JP2020029867A - Valve device - Google Patents
Valve device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020029867A JP2020029867A JP2018153821A JP2018153821A JP2020029867A JP 2020029867 A JP2020029867 A JP 2020029867A JP 2018153821 A JP2018153821 A JP 2018153821A JP 2018153821 A JP2018153821 A JP 2018153821A JP 2020029867 A JP2020029867 A JP 2020029867A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve seat
- holding member
- seat
- valve
- valve device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lift Valve (AREA)
Abstract
Description
本発明は、弁装置に関する。さらに詳しくは、プラグ(弁体)とバルブシート(弁座)の間の距離により流量を調整する弁装置に関する。 The present invention relates to a valve device. More specifically, the present invention relates to a valve device for adjusting a flow rate by a distance between a plug (valve element) and a valve seat (valve seat).
プラント設備などでは、物質の複数の相(気相、液相または固相)が混じりあう混相流の状態で物質が搬送されることがある。このような混相流では、混相流が接する部材において、混相流の状態で搬送される物質中の固体粒子の衝突による摩耗が発生しやすい。加えて、キャビテーションが発生し易いため、低周期の流速の変化によって磨耗が増長されることになる。よって、プラント設備を構成する装置への物質の流出口または流入口に設けられる弁装置の部材は、高い耐摩耗性が要求される。 BACKGROUND ART In a plant facility or the like, a substance may be transported in a multiphase flow in which a plurality of phases (a gas phase, a liquid phase, or a solid phase) of the substance are mixed. In such a multiphase flow, abrasion due to collision of solid particles in a substance conveyed in the state of the multiphase flow is likely to occur in a member contacted by the multiphase flow. In addition, since cavitation is likely to occur, wear is increased by a change in the flow rate in a low cycle. Therefore, a member of a valve device provided at an outlet or an inlet of a substance to a device constituting a plant facility is required to have high wear resistance.
図5に従来の弁装置50の正面断面図を示す。この弁装置50では、バルブ本体51に固定されたバルブシート54に対して、プラグ52を上下に動作させ、プラグ52とバルブシート54との間の距離により弁装置50を流れる流量を調整する。プラグ52は、プラグガイド53により案内され、ステム55により上下に動作させられる。弁装置50では、図5の矢印で示すように、流体が水平方向(図5の紙面上左から右)から流入し、プラグ52とバルブシート54との間の縮流部を通過して、鉛直方向(図5の紙面上上から下)に流出する。この流体が、高温高圧である場合、弁装置50内部の減圧段階で流体の一部が気化し、気液混合流体となる場合がある。また、その場合、縮流部では、減圧によりキャビテーションが発生しやすい。
FIG. 5 shows a front sectional view of a
特許文献1では、バルブプラグと接するシートリング(バルブシート)の部材として、高い耐摩耗性を確保するためにセラミックスを採用した弁装置が開示されている。このようにバルブシートの部材としてセラミックスが採用される場合、弁装置の本体側への固定のために、バルブシートを収容して保持する部材(特許文献1では保持筒51)が用いられる。耐摩耗性が高い、すなわち硬度が高いセラミックスには、応力集中を避けるために、ねじ加工や穴あけ加工のような複雑な加工を施すことができないためである。この場合、図5に示すように、バルブシート54を保持するために、上記保持する部材(図5のシート保持部材56に該当)の流体の流れ方向下流側に備えられた、金属の受け部による保持が必要になることもある。そのとき、金属の受け部は流体と接触するため磨耗が進行しやすい。
Patent Literature 1 discloses a valve device that employs ceramics as a member of a seat ring (valve seat) in contact with a valve plug to ensure high wear resistance. When ceramics is adopted as the member of the valve seat as described above, a member that holds and holds the valve seat (holding
