JP2020026959A - Clamp meter - Google Patents
Clamp meter Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020026959A JP2020026959A JP2018150138A JP2018150138A JP2020026959A JP 2020026959 A JP2020026959 A JP 2020026959A JP 2018150138 A JP2018150138 A JP 2018150138A JP 2018150138 A JP2018150138 A JP 2018150138A JP 2020026959 A JP2020026959 A JP 2020026959A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- measured value
- signal
- measured
- signal processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
Abstract
Description
本発明は、クランプメータに関する。 The present invention relates to a clamp meter.
漏れ電流が生じているときの分電盤等での漏れ電流箇所の探査にクランプメータが用いられている。漏れ電流の測定は、活線状態の測定対象電線に電流センサであるクランプセンサを装着して測定対象電線の電流信号を取得し、測定装置本体で、センサで取得した信号から電流測定値を演算して出力して測定、測定値を出力して行う。 2. Description of the Related Art A clamp meter is used to search for a leak current location on a distribution board or the like when a leak current occurs. To measure the leakage current, clamp the current sensor to the live wire under measurement to acquire the current signal of the wire under measurement, and calculate the current measurement value from the signal acquired by the sensor in the measuring device itself Output and measure, and output the measured value.
クランプメータを用いる漏れ電流の探査作業を説明する。
漏れ電流が発生したときは、漏電監視装置や漏電ブレーカが作動して、漏電が発生していることがわかり、漏電箇所の探査を行う。
漏電箇所の探査は、たとえば分電盤では、主幹から端末に向けて順次漏電を検出して探査を行う。漏電の探査は、配線の往復線をクランプして、漏電の有無を確認する。正常な場合、電流の往復によって測定値は零となる。一方、漏電は地絡になって電流の往復はないので、漏電が発生していると、クランプメータで漏電量が測定できる。まず、主幹の配線にクランプメータをクランプし、漏電が発生しているかをクランプメータの表示部に測定値が表示されて、この表示値を作業者がみて、漏電が生じていないか否かを確認する。主幹から、順次、下位の階層へ向けて、往復線をクランプして、電流を測定していく。
漏電している電流量は、漏電監視装置や漏電ブレーカや主幹での漏電確認によって判っているので、漏電している電流量が流れている端末へと探査を絞っていく。
このような漏電箇所探査作業は、多数の配線が成されている分電盤内で、各階層の配線をクランプして、クランプメータに表示される測定値を確認しながら行っている。
The operation of detecting a leakage current using a clamp meter will be described.
When a leakage current occurs, the leakage monitoring device and the leakage breaker are activated, and it is known that a leakage has occurred, and the location of the leakage is searched.
In the search for a leak location, for example, in a distribution board, a search is performed by sequentially detecting a leak from a master to a terminal. In the search for leakage, clamp the round-trip line of the wiring to check for leakage. In the normal case, the measured value becomes zero due to the current reciprocation. On the other hand, since the earth leakage is a ground fault and there is no reciprocation of the current, if an earth leakage occurs, the amount of the earth leakage can be measured with a clamp meter. First, the clamp meter is clamped to the main wiring, and the measured value is displayed on the display section of the clamp meter to determine whether or not leakage has occurred.The operator can check this displayed value to determine whether or not leakage has occurred. Confirm. The current is measured by clamping the reciprocating line from the master to the lower hierarchy.
Since the amount of leaked current is known from the leakage monitoring device, the leakage breaker, and the leakage check at the main unit, the search is narrowed down to terminals where the amount of leaked current is flowing.
Such a leak location search operation is performed while clamping the wiring of each layer in a distribution board in which a large number of wirings are formed and checking the measured value displayed on the clamp meter.
