JP2020027923A - Wafer cassette - Google Patents

Wafer cassette Download PDF

Info

Publication number
JP2020027923A
JP2020027923A JP2018153642A JP2018153642A JP2020027923A JP 2020027923 A JP2020027923 A JP 2020027923A JP 2018153642 A JP2018153642 A JP 2018153642A JP 2018153642 A JP2018153642 A JP 2018153642A JP 2020027923 A JP2020027923 A JP 2020027923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
wafer cassette
cassette
fitting portion
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018153642A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6995027B2 (en
Inventor
俊治 安村
Toshiharu Yasumura
俊治 安村
晃一郎 蔦原
Koichiro Tsutahara
晃一郎 蔦原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2018153642A priority Critical patent/JP6995027B2/en
Publication of JP2020027923A publication Critical patent/JP2020027923A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6995027B2 publication Critical patent/JP6995027B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

To provide a wafer cassette capable of fixing a wafer container to the wafer cassette.SOLUTION: The external size of a wafer cassette 100 is the same as the external size of a second wafer cassette that can accommodate a second wafer larger than a first wafer. The wafer cassette 100 is provided with an accommodating portion 20 capable of accommodating the first wafer. An opening H1 is formed in the wafer cassette 100. On the opening H1 side of the wafer cassette 100, a fitting portion XV1 for fitting with a wafer container C5 is provided.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、半導体ウエハを収容するためのウエハカセットに関する。   The present invention relates to a wafer cassette for storing semiconductor wafers.

従来の半導体製造ラインは、単一の半導体ウエハの口径(直径)、および、当該半導体ウエハを構成する材料に基づいて、構成されている。以下においては、半導体ウエハを、「ウエハ」ともいう。ウエハの形状は、円盤状である。以下においては、ウエハの直径がnインチである当該ウエハを、「nインチウエハ」または「nインチのウエハ」ともいう。「n」は、正の実数である。また、近年では、ウエハの大口径化が進んでいる。   A conventional semiconductor manufacturing line is configured based on the diameter (diameter) of a single semiconductor wafer and the material constituting the semiconductor wafer. Hereinafter, a semiconductor wafer is also referred to as a “wafer”. The shape of the wafer is a disk shape. Hereinafter, the wafer having a diameter of n inches is also referred to as “n inch wafer” or “n inch wafer”. “N” is a positive real number. In recent years, the diameter of wafers has been increasing.

なお、ウエハを構成する材料をSiからSiC等に変更する場合、Siで構成されるウエハの口径トレンドの状況により、当該ウエハの小口径化が必要な場合がある。この場合、最新の製造支援システムにおける半導体製造ラインでは、当該ウエハを製造することができない。したがって、当該ウエハの製造のために、一世代前のマニュアル製造ラインを使用する必要があるという問題がある。   When the material forming the wafer is changed from Si to SiC or the like, it may be necessary to reduce the diameter of the wafer depending on the trend of the diameter of the wafer made of Si. In this case, the wafer cannot be manufactured on the semiconductor manufacturing line in the latest manufacturing support system. Therefore, there is a problem that it is necessary to use a manual production line of one generation before to manufacture the wafer.

また、従来の規格化されたウエハの口径に対応する、半導体製造ラインとしてのFA(Factory Automation)ラインでは、業界の規格に合わせたウエハカセットが使用されている。以下においては、半導体の製造に使用される半導体製造装置を、「製造装置」ともいう。ウエハカセットは、主に、半導体の製造工程において使用される。なお、当該ウエハカセットに合わせたウェハピッチ、ウェハの位置等に基づいて、各製造装置における、ウエハに対するハンドリングの仕様は決まっている。ウェハピッチは、例えば、溝、スリット等のピッチ(間隔)である。また、ウェハピッチ、ウェハの位置等に基づいて、バッチ装置のジグ等も設計されている事が多い。   Further, in a FA (Factory Automation) line as a semiconductor manufacturing line corresponding to a standardized wafer diameter, a wafer cassette conforming to industry standards is used. Hereinafter, a semiconductor manufacturing apparatus used for manufacturing a semiconductor is also referred to as a “manufacturing apparatus”. The wafer cassette is mainly used in a semiconductor manufacturing process. Note that specifications of handling of wafers in each manufacturing apparatus are determined based on a wafer pitch, a wafer position, and the like that match the wafer cassette. The wafer pitch is, for example, a pitch (interval) of a groove, a slit, or the like. In addition, a jig of a batch apparatus is often designed based on a wafer pitch, a wafer position, and the like.

更に具体的には、従来のSiウエハでの半導体製造ラインにおいては、ウエハの口径のサイズに応じて、ウェハの収容部の構成、ウエハピッチ等も規格化されている。このように、規格化された各パラメータに基づいて形成されたウェハカセットを使用して、FAラインは運用される。なお、ウエハカセットの外形サイズは、ウエハの口径のサイズに応じて、異なる。   More specifically, in a conventional semiconductor manufacturing line using a Si wafer, the configuration of the wafer accommodating portion, the wafer pitch, and the like are standardized according to the size of the diameter of the wafer. As described above, the FA line is operated by using the wafer cassette formed based on the standardized parameters. The outer size of the wafer cassette varies depending on the size of the diameter of the wafer.

そのため、ウェハの各種の規格に合わせた製造装置が設置されたFAラインが構成されている。製造装置、当該製造装置の内部のジグ等は、ウエハの口径のサイズに応じた規格に合わせてハンドリングが行われるように調整されている。したがって、例えば、8インチウエハ専用ラインとしてのFAラインに、6インチウエハ対応装置を設置しても、ウェハカセットのウエハ径およびウェハピッチ等を調整しなければ、6インチウエハ対応装置を使用することが出来ないという問題がある。   Therefore, an FA line in which a manufacturing apparatus conforming to various wafer standards is installed. The manufacturing apparatus, the jig inside the manufacturing apparatus, and the like are adjusted so that the handling is performed in accordance with the standard corresponding to the size of the diameter of the wafer. Therefore, for example, even if a 6-inch wafer compatible device is installed on an FA line dedicated to an 8-inch wafer, the 6-inch wafer compatible device can be used unless the wafer diameter and the wafer pitch of the wafer cassette are adjusted. There is a problem that can not be done.

この問題に対応するために、特許文献1には、大口径ウエハに対応するウエハカセットに、小口径ウエハを収容可能な構成(以下、「関連構成A」ともいう)が開示されている。関連構成Aでは、大口径ウエハに対応する装置が、小口径ウエハに対して処理を行う。   To cope with this problem, Patent Document 1 discloses a configuration (hereinafter, also referred to as “related configuration A”) in which a small-diameter wafer can be stored in a wafer cassette corresponding to a large-diameter wafer. In the related configuration A, an apparatus corresponding to a large-diameter wafer performs processing on a small-diameter wafer.

以下においては、ウエハの直径を、「サイズSz」または「Sz」ともいう。また、以下においては、サイズSzの異なる2種類のウエハを、小ウエハおよび大ウエハともいう。大ウエハは、小ウエハより大きい。   Hereinafter, the diameter of the wafer is also referred to as “size Sz” or “Sz”. In the following, two types of wafers having different sizes Sz are also referred to as a small wafer and a large wafer. Large wafers are larger than small wafers.

特表2013−518404号公報JP-T-2013-518404

大ウエハに対応するウエハカセットを使用して、小ウエハに対する処理を行うFAラインが使用される場合がある。当該FAラインでは、ウエハを収容可能なウエハ容器に収容されている当該ウエハを、ウエハカセットに移動させる処理を行う必要がある。当該処理をなるべく確実に行うためには、ウエハ容器をウエハカセットに固定することが要求される。関連構成Aでは、この要求を満たすことはできない。   In some cases, an FA line for performing processing on a small wafer using a wafer cassette corresponding to a large wafer is used. In the FA line, it is necessary to perform a process of moving the wafer contained in a wafer container capable of containing the wafer to a wafer cassette. In order to perform the processing as reliably as possible, it is necessary to fix the wafer container to the wafer cassette. The related configuration A cannot satisfy this requirement.

本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、ウエハ容器をウエハカセットに固定することが可能なウエハカセットを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve such a problem, and has as its object to provide a wafer cassette capable of fixing a wafer container to the wafer cassette.

