JP2020013389A - Program distribution system, administrator apparatus, user terminal, and program - Google Patents

Program distribution system, administrator apparatus, user terminal, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020013389A
JP2020013389A JP2018135937A JP2018135937A JP2020013389A JP 2020013389 A JP2020013389 A JP 2020013389A JP 2018135937 A JP2018135937 A JP 2018135937A JP 2018135937 A JP2018135937 A JP 2018135937A JP 2020013389 A JP2020013389 A JP 2020013389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
trial
application program
updated
work environment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018135937A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7187859B2 (en
Inventor
将也 詰光
Masaya Kitsumitsu
将也 詰光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2018135937A priority Critical patent/JP7187859B2/en
Publication of JP2020013389A publication Critical patent/JP2020013389A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7187859B2 publication Critical patent/JP7187859B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

To suppress, in advance, a trouble caused when an application program is updated and re-distributed to a user after the user optimizes the application program.SOLUTION: A system according to the present invention has an administrator apparatus 10 and user terminals 12 to 16. The administrator apparatus 10 transmits an updated application program to a user terminal of a selected trial user. The user terminal of the trial user receives the updated application program and returns, to the administrator apparatus 10, evaluation results of application of the updated application program to a non-updated version of the application program stored in the user terminal of the trial user and optimized for each user. The administrator apparatus 10, if the application evaluation results satisfy conditions, distributes the updated application program to user terminals of a user group.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、プログラム配信システム、管理者装置、ユーザ端末、及びプログラムに関する。   The present invention relates to a program distribution system, an administrator device, a user terminal, and a program.

特許文献1には、ソフトウェアプログラムは各ユーザの使用機器・使用環境・通信形態などによりカスタマイズを行うことが多いため、カスタマイズ作業者の作業負荷が大きく、また、環境の異なる配布先に対応する全てのパターンのカスタマイズソフトウェアプログラムを予め作成しておく場合には、ソフトウェアプログラム管理者の負担が大きいという課題を解決するシステムが記載されている。すなわち、配布するソフトウェアプログラムの標準となるマスタソフトウェアプログラムと、配布先毎に固有の情報であるカスタマイズ情報と、配布する宛先や配布した履歴などの配布情報を管理して、カスタマイズソフトウェアプログラムの自動作成及び自動配布を行うことが記載されている。   According to Patent Literature 1, software programs are often customized according to devices used, usage environments, communication modes, and the like of each user. Therefore, a workload of a customization worker is large, and all programs corresponding to distribution destinations in different environments are required. A system that solves the problem that the burden on the software program administrator is large when a customized software program of the pattern (1) is created in advance. In other words, a master software program that is a standard for a software program to be distributed, customization information that is information specific to each distribution destination, and distribution information such as a distribution destination and distribution history are managed to automatically create a customized software program. And automatic distribution.

特開2002−049485号公報JP-A-2002-049485

ソフトウェアプログラム管理者がユーザ(エンドユーザ)に対してアプリケーションプログラムを配信し、ユーザが当該アプリケーションプログラムを自己の利便性を向上すべく最適化(カスタマイズ)した後に、さらにソフトウェアプログラム管理者が当該アプリケーションプログラムを更新してユーザに再配信する場合には、ユーザのカスタマイズ箇所やその度合いによっては更新後のアプリケーションプログラムと整合せずに不具合が生じる場合がある。   After the software program administrator distributes the application program to the user (end user), and the user optimizes (customizes) the application program to improve its own convenience, the software program administrator further distributes the application program. Is updated and redistributed to the user, depending on the user's customization location and the degree of the customization, there may be a case in which the application program does not match the updated application program and a problem occurs.

本発明は、ユーザがアプリケーションプログラムを最適化(カスタマイズ)した後に、ソフトウェアプログラム管理者がさらに当該アプリケーションプログラムを更新してユーザに再配信する場合の不具合発生を未然に抑制し得る技術を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a technique capable of suppressing the occurrence of a problem when a software program manager further updates and redistributes the application program after the user optimizes (customizes) the application program. With the goal.

請求項1に記載の発明は、管理者装置とユーザ端末を備え、前記管理者装置は、更新後のアプリケーションプログラムを、更新後のアプリケーションプログラムを配信すべきユーザ群から選択されたトライアルユーザのユーザ端末に送信し、前記トライアルユーザのユーザ端末は、前記更新後のアプリケーションプログラムを受信し、前記トライアルユーザのユーザ端末に記憶された、ユーザ毎に最適化された更新前のアプリケーションプログラムに対する前記更新後のアプリケーションプログラムの適用評価結果を前記管理者装置に返信し、前記管理者装置は、前記適用評価結果を受信し、前記適用評価結果が条件を満たす場合に前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信するプログラム配信システムである。   The invention according to claim 1 includes an administrator device and a user terminal, wherein the administrator device is a user of a trial user who has selected an updated application program from a group of users to whom the updated application program is to be delivered. Transmitted to the terminal, the user terminal of the trial user receives the updated application program, stored in the user terminal of the trial user, after the update to the pre-update application program optimized for each user The application device returns an application evaluation result of the application program to the administrator device, and the administrator device receives the application evaluation result, and transmits the updated application program to the user group when the application evaluation result satisfies a condition. Program distribution system that distributes to user terminals That.

請求項2に記載の発明は、前記管理者装置は、前記適用評価結果の統計値が条件を満たす場合に前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信する請求項1に記載のプログラム配信システムである。   The invention according to claim 2, wherein the administrator device distributes the updated application program to the user terminals of the user group when the statistical value of the application evaluation result satisfies a condition. It is a program distribution system.

請求項3に記載の発明は、前記管理者装置は、前記統計値に含まれる、前記トライアルユーザのユーザ数に対する前記適用評価結果の受信数の比率が規定値以上の場合に前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信する請求項2に記載のプログラム配信システムである。   The invention according to claim 3, wherein the manager device is configured to update the updated application when a ratio of the number of receptions of the application evaluation result to the number of trial users included in the statistical value is equal to or greater than a specified value. The program distribution system according to claim 2, wherein the program is distributed to user terminals of the user group.

請求項4に記載の発明は、前記管理者装置は、前記統計値に含まれる平均再最適化時間が規定時間以下の場合に前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信する請求項2に記載のプログラム配信システムである。   The invention according to claim 4, wherein the manager device distributes the updated application program to user terminals of the user group when an average reoptimization time included in the statistical value is equal to or less than a specified time. A program distribution system according to item 2.

請求項5に記載の発明は、前記管理者装置は、設定条件に合致するユーザを前記トライアルユーザとして自動選択する請求項1に記載のプログラム配信システムである。   The invention according to claim 5 is the program distribution system according to claim 1, wherein the administrator device automatically selects a user that matches a setting condition as the trial user.

請求項6に記載の発明は、前記管理者装置は、前記アプリケーションプログラムの使用頻度を用いて前記トライアルユーザを選択する請求項5に記載のプログラム配信システムである。   The invention according to claim 6 is the program distribution system according to claim 5, wherein the administrator device selects the trial user using the frequency of use of the application program.

請求項7に記載の発明は、前記管理者装置は、前記アプリケーションプログラムの最適化の度合いを用いて前記トライアルユーザを選択する請求項5に記載のプログラム配信システムである。   The invention according to claim 7 is the program distribution system according to claim 5, wherein the administrator device selects the trial user using a degree of optimization of the application program.

請求項8に記載の発明は、更新後のアプリケーションプログラムを配信すべきユーザ群の中からトライアルユーザを選択する選択手段と、選択されたトライアルユーザのユーザ端末に前記更新後のアプリケーションプログラムをトライアル配信するトライアル配信手段と、前記トライアルユーザのユーザ端末から返信された、ユーザ毎に最適化された更新前のアプリケーションプログラムに対する前記更新後のアプリケーションプログラムの適用評価結果を受信する適用評価結果受信手段と、前記適用評価結果が条件を満たす場合に前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信する配信手段とを備える管理者装置である。   The invention according to claim 8 is a means for selecting a trial user from a group of users to which the updated application program is to be delivered, and trial-distributing the updated application program to the user terminal of the selected trial user. A trial distribution unit, and an application evaluation result receiving unit that receives an application evaluation result of the updated application program with respect to the application program before update optimized for each user, which is returned from the user terminal of the trial user, A distribution unit that distributes the updated application program to the user terminals of the user group when the application evaluation result satisfies a condition.

請求項9に記載の発明は、前記配信手段は、前記適用評価結果の統計値が条件を満たす場合に前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信する請求項8に記載の管理者装置である。   The invention according to claim 9, wherein the distribution unit distributes the updated application program to the user terminals of the user group when the statistical value of the application evaluation result satisfies a condition. Device.

請求項10に記載の発明は、前記配信手段は、前記統計値に含まれる、前記トライアルユーザのユーザ数に対する前記適用評価結果の受信数の比率が規定値以上の場合に前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信する請求項9に記載の管理者装置である。   The invention according to claim 10, wherein the distribution unit is configured to update the updated application program when a ratio of the number of receptions of the application evaluation result to the number of trial users included in the statistical value is equal to or greater than a specified value. Is transmitted to user terminals of the user group.

請求項11に記載の発明は、前記配信手段は、前記統計値に含まれる平均再最適化時間が規定時間以下の場合に前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信する請求項9に記載の管理者装置である。   The invention according to claim 11, wherein the distribution means distributes the updated application program to user terminals of the user group when an average reoptimization time included in the statistical value is equal to or less than a specified time. 9 is an administrator device.

請求項12に記載の発明は、前記選択手段は、設定条件に合致するユーザを前記トライアルユーザとして自動選択する請求項8に記載の管理者装置である。   The invention according to claim 12 is the administrator device according to claim 8, wherein the selecting means automatically selects a user who matches a setting condition as the trial user.

請求項13に記載の発明は、前記選択手段は、前記アプリケーションプログラムの使用頻度を用いて前記トライアルユーザを選択する請求項12に記載の管理者装置である。   The invention according to claim 13 is the manager device according to claim 12, wherein the selecting means selects the trial user using the frequency of use of the application program.

請求項14に記載の発明は、前記選択手段は、前記アプリケーションプログラムの最適化の度合いを用いて前記トライアルユーザを選択する請求項12に記載の管理者装置である。   The invention according to claim 14 is the manager device according to claim 12, wherein the selecting means selects the trial user using a degree of optimization of the application program.

請求項15に記載の発明は、複数の前記適用評価結果の統計値を表示する表示手段をさらに備える請求項8に記載の管理者装置である。   The invention according to claim 15 is the manager device according to claim 8, further comprising display means for displaying a plurality of statistical values of the application evaluation results.

請求項16に記載の発明は、前記統計値は、前記トライアルユーザのユーザ数に対する前記適用評価結果の受信数の比率、再最適化数、再最適化時間の少なくともいずれかを含む請求項15に記載の管理者装置である。   The invention according to claim 16, wherein the statistic includes at least one of a ratio of a reception number of the application evaluation result to the number of trial users, a reoptimization number, and a reoptimization time. It is the administrator device described.

請求項17に記載の発明は、前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信するための配信ボタンを表示する表示手段をさらに備え、前記配信ボタンは、前記適用評価結果が条件を満たす場合に操作無効状態から操作有効状態に変化する請求項8に記載の管理者装置である。   The invention according to claim 17 further comprises display means for displaying a distribution button for distributing the updated application program to the user terminals of the user group, wherein the distribution button has a condition that the application evaluation result satisfies a condition. 9. The administrator device according to claim 8, wherein when the condition is satisfied, the operation is changed from the operation invalid state to the operation valid state.

請求項18に記載の発明は、前記適用評価結果を前記更新後のアプリケーションプログラムに反映させる反映手段をさらに備える請求項8に記載の管理者装置である。   The invention according to claim 18 is the manager device according to claim 8, further comprising a reflection unit that reflects the application evaluation result in the updated application program.

請求項19に記載の発明は、管理者装置から更新後のアプリケーションプログラムを受信する受信手段と、更新前のアプリケーションプログラム、最適化された更新前のアプリケーションプログラム、及び前記更新後のアプリケーションプログラムを記憶する記憶手段と、前記最適化された更新前のアプリケーションプログラムに対する前記更新後のアプリケーションプログラムの適用評価結果を表示する表示手段と、前記適用評価結果を前記管理者装置に送信する送信手段とを備えるユーザ端末である。   The invention according to claim 19 is a receiving unit that receives an updated application program from a manager device, and stores an application program before update, an optimized application program before update, and the application program after update. Storage means for performing the application evaluation result of the updated application program with respect to the optimized application program before update, and transmission means for transmitting the application evaluation result to the administrator device. It is a user terminal.

請求項20に記載の発明は、前記更新前のアプリケーションプログラムと、前記更新後のアプリケーションプログラムとの差分を抽出する差分抽出手段と、前記差分を表示する差分表示手段とをさらに備える請求項19に記載のユーザ端末である。   20. The invention according to claim 19, further comprising: difference extracting means for extracting a difference between the application program before the update and the application program after the update; and difference display means for displaying the difference. It is a user terminal of description.

請求項21に記載の発明は、コンピュータを、更新後のアプリケーションプログラムを配信すべきユーザ群の中からトライアルユーザを選択する選択手段と、選択されたトライアルユーザのユーザ端末に前記更新後のアプリケーションプログラムをトライアル配信するトライアル配信手段と、前記トライアルユーザのユーザ端末から返信された、ユーザ毎に最適化された更新前のアプリケーションプログラムに対する前記更新後のアプリケーションプログラムの適用評価結果を受信する適用評価結果受信手段と、前記適用評価結果が条件を満たす場合に前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信する配信手段として機能させるためのプログラムである。   22. The invention according to claim 21, wherein the computer is a means for selecting a trial user from a group of users to which the updated application program is to be distributed, and the updated application program is stored in a user terminal of the selected trial user. Distribution means for trial distribution of the application program, and application evaluation result reception of the application evaluation result of the updated application program to the application program before update optimized for each user, which is returned from the user terminal of the trial user Means for distributing the updated application program to the user terminals of the user group when the application evaluation result satisfies a condition.

請求項1,8,19,21に記載の発明によれば、ユーザがアプリケーションプログラムを最適化した後に、ソフトウェアプログラム管理者がさらに当該アプリケーションプログラムを更新してユーザに再配信する場合の不具合が未然に抑制され得る。   According to the inventions described in claims 1, 8, 19, and 21, there is a problem in the case where the software program manager further updates the application program and redistributes it to the user after the user optimizes the application program. Can be suppressed.

請求項2,9に記載の発明によれば、さらに、複数の適用評価結果の統計値を用いて更新後のアプリケーションプログラムがユーザ端末に配信される。   According to the second and ninth aspects of the present invention, the updated application program is further distributed to the user terminal by using the statistical values of the plurality of application evaluation results.

請求項3,10に記載の発明によれば、さらに、トライアルユーザのユーザ数に対する適用評価結果の受信数の比率が規定値以上の場合に更新後のアプリケーションプログラムがユーザ端末に配信される。   According to the third and tenth aspects of the present invention, the updated application program is delivered to the user terminal when the ratio of the number of application evaluation results received to the number of trial users is equal to or greater than a specified value.

請求項4,11に記載の発明によれば、さらに、適用評価結果に含まれる平均再最適化時間が規定時間以下の場合に更新後のアプリケーションプログラムがユーザ端末に配信される。   According to the fourth and eleventh aspects of the present invention, the updated application program is delivered to the user terminal when the average reoptimization time included in the application evaluation result is equal to or shorter than the specified time.

請求項5,12に記載の発明によれば、さらに、設定条件に合致するユーザがトライアルユーザとして自動的に選択され、トライアル配信の対象とされる。   According to the fifth and twelfth aspects of the present invention, a user who satisfies the set conditions is automatically selected as a trial user, and is set as a trial distribution target.

請求項6,13に記載の発明によれば、さらに、アプリケーションプログラムの使用頻度に応じ、使用頻度が相対的に高いユーザがトライアルユーザとして自動的に選択され得る。   According to the sixth and thirteenth aspects of the present invention, a user whose usage frequency is relatively high can be automatically selected as a trial user according to the usage frequency of the application program.

請求項7,14に記載の発明によれば、さらに、アプリケーションプログラムの最適化の度合いに応じ、最適化の度合いが相対的に高いユーザがトライアルユーザとして自動的に選択され得る。   According to the seventh and fourteenth aspects, a user having a relatively high degree of optimization can be automatically selected as a trial user according to the degree of optimization of the application program.

