JP2020030199A - 表面うねりを分析する為の方法 - Google Patents

表面うねりを分析する為の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020030199A
JP2020030199A JP2019098313A JP2019098313A JP2020030199A JP 2020030199 A JP2020030199 A JP 2020030199A JP 2019098313 A JP2019098313 A JP 2019098313A JP 2019098313 A JP2019098313 A JP 2019098313A JP 2020030199 A JP2020030199 A JP 2020030199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
measured
teeth
deviation
tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019098313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7321774B2 (ja
Inventor
ゲオルク・ミース
Georg Mies
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Klingelnberg GmbH
Original Assignee
Klingelnberg GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Klingelnberg GmbH filed Critical Klingelnberg GmbH
Publication of JP2020030199A publication Critical patent/JP2020030199A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7321774B2 publication Critical patent/JP7321774B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/30Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces
    • G01B11/306Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces for measuring evenness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/2416Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures of gears
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/20Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B5/202Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring contours or curvatures of gears
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/28Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces
    • G01B5/285Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces for controlling eveness

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

【課題】短いサイクル時間(循環時間)をもって、表面うねりに関する信頼できる分析を可能にする表面うねりを分析する為の方法を提供する。【解決手段】A)1つの歯車100の2つ以上の歯を測定する工程であって、2つ以上の歯の各々における少なくとも1つの測定経路M1に沿って測定される工程と、B)歯車100の少なくとも1つの更なる歯を測定する工程であって、少なくとも1つの更なる歯に関して、少なくとも1つの部分的測定経路に沿って測定される工程、及び/又は、歯車100の少なくとも1つの更なる歯を測定する工程であって、少なくとも1つの更なる歯に関して、少なくとも1つの更なる歯の歯面上の少なくとも1つの点P1に触れることにより測定される工程と、C)回転角を各測定値に関連付け、幾何学的に捕捉された次数スペクトルを回転角にわたりプロットされた逸脱に関する次数分析により決定する工程とを含む。【選択図】図1

Description

本発明は、歯車の歯面の表面うねり(表面の起伏)を分析する為の方法に関する。
車両変速機(車両伝導装置)のノイズ(騒音)は、もはや、ハイブリッド駆動や、完全な電気駆動を備えた自動車両におけるエンジンのノイズによって、完全に覆い隠される(消される)ことはない。変速機(伝導装置)のノイズは、変速機の歯車対の回転(rolling)に起因して発生する。変速機のノイズは、従って、車両の乗員によって知覚されることができ、そして、該ノイズは、迷惑なものと気付かれ得る。大学研究の周辺領域から変速機の工業生産における重要で高品質な特徴に至る迄の歯車の歯のノイズの振る舞い(挙動)の研究は、ハイブリッド駆動又は完全な電気駆動に向けた近年の趨勢の中で発展してきている。
従来の分離(隔離)された欠陥試験において決定されている、歯車の歯の定値ジオメトリー(幾何学、形状、構造、形態)からの逸脱、を製造上削減するだけでは、又、必ずしも、ノイズ試験及び/又は回転試験において、歯車の歯のノイズの振る舞いをより良いものとする結果をもたらさないことが示されている。ノイズを生じ易い歯車の歯は、従って、個々の欠陥試験の観察に基づき、ノイズを生じにくい歯車の歯よりも、より正確に、製造され得る。よって、特定の製造公差を維持する歯車の歯の製造に向けた要望が存在する一方で、他方では、加えて、ノイズの振る舞いに対する規格を満足させる歯車の歯の製造に向けた要望が存在している。