上記目的を達成するために、本発明の一態様に係るウエハカセットは、第1ウエハを収容可能な、ウエハケースまたは第1のウエハカセットであるウエハ容器が取り付けられる構造を有する。前記ウエハカセットの外形のサイズは、前記第1ウエハより大きい第2ウエハを収容可能な第2のウエハカセットの外形のサイズと同じサイズであり、前記第2のウエハカセットの外形のサイズは、前記第2ウエハのサイズに対応する規格化されたサイズであり、前記ウエハカセットには、前記第1ウエハを収容可能な収容部が設けられており、前記ウエハカセットには、開口が形成されており、前記ウエハカセットの前記開口側には、前記ウエハ容器と嵌合するための第1嵌合部が設けられている。   In order to achieve the above object, a wafer cassette according to one embodiment of the present invention has a structure in which a wafer case or a wafer container, which is a first wafer cassette, capable of storing a first wafer is mounted. The size of the outer shape of the wafer cassette is the same as the size of the outer shape of the second wafer cassette capable of storing a second wafer larger than the first wafer, and the size of the outer shape of the second wafer cassette is The wafer cassette has a standardized size corresponding to the size of the second wafer, the wafer cassette is provided with an accommodation portion capable of accommodating the first wafer, and the wafer cassette has an opening formed therein. A first fitting portion for fitting with the wafer container is provided on the opening side of the wafer cassette.

本発明によれば、前記ウエハカセットには、開口が形成されている。前記ウエハカセットの前記開口側には、前記ウエハ容器と嵌合するための第1嵌合部が設けられている。これにより、ウエハ容器をウエハカセットに固定することができる。   According to the present invention, an opening is formed in the wafer cassette. A first fitting portion for fitting with the wafer container is provided on the opening side of the wafer cassette. Thus, the wafer container can be fixed to the wafer cassette.

実施の形態1に係るウエハカセットの構成を示す斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing a configuration of a wafer cassette according to the first embodiment. 実施の形態1に係るウエハカセットの正面図である。FIG. 2 is a front view of the wafer cassette according to the first embodiment. 実施の形態1に係るウエハカセットの上面図である。FIG. 3 is a top view of the wafer cassette according to the first embodiment. 識別部の別の形態を説明するための図である。It is a figure for explaining another form of an identification part. 実施の形態1に係る板の周辺の構成を示す拡大図である。FIG. 3 is an enlarged view showing a configuration around a plate according to the first embodiment. 変形例1に係るウエハカセットを説明するための図である。FIG. 9 is a diagram for explaining a wafer cassette according to a first modification. ウエハケースとしてのウエハ容器の構成を示す斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing a configuration of a wafer container as a wafer case.

以下、図面を参照しつつ、実施の形態について説明する。以下の図面では、同一の各構成要素には同一の符号を付してある。同一の符号が付されている各構成要素の名称および機能は同じである。したがって、同一の符号が付されている各構成要素の一部についての詳細な説明を省略する場合がある。   Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. In the following drawings, the same components are denoted by the same reference numerals. The components having the same reference numerals have the same names and functions. Therefore, a detailed description of some of the components having the same reference numerals may be omitted.

なお、実施の形態において例示される各構成要素の寸法、材質、形状、当該各構成要素の相対配置などは、本発明が適用される装置の構成、各種条件等により適宜変更されてもよい。また、各図における各構成要素の寸法は、実際の寸法と異なる場合がある。   Note that dimensions, materials, shapes, relative arrangements of the components, and the like of the components exemplified in the embodiment may be appropriately changed depending on the configuration of the apparatus to which the present invention is applied, various conditions, and the like. In addition, dimensions of each component in each drawing may be different from actual dimensions.

<実施の形態1>
図1は、実施の形態1に係るウエハカセット100の構成を示す斜視図である。ウエハカセット100は、ウエハを収容するためのカセットである。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a wafer cassette 100 according to the first embodiment. The wafer cassette 100 is a cassette for storing wafers.

図1において、X方向、Y方向およびZ方向は、互いに直交する。以下の図に示されるX方向、Y方向およびZ方向も、互いに直交する。以下においては、X方向と、当該X方向の反対の方向(−X方向)とを含む方向を「X軸方向」ともいう。また、以下においては、Y方向と、当該Y方向の反対の方向(−Y方向)とを含む方向を「Y軸方向」ともいう。また、以下においては、Z方向と、当該Z方向の反対の方向(−Z方向)とを含む方向を「Z軸方向」ともいう。   In FIG. 1, an X direction, a Y direction, and a Z direction are orthogonal to each other. The X, Y, and Z directions shown in the following figures are also orthogonal to each other. Hereinafter, a direction including the X direction and a direction opposite to the X direction (−X direction) is also referred to as “X-axis direction”. Hereinafter, a direction including the Y direction and a direction opposite to the Y direction (−Y direction) is also referred to as a “Y-axis direction”. Hereinafter, a direction including the Z direction and a direction opposite to the Z direction (−Z direction) is also referred to as a “Z-axis direction”.

また、以下においては、X軸方向およびY軸方向を含む平面を、「XY面」ともいう。また、以下においては、X軸方向およびZ軸方向を含む平面を、「XZ面」ともいう。また、以下においては、Y軸方向およびZ軸方向を含む平面を、「YZ面」ともいう。   In the following, a plane including the X-axis direction and the Y-axis direction is also referred to as an “XY plane”. In the following, a plane including the X-axis direction and the Z-axis direction is also referred to as “XZ plane”. In the following, a plane including the Y-axis direction and the Z-axis direction is also referred to as a “YZ plane”.

図2は、実施の形態1に係るウエハカセット100の正面図である。図3は、実施の形態1に係るウエハカセット100の上面図である。   FIG. 2 is a front view of wafer cassette 100 according to the first embodiment. FIG. 3 is a top view of the wafer cassette 100 according to the first embodiment.

本実施の形態では、サイズSz(直径)の異なる2種類のウエハを使用して説明する。以下においては、サイズSzの異なる2種類のウエハを、ウエハW1aおよびウエハW1bともいう。ウエハW1bは、ウエハW1aより大きい。ウエハW1bのサイズSzは、一例として、8インチである。また、ウエハW1aのサイズSzは、一例として、6インチである。   In the present embodiment, description will be made using two types of wafers having different sizes Sz (diameters). Hereinafter, two types of wafers having different sizes Sz are also referred to as a wafer W1a and a wafer W1b. Wafer W1b is larger than wafer W1a. The size Sz of the wafer W1b is, for example, 8 inches. The size Sz of the wafer W1a is, for example, 6 inches.

以下においては、ウエハW1bを収容可能なウエハカセットを、「ウエハカセットCsb」ともいう。また、以下においては、X軸方向におけるサイズを、「サイズSzx」ともいう。また、以下においては、Y軸方向におけるサイズを、「サイズSzy」ともいう。また、以下においては、Z軸方向におけるサイズを、「サイズSzz」ともいう。   Hereinafter, a wafer cassette that can accommodate wafer W1b is also referred to as “wafer cassette Csb”. In the following, the size in the X-axis direction is also referred to as “size Szx”. In the following, the size in the Y-axis direction is also referred to as “size Szy”. In the following, the size in the Z-axis direction is also referred to as “size Szz”.

また、以下においては、ウエハカセットの外形のサイズを、「外形サイズSe」ともいう。一般的に、ウエハカセットの外形サイズSeは、ウエハのサイズSzに基づいて、半導体業界において規格化されている。   In the following, the outer size of the wafer cassette is also referred to as “outer size Se”. Generally, the outer size Se of the wafer cassette is standardized in the semiconductor industry based on the size Sz of the wafer.

以下においては、半導体業界において規格化された外形サイズSeを、「規格外形サイズ」ともいう。なお、本実施の形態におけるウエハカセット100の外形サイズSeは、規格外形サイズと異なる。   Hereinafter, the outer size Se standardized in the semiconductor industry is also referred to as “standard outer size”. Note that the outer size Se of the wafer cassette 100 in the present embodiment is different from the standard outer size.

以下においては、ウエハカセットCsbの外形サイズSeを、「外形サイズSeb」ともいう。ウエハカセットCsbの外形サイズSebは、ウエハW1bのサイズSzに対応する規格外形サイズである。すなわち、外形サイズSebは、半導体業界において規格化されたサイズである。   Hereinafter, the outer size Se of the wafer cassette Csb is also referred to as “outer size Seb”. The outer size Seb of the wafer cassette Csb is a standard outer size corresponding to the size Sz of the wafer W1b. That is, the outer size Seb is a size standardized in the semiconductor industry.

外形サイズSebは、サイズSzx,Szy,Szzを有する。すなわち、ウエハカセットCsbの外形サイズSebは、外形サイズSebのサイズSzx,Szy,Szzにより規定される。   The outer size Seb has sizes Szx, Szy, and Szz. That is, the outer size Seb of the wafer cassette Csb is defined by the sizes Szx, Szy, and Szz of the outer size Seb.