請求項15に記載の発明によれば、さらに、適用評価結果の統計値が表示されてソフトウェアプログラム管理者が視認し得る。   According to the invention of claim 15, further, the statistical value of the application evaluation result is displayed and can be visually recognized by the software program manager.

請求項16に記載の発明によれば、さらに、トライアルユーザのユーザ数に対する適用評価結果の受信数の比率、再最適化数、再最適化時間の少なくともいずれかにより更新後のアプリケーションプログラムがユーザ端末に配信される。   According to the invention of claim 16, further, the application program updated by the user terminal according to at least one of the ratio of the number of application evaluation results received to the number of trial users, the number of reoptimizations, and the reoptimization time Will be delivered to

請求項17に記載の発明によれば、さらに、配信ボタンが操作無効状態から操作有効状態に変化して更新後のアプリケーションプログラムがユーザ端末に配信され得る。   According to the seventeenth aspect, the distribution button changes from the operation invalid state to the operation valid state, and the updated application program can be distributed to the user terminal.

請求項18に記載の発明によれば、さらに、適用評価結果が更新後のアプリケーションプログラムに反映されてユーザ端末に配信される。   According to the eighteenth aspect, the application evaluation result is reflected on the updated application program and distributed to the user terminal.

請求項20に記載の発明によれば、さらに、更新前のアプリケーションプログラムと、更新後のアプリケーションプログラムとの差分が表示されてユーザが視認し得る。   According to the twentieth aspect, the difference between the application program before the update and the application program after the update is further displayed and can be visually recognized by the user.

実施形態のシステム構成図である。FIG. 1 is a system configuration diagram of an embodiment. 実施形態の管理者装置の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of an administrator's device of an embodiment. 実施形態のユーザ端末の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of a user terminal of an embodiment. 従来における共通作業環境更新時の再最適化説明図である。It is a re-optimization explanatory diagram at the time of updating the common work environment in the related art. 実施形態の共通作業環境更新時の再最適化説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram of re-optimization at the time of updating a common work environment according to the embodiment. 実施形態の共通作業環境の例示説明図(その1)である。FIG. 2 is an exemplary explanatory diagram (part 1) of a common work environment according to the embodiment; 実施形態の共通作業環境の例示説明図(その2)である。FIG. 7 is an explanatory diagram (part 2) of the common work environment of the embodiment. 実施形態のユーザによる共通作業環境最適化の例示説明図(その1)である。FIG. 5 is an exemplary explanatory diagram (part 1) of optimization of a common work environment by a user according to the embodiment. 実施形態のユーザによる共通作業環境最適化の例示説明図(その2)である。FIG. 8 is a view (part 2) illustrating an example of optimization of a common work environment by a user according to the embodiment. 実施形態の管理者による共通作業環境更新の例示説明図(その1)である。FIG. 10 is an explanatory diagram (part 1) of an example of updating a common work environment by an administrator according to the embodiment. 実施形態の管理者による共通作業環境更新の例示説明図(その2)である。FIG. 10 is a diagram (part 2) illustrating an example of updating a common work environment by an administrator according to the embodiment. 実施形態のユーザによる更新部分の適用説明図(その1)である。FIG. 10 is an explanatory diagram (part 1) of an application of an updated portion by a user according to the embodiment. 実施形態のユーザによる更新部分の適用説明図(その2)である。FIG. 10 is a diagram (part 2) illustrating an application of an update portion by a user according to the embodiment. 実施形態のユーザによる更新部分の適用説明図(その3)である。FIG. 10 is a diagram (part 3) illustrating an application of an update portion by a user according to the embodiment. 実施形態のユーザによる他の共通作業環境最適化の例示説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating another example of optimization of a common work environment by a user according to the embodiment. 実施形態のユーザによる他の更新部分の適用説明図(その1)である。FIG. 10 is an explanatory diagram (part 1) of application of another update part by the user of the embodiment. 実施形態のユーザによる他の更新部分の適用説明図(その2)である。FIG. 10 is an explanatory diagram (part 2) of application of another update part by the user of the embodiment. 実施形態のユーザによる更新部分の適用説明図(その4)である。FIG. 10 is an explanatory diagram (part 4) of application of an updated portion by the user according to the embodiment. 実施形態のユーザによる更新部分の適用説明図(その5)である。FIG. 10 is an explanatory diagram (part 5) of application of an updated portion by the user according to the embodiment. 実施形態のユーザによる更新部分の適用説明図(その6)である。FIG. 10 is an explanatory diagram (part 6) of application of an updated portion by the user according to the embodiment. 実施形態のユーザによる更新部分の適用説明図(その7)である。FIG. 14 is an explanatory diagram (part 7) of application of an update portion by the user according to the embodiment. 実施形態の管理者によるトライアル配信説明図(その1)である。FIG. 5 is a diagram (part 1) for explaining trial distribution by an administrator of the embodiment. 実施形態の管理者によるトライアル配信説明図(その2)である。FIG. 8 is an explanatory diagram (No. 2) of the trial distribution by the administrator of the embodiment. 実施形態の管理者によるトライアル配信説明図(その3)である。FIG. 10 is a diagram (part 3) for explaining trial distribution by the administrator of the embodiment. 実施形態のユーザによるトライアル適用説明図(その1)である。FIG. 5 is an explanatory diagram (part 1) of a trial application by the user of the embodiment. 実施形態のユーザによるトライアル適用説明図(その2)である。FIG. 8 is a diagram (part 2) illustrating a trial application by the user according to the embodiment. 実施形態のユーザによるトライアル適用説明図(その3)である。FIG. 10 is a diagram (part 3) illustrating a trial application by the user according to the embodiment. 実施形態のユーザによるトライアル適用説明図(その4)である。FIG. 10 is a diagram (part 4) illustrating a trial application by the user according to the embodiment. 実施形態のユーザによるトライアル適用説明図(その5)である。FIG. 10 is an explanatory diagram (No. 5) of trial application by the user of the embodiment. 実施形態の管理者によるフィードバック反映説明図(その1)である。FIG. 8 is an explanatory diagram (part 1) of feedback reflection by an administrator of the embodiment. 実施形態の管理者によるフィードバック反映説明図(その2)である。FIG. 10 is a diagram (part 2) illustrating feedback reflected by the administrator of the embodiment. 実施形態の管理者によるフィードバック反映説明図(その3)である。FIG. 10 is a diagram (part 3) for explaining feedback reflected by the administrator of the embodiment. 実施形態の管理者によるフィードバック反映説明図(その4)である。FIG. 10 is an explanatory diagram (part 4) of feedback reflection by the administrator of the embodiment. 実施形態の管理者によるフィードバック反映説明図(その5)である。FIG. 11 is a diagram (part 5) for explaining feedback reflection by the administrator of the embodiment. 実施形態のユーザによる更新部分の適用説明図(その8)である。FIG. 10 is an explanatory diagram (part 8) of application of an update portion by the user according to the embodiment. 実施形態のシーケンス図である。It is a sequence diagram of an embodiment. 実施形態の管理者装置の詳細フローチャートである。It is a detailed flowchart of a manager device of the embodiment.

以下、図面に基づき本発明の実施形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本実施形態におけるソフトウェアプログラムの配信システム(以下、「プログラム配信システム」という)の全体構成図を示す。   FIG. 1 shows an overall configuration diagram of a software program distribution system (hereinafter, referred to as a “program distribution system”) in the present embodiment.

プログラム配信システムは、管理者装置10、ユーザ端末A(12)、ユーザ端末B(14)、及びユーザ端末C(16)を備え、これらは通信ネットワーク18でデータ送受信可能に接続される。   The program distribution system includes an administrator device 10, a user terminal A (12), a user terminal B (14), and a user terminal C (16), and these are connected via a communication network 18 so as to be able to transmit and receive data.

管理者装置10は、ソフトウェアプログラム管理者が操作するコンピュータであり、例えばサーバコンピュータで構成される。管理者装置10は、サーバコンピュータ単体で構成される他、サーバコンピュータと管理者装置との組合せから構成されていてもよい。   The administrator device 10 is a computer operated by a software program administrator, and is configured by, for example, a server computer. The administrator device 10 may be configured by a server computer alone or a combination of a server computer and an administrator device.

ユーザ端末A、ユーザ端末B、ユーザ端末Cは、それぞれユーザA、ユーザB,ユーザCが操作するコンピュータであり、PC(パーソナルコンピュータ)やタブレット端末、スマートフォン等の情報端末で構成される。ユーザ端末Aは、通信ネットワーク18を介して管理者装置10から所望のアプリケーションプログラムの配信を受け、受信したアプリケーションプログラムを自己の記憶装置にインストールする。ユーザAは、ユーザ端末Aを操作して当該アプリケーションプログラムを実行し、所望の作業を実行する。ユーザAは、ユーザ端末A(12)を操作し、必要に応じて当該アプリケーションプログラムを適宜最適化(カスタマイズ)してその利便性を向上させ得る。他のユーザ端末B、ユーザ端末Cについても同様である。   The user terminal A, the user terminal B, and the user terminal C are computers operated by the user A, the user B, and the user C, respectively, and include information terminals such as a PC (personal computer), a tablet terminal, and a smartphone. The user terminal A receives the distribution of the desired application program from the administrator device 10 via the communication network 18, and installs the received application program in its own storage device. The user A operates the user terminal A to execute the application program, and performs a desired operation. The user A can operate the user terminal A (12) and appropriately optimize (customize) the application program as needed to improve its convenience. The same applies to the other user terminals B and C.

例えば、紙で行っていた作業をPC上で行うような業務の電子化が行われた環境上で業務を行う場合、各ユーザでの作業効率を向上させるべく、ソフトウェアプログラム管理者は、作業の枠組みが規定された共通作業環境プログラム(あるいは作業環境テンプレート)(以下、これを単に「共通作業環境」という)をアプリケーションプログラムとして作成し、これをユーザ端末A、ユーザ端末B、ユーザ端末Cに通信ネットワーク18を介して配信する。そして、各ユーザは、配信された共通作業環境に個別に設定を追加、あるいは削除することで、ユーザ毎に最適な作業環境を構築し得る。   For example, when performing a task in an environment in which computerized tasks, such as performing a task performed on paper, are performed on a PC, the software program manager must perform the task in order to improve the work efficiency of each user. A common work environment program (or work environment template) (hereinafter simply referred to as a "common work environment") in which a framework is defined is created as an application program and communicated to the user terminals A, B and C. Distribution via the network 18. Then, each user can construct an optimum work environment for each user by individually adding or deleting settings to the distributed common work environment.

一例として、申請書作成業務を考えると、申請書の作成には、名前の入力、日付印の押印、申請内容の入力、署名の記入等の作業が必要であるが、これらを共通作業環境として統一化、定型化すると共に、ユーザ毎に名前入力や日付印押印等を最適化(カスタマイズ)しておくことで入力作業の省力化が図られ得る。   As an example, considering the application form creation work, creating an application form requires inputting a name, stamping a date stamp, inputting application details, entering a signature, etc. In addition to standardizing and standardizing, optimizing (customizing) the name input, date stamping, and the like for each user can save labor of input work.

他方で、ソフトウェアプログラム管理者が、共通作業環境をユーザ端末A、ユーザ端末B、及びユーザ端末Cに配信し、ユーザ毎に当該共通作業環境を最適化した後で、アップデート等で当該共通作業環境の一部を更新してユーザ端末A、ユーザ端末B、及びユーザ端末Cに再配信した場合、ユーザ毎の最適化の箇所やその程度によっては最適化部分と更新部分とが整合せず、共通作業環境の利用がむしろ不便となってしまう事態が生じ得る。例えば、ユーザAがユーザ端末Aを操作して共通作業環境に含まれる特定の項目を削除していた場合において、更新後の共通作業環境において当該削除項目が再び存在している場合等である。   On the other hand, the software program manager distributes the common work environment to the user terminals A, B, and C, optimizes the common work environment for each user, and then updates the common work environment by updating or the like. Is updated and redistributed to the user terminals A, B, and C, the optimized portion and the updated portion do not match depending on the location and the degree of optimization for each user, and A situation may arise in which the use of the work environment becomes rather inconvenient. For example, there is a case where the user A operates the user terminal A to delete a specific item included in the common work environment, and the deleted item exists again in the updated common work environment.

一般に、共通作業環境を更新する場合において、ソフトウェアプログラム管理者にとっては、更新したら使用できなくなった、更新前の方がよかった、あるいは処理中だったのに更新されて処理中のデータが消えてしまった等のエンドユーザからの不満が生じないように考慮する必要がある。また、エンドユーザにとっては、更新後に機能が変わっていることに気付かずに作業を行い結果物が不正とされる、更新により作業途中の中間生成物が全て無駄となる、更新後の作業環境が現実の業務とマッチしておらず使い勝手が悪い、多くの人が行っている最適化の方向と更新方針にずれがあり、再最適化のコストが大きくなる等の不具合をできるだけ避ける必要がある。   In general, when updating the common work environment, software program managers can no longer use the software after the update, it is better before the update, or the data being processed is lost even though it was being processed. It is necessary to take care to avoid complaints from end users. In addition, the end user works without noticing that the function has changed after the update, and the result is incorrect, the intermediate products being worked on by the update are wasted, and the work environment after the update is It is necessary to avoid inconveniences such as inconsistency that is not consistent with the actual work, divergence in the optimization direction and update policy that many people are performing, and increase in the cost of reoptimization.

そこで、本実施形態では、管理者装置10からユーザ端末A、ユーザ端末B、ユーザ端末Cに共通作業環境を配信した後で、さらに当該共通作業環境を更新して再配信する際に、一連の処理を実行することで不具合の発生を未然防止する。   Therefore, in the present embodiment, after the common work environment is distributed from the administrator device 10 to the user terminals A, B, and C, when the common work environment is updated and redistributed, a series of operations are performed. By executing the processing, the occurrence of a defect is prevented.

なお、図ではユーザ端末としてユーザ端末A、ユーザ端末B、ユーザ端末Cを例示しているが、これに限定されるものではなく、任意の数のユーザ端末が接続され得る。   In the figure, the user terminal A, the user terminal B, and the user terminal C are illustrated as user terminals, but the present invention is not limited to this, and an arbitrary number of user terminals can be connected.

図2は、管理者装置10の機能ブロック図を示す。管理者装置10は、機能ブロックとして、共通作業環境作成部10a、共通作業環境更新部10b、トライアルユーザ選択部10c、送受信部10d、ユーザデータ記憶部10eを備え、これらはバス10fを介して接続される。   FIG. 2 shows a functional block diagram of the administrator device 10. The administrator device 10 includes, as functional blocks, a common work environment creation unit 10a, a common work environment update unit 10b, a trial user selection unit 10c, a transmission / reception unit 10d, and a user data storage unit 10e, which are connected via a bus 10f. Is done.

共通作業環境作成部10aは、ソフトウェアプログラム管理者からの操作により、ユーザ端末A、ユーザ端末B、及びユーザ端末Cに配信すべきアプリケーションプログラムとして共通作業環境を作成する。共通作業環境作成部10aは、作成した共通作業環境を送受信部10dを介してユーザ端末A、ユーザ端末B、及びユーザ端末Cに配信する。ここで、共通作業環境作成部10aは、通信ネットワーク18に接続されたユーザ端末A、ユーザ端末B、及びユーザ端末Cの全てに対して共通作業環境を配信する必要はなく、共通作業環境の配信を要求するユーザ端末のみに配信してもよい。配信の要求は、送受信部10dを介して受信し、ユーザデータ記憶部10eに記憶され得る。   The common work environment creation unit 10a creates a common work environment as an application program to be distributed to the user terminal A, the user terminal B, and the user terminal C by an operation of the software program manager. The common work environment creation unit 10a distributes the created common work environment to the user terminals A, B, and C via the transmission / reception unit 10d. Here, the common work environment creation unit 10a does not need to distribute the common work environment to all of the user terminals A, B, and C connected to the communication network 18, and distributes the common work environment. May be distributed only to the user terminal requesting the request. The distribution request can be received via the transmission / reception unit 10d and stored in the user data storage unit 10e.