バルブシートは通常円筒形状(軸心と等距離にある外周面を有する形状)をしている。このバルブシートを、バルブシートの保持部材の円筒状凹所にはめ込むためには、バルブシートの外周に対して、保持部材の内周が所定のはめあい公差、すなわちバルブシートの外周と保持部材の内周との間に隙間を有している必要がある。また、保持部材は金属製であるため、熱膨張率がセラミックスよりも大きく、弁装置全体が高温になると、保持部材とバルブシートとの間の隙間が大きくなる。この隙間があることにより、バルブシートが流体の流れにより高周波で振動し、耐摩耗性の高いセラミックスを採用したにもかかわらず、バルブシートの磨耗が進行する場合がある。 The valve seat usually has a cylindrical shape (a shape having an outer peripheral surface equidistant from the axis). In order to fit this valve seat into the cylindrical recess of the holding member of the valve seat, the inner periphery of the holding member is provided with a predetermined fitting tolerance with respect to the outer periphery of the valve seat, that is, the inner periphery of the valve seat and the inner periphery of the holding member. It is necessary to have a gap between the circumference. In addition, since the holding member is made of metal, the coefficient of thermal expansion is larger than that of ceramics, and when the temperature of the entire valve device becomes high, the gap between the holding member and the valve seat increases. Due to this gap, the valve seat vibrates at a high frequency due to the flow of the fluid, and the wear of the valve seat may progress despite the use of ceramics having high wear resistance.
本発明は上記事情に鑑み、セラミックス製のバルブシートの磨耗を低減できる弁装置を提供することを目的とする。 In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide a valve device that can reduce wear of a ceramic valve seat.
第1発明の弁装置は、プラグとバルブシートとの間の距離により流量を調整する弁装置であって、前記バルブシートは、前記弁装置の本体に対して、シート保持部材を介して固定されており、前記バルブシートは、流体の流れ方向に沿う軸心を有する筒状体であり、
その外周が前記流れ方向の下流側が細くなるテーパに形成されており、該シート保持部材には、前記テーパと対向するテーパ受け面が設けられていることを特徴とする。
第2発明の弁装置は、第1発明において、前記テーパが、1/200以上1/50以下であることを特徴とする。
第3発明の弁装置は、第1発明または第2発明において、 前記シート保持部材と前記本体との間のシールが、Oリングで行われ、前記シート保持部材と前記本体とのねじ結合を行う部分よりも前記流れ方向の上流側に、前記Oリングが設けられていることを特徴とする。
第4発明の弁装置は、第1発明ないし第3発明のいずれかにおいて、前記バルブシートの筒状体の外周には、前記テーパ受け面との非接触部が設けられており、該非接触部が、前記軸心の方向において前記テーパ受け面との接触部に挟まれていることを特徴とする。
A valve device according to a first aspect of the present invention is a valve device for adjusting a flow rate by a distance between a plug and a valve seat, wherein the valve seat is fixed to a main body of the valve device via a seat holding member. The valve seat is a tubular body having an axis along the flow direction of the fluid,
The outer periphery thereof is formed in a taper shape in which the downstream side in the flow direction becomes narrower, and the sheet holding member is provided with a taper receiving surface facing the taper.
A valve device according to a second invention is characterized in that, in the first invention, the taper is equal to or greater than 1/200 and equal to or less than 1/50.
In the valve device according to a third aspect, in the first aspect or the second aspect, sealing between the seat holding member and the main body is performed by an O-ring, and a screw connection between the seat holding member and the main body is performed. The O-ring is provided on an upstream side in the flow direction from a portion.
A valve device according to a fourth aspect of the present invention is the valve device according to any one of the first to third aspects, wherein a non-contact portion with the tapered receiving surface is provided on an outer periphery of the tubular body of the valve seat. Are sandwiched by a contact portion with the tapered receiving surface in the direction of the axis.