しかしながら、分電盤には多数の配線がなされているので、配線をクランプしても、クランプ箇所によっては、作業者側にクランプメータの表示部が向かずに、表示された測定値を作業者が常に確認することができないことがある。たとえば、分電盤の上や下にある配線をクランプした場合に、その測定値を目視することは簡単ではない。また、一般に配線は、配線が作業者に対して横方向となっているので、測定対象電線にクランプした場合、クランプメータの表示部は、作業者に対して横を向いているのが普通であり、作業者側に向いておらず、測定した測定値の表示を目視するためには、クランプメータを作業者側に向ける必要がある。さらに、多数の配線がかたまっている箇所では表示部を作業者にみえるように配線にクランプすることも難しい。 However, since a large number of wirings are provided on the distribution board, even if the wiring is clamped, the display of the clamp meter does not face the operator depending on the location of the clamp, and the displayed measured value is read by the operator. May not always be able to confirm. For example, when wiring above or below a distribution board is clamped, it is not easy to visually observe the measured values. Also, in general, the wiring is horizontal to the operator, so when clamped to the electric wire to be measured, the display of the clamp meter is usually directed sideways to the operator. In some cases, the clamp meter is not suitable for the operator and the clamp meter needs to be directed to the operator in order to visually check the display of the measured values. Further, it is also difficult to clamp the display unit to the wiring at a place where a large number of wirings are collected so that the operator can see the display unit.
特許文献1には、このようなクランプメータでの漏れ電流測定において、あらかじめしきい値を設定し、測定した電流値としきい値とを比較し、測定値がしきい値を超えた場合には、振動モータを駆動させ、あるいは警告音を出力し、あるいは表示する測定値を点滅させる等をする発明が記載されている。 Patent Literature 1 discloses that a threshold value is set in advance in such a leakage current measurement with a clamp meter, a measured current value is compared with the threshold value, and when the measured value exceeds the threshold value, The invention describes driving a vibration motor, outputting a warning sound, blinking a measured value to be displayed, and the like.
しかし、漏れ電流の測定に際して、外部ノイズやクランプセンサの開閉により、測定値は変動してしまうので、単にしきい値と変動する測定値を比較しても正しい比較にはならず、誤って漏電箇所を認識してしまうおそれがある。
また、作業者が、クランプセンサが閉じていないことに気がつかずに、測定してしまう可能性があり、そのような場合には、測定された測定値自体が正確でなく、また測定値も不安定であって、漏れ電流を検出できずに探査作業をやり直したりして、漏電箇所の探査作業に時間がかかることになる。
However, when measuring the leakage current, the measured value fluctuates due to external noise or the opening and closing of the clamp sensor. There is a risk that the part will be recognized.
In addition, there is a possibility that an operator may make a measurement without noticing that the clamp sensor is not closed, and in such a case, the measured value itself is not accurate and the measured value is not correct. It is stable, and the search operation is redone without being able to detect the leakage current, so that it takes a long time to search for a leakage point.
本発明は、このような、漏れ電流を測定するクランプメータにおいて、漏れ電流箇所の探査作業を容易にし、効率化できるクランプメータを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a clamp meter for measuring the leakage current, which facilitates the work of searching for a leakage current portion and can improve the efficiency.
本発明の第1の側面は、測定対象電線にクランプするセンサが取得した測定対象電線の信号が入力され、測定値を演算する演算手段を含む信号処理部を有するクランプメータであって、信号処理部は、測定対象電線の電流の測定値を表示する表示部を備え、信号処理部は、測定された電流の実効値と波高値との変動幅が所定の範囲内になったとき、測定値が安定したと判定し、この安定したときの測定値が、設定されたしきい値を超えている場合には、音または光により測定値が前記しきい値を超えた旨の報知を行う手段を備えたことを特徴とする。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a clamp meter including a signal processing unit including a signal processing unit that receives a signal of a measurement target wire acquired by a sensor that clamps the measurement target wire and calculates a measurement value. The unit has a display unit for displaying the measured value of the current of the electric wire to be measured, and the signal processing unit is configured to display the measured value when the fluctuation range between the effective value and the peak value of the measured current is within a predetermined range. Is determined to be stable, and when the measured value at the time of stabilization exceeds the set threshold value, means for notifying that the measured value has exceeded the threshold value by sound or light It is characterized by having.