共通作業環境更新部10bは、ソフトウェアプログラム管理者からの操作により、既に配信済みの共通作業環境を更新する。共通作業環境更新部10bは、共通作業環境を配信したユーザ端末に再配信する。但し、再配信に際しては、トライアルユーザ選択部10cで選択されたユーザのユーザ端末に対してトライアル配信し、当該トライアル配信に対するユーザからのフィードバック結果を反映させた上で再配信する。より具体的には、トライアル配信に対するユーザからのフィードバック結果が設定条件を満たす場合に、フィードバック結果を反映させた上で再配信する。   The common work environment updating unit 10b updates a common work environment that has already been distributed according to an operation from a software program manager. The common work environment update unit 10b redistributes the common work environment to the user terminals that have delivered the common work environment. However, at the time of redistribution, trial distribution is performed to the user terminal of the user selected by the trial user selection unit 10c, and redistribution is performed after reflecting a feedback result from the user on the trial distribution. More specifically, when the feedback result from the user for the trial distribution satisfies the set condition, the distribution is performed again after reflecting the feedback result.

トライアルユーザ選択部10cは、共通作業環境更新部10bで更新された共通作業環境をトライアル配信すべきユーザを選択する。トライアルユーザ選択部10cは、ユーザデータ記憶部10eに記憶されたユーザ毎の属性に応じてトライアル配信すべきユーザを選択する。具体的には、トライアルユーザ選択部10cは、ユーザ毎の共通作業環境の使用頻度、最適化の度合いや程度に応じてトライアル配信すべきユーザを選択する。なお、これ以外にも、トライアルユーザ選択部10cは、ランダムにトライアル配信すべきユーザを選択してもよく、あるいは一定の規則に従ってトライアル配信すべきユーザを選択してもよい。   The trial user selection unit 10c selects a user to whom the common work environment updated by the common work environment update unit 10b is to be distributed. The trial user selection unit 10c selects a user to be trial-distributed according to the attribute of each user stored in the user data storage unit 10e. Specifically, the trial user selection unit 10c selects users to be trial-distributed according to the frequency of use of the common work environment for each user and the degree and degree of optimization. Note that, in addition to the above, the trial user selection unit 10c may randomly select a user to perform trial distribution, or may select a user to perform trial distribution according to a certain rule.

送受信部10dは、共通作業環境作成部10aで作成された共通作業環境をユーザ端末A、ユーザ端末B、ユーザ端末Cに配信する。また、送受信部10dは、トライアルユーザ選択部10cで選択されたトライアルユーザのユーザ端末に対し、共通作業環境更新部10bで更新された共通作業環境をトライアル配信する。また、送受信部10dは、トライアル配信されたトライアルユーザのユーザ端末からの、更新された共通作業環境の適用に対する評価結果をフィードバックとして受信する。例えば、ユーザA及びユーザBがトライアルユーザとして選択された場合、送受信部10dは、更新された共通作業環境をユーザ端末A及びユーザ端末Bにトライアル配信し、ユーザ端末A及びユーザ端末Bからの評価結果をフィードバックとして受信する。さらに、送受信部10dは、共通作業環境更新部10bでフィードバック結果を反映させた上で更新された共通作業環境をユーザ端末A、ユーザ端末B、ユーザ端末Cに再配信する。   The transmission / reception unit 10d distributes the common work environment created by the common work environment creation unit 10a to the user terminals A, B, and C. The transmission / reception unit 10d trial-distributes the common work environment updated by the common work environment update unit 10b to the user terminal of the trial user selected by the trial user selection unit 10c. In addition, the transmission / reception unit 10d receives, as feedback, an evaluation result for the application of the updated common work environment from the user terminal of the trial user to whom the trial distribution has been performed. For example, when the user A and the user B are selected as trial users, the transmission / reception unit 10d trial-distributes the updated common work environment to the user terminals A and B, and evaluates the user terminals A and B. Receive the results as feedback. Further, the transmitting and receiving unit 10d redistributes the updated common work environment to the user terminals A, B, and C after reflecting the feedback result in the common work environment update unit 10b.

ユーザデータ記憶部10eは、ユーザ端末A、ユーザ端末B、ユーザ端末Cをそれぞれ操作するユーザA、ユーザB、ユーザCについてのユーザデータを記憶する。ユーザデータには、ユーザ端末A、ユーザ端末B、ユーザ端末Cを識別するための識別データやユーザの属性が含まれる。ユーザの属性には、ユーザの氏名や所属先、業務内容、共通作業環境の配信の有無、共通作業環境の使用回数や使用頻度、共通作業環境に対する最適化の項目名、項目数、最適化の内容、最適化の程度等が含まれる。   The user data storage unit 10e stores user data for the users A, B, and C operating the user terminals A, B, and C, respectively. The user data includes identification data for identifying the user terminals A, B, and C and user attributes. The attributes of the user include the user's name and affiliation, business content, the presence / absence of distribution of the common work environment, the number of times and frequency of use of the common work environment, the item name, the number of items for optimization for the common work environment, and the Contents, degree of optimization, etc. are included.

ここで、管理者装置10は、既述したようにサーバコンピュータで構成され得るが、具体的には、1又は複数のプロセッサ、ROM、RAM、HDD(ハードディスクドライブ)やSSD(ソリッドステートドライブ)等の記憶装置、キーボードやマウス等の入力装置、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等の表示装置、入出力インターフェイス、通信インターフェイス等で構成される。1又は複数のプロセッサは、ROMあるいは記憶装置に記憶された処理プログラムを実行することで、図2の一点鎖線で示すように共通作業環境作成部10a、共通作業環境更新部10b、トライアルユーザ選択部10cを実現する。ソフトウェアプログラム管理者は、キーボード等の入力装置及び表示装置を用いてプログラムデータを入力し、共通作業環境の作成及び更新を行う。また、トライアルユーザの選択を行う。   Here, the administrator device 10 can be configured by a server computer as described above. Specifically, one or more processors, ROM, RAM, HDD (hard disk drive), SSD (solid state drive), and the like are used. Storage device, an input device such as a keyboard and a mouse, a display device such as a liquid crystal display and an organic EL display, an input / output interface, a communication interface, and the like. The one or more processors execute the processing program stored in the ROM or the storage device, thereby executing a common work environment creation unit 10a, a common work environment update unit 10b, and a trial user selection unit as indicated by a dashed line in FIG. 10c is realized. The software program manager inputs program data using an input device such as a keyboard and a display device, and creates and updates a common work environment. Also, a trial user is selected.

HDD等の記憶装置は、ユーザデータ記憶部10eとして機能する。1又は複数のプロセッサは、処理プログラムに従ってユーザの属性、特に共通作業環境の使用回数や使用頻度、共通作業環境に対する最適化の項目名、項目数、最適化の内容、最適化の程度をユーザ端末A、ユーザ端末B、ユーザ端末Cから取得してユーザデータ記憶部10eに記憶する。   A storage device such as an HDD functions as the user data storage unit 10e. According to the processing program, the one or more processors determine the attributes of the user, in particular, the number and frequency of use of the common work environment, the item names, the number of items, the contents of the optimization, and the degree of optimization of the common work environment by the user terminal A, from the user terminal B and the user terminal C, and stores them in the user data storage unit 10e.

図3は、ユーザ端末Aの機能ブロック図を示す。ユーザ端末Aは、機能ブロックとして、共通作業環境最適化部12a、差分適用部12b、共通作業環境再最適化部12c、作業環境実行部12d、送受信部12e、共通作業環境記憶部12fを備え、これらはバス12gを介して接続される。   FIG. 3 shows a functional block diagram of the user terminal A. The user terminal A includes, as functional blocks, a common work environment optimization unit 12a, a difference application unit 12b, a common work environment reoptimization unit 12c, a work environment execution unit 12d, a transmission / reception unit 12e, and a common work environment storage unit 12f. These are connected via a bus 12g.

共通作業環境最適化部12aは、管理者装置10から配信された共通作業環境に対し、ユーザ操作に応じて最適化する。最適化された共通作業環境は、共通作業環境記憶部12fに記憶される。   The common work environment optimization unit 12a optimizes the common work environment distributed from the administrator device 10 according to a user operation. The optimized common work environment is stored in the common work environment storage unit 12f.

差分適用部12bは、共通作業環境記憶部12fに記憶された共通作業環境と、更新済みの共通作業環境との差分を抽出し、当該差分を最適化された共通作業環境に適用することで更新する。   The difference application unit 12b extracts a difference between the common work environment stored in the common work environment storage unit 12f and the updated common work environment, and updates the common work environment by applying the difference to the optimized common work environment. I do.

共通作業環境再最適化部12cは、差分を最適化された共通作業環境に適用することで更新された共通作業環境に対し、必要に応じてユーザ毎に再度最適化する。再最適化された更新済みの共通作業環境は、共通作業環境記憶部12fに記憶される。   The common work environment reoptimization unit 12c optimizes the common work environment updated by applying the difference to the optimized common work environment for each user as needed. The reoptimized updated common work environment is stored in the common work environment storage unit 12f.

作業環境実行部12dは、再最適化された更新済みの共通作業環境を共通作業環境記憶部12fから読み出して実行する。また、作業環境実行部12dは、管理者装置10からトライアル配信された更新済みの共通作業環境が送信された場合にこれをトライアル実行して評価する。   The work environment execution unit 12d reads the re-optimized updated common work environment from the common work environment storage unit 12f and executes it. In addition, when the updated common work environment that has been trial-distributed from the administrator device 10 is transmitted, the work environment execution unit 12d executes the trial and evaluates it.

送受信部12eは、管理者装置10から配信された共通作業環境を受信して共通作業環境記憶部12fに記憶する。また、送受信部12eは、管理者装置10から再配信された更新済みの共通作業環境を受信して共通作業環境記憶部12fに記憶する。また、送受信部12eは、管理者装置10からトライアル配信された更新済みの共通作業環境が送信された場合にこれを受信し、その評価結果を管理者装置10に送信してフィードバックする。   The transmission / reception unit 12e receives the common work environment distributed from the administrator device 10 and stores the same in the common work environment storage unit 12f. Further, the transmission / reception unit 12e receives the updated common work environment redistributed from the administrator device 10, and stores the updated common work environment in the common work environment storage unit 12f. Further, the transmitting and receiving unit 12e receives, when the updated common work environment trial-distributed has been transmitted from the administrator device 10, transmits the evaluation result to the administrator device 10 and feeds it back.

共通作業環境記憶部12fは、共通作業環境、最適化された共通作業環境、更新済みの共通作業環境、再最適化された更新済みの共通作業環境、及びトライアル配信された更新済みの共通作業環境を記憶する。なお、更新済みの共通作業環境を記憶した後は、トライアル配信された更新済みの共通作業環境は削除し得る。   The common work environment storage unit 12f stores a common work environment, an optimized common work environment, an updated common work environment, a re-optimized updated common work environment, and a trial distributed updated common work environment. Is stored. After storing the updated common work environment, the trial distributed updated common work environment can be deleted.

ユーザ端末Aは、クライアントコンピュータ等で構成され得るが、具体的には、1又は複数のプロセッサ、ROM、RAM、HDD(ハードディスクドライブ)やSSD(ソリッドステートドライブ)等の記憶装置、キーボードやマウス等の入力装置、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等の表示装置、入出力インターフェイス、通信インターフェイス等で構成される。1又は複数のプロセッサは、ROMあるいは記憶装置に記憶された処理プログラムを実行することで、図3の一点鎖線で示すように共通作業環境最適化部12a、差分適用部12b、共通作業環境再最適化部12c、作業環境実行部12dを実現する。ユーザAは、キーボード等の入力装置及び表示装置を用いて共通作業環境の最適化、トライアル配信された更新済みの共通作業環境の評価及びフィードバック送信、更新済みの共通作業環境の再最適化を行う。   The user terminal A can be composed of a client computer or the like, but specifically, one or more processors, ROM, RAM, storage devices such as HDD (hard disk drive) and SSD (solid state drive), keyboard, mouse, etc. Input device, a display device such as a liquid crystal display or an organic EL display, an input / output interface, a communication interface, and the like. The one or more processors execute the processing program stored in the ROM or the storage device to execute the common work environment optimizing unit 12a, the difference applying unit 12b, and the common work environment reoptimization as shown by the dashed line in FIG. And a working environment execution unit 12d. The user A optimizes the common work environment using the input device and the display device such as a keyboard, evaluates and updates the trial work distributed updated common work environment, and re-optimizes the updated common work environment. .

HDD等の記憶装置は、共通作業環境記憶部12fとして機能する。1又は複数のプロセッサは、処理プログラムに従ってトライアル配信された更新済みの共通作業環境をトライアル実行し、各機能を確認することで評価する。評価は、具体的には、最適化された共通作業環境と、更新済みの共通作業環境との整合性についての評価である。   A storage device such as an HDD functions as the common work environment storage unit 12f. One or a plurality of processors performs trial execution of the updated common work environment that has been trial-distributed according to the processing program, and evaluates each function by confirming each function. Specifically, the evaluation is an evaluation on the consistency between the optimized common work environment and the updated common work environment.

図4は、管理者装置10から配信された共通作業環境をユーザ端末(例えばユーザ端末A)にインストールし、ユーザAがこの共通作業環境を最適化した後に、管理者装置10から再配信された更新済共通作業環境を再インストールし、ユーザAがこの更新済共通作業環境を再最適化する様子を模式的に示す。   FIG. 4 shows that the common work environment distributed from the administrator device 10 is installed in a user terminal (for example, the user terminal A), and is redistributed from the manager device 10 after the user A optimizes the common work environment. FIG. 9 schematically shows a state in which the updated common work environment is reinstalled and the user A re-optimizes the updated common work environment.

管理者装置10で作成された共通作業環境100はユーザ端末Aに配信され、ユーザ端末AでユーザAにより最適化されて共通作業環境102となる。   The common work environment 100 created by the administrator device 10 is distributed to the user terminal A, and optimized by the user A at the user terminal A to become the common work environment 102.

この後、管理者装置10で共通作業環境100が例えば定期的なアップデートにより更新されて更新済共通作業環境200となり、この更新済共通作業環境はユーザ端末Aに再配信され、ユーザAにより再び最適化されて共通作業環境202となる。   Thereafter, the common work environment 100 is updated by, for example, a periodic update in the administrator device 10 to become an updated common work environment 200. This updated common work environment is redistributed to the user terminal A, and is again optimized by the user A. Into a common work environment 202.

この場合、ユーザAは、共通作業環境100に対して最適化したにもかかわらず、更新済共通作業環境に対して1から最適化作業を行うものとすると、ユーザの負担が増大し、利便性が低下する。   In this case, if it is assumed that the user A performs the optimization work from 1 on the updated common work environment even though the user A has optimized the common work environment 100, the burden on the user increases, and the convenience is increased. Decrease.

他方、図5は、本実施形態において、管理者装置10から配信された共通作業環境をユーザ端末(例えばユーザ端末A)にインストールし、ユーザAがこの共通作業環境を最適化した後に、管理者装置10から再配信された更新済共通作業環境を再最適化する様子を模式的に示す。   On the other hand, FIG. 5 shows that in the present embodiment, the common work environment distributed from the manager device 10 is installed in a user terminal (for example, the user terminal A), and after the user A optimizes the common work environment, the administrator FIG. 4 schematically illustrates a state in which an updated common work environment redistributed from the device 10 is re-optimized.

管理者装置10で作成された共通作業環境100はユーザ端末Aに配信され、ユーザ端末AでユーザAにより最適化されて共通作業環境102となる。   The common work environment 100 created by the administrator device 10 is distributed to the user terminal A, and optimized by the user A at the user terminal A to become the common work environment 102.

この後、管理者装置10で共通作業環境100が例えば定期的なアップデートにより更新されて更新済共通作業環境200となり、この更新済共通作業環境はユーザ端末Aに再配信されるが、ユーザ端末Aでは、更新済共通作業環境200をそのままインストールするのではなく、更新前の共通作業環境100と更新済共通作業環境200との差分、つまり更新された部分を抽出し、この差分を共通作業環境102と結合することで共通作業環境202を生成する。   Thereafter, the common work environment 100 is updated by, for example, a periodic update in the administrator device 10 to become an updated common work environment 200, and this updated common work environment is redistributed to the user terminal A. Then, instead of installing the updated common work environment 200 as it is, a difference between the common work environment 100 before the update and the updated common work environment 200, that is, an updated part is extracted, and the difference is extracted as the common work environment 102 To generate a common work environment 202.

この場合、ユーザAは、更新済共通作業環境200に対して1から最適化作業を行う必要がなく、ユーザの負担が軽減される。   In this case, the user A does not need to perform the optimization work from the beginning on the updated common work environment 200, and the burden on the user is reduced.