第1発明によれば、バルブシートの筒状体の外周とシート保持部材の内周とが、互いに密着するテーパに形成されているので、バルブシートとシート保持部材との間に隙間が生じることがなくなる。この構成によりシート保持部材に対してバルブシートが振動をすることがなくなり、バルブシートのセラミックスの耐摩耗性の低下が抑制できる。また、弁装置が高温になったときでもバルブシートとシート保持部材との間の隙間が大きくならず、この点でもバルブシートのセラミックスの耐摩耗性の低下を抑制できる。また、シート保持部材の流体の流れ方向下流側に備えられた金属の受け部によってバルブシートを保持する構造であるときは、金属の受け部の磨耗を防止できる。
第2発明によれば、テーパが1/200以上1/50以下であるので、温度が上昇したときにテーパの径の大きい側の隙間が大きくなりすぎることを防止できるとともに、シート保持部材に対するバルブシートの位置決めが容易になる。また、バルブシートが流れ方向の下流側に脱落することも無い。
第3発明によれば、シート保持部材と本体との間のシールを行うOリングが、シート保持部材と本体とのねじ結合部よりも流れ方向の上流側に設けられているので、ねじ結合部の腐食を防止できる。
第4発明によれば、バルブシートの筒状体の外周に、テーパ受け面との非接触部が設けられているので、バルブシートを交換する際に、容易にバルブシートをシート保持部材から取り外すことができる。また、テーパ受け面との非接触部が、軸心の方向においてテーパ受け面との接触部に挟まれていることにより、テーパ面とテーパ受け面との接触部が離間することになり、シート保持部材に対するバルブシートの姿勢がより安定する。
According to the first invention, since the outer periphery of the tubular body of the valve seat and the inner periphery of the seat holding member are formed in a tapered shape in which they are in close contact with each other, a gap is generated between the valve seat and the seat holding member. Disappears. With this configuration, the valve seat does not vibrate with respect to the seat holding member, and a decrease in the wear resistance of the ceramic of the valve seat can be suppressed. Further, even when the temperature of the valve device becomes high, the gap between the valve seat and the seat holding member does not increase, and in this regard, it is also possible to suppress a decrease in the wear resistance of the ceramic of the valve seat. When the valve seat is held by the metal receiving portion provided on the downstream side in the flow direction of the fluid of the seat holding member, wear of the metal receiving portion can be prevented.
According to the second aspect, since the taper is not less than 1/200 and not more than 1/50, it is possible to prevent the gap on the side where the diameter of the taper is large from becoming too large when the temperature rises, and to provide a valve for the seat holding member. Sheet positioning becomes easy. Further, the valve seat does not drop off downstream in the flow direction.
According to the third aspect, the O-ring for sealing between the sheet holding member and the main body is provided on the upstream side in the flow direction from the screw connecting portion between the sheet holding member and the main body. Corrosion can be prevented.
According to the fourth invention, since the non-contact portion with the tapered receiving surface is provided on the outer periphery of the tubular body of the valve seat, the valve seat is easily removed from the seat holding member when replacing the valve seat. be able to. Further, since the non-contact portion with the taper receiving surface is sandwiched between the contact portions with the taper receiving surface in the direction of the axis, the contact portion between the taper surface and the taper receiving surface is separated, and the seat is separated. The posture of the valve seat with respect to the holding member is more stable.