図1、図2および図3を参照して、ウエハカセット100の形状は、略筒状である。ウエハカセット100の外形のサイズは、ウエハカセットCsb(図示せず)の外形のサイズ(外形サイズSeb)と同じサイズである。すなわち、ウエハカセット100の外形のサイズは、外形サイズSebのサイズSzx,Szy,Szzにより規定される。   Referring to FIGS. 1, 2 and 3, the shape of wafer cassette 100 is substantially cylindrical. The outer size of the wafer cassette 100 is the same as the outer size (outer size Seb) of the wafer cassette Csb (not shown). That is, the size of the outer shape of the wafer cassette 100 is defined by the sizes Szx, Szy, and Szz of the outer size Seb.

また、ウエハカセット100には、開口H1が形成されている。以下においては、ウエハカセット100の開口H1側を、「開口部」ともいう。開口部は、図1および図2に示されるウエハカセット100の上部に相当する。   An opening H1 is formed in the wafer cassette 100. Hereinafter, the opening H1 side of the wafer cassette 100 is also referred to as an “opening”. The opening corresponds to the upper portion of wafer cassette 100 shown in FIGS.

ウエハカセット100には、ウエハW1aを収容可能な収容部20が設けられている。収容部20は、空間Sp1を有する。空間Sp1は、ウエハW1aを収容可能な空間である。また、空間Sp1は、開口H1を介してウエハカセット100の外部に露出されている空間である。   The wafer cassette 100 is provided with an accommodating portion 20 capable of accommodating the wafer W1a. The accommodation section 20 has a space Sp1. The space Sp1 is a space that can accommodate the wafer W1a. The space Sp1 is a space that is exposed to the outside of the wafer cassette 100 via the opening H1.

収容部20は、複数のスリット部SL1を有する。各スリット部SL1は、1枚のウエハW1aを保持するための溝である。収容部20が有するスリット部SL1の数は、生産管理における単位である1ロットに対応する数である。収容部20が有するスリット部SL1の数は、一例として、25である。   The storage section 20 has a plurality of slit sections SL1. Each slit portion SL1 is a groove for holding one wafer W1a. The number of slits SL1 included in the storage unit 20 is a number corresponding to one lot which is a unit in production management. The number of the slit portions SL1 included in the housing portion 20 is 25 as an example.

各スリット部SL1は、スリットSL1aと、スリットSL1bとから構成される。複数のスリット部SL1に含まれる、隣接する2つのスリット部SL1の間隔は、ウエハW1aのサイズSzに対応する規格間隔(以下、「間隔Ia」ともいう)である。当該規格間隔(間隔Ia)は、ウエハのサイズSzに基づいて、半導体業界において規格化された間隔である。すなわち、収容部20における複数のスリット部SL1は、間隔Iaをあけて配置されている。   Each slit portion SL1 includes a slit SL1a and a slit SL1b. The interval between two adjacent slit portions SL1 included in the plurality of slit portions SL1 is a standard interval (hereinafter, also referred to as “interval Ia”) corresponding to the size Sz of the wafer W1a. The standard interval (interval Ia) is an interval standardized in the semiconductor industry based on the wafer size Sz. That is, the plurality of slit portions SL1 in the housing portion 20 are arranged with an interval Ia.

以下においては、ウエハW1aを収容可能な容器を、「ウエハ容器C5」ともいう。ウエハ容器C5は、例えば、ウエハケース(シッピングケース)である。ウエハケースは、ウエハ製造メーカが、ウエハの搬送に使用するケースである。図7は、ウエハケースとしてのウエハ容器C5の構成を示す斜視図である。   Hereinafter, the container capable of accommodating the wafer W1a is also referred to as “wafer container C5”. The wafer container C5 is, for example, a wafer case (shipping case). The wafer case is a case used by a wafer manufacturer for carrying a wafer. FIG. 7 is a perspective view showing a configuration of a wafer container C5 as a wafer case.

ウエハ容器C5(ウエハケース)は、ウエハW1aを収容可能な空間Sp2を有する。また、ウエハ容器C5は、複数のスリット部SL2を有する。各スリット部SL2は、1枚のウエハW1aを保持するための溝である。各スリット部SL2は、スリットSL2aと、スリットSL2bとから構成される。   The wafer container C5 (wafer case) has a space Sp2 that can accommodate the wafer W1a. Further, the wafer container C5 has a plurality of slit portions SL2. Each slit portion SL2 is a groove for holding one wafer W1a. Each slit portion SL2 includes a slit SL2a and a slit SL2b.

複数のスリット部SL2は、ウエハW1aのサイズSzに対応する規格間隔(間隔Ia)をあけて配置されている。以下においては、各スリット部SL2の幅を、「幅Wd2」ともいう。幅Wd2は、ウエハW1aのサイズSzに対応する幅である。   The plurality of slit portions SL2 are arranged with a standard interval (interval Ia) corresponding to the size Sz of the wafer W1a. Hereinafter, the width of each slit portion SL2 is also referred to as “width Wd2”. The width Wd2 is a width corresponding to the size Sz of the wafer W1a.

収容部20における、ウエハW1aを収容するための構成は、ウエハ容器C5における、ウエハW1aを収容するための構成と同じである。具体的には、収容部20における、隣接する2つのスリット部SL1の間隔は、ウエハ容器C5における隣接する2つのスリット部SL2の間隔と同じである。また、収容部20における各スリット部SL1の幅は、ウエハ容器C5の各スリット部SL2の幅Wd2と同じである。   The configuration for storing the wafer W1a in the storage unit 20 is the same as the configuration for storing the wafer W1a in the wafer container C5. Specifically, the interval between two adjacent slit portions SL1 in the storage section 20 is the same as the interval between two adjacent slit portions SL2 in the wafer container C5. Further, the width of each slit portion SL1 in the storage section 20 is the same as the width Wd2 of each slit portion SL2 of the wafer container C5.

ウエハ容器C5の上部には、嵌合部XV5が設けられている。嵌合部XV5は、ウエハ容器C5(ウエハケース)の位置あわせを行うための嵌合部である。嵌合部XV5は、2つの突起X5、および、2つのくぼみV5を有する。   A fitting portion XV5 is provided on the upper part of the wafer container C5. The fitting portion XV5 is a fitting portion for performing positioning of the wafer container C5 (wafer case). The fitting portion XV5 has two projections X5 and two depressions V5.

なお、ウエハ容器C5は、ウエハケースに限定されず、ウエハカセットであってもよい。   The wafer container C5 is not limited to a wafer case, and may be a wafer cassette.

再び、図1、図2および図3を参照して、ウエハカセット100は、当該ウエハカセット100にウエハ容器C5が取り付けられる構造を有する。ウエハカセット100の開口H1側(開口部)には、ウエハ容器C5と嵌合するための嵌合部XV1が設けられている。嵌合部XV1は、ウエハカセット100の位置あわせを行うための嵌合部である。   Referring again to FIGS. 1, 2 and 3, wafer cassette 100 has a structure in which wafer container C5 is attached to wafer cassette 100. On the opening H1 side (opening) of the wafer cassette 100, a fitting portion XV1 for fitting with the wafer container C5 is provided. The fitting portion XV1 is a fitting portion for aligning the position of the wafer cassette 100.

嵌合部XV1は、ウエハ容器C5の嵌合部XV5と嵌合するように構成されている。嵌合部XV1は、2つの突起X1、および、2つのくぼみV1を有する。2つの突起X1は、それぞれ、2つのくぼみV5(嵌合部XV5)と嵌合するように構成されている。2つのくぼみV1は、それぞれ、2つの突起X5(嵌合部XV5)と嵌合するように構成されている。   The fitting portion XV1 is configured to fit with the fitting portion XV5 of the wafer container C5. The fitting portion XV1 has two projections X1 and two depressions V1. Each of the two protrusions X1 is configured to fit with two recesses V5 (fitting portion XV5). Each of the two depressions V1 is configured to be fitted with two projections X5 (fitting portions XV5).