差分は、更新前の共通作業環境100と更新済共通作業環境200との比較により抽出される。このため、ユーザ端末Aの共通作業環境記憶部12fには、最適化された共通作業環境102のみならず、最適化される前の共通作業環境100も記憶される。差分適用部12bは、共通作業環境記憶部12fに記憶された共通作業環境100と、更新済共通作業環境200とを比較することで差分を抽出する。   The difference is extracted by comparing the common work environment 100 before the update with the common work environment 200 after the update. Therefore, the common work environment storage unit 12f of the user terminal A stores not only the optimized common work environment 102 but also the common work environment 100 before being optimized. The difference application unit 12b extracts a difference by comparing the common work environment 100 stored in the common work environment storage unit 12f with the updated common work environment 200.

なお、管理者装置10は、共通作業環境100を更新して更新済共通作業環境102を作成する際に、更新部分についての更新情報を作成してユーザ端末Aに再配信してもよい。この場合、ユーザ端末Aは、共通作業環境100と、更新済共通作業環境200とを比較する際に、再配信された更新情報を用いて差分を抽出し得る。   When updating the common work environment 100 and creating the updated common work environment 102, the administrator device 10 may create update information on the updated part and redistribute it to the user terminal A. In this case, when comparing the common work environment 100 with the updated common work environment 200, the user terminal A can extract a difference using the re-distributed update information.

また、抽出した差分をユーザAにより最適化された共通作業環境102に適用して共通作業環境202を生成する際に、最適化された共通作業環境102のうち、抽出された差分が適用されるべき部分を特定するための識別情報を有していてもよい。さらに、抽出された差分が共通作業環境100に与える影響の範囲を特定するためのリレーション情報を有していてもよい。識別情報やリレーション情報は、共通作業環境記憶部12fに記憶され得る。   Further, when the extracted difference is applied to the common work environment 102 optimized by the user A to generate the common work environment 202, the extracted difference among the optimized common work environment 102 is applied. It may have identification information for specifying the part to be performed. Further, the extracted difference may have relation information for specifying a range of influence on the common work environment 100. The identification information and the relation information can be stored in the common work environment storage unit 12f.

以下、本実施形態における更新済共通作業環境の再配信の基本的な処理について、ユーザ端末Aを例にとり、具体的に説明する。   Hereinafter, the basic process of re-distribution of the updated common work environment in the present embodiment will be specifically described using the user terminal A as an example.

図6Aは、管理者装置10で作成され、ユーザ端末Aに配信されてユーザ端末Aの表示装置に表示された共通作業環境100の一例を示す。電子文書で紙のような操作を行うための作業環境の例である。日付印を押印する入力フィールド100a、名前を入力する入力フィールド100b、内容を入力する入力フィールド100c等が予め設定された位置に設けられる。また、画面下部には、各入力フィールドに入力するためのツールバー100dが象徴図形(アイコン)として並列表示される。   FIG. 6A shows an example of the common work environment 100 created by the administrator device 10, distributed to the user terminal A, and displayed on the display device of the user terminal A. 2 is an example of a work environment for performing an operation like paper on an electronic document. An input field 100a for imprinting a date stamp, an input field 100b for inputting a name, an input field 100c for inputting contents, and the like are provided at predetermined positions. At the bottom of the screen, a toolbar 100d for inputting into each input field is displayed in parallel as a symbolic figure (icon).

図6Bは、図6Aに示すツールバー100dの一例を示す。ツールバー100dは、例えばスタンプアイコン100d1、第1ペンアイコン100d2、第2ペンアイコン100d3を含む。各アイコンの属性には、座標、アノテーション、領域サイズ、フォントサイズ等が含まれる。例えば、スタンプアイコン100d1の属性は、
座標:X=400、Y=50
サイズ:16
であり、第1ペンアイコン100d2の属性は、
座標:X=50、Y=150
矩形範囲情報:X=200、Y=70
フォントサイズ:16
であり、第2ペンアイコン100d3の属性は、
座標:X=50、Y=300
矩形範囲情報:X=300、Y=100
フォントサイズ:16
である。
FIG. 6B shows an example of the toolbar 100d shown in FIG. 6A. The toolbar 100d includes, for example, a stamp icon 100d1, a first pen icon 100d2, and a second pen icon 100d3. The attributes of each icon include coordinates, annotations, area size, font size, and the like. For example, the attribute of the stamp icon 100d1 is
Coordinates: X = 400, Y = 50
Size: 16
And the attribute of the first pen icon 100d2 is
Coordinates: X = 50, Y = 150
Rectangular range information: X = 200, Y = 70
Font size: 16
And the attribute of the second pen icon 100d3 is
Coordinates: X = 50, Y = 300
Rectangular range information: X = 300, Y = 100
Font size: 16
It is.

このような共通作業環境100に対し、ユーザAは、自己の利便性を向上させるべく最適化を行い、共通作業環境102を生成する。   The user A optimizes the common work environment 100 to improve its own convenience, and generates the common work environment 102.

図7Aは、ユーザAにより最適化された共通作業環境102の一例を示す。入力フィールド100aにはユーザA固有のスタンプが設定され、入力フィールド100bにはユーザA固有の名称(富士太郎)が設定され、入力フィールド100cにはユーザ固有の内容「申請します。よろしくお願いします。」が設定される。   FIG. 7A shows an example of the common work environment 102 optimized by the user A. A stamp unique to the user A is set in the input field 100a, a name unique to the user A (Taro Fuji) is set in the input field 100b, and a user-specific content "Apply. Please enter. . "Is set.

図7Bには、最適化された共通作業環境102のツールバーの属性を示す。スタンプアイコン100d1の属性は、
座標:X=400、Y=50
アノテーション:マイスタンプ
サイズ:16
であり、第1ペンアイコン100d2の属性は、
座標:X=50、Y=150
矩形範囲情報:X=200、Y=70
フォントサイズ:16
文字列:富士太郎
であり、第2ペンアイコン100d3の属性は、
座標:X=50、Y=300
矩形範囲情報:X=300、Y=100
フォントサイズ:16
文字列:申請します。よろしくお願いします。
である。スタンプアイコン100d1ではアノテーションが設定され、第1ペンアイコン100d2及び第2ペンアイコン100d3では文字列がそれぞれ設定されている。
FIG. 7B shows the attributes of the toolbar of the optimized common work environment 102. The attribute of the stamp icon 100d1 is
Coordinates: X = 400, Y = 50
Annotation: My stamp Size: 16
And the attribute of the first pen icon 100d2 is
Coordinates: X = 50, Y = 150
Rectangular range information: X = 200, Y = 70
Font size: 16
Character string: Fujitaro, and the attribute of the second pen icon 100d3 is
Coordinates: X = 50, Y = 300
Rectangular range information: X = 300, Y = 100
Font size: 16
Character string: Apply. Thank you.
It is. Annotation is set for the stamp icon 100d1, and character strings are set for the first pen icon 100d2 and the second pen icon 100d3, respectively.

図8Aは、管理者装置10で更新された、更新済共通作業環境200の一例を示す。更新済共通作業環境200にも、入力フィールド200a、入力フィールド200b、入力フィールド200cが設けられると共に、ツールバー200dが画面下部に表示される。   FIG. 8A shows an example of an updated common work environment 200 updated by the administrator device 10. The updated common work environment 200 is also provided with an input field 200a, an input field 200b, and an input field 200c, and a toolbar 200d is displayed at the bottom of the screen.

共通作業環境100と更新済共通作業環境200とを比較すると、入力フィールド100a、入力フィールド100cと入力フィールド200a、入力フィールド200cはそれぞれ一致するが、入力フィールド100bと入力フィールド200bについては相違し、入力フィールド200bでは名前を入力する位置が図中矢印で示すように水平右方向にシフトしている。   When the common work environment 100 and the updated common work environment 200 are compared, the input field 100a, the input field 100c and the input field 200a and the input field 200c respectively match, but the input field 100b and the input field 200b are different. In the field 200b, the input position of the name is shifted to the right in the horizontal direction as indicated by the arrow in the figure.

図8Bは、図8Aに示すツールバー200dの属性を示す。共通作業環境100のツールバー100dを示す図7Bと比較すると、スタンプアイコン200d1、第2ペンアイコン200d3の属性は同一であるが、第1ペンアイコン200d2の座標、特にX座標の値が50から175に更新されている。   FIG. 8B shows the attributes of the toolbar 200d shown in FIG. 8A. 7B, which shows the toolbar 100d of the common work environment 100, the attributes of the stamp icon 200d1 and the second pen icon 200d3 are the same, but the coordinates of the first pen icon 200d2, in particular, the value of the X coordinate is changed from 50 to 175. Has been updated.

このように管理者装置10により共通作業環境が共通作業環境100から更新済共通作業環境200へと更新されてユーザ端末Aに再配信されると、ユーザ端末Aでは共通作業環境100と更新済共通作業環境200を比較して差分を抽出する。この場合、入力フィールド100aと入力フィールド200a、入力フィールド100cと入力フィールド200c、スタンプアイコン100d1とスタンプアイコン200d1、第2ペンアイコン100d3と第2ペンアイコン200d3はそれぞれ同一であるから差分として抽出されない。他方で、入力フィールド100bと入力フィールド200b、及び第1ペンアイコン100d2と第1ペンアイコン200d2とは相違するため差分として抽出される。そこで、ユーザ端末Aは、差分として抽出された入力フィールド200b及び第1ペンアイコン200d2を、ユーザAにより最適化された共通作業環境102に対して適用する。   As described above, when the common work environment is updated from the common work environment 100 to the updated common work environment 200 and redistributed to the user terminal A by the administrator device 10, the user terminal A and the common work environment 100 The work environment 200 is compared and a difference is extracted. In this case, the input field 100a and the input field 200a, the input field 100c and the input field 200c, the stamp icon 100d1 and the stamp icon 200d1, and the second pen icon 100d3 and the second pen icon 200d3 are the same, and are not extracted as differences. On the other hand, since the input fields 100b and 200b and the first pen icon 100d2 and the first pen icon 200d2 are different, they are extracted as differences. Thus, the user terminal A applies the input field 200b and the first pen icon 200d2 extracted as the difference to the common work environment 102 optimized by the user A.

図9Aは、抽出した差分を共通作業環境102に適用することで生成される共通作業環境202を示す。入力フィールド200a、入力フィールド200c、スタンプアイコン200d1、第2ペンアイコン200d3は更新されずそのまま維持される。他方で、入力フィールド200b及び第1ペンアイコン200d2については差分が適用され、入力フィールド200bについては名前の入力位置が水平右方向にシフトし、第1ペンアイコン200d2については差分が適用され更新されたことを示す更新マーク(囲み枠及び「!」マーク)210が表示される。   FIG. 9A shows a common work environment 202 generated by applying the extracted difference to the common work environment 102. The input field 200a, the input field 200c, the stamp icon 200d1, and the second pen icon 200d3 are maintained without being updated. On the other hand, the difference is applied to the input field 200b and the first pen icon 200d2, the input position of the name is shifted horizontally rightward in the input field 200b, and the difference is applied and updated to the first pen icon 200d2. Mark (enclosed frame and “!” Mark) 210 indicating that the information is displayed.

図9Bは、図9Aに示すツールバー200dの属性を示す。最適化された共通作業環境102のツールバー100dの属性を示す図7Bと異なる点は、第1ペンアイコン200d2のX座標である。すなわち、X座標の値が50から175に更新される。これ以外のアイコンの属性はそのまま維持される。従って、ユーザAにより最適化された、入力フィールド100aにおけるユーザA固有のマイスタンプ、入力フィールド100bにおけるユーザA固有の名称「富士太郎」、及び入力フィールド100cにおけるユーザ固有の内容「申請します。よろしくお願いします。」は、共通作業環境202でもそのまま継承される。   FIG. 9B shows the attributes of the toolbar 200d shown in FIG. 9A. The difference from FIG. 7B showing the attributes of the toolbar 100d of the optimized common work environment 102 is the X coordinate of the first pen icon 200d2. That is, the value of the X coordinate is updated from 50 to 175. Other attributes of the icon are maintained as they are. Therefore, the My Stamp unique to User A in the input field 100a, the unique name "Fujitaro" unique to User A in the input field 100b, and the user-specific content "Application in the input field 100c" optimized by the user A. Please. "Is inherited as it is in the common work environment 202.

図9Aでは、第1ペンアイコン200d2に更新マーク210が付加されて表示されているため、ユーザAは、管理者装置10から再配信された更新済共通作業環境200の適用に伴って第1ペンアイコン200d2の適用対象、すなわち入力フィールド200bが更新されたことを容易に視認し得る。なお、図7Aと図9Aを対比すると、入力フィールド100b及び入力フィールド200bの左上に表示されている第1ペンアイコンの表示位置がシフトしていることがわかる。ユーザAは、第1ペンアイコン200d2の表示位置のシフトによっても、更新済共通作業環境200の適用に伴って入力フィールド200bが更新されたことを視認し得る。   In FIG. 9A, since the update mark 210 is added to the first pen icon 200d2 and displayed, the user A performs the first pen icon 200d2 with the application of the updated common work environment 200 redistributed from the administrator device 10. The application target of the icon 200d2, that is, the update of the input field 200b can be easily visually recognized. 7A and FIG. 9A, it can be seen that the display position of the first pen icon displayed on the upper left of the input field 100b and the input field 200b is shifted. The user A can also visually recognize that the input field 200b has been updated with the application of the updated common work environment 200 by shifting the display position of the first pen icon 200d2.

図10は、図9Aにおいて、ユーザAが更新マーク210付きの第1ペンアイコン200d2をマウス等でクリック操作する等して選択した場合にユーザ端末Aの表示装置に表示されるポップアップ画面260を示す。ポップアップ画面260では、第1ペンアイコン200d2の属性(プロパティ)が表示される。図10では、属性(プロパティ)として、
タイプ:テキスト
座標X:175 Y:150
フォントサイズ:16
文字列:富士太郎
と表示される。ユーザAは、座標のX値を確認することで、最適化された共通作業環境102と比べることで、入力フィールド200bの位置が更新されたことを容易に確認できる。
FIG. 10 shows a pop-up screen 260 displayed on the display device of the user terminal A when the user A selects the first pen icon 200d2 with the update mark 210 by clicking with a mouse or the like in FIG. 9A. . On the pop-up screen 260, the attribute (property) of the first pen icon 200d2 is displayed. In FIG. 10, as attributes (properties),
Type: Text Coordinates X: 175 Y: 150
Font size: 16
Character string: displayed as Fujitaro. The user A can easily confirm that the position of the input field 200b has been updated by confirming the X value of the coordinates and comparing with the optimized common work environment 102.

本実施形態では、更新マーク210としてツールアイコンを囲む枠及び「!」マークを用いているが、更新マーク210の形状や色は任意であり、ユーザAがカスタマイズできるものであってもよい。更新マーク210は、抽出された差分部分を表示するものであればよく、ハイライト表示や点滅表示等も含まれる。   In the present embodiment, the frame surrounding the tool icon and the “!” Mark are used as the update mark 210, but the shape and color of the update mark 210 are arbitrary and may be customized by the user A. The update mark 210 only needs to display the extracted difference portion, and includes a highlight display, a blinking display, and the like.

また、更新マーク210としてツールアイコンに付加して表示するだけでなく、共通作業環境202の全体に更新されたことを示すマークを付加して表示してもよい。   In addition to displaying the update mark 210 in addition to the tool icon, the common work environment 202 may be displayed with a mark indicating that the entire work environment 202 has been updated.

以上の例では、ユーザAが入力フィールド100aにマイスタンプ、入力フィールド100bに文字列「富士太郎」、入力フィールド100cに文字列「申請します。よろしくお願いします。」を設定する場合について説明したが、ユーザAが設定ではなく削除を行うことで最適化する場合もある。   In the above example, a case has been described where the user A sets the My Stamp in the input field 100a, the character string "Fujitaro" in the input field 100b, and the character string "Apply. Thank you" in the input field 100c. However, there is a case where the optimization is performed by the user A performing the deletion instead of the setting.

図11は、共通作業環境100に対して削除を行うことで最適化する場合の例を示す。ユーザAが、スタンプアイコン100d1及び第1ペンアイコン100d2を削除した場合のユーザ端末Aの表示装置に表示される画面例である。ツールバー100dには、第2ペンアイコン100d3のみが表示され、スタンプアイコン100d1及び第1ペンアイコン100d2は削除されて表示されない。   FIG. 11 shows an example in which the common work environment 100 is optimized by deleting it. 9 is an example of a screen displayed on the display device of the user terminal A when the user A deletes the stamp icon 100d1 and the first pen icon 100d2. Only the second pen icon 100d3 is displayed on the toolbar 100d, and the stamp icon 100d1 and the first pen icon 100d2 are deleted and are not displayed.