つぎに、本発明の実施形態を図面に基づき説明する。ただし、以下に示す実施の形態は、本発明の技術思想を具体化するための弁装置10を例示するものであって、本発明は弁装置10を以下のものに特定しない。なお、各図面が示す部材の大きさや位置関係等は、説明を明確にするため誇張していることがある。さらに以下の説明において、同一の名称、符号については同一もしくは同質の部材を示しており、詳細説明を適宜省略する。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the embodiment described below exemplifies a
(第1実施形態)
図1には、本発明の第1実施形態に係る弁装置10の正面方向からの断面図を、図2には第1実施形態に係る弁装置10を構成するバルブシート14およびシート保持部材16の正面方向からの断面図を示す。図2(A)は、バルブシート14の断面図であり、図2(B)はシート保持部材16の断面図である。
(1st Embodiment)
FIG. 1 is a cross-sectional view of a
本発明の第1実施形態に係る弁装置10では、本体11に固定されたバルブシート14に対して、プラグ12を上下に動作させ、プラグ12とバルブシート14との間の距離により弁装置10を流れる流体の流量を調整する。プラグ12は、プラグガイド13により案内され、ステム15により上下に駆動させられる。弁装置10では、図1の矢印で示すように、流体が水平方向(図1の紙面上左から右)から流入し、プラグ12とバルブシート14との間の縮流部を通過して、鉛直方向(図1の紙面上上から下)に流出する。本発明の弁装置10は、例えば高温高圧の流体が流れる場合でも、セラミックス製のバルブシートの磨耗を低減できる。
In the
本実施形態に係る弁装置10は、バルブシート14が、シート保持部材16を介して弁装置10の本体11に対して固定されている。すなわち弁装置10は、弁装置10の本体11に設けられている、シート保持部材16を挿入するための挿入孔にシート保持部材16が挿入され、さらにこのシート保持部材16の貫通孔16aにバルブシート14が配置されている構成である。
In the
バルブシート14は、耐摩耗性を考慮して、セラミックス製である。工業的に使用されることが多いファインセラミックスとしては、例えば、窒化ホウ素、窒化ケイ素、フェライトなどがあるが、本実施形態では、高温酸性および酸化性雰囲気での耐摩耗性を考慮して、バルブシート14の材質は酸化アルミニウムである。
The
バルブシート14は、断面が同心円となる筒状体の形状をしている。そしてこの筒状体の外周は、流体の流れ方向の下流側の直径が小さくなるテーパである。すなわち、図1または図2の紙面において、上側から下側に向けて筒状体の外周の径は小さくなっている。また、図2(A)で示すように、筒状体の外周のテーパを表す線は、直線である。すなわち、筒状体の外周は、一定の割合で上側から下側に向けて径が小さくなっている。なおテーパは、バルブシート14の外周の全体に亘る場合と、一部である場合とがある。また内周は上側から下側に亘って内径が同じである通過孔14aを有している。流体はこの通過孔14aを通過する。なおこの通過孔14aの形状は、これに限定されない。
The
ここで、図2(A)で示すように、バルブシート14の上側の直径をL1、バルブシート14の下側の直径をL2、バルブシート14の軸方向の長さをL3としたとき、テーパの値は、(L1−L2)/L3として表される。本実施形態では、このテーパが、1/200以上1/50以下であることが好ましい。
Here, as shown in FIG. 2A, when the upper diameter of the
テーパが1/200よりも小さいと、シート保持部材16に対するバルブシート14の位置決めのための加工精度の確保が難しくなり、バルブシート14の大径側が、シート保持部材16の上端面16bから突出したり、落ち込んだりすることが多くなる。さらに、流れ方向の下流側に向かって高流速で、混相流の状態で物質が搬送される使用形態においては、バルブシートが流れ方向の下流側に脱落する可能性がある。また、テーパが1/50よりも大きいと、筒状体の外周の径が大きい部分において、弁装置10が高温になったときに、熱膨張率の差により、バルブシート14とシート保持部材16との間の隙間が大きくなりすぎる。
If the taper is smaller than 1/200, it becomes difficult to secure processing accuracy for positioning the
シート保持部材16は、バルブシート14の材質として採用されている酸化アルミニウム等のセラミックスよりも熱膨張率が大きい金属製であり、加工の容易性や、耐食性、入手性を考慮してステンレス製である。より詳しくは、オーステナイト系ステンレスであるSUS316Lが望ましい。
The