以下においては、嵌合部XV1がウエハ容器C5と嵌合している状況におけるウエハカセット100の状態を、「嵌合状態」ともいう。すなわち、ウエハカセット100の状態には、嵌合状態が存在する。嵌合状態では、嵌合部XV1がウエハ容器C5の嵌合部XV5と嵌合している。具体的には、嵌合状態では、嵌合部XV1の2つの突起X1が、それぞれ、2つのくぼみV5(嵌合部XV5)と嵌合している。また、嵌合状態では、嵌合部XV1の2つのくぼみV1が、それぞれ、2つの突起X5(嵌合部XV5)と嵌合している。   Hereinafter, the state of wafer cassette 100 in a state where fitting portion XV1 is fitted with wafer container C5 is also referred to as a “fitted state”. That is, the wafer cassette 100 has a fitting state. In the fitted state, the fitted portion XV1 is fitted with the fitted portion XV5 of the wafer container C5. Specifically, in the fitted state, each of the two projections X1 of the fitted portion XV1 is fitted with two recesses V5 (fitted portion XV5). In the fitted state, the two recesses V1 of the fitted portion XV1 are fitted with the two protrusions X5 (fitted portion XV5).

このように、嵌合部XV1がウエハ容器C5の嵌合部XV5と嵌合するように、当該嵌合部XV1は構成されている。そのため、嵌合状態における、ウエハカセット100およびウエハ容器C5のがたつきを抑制することができる。   Thus, the fitting portion XV1 is configured so that the fitting portion XV1 fits with the fitting portion XV5 of the wafer container C5. Therefore, rattling of the wafer cassette 100 and the wafer container C5 in the fitted state can be suppressed.

なお、嵌合状態において、ウエハカセット100の空間Sp1と、ウエハ容器C5の空間Sp2とが対向するように、嵌合部XV1は設けられている。   In the fitted state, the fitting portion XV1 is provided such that the space Sp1 of the wafer cassette 100 and the space Sp2 of the wafer container C5 face each other.

また、ウエハカセット100は、側面Sda,Sdb,Sdc,Sddを有する。側面Sda,Sdbは、互いに平行な2つの側面である。側面Sdaには、識別部6が設けられている。   The wafer cassette 100 has side surfaces Sda, Sdb, Sdc, and Sdd. The side surfaces Sda and Sdb are two side surfaces parallel to each other. The identification unit 6 is provided on the side surface Sda.

識別部6は、ウエハカセット100の外形のサイズを識別するための構成要素である。以下においては、ウエハカセット100の外形のサイズを、「外形サイズSe1」ともいう。識別部6は、例えば、図2の側面Sdaに設けられた円部により構成される。当該円部は、円状の穴である。また、円部は、穴以外の構成要素であってもよい。識別部6を構成する円部は、例えば、円状のくぼみである。また、識別部6を構成する円部は、例えば、円状の突起である。   The identification unit 6 is a component for identifying the size of the outer shape of the wafer cassette 100. Hereinafter, the size of the outer shape of the wafer cassette 100 is also referred to as “outer size Se1”. The identification unit 6 is configured by, for example, a circular portion provided on the side surface Sda in FIG. The circular part is a circular hole. The circle may be a component other than the hole. The circle forming the identification unit 6 is, for example, a circular depression. In addition, the circular portion forming the identification unit 6 is, for example, a circular protrusion.

また、識別部6は、図4の側面Sdaに設けられた直線部により構成されてもよい。識別部6を構成する直線部は、例えば、直線状の突起、または、直線状のくぼみである。   In addition, the identification unit 6 may be configured by a linear portion provided on the side surface Sda in FIG. The linear portion that constitutes the identification unit 6 is, for example, a linear protrusion or a linear depression.

また、識別部6は、例えば、図4の側面Sdaに設けられた、平行な2つの直線部により構成されてもよい。当該2つの直線部の各々は、直線状の突起、または、直線状のくぼみである。   In addition, the identification unit 6 may be configured by, for example, two parallel linear portions provided on the side surface Sda in FIG. Each of the two linear portions is a linear projection or a linear depression.

また、ウエハカセット100の開口H1側(開口部)には、嵌合部XV2が設けられている(図1参照)。ウエハカセット100は、さらに、上面Sraと、底面Srbとを有する(図1および図2参照)。底面Srbは、ウエハカセット100のうち、上面Sraと反対側の面である。上面Sraは、開口部の一部である。嵌合部XV2は、上面Sraに設けられている(図1参照)。嵌合部XV2は、2つの突起X2および2つのくぼみV2を有する。   Further, a fitting portion XV2 is provided on the opening H1 side (opening) of the wafer cassette 100 (see FIG. 1). Wafer cassette 100 further has an upper surface Sra and a lower surface Srb (see FIGS. 1 and 2). The bottom surface Srb is a surface of the wafer cassette 100 opposite to the upper surface Sra. The upper surface Sra is a part of the opening. The fitting portion XV2 is provided on the upper surface Sra (see FIG. 1). The fitting portion XV2 has two protrusions X2 and two depressions V2.

以下においては、平面視(XY面)における、ウエハカセット100の中心を、「中心C1」または「C1」ともいう。中心C1は、図3に示されるウエハカセット100の中心である。平面視(XY面)において、嵌合部XV2は、嵌合部XV1の外側に設けられている。すなわち、平面視(XY面)における、中心C1から嵌合部XV2までの距離は、平面視(XY面)における、当該中心C1から嵌合部XV1までの距離よりより長い。例えば、平面視(XY面)における、中心C1から突起X2(嵌合部XV2)までの距離は、平面視(XY面)における、当該中心C1から突起X1(嵌合部XV1)までの距離よりより長い。   Hereinafter, the center of wafer cassette 100 in plan view (XY plane) is also referred to as “center C1” or “C1”. The center C1 is the center of the wafer cassette 100 shown in FIG. In a plan view (XY plane), the fitting portion XV2 is provided outside the fitting portion XV1. That is, the distance from the center C1 to the fitting portion XV2 in plan view (XY plane) is longer than the distance from the center C1 to the fitting portion XV1 in plan view (XY plane). For example, the distance from the center C1 to the projection X2 (fitting portion XV2) in plan view (XY plane) is greater than the distance from the center C1 to the projection X1 (fitting portion XV1) in plan view (XY plane). Longer.

また、以下においては、ウエハカセット100の形状と同じ形状を有する別のウエハカセット100を、「ウエハカセットK1」ともいう。ウエハカセットK1の構成は、ウエハカセット100の構成と同じである。   In the following, another wafer cassette 100 having the same shape as that of wafer cassette 100 is also referred to as “wafer cassette K1”. The configuration of wafer cassette K1 is the same as the configuration of wafer cassette 100.

ウエハカセット100は、ウエハカセットK1(図示せず)と嵌合するように構成されている。具体的には、ウエハカセット100の底面Srbには、嵌合部XV3が設けられている。   Wafer cassette 100 is configured to fit with wafer cassette K1 (not shown). Specifically, a fitting portion XV3 is provided on the bottom surface Srb of the wafer cassette 100.

ウエハカセット100の嵌合部XV3は、ウエハカセットK1の嵌合部XV2と嵌合するように構成されている。嵌合部XV3は、2つの突起X3、および、2つのくぼみV3を有する。具体的には、嵌合部XV3の2つの突起X3は、それぞれ、2つのくぼみV3(ウエハカセットK1の嵌合部XV3)と嵌合するように構成されている。2つのくぼみV3は、それぞれ、2つの突起X3(ウエハカセットK1の嵌合部XV3)と嵌合するように構成されている。   The fitting portion XV3 of the wafer cassette 100 is configured to fit with the fitting portion XV2 of the wafer cassette K1. The fitting portion XV3 has two protrusions X3 and two depressions V3. Specifically, each of the two protrusions X3 of the fitting portion XV3 is configured to fit with two recesses V3 (the fitting portion XV3 of the wafer cassette K1). Each of the two recesses V3 is configured to be fitted with two projections X3 (fitting portions XV3 of the wafer cassette K1).

これにより、垂直方向(Z軸方向)において、複数のウエハカセット100を積み重ねることができる。例えば、ウエハカセットK1の上方に、ウエハカセット100を積み重ねることができる。   Thus, a plurality of wafer cassettes 100 can be stacked in the vertical direction (Z-axis direction). For example, the wafer cassettes 100 can be stacked above the wafer cassette K1.