図12は、管理者装置10で共通作業環境100を更新して更新済共通作業環境200を生成し、ユーザ端末Aに再配信した場合の画面例を示す。更新済共通作業環境200では、既述したように、入力フィールド200bの位置が入力フィールド100bと異なっており、差分として入力フィールド200bが抽出される。そして、差分である入力フィールド200bが最適化された共通作業環境102(図11を参照)に適用されるが、入力フィールド200bを対象とする第1ペンアイコン100d2は最適化により削除されていて存在しない。そこで、ユーザ端末Aは、差分を適用する際に、最適化された共通作業環境102に存在しない第1ペンアイコン100bを新たに追加し、第1ペンアイコン200d2としてツールバー200dに追加表示する。また、追加表示された第1ペンアイコン200d2に、更新されたことを示す更新マーク210を付加して表示する。   FIG. 12 shows an example of a screen when the common work environment 100 is updated by the administrator device 10 to generate an updated common work environment 200 and redistributed to the user terminal A. In the updated common work environment 200, as described above, the position of the input field 200b is different from that of the input field 100b, and the input field 200b is extracted as a difference. Then, the input field 200b, which is the difference, is applied to the optimized common work environment 102 (see FIG. 11), but the first pen icon 100d2 for the input field 200b has been deleted by optimization and exists. do not do. Therefore, when applying the difference, the user terminal A newly adds the first pen icon 100b that does not exist in the optimized common work environment 102 and additionally displays the first pen icon 200d2 on the toolbar 200d as the first pen icon 200d2. Further, an update mark 210 indicating that the first pen icon 200d2 has been updated is added to the additionally displayed first pen icon 200d2 and displayed.

ユーザAは、図12に示された更新マーク210を視認することで、更新済共通作業環境200を適用することで入力フィールド200bが更新されたこと、及び第1ペンアイコン200d2が追加生成されたことを確認できる。   The user A recognizes that the input field 200b has been updated by applying the updated common work environment 200 by visually recognizing the update mark 210 shown in FIG. 12, and that the first pen icon 200d2 has been additionally generated. You can confirm that.

図13は、図12においてユーザAが更新マーク210付きの第1ペンアイコン200d2をマウスでクリック操作した場合に表示されるポップアップ画面260を示す。ポップアップ画面260では、第1ペンアイコン200d2の属性(プロパティ)が表示される。図13では、属性(プロパティ)として、
タイプ:テキスト
座標X:175 Y:150
フォントサイズ:16
文字列:富士太郎
と表示される。
FIG. 13 shows a pop-up screen 260 displayed when the user A clicks the first pen icon 200d2 with the update mark 210 with the mouse in FIG. On the pop-up screen 260, the attribute (property) of the first pen icon 200d2 is displayed. In FIG. 13, as attributes (properties),
Type: Text Coordinates X: 175 Y: 150
Font size: 16
Character string: displayed as Fujitaro.

以上のように、更新マーク210を起因としてユーザAが操作してポップアップ画面260を表示することで、更新の内容を確認することができるが、これに代えて、あるいはこれと共に、更新された状態の機能が全て実行された場合の状態をユーザAがプレビューできるように構成してもよい。   As described above, the content of the update can be confirmed by the user A operating the pop-up screen 260 due to the update mark 210, but the updated state can be confirmed instead or together with this. May be configured to allow the user A to preview the state when all the functions are executed.

図14は、更新済共通作業環境200が適合された場合の共通作業環境202の別の画面例を示す。入力フィールド200a、入力フィールド200b、入力フィールド200c、ツールバー200d、更新マーク210に加え、さらに、全機能実行プレビューボタン270及び各機能確認ボタン272が表示される。   FIG. 14 shows another screen example of the common work environment 202 when the updated common work environment 200 is adapted. In addition to the input field 200a, the input field 200b, the input field 200c, the toolbar 200d, and the update mark 210, an all function execution preview button 270 and each function confirmation button 272 are displayed.

全機能実行プレビューボタン270は、共通作業環境202において、ユーザAが最適化した機能の全てを実行し、その結果をプレビューとして表示するボタンである。例えば、ユーザAが入力フィールド200a、入力フィールド200b、及び入力フィールド200cについて最適化している場合、全機能実行プレビューボタン270を操作すると、これらの入力フィールド200a、200b、200cについて各アイコンが表示されると共に、最適化の実行結果が表示される。   The all function execution preview button 270 is a button for executing all the functions optimized by the user A in the common work environment 202 and displaying the result as a preview. For example, when the user A has optimized the input fields 200a, 200b, and 200c, operating the all function execution preview button 270 displays icons for the input fields 200a, 200b, and 200c. In addition, the execution result of the optimization is displayed.

図15は、全機能実行プレビューボタン270が操作された場合のプレビュー画面例を示す。入力フィールド200aにはスタンプアイコン200d1が表示されると共に日付印が設定される。入力フィールド200bには第1ペンアイコン200d2が表示されると共に「富士太郎」の文字列が設定される。入力フィールド200cには第2ペンアイコン200d3が表示されると共に「申請します。よろしくお願いします。」の文字列が設定される。ユーザAは、このプレビュー画面を視認することで、更新が適用された後の共通作業環境202が問題なく動作し得るか、問題があるとすればどこに生じるかを把握し得る。   FIG. 15 shows an example of a preview screen when the all function execution preview button 270 is operated. In the input field 200a, a stamp icon 200d1 is displayed and a date stamp is set. In the input field 200b, a first pen icon 200d2 is displayed, and a character string of "Taro Fuji" is set. A second pen icon 200d3 is displayed in the input field 200c, and a character string of "Apply. Thank you" is set. By visually recognizing the preview screen, the user A can understand whether the common work environment 202 after the update has been applied can operate without any problem, or where the problem occurs if there is a problem.

また、各機能確認ボタン272は、共通作業環境202において、ユーザAが最適化した機能の全ての内容を確認するためのボタンである。例えば、ユーザAが入力フィールド200a、入力フィールド200b、及び入力フィールド200cについて最適化している場合、各機能確認ボタン272を操作すると、これらの入力フィールド200a、200b、200cについての最適化の内容が表示される。   The function confirmation buttons 272 are buttons for confirming all the contents of the functions optimized by the user A in the common work environment 202. For example, when the user A optimizes the input fields 200a, 200b, and 200c, operating the function confirmation buttons 272 displays the contents of the optimization for these input fields 200a, 200b, and 200c. Is done.

図16は、ユーザAが各機能確認ボタン272をクリック操作等により選択した場合を示す。また、図17は、各機能確認ボタン272が操作された場合に表示されるポップアップ画面280を示す。   FIG. 16 shows a case where the user A selects each function confirmation button 272 by a click operation or the like. FIG. 17 shows a pop-up screen 280 displayed when each of the function confirmation buttons 272 is operated.

ポップアップ画面280には、最適化の実行内容が一覧で表示される。例えば、スタンプアイコン200d1で示されるマイスタンプの設定、第1ペンアイコン200d2で示される文字列「富士太郎」の設定、第2ペンアイコン200d3で示される文字列「申請します。よろしくお願いします。」の設定、及び他のアイコン(ファイルハンドリングアイコン)で示されるファイル送信設定である。ここで、ファイルハンドリングアイコンは、申請書を特定ユーザに自動送信する機能のアイコンであり、実行内容として処理及び送信先が設定される。図では、
処理:ファイル送信
送信先:ユーザY
として設定されていることを示す。ファイルハンドリングアイコンが示すように、各機能確認ボタン272を操作することで、入力フィールドの設定のみならず、それ以外の最適化の設定も確認し得る。
On the pop-up screen 280, a list of execution contents of the optimization is displayed. For example, the setting of my stamp indicated by the stamp icon 200d1, the setting of the character string "Fujitaro" indicated by the first pen icon 200d2, and the character string indicated by the second pen icon 200d3 "Please apply. And a file transmission setting indicated by another icon (file handling icon). Here, the file handling icon is an icon of a function for automatically transmitting an application to a specific user, and a process and a transmission destination are set as execution contents. In the figure,
Processing: File transmission Destination: User Y
Indicates that it is set as By operating each function confirmation button 272 as indicated by the file handling icon, not only the setting of the input field but also the setting of other optimization can be confirmed.

ポップアップ画面280を表示する際に、差分が適用された部分を強調表示してもよい。例えば、更新済共通作業環境200により入力フィールド200bの位置が水平右方向にシフトした場合には、第1ペンアイコン200d2の設定におけるX座標の値を特定色(例えば赤)で強調表示する等である。   When displaying the pop-up screen 280, the portion to which the difference has been applied may be highlighted. For example, when the position of the input field 200b is shifted rightward in the horizontal direction by the updated common work environment 200, the value of the X coordinate in the setting of the first pen icon 200d2 is highlighted with a specific color (for example, red). is there.

以上のように、共通作業環境100と更新済共通作業環境200との差分をユーザ毎に最適化された共通作業環境102に適用することで、ユーザによる1からの再最適化作業を回避すると共に、差分が適用された場合の最適化機能実行の可否を確認することで、ユーザは一定の安心感を持って共通作業環境202を生成し得る。   As described above, by applying the difference between the common work environment 100 and the updated common work environment 200 to the common work environment 102 optimized for each user, re-optimization work from 1 by the user can be avoided. By confirming whether the optimization function can be executed when the difference is applied, the user can generate the common work environment 202 with a certain level of security.

ところで、このような処理を講じたとしても、共通作業環境100を更新する場合に当たり、ソフトウェアプログラム管理者は、更新したら使用できなくなった、更新前の方がよかった等のエンドユーザからの不満が生じないように最大限考慮する必要がある。全機能実行プレビューボタン270を操作して全機能を実行した場合に、ユーザによっては不具合が生じる場合や、必ずしも満足できない結果が生じる場合もある。例えば、差分を適用した結果、入力フィールド200bの座標が水平右方向にシフトしたが、ユーザによってはその位置に満足できず、結局、共通作業環境202に対して再度最適化して入力フィールド200bの位置を調整せざるを得ない状況が生じる等である。   By the way, even if such a process is taken, when updating the common work environment 100, the software program manager generates dissatisfaction from the end user such that the software program cannot be used after the update or it is better before the update. You need to consider it as much as possible. When all functions are executed by operating the all function execution preview button 270, a malfunction may occur depending on the user, or an unsatisfactory result may occur depending on the user. For example, as a result of applying the difference, the coordinates of the input field 200b are shifted to the right in the horizontal direction. However, some users are not satisfied with the position. May have to be adjusted.

そこで、本実施形態では、管理者装置10からユーザ端末A、ユーザ端末B、ユーザ端末Cに更新済共通作業環境200を再配信する際に、トライアルユーザ選択部10cでトライアルユーザを選択し、選択されたトライアルユーザのユーザ端末に対してのみ更新済共通作業環境200をトライアル配信する。そして、トライアル配信されたトライアルユーザからの更新済共通作業環境200に対する評価結果をフィードバック結果として受け取り、このフィードバック結果を更新済共通作業環境200に反映させた後に、全てのユーザ端末にフィードバック結果を反映させた更新済共通作業環境200を再配信する。   Therefore, in the present embodiment, when the updated common work environment 200 is redistributed from the administrator device 10 to the user terminal A, the user terminal B, and the user terminal C, the trial user selecting unit 10c selects and selects the trial user. The updated common work environment 200 is trial-distributed only to the user terminal of the trial user that has been updated. Then, the evaluation result for the updated common work environment 200 received from the trial user from the trial distribution is received as a feedback result, and after the feedback result is reflected on the updated common work environment 200, the feedback result is reflected on all user terminals. The updated common work environment 200 is redistributed.

図18は、管理者装置10の表示装置に表示される更新済共通作業環境200の画面例を示す。更新済共通作業環境200と共に機能パレット300が表示される。   FIG. 18 shows a screen example of the updated common work environment 200 displayed on the display device of the administrator device 10. The function palette 300 is displayed together with the updated common work environment 200.

機能パレット300は、ソフトウェアプログラム管理者が更新済共通作業環境200において各種機能を設定するためのツールアイコンが一覧表示される。また、機能パレット300は、ツールアイコンに加えて、第1配信ボタン302、トライアルボタン304、及び第2配信ボタン306を備える。   The function palette 300 displays a list of tool icons for the software program administrator to set various functions in the updated common work environment 200. Further, the function palette 300 includes a first distribution button 302, a trial button 304, and a second distribution button 306 in addition to the tool icons.

第1配信ボタン302は、ソフトウェアプログラム管理者がトライアルユーザに対して更新済共通作業環境200を配信(トライアル配信)する際に操作するボタンである。   The first distribution button 302 is a button operated by the software program administrator when distributing the updated common work environment 200 to trial users (trial distribution).

トライアルボタン304は、ソフトウェアプログラム管理者がトライアルユーザを選択する場合に操作するボタンである。   The trial button 304 is a button operated when the software program administrator selects a trial user.

第2配信ボタン306は、ソフトウェアプログラム管理者がトライアルユーザに対して更新済共通作業環境200をトライアル配信し、トライアルユーザからの評価結果をフィードバック結果として受信し、これを反映させた上で更新済共通作業環境200を全てのユーザに再配信する際に操作するボタンである。   The second distribution button 306 is used by the software program administrator to trial-distribute the updated common work environment 200 to the trial user, receive the evaluation result from the trial user as a feedback result, reflect the result, and update the This button is operated when redistributing the common work environment 200 to all users.

図19は、トライアルボタン304が操作された場合に表示されるポップアップ画面310を示す。   FIG. 19 shows a pop-up screen 310 displayed when the trial button 304 is operated.

ポップアップ画面310は、ソフトウェアプログラム管理者がトライアルユーザを選択するための画面であり、各種の選択項目を含む。トライアルユーザを選択する方法として、
(1)トライアルユーザを個別に選択
(2)トライアルユーザを条件に従って自動選択
の2つの方法があり得る。(1)の方法では、例えばユーザ一覧が表示され、ソフトウェアプログラム管理者が一覧表示されたユーザから個別に選択する。図では、ユーザ一覧として
従業員A
従業員B
従業員C
従業員D
従業員E
M部長
が表示され、この中から従業員A及び従業員Bがトライアルユーザとして選択されたことを示す。従業員AはユーザA、従業員BはユーザBに対応する。
The pop-up screen 310 is a screen for the software program administrator to select a trial user, and includes various selection items. To select a trial user,
(1) Individual selection of trial users (2) There are two methods of automatic selection of trial users according to conditions. In the method (1), for example, a user list is displayed, and the software program manager individually selects from the listed users. In the figure, employee A
Employee B
Employee C
Employee D
Employee E
The manager M is displayed, indicating that employees A and B have been selected as trial users. Employee A corresponds to user A, and employee B corresponds to user B.

他方、(2)の方法では、例えば頻度優先、あるいは複雑度優先でトライアルユーザを自動選択する。頻度優先とは、更新前の共通作業環境100(あるいはこれを最適化した共通作業環境102)の使用頻度が高いユーザを優先的にトライアルユーザとして選択することを意味する。使用頻度は、ユーザが共通作業環境100(あるいは共通作業環境102)を起動する毎にユーザ端末から管理者装置10に信号を送信し、管理者装置10においてユーザ毎に使用回数をカウントすることで検出される。ユーザ端末毎に共通作業環境100(あるいは共通作業環境102)の起動回数をカウントして保持し、管理者装置10からの問い合わせに応じて起動回数を管理者装置10に送信してもよい。例えば、使用頻度が
従業員A:30回
従業員B:25回
従業員C:3回
従業員D:20回
従業員E:10回
等の場合、使用頻度が相対的に大きい従業員A及び従業員Bをトライアルユーザとして自動選択する。使用頻度が予め設定された閾値以上のユーザをトライアルユーザとして自動選択し得る。
On the other hand, in the method (2), for example, a trial user is automatically selected with priority given to frequency or complexity. Frequency priority means that a user who frequently uses the common work environment 100 before updating (or the common work environment 102 optimized for this) is preferentially selected as a trial user. The usage frequency is determined by transmitting a signal from the user terminal to the administrator device 10 every time the user starts the common work environment 100 (or the common work environment 102), and counting the number of times of use for each user in the manager device 10. Is detected. The number of startups of the common work environment 100 (or the common work environment 102) may be counted and held for each user terminal, and the number of startups may be transmitted to the administrator device 10 in response to an inquiry from the administrator device 10. For example, if the use frequency is Employee A: 30 times Employee B: 25 times Employee C: 3 times Employee D: 20 times Employee E: 10 times etc. Employee B is automatically selected as a trial user. A user whose use frequency is equal to or higher than a preset threshold can be automatically selected as a trial user.