シート保持部材16は、バルブシート14が嵌まり込むように、内周にテーパ受け面を持つ貫通孔16aを有している。この貫通孔16aは、バルブシート14のテーパに対抗しているテーパ受け面を有している。そして、このテーパ受け面は、バルブシート14が密着できる構造をしている。すなわち、テーパ受け面は、流体の流方向の下流側の内径が小さくなるテーパである。また、図2(B)で示すように、貫通孔16aの内周のテーパを表す線は、直線である。すなわち、テーパ受け面の内周は、一定の割合で上側から下側に向けて径が小さくなっている。また、テーパ受け面の内径の大きさは、バルブシート14が嵌まり込んだときに、バルブシート14の上端がシート保持部材16の上端面16bと概略一致するような大きさとされている。加えて、テーパ受け面は、貫通孔16aの内面の全体に亘る場合と、一部である場合とがある。
The
シート保持部材16は、上部に設けられた肩部16dにより、本体11に対し、上下の位置が決定する。シート保持部材16は、プラグガイド13等が組み立てられる前に、図1の紙面における上方から挿入され、シート保持部材16の軸心を中心にして回転させられることによりねじ止めされる。シート保持部材16の外周には、雄ねじ16cが設けられており、治具等により凸部に対して周方向の力が加えられることでシート保持部材16は回転し、本体11に対しねじ込み締結される。
The upper and lower positions of the
バルブシート14の筒状体の外周が、流れ方向の下流側が細くなるテーパであることにより、バルブシート14とシート保持部材16との間に隙間が生じることがなくなる。この構成によりシート保持部材16に対してバルブシート14が振動をすることがなくなる。バルブシート14が振動した場合、バルブシート14が耐摩耗性を有するセラミックス製とした場合でも偏磨耗が生じることがあったが、テーパによりシート保持部材16にバルブシート14が固定されると、バルブシート14が偏磨耗を起こすことが抑制され、セラミックスの高い耐摩耗性が確保でき、耐摩耗性の低下が抑制される。
Since the outer periphery of the tubular body of the
また、弁装置10が高温になったとき、従来の円筒形状(軸心と等距離にある外周面を有する形状)の場合、熱膨張率の違いによりさらに隙間が大きくなるが、テーパの場合シート保持部材16に対してバルブシート14が更に嵌まり込む(図1の下方向へバルブシート14がわずかに移動する)ので、バルブシート14とシート保持部材16との間の隙間が大きくならず、この点でもシート保持部材16にバルブシート14が固定され、耐摩耗性の低下が抑制される。
In addition, when the
テーパが1/200以上1/50以下であることにより、温度が上昇したときにテーパの径の大きい側の隙間が大きくなりすぎることを防止できるとともに、シート保持部材16に対するバルブシート14の位置決めが容易になる。また、バルブシート14が流れ方向の下流側に脱落することもない。
When the taper is not less than 1/200 and not more than 1/50, it is possible to prevent the gap on the side where the diameter of the taper is large from becoming too large when the temperature rises, and to position the
(第2実施形態)
図3には、本発明の第2実施形態に係る弁装置10の正面方向からの断面図を示す。本実施形態の、第1実施形態との相違点は、シート保持部材16と、本体11との間にOリング17が設けられた点である。
(2nd Embodiment)
FIG. 3 is a sectional view of a
本実施形態では、シート保持部材16と本体11とは螺合されている。すなわち、本体11の、シート保持部材16を挿入するための挿入孔の内周に設けられている雌ねじ11aと、シート保持部材16の外周に設けられている雄ねじ16cとにより、本体11に対しシート保持部材16は、ねじ結合されている。
In the present embodiment, the
本実施形態では、シート保持部材16と本体11とのねじ結合を行う部分より、流体の上流側にOリング17が設けられている。このOリング17が設けられていることにより、腐食性の流体がOリング17から下流側に浸み出すことを防止できる。
In the present embodiment, an O-
Oリング17の材質は、使用温度に対する耐熱性の高い材質であれば問題ない。例えば使用温度が200℃程度であれば、テフロン(登録商標)系、またはフッ素系のゴムが材質として好適に用いられる。
There is no problem as long as the material of the O-
シート保持部材16と本体11との間のシールを行うOリング17が、シート保持部材16と本体11とのねじ結合部よりも流れ方向の上流側に設けられているので、ねじ結合部の腐食を防止できる。雌ねじ11aは本体11と同じ材質であり、雄ねじ16cはシート保持部材16と同じ材質である。しかし、ねじ部分は凹凸のある細かい加工が施されているので、同じように腐食性流体に接している場合でも、このねじ部分の方が、腐食が進む。よって、ねじ部分への流体の侵入をOリング17により防止することで、ねじ結合部の腐食を効果的に防止できる。なお、シート保持部材16のOリング17が当接する部分に、Oリング保持用の溝を設けても良い。