歯車の歯のノイズは、歯の接触に起因して、つまり歯面の回転に起因して、発生する。ノイズを生じやすい歯車の歯の優位周波数(卓越周波数、dominant frequencies)を分析する為、歯車の歯の回転中に計測(測定)されるノイズは、例えば、フーリエ変換を用いて、次数スペクトル(位数スペクトル、order spectrum)に変換される。
歯の噛み合いの上記次数に加えて、そのような次数スペクトルは、又、所謂、「ファントム次数(ファントム位数、外見上の次数、外見上の位数、phantom orders)」を有する。該「ファントム次数」は、歯車の歯の設計によって影響される可能性はなく、製造フォールト(製造上の欠陥)に起因する。優位ファントム次数(卓越ファントム次数、Dominant phantom orders)は、例えば、工作機械内における、チャッキングフォールト(chucking faults)、ツールフォールト(tool faults)、欠陥があるベアリング、又はアキシャルフィード(axial feed)に起因して、生じ得る。例えば、歯車の歯の製造中のツール(工具)のブレが歯面上における定値ジオメトリーからの逸脱を周期的に繰り返し再現することは、明らかである。この逸脱は、正確な(精密な)座標測定装置を用いて、幾何学的に、捕捉され得る。
多くのケースで、歯面の面上で幾何学的に捕捉され得るうねり(起伏)と、音響学的に検知可能(検出可能)な優位ファントム次数と、の間の関係が確立され得る。従って、歯車の歯に関する、潜在的に、決定的に重要な意味を持つノイズの振る舞い、及び/又は工作機械の状態は、歯車の歯の表面うねりの幾何学的な捕捉の助けを借りて、決定されることができる。
歯面の表面うねりに関する歯車の歯の完全な計測は、しかしながら、多大な時間を必要とし、産業上の大量生産において、実施されることができない。本発明は、それ故に、歯車の歯面の表面うねり(表面の起伏)を分析する為の方法を特定するという、技術的な問題に基づいている。該方法は、短いサイクル時間(循環時間)をもって、表面うねりに関する信頼できる分析を可能にする。
上記技術的な問題は、請求項1に従う方法によって、解決される。本発明の更なる実施形態は、従属する請求項、及び下記の記載、に由来している。
本発明は、歯車の歯面の表面うねりを分析する為の方法に関する。該方法は、次のステップ(方法ステップ、method steps)を有する。
A)1つの歯車の2つ以上の歯を計測するステップであって、定値ジオメトリーからの歯面ジオメトリーの逸脱は、該2つ以上の歯の各々における少なくとも1つの計測経路に沿って計測される、ステップと、
B)上記歯車の少なくとも1つの更なる歯を計測するステップであって、定値ジオメトリーからの歯面ジオメトリーの逸脱は、上記少なくとも1つの更なる歯に関する少なくとも1つの部分的計測経路であって該部分的計測経路の長さは上記計測経路の長さ未満である少なくとも1つの部分的計測経路に沿って計測されるステップ、及び/又は、上記歯車の少なくとも1つの更なる歯を計測するステップであって、定値ジオメトリーからの歯面ジオメトリーの逸脱は、上記少なくとも1つの更なる歯に関して、該少なくとも1つの更なる歯の歯面上の少なくとも1つのポイント(点)にタッチする(触れる、接触する)ことにより計測されるステップと、
C)回転角を各計測値に関連付け、幾何学的に捕捉された次数スペクトル(位数スペクトル、order spectrum)を、回転角にわたりプロットされた逸脱に関する次数分析により、決定するステップであって、1つ以上の補正関数(補償関数、compensation function)及び/又は補間関数(interpolation function)を決定するステップ。
上記歯車の幾つかの歯は、ステップB)において、部分的にのみ計測されるので、計測手順の為のサイクル時間は、短縮されることができる。このケースにおいて、ステップB)における、上記部分的計測経路沿いに形成される計測ポイント(計測点)及び/又は逸脱は、上記1つ以上の補正関数及び/又は補間関数を決定する為の支持ポイント(支持点)をなす。
上記計測経路及び/又は上記部分的計測経路は、プロフィール方向(輪郭方向、外形方向)沿いに及び/又は歯面方向沿いに、少なくとも部分的に、延長することができる。選択的に、上記計測経路及び/又は上記部分的計測経路は、プロフィール方向及び/又は歯面方向に対して、横方向(横断方向)に、方向付けられ得る。
ステップA)において、少なくとも4つの歯が計測され得る。従って、例えば、実質的に等距離にある角度間隔(equidistant angle intervals)をもって互いに隔てられている、4つの歯が計測され得る。
選択的に、或いは付加的に、ステップB)において、少なくとも8つの更なる歯が計測され得る。もし、例えば、4つの歯が、ステップA)において、計測される場合(時)、2つの更なる歯が、ステップB)において、4つの歯の中の各2つの間で計測され得る。これにより、決定されるべき、1つ以上の補正関数及び/又は補間関数の質が改善される。ステップA)とステップB)において計測されるべき歯の数が、特に、歯車の歯に合わせることができるのは、明らかである。
ステップA)において計測される歯は、互いに隣接して配置されなくても良い。より詳細な計測が、従って、円周の回りで区分される各ケースにおいて、行われ得る。該計測に関する計測値は、ステップB)に従う値によって、補われる。
選択的に、ステップA)において計測される歯は、互いに隣接して配置されることができる。連続する歯の速やかな計測が、従って、行なわれ得る。該計測に関する計測値は、ステップB)に従う値によって、補われる。
ステップB)において、ステップA)からの2つ以上の歯とは異なる、少なくとも1つの歯が計測され得る。これにより、決定されるべき、1つ以上の補正関数及び/又は補間関数用の支持ポイントが生成され得る。
上記方法の更なる1実施形態によれば、ステップA)とステップB)において、上記逸脱の光学的計測が、光学センサシステムの手段によって行われる。該光学的計測は、触感的計測に関連する計測手順の為のサイクル時間の更なる削減を可能にする。