また、本発明は、信号が信号処理部に入力される経路には、フィルタを介して入力する信号処理部に入力される経路と、フィルタを介さずに信号処理部に入力される経路のふたつの経路とを有し、フィルタを介さない信号と、フィルタを介した信号とが並列して信号処理部に入力され、信号処理部は、フィルタを介さない信号からの測定値とフィルタを介した信号からの測定値とを比較する比較手段を有することができる。 Further, the present invention provides two paths for a signal to be input to the signal processing unit, a path for inputting the signal to the signal processing unit via a filter, and a path for inputting the signal to the signal processing unit without passing through the filter. And a signal that does not pass through a filter, and a signal that passes through a filter are input in parallel to a signal processing unit, and the signal processing unit passes a measurement value from the signal that does not pass through a filter and a signal that passes through a filter. There may be comparison means for comparing the measured value from the signal.
測定した測定値が安定したかを判定してしきい値と比較して、しきい値を超えているときに、音・光等を出力するので、正確な測定ができ、作業者の漏れ電流箇所の探査作業の効率化を図ることができる。 Determine whether the measured value is stable, compare it with the threshold value, and output sound and light when it exceeds the threshold value, so that accurate measurements can be made and leakage current of workers It is possible to improve the efficiency of the exploration work of the location.
以下図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。図1は、本発明の実施の形態のクランプメータの構成の一例を示す図である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of a clamp meter according to an embodiment of the present invention.
このクランプメータは、電流センサ10と測定装置本体20とを備え、測定用途に応じて、電流センサ10が選択されて測定装置本体20に接続される。電流センサ10としては、測定対象電線の周りに環状に配置される閉鎖磁路を形成する磁気コアと磁気コアの磁気を検出するホール素子や検出コイルからなる磁気センサとを備えたものがある。また、ケーブルタイプのフレキシブル電流センサもある。
This clamp meter includes a
測定装置本体20は、電流センサ10の出力が入力される増幅器21と、この増幅器21の信号から商用周波数より高い周波数の信号を除去するローパスフィルタ(LPF)22と、増幅器21の出力をアナログ変換するアナログディジタル変換器24と、ローパスフィルタ22の出力をアナログ変換するアナログディジタル変換器25と、アナログディジタル変換器24の出力およびアナログディジタル変換器25の出力が入力されるCPU(Central Processing Unit )26と、メモリ27と、CPU26にインタフェース(I/0)28を介して接続されている操作部31と、通信部32と、表示部(LCD)33と、音響出力部34と、LED35とを備えている。
The measuring device
この図1に示した測定装置の動作を説明する。
電流センサ10から出力された信号は、増幅器21で増幅され、分岐した一方の信号は、アナログディジタル変換器24に入力されてディジタル信号に変換されCPU26に出力される。また、分岐した他方の信号は、ローパスフィルタ22を介してアナログディジタル変換器25に入力されてディジタル信号に変換されCPU26に出力される。ローパスフィルタ22は、カットオフ周波数をたとえば150Hzまたは180Hzとするフィルタで、商用周波数成分を通過させ、商用周波数に混入した高い周波数成分を除去するフィルタである。なお、以下で符号22で示されるローパスフィルタは、単にフィルタと略することがある。
The operation of the measuring device shown in FIG. 1 will be described.