Since the O-
なお、本実施形態に係る弁装置10の特徴である、Oリング17を用いる構成は、第1実施形態に係る弁装置10の特徴のないもの、すなわちバルブシート14が通常円筒形状(軸心と等距離にある外周面を有する形状)をしているものにも適応できる。
The configuration using the O-
(第3実施形態)
図4には、第3実施形態に係る弁装置10を構成するバルブシート14およびシート保持部材16の正面方向からの断面図を示す。図4(A)は、バルブシート14の断面図であり、図4(B)はシート保持部材16の断面図である。
(Third embodiment)
FIG. 4 is a cross-sectional view of the
本実施形態の、第1実施形態との相違点は、バルブシート14の筒状体の外周に、シート保持部材14のテーパ受け面との非接触部14bが設けられている点である。この非接触部14bは凹部であり、バルブシート14の全周にわたって設けられている。ただし、バルブシート14の軸心方向においては、テーパ受け面との接触部14cに挟まれている。
The difference of the present embodiment from the first embodiment is that a
バルブシート14の筒状体の外周に、テーパ受け面との非接触部14bが設けられ、バルブシート14とシート保持部材16との接触面積が小さくなっているので、バルブシート14を交換する際に、容易にバルブシート14をシート保持部材16から取り外すことができる。バルブシート14とシート保持部材16とは、テーパにより接触しているため、長時間の腐食性の流体への接触により固着する場合がある。このため、シート保持部材16からバルブシート14を取り外し交換する際に、バルブシート14の取り外し作業に手間がかかったり、また場合によってはバルブシート14を破壊したりする必要が生じる。非接触部14bがあることにより、バルブシート14とシート保持部材16との接触面積が必要以上に広くならず、容易にバルブシート14をシート保持部材16から取り外すことができる。
The
また、テーパ受け面との非接触部14bが、軸心の方向においてテーパ受け面との接触部14cに挟まれていることにより、テーパ面とテーパ受け面との接触している部分どうしが離間することになり、シート保持部材16に対するバルブシート14の姿勢がより安定する。
Since the
(本発明の弁装置10が用いられる製造プロセス)
本発明の弁装置10は、好ましくは、ニッケルおよびコバルトを含む混合硫化物を含んだスラリーを加圧浸出するためのオートクレーブに備えられ、オートクレーブ内のスラリーのレベル調節に用いることができる。本発明の弁装置10により、レベル調節に用いられている弁装置10の破損および摩耗を抑制することができ、プラント設備の稼働率や生産性を向上させることができる。以下、ニッケルおよびコバルトを含む混合硫化物を含んだスラリーをオートクレーブによって加圧浸出するプロセスの一例として、硫酸ニッケルの製造プロセスについて説明する。
(Manufacturing process using the
The
硫酸ニッケルの原料としてニッケルおよびコバルトを含む混合硫化物(MS:Mixed Sulfide)が用いられる。このニッケル・コバルト混合硫化物は低ニッケル品位のニッケル酸化鉱石を加圧酸浸出(HPAL:High Pressure Acid Leaching)し、加圧酸浸出液から鉄などの不純物を除去した後、ニッケルイオンおよびコバルトイオンを含む浸出液に硫化水素ガスを吹き込む湿式硫化反応などによって得られたものである。ニッケル・コバルト混合硫化物の主成分はNiS等の硫化物である。 A mixed sulfide (MS: Mixed Sulfide) containing nickel and cobalt is used as a raw material of nickel sulfate. This nickel-cobalt mixed sulfide is obtained by subjecting low-grade nickel oxide ore to high pressure acid leaching (HPAL) to remove impurities such as iron from the pressurized acid leaching solution, and then removing nickel ions and cobalt ions. It is obtained by a wet sulfurization reaction in which hydrogen sulfide gas is blown into the leachate containing the solution. The main component of the nickel-cobalt mixed sulfide is a sulfide such as NiS.