また、ウエハカセット100の側面Sdcの上部には、4つの板8が設けられている(図1参照)。各板8の形状は、ひれ状である。図5は、実施の形態1に係る板8の周辺の構成を示す拡大図である。ウエハカセット100には、突起部X4が設けられている。突起部X4は、側面Sdcの上部の一部により構成される。各板8は、突起部X4および側面Sdcに接合されている。なお、側面Sdcの上部に設けられる板8の数は、4に限定されず、1から3のいずれか、または、5以上であってもよい。   Further, four plates 8 are provided above the side surface Sdc of the wafer cassette 100 (see FIG. 1). Each plate 8 has a fin shape. FIG. 5 is an enlarged view showing a configuration around plate 8 according to the first embodiment. The wafer cassette 100 is provided with a protrusion X4. The protrusion X4 is formed by a part of the upper part of the side surface Sdc. Each plate 8 is joined to the protrusion X4 and the side surface Sdc. Note that the number of plates 8 provided on the upper side of the side surface Sdc is not limited to four, and may be any one of 1 to 3 or 5 or more.

なお、ウエハカセット100の側面Sddの上部にも、側面Sdcと同様に、板8が設けられている。   Note that a plate 8 is also provided above the side surface Sdd of the wafer cassette 100, similarly to the side surface Sdc.

次に、収容部20が設けられる位置について図3を用いて説明する。以下においては、ウエハカセット100において側面Sdaと側面Sdbとに挟まれる領域を、「領域Rg1」ともいう。また、以下においては、側面Sdaおよび前記第2側面Sdbと交差する方向を、「方向Dr1」ともいう。方向Dr1は、X軸方向である。   Next, the position where the storage unit 20 is provided will be described with reference to FIG. Hereinafter, a region sandwiched between side surfaces Sda and Sdb in wafer cassette 100 is also referred to as “region Rg1”. In the following, the direction that intersects the side surface Sda and the second side surface Sdb is also referred to as “direction Dr1”. The direction Dr1 is the X-axis direction.

図3を参照して、方向Dr1における収容部20の長さは、方向Dr1における領域Rg1の長さより短い。収容部20は、領域Rg1のうち、側面Sdaおよび側面Sdbの一方側に設けられている。図3の構成では、収容部20は、領域Rg1の側面Sda側に設けられている。なお、収容部20は、領域Rg1の側面Sdb側に設けられてもよい。   Referring to FIG. 3, the length of accommodation section 20 in direction Dr1 is shorter than the length of region Rg1 in direction Dr1. The accommodation portion 20 is provided on one of the side surface Sda and the side surface Sdb in the region Rg1. In the configuration shown in FIG. 3, the housing section 20 is provided on the side surface Sda side of the region Rg1. Note that the accommodation section 20 may be provided on the side surface Sdb side of the region Rg1.

(まとめ)
以上説明したように、本実施の形態によれば、ウエハカセット100には、開口H1が形成されている。ウエハカセット100の開口H1側には、ウエハ容器C5と嵌合するための嵌合部XV1が設けられている。これにより、ウエハ容器をウエハカセットに固定することができる。
(Summary)
As described above, according to the present embodiment, opening H1 is formed in wafer cassette 100. On the opening H1 side of the wafer cassette 100, a fitting portion XV1 for fitting with the wafer container C5 is provided. Thus, the wafer container can be fixed to the wafer cassette.

また、本実施の形態によれば、ウエハカセット100の収容部20は、ウエハW1aに対応した構成を有する。また、ウエハカセット100の嵌合部XV1は、ウエハケース(シッピングケース)としてのウエハ容器C5の嵌合部XV5と嵌合するように構成されている。これにより、嵌合状態における、ウエハカセット100およびウエハ容器C5のがたつきを抑制することができる。   Further, according to the present embodiment, accommodation portion 20 of wafer cassette 100 has a configuration corresponding to wafer W1a. The fitting portion XV1 of the wafer cassette 100 is configured to fit with the fitting portion XV5 of the wafer container C5 as a wafer case (shipping case). Thereby, the rattling of the wafer cassette 100 and the wafer container C5 in the fitted state can be suppressed.

また、嵌合部XV1におけるくぼみV1の存在により、従来、ウエハケース(シッピングケース)の突起の存在により困難であった、ウエハケースからウエハカセットへのウエハの移動を実現できる。そのため、本実施の形態によれば、ウエハカセット100の状態が嵌合状態になることにより、前述のがたつきを抑制しつつ、ウエハケースとしてのウエハ容器C5に収容されているウエハを、ウエハカセット100へ容易に移動させることができるという効果が得られる。   In addition, the presence of the recess V1 in the fitting portion XV1 makes it possible to realize the movement of the wafer from the wafer case to the wafer cassette, which has been difficult due to the presence of the projection of the wafer case (shipping case). Therefore, according to the present embodiment, the state of the wafer cassette 100 is in the fitted state, so that the above-mentioned rattling is suppressed, and the wafer accommodated in the wafer container C5 serving as the wafer case is replaced with the wafer. The effect of being able to be easily moved to the cassette 100 is obtained.

以下においては、ウエハW1bを収容可能な規格化されたウエハカセットを、「大ウエハカセット」ともいう。また、以下においては、ウエハW1aを収容可能な規格化されたウエハカセットを、「小ウエハカセット」ともいう。   Hereinafter, a standardized wafer cassette that can accommodate the wafer W1b is also referred to as a “large wafer cassette”. In the following, a standardized wafer cassette that can accommodate the wafer W1a is also referred to as a “small wafer cassette”.

また、本実施の形態によれば、ウエハカセット100の外形のサイズは、大ウエハカセット(ウエハカセットCsb)の外形のサイズ(外形サイズSeb)と同じサイズである。そのため、例えば、大ウエハカセット(ウエハW1b)に対応する従来のFAラインの自動搬送システムをそのまま使用する事ができる。また、ウエハカセット100の収容部20は、ウエハW1aに対応した構成を有する。そのため、例えば、大ウエハカセットに対応するFAラインにおいて、ウエハW1aの投入から、半導体の製造完了までの各工程を容易に行うことができるという効果がえられる。   Further, according to the present embodiment, the outer size of wafer cassette 100 is the same as the outer size (outer size Seb) of the large wafer cassette (wafer cassette Csb). Therefore, for example, a conventional FA line automatic transfer system corresponding to a large wafer cassette (wafer W1b) can be used as it is. The accommodation section 20 of the wafer cassette 100 has a configuration corresponding to the wafer W1a. Therefore, for example, in an FA line corresponding to a large wafer cassette, it is possible to easily perform the respective steps from the loading of the wafer W1a to the completion of the manufacture of the semiconductor.

また、FAシステムでは、主に、ウェハカセットの外形に基づいて、ハンドリングの調整が行われている。本実施の形態のウエハカセット100の外形のサイズは、大ウエハカセットの外形のサイズである。そのため、大ウエハカセットの搬送のために使用されるFAシステムにおいて、ウエハカセット100の搬送を実現することができる。   Further, in the FA system, handling adjustment is mainly performed based on the outer shape of the wafer cassette. The external size of the wafer cassette 100 of the present embodiment is the external size of the large wafer cassette. Therefore, in the FA system used for transferring a large wafer cassette, the transfer of the wafer cassette 100 can be realized.

前述したように、半導体の製造に使用される装置を、「製造装置」ともいう。製造装置は、半導体の製造における各工程で使用される装置である。製造装置は、例えば、キャリアの注入を行う機能を有する装置である。また、製造装置は、例えば、ウエハの表面の洗浄を行う機能を有する装置である。   As described above, an apparatus used for manufacturing a semiconductor is also referred to as a “manufacturing apparatus”. The manufacturing apparatus is an apparatus used in each step in manufacturing a semiconductor. The manufacturing apparatus is, for example, an apparatus having a function of injecting carriers. The manufacturing apparatus is, for example, an apparatus having a function of cleaning the surface of a wafer.

また、FAシステムにおいて、ウエハW1aに対応する各製造装置にウエハW1aが搬送された後、各製造装置のハンドリングにより、ウエハW1aが当該製造装置の内部に搬送される。   Further, in the FA system, after the wafer W1a is transported to each manufacturing apparatus corresponding to the wafer W1a, the wafer W1a is transported into the manufacturing apparatus by handling of each manufacturing apparatus.

また、各製造装置のハンドリングは、主に、ウェハ収容部におけるスリット部の間隔に基づいて、調整されている。本実施の形態のウエハカセット100の収容部20におけるスリット部SL1の間隔は、ウエハW1aに対応している。そのため、ウエハW1aに対応する各製造装置のハンドリングを活用できる。   The handling of each manufacturing apparatus is adjusted mainly based on the interval between the slits in the wafer accommodating section. The interval between slit portions SL1 in accommodation portion 20 of wafer cassette 100 of the present embodiment corresponds to wafer W1a. Therefore, handling of each manufacturing apparatus corresponding to the wafer W1a can be utilized.