The signal output from the
CPU26は、メモリ27に記憶されているプログラムに基づいて、ディジタル信号として入力された信号を演算して、測定対象電線の電流値を演算する。この出力は、インタフェース28を介して、表示部33に表示され、また演算された測定値は、メモリ27にも記憶される。また、入力された測定信号は、測定値を演算するため、メモリ27に記憶される。操作部31は、各種設定、操作の入力を行う。通信部32は、たとえばブルートゥース(Blue tooth 登録商標)により外部に測定値等の情報を出力することを可能とする。また、音響出力部34は、各種操作等の音響を出力することができる。LED35は、操作等により発光あるいは滅光する。
The
本実施の形態のクランプメータを用いる漏電箇所の探査作業の流れを図2のフローチャートを用いて説明する。
漏電監視装置等で漏電を検出して漏電が発覚すると、漏電箇所の探査が必要となる。
まず、漏電を検出した最上位層になる「主幹」線に移動してクランプメータを用いた漏電箇所の探査を開始する(ステップS11、S12)。目的の測定対象の電線にクランプメータをクランプする(ステップS13)。このクランプは、配線の2本の往復線を電流センサ10でクランプして行う。2本の往復線では単相交流は、行きと帰りの電流によって発生する磁界は相殺されるので、検出電流はほぼ零となる。一方、漏れ電流は、地絡により同一の電流が帰ってこないので、漏れ電流分だけの磁界が生じ、この磁界を電線にクランプする電流センサ10により検出して漏れ電流を測定できる。
The flow of the work of searching for a leak location using the clamp meter according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
When a leak is detected by a leak monitoring device or the like and a leak is detected, it is necessary to search for a leak location.
First, it moves to the "main trunk" line which is the highest layer where the leakage is detected, and starts to search for a leakage point using the clamp meter (steps S11 and S12). The clamp meter is clamped to the target electric wire to be measured (step S13). This clamping is performed by clamping two reciprocating lines of the wiring with the
漏れ電流があるか否かを判定して漏電した配線であるか否かを判定する(ステップS14)。漏電がある場合には、つぎのステップに進み、漏電がない場合には、つぎの往復線をクランプして漏れ電流を測定する。このとき、本実施の形態では、漏れ電流が所定の設定値を超えたときは、漏れ電流ありとして、測定値を表示するだけでなく、音・光を発するので、作業者は確認ができる。
漏れ電流がないときは、つぎの往復線をクランプし(ステップS13)、漏れ電流があるときは、分岐があるかを判定する(ステップS15)。分岐があり、つぎの階層がある場合は、下流に移動して漏れ電流の測定を行う(ステップS16)。分岐がない場合は、当該往復線で漏電が発生しているので、当該電線の漏電箇所を特定する(ステップS17)。
It is determined whether or not there is a leakage current, and it is determined whether or not the wiring is a leaked wiring (step S14). If there is a leakage, the process proceeds to the next step. If there is no leakage, the next round trip line is clamped to measure the leakage current. At this time, in the present embodiment, when the leakage current exceeds a predetermined set value, not only the measured value is displayed but also sound and light are emitted as the leakage current is present, so that the operator can confirm.
If there is no leakage current, the next round trip line is clamped (step S13), and if there is a leakage current, it is determined whether there is a branch (step S15). If there is a branch and there is a next hierarchy, the system moves downstream to measure leakage current (step S16). If there is no branch, a leakage has occurred in the reciprocating line, and the leakage point of the electric wire is specified (step S17).
つぎに本実施の形態の特徴である設定されたしきい値と測定値を比較して、測定された測定値がしきい値を超えているときに、測定値を表示するだけでなく、音・光のパターンを出力する比較機能の動作を図3のフローチャートを参照して説明する。 Next, the measured value is compared with the set threshold value, which is a feature of the present embodiment, and when the measured value exceeds the threshold value, not only the measured value is displayed, but also the sound is displayed. The operation of the comparison function for outputting a light pattern will be described with reference to the flowchart in FIG.