選択的に、ステップA)において、上記逸脱の触感的計測が、計測フィーラ(測定フィーラ)の手段によって行われ、そして、ステップB)において、上記逸脱の光学的計測が、光学センサシステムの手段によって行われ得る。従って、上記触感的計測は、個々の欠陥検査(欠陥試験)に向けた計測値を捕捉する為の周知の方法で、用いられる得る。一方、ステップB)において計測されるべき部分的計測経路は、1つ以上の補正関数及び/又は補間関数を決定する為の支持ポイントとして用いられ、該部分的計測経路は、短縮された計測時間を用いて、光学的に捕捉され得る。
ステップA)は、時間的に、ステップB)の前に実行され得る。選択的に、ステップB)は、時間的に、ステップA)の前に実行され得る。選択的に、光学的計測システムと、触感的計測システムとが用いられる場合、ステップA)とステップB)とは、少なくとも部分的に同時に、又は完全に同時に、実行され得る。
上記方法の更なる1実施形態は、上記光学センサシステムが、クロマティック共焦点距離計測用の共焦点センサシステムである点で、区別される。上記逸脱に関する正確で安定した計測が、従って、行われ得る。ここで、光学システムの計測精度は、触感座標計測システム(tactile coordinate measuring systems)の計測精度に対応する。
選択的に、上記光学センサシステムは、三角測量センサ又は干渉計を有するセンサシステムであることができる。
上記方法の更なる1実施形態によれば、ステップB)において、光学的計測中に、上記歯車は、上記光学センサシステムの光学センサに関して(に対して)、連続的に回転せしめられる。ここで、該連続的な回転は、計測されるべき複数の歯の全体的な角度範囲にわたり、一定の角速度で実行される。上記光学的計測を目的として、短いサイクル時間は、この方法により、達成されることができる。
特に、ステップB)において、ステップA)で計測されなかった、上記歯車の歯の全てが計測され得る。決定されるべき1つ以上の補正関数及び/又は補間関数の精度は、このようにして、改善され得る。
ステップB)において、上記歯車の全ての歯が計測され得る。このケースにおいては、ステップB)において、ステップA)で計測されなかった、上記歯車の歯の全てが計測され、そして、加えて、ステップA)で計測された歯も、又、計測される。決定されるべき1つ以上の補正関数及び/又は補間関数の精度は、このようにして、改善され得る。
少なくとも1つの計測経路に沿った触感的計測が、ステップA)において行われ、そして、少なくとも1つの部分的計測経路に沿った光学的計測が、ステップB)において行われる場合には、ステップB)における全ての歯の計測は、特に、ステップB)における計測が、計測されるべき複数の歯の全体的な角度範囲にわたって一定の角速度で連続回転している間に実行されるケースに関して、単に、上記サイクル時間の僅かな増加を意味するに過ぎない。
上記方法の更なる1実施形態によれば、ステップB)において、計測されるべき少なくとも1つの歯面に関し、該歯面の第1の計測と、該同一の歯面の少なくとも1つの更なる計測とが、行われる。ここで、上記光学センサシステムの光学センサに対する、上記歯車の回転軸の距離は、上記第1の計測後と、その次の(第2の、二番目の)計測前とで、増減する。
例えば、上記光学センサは、歯面の第1の計測用に、上記歯車の回転軸に対して、距離a1離れたところに位置決めされることができ、これにより、第1の計測ポイントを検知することができる。この後、上記光学センサは、歯面の第2の計測用に、上記歯車の回転軸に対して、距離a1とは異なる距離a2離れたところに位置決めされることができ、これにより、少なくとも1つの第2の計測ポイントを検知することができる。複数の計測ポイントが、連続的に、又はステップバイステップで(段階的に)、上記歯面の上記部分的計測経路沿いに捕捉されることができる。
ステップB)における上記光学センサは、上記歯車の回転軸に対して、距離a1離れたところに位置決めされることができ、そして、この後、上記歯車は、回転せしめられることができる。これにより、最初、ステップB)で計測されるべき歯面に関する全ての計測値が、上記距離a1離れたところで捕捉される。上記回転軸と上記光学センサとの間の距離は、次いで、距離a1とは異なる距離a2に変更されることができる。続くワークピース(部品)の回転中に、ステップB)で計測されるべき複数の歯に関する全ての計測値が、上記距離a2に関して捕捉される。この方法(やり方)で、ステップB)で捕捉されるべき上記部分的計測経路及び/又は上記計測ポイントに関する複数の計測値は、短時間で捕捉されることができる。
ステップB)における計測が、選択的に、複数の分離した(個別の)計測位置に接近することにより、ツールの連続的な回転(歯車の連続的な回転、continuous tool rotation)に対して実行され得ることは、明らかである。該複数の分離した計測位置は、光学的なスキャニング(走査)又は触感的なスキャニングに適した、上記部分的計測経路又は計測ポイントの開始位置として用いられる。
上記方法の更なる1実施形態によれば、ステップA)とステップB)とは、触感的計測により、実行される。本発明に従う方法は、従って、触感的計測ユニットのみを有する既存の座標計測装置(座標測定装置)に基づき、実行され得る。
ステップC)における次数分析は、優位周波数(卓越周波数、dominant frequencies)をステップバイステップで決定することにより(優位周波数の段階的決定により)、行われ得る。ここで、次のステップが、特定の周波数帯域に関して実行される。すなわち、該ステップは、
補正角関数(補償角関数、compensation angle functions)を決定するステップであって、該補正角関数は、最大振幅を有しており、該補正角関数は、回転角にわたりプロットされた逸脱に関する第1の優位周波数(第1の卓越周波数、first dominant frequency)として定義される、補正角関数を決定するステップと、
上記第1の優位周波数に関して、上記回転角にわたりプロットされた逸脱をフィルター処理するステップと、
上記第1の優位周波数に関してフィルター処理されると共に、上記回転角にわたりプロットされた、上記逸脱に関する補正角関数を決定するステップであって、該補正角関数は、最大振幅を有しており、該補正角関数は、上記回転角にわたりプロットされた上記逸脱に関する第2の優位周波数(第2の卓越周波数、second dominant frequency)として定義される、補正角関数を決定するステップである。
補間関数及び/又は補正関数が、選択的に又は付加的に、角関数の代わりに、更なる周期関数を用いて記述され得ることは、明らかである。
上記方法の更なる1実施形態によれば、ステップA)において、定値ジオメトリーからの歯面ジオメトリーの逸脱は、プロフィール方向(輪郭方向、外形方向)及び/又は歯面方向における複数の計測経路に沿って、特に計測格子(計測グリッド、measurement grid)のような複数の計測経路に沿って、計測され、及び/又は、ステップB)において、指標付け計測(indexing measurement)及び/又は部分的プロフィール計測(partial profile measurement)が行われる。
予想される、うねりプロフィール(waviness profile)に依存して、計測方法(計測手順、計測計画、measurement stragegy)が、従って、特に、その歯車の歯の為に、適合(アレンジ)され得る。例えば、歯面上のうねりの空間的な向き(spatial orientation)が、次数スペクトルの分析に関連することが予想され得る場合には、ステップA)及び/又はステップB)において、計測されるべき歯面に関する、2つ以上の計測経路、又は2つ以上の部分的計測経路、を検知することが有利(好都合)であり得る。
ステップB)に対して、選択的に又は付加的に、指標付け計測の計測データが、ステップC)において、用いられ、そして分析され得る。従って、ステップB)は、指標付け計測で捕捉された関連する歯車の計測データがステップA)からの計測値と共にステップC)で用いられる点において、完全に置換され得る。上記指標付け計測の計測値は、上記方法の更なる1実施形態によれば、ステップB)で計測された値に付加して用いられ得る。
更に、ステップA)に対して、選択的に又は付加的に、プロフィール計測の計測データ、及び/又は歯面ライン計測の計測データが、ステップC)において、用いられ、そして分析され得る。従って、ステップA)は、プロフィール計測及び/又は歯面ライン計測で捕捉された関連する歯車の計測データがステップB)からの計測値と共にステップC)で用いられる点において、完全に置換され得る。上記プロフィール計測及び/又は歯面ライン計測の計測値は、ステップA)で計測された値に付加し、上記方法の更なる1実施形態に従って、用いられ得る。
もし、ステップA)に対して選択的に、プロフィール計測及び/又は歯面ライン計測の排他的な計測値が用いられると共に、ステップB)に対して選択的に、指標付け計測の排他的な計測値が用いられる場合には、ステップC)は、周知の個々の欠陥検査の計測値に基づき、実行され得る。
妥当性検査(plausibility check)と原因解析とを可能にする為、上記方法の更なる1実施形態によれば、ノイズテストスタンド(noise test stand)上で歯車のノイズ計測が実行され、音響学的に捕捉された次数スペクトルが決定され、そして、該音響学的に捕捉された次数スペクトルが幾何学的に捕捉された次数スペクトルと比較される。ノイズを生じ易い歯車について、音響学的に捕捉された優位ノイズ次数(卓越ノイズ次数、dominant noise orders)が、又、この歯車の幾何学的に捕捉された次数スペクトルにおいて検知可能である場合には、歯面の表面うねりが、ノイズ発生の原因であり得る。
本発明は、このあとに、例示的な実施形態を示している図面に基づき、より詳細に記載される。図面において、
図1は表面うなりについて分析される歯車を示している。 図2は測定された逸脱(ずれ、deviations)の分析を示している。
図1は、歯車100を示している。該歯車100の歯104の歯面102は、表面うねりを分析する為の本発明に従う方法を用いて、調べられる。続く説明について、より良く理解する為に、歯車100の複数の歯104には、1から12の連続番号が付けられている。
ステップA)において、最初に、互いに隣接せずに各々配置されている歯1,4,7,10が、計測される。このケースにおいて、定値ジオメトリーからの各歯面ジオメトリーの逸脱は、歯1,4,7,10の各々のプロフィール方向(輪郭方向、外形方向)における計測経路M1に沿って計測される。従って、4つの歯1,4,7,10は、本ケースにおいて、ステップA)で計測される。
ステップA)における歯1,4,7,10の各歯面102の計測は、本ケースにおいて、計測フィーラ(測定フィーラ)106を用いて、触感的に行われる。該計測フィーラ106は、(ここには示されていない)座標計測装置(座標測定装置)に固定されている。ここで、これは、例えば、クリンゲルンベルク・グループ(Klingelnberg Group)の正確な(精密な)計測センター(measuring center)であることができる。
本発明に従う方法の選択的で例示的な実施形態によれば、歯1,4,7,10の歯面102の各計測経路M1沿いの計測は、光学センサシステムを用いて行われ得る。
ステップB)において、更に、歯車100の、歯1,4,7,10とは異なる、歯3,6,9,12が計測される。ステップB)において計測されるべき歯3,6に関して、歯車100の定値ジオメトリーからの各歯面ジオメトリーの逸脱は、歯3,6の各歯面102上の各点P1にタッチする(触れる、接触する)ことによって、捕捉される。
ステップB)において計測されるべき歯9,12に関し、各ケースにおいて、定値ジオメトリーからの各歯面ジオメトリーの逸脱は、上記プロフィール方向における少なくとも1つの部分的計測経路M2に沿って、計測される。該部分的計測経路M2の長さは、計測経路M1の長さよりも短い。
本発明に従う方法の選択的で例示的な実施形態によれば、ステップB)において、計測されるべき全ての更なる歯3,6,9,12に関し、各ケースにおいて、各歯面ジオメトリーの部分的計測経路M2が捕捉され得る。選択的に、ステップB)において計測されるべき歯3,6,9,12の各々に関して、各歯面102の単一の点P1のみが、タッチされ得る。
ステップB)において、4つの更なる歯が、従って、本ケースにおいて計測される。本発明の選択的で例示的な実施形態によれば、5つ以上の更なる歯が、ステップB)において計測され得る。本発明の該選択的で例示的な実施形態によれば、特に、ステップA)において計測されなかった歯の全てが、ステップB)において計測されることができ、或いは、ステップA)において計測された歯を含む、歯車の全ての歯が、ステップB)において計測されることができる。
ステップB)における計測は、本ケースにおいて、光学センサシステム108の手段による、上記逸脱に関する光学的計測である。本発明の選択的で例示的な実施形態によれば、ステップA)における計測と、ステップB)における計測は、どちらも、触感的計測によって行われ得る。光学センサシステム108は、本ケースにおいて、クロマティック共焦点距離計測用の共焦点センサシステム108である。
現在(目下)の例において、最初に、計測フィーラ106を用いて、歯1,4,7,10の触感的計測が行われる。該計測が完了した後、計測フィーラ106は、退避せしめられ、これにより、歯車100のその後の回転中に、衝突は起こらない。該触感的計測が完了した後、歯3,6,9,12の光学的計測が行われる。
上記光学的計測中に、歯車100は、光学センサシステム108の光学センサ114に対して、連続的に回転せしめられることができる。ここで、該連続的な回転は、回転軸Rの回りで、計測されるべき複数の歯の全体的な角度領域にわたり、一定速度で、実行される。
部分的計測経路M2の計測がなされ得る。これは、光学センサシステム108又は光学センサ114に対する、歯車100の回転軸Rの距離が、各々、ステップバイステップで増減するからである。
ステップC)において、計測値の分析が行われる。ここで、上記歯車の回転に対応する回転角は、上記歯面の各計測値に関連付けられる。この後、幾何学的に捕捉された次数スペクトル(位数スペクトル、order spectrum)が、上記回転角にわたってプロットされた逸脱に関する次数分析により、決定される。ここで、1つ以上の補正関数(補償関数、compensation function)及び/又は補間関数(interpolation function)が決定される。
図2に、各歯1〜12の歯面に関する計測された、定値ジオメトリーから逸脱が、回転時の回転角に従って、並べて配置(配列)されている。従って、上記逸脱(縦座標)は、該逸脱が、歯が係合している状態での回転中に連続してノイズ励振(noise excitation)に寄与する方法(やり方)で、上記回転角(横座標)にわたってプロットされている。
上記回転角にわたりプロットされた逸脱に関して、本ケースにおいては、最初に、最大振幅を有する補正角関数(補償角関数、compensation angle function)110が決定される。この補正角関数110は、上記回転角にわたりプロットされた幾何学的逸脱に関する、第1の優位周波数(第1の卓越周波数、first dominant frequency)を表している。本ケースにおいて、補正角関数110は、正弦関数である。
次のステップにおいて、上記逸脱は、補正角関数110に関して、フィルターにかけられる(フィルター処理される)。この後、最大振幅を有する補正角関数110が、同様にして、決定される。該補正角関数は、幾何学的に捕捉された逸脱に関する、第2の優位周波数(第2の卓越周波数、second dominant frequency)を表している。
このやり方で、次数スペクトルが、表面うねりを分析する為に、幾何学的に捕捉された逸脱から連続的に決定され得る。ステップB)における歯面は、部分的に、又は複数のポイント(点)において、計測されるだけなので、歯車100の歯面102の表面うねりの迅速な分析が、このようにして、実行され得る。
1〜12 歯104の指標(インデックス)
100 歯車
102 歯104の歯面
104 歯車の歯
106 計測フィーラ(測定フィーラ)
108 光学センサシステム
110 補正角関数(補償角関数)
112 補正角関数(補償角関数)
114 光学センサ
M1 計測経路
M2 部分的計測経路
P1 計測ポイント
R 回転軸

Claims (10)

  1. 歯車の歯面の表面うねりを分析する為の方法であって、
    A) 1つの歯車(100)の2つ以上の歯(1,4,7,10)を計測するステップであって、定値ジオメトリーからの歯面ジオメトリーの逸脱は、該2つ以上の歯(1,4,7,10)の各々における少なくとも1つの計測経路(M1)に沿って計測される、ステップと、
    B) 歯車(100)の少なくとも1つの更なる歯(9,12)を計測するステップであって、該少なくとも1つの更なる歯(9,12)に関して、定値ジオメトリーからの歯面ジオメトリーの逸脱は、少なくとも1つの部分的計測経路であって該部分的計測経路の長さは上記計測経路の長さ未満である少なくとも1つの部分的計測経路に沿って計測される、ステップ、及び/又は、
    歯車(100)の少なくとも1つの更なる歯(3,6)を計測するステップであって、該少なくとも1つの更なる歯(3,6)に関して、定値ジオメトリーからの歯面ジオメトリーの逸脱は、該少なくとも1つの更なる歯(3,6)の歯面(102)上の少なくとも1つのポイント(P1)にタッチすることにより計測される、ステップと、
    C) 回転角を各計測値に関連付け、そして幾何学的に捕捉された次数スペクトルを回転角にわたりプロットされた逸脱に関する次数分析により決定するステップであって、1つ以上の補正関数及び/又は補間関数(110,112)を決定する、ステップと、を有することを特徴とする、方法。
  2. ステップA)において、少なくとも4つの歯(1,4,7,10)が計測され、及び/又は、
    ステップB)において、少なくとも8つの更なる歯が計測され、及び/又は、
    ステップA)において計測される少なくとも4つの歯(1,4,7,10)は、互いに隣接して配置されておらず、及び/又は、
    ステップB)において、ステップA)からの2つ以上の歯(1,4,7,10)とは異なる、少なくとも1つの歯が計測されることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. ステップA)及びステップB)において、上記逸脱の光学的計測が、光学センサシステム(108)の手段によって行われ、又は、
    ステップA)において、上記逸脱の触感的計測が、計測フィーラ(106)の手段によって行われ、且つ、ステップB)において、上記逸脱の光学的計測が、光学センサシステム(108)の手段によって行われることを特徴とする、請求項1又は2記載の方法。
  4. 上記光学センサシステム(108)は、クロマティック共焦点距離計測用の共焦点センサシステム(108)であることを特徴とする、請求項3記載の方法。
  5. ステップB)において、上記光学的計測中に、上記歯車(100)は、上記光学センサシステム(108)の光学センサ(114)に関して、連続的に回転せしめられ、
    該連続的な回転は、計測されるべき複数の歯の全体的な角度範囲にわたり、一定の角速度で実行されることを特徴とする、請求項3又は4記載の方法。
  6. ステップB)において、計測されるべき少なくとも1つの歯面(102)に関し、該歯面(102)の第1の計測と、該同一の歯面(102)の少なくとも1つの更なる計測とが、行われ、
    上記光学センサシステム(108)の光学センサ(114)に対する、上記歯車(100)の回転軸(R)の距離(a)は、上記第1の計測後と第2の計測前とで、増減することを特徴とする、請求項3〜5の何れか1つに記載の方法。
  7. ステップA)及びステップB)は、触感的計測により実行されることを特徴とする、請求項1又は2記載の方法。
  8. ステップC)における上記次数分析は、優位周波数をステップバイステップで決定することにより実行され、
    ここで、特定の周波数帯域に関して、
    補正角関数(110,112)を決定するステップであって、該補正角関数(110)は、最大振幅を有しており、該補正角関数(110)は、上記回転角にわたりプロットされた上記逸脱に関する第1の優位周波数として定義される、補正角関数を決定するステップと、
    上記第1の優位周波数(110)に関して、上記回転角にわたりプロットされた逸脱をフィルター処理するステップと、
    第1の優位周波数(110)に関してフィルター処理されると共に、上記回転角にわたりプロットされた、上記逸脱に関する補正角関数を決定するステップであって、該補正角関数(112)は、最大振幅を有しており、該補正角関数(112)は、上記回転角にわたりプロットされた上記逸脱に関する第2の優位周波数(112)として定義される、補正角関数を決定するステップと、が実行されることを特徴とする、請求項1〜7の何れか1つに記載の方法。
  9. ステップA)において、上記定値ジオメトリーからの上記歯面ジオメトリーの上記逸脱は、プロフィール方向及び/又は上記歯面方向における、複数の計測経路に沿って計測され、特に、計測格子の方法で計測され、及び/又は、
    ステップB)において、指標付け計測及び/又は部分的プロフィール計測が実行され、及び/又は、
    ステップB)に対して選択的に又は付加的に、指標付け計測の計測データが、ステップC)において、用いられ、そして分析され、及び/又は、
    ステップA)に対して選択的に又は付加的に、プロフィール計測の計測データ、及び/又は歯面ライン計測の計測データが、ステップC)において、用いられ、そして分析されることを特徴とする、請求項1〜8の何れか1つに記載の方法。
  10. ノイズテストスタンド上での上記歯車(100)のノイズ計測、及び音響学的に捕捉された次数スペクトルの決定と、
    上記幾何学的に捕捉された次数スペクトルに対する、上記音響学的に捕捉された次数スペクトルの比較と、によって特徴付けられる、請求項1〜9の何れか1つに記載の方法。
JP2019098313A 2018-05-29 2019-05-27 表面うねりを分析する為の方法 Active JP7321774B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018112805.3 2018-05-29
DE102018112805.3A DE102018112805A1 (de) 2018-05-29 2018-05-29 Verfahren zur Analyse von Oberflächenwelligkeiten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020030199A true JP2020030199A (ja) 2020-02-27
JP7321774B2 JP7321774B2 (ja) 2023-08-07

Family

ID=68575994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019098313A Active JP7321774B2 (ja) 2018-05-29 2019-05-27 表面うねりを分析する為の方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10753730B2 (ja)
JP (1) JP7321774B2 (ja)
CN (1) CN110542389B (ja)
DE (1) DE102018112805A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109661561B (zh) * 2016-09-09 2021-04-16 格里森计量系统股份有限公司 利用多个传感器测量带齿的物品
CN111122084B (zh) * 2019-12-30 2021-07-13 清华大学 曲轴振动测试装置及方法
CN112082757B (zh) * 2020-08-25 2022-04-29 麦格纳动力总成(江西)有限公司 变速箱齿轮的齿面评价方法及装置
EP4113094A1 (de) * 2021-07-02 2023-01-04 Klingelnberg GmbH Verfahren und messsystem
DE102022001447A1 (de) 2022-04-26 2023-10-26 KISSsoft AG Verfahren zur bestimmung der zu erwartenden geräusch-emissionen eines zahnradpaares
CN115096239B (zh) * 2022-06-13 2023-08-18 北京工业大学 一种渐开线直齿圆柱齿轮齿廓波纹度的获取及分析方法
CN115031678B (zh) * 2022-06-13 2023-04-28 北京工业大学 一种基于齿廓波纹度信息和齿轮传动误差信息的噪声齿轮筛选方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007286017A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Toyota Motor Corp 歯車の噛合状態評価方法および装置
JP2013221845A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 歯車検査装置及び方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112154A (en) * 1974-07-22 1976-01-30 Nippon Kokan Kk Hyomenheitandosokuteihoho
DE2952497C2 (de) * 1979-08-13 1982-08-26 Maag-Zahnräder & -Maschinen AG, 8023 Zürich Zahnflankenprüfgerät
US4547674A (en) * 1982-10-12 1985-10-15 Diffracto Ltd. Optical triangulation gear inspection
US4697168A (en) * 1983-03-25 1987-09-29 Baker Alan J Angle transducer storing an integral number of revolutions' worth of rotor-pole transition data in memory
DE3712920A1 (de) * 1987-04-16 1988-11-03 Hoefler Willy Verfahren und vorrichtung zur teilungspruefung von zahnraedern
US5461797A (en) * 1994-04-19 1995-10-31 M&M Precision Systems Corporation Object measuring system
DE19718494A1 (de) * 1997-05-02 1998-11-05 Gerhard Prof Dr Ing Goch Berührungsloses Messen der Maß- und Formabweichungen gekrümmter Oberflächen
DE19820160A1 (de) * 1997-10-07 1999-04-08 Heidelberger Druckmasch Ag Drehwinkelmessung für Druckmaschinen
ATE384595T1 (de) * 2004-03-16 2008-02-15 Klingelnberg Gmbh Vorrichtung, cnc-messgerät und verfahren zum vermessen eines rotationssymmetrischen präzisionsteiles
WO2006030664A1 (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Kyoto University 歯車の歯やねじのピッチの非接触測定法
JP4567575B2 (ja) * 2005-11-07 2010-10-20 株式会社東海理化電機製作所 回転角度検出装置
DE102006015627B4 (de) * 2006-03-31 2008-03-27 Innovent E.V. Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung und Vermessung von Formabweichungen und Welligkeiten an rotationssymmetrischen Teilen
JP2007309684A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Mitsutoyo Corp 測定制御装置、表面性状測定装置、および、測定制御方法
JP4865506B2 (ja) * 2006-10-31 2012-02-01 三菱重工業株式会社 歯車の歯合わせ角度検出方法及び装置
DE102009036776B4 (de) * 2009-08-08 2014-11-27 Niles Werkzeugmaschinen Gmbh Verfahren zur Messung des Aufmaßes eines hartfeinzubearbeitenden Zahnrades
JP5439157B2 (ja) * 2009-12-22 2014-03-12 三菱重工業株式会社 歯車測定方法
DE102013003795A1 (de) * 2013-03-05 2014-09-11 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Bearbeitungsverfahren zum Hartfeinbearbeiten von geräuschoptimierten Verzahnungen auf einer Verzahnmaschine
SG10201702021UA (en) * 2013-12-26 2017-05-30 Hoya Corp Magnetic-disk substrate, magnetic disk, and magnetic-disk drive device
CN203964850U (zh) * 2014-07-02 2014-11-26 成都飞机工业(集团)有限责任公司 检测平面阶差与波纹度的测量工具
US9658047B2 (en) * 2014-10-23 2017-05-23 Caterpillar Inc. Component measurement system having wavelength filtering
US9752860B2 (en) * 2015-07-14 2017-09-05 Caterpillar Inc. System and method for gear measurement
US9879672B2 (en) * 2015-11-02 2018-01-30 Ford Global Technologies, Llc Gerotor pump for a vehicle
CN105823457A (zh) * 2016-05-31 2016-08-03 天津大学 S形试件几何质量综合检测平台
DE102016006957A1 (de) * 2016-06-08 2017-12-14 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Verfahren zur Profil- und/oder Teilungsmessung eines verzahnten Werkstückes
EP3321628B1 (de) * 2016-11-10 2020-01-01 Klingelnberg AG Koordinaten-messvorrichtung mit optischem sensor und entsprechendes verfahren
EP3441712A1 (de) * 2017-08-08 2019-02-13 Klingelnberg AG Koordinaten-messvorrichtung mit optischem sensor und entsprechendes verfahren

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007286017A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Toyota Motor Corp 歯車の噛合状態評価方法および装置
JP2013221845A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 歯車検査装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN110542389B (zh) 2024-03-12
JP7321774B2 (ja) 2023-08-07
US20190368863A1 (en) 2019-12-05
US10753730B2 (en) 2020-08-25
CN110542389A (zh) 2019-12-06
DE102018112805A1 (de) 2019-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7321774B2 (ja) 表面うねりを分析する為の方法
JP7374271B2 (ja) 複数のセンサを利用した歯付き物品の測定
JP5255012B2 (ja) 歯車測定装置の校正方法
JP5069287B2 (ja) 誤差補正の方法
JP2021500542A (ja) 非接触センサを利用した複合機械試験機プラットフォーム上での歯付き物品の測定
US11754387B2 (en) Noncontact sensor calibration using single axis movement
JPWO2017159626A1 (ja) クランクシャフト形状検査装置、システム及び方法
JP2015093346A (ja) 工作機械の加工検査ワーク及びそれを用いた機上計測方法
CN114739344A (zh) 一种圆度误差在线测量方法及系统
US20090249633A1 (en) Functional rolling master gear, spindle, and arbor compensation
CN111006614A (zh) 一种平面ccd绝对转动位置测量方法和设备
US7433047B1 (en) Runout characterization
US20080052035A1 (en) Three-Dimensional Measurement Method and Device
CN109297691B (zh) 一种烟机参数的检测设备及方法
Wang et al. Design of a rapid inspection machine for automotive gears based on gear integrated error
JPS59208414A (ja) 歯車精度の測定方法および測定装置
CN112405114B (zh) 机床误差的补偿方法和系统
US20230003574A1 (en) Method and measuring system
JP6278066B2 (ja) ギヤ歯面の異常検出装置及びギヤ歯面の異常検出方法
JP2009168744A (ja) クランクシャフトの形状測定方法
US10878554B2 (en) Defect detection and measurement method
CN105388010A (zh) 一种锥齿轮测量的安装距调整方法
CN115901238A (zh) 一种齿轮检测方法、系统、变速箱及电动汽车
CN117387530A (zh) 发动机前端轮系共面度检测方法、装置、设备及存储介质
JP2020008371A (ja) マスターギヤ、該マスターギヤを備えた打痕検査装置及び該マスターギヤを用いた打痕検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7321774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150