複雑度優先は、共通作業環境100に対して最適化された共通作業環境102の複雑さ、言い替えれば最適化の度合いの大きいユーザを優先的にトライアルユーザとして選択することを意味する。複雑度は、共通作業環境100と最適化された共通作業環境102の差分の数で評価され得る。入力フィールド毎に重みを設定し、重み付け加算によって差分を評価してもよい。複雑度は、ユーザ端末毎に評価して保持し、管理者装置10からの問い合わせに応じてユーザ端末から管理者装置10に送信する。例えば、複雑度が差分の重み付け加算値として
従業員A:10
従業員B:10
従業員C:3
従業員D:2
従業員E:1
等の場合、複雑度が相対的に大きい従業員A及び従業員Bをトライアルユーザとして自動選択する。複雑度が予め設定された閾値以上のユーザをトライアルユーザとして自動選択し得る。
Complexity priority means that the complexity of the common work environment 102 optimized for the common work environment 100, in other words, a user with a high degree of optimization is preferentially selected as a trial user. Complexity can be evaluated by the number of differences between the common working environment 100 and the optimized common working environment 102. A weight may be set for each input field, and the difference may be evaluated by weighted addition. The complexity is evaluated and stored for each user terminal, and is transmitted from the user terminal to the administrator device 10 in response to an inquiry from the administrator device 10. For example, the complexity is expressed as a weighted addition value of the difference.
Employee B: 10
Employee C: 3
Employee D: 2
Employee E: 1
In such a case, the employee A and the employee B having relatively high complexity are automatically selected as trial users. A user whose complexity is equal to or higher than a preset threshold can be automatically selected as a trial user.

なお、図では「最大人数」としてトライアルユーザの最大数を設定し得るようになっている。ソフトウェアプログラム管理者が最大人数を「2」等と設定した場合、条件に合致する1人あるいは2人のユーザがトライアルユーザとして選択される。   In the figure, the maximum number of trial users can be set as the “maximum number of people”. When the software program manager sets the maximum number of users to “2” or the like, one or two users meeting the conditions are selected as trial users.

また、図では頻度優先と複雑度優先を択一的に選択するように構成されているが、頻度優先かつ複雑度優先としてトライアルユーザを選択してもよい。この場合、使用頻度及び複雑度が予め定めた閾値以上のユーザがトライアルユーザとして選択される。   Further, in the figure, the frequency priority and the complexity priority are selected alternatively, but a trial user may be selected as the frequency priority and the complexity priority. In this case, a user whose usage frequency and complexity are equal to or greater than a predetermined threshold is selected as a trial user.

また、図では条件として使用頻度、複雑度を例示したが、これに限定されない。例えば、更新の回数が多いユーザ、起動回数に対して作業時間が短いユーザ等をトライアルユーザとして選択してもよい。   In the figure, the use frequency and the complexity are illustrated as conditions, but the present invention is not limited to these. For example, a user with a large number of updates, a user with a short working time with respect to the number of activations, or the like may be selected as a trial user.

トライアルユーザを選択した後、ソフトウェアプログラム管理者は、「依頼する」ボタンを操作してポップアップ画面310を閉じ、第1配信ボタン302を操作することで、選択されたトライアルユーザに対して更新済共通作業環境200をトライアル配信する。   After selecting the trial user, the software program administrator operates the “Request” button to close the pop-up screen 310 and operates the first distribution button 302 to update the selected trial user with the updated common information for the selected trial user. The work environment 200 is trial-distributed.

図20は、トライアルユーザに対してトライアル配信した後の、管理者装置10の表示装置に表示される画面例を示す。トライアルユーザからのフィードバック結果を確認する画面である。機能パレット300のトライアルボタン304がフィードバック確認部305に変更される。   FIG. 20 shows an example of a screen displayed on the display device of the administrator device 10 after trial distribution to the trial user. It is a screen for confirming a feedback result from a trial user. The trial button 304 of the function pallet 300 is changed to the feedback confirmation unit 305.

フィードバック確認部305は、トライアルユーザからのフィ−ドバック結果の割合を示す。図では、トライアルユーザとして選択されたユーザが2人であり、この2人のトライアルユーザからのフィードバックの割合を示す。図では、トライアル配信直後の画面であり、未だトライアルユーザからのフィードバック結果を受信していないため、0/2として示す。   The feedback confirmation unit 305 indicates the ratio of the feedback result from the trial user. In the figure, two users are selected as trial users, and the ratio of feedback from the two trial users is shown. In the figure, the screen is immediately after the trial distribution, and since the feedback result from the trial user has not been received yet, it is shown as 0/2.

管理者装置10では、トライアルユーザからのフィードバック結果を受信し、このフィードバック結果を反映させた上で更新済共通作業環境200を全てのユーザに再配信する。このため、フィードバック結果を受信して反映させるまでは、第2配信ボタン306は操作が有効化されずに操作無効状態に維持される。操作無効化状態は、例えばグレー表示として公知である。図では、第2配信ボタン306がグレー表示されており無効化されていることを示す。トライアルユーザからフィードバック結果を順次受信すると、フィードバック確認部305の数字が
0/2→1/2→2/2
等と変化する。分母はトライアルユーザ数、分子はフィードバック結果受信数である。フィードバック確認部305の数字、すなわちトライアルユーザ数に対するフィードバック結果受信数の比率が規定値以上に達すると、十分な数のフィードバック結果が得られたとして、第2配信ボタン306が操作無効状態から操作有効状態に遷移する。
The administrator device 10 receives the feedback result from the trial user, reflects the feedback result, and redistributes the updated common work environment 200 to all users. For this reason, until the feedback result is received and reflected, the operation of the second distribution button 306 is not validated and the second distribution button 306 is maintained in the operation invalid state. The operation invalidation state is known as, for example, gray display. In the figure, the second distribution button 306 is displayed in gray to indicate that it is invalidated. When feedback results are sequentially received from the trial user, the number of the feedback confirmation unit 305 is changed from 0/2 to 1/2 to 2/2.
And so on. The denominator is the number of trial users, and the numerator is the number of feedback results received. When the number of the feedback confirmation unit 305, that is, the ratio of the number of feedback results received to the number of trial users reaches a specified value or more, it is determined that a sufficient number of feedback results have been obtained, and the second distribution button 306 is operated from the operation invalid state to the operation valid state Transition to the state.

図21は、ソフトウェアプログラム管理者によりトライアルユーザとして選択され、更新済共通作業環境200がトライアル配信されるユーザのユーザ端末(例えばユーザ端末Aとする)の表示装置に表示される画面例を示す。トライアル配信前は、最適化された共通作業環境102が表示されている。この状態でトライアル配信を受けると、トライアル配信を受けた旨の画面表示に移行する。   FIG. 21 shows an example of a screen displayed on a display device of a user terminal (for example, a user terminal A) of a user who is selected as a trial user by the software program administrator and to whom the updated common work environment 200 is trial-distributed. Before the trial distribution, the optimized common work environment 102 is displayed. When receiving the trial distribution in this state, the screen shifts to a screen display indicating that the trial distribution has been received.

図22は、トライアル配信を受けた後の画面例を示す。トライアル配信があったことを示すポップアップ画面400が表示される。具体的には、
「この作業環境の更新についてトライアル運用の依頼があります。トライアルに協力しますか?」
とのメッセージと共に、更新箇所の一覧を示すためのリンクが表示され、このリンクを操作することで更新箇所、すなわち共通作業環境100からの更新箇所が一覧表示される。
FIG. 22 shows a screen example after receiving the trial distribution. A pop-up screen 400 indicating that trial distribution has been performed is displayed. In particular,
"I have a trial operation request for updating this work environment. Would you like to cooperate with the trial?"
Is displayed, and a link for indicating a list of update locations is displayed. By operating this link, a list of update locations, that is, update locations from the common work environment 100 is displayed.

トライアルに協力するユーザは「OK」ボタンを操作し、トライアルに協力しないユーザは「NG」ボタンを操作する。ユーザによる「OK」ボタンあるいは「NG」ボタンの操作は、管理者装置10に返信される。管理者装置10は、「NG」ボタンを操作したトライアルユーザに対しては、代替となるトライアルユーザを再度選択してトライアル配信する。あるいは、「NG」ボタンを操作したトライアルユーザの数に応じて、フィードバック結果が十分であると判定するための規定値を変動させてもよい。すなわち、「OK」ボタンを操作したトライアルユーザの数に応じて規定値を変動させてもよい。「OK」ボタンを操作したトライアルユーザの80%を規定値とする等である。   A user who cooperates with the trial operates an “OK” button, and a user who does not cooperate with the trial operates an “NG” button. The operation of the “OK” button or “NG” button by the user is returned to the administrator device 10. For the trial user who has operated the “NG” button, the administrator device 10 again selects an alternative trial user and distributes the trial user. Alternatively, the prescribed value for determining that the feedback result is sufficient may be changed according to the number of trial users who have operated the “NG” button. That is, the specified value may be changed according to the number of trial users who have operated the “OK” button. For example, 80% of the trial users who operated the “OK” button are set to the specified value.

なお、ポップアップ画面400を表示するのではなく、管理者装置10からユーザ端末Aにトライアル運用を依頼するメールを送信してもよい。   Instead of displaying the pop-up screen 400, an email requesting a trial operation may be transmitted from the administrator device 10 to the user terminal A.

図23は、「OK」ボタンを操作したトライアルユーザのユーザ端末(例えばユーザ端末Aとする)に表示される画面例を示す。既述したように、入力フィールド200a、入力フィールド200b、入力フィールド200c、ツールバー200d、更新マーク210、全機能実行プレビューボタン270、各機能確認ボタン272が表示される。さらに、フィードバックボタン308が表示される。   FIG. 23 shows an example of a screen displayed on the user terminal (for example, the user terminal A) of the trial user who operated the “OK” button. As described above, the input field 200a, the input field 200b, the input field 200c, the toolbar 200d, the update mark 210, the all function execution preview button 270, and the function confirmation buttons 272 are displayed. Further, a feedback button 308 is displayed.

フィードバックボタン308は、トライアル配信を受けたユーザが、管理者装置10に更新済共通作業環境の評価結果をフィードバックする際に操作するボタンである。評価結果は、単に「よい」、「悪い」等でもよく、全機能実行プレビューボタン270を操作して全機能実行したときのプレビューや各機能確認ボタン272を操作して各機能を確認した結果をコメントとして付記したものでもよい。   The feedback button 308 is a button operated by the user who has received the trial distribution when feeding back the evaluation result of the updated common work environment to the administrator device 10. The evaluation result may be simply “good”, “bad”, or the like. The preview when all functions are executed by operating the all function execution preview button 270 and the result of confirming each function by operating each function confirmation button 272 are shown. It may be added as a comment.

図24は、図23において全機能実行プレビューボタン270を操作して全機能を実行させた場合のプレビュー画面を示す。作業環境実行部12dは、共通作業環境100と更新済共通作業環境200との差分を抽出し、当該差分を最適化された共通作業環境102に適用して実行する。入力フィールド200bに着目すると、共通作業環境100を最適化した共通作業環境102の入力フィールド100bの位置と更新済共通作業環境200の入力フィールド200bの位置がずれているため、図に示すように文字列「富士太郎」の入力位置がずれてしまっている。この文字列と入力フィールド200bの位置ずれを視認したユーザAは、最適化された共通作業環境102と更新済共通作業環境200との整合性のずれとして評価結果を管理者装置10にフィードバックする。すなわち、評価結果は、最適化された共通作業環境102に対する更新済共通作業環境200の整合性についての評価結果であり、具体的には、整合性のずれを解消するために再最適化した事項、再最適化に要した時間、再最適化した事項についてのコメント等とし得る。   FIG. 24 shows a preview screen when all functions are executed by operating the all function execution preview button 270 in FIG. The work environment execution unit 12d extracts a difference between the common work environment 100 and the updated common work environment 200, applies the difference to the optimized common work environment 102, and executes the same. Paying attention to the input field 200b, since the position of the input field 100b of the common work environment 102 optimized for the common work environment 100 and the position of the input field 200b of the updated common work environment 200 are different from each other, as shown in FIG. The input position of the column "Fujitaro" has shifted. The user A who has visually recognized the positional shift between the character string and the input field 200b feeds back the evaluation result to the manager device 10 as a shift in the consistency between the optimized common work environment 102 and the updated common work environment 200. That is, the evaluation result is an evaluation result regarding the consistency of the updated common work environment 200 with respect to the optimized common work environment 102, and specifically, items that have been re-optimized in order to eliminate the deviation of the consistency. , The time required for the re-optimization, comments on the re-optimized items, and the like.

ここで、再最適化に要した時間(再最適化時間)は、整合性のずれを解消するために更新済共通作業環境200をユーザAにおいてさらに最適化(カスタマイズ)する際に要した作業時間であり、例えば1時間や半日等と評価し得る。   Here, the time required for the re-optimization (re-optimization time) is the work time required for further optimizing (customizing) the updated common work environment 200 by the user A in order to eliminate the deviation of the consistency. For example, it can be evaluated as one hour or half a day.

図25は、ユーザAが入力フィールド200bに関連付けてコメントを付記して管理者装置10に評価結果をフィードバックする場合の画面例を示す。ユーザAが付記したコメントはアイコン400として入力フィールド200bに関連付けて表示される。ユーザAは、コメントを付記してフィードバックボタン308を操作して管理者装置10に送信する。   FIG. 25 illustrates an example of a screen when the user A adds a comment in association with the input field 200b and feeds back the evaluation result to the administrator device 10. The comment added by the user A is displayed as an icon 400 in association with the input field 200b. The user A adds a comment and operates the feedback button 308 to transmit the comment to the administrator device 10.

図26は、ユーザ端末Aからフィードバック結果を受信した管理者装置10の表示装置に表示される画面例を示す。図20と同様に、機能パレット300のトライアルボタン304がフィードバック確認部305に変更されており、ユーザ端末からフィードバック結果を受信する毎に、受信個数がカウントアップして表示される。図では、ユーザA及びユーザBがトライアルユーザとして選択され、かつ、ユーザ端末A及びユーザ端末Bから順次フィードバック結果を受信して、フィードバック受信比率が2/2となったことを示す。ソフトウェアプログラム管理者が、フィードバック確認部305を操作すると、フィードバック結果の確認画面が表示される。   FIG. 26 illustrates an example of a screen displayed on the display device of the administrator device 10 that has received the feedback result from the user terminal A. As in FIG. 20, the trial button 304 of the function pallet 300 has been changed to a feedback confirmation unit 305. Every time a feedback result is received from the user terminal, the number of received feedback is counted up and displayed. The figure shows that the user A and the user B are selected as trial users, and the feedback results are sequentially received from the user terminals A and B, and the feedback reception ratio becomes 2/2. When the software program administrator operates the feedback confirmation unit 305, a confirmation screen of a feedback result is displayed.

図27は、フィードバック結果の確認画面を示す。機能パレット300にフィードバック結果を統計処理して得られる統計値312が示される。また、フィードバック結果に含まれるコメント及びフィードバック結果に含まれる再最適化の内容が示される。   FIG. 27 shows a feedback result confirmation screen. A statistical value 312 obtained by statistically processing the feedback result is shown in the function palette 300. Also, the comment included in the feedback result and the content of the re-optimization included in the feedback result are shown.

フィードバック結果の統計値312は、トライアルユーザのユーザ端末から受信した複数のフィードバック結果の統計値であり、フィードバック率、平均機能更新数、平均再最適化時間を含む。ここで、フィードバック率は、トライアルユーザに対するフィードバック結果受信数の比率である。平均機能更新数は、トライアルユーザにおいて再最適化した機能数の平均である。例えば、ユーザAが2個の機能を再最適化し、ユーザBが1個の機能を再最適化した場合、平均機能更新数は1.5である。平均再最適化時間は、再最適化に要した時間の平均である。例えば、ユーザAが再最適化に要する時間が10分であり、ユーザBが再最適化に要する時間が6分の場合、平均再最適化時間は8分である。一般に、平均機能更新が小さく、かつ平均再最適化時間が短い方がユーザの再最適化に要する負担が小さいため好ましい。言い替えれば、平均機能更新が小さく、かつ平均再最適化時間が短くなるように更新済共通作業環境200を修正すればよいことになる。   The feedback result statistics 312 are statistics of a plurality of feedback results received from the user terminal of the trial user, and include a feedback rate, an average function update number, and an average reoptimization time. Here, the feedback rate is a ratio of the number of feedback results received to the trial user. The average number of function updates is an average of the number of functions re-optimized by the trial user. For example, if user A re-optimizes two functions and user B re-optimizes one function, the average number of function updates is 1.5. The average re-optimization time is an average of the time required for the re-optimization. For example, if the time required for reoptimization by user A is 10 minutes and the time required for reoptimization by user B is 6 minutes, the average reoptimization time is 8 minutes. Generally, it is preferable that the average function update is small and the average re-optimization time is short because the burden required for the user to re-optimize is small. In other words, the updated common work environment 200 may be modified so that the average function update is small and the average reoptimization time is short.

コメント314は、直近に受信したフィードバック結果、例えばユーザ端末Aから受信したフィードバック結果に含まれるコメントであり、入力フィールド200bに関連して、
「フォームと座標が合っていません:従業員A」
等と表示される。
The comment 314 is a comment included in a feedback result received most recently, for example, a feedback result received from the user terminal A, and is related to the input field 200b.
"Coordinates do not match form: Employee A"
Etc. are displayed.

再最適化内容316は、直近に受信したフィードバック結果、例えばユーザ端末Aから受信したフィードバック結果に含まれる再最適化内容であり、入力フィールド200bの第1ペンアイコン200d2に関連して、再最適化の操作内容が表示される。例えば、ユーザAが入力フィールド200bの位置ずれに対応させて文字列「富士太郎」の座標を変更した場合、
位置変更:100%
テキスト変更:0%
機能変更:0%
削除:0%
等と操作内容が比率で表示される。なお、文字列「富士太郎」の座標のみならず、そのフォントや色等を変更した場合には、
位置変更:50%
テキスト変更:50%
機能変更:0%
削除:0%
等と操作内容が比率で表示される。ソフトウェアプログラム管理者は、このフィードバック確認画面を視認し、更新済共通作業環境200を修正することでフィードバック結果を反映させる。
The re-optimization content 316 is the re-optimization content included in the most recently received feedback result, for example, the feedback result received from the user terminal A, and is related to the first pen icon 200d2 in the input field 200b. Is displayed. For example, when the user A changes the coordinates of the character string “Fujitaro” in accordance with the displacement of the input field 200b,
Position change: 100%
Text change: 0%
Function change: 0%
Deleted: 0%
Etc. and the operation content are displayed in a ratio. If you change not only the coordinates of the character string "Fujitaro" but also its font and color,
Position change: 50%
Text change: 50%
Function change: 0%
Deleted: 0%
Etc. and the operation content are displayed in a ratio. The software program manager visually recognizes the feedback confirmation screen and reflects the feedback result by modifying the updated common work environment 200.

図28は、管理者装置10において更新済共通作業環境200を更新する画面を示す。ユーザAからのフィードバック結果に応じ、入力フィールド200bに文字列を入力するための第1ペンアイコン200d2の位置をずらすと共に、第1ペンアイコン200d2に関連付けてコメント318を付記する。コメント318は、例えば
「記入する位置を変更しました」
等である。更新済共通作業環境200を修正した後、ソフトウェアプログラム管理者は、フィードバック反映ボタン310を操作する。フィードバック反映ボタン310は、ソフトウェアプログラム管理者による修正事項を更新済共通作業環境200に適用するためのボタンである。
FIG. 28 shows a screen for updating the updated common work environment 200 in the administrator device 10. According to the feedback result from the user A, the position of the first pen icon 200d2 for inputting a character string in the input field 200b is shifted, and a comment 318 is added in association with the first pen icon 200d2. The comment 318 is, for example, "the position to fill in has been changed"
And so on. After modifying the updated common work environment 200, the software program administrator operates the feedback reflection button 310. The feedback reflection button 310 is a button for applying the corrections made by the software program manager to the updated common work environment 200.

図29は、フィードバック反映ボタン310を操作した場合に表示されるポップアップ画面320を示す。
「環境を更新します。よろしいですか?」
のメッセージが表示され、ソフトウェアプログラム管理者は、OKボタンあるいはNGボタンを操作する。OKボタンを操作すると、修正事項が更新済共通作業環境200に適用されてフィードバック結果が反映される。
FIG. 29 shows a pop-up screen 320 displayed when the feedback reflection button 310 is operated.
"Update the environment. Are you sure?"
Is displayed, and the software program administrator operates the OK button or the NG button. When the OK button is operated, the correction items are applied to the updated common work environment 200, and the feedback result is reflected.

図30は、修正事項が更新済共通作業環境200に適用されてフィードバック結果が反映された場合の画面を示す。修正事項がコメント318として表示されると共に、フィードバック反映ボタン310が再びフィードバック確認部305に変化する。さらに、今まではグレー表示で操作無効化されていた第2配信ボタン306が非グレー表示となり、操作有効状態に変化する。これにより、ソフトウェアプログラム管理者は、第2配信ボタン306を操作することで、全てのユーザに対して修正された更新済共通作業環境200を再配信できる。   FIG. 30 shows a screen when the correction items are applied to the updated common work environment 200 and the feedback result is reflected. The correction item is displayed as a comment 318, and the feedback reflection button 310 changes to the feedback confirmation unit 305 again. Further, the second distribution button 306, which has been grayed out and the operation of which has been disabled, becomes non-grayed and changes to the operation enabled state. Thus, the software program manager can redistribute the updated common work environment 200 that has been modified to all users by operating the second distribution button 306.

図31は、修正された更新済共通作業環境200を受信したユーザ端末Aの表示装置に表示される画面を示す。図23に示すトライアル配信時の画面と異なり、修正事項がコメント318として第1ペンアイコン200d2に関連付けて表示される。コメント318の内容は、既述したように、
「記入する位置を変更しました」
である。ユーザAは、このコメント318を視認することで、自己のフィードバック結果が反映され、更新済共通作業環境200が修正されたことを認識できる。
FIG. 31 shows a screen displayed on the display device of the user terminal A that has received the updated updated common work environment 200. Unlike the screen at the time of trial distribution shown in FIG. 23, the correction items are displayed as comments 318 in association with the first pen icon 200d2. The content of the comment 318, as described above,
"The position to fill has been changed."
It is. By visually recognizing the comment 318, the user A can recognize that his / her feedback result has been reflected and the updated common work environment 200 has been modified.

図32は、本実施形態におけるシーケンス図を示す。管理者装置10とユーザ端末Aとの間のデータ処理である。   FIG. 32 shows a sequence diagram in the present embodiment. This is data processing between the administrator device 10 and the user terminal A.

まず、管理者装置10は、共通作業環境100を作成してユーザ端末Aに配信する。ユーザ端末Aは、配信された共通作業環境100を受信して記憶装置に格納する。そして、ユーザAは、ユーザ端末Aを操作して共通作業環境100を最適化して共通作業環境102を生成する。ユーザAは、この共通作業環境102を用いて作業を実行する。   First, the administrator device 10 creates the common work environment 100 and distributes it to the user terminal A. The user terminal A receives the distributed common work environment 100 and stores it in the storage device. Then, the user A operates the user terminal A to optimize the common work environment 100 and generate the common work environment 102. The user A performs work using the common work environment 102.

次に、管理者装置10は、定期的あるいは非定期的に、共通作業環境100を更新して更新済共通作業環境200を生成する。また、管理者装置10は、共通作業環境100の更新と並行して、トライアルユーザを選択する。トライアルユーザは、ソフトウェアプログラム管理者が手動で選択するか、あるいは条件に応じて自動的に選択する。条件で選択する場合、更新済共通作業環境200をトライアルで運用するに適当なユーザを選択することが好ましく、例えば使用頻度が相対的に高いユーザ、最適化の程度が相対的に高いユーザ、過去のアップデート時に評価結果をフィードバックしたユーザ等が選択され得る。ここでは、ユーザAによる共通作業環境100の使用頻度が相対的に高く、ユーザAがトライアルユーザに選択されたものとする。   Next, the manager device 10 updates the common work environment 100 periodically or irregularly to generate an updated common work environment 200. In addition, the administrator device 10 selects a trial user in parallel with the update of the common work environment 100. Trial users are manually selected by the software program administrator or automatically selected according to conditions. When selecting by conditions, it is preferable to select a user who is suitable for operating the updated common work environment 200 on a trial basis, for example, a user whose use frequency is relatively high, a user whose optimization degree is relatively high, A user or the like who has fed back the evaluation result at the time of updating may be selected. Here, it is assumed that the frequency of use of the common work environment 100 by the user A is relatively high, and the user A is selected as the trial user.

管理者装置10は、トライアルユーザとして選択されたユーザ端末Aに対し、更新済共通作業環境200をトライアル配信する。ユーザ端末Aは、トライアル配信された更新済共通作業環境200を受信して記憶装置に格納する。ユーザ端末Aは、最適化された共通作業環境102と異なる領域に更新済共通作業環境200を格納する。ユーザ端末Aは、共通作業環境100と更新済共通作業環境200との差分を抽出し、この差分を最適化された共通作業環境102に適用し、その機能を確認する。そして、機能に問題がある場合等には、再最適化を行う。ユーザ端末Aは、更新済共通作業環境200に対する評価結果を管理者装置10にフィードバックする。評価結果は、再最適化に要した項目数や再最適化に要した時間、再最適化に関するコメント等である。   The administrator device 10 trial-distributes the updated common work environment 200 to the user terminal A selected as the trial user. The user terminal A receives the trial-distributed updated common work environment 200 and stores it in the storage device. The user terminal A stores the updated common work environment 200 in an area different from the optimized common work environment 102. The user terminal A extracts a difference between the common work environment 100 and the updated common work environment 200, applies the difference to the optimized common work environment 102, and confirms its function. Then, when there is a problem in the function or the like, re-optimization is performed. The user terminal A feeds back the evaluation result of the updated common work environment 200 to the administrator device 10. The evaluation result includes the number of items required for the re-optimization, the time required for the re-optimization, comments on the re-optimization, and the like.

管理者装置10は、ユーザ端末Aからのフィードバック結果を受信し、当該フィードバック結果を更新済共通作業環境200に反映させる。フィードバック結果を反映させることで全てのユーザに対する更新済共通作業環境200の再配信が可能となり、管理者装置10は、フィードバック結果を反映させた更新済共通作業環境200をユーザ端末Aその他のユーザ端末に再配信する。   The administrator device 10 receives the feedback result from the user terminal A, and reflects the feedback result on the updated common work environment 200. By reflecting the feedback result, it is possible to redistribute the updated common work environment 200 to all users, and the administrator apparatus 10 sets the updated common work environment 200 reflecting the feedback result to the user terminal A or another user terminal. Redistribute to.

図33は、管理者装置10における更新済共通作業環境200の再配信時の詳細フローチャートを示す。   FIG. 33 is a detailed flowchart at the time of redistribution of the updated common work environment 200 in the administrator device 10.

管理者装置10は、例えば定期的なアップデートのタイミングにおいて共通作業環境100を更新して更新済共通作業環境200を作成する(S101)。   The administrator device 10 updates the common work environment 100 at a regular update timing, for example, to create an updated common work environment 200 (S101).

次に、管理者装置10は、トライアルユーザを選択する(S102)。条件に合致するトライアルユーザを自動選択する場合には、条件を選択する画面を表示装置に表示し、ソフトウェアプログラム管理者の操作により選択条件が設定される。選択条件として使用頻度が設定された場合、管理者装置10は、ユーザ端末から使用頻度データを収集し、使用頻度が閾値以上と相対的に高いユーザをトライアルユーザとして選択する。選択条件として複雑度が設定された場合、管理者装置10は、ユーザ端末から最適化された事項を収集し、最適化された事項が閾値以上と相対的に高いユーザをトライアルユーザとして選択する。選択条件には、最大トライアル人数も含まれ得る。   Next, the administrator device 10 selects a trial user (S102). When automatically selecting a trial user that meets the conditions, a screen for selecting the conditions is displayed on the display device, and the selection conditions are set by the operation of the software program administrator. When the usage frequency is set as the selection condition, the administrator device 10 collects usage frequency data from the user terminal, and selects a user whose usage frequency is relatively higher than the threshold as a trial user. When the complexity is set as the selection condition, the administrator device 10 collects the optimized items from the user terminal, and selects a user whose optimized items are relatively higher than or equal to a threshold as a trial user. The selection conditions may include the maximum number of trials.

トライアルユーザを選択した後、トライアルユーザと選択されたユーザのユーザ端末に更新済共通作業環境200をトライアル配信する(S103)。トライアル配信に際しては、トライアルユーザとして選択されたこと、一定期限内にフィードバック結果を返信して欲しい旨を通知してもよい。   After the trial user is selected, the updated common work environment 200 is trial-distributed to the user terminals of the trial user and the selected user (S103). At the time of trial distribution, it may be notified that the user has been selected as a trial user and that a feedback result is desired to be returned within a certain period.

トライアル配信した後、フィードバック結果の受信待機状態に移行する(S104)。そして、フィードバック結果を順次受信し、統計処理して得られる統計値が条件を満たすか否かを判定する(S105)。具体的には、フィードバック結果を受信する毎に受信回数をカウントし、受信比率、すなわちトライアルユーザ数に対するフィードバック受信回数の比率が規定値以上となって条件を満たすか否かを判定する(S105)。条件を満たさない場合(S105でNO)、継続してフィードバック結果を受信する。条件を満たす場合(S105でYES)、受信したフィードバック結果を更新済共通作業環境200に反映させる(S106)。反映方法としては、複数のフィードバック結果の共通部分のみを反映させる、複数のフィードバック結果を網羅的に反映させる、複数のフィードバック結果を取捨選択して平均再最適化時間を最小化するように反映させる等がある。   After the trial distribution, the process shifts to a standby state for receiving a feedback result (S104). Then, the feedback results are sequentially received, and it is determined whether or not the statistical value obtained by the statistical processing satisfies the condition (S105). Specifically, each time a feedback result is received, the number of receptions is counted, and it is determined whether the reception ratio, that is, the ratio of the number of feedback receptions to the number of trial users is equal to or greater than a specified value and satisfies the condition (S105). . When the condition is not satisfied (NO in S105), the feedback result is continuously received. If the condition is satisfied (YES in S105), the received feedback result is reflected on the updated common work environment 200 (S106). As a reflection method, reflect only the common part of multiple feedback results, reflect multiple feedback results comprehensively, select multiple feedback results and reflect so as to minimize the average reoptimization time Etc.

フィードバック結果を反映させた後、更新済共通作業環境200を全てのユーザ端末に再配信する(S107)。   After reflecting the feedback result, the updated common work environment 200 is redistributed to all user terminals (S107).

S105において、一定期限が経過しても受信比率が規定値に達せず条件を満たさない場合には、更新済共通作業環境200の再配信を中止してもよい。   In S105, if the reception ratio does not reach the specified value and the condition is not satisfied even after the fixed time period has elapsed, the redistribution of the updated common work environment 200 may be stopped.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。以下、変形例について説明する。   The embodiments of the present invention have been described above, but the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications are possible. Hereinafter, modified examples will be described.

<変形例1>
実施形態では、トライアルユーザに選択されたユーザ端末からのフィードバック結果の比率が規定値以上の場合に十分なフィードバック結果が得られたとして第2配信ボタン306を操作無効状態から操作有効状態に変化させているが、フィードバック結果の比率が規定値以上の場合に、第2配信ボタン306をポップアップ表示する等、更新済共通作業環境200を再配信可能な状態に遷移させればよい。
<Modification 1>
In the embodiment, when the ratio of the feedback result from the user terminal selected by the trial user is equal to or more than the specified value, the second distribution button 306 is changed from the operation invalid state to the operation valid state assuming that a sufficient feedback result is obtained. However, when the ratio of the feedback results is equal to or more than the specified value, the updated common work environment 200 may be shifted to a state in which re-distribution is possible, such as pop-up display of the second distribution button 306.

<変形例2>
実施形態では、トライアルユーザに選択されたユーザ端末からのフィードバック結果の比率が規定値以上の場合に十分なフィードバック結果が得られたとして第2配信ボタン306を操作無効状態から操作有効状態に変化させているが、条件として2つの統計値を用いてもよい。例えば、統計値として受信比率と平均再最適化時間を用い、フィードバック結果の比率が規定値以上であり、かつ、平均再最適化時間が規定時間以下の場合に第2配信ボタン306を操作無効状態から操作有効状態に変化させてもよい。あるいは、フィードバック結果の比率が規定値以上、平均再最適化時間が規定時間以下の少なくともいずれかが満たされる場合に第2配信ボタン306を操作無効状態から操作有効状態に変化させてもよい。
<Modification 2>
In the embodiment, when the ratio of the feedback result from the user terminal selected by the trial user is equal to or more than the specified value, the second distribution button 306 is changed from the operation invalid state to the operation valid state assuming that a sufficient feedback result is obtained. However, two statistical values may be used as conditions. For example, the reception ratio and the average re-optimization time are used as statistics, and when the ratio of the feedback result is equal to or more than a specified value and the average re-optimization time is equal to or less than the specified time, the second distribution button 306 is disabled. May be changed to the operation valid state. Alternatively, the second distribution button 306 may be changed from the operation invalid state to the operation valid state when at least one of the ratio of the feedback result is equal to or more than the specified value and the average reoptimization time is equal to or less than the specified time.

<変形例3>
実施形態において、更新済共通作業環境200にフィードバック結果を反映させる際に、フィードバック結果を反映させた更新済共通作業環境200を再びトライアルユーザに再度トライアル配信し、再度フィードバック結果を受信して再度フィードバック結果を反映させてもよい。トライアル配信及びフィードバック結果の反映処理を複数回繰り返し、平均再最適化時間が閾値以下と小さくなった時点でトライアル配信を停止し、最終版として更新済共通作業環境200を再配信してもよい。
<Modification 3>
In the embodiment, when the feedback result is reflected on the updated common work environment 200, the updated common work environment 200 on which the feedback result is reflected is again trial-distributed to the trial user, the feedback result is received again, and the feedback is performed again. The result may be reflected. The trial distribution and the process of reflecting the feedback result may be repeated a plurality of times, and the trial distribution may be stopped when the average reoptimization time becomes less than or equal to the threshold, and the updated common work environment 200 may be redistributed as the final version.

<変形例4>
実施形態では、トライアルユーザに選択されたユーザ端末からのフィードバック結果の比率が規定値以上の場合に十分なフィードバック結果が得られたとして第2配信ボタン306を操作無効状態から操作有効状態に変化させているが、トライアルユーザの属性に応じて規定値を増減調整してもよい。例えば、トライアルユーザとして選択されたユーザの平均使用頻度が相対的に高い場合には規定値を相対的に高くし、トライアルユーザとして選択されたユーザの平均使用頻度が相対的に低い場合には規定値を相対的に低くする等である。あるいは、トライアルユーザとして選択されたユーザの最適化の度合いの平均が相対的に高い場合には規定値を相対的に高くし、トライアルユーザとして選択されたユーザの最適化の度合いの平均が相対的に低い場合には規定値を相対的に低くする等である。
<Modification 4>
In the embodiment, when the ratio of the feedback result from the user terminal selected by the trial user is equal to or more than the specified value, the second distribution button 306 is changed from the operation invalid state to the operation valid state assuming that a sufficient feedback result is obtained. However, the prescribed value may be increased or decreased according to the attributes of the trial user. For example, if the average usage frequency of the user selected as the trial user is relatively high, the specified value is relatively high, and if the average usage frequency of the user selected as the trial user is relatively low, the specified value is specified. For example, make the value relatively low. Alternatively, when the average of the degree of optimization of the user selected as the trial user is relatively high, the specified value is relatively high, and the average of the degree of optimization of the user selected as the trial user is relatively high. If it is too low, the specified value is made relatively low.

10 管理者装置、12 ユーザ端末A、14 ユーザ端末B、16 ユーザ端末C、18 通信ネットワーク。
10 administrator device, 12 user terminal A, 14 user terminal B, 16 user terminal C, 18 communication network.

Claims (21)

管理者装置とユーザ端末を備え、
前記管理者装置は、更新後のアプリケーションプログラムを、更新後のアプリケーションプログラムを配信すべきユーザ群から選択されたトライアルユーザのユーザ端末に送信し、
前記トライアルユーザのユーザ端末は、前記更新後のアプリケーションプログラムを受信し、前記トライアルユーザのユーザ端末に記憶された、ユーザ毎に最適化された更新前のアプリケーションプログラムに対する前記更新後のアプリケーションプログラムの適用評価結果を前記管理者装置に返信し、
前記管理者装置は、前記適用評価結果を受信し、前記適用評価結果が条件を満たす場合に前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信する
プログラム配信システム。
Comprising an administrator device and a user terminal,
The administrator device transmits the updated application program to a user terminal of a trial user selected from a group of users to whom the updated application program is to be distributed,
The user terminal of the trial user receives the updated application program, and applies the updated application program to the pre-update application program optimized for each user stored in the trial user user terminal. Replying the evaluation result to the administrator device,
A program distribution system that receives the application evaluation result and distributes the updated application program to user terminals of the user group when the application evaluation result satisfies a condition.
前記管理者装置は、複数の前記適用評価結果の統計値が条件を満たす場合に前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信する
請求項1に記載のプログラム配信システム。
The program distribution system according to claim 1, wherein the administrator device distributes the updated application program to user terminals of the user group when a plurality of statistical values of the application evaluation result satisfy a condition.
前記管理者装置は、前記統計値に含まれる、トライアルユーザのユーザ数に対する前記適用評価結果の受信数の比率が規定値以上の場合に前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信する
請求項2に記載のプログラム配信システム。
The manager device distributes the updated application program to the user terminals of the user group when the ratio of the number of receptions of the application evaluation result to the number of trial users included in the statistical value is equal to or greater than a specified value. The program distribution system according to claim 2.
前記管理者装置は、前記統計値に含まれる平均再最適化時間が規定時間以下の場合に前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信する
請求項2に記載のプログラム配信システム。
The program distribution system according to claim 2, wherein the administrator device distributes the updated application program to user terminals of the user group when an average reoptimization time included in the statistical value is equal to or less than a specified time.
前記管理者装置は、設定条件に合致するユーザを前記トライアルユーザとして自動選択する
請求項1に記載のプログラム配信システム。
The program distribution system according to claim 1, wherein the administrator device automatically selects a user that satisfies setting conditions as the trial user.
前記管理者装置は、前記アプリケーションプログラムの使用頻度を用いて前記トライアルユーザを選択する
請求項5に記載のプログラム配信システム。
The program distribution system according to claim 5, wherein the administrator device selects the trial user using a frequency of use of the application program.
前記管理者装置は、前記アプリケーションプログラムの最適化の度合いを用いて前記トライアルユーザを選択する
請求項5に記載のプログラム配信システム。
The program distribution system according to claim 5, wherein the administrator device selects the trial user using a degree of optimization of the application program.
更新後のアプリケーションプログラムを配信すべきユーザ群の中からトライアルユーザを選択する選択手段と、
選択されたトライアルユーザのユーザ端末に前記更新後のアプリケーションプログラムをトライアル配信するトライアル配信手段と、
前記トライアルユーザのユーザ端末から返信された、ユーザ毎に最適化された更新前のアプリケーションプログラムに対する前記更新後のアプリケーションプログラムの適用評価結果を受信する適用評価結果受信手段と、
前記適用評価結果が条件を満たす場合に前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信する配信手段と、
を備える管理者装置。
Selecting means for selecting a trial user from a group of users to which the updated application program is to be delivered;
Trial distribution means for trial distribution of the updated application program to the user terminal of the selected trial user;
Application evaluation result receiving means for receiving an application evaluation result of the updated application program with respect to the application program before update optimized for each user, which is returned from the user terminal of the trial user,
A distribution unit that distributes the updated application program to the user terminals of the user group when the application evaluation result satisfies a condition,
An administrator device comprising:
前記配信手段は、複数の前記適用評価結果の統計値が条件を満たす場合に前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信する
請求項8に記載の管理者装置。
The administrator device according to claim 8, wherein the distribution unit distributes the updated application program to a user terminal of the user group when a plurality of statistical values of the application evaluation result satisfy a condition.
前記配信手段は、前記統計値に含まれる、前記トライアルユーザのユーザ数に対する前記適用評価結果の受信数の比率が規定値以上の場合に前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信する
請求項9に記載の管理者装置。
The distribution unit distributes the updated application program to the user terminals of the user group when a ratio of the number of receptions of the application evaluation result to the number of trial users included in the statistical value is equal to or greater than a specified value. The administrator device according to claim 9.
前記配信手段は、前記統計値に含まれる平均再最適化時間が規定時間以下の場合に前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信する
請求項9に記載の管理者装置。
The administrator device according to claim 9, wherein the distribution unit distributes the updated application program to user terminals of the user group when an average reoptimization time included in the statistical value is equal to or less than a specified time.
前記選択手段は、設定条件に合致するユーザを前記トライアルユーザとして自動選択する
請求項8に記載の管理者装置。
The administrator device according to claim 8, wherein the selection unit automatically selects a user that matches a setting condition as the trial user.
前記選択手段は、前記アプリケーションプログラムの使用頻度を用いて前記トライアルユーザを選択する
請求項12に記載の管理者装置。
The administrator device according to claim 12, wherein the selection unit selects the trial user using a frequency of use of the application program.
前記選択手段は、前記アプリケーションプログラムの最適化の度合いを用いて前記トライアルユーザを選択する
請求項12に記載の管理者装置。
The administrator apparatus according to claim 12, wherein the selection unit selects the trial user using a degree of optimization of the application program.
複数の前記適用評価結果の統計値を表示する表示手段をさらに備える
請求項8に記載の管理者装置。
The administrator device according to claim 8, further comprising a display unit that displays a plurality of statistical values of the application evaluation results.
前記統計値は、前記トライアルユーザのユーザ数に対する前記適用評価結果の受信数の比率、再最適化数、再最適化時間の少なくともいずれかを含む
請求項15に記載の管理者装置。
The administrator device according to claim 15, wherein the statistic includes at least one of a ratio of a number of receptions of the application evaluation result to a number of trial users, a number of reoptimizations, and a reoptimization time.
前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信するための配信ボタンを表示する表示手段をさらに備え、前記配信ボタンは、前記適用評価結果が条件を満たす場合に操作無効状態から操作有効状態に変化する
請求項8に記載の管理者装置。
Display means for displaying a distribution button for distributing the updated application program to the user terminals of the user group, wherein the distribution button is operated from the operation invalid state to the operation valid state when the application evaluation result satisfies a condition. The manager device according to claim 8, wherein the manager device changes to a state.
前記適用評価結果を前記更新後のアプリケーションプログラムに反映させる反映手段をさらに備える
請求項8に記載の管理者装置。
The administrator device according to claim 8, further comprising a reflection unit configured to reflect the application evaluation result in the updated application program.
管理者装置から更新後のアプリケーションプログラムを受信する受信手段と、
更新前のアプリケーションプログラム、最適化された更新前のアプリケーションプログラム、及び前記更新後のアプリケーションプログラムを記憶する記憶手段と、
前記最適化された更新前のアプリケーションプログラムに対する前記更新後のアプリケーションプログラムの適用評価結果を表示する表示手段と、
前記適用評価結果を前記管理者装置に送信する送信手段と、
を備えるユーザ端末。
Receiving means for receiving the updated application program from the administrator device;
Storage means for storing the pre-update application program, the optimized pre-update application program, and the post-update application program,
Display means for displaying an application evaluation result of the updated application program with respect to the optimized pre-update application program,
Transmission means for transmitting the application evaluation result to the administrator device,
A user terminal comprising:
前記更新前のアプリケーションプログラムと、前記更新後のアプリケーションプログラムとの差分を抽出する差分抽出手段と、
前記差分を表示する差分表示手段と、
をさらに備える請求項19に記載のユーザ端末。
A difference extracting unit that extracts a difference between the application program before the update and the application program after the update,
Difference display means for displaying the difference,
20. The user terminal according to claim 19, further comprising:
コンピュータを、
更新後のアプリケーションプログラムを配信すべきユーザ群の中からトライアルユーザを選択する選択手段と、
選択されたトライアルユーザのユーザ端末に前記更新後のアプリケーションプログラムをトライアル配信するトライアル配信手段と、
前記トライアルユーザのユーザ端末から返信された、ユーザ毎に最適化された更新前のアプリケーションプログラムに対する前記更新後のアプリケーションプログラムの適用評価結果を受信する適用評価結果受信手段と、
前記適用評価結果が条件を満たす場合に前記更新後のアプリケーションプログラムを前記ユーザ群のユーザ端末に配信する配信手段
として機能させるためのプログラム。
Computer
Selecting means for selecting a trial user from a group of users to which the updated application program is to be delivered;
Trial distribution means for trial distribution of the updated application program to the user terminal of the selected trial user;
Application evaluation result receiving means for receiving an application evaluation result of the updated application program with respect to the application program before update optimized for each user, which is returned from the user terminal of the trial user,
A program for causing the updated application program to function as a distribution unit that distributes the updated application program to the user terminals of the user group when the application evaluation result satisfies a condition.
JP2018135937A 2018-07-19 2018-07-19 Program distribution system, administrator device, user terminal, and program Active JP7187859B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018135937A JP7187859B2 (en) 2018-07-19 2018-07-19 Program distribution system, administrator device, user terminal, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018135937A JP7187859B2 (en) 2018-07-19 2018-07-19 Program distribution system, administrator device, user terminal, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020013389A true JP2020013389A (en) 2020-01-23
JP7187859B2 JP7187859B2 (en) 2022-12-13

Family

ID=69169318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018135937A Active JP7187859B2 (en) 2018-07-19 2018-07-19 Program distribution system, administrator device, user terminal, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7187859B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7361642B2 (en) 2020-03-18 2023-10-16 株式会社日立製作所 Network requirements generation system and network requirements generation method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157732A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Oki Electric Ind Co Ltd Distribution server of program, distribution system, distribution method and object program to be distributed
JP2010079905A (en) * 2008-09-25 2010-04-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method of generating tool for merging customizations made to first version of software artifact when migrating to second version of the software artifact, computer usable medium and data processing system
WO2010044150A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-22 富士通株式会社 Program change management device, program change management program, and program change management method
JP2013101521A (en) * 2011-11-09 2013-05-23 Konica Minolta Business Technologies Inc Information processing device, its control method, its control program, and information processing system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157732A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Oki Electric Ind Co Ltd Distribution server of program, distribution system, distribution method and object program to be distributed
JP2010079905A (en) * 2008-09-25 2010-04-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method of generating tool for merging customizations made to first version of software artifact when migrating to second version of the software artifact, computer usable medium and data processing system
WO2010044150A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-22 富士通株式会社 Program change management device, program change management program, and program change management method
JP2013101521A (en) * 2011-11-09 2013-05-23 Konica Minolta Business Technologies Inc Information processing device, its control method, its control program, and information processing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7361642B2 (en) 2020-03-18 2023-10-16 株式会社日立製作所 Network requirements generation system and network requirements generation method

Also Published As

Publication number Publication date
JP7187859B2 (en) 2022-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9461972B1 (en) Intelligently designed user interface based on user behavior
US20170372442A1 (en) Healthcare workflow system
US9892531B2 (en) Chart data-binding design time user experience with dynamic sample generation
US8543527B2 (en) Method and system for implementing definable actions
US9990411B2 (en) Platform for visually configuring a process flow across multiple discrete processes
US9652744B2 (en) Smart user interface adaptation in on-demand business applications
US20130159036A1 (en) Runtime generation of instance contexts via model-based data relationships
US11381488B2 (en) Centralized, scalable, resource monitoring system
US9253625B2 (en) Information management apparatus, information management method, and information management program
US8893031B2 (en) Virtual business object node associations
US20130159060A1 (en) Monitoring and control of business processes and scenarios
US9262556B2 (en) Embedded search results within the context of a process
JP5651792B2 (en) Workflow management apparatus and workflow management method
EP1619618A1 (en) Method, computer system and computer program product for running a business application
JP2020013389A (en) Program distribution system, administrator apparatus, user terminal, and program
US20130346907A1 (en) Springboard toolbar
JP6278401B2 (en) Electronic manual distribution and progress management system
CN103412704A (en) Optimization schemes for controlling user interfaces through gesture or touch
US20090183185A1 (en) Declarative and Extensible Process Definition
CN111125205A (en) Signboard data display method, terminal and storage medium
US9524239B2 (en) Self service propagation of custom extension fields into web services
US9280589B2 (en) Virtual business desktop for arrangement of objects
US20140172515A1 (en) Feed Creation For Use With Sales Force Automation And Collaboration Solutions
JP6786892B2 (en) Server equipment, information processing systems and programs
US20240111939A1 (en) Multi-parameter, rule-based user experience variants in cloud application

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7187859

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150