なお、ウェハカセット全体を製造装置の内部に搬送する当該製造装置(以下、「製造装置Pa」ともいう)も存在する。このような製造装置Paを使用する状況においても、ウエハカセット100から、ウエハW1a専用のウェハカセットに、ウエハを移動させることが可能である。なお、ウエハW1a専用のウェハカセットには、ウエハ容器C5(ウエハケース)と同様に、嵌合部XV5が設けられている。そのため、ウエハカセット100の嵌合部XV1が、ウエハW1a専用のウェハカセットの嵌合部XV5と嵌合することにより、ガタツキなく、ウエハを移動させることが可能である。   There is also a manufacturing apparatus (hereinafter, also referred to as “manufacturing apparatus Pa”) that transports the entire wafer cassette into the manufacturing apparatus. Even in such a situation where the manufacturing apparatus Pa is used, the wafer can be moved from the wafer cassette 100 to a wafer cassette dedicated to the wafer W1a. Note that a fitting portion XV5 is provided in the wafer cassette dedicated to the wafer W1a, similarly to the wafer container C5 (wafer case). Therefore, by fitting the fitting portion XV1 of the wafer cassette 100 with the fitting portion XV5 of the wafer cassette dedicated to the wafer W1a, it is possible to move the wafer without rattling.

仮に、製造装置Paの内部にウエハカセットを収容する当該製造装置Paを使用する場合、ウエハカセットの側面に設けられた識別部により、ウエハカセットの外形のサイズを識別することが有効である。   If the manufacturing apparatus Pa in which the wafer cassette is accommodated inside the manufacturing apparatus Pa is used, it is effective to identify the outer size of the wafer cassette by the identification unit provided on the side surface of the wafer cassette.

製造装置Paには、ウエハカセット100を載置するための載置台が設けられている。なお、ウエハカセット100の収容部20に収容されたウエハW1aの表面が水平方向(横方向)に沿うように、ウエハカセット100は、製造装置Paの載置台に載置される。すなわち、ウエハカセット100の側面Sda(開口H1)が、水平方向(横方向)に沿うように、ウエハカセット100が載置台に載置される。つまり、ウエハカセット100の側面Sdaが載置台の上面と対向するように、当該ウエハカセット100が当該載置台に載置される。なお、製造装置Paの載置台の上面には、識別用の嵌合部(以下、「識別用嵌合部」ともいう)が設けられている。識別用嵌合部は、識別部6と嵌合可能な位置に設けられている。また、識別用嵌合部は、識別部6と嵌合可能な形状を有する。   The manufacturing apparatus Pa is provided with a mounting table on which the wafer cassette 100 is mounted. The wafer cassette 100 is mounted on the mounting table of the manufacturing apparatus Pa such that the surface of the wafer W1a accommodated in the accommodation section 20 of the wafer cassette 100 extends in the horizontal direction (lateral direction). That is, the wafer cassette 100 is mounted on the mounting table so that the side surface Sda (opening H1) of the wafer cassette 100 extends in the horizontal direction (lateral direction). That is, the wafer cassette 100 is mounted on the mounting table such that the side surface Sda of the wafer cassette 100 faces the upper surface of the mounting table. In addition, on the upper surface of the mounting table of the manufacturing apparatus Pa, a fitting portion for identification (hereinafter, also referred to as “fitting portion for identification”) is provided. The identification fitting portion is provided at a position where it can be fitted with the identification portion 6. The identification fitting portion has a shape that can be fitted to the identification portion 6.

これにより、例えば、識別部6の形状により、ウエハカセット100が、例えば、小ウエハカセットまたは大ウエハカセットに対応するウェハカセットであるかを識別することが可能である。なお、識別部6は、ウエハカセット100の外形サイズSeに対応づけて構成される。   Thus, for example, it is possible to identify whether the wafer cassette 100 is a wafer cassette corresponding to, for example, a small wafer cassette or a large wafer cassette, based on the shape of the identification unit 6. The identification unit 6 is configured in association with the outer size Se of the wafer cassette 100.

具体的には、識別部6が識別用嵌合部と嵌合するか否かにより、製造装置Paは、ウエハカセット100の外形サイズSeを特定することができる。ここで、仮に、識別用嵌合部は、前述の大ウエハカセットの外形サイズSeに対応づけられた構成を有すると仮定する。この場合、当該識別部6が識別用嵌合部と嵌合した場合、製造装置Paは、ウエハカセット100の外形サイズSeが、大ウエハカセットの外形サイズSeであると特定する。   Specifically, the manufacturing apparatus Pa can specify the outer size Se of the wafer cassette 100 based on whether or not the identification unit 6 is fitted with the identification fitting unit. Here, it is assumed that the fitting portion for identification has a configuration corresponding to the outer size Se of the large wafer cassette described above. In this case, when the identification section 6 is fitted with the identification fitting section, the manufacturing apparatus Pa specifies that the outer size Se of the wafer cassette 100 is the outer size Se of the large wafer cassette.

なお、嵌合の代わりにレーザー光を使用して、ウエハカセットの外形サイズSeを特定する構成としてもよい。   Note that a configuration may be employed in which the outer size Se of the wafer cassette is specified using laser light instead of fitting.

ウエハカセット100に識別部6を設けることにより、各工程における製造装置Paは、ウエハカセットの外形サイズSe(形状)を特定することができる。そのため、各工程における製造装置Paによるハンドリングを実施することができる。すなわち、ウエハの投入から、FAラインにおける、搬送及び製造への対応を実現することができる。つまり、各工程におけるウェハカセットの搬送を容易にすることができる。   By providing the identification unit 6 in the wafer cassette 100, the manufacturing apparatus Pa in each process can specify the outer size Se (shape) of the wafer cassette. Therefore, handling by the manufacturing apparatus Pa in each step can be performed. That is, it is possible to realize the correspondence from the loading of the wafer to the transfer and the manufacturing in the FA line. That is, the transfer of the wafer cassette in each step can be facilitated.

なお、識別部6は、突起、くぼみまたは穴により構成される。そのため、特殊な構成を設けることなく、識別用嵌合部の単純な変更により、ウェハカセットの誤設置等を容易に検出することができる。   In addition, the identification part 6 is comprised by a protrusion, a hollow, or a hole. Therefore, erroneous installation of the wafer cassette or the like can be easily detected by simply changing the fitting portion for identification without providing a special configuration.

また、本実施の形態によれば、ウエハカセット100の上面Sraに嵌合部XV2が設けられ、底面Srbに、ウエハカセットK1の嵌合部XV2と嵌合可能な嵌合部XV3が設けられている。これにより、複数のウエハカセット100を積み重ねることができる。   Further, according to the present embodiment, fitting portion XV2 is provided on upper surface Sra of wafer cassette 100, and fitting portion XV3 capable of fitting with fitting portion XV2 of wafer cassette K1 is provided on bottom surface Srb. I have. Thereby, a plurality of wafer cassettes 100 can be stacked.

また、本実施の形態によれば、ウエハカセット100の側面Sdc,Sddの上部に、複数のひれ状の板8が設けられる。当該各板8は、ウェハカセットの歪み強度を大きくする板状支え板として機能する。なお、ウエハW1b専用の大ウエハカセットには、板状支え板は設けられない。板8の存在により、ウエハカセット100における歪みの発生を抑制することができる。   Further, according to the present embodiment, a plurality of fin-shaped plates 8 are provided above the side surfaces Sdc and Sdd of the wafer cassette 100. Each plate 8 functions as a plate-like support plate for increasing the distortion strength of the wafer cassette. Note that the large wafer cassette dedicated to the wafer W1b is not provided with a plate-like support plate. Due to the presence of the plate 8, the occurrence of distortion in the wafer cassette 100 can be suppressed.

なお、ウエハカセット100の外形サイズSeが、ウエハW1bに対応する大ウエハカセットの外形サイズSeであり、ウエハカセット100の内部の収容部20が、ウエハW1aに対応した構成である場合、ウエハW1aとウエハW1bのサイズの差により補強が必要である。上記各板8は、当該補強のために設けられる。   In addition, when the outer size Se of the wafer cassette 100 is the outer size Se of the large wafer cassette corresponding to the wafer W1b, and the accommodating portion 20 inside the wafer cassette 100 has a configuration corresponding to the wafer W1a, the wafer W1a Reinforcement is required due to the difference in the size of the wafer W1b. Each plate 8 is provided for the reinforcement.

また、本実施の形態によれば、収容部20は、領域Rg1のうち、側面Sda側に設けられている。   Further, according to the present embodiment, accommodation portion 20 is provided on side surface Sda in region Rg1.

なお、製造装置には、ウエハ検出センサーが設けられている。ウエハ検出センサーは、ウエハカセットにウエハが存在するか否かを検出するためのセンサーである。すなわち、ウエハ検出センサーは、ウエハの有無を検出するためのセンサーである。   The manufacturing apparatus is provided with a wafer detection sensor. The wafer detection sensor is a sensor for detecting whether or not a wafer exists in the wafer cassette. That is, the wafer detection sensor is a sensor for detecting the presence or absence of a wafer.

なお、製造装置を使用する場合、ウエハカセット100の側面Sdaが、当該ウエハカセット100の下側となるように、当該ウエハカセット100は設置される。また、ウエハ検出センサーは、設置されたウエハカセット100の側面Sdaと対向する位置に設けられる。この場合、ウエハ検出センサーと収容部20との距離を短くすることができる。そのため、製造装置は、ウエハの有無を短時間で判定できる。   When the manufacturing apparatus is used, the wafer cassette 100 is set such that the side surface Sda of the wafer cassette 100 is below the wafer cassette 100. Further, the wafer detection sensor is provided at a position facing the side surface Sda of the installed wafer cassette 100. In this case, the distance between the wafer detection sensor and the housing 20 can be reduced. Therefore, the manufacturing apparatus can determine the presence or absence of a wafer in a short time.

なお、関連構成Aにおけるウェハカセットは、限定的な装置のみにおいて活用される。そのため、関連構成Aでは、FAラインに含まれる、ウエハの投入から、半導体の製造完了までの複数の工程を行う複数の製造装置におけるハンドリングの実施は困難であるという問題がある。   Note that the wafer cassette in the related configuration A is used only in a limited device. For this reason, in the related configuration A, there is a problem that it is difficult to perform handling in a plurality of manufacturing apparatuses included in the FA line and performing a plurality of processes from wafer input to completion of semiconductor manufacturing.

そこで、本実施の形態のウエハカセット100は、上記の効果を奏するための構成を有する。そのため、本実施の形態のウエハカセット100により、上記の問題を解決することができる。   Therefore, wafer cassette 100 of the present embodiment has a configuration for achieving the above effects. Therefore, the above problem can be solved by wafer cassette 100 of the present embodiment.

<変形例1>
なお、収容部20の位置は、図3の位置に限定されない。図6は、変形例1に係るウエハカセット100を説明するための図である。変形例1に係るウエハカセット100では、例えば、図6のように、収容部20は、方向Dr1において、領域Rg1の中央部に設けられている。
<Modification 1>
In addition, the position of the accommodation unit 20 is not limited to the position in FIG. FIG. 6 is a view for explaining a wafer cassette 100 according to the first modification. In the wafer cassette 100 according to the first modification, for example, as illustrated in FIG. 6, the storage unit 20 is provided at the center of the region Rg1 in the direction Dr1.

以上説明したように、本変形例によれば、収容部20は、ウエハカセット100の中央部に設けられる。そのため、ウエハカセット100の重量バランスを良くすることができる。これにより、ウェハカセットの強度が上がり、ウェハカセットの補強等が不要となる可能性がある。そのため、ウェハカセットの補強の構成(例えば、板8)を少なくすることができる。また、製造装置の改造が必要な場合、当該製造装置の改造範囲の自由度を向上させることができ、製造装置に対する投資を削減できる。   As described above, according to the present modification, the storage section 20 is provided at the center of the wafer cassette 100. Therefore, the weight balance of the wafer cassette 100 can be improved. As a result, the strength of the wafer cassette may be increased, and reinforcement of the wafer cassette may not be required. For this reason, the configuration for reinforcing the wafer cassette (for example, the plate 8) can be reduced. Further, when the manufacturing apparatus needs to be remodeled, the degree of freedom of the remodeling range of the manufacturing apparatus can be improved, and the investment in the manufacturing apparatus can be reduced.

なお、ウエハ検出センサーの位置によっては、収容部20が、領域Rg1の端部ではなく、領域Rg1の中央部に設けられた方が望ましい状況がある。当該状況では、本変形例の構成は有効である。   Note that, depending on the position of the wafer detection sensor, there is a situation in which it is desirable that the storage unit 20 be provided at the center of the region Rg1 instead of the end of the region Rg1. In such a situation, the configuration of the present modified example is effective.

なお、本発明は、その発明の範囲内において、実施の形態、変形例を自由に組み合わせたり、実施の形態、変形例を適宜、変形、省略することが可能である。   In the present invention, the embodiments and the modified examples can be freely combined, and the embodiments and the modified examples can be appropriately modified and omitted within the scope of the invention.

例えば、ウエハW1bのサイズSzは8インチであり、ウエハW1aのサイズSzは6インチであるとしたがこれに限定されない。一例として、ウエハW1bのサイズSzは12インチであり、ウエハW1aのサイズSzは8インチである構成としてもよい。当該構成では、ウエハカセット100の外形サイズSeは、12インチウエハに対応するウエハカセットの外形サイズSeである。また、当該構成では、ウエハカセット100の収容部20は、8インチウエハを収容可能な構成を有する。   For example, the size Sz of the wafer W1b is 8 inches and the size Sz of the wafer W1a is 6 inches, but the present invention is not limited to this. As an example, the size Sz of the wafer W1b may be 12 inches, and the size Sz of the wafer W1a may be 8 inches. In this configuration, the outer size Se of the wafer cassette 100 is the outer size Se of the wafer cassette corresponding to 12-inch wafers. In this configuration, the storage section 20 of the wafer cassette 100 has a configuration capable of storing 8-inch wafers.

また、例えば、嵌合部XV1は、突起X1およびくぼみV1を有する構成に限定されない。嵌合部XV1は、例えば、くぼみV1を有さず、複数の突起X1を有する構成としてもよい。また、嵌合部XV1は、例えば、突起X1を有さず、複数のくぼみV1を有する構成としてもよい。   Further, for example, the fitting portion XV1 is not limited to the configuration having the protrusion X1 and the recess V1. The fitting portion XV1 may be configured to have, for example, a plurality of protrusions X1 without the recess V1. Further, the fitting portion XV1 may be configured to have, for example, a plurality of depressions V1 without the projection X1.

また、例えば、嵌合部XV2は、突起X2およびくぼみV2を有する構成に限定されない。嵌合部XV2は、例えば、くぼみV2を有さず、複数の突起X2を有する構成としてもよい。また、嵌合部XV2は、例えば、突起X2を有さず、複数のくぼみV2を有する構成としてもよい。   Further, for example, the fitting portion XV2 is not limited to the configuration having the protrusion X2 and the recess V2. The fitting portion XV2 may be configured to have, for example, a plurality of protrusions X2 without the recess V2. Further, the fitting portion XV2 may be configured to have, for example, a plurality of depressions V2 without having the projection X2.

8 板、20 収容部、100,K1 ウエハカセット、C5 ウエハ容器、SL1,SL2 スリット部、V1,V2,V3,V5 くぼみ、X1,X2,X3,X5 突起、XV1,XV2,XV3,XV5 嵌合部。   8 plates, 20 storage units, 100, K1 wafer cassette, C5 wafer container, SL1, SL2 slit, V1, V2, V3, V5 recess, X1, X2, X3, X5 protrusion, XV1, XV2, XV3, XV5 fitting Department.

Claims (13)

第1ウエハを収容可能な、ウエハケースまたは第1のウエハカセットであるウエハ容器が取り付けられる構造を有するウエハカセットであって、
前記ウエハカセットの外形のサイズは、前記第1ウエハより大きい第2ウエハを収容可能な第2のウエハカセットの外形のサイズと同じサイズであり、
前記第2のウエハカセットの外形のサイズは、前記第2ウエハのサイズに対応する規格化されたサイズであり、
前記ウエハカセットには、前記第1ウエハを収容可能な収容部が設けられており、
前記ウエハカセットには、開口が形成されており、
前記ウエハカセットの前記開口側には、前記ウエハ容器と嵌合するための第1嵌合部が設けられている
ウエハカセット。
A wafer cassette having a structure in which a wafer container capable of accommodating a first wafer and being a wafer case or a first wafer cassette is mounted,
The size of the outer shape of the wafer cassette is the same as the size of the outer shape of the second wafer cassette that can accommodate a second wafer larger than the first wafer;
The size of the outer shape of the second wafer cassette is a standardized size corresponding to the size of the second wafer,
The wafer cassette is provided with an accommodating portion capable of accommodating the first wafer,
An opening is formed in the wafer cassette,
A wafer cassette provided with a first fitting portion for fitting the wafer container on the opening side of the wafer cassette.
前記第1嵌合部は、第1突起および第1くぼみの両方または一方を有する
請求項1に記載のウエハカセット。
The wafer cassette according to claim 1, wherein the first fitting portion has at least one of a first protrusion and a first recess.
前記収容部は、前記第1ウエハを収容可能な空間であって、かつ、前記開口を介して前記ウエハカセットの外部に露出されている空間を有し、
前記ウエハカセットの状態には、前記第1嵌合部が前記ウエハ容器と嵌合している嵌合状態が存在し、
前記嵌合状態において、前記空間と、前記ウエハ容器が有する、前記第1ウエハを収容可能な別の空間とが対向するように、前記第1嵌合部は設けられている
請求項1または2に記載のウエハカセット。
The storage section is a space that can store the first wafer, and has a space that is exposed to the outside of the wafer cassette through the opening.
In the state of the wafer cassette, there is a fitting state in which the first fitting portion is fitted with the wafer container,
The first fitting portion is provided such that, in the fitted state, the space and another space of the wafer container that can accommodate the first wafer face each other. 2. The wafer cassette according to 1.
前記収容部は、前記第1ウエハを保持するためのスリット部を有する
請求項1から3のいずれか1項に記載のウエハカセット。
The wafer cassette according to any one of claims 1 to 3, wherein the storage section has a slit section for holding the first wafer.
前記ウエハカセットは、第1側面を有し、
前記第1側面には、突起、くぼみまたは穴により構成される識別部が設けられている
請求項1から4のいずれか1項に記載のウエハカセット。
The wafer cassette has a first side surface,
The wafer cassette according to any one of claims 1 to 4, wherein the first side surface is provided with an identification unit including a protrusion, a depression, or a hole.
前記識別部は、前記ウエハカセットの外形のサイズを識別するための構成要素である
請求項5に記載のウエハカセット。
The wafer cassette according to claim 5, wherein the identification unit is a component for identifying an outer size of the wafer cassette.
前記ウエハカセットの前記開口側には、さらに、第2嵌合部が設けられており、
平面視における、前記ウエハカセットの中心から前記第2嵌合部までの距離は、平面視における、当該中心から前記第1嵌合部までの距離よりより長い
請求項1から6のいずれか1項に記載のウエハカセット。
A second fitting portion is further provided on the opening side of the wafer cassette,
The distance from the center of the wafer cassette to the second fitting portion in plan view is longer than the distance from the center to the first fitting portion in plan view. 2. The wafer cassette according to 1.
前記第2嵌合部は、第2突起および第2くぼみの両方または一方を有する
請求項7に記載のウエハカセット。
The wafer cassette according to claim 7, wherein the second fitting portion has at least one of a second protrusion and a second recess.
前記ウエハカセットは、当該ウエハカセットの形状と同じ形状を有する第3のウエハカセットと嵌合するように構成されており、
前記ウエハカセットの底面には、第3嵌合部が設けられており、
前記ウエハカセットの前記第3嵌合部は、前記第3のウエハカセットの前記第2嵌合部と嵌合するように構成されている
請求項7または8に記載のウエハカセット。
The wafer cassette is configured to be fitted with a third wafer cassette having the same shape as the shape of the wafer cassette,
A third fitting portion is provided on a bottom surface of the wafer cassette,
The wafer cassette according to claim 7, wherein the third fitting portion of the wafer cassette is configured to fit with the second fitting portion of the third wafer cassette.
前記ウエハカセットは、互いに平行な第1側面および第2側面を有し、
前記収容部は、前記第1側面と前記第2側面とに挟まれる領域のうち、当該第1側面および当該第2側面の一方側に設けられている
請求項1から9のいずれか1項に記載のウエハカセット。
The wafer cassette has a first side surface and a second side surface that are parallel to each other,
The said accommodation part is provided in one side of the said 1st side surface and the said 2nd side surface among the area | regions sandwiched between the said 1st side surface and the said 2nd side surface. The wafer cassette as described.
前記ウエハカセットは、互いに平行な第1側面および第2側面を有し、
前記収容部は、前記第1側面および前記第2側面と交差する方向において、
当該第1側面と当該第2側面とに挟まれる領域の中央部に設けられている
請求項1から9のいずれか1項に記載のウエハカセット。
The wafer cassette has a first side surface and a second side surface that are parallel to each other,
In the direction intersecting the first side surface and the second side surface,
The wafer cassette according to any one of claims 1 to 9, wherein the wafer cassette is provided at a central portion of a region sandwiched between the first side surface and the second side surface.
前記ウエハカセットは、さらに、第3側面を有し、
前記第3側面の上部には、ひれ状の板が設けられている
請求項1から11のいずれか1項に記載のウエハカセット。
The wafer cassette further has a third side surface,
The wafer cassette according to any one of claims 1 to 11, wherein a fin-shaped plate is provided on an upper portion of the third side surface.
前記ウエハカセットには、前記第3側面の上部の一部により構成される突起部が設けられており、
前記板は、前記突起部および前記第3側面に接合されている
請求項12に記載のウエハカセット。
The wafer cassette is provided with a projection configured by a part of an upper portion of the third side surface,
The wafer cassette according to claim 12, wherein the plate is bonded to the protrusion and the third side surface.
JP2018153642A 2018-08-17 2018-08-17 Wafer cassette Active JP6995027B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018153642A JP6995027B2 (en) 2018-08-17 2018-08-17 Wafer cassette

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018153642A JP6995027B2 (en) 2018-08-17 2018-08-17 Wafer cassette

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020027923A true JP2020027923A (en) 2020-02-20
JP6995027B2 JP6995027B2 (en) 2022-02-04

Family

ID=69620376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018153642A Active JP6995027B2 (en) 2018-08-17 2018-08-17 Wafer cassette

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6995027B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05211229A (en) * 1991-09-12 1993-08-20 Fluoroware Inc Wafer carrier
JPH1159777A (en) * 1997-08-22 1999-03-02 Sony Corp Storage container
JP2002190513A (en) * 2000-12-22 2002-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pair of wafer cassettes and wafer arrangement method
JP2013518404A (en) * 2010-01-22 2013-05-20 エルジー シルトロン インコーポレーテッド Cassette jig for wafer cleaning equipment and cassette assembly provided with the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05211229A (en) * 1991-09-12 1993-08-20 Fluoroware Inc Wafer carrier
JPH1159777A (en) * 1997-08-22 1999-03-02 Sony Corp Storage container
JP2002190513A (en) * 2000-12-22 2002-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pair of wafer cassettes and wafer arrangement method
JP2013518404A (en) * 2010-01-22 2013-05-20 エルジー シルトロン インコーポレーテッド Cassette jig for wafer cleaning equipment and cassette assembly provided with the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP6995027B2 (en) 2022-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5993625B2 (en) Substrate reversing apparatus and substrate processing apparatus
WO1999040623A1 (en) Exposure system and apparatus for positioning substrate storing cassette
KR20180018341A (en) Bonding apparatus and bonding system
KR20180007314A (en) Bonding system
TWI692835B (en) Alignment device, semiconductor wafer processing device, and alignment method
KR20180007318A (en) Substrate transfer device and bonding system
KR20060067855A (en) Reticle-carrying container
JP2010040804A (en) Sample carrying mechanism
CN110582844B (en) Alignment apparatus and method
JP6671993B2 (en) Method of teaching substrate transfer position and substrate processing system
JP2020027923A (en) Wafer cassette
JP2008108765A (en) Tool and method for adjusting position, and method of manufacturing electronic equipment
JP5058022B2 (en) Floating chuck device and floating chuck unit
JP5188135B2 (en) Exposure apparatus and device manufacturing method
US9632432B2 (en) Exposure apparatus, stage apparatus, and device fabrication method for transferring a pattern of a reticle onto a substrate
JP7250525B2 (en) Wafer transfer tray
JP5953870B2 (en) Handling apparatus and handling method
US20040124594A1 (en) Stage apparatus, exposure apparatus, and semiconductor device manufacturing method
JP2008251944A (en) Exposure apparatus
JPH11214484A (en) Substrate detector
US20090189157A1 (en) Device for measuring or inspecting substrates of the semiconductor industry
JP7421077B2 (en) Conveyance system
WO2023190110A1 (en) Transport device, exposure device, transport method, exposure method, and alignment mark
KR100583728B1 (en) Wafer transport robot and semiconductor manufacturing equipment using the same
TWI655704B (en) Reloading jig and its use method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6995027

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150