しきい値は、測定前に作業者が設定する(ステップS21)。漏れ電流量は、漏電監視装置や漏電ブレーカ、あるいは主幹での漏電確認によって確認できるので、確認されている漏れ電流量をもとにしきい値を設定する。設定は、操作部31を操作して行う。
しきい値と測定値との比較はCPU26が担う。電流センサ10からサンプリングした測定値を取得する(ステップS22)と表示部33に測定値を表示する(ステップS23)。ここで、測定値が安定しているかを判定し(ステップS24)、安定していないときは、しきい値と比較することなく測定値が安定するまで測定値の取得を続ける。測定値が安定していないときは、音・光等の変化をしない(ステップS25)。
測定値が安定していると判定されると、設定されたしきい値と比較し(ステップS26)、設定されたしきい値を超えているときは、パターン1の音・光を変化させる。このとき、音響出力部34とLED35でパターン1の音・光を出力する(ステップS27)。また、測定値が設定されたしきい値を超えていないときはパターン2の音・光を出力する(ステップS28)。
The threshold is set by the operator before the measurement (step S21). The amount of leakage current can be confirmed by the leakage monitoring device, the leakage breaker, or the leakage confirmation by the master, so the threshold value is set based on the confirmed leakage current amount. The setting is performed by operating the
The comparison between the threshold value and the measured value is performed by the
If it is determined that the measured value is stable, it is compared with a set threshold value (step S26). If the measured value exceeds the set threshold value, the sound / light of pattern 1 is changed. At this time, the sound / light of pattern 1 is output by the
測定された測定値が安定するまでは、音・光が変化する出力はなされないので、測定値が安定していないことがわかり、測定値が安定すると、しきい値を超えたときと超えないときとで異なるパターンの音・光が出力されるので、作業者は、表示部33に表示された測定値が見えなくても、所定の漏れ電流があるか否かを判定できるので、つぎにどの作業に移るべきかがわかる。
Until the measured value stabilizes, there is no output that changes sound and light, so you can see that the measured value is not stable, and if the measured value is stable, it will not exceed when the threshold value is exceeded Since different patterns of sound and light are output, the operator can determine whether or not there is a predetermined leakage current even if the measurement value displayed on the
ここで、測定値が安定したか否かの判定について図4のフローチャートを参照して説明する。
配線などに外部ノイズが混入して測定値が不正確になり、また、電流センサ10のクランプが閉塞しない等によっても測定値が不正確になって、誤り判定が生ずるおそれがある。このため、本実施の形態では、測定値の安定を監視し、測定値が安定したと判定すると、設定されたしきい値と比較する。
Here, the determination as to whether or not the measured value has stabilized will be described with reference to the flowchart in FIG.
External noise may be mixed into the wiring or the like, resulting in an inaccurate measured value. Further, even if the clamp of the
この測定値が安定したと判定する一例として、実効値と波高値との変動幅で判定する例を説明する。
取得した電流データの波高値、実効値を取得し、任意のデータ数をメモリ27に記憶する。そして、過去M個の電流データの波高値の最大値、最小値を取得する(ステップS31)。そして、最大値から最小値を引いた分が、レンジの10%未満か否かを判定する(ステップS32)。10%未満であった場合には、こんどは過去N個のデータの実効値の最大値と最小値とを取得する(ステップS33)。そして、最大値から最小値を引いた分が、レンジの10%未満であるかを判定する(ステップS34)。10%未満であった場合は、測定値は安定していると判定し(ステップS35)、設定されたしきい値との比較を行う(図3のステップS25)。波高値および実効値の最大値と最小値との差がレンジの10%未満にならない場合は、測定値が安定していないとして(ステップS36)、測定値の取得を繰り返す(図3のステップS22〜S25)。なお、M、Nは任意の定数である。
As an example of determining that the measured value has been stabilized, an example will be described in which the determination is made based on the fluctuation width between the effective value and the peak value.