次にニッケル・コバルト混合硫化物に対して、レパルプ工程が実施される。このレパルプ工程において、ニッケル・コバルト混合硫化物は水などによりレパルプされスラリーとなる。レパルプ工程では、固体粉末状のニッケル・コバルト混合硫化物をレパルプ槽に投入し、水とともに混合、撹拌してスラリーを製造する。スラリーはオートクレーブに装入され加圧浸出に供される。 Next, a repulp process is performed on the nickel-cobalt mixed sulfide. In this repulp process, the nickel / cobalt mixed sulfide is repulped with water or the like to form a slurry. In the repulping step, nickel-cobalt mixed sulfide in the form of solid powder is charged into a repulping tank, mixed with water, and stirred to produce a slurry. The slurry is charged into an autoclave and subjected to pressure leaching.
次に加圧浸出工程が実施される。この加圧浸出工程では、オートクレーブによって混合硫化物に含まれるニッケルおよびコバルトが高圧空気により浸出される。例えば、オートクレーブに装入されるスラリーの固形分濃度は200〜300g/L、流量は50〜100L/分である。オートクレーブ内の温度は150〜220℃、圧力はゲージ圧で1.7〜2.3MPaである。 Next, a pressure leaching step is performed. In this pressure leaching step, nickel and cobalt contained in the mixed sulfide are leached by high-pressure air by an autoclave. For example, the solid content of the slurry charged into the autoclave is 200 to 300 g / L, and the flow rate is 50 to 100 L / min. The temperature in the autoclave is 150 to 220 ° C., and the pressure is 1.7 to 2.3 MPa in gauge pressure.
オートクレーブからは硫酸ニッケルと硫酸コバルトとの混合水溶液である加圧浸出液が排出される。加圧浸出液は降圧、冷却された後に次工程に供給され、硫酸ニッケルの製造に用いられる。このオートクレーブから浸出後のスラリーを抜取って、降圧装置(フラッシュタンク)に移送するための抜取り弁(オートクレーブのレベル調節弁)として、本発明の弁装置10が最適に用いられる。
A pressurized leachate, which is a mixed aqueous solution of nickel sulfate and cobalt sulfate, is discharged from the autoclave. The pressurized leachate is supplied to the next step after being reduced in pressure and cooled, and used for the production of nickel sulfate. The
上記浸出後のスラリーは高温高圧であるのみならず、固いMSの浸出残渣を含んだスラリーであり、抜取り弁の縮流部で減圧されるため水分が気化し、弁装置10の内部は気相と液相および固相が混じりあう混相流の状態となっている。 The slurry after the leaching is not only a high temperature and a high pressure but also a slurry containing a leaching residue of hard MS. And a liquid phase and a solid phase are mixed with each other.
本発明の弁装置10は、上に記載したようにオートクレーブのレベル調節弁として用いることもできるが、これに限定されることなく、他の設備でも、また他の用途でも用いることができる。例えば同じくオートクレーブの圧力調節弁として用いることも可能である。
The
10 弁装置
11 本体
12 プラグ
14 バルブシート
14b 非接触部
14c 接触部
16 シート保持部材
17 Oリング
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記バルブシートは、前記弁装置の本体に対して、シート保持部材を介して固定されており、
前記バルブシートは、流体の流れ方向に沿う軸心を有する筒状体であり、
その外周が前記流れ方向の下流側が細くなるテーパに形成されており、
該シート保持部材には、前記テーパと対向するテーパ受け面が設けられている、
ことを特徴とする弁装置。 A valve device for adjusting a flow rate according to a distance between a plug and a valve seat,
The valve seat is fixed to a main body of the valve device via a seat holding member,
The valve seat is a cylindrical body having an axial center along a fluid flow direction,
The outer periphery is formed in a taper in which the downstream side in the flow direction becomes narrower,
The sheet holding member is provided with a taper receiving surface facing the taper,
A valve device characterized by the above-mentioned.
ことを特徴とする請求項1に記載の弁装置。 The taper is not less than 1/200 and not more than 1/50;
The valve device according to claim 1, wherein:
Oリングで行われ、
前記シート保持部材と前記本体とのねじ結合を行う部分よりも前記流れ方向の上流側に、前記Oリングが設けられている、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の弁装置。 A seal between the sheet holding member and the main body,
O-ring,
The O-ring is provided on the upstream side in the flow direction from a portion where the sheet holding member and the main body are screw-connected.
The valve device according to claim 1 or 2, wherein
該非接触部が、前記軸心の方向において前記テーパ受け面との接触部に挟まれている、
ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の弁装置。 On the outer periphery of the tubular body of the valve seat, a non-contact portion with the tapered receiving surface is provided,
The non-contact portion is sandwiched between the contact portion with the tapered receiving surface in the direction of the axis,
The valve device according to any one of claims 1 to 3, characterized in that:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018153821A JP2020029867A (en) | 2018-08-20 | 2018-08-20 | Valve device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018153821A JP2020029867A (en) | 2018-08-20 | 2018-08-20 | Valve device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020029867A true JP2020029867A (en) | 2020-02-27 |
Family
ID=69624129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018153821A Pending JP2020029867A (en) | 2018-08-20 | 2018-08-20 | Valve device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020029867A (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2301355A (en) * | 1940-04-09 | 1942-11-10 | Elwin B Hall | Flow bean |
US4892289A (en) * | 1981-12-23 | 1990-01-09 | Crucible Societe Anonyme | Letdown valves |
-
2018
- 2018-08-20 JP JP2018153821A patent/JP2020029867A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2301355A (en) * | 1940-04-09 | 1942-11-10 | Elwin B Hall | Flow bean |
US4892289A (en) * | 1981-12-23 | 1990-01-09 | Crucible Societe Anonyme | Letdown valves |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6135609B2 (en) | How to blow gas into the autoclave | |
TWI666402B (en) | Diaphragm valve, fluid control device, semiconductor manufacturing device, and semiconductor manufacturing method | |
JP2006090386A (en) | Diaphragm valve | |
US20170314690A1 (en) | Cone valve | |
US10774938B2 (en) | Diaphragm valve with metal seat | |
CN110701321B (en) | Valve seat for plug valve, valve assembly and valve seat assembly method | |
JP2020029867A (en) | Valve device | |
JP2009000661A (en) | Agitation apparatus and reaction tank using the same | |
CN104501898A (en) | Hot forging pressing process water meter copper shell and manufacturing method thereof | |
MX2023015316A (en) | Hydrogen gas recycling in a direct reduction process. | |
JP2008516772A (en) | Hot water discharge tube for metallurgical melting pot | |
JP6852595B2 (en) | Valve device | |
US20180299045A1 (en) | Pipe connection structure, pipe connection unit, and connection method of pipe | |
JP2009033086A (en) | Retainer ring for cmp (chemical mechanical polishing) apparatus | |
JP7407616B2 (en) | How to replace a diaphragm valve and its valve seat | |
JP2006206439A (en) | Conduit for molten glass, connecting conduit for molten glass and vacuum degassing apparatus | |
JP2008151270A (en) | Metal diaphragm valve | |
MX2023015315A (en) | A process and a system for the production of sponge iron from iron ore. | |
JP2024034734A (en) | Valve plug and valve device | |
JP2007303648A (en) | Pressure container-sealing structure | |
CN206522448U (en) | Coal supply valve | |
CN204477426U (en) | A kind of safety valve | |
PH12019500224A1 (en) | Oxygen blow pipe, and leaching treatment method for metal material | |
CN104482349B (en) | A kind of pressure release bend pipe | |
JP2018162853A (en) | Control method for flat valve and control system for flat valve |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220413 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220511 |