The peak value and the effective value of the obtained current data are obtained, and an arbitrary number of data is stored in the
上述の例は、測定値が安定したかを判定する一例であるが、その他、所定の期間、取得した測定値について、移動平均をとり、その変動幅から測定値が安定したと判定するなどの方法もある。
漏れ電流は、現場において測定する必要があり、電流センサのクランプが閉じていない場合には、測定値は安定せず、その場合には、測定装置本体から音・光が変化しないので、クランプが閉じていないことによる誤り判定を防止することができる。
The above example is an example of determining whether the measured value is stable.In addition, for a predetermined period, a moving average is obtained for the obtained measured value, and it is determined that the measured value is stable from the fluctuation range. There are ways.
Leakage current must be measured in the field.If the clamp of the current sensor is not closed, the measured value will not be stable, and in that case, the sound and light will not change from the measuring device body. It is possible to prevent an erroneous determination due to the fact that it is not closed.
図1の実施の形態のクランプセンサは、ローパスフィルタ22を介さない信号とローパスフィルタ22を介する信号とがそれぞれ、アナログディジタル変換器24、25でディジタル信号に変換されて、並列してCPU26に入力される構成となっている。
In the clamp sensor according to the embodiment shown in FIG. 1, a signal not passing through the low-
このローパスフィルタ22の機能を説明する。
近年の各種電気機械器具の電源部には、インバータを備えており、電源線には、インバータによって生ずる高調波による商用周波数より高い周波数成分が混入することがある。また、電源でのUPSなどの利用も、電源線に高い周波数の高調波成分が混入する原因となる。
漏れ電流測定において、商用周波数成分に加えて、高い周波数成分を含めた電流値として検出すると、本来の漏れ電流の値より、測定電流値は大きくなる。一方、漏れ電流は、商用周波数成分について地絡が生じている現象であるので、高い周波数成分も含めて検出すると、漏れ電流値として検出した値が大きくなりすぎて、正確な電流値とならない。このため、カットオフ周波数として、150Hzあるいは180Hzとするローパスフィルタによって、高い周波数成分をカットすることで、より正確な漏れ電流値を取得するようにしている。
The function of the low-
In recent years, the power supply unit of various electric machines includes an inverter, and a frequency component higher than a commercial frequency due to harmonics generated by the inverter may be mixed in the power supply line. Also, the use of a UPS or the like in a power supply causes high-frequency harmonic components to be mixed into a power supply line.
In the leakage current measurement, if the current value including the high frequency component in addition to the commercial frequency component is detected, the measured current value becomes larger than the original value of the leakage current. On the other hand, the leakage current is a phenomenon in which a ground fault occurs in the commercial frequency component. Therefore, if a high frequency component is also detected, the value detected as the leakage current value becomes too large to obtain an accurate current value. For this reason, a high-frequency component is cut by a low-pass filter having a cutoff frequency of 150 Hz or 180 Hz to obtain a more accurate leakage current value.
そこで、ローパスフィルタ22によってフィルタリングされた信号とフィルタリングされていない信号とが並列して同時に入力されると、CPU26よって、このふたつの信号からふたつの電流測定値を演算することができ、両者を比較することができる。それにより、その差が大きいときは、大きい外部ノイズが混入されているとか、クランプが閉状態になっていないとのことがわかる。それにより、ローパスフィルタ22を介した信号と介さない信号とを並列して入力して演算し比較することで、外部ノイズの影響を低減して、測定値が安定するまでの時間を短くすることができ、漏電箇所の探査作業を効率化することにつながる。
Therefore, when the signal filtered by the low-
なお、パターン1、2の音・光の出力は、音響出力部34での断続音の出力、表示部33の画面を赤色の発光などを行うことができる。また、表示部33の表示画面側にはないLED35を点滅させるようにしてもよい。画面がみえないような位置にクランプメータを装着したときには、音響出力部34と、LED35とによって、作業者に、測定値がしきい値を超えたことを確認させることが可能である。
The output of the sound and light of the patterns 1 and 2 can be the output of an intermittent sound by the
(その他の実施の形態)
上記の実施の形態では、アナログディジタル変換器をふたつ設けた例で説明したが、時分割サンプリングを行うことで、アナログディジタル変換器を一つにしてもよい。この場合には、CPUにて、時分割サンプリングされたフィルタを介した信号のディジタル信号と、フィルタを介さない信号のディジタル信号とから、ふたつの測定値を演算して測定値の安定を判断して比較すればよい。
(Other embodiments)
In the above embodiment, an example in which two analog-to-digital converters are provided has been described. However, the number of analog-to-digital converters may be one by performing time-division sampling. In this case, the CPU calculates two measured values from the digital signal of the signal through the filter that has been time-divisionally sampled and the digital signal of the signal that has not passed through the filter to determine the stability of the measured value. And compare them.
10 電流センサ
20 測定装置本体
21 増幅器(AMP)
22 ローパスフィルタ(LPF)
23 スイッチ
24、25 アナログディジタル変換器(A/D)
26 CPU
27 メモリ
28 インタフェース(I/O)
31 操作部
32 通信部
33 表示部(LCD)
34 音響出力部
35 LED
DESCRIPTION OF
22 Low-pass filter (LPF)
23
26 CPU
27 Memory 28 Interface (I / O)
31
34
Claims (2)
前記信号処理部は、前記測定対象電線の電流の測定値を表示する表示部を備え、
前記信号処理部は、
測定された電流の実効値と波高値との変動幅が所定の範囲内になったとき、測定値が安定したと判定し、
この安定したときの測定値が、設定されたしきい値を超えている場合には、音または光により測定値が前記しきい値を超えた旨の報知を行う手段を備えた
ことを特徴とするクランプメータ。 A clamp meter having a signal processing unit including a calculation unit that receives a signal of the measurement target wire acquired by a sensor that clamps the measurement target wire and calculates a measured value,
The signal processing unit includes a display unit that displays a measured value of the current of the measurement target electric wire,
The signal processing unit,
When the fluctuation range between the effective value and the peak value of the measured current is within a predetermined range, it is determined that the measurement value is stable,
When the measured value at the time of the stabilization exceeds the set threshold value, a means for notifying that the measured value has exceeded the threshold value by sound or light is provided. Clamp meter.
前記信号が前記信号処理部に入力される経路には、前記フィルタを介して入力する前記信号処理部に入力される経路と、フィルタを介さずに前記信号処理部に入力される経路のふたつの経路とを有し、
前記フィルタを介さない信号と、前記フィルタを介した信号とが並列して前記信号処理部に入力され、
前記信号処理部は、フィルタを介さない信号からの測定値とフィルタを介した信号からの測定値とを比較する比較手段を有する
ことを特徴とするクランプメータ。 The clamp meter according to claim 1, wherein
The signal input to the signal processing unit has two paths, a path input to the signal processing unit via the filter, and a path input to the signal processing unit without a filter. Having a route and
The signal not passing through the filter and the signal passing through the filter are input to the signal processing unit in parallel,
The said signal processing part has the comparison means which compares the measured value from the signal which does not pass a filter, and the measured value from the signal which passed a filter, The clamp meter characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018150138A JP7193947B2 (en) | 2018-08-09 | 2018-08-09 | clamp meter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018150138A JP7193947B2 (en) | 2018-08-09 | 2018-08-09 | clamp meter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020026959A true JP2020026959A (en) | 2020-02-20 |
JP7193947B2 JP7193947B2 (en) | 2022-12-21 |
Family
ID=69619970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018150138A Active JP7193947B2 (en) | 2018-08-09 | 2018-08-09 | clamp meter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7193947B2 (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3046008U (en) * | 1997-08-06 | 1998-02-20 | 財団法人中国電気保安協会 | Clamp type leak current meter |
JPH1164258A (en) * | 1997-04-25 | 1999-03-05 | Shimadzu Corp | Thermal analysis device |
JP2007024592A (en) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Terumo Corp | Electronic thermometer |
JP2009068883A (en) * | 2007-09-11 | 2009-04-02 | Kaise Corp | Clamp tester |
JP2009276354A (en) * | 2009-08-24 | 2009-11-26 | T & D:Kk | Current-measuring device and current measurement method |
JP2017049141A (en) * | 2015-09-02 | 2017-03-09 | 日置電機株式会社 | Measurement device |
JP2017227518A (en) * | 2016-06-22 | 2017-12-28 | 日置電機株式会社 | Impedance measuring device and impedance measuring method |
WO2018074394A1 (en) * | 2016-10-21 | 2018-04-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Earth fault detecting device, and electricity storage system |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013101136A (en) | 2013-01-10 | 2013-05-23 | Tempearl Ind Co Ltd | Overcurrent detection device |
-
2018
- 2018-08-09 JP JP2018150138A patent/JP7193947B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1164258A (en) * | 1997-04-25 | 1999-03-05 | Shimadzu Corp | Thermal analysis device |
JP3046008U (en) * | 1997-08-06 | 1998-02-20 | 財団法人中国電気保安協会 | Clamp type leak current meter |
JP2007024592A (en) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Terumo Corp | Electronic thermometer |
JP2009068883A (en) * | 2007-09-11 | 2009-04-02 | Kaise Corp | Clamp tester |
JP2009276354A (en) * | 2009-08-24 | 2009-11-26 | T & D:Kk | Current-measuring device and current measurement method |
JP2017049141A (en) * | 2015-09-02 | 2017-03-09 | 日置電機株式会社 | Measurement device |
JP2017227518A (en) * | 2016-06-22 | 2017-12-28 | 日置電機株式会社 | Impedance measuring device and impedance measuring method |
WO2018074394A1 (en) * | 2016-10-21 | 2018-04-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Earth fault detecting device, and electricity storage system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7193947B2 (en) | 2022-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2916888C (en) | Magnetic tampering detection in a utility meter | |
JP5216958B2 (en) | Leakage current detection device and leakage current detection method | |
KR100875748B1 (en) | Insulation resistance measuring device and method | |
JP5743296B1 (en) | Leakage location exploration method and apparatus | |
KR101358050B1 (en) | Method for analyzing leakage current | |
KR101721165B1 (en) | A combined use AC and DC ground fault detecting apparatus using hall sensor | |
CN103869139A (en) | Voltage anomaly detection device | |
JP2018185223A (en) | Partial discharge measurement system and partial discharge measurement method | |
KR100536516B1 (en) | Method and system for monitoring power system using power line communication | |
JP2018021812A (en) | Device and method for measuring leakage current | |
US20150268076A1 (en) | Magnetic-inductive flow meter and method for operating a magnetic-inductive flow meter | |
JP2020026959A (en) | Clamp meter | |
JP2005062124A (en) | Diagnostic system and method for insulation deterioration region in electric wire or cable | |
JP2014240810A (en) | Fault point survey device and fault point survey method | |
KR100771939B1 (en) | Measuring instrument for an electric current leakage | |
RU86316U1 (en) | MAGNETIC DEFECTOSCOPE FOR MONITORING UNDERGROUND METAL PIPELINES | |
JP7166836B2 (en) | measuring device | |
RU2313799C1 (en) | Mode of controlling reduction of resistance of insulation in a line of feeding voltage to a load and an arrangement for its execution | |
JP7013770B2 (en) | Forced grounding device and ground fault search device | |
JP6788259B2 (en) | Loop impedance acquisition method and loop impedance tester | |
JP6969079B2 (en) | Forced installation device, ground fault investigation device and method using it | |
KR20140041094A (en) | Apparatus for monitoring voltage of distribution line | |
KR100771583B1 (en) | Measuring instrument for an electric current leakage | |
KR100831021B1 (en) | A method and an apparatus for extracting active leakage current | |
KR101046440B1 (en) | Terminal inspection device of electric wire |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210527 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7193947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |