JP2020013311A - 交通信号制御装置、交通信号制御システムおよび交通信号制御方法 - Google Patents

交通信号制御装置、交通信号制御システムおよび交通信号制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020013311A
JP2020013311A JP2018134904A JP2018134904A JP2020013311A JP 2020013311 A JP2020013311 A JP 2020013311A JP 2018134904 A JP2018134904 A JP 2018134904A JP 2018134904 A JP2018134904 A JP 2018134904A JP 2020013311 A JP2020013311 A JP 2020013311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal control
information
traffic
target area
control information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018134904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7296567B2 (ja
Inventor
浩一郎 岩岡
Koichiro Iwaoka
浩一郎 岩岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2018134904A priority Critical patent/JP7296567B2/ja
Publication of JP2020013311A publication Critical patent/JP2020013311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7296567B2 publication Critical patent/JP7296567B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】熟練技術者がいなくとも、交通状況の変化に対応した信号制御パラメータの最適化をリアルタイムに行うことができるようにする。【解決手段】交通管理装置3の制御部12が、信号制御パラメータ(信号制御情報)の汎用設定情報と、対象エリアの各交差点の現示構成および交差点間距離とに基づいて、対象エリアの各交差点の信号制御パラメータの候補を設定し、信号制御パラメータの候補と、車両感知器1で収集した対象エリアの最新の交通状況情報とを入力情報として、機械学習モデルを実行して、出力情報として交通情報を取得し、交通情報を評価指標として信号制御パラメータの候補を評価して、信号制御パラメータの候補の中から適切な信号制御パラメータを選定し、その信号制御パラメータを通信部11から信号制御機2に送信する。【選択図】図3

Description

本発明は、対象エリアに設置された信号機を制御する交通信号制御装置、交通信号制御システムおよび交通信号制御方法に関するものである。
交通管理システムでは、円滑な交通流の確保、交通安全の確保、交通公害の抑制などを目的として、対象とする道路網の交通状況に基づいて、交差点に設置された信号機を制御する交通信号制御が行われている。この交通信号制御では、道路に設置された車両感知器で収集した情報などに基づいて、サブエリア構成を決定し、また、信号制御パラメータ(サイクル長、オフセット、スプリット)を生成するようにしている。
このような交通信号制御では、信号制御方式としてパターン制御やMODERATO(Management by Origin-Destination Related Adaptation for Traffic Optimization)制御が採用されているが、車両感知器整備の制約からパターン制御を適用している交差点も多数存在する。
パターン制御を適用するためには、熟練技術者による交通状況の類型化および類型化した交通状況毎の最適制御パラメータ値設計を実施する必要がある。しかし、近年の熟練技術者減少のため、交通状況の経年変化に応じた制御設計見直し(交通状況類型化、最適制御パラメータ設計)が遅滞している。
そこで、機械学習を用いた交通状況推計と汎用制御パラメータを用いて、熟練技術者がいなくても制御設計の見直しを可能とする手法が考えられる。
このような機械学習を交通管理に応用した技術として、従来、機械学習モデル(ニューラルネットワーク)を用いて、入力情報としての交通量から、出力情報として将来の交通量や信号現示の設計情報を取得する技術が知られている(特許文献1,2参照)。
特開平7−6292号公報 特開平8−124085号公報
社団法人 交通工学研究会 編,「交通信号の手引き」,社団法人 交通工学研究会,1994年7月,p.78,82−83
しかしながら、前記従来の技術では、交通需要の変化を予測したり、専門家がその経験と技術に基づいて行っていた現示設計を装置に行わせたりすることができるが、機械学習モデルを用いて信号制御パラメータを最適化するものではなく、現在の交通状況に対応する最適な信号制御パラメータを求めることができないという問題があった。
そこで、本発明は、熟練技術者がいなくとも、交通状況の変化に対応した信号制御パラメータの最適化をリアルタイムに行うことができる交通信号制御装置、交通信号制御システムおよび交通信号制御方法を提供することを主な目的とする。
本発明の交通信号制御装置は、信号制御機に信号制御情報を送信して対象エリアに設置された信号機を制御する交通信号制御装置であって、前記対象エリアの最新の交通状況情報を収集し、前記対象エリアの各交差点の信号制御情報の候補を設定し、前記信号制御情報の候補と、前記最新の交通状況情報とを入力情報として、機械学習モデルを実行して、出力情報として、前記信号制御情報の候補で前記信号機を制御した場合に予測される交通情報を取得し、前記交通情報を評価指標として前記信号制御情報の候補を評価して、前記信号制御情報の候補の中から適切な信号制御情報を選定する制御部を備える構成とする。
また、本発明の交通信号制御システムは、対象エリアに設置された信号機を制御する交通信号制御システムであって、情報収集装置で収集した対象エリアの最新の交通状況情報に基づいて信号制御情報を生成する交通信号制御装置を備え、この交通信号制御装置は、対象エリアの各交差点の信号制御情報の候補を設定し、前記信号制御情報の候補と、前記最新の交通状況情報とを入力情報として、機械学習モデルを実行して、出力情報として、前記信号制御情報の候補で前記信号機を制御した場合に予測される交通情報を取得し、前記交通情報を評価指標として前記信号制御情報の候補を評価して、前記信号制御情報の候補の中から適切な信号制御情報を選定する制御部を備える構成とする。
また、本発明の交通信号制御方法は、対象エリアに設置された信号機を制御する交通信号制御方法であって、情報処理装置において、対象エリアの各交差点の信号制御情報の候補を設定し、前記信号制御情報の候補と、情報収集装置で収集した対象エリアの最新の交通状況情報とを入力情報として、機械学習モデルを実行して、出力情報として、前記信号制御情報の候補で前記信号機を制御した場合に予測される交通情報を取得し、前記交通情報を評価指標として前記信号制御情報の候補を評価して、前記信号制御情報の候補の中から適切な信号制御情報を選定する構成とする。
本発明によれば、機械学習モデルを用いて、信号制御情報の候補に応じた交通情報を取得して、その交通情報を評価指標として、適切な信号制御情報を選定する。これにより、熟練技術者がいなくとも、交通状況の変化に対応した信号制御パラメータの最適化をリアルタイムに行うことができる。
本実施形態に係る交通信号制御システムの全体構成図 交通管理装置3の概略構成を示すブロック図 信号制御パラメータ候補設定部24、シミュレーション部25、信号制御パラメータ選定部26、および信号制御部27で行われる処理の概要を示す説明図 学習情報収集部21、学習処理部22、および機械学習モデル構築部23で行われる処理の手順を示すフロー図 パターン制御の制御方式で用いるパラメータ候補構成パターンおよびパターン選択概要を示す説明図 パターン制御の制御方式で用いるパラメータ候補構成パターンおよびパターン選択概要を示す説明図 対象エリアの道路網の一例を示す説明図 信号制御パラメータ候補設定部24、シミュレーション部25、信号制御パラメータ選定部26、および信号制御部27で行われる処理の手順を示すフロー図
前記課題を解決するためになされた第1の発明は、信号制御機に信号制御情報を送信して対象エリアに設置された信号機を制御する交通信号制御装置であって、前記対象エリアの最新の交通状況情報を収集し、前記対象エリアの各交差点の信号制御情報の候補を設定し、前記信号制御情報の候補と、前記最新の交通状況情報とを入力情報として、機械学習モデルを実行して、出力情報として、前記信号制御情報の候補で前記信号機を制御した場合に予測される交通情報を取得し、前記交通情報を評価指標として前記信号制御情報の候補を評価して、前記信号制御情報の候補の中から適切な信号制御情報を選定する制御部を備える構成とする。
これによると、機械学習モデルを用いて、信号制御情報の候補に応じた交通情報を取得して、その交通情報を評価指標として、適切な信号制御情報を選定する。これにより、熟練技術者がいなくとも、交通状況の変化に対応した信号制御パラメータの最適化をリアルタイムに行うことができる。
また、第2の発明は、前記制御部は、信号制御情報の汎用的な設定値が予め登録された汎用設定情報と、前記対象エリアの各交差点の現示構成および交差点間距離とに基づいて、前記信号制御情報の候補を設定する構成とする。
これによると、対象エリアの各交差点の信号制御情報の候補を適切にかつ簡易に設定することができる。
また、第3の発明は、前記制御部は、前記交通情報としての渋滞長および旅行時間の少なくともいずれかに基づいて、適切な信号制御情報を選定する構成とする。
これによると、適切な信号制御情報を選定することができる。
また、第4の発明は、対象エリアに設置された信号機を制御する交通信号制御システムであって、情報収集装置で収集した対象エリアの最新の交通状況情報に基づいて信号制御情報を生成する交通信号制御装置を備え、この交通信号制御装置は、対象エリアの各交差点の信号制御情報の候補を設定し、前記信号制御情報の候補と、前記最新の交通状況情報とを入力情報として、機械学習モデルを実行して、出力情報として、前記信号制御情報の候補で前記信号機を制御した場合に予測される交通情報を取得し、前記交通情報を評価指標として前記信号制御情報の候補を評価して、前記信号制御情報の候補の中から適切な信号制御情報を選定する制御部を備える構成とする。
これによると、第1の発明と同様に、熟練技術者がいなくとも、交通状況の変化に対応した信号制御パラメータの最適化をリアルタイムに行うことができる。
また、第5の発明は、対象エリアに設置された信号機を制御する交通信号制御方法であって、情報処理装置において、対象エリアの各交差点の信号制御情報の候補を設定し、前記信号制御情報の候補と、情報収集装置で収集した対象エリアの最新の交通状況情報とを入力情報として、機械学習モデルを実行して、出力情報として、前記信号制御情報の候補で前記信号機を制御した場合に予測される交通情報を取得し、前記交通情報を評価指標として前記信号制御情報の候補を評価して、前記信号制御情報の候補の中から適切な信号制御情報を選定する構成とする。
これによると、第1の発明と同様に、熟練技術者がいなくとも、交通状況の変化に対応した信号制御パラメータの最適化をリアルタイムに行うことができる。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態に係る交通信号制御システムの全体構成図である。
この交通信号制御システム(交通管制システム)は、対象エリアに設置された信号機を制御するものであり、車両感知器1(情報収集装置)と、信号制御機2と、交通管理装置(交通信号制御装置、情報処理装置)3と、を備えている。
車両感知器1は、例えば超音波式車両感知器および光学式車両感知器(光ビーコン)などであり、道路上の車両を感知して、道路における車両の通行状況を表す車両感知器情報(交通状況情報)を生成する。この車両感知器情報は、車両感知器1から交通管理装置3に送信される。
信号制御機2は、交通管理装置3から送信される信号制御パラメータ(信号制御情報)に基づいて、信号機(信号灯器)の動作を制御する。
交通管理装置3は、交通管制センターの中央装置であり、車両感知器1から送信される車両感知器情報に基づいて、信号制御パラメータ(信号制御情報)を生成して、その信号制御パラメータを信号制御機2に送信する。
なお、本実施形態では、交通管理装置3において、車両感知器情報を用いて信号制御を行うようにしたが、道路上に設置された光ビーコンやITSスポットや電波ビーコン(情報収集装置)により、走行中の車両に搭載された車載機から収集されるプローブ情報(交通状況情報)を用いて、信号制御を行うようにしてもよい。
次に、交通管理装置3の概略構成について説明する。図2は、交通管理装置3の概略構成を示すブロック図である。図3は、信号制御パラメータ候補設定部24、シミュレーション部25、信号制御パラメータ選定部26、および信号制御部27で行われる処理の概要を示す説明図である。
図2に示すように、交通管理装置3は、通信部11と、制御部12と、記憶部13と、を備えている。
通信部11は、車両感知器1および信号制御機2と通信を行い、車両感知器1から送信される車両感知器情報を受信し、また、信号制御パラメータ(信号制御情報)を信号制御機2に送信する。
記憶部13は、信号制御用設定情報、道路網構成情報、車両感知器情報、事象規制情報、気象情報、信号制御パラメータ(信号制御情報)、交通情報、および信号制御パラメータの汎用設定情報などを記憶する。また、記憶部13は、制御部12を構成するプロセッサで実行されるプログラムを記憶する。
ここで、信号制御用設定情報は、対象エリアの各交差点の現示構成など、信号制御に関する設定情報である。
道路網構成情報は、道路網を構成するノード(交差点)およびリンク(道路)の接続形態や、各リンクのリンク長(交差点間距離)などに関する情報である。
車両感知器情報は、車両感知器1で収集された交通状況を表す情報であり、具体的には、交通量、すなわち、単位時間(例えば5分)ごとに車両感知器1の位置を通過した車両の台数や、占有率(時間占有率)、すなわち、単位時間内に車両感知器1の位置に車両が存在していた時間の割合などである。
事象規制情報は、対象エリアの道路網における車線規制や通行止めなどに関する情報である。気象情報は、対象エリアの気象(降雨など)に関する情報である。この気象情報は、気象情報提供サーバから取得すればよいが、管理者が当日の気象を入力するようにしてもよい。
信号制御パラメータ(信号制御情報)は、信号機における交通信号の表示タイミングを決定する要素となる情報であり、具体的には、サイクル長、スプリット、およびオフセットである。
交通情報は、対象エリアの道路網の各リンクにおける旅行時間および渋滞長などに関する情報である。
信号制御パラメータの汎用設定情報は、信号制御パラメータの汎用的な設定値が登録されたものである。
なお、車両感知器情報、事象規制情報、気象情報、および信号制御パラメータには、過去の情報と最新の情報とがあり、過去の情報は、機械学習モデルを構築するための学習情報となり、最新の情報は、現在の信号制御に関するものである。
制御部12は、学習情報収集部21と、学習処理部22と、機械学習モデル構築部23と、信号制御パラメータ候補設定部24と、シミュレーション部25と、信号制御パラメータ選定部26と、信号制御部27と、を備えている。この制御部12は、プロセッサで構成され、制御部12の各部は、記憶部13に記憶されたプログラムをプロセッサで実行することで実現される。
学習情報収集部21は、対象エリアの道路網に関する所定期間の情報を学習情報として記憶部13から収集する。この学習情報は、入力情報とこれに対応した出力情報とを組合せたものであり、入力情報は、信号制御パラメータ(信号制御情報)、車両感知器情報、事象規制情報(車線規制など)、および気象情報(降雨など)となり、出力情報は、交通情報(旅行時間、渋滞長など)となる。なお、学習情報となる各種の情報は、過去の信号制御で取得して記憶部13に蓄積されたものである。
学習処理部22は、学習情報収集部21で取得した学習情報を用いて、機械学習モデルに対する学習処理を実行して、学習結果として、機械学習モデルに関するモデルパラメータを取得する。
機械学習モデル構築部23は、学習処理部22で取得したモデルパラメータを機械学習モデルに適用して、学習結果が反映された機械学習モデルを構築する。この機械学習モデルは、対象エリアの道路網の特性が反映されたものであり、この機械学習モデルにより、対象エリアの道路網の挙動を再現することができる。
なお、機械学習モデルは、特に限定されないが、例えばニューラルネットワーク、RBF(Radial Basis Function)ネットワーク、サポートベクターマシンなどを採用することができる。
図3に示すように、信号制御パラメータ候補設定部24は、信号制御パラメータの汎用設定情報と、対象エリアの各交差点の現示構成および交差点間距離とに基づいて、対象エリアの各交差点に関する信号制御パラメータの候補を設定する。なお、各交差点の現示構成は、記憶部13の信号制御用設定情報から取得すればよく、交差点間距離は道路網構成情報から取得すればよい。
シミュレーション部25は、最新の車両感知器情報、事象規制情報、および気象情報と、信号制御パラメータ候補設定部24で設定された信号制御パラメータの候補の組合せ(制御パターン)とを入力情報として、学習済みの機械学習モデルを実行して、出力情報として、設定された信号制御パラメータの候補で信号機を制御した場合に予測される交通情報(渋滞長、旅行時間)を生成する。この機械学習モデルによる交通情報の生成は、入力情報としての信号制御パラメータの候補の組合せ(制御パターン)を変えて繰り返し行われる。
なお、車両感知器情報に基づいてシミュレーションの対象となる交通状況(閑散時、通常時および混雑時)を絞り込まずに、全ての交通状況をシミュレーションの対象とするとよい。
信号制御パラメータ選定部26は、シミュレーション部25で取得した交通情報に基づいて、最適な信号制御パラメータの組合せ(制御パターン)を選定する。機械学習モデルの出力情報としての交通情報は、入力情報としての信号制御パラメータの制御パターンの評価指標となり、交通情報に基づいて制御パターンを評価して、最適な制御パターンを選定する。
具体的には、渋滞長が最も短くなる制御パターンを選定する。また、旅行時間が最も短くなる制御パターンを選定する。また、渋滞長および旅行時間の両方を考慮して、最適な制御パターンを選定する。なお、渋滞長や旅行時間は、リンク単位で求められるため、所要の統計処理を行って、対象エリア全体を対象にした評価を行う。
なお、信号制御パラメータの制御パターンの全てに関して、機械学習モデルにより交通情報を生成して、制御パターンを評価するようにしてもよいが、メタヒューリスティックスにより制御パターンの探索を行い、十分なレベルの制御パターンが見つかるまで、機械学習モデルによる交通情報の生成と、制御パターンの探索とを繰り返すようにしてもよい。
信号制御部27は、信号制御パラメータ選定部26で選定された信号制御パラメータの組合せ(制御パターン)を、対象エリアの各交差点における最新の信号制御パラメータとして通信部11から信号制御機2に送信する。
なお、本実施形態では、交通管理装置3が、学習情報収集部21と、学習処理部22と、機械学習モデル構築部23と、信号制御パラメータ候補設定部24と、シミュレーション部25と、信号制御パラメータ選定部26と、信号制御部27と、を備えたものとしたが、信号制御の運用時には、シミュレーション部25、信号制御パラメータ選定部26、および信号制御部27のみを稼働させる。また、学習情報収集部21、学習処理部22、および機械学習モデル構築部23、を別の情報処理装置で構成し、交通管理装置3に信号制御パラメータ候補設定部24、シミュレーション部25、信号制御パラメータ選定部26、および信号制御部27を設けて、別の情報処理装置で生成した機械学習モデルを、交通管理装置3に導入するようにしてもよい。
次に、学習情報収集部21、学習処理部22、および機械学習モデル構築部23で行われる処理について説明する。図4は、各部で行われる処理の手順を示すフロー図である。
図4(A)に示すように、まず、学習情報収集部21において、対象エリアの道路網に関する所定期間の学習情報を記憶部13から収集する(ST101)。この学習情報は、入力情報とこれに対応した出力情報とを組合せたものであり、入力情報は、信号制御パラメータ(信号制御情報)、車両感知器情報、事象規制情報(車線規制など)、および気象情報(降雨など)であり、出力情報は、交通情報(旅行時間、渋滞長など)である。
次に、学習処理部22において、学習情報収集部21で収集した学習情報を用いて、所定の学習アルゴリズムにしたがって機械学習モデルに関する学習処理を行う(ST102)。そして、学習処理で取得したモデルパラメータを記憶部13に格納する(ST103)。
図4(B)に示すように、機械学習モデル構築部23では、まず、学習処理部22で取得したモデルパラメータを記憶部13から取得する(ST201)。そして、モデルパラメータを未学習の深層学習モデルに適用して、学習結果が反映された深層学習モデルを構築する(ST202)。
次に、信号制御パラメータ候補設定部24で行われる処理について説明する。図5,図6は、パターン制御という制御方式で用いるパラメータ候補構成パターンおよびパターン選択概要を説明したものである。本発明では、この図のうちパラメータ候補構成パターンの類型化の考え方を用いて、パラメータ候補を作成すればよい。図7は、対象エリアの道路網の一例を示す説明図である。
信号制御パラメータ候補設定部24では、信号制御パラメータの汎用設定情報(テンプレート)と、対象エリアの各交差点の現示構成および交差点間距離とに基づいて、対象エリアの各交差点に関する信号制御パラメータの候補を設定する。
図5(A)は、パターン制御でのサイクル長選択を説明するための図である。サイクル長に関するパターン選択では、交差点負荷率ρに応じたサイクル長パターンC1〜C5が定義されており、交差点負荷率ρからサイクル長パターンを選択して、そのサイクル長パターンで規定されたサイクル長を取得する。なお、交差点負荷率ρは、飽和交通量に対する交通量の割合である。本発明では、この図のうち、パラメータ類型化の考え方を参考にしてパラメータ候補を作成すればよい。
図5(B)はパターン制御でのスプリット選択を説明するための図である。スプリットに関するパターン選択では、主道路交通状態量および従道路交通状態量に応じたスプリットパターンS1〜S6が定義されており、主道路交通状態量および従道路交通状態量からスプリットパターンを選択して、そのスプリットパターンで規定されたスプリットを取得する。なお、交通状態量は、車両感知器1で収集される交通量と占有率との加重和である。本発明では、この図のうち、パラメータ類型化の考え方を参考にしてパラメータ候補を作成すればよい。
図6はパターン制御でのオフセット選択を説明するための図である。オフセットに関するパターン選択では、上り交通量および下り交通量に応じたオフセットパターンO1〜O10が定義されており、上り交通量および下り交通量からオフセットパターンを選択して、そのオフセットパターンで規定されたオフセットを取得する。また、オフセットパターンはサイクル長パターンと連動しており、オフセットパターンを選択することで、対応するサイクル長パターンが決定される。本発明では、この図のうち、パラメータ類型化の考え方を参考にしてパラメータ候補を作成すればよい。
このように、信号制御パラメータ(サイクル長、オフセット、スプリット)に関するパターン選択に基づいて、信号制御パラメータの汎用設定情報(テンプレート)を生成するが、この信号制御パラメータの汎用設定情報では、交差点の現示構成および交差点間距離に応じて、信号制御パラメータの汎用的な設定値を登録する。
具体的には、スプリットの汎用的な設定値を、現示構成(例えば、2現示、3現示(独立)、3現示(右折)、4現示(相互右折)など)で分類して登録する。また、オフセットの汎用的な設定値を、交差点間距離が所定距離(例えば200m)以上か否か、すなわち、短リンクと長リンクとのいずれであるかに応じて分類して登録する。
図7に対象エリアの道路網の一例を示す。ここで、図7(A)に示すように、サブエリアS1は、交差点I1,I2を有する。現示構成は、交差点I1で4現示(相互右折)、交差点I2で2現示となる。交差点I1,I2間の距離は所定距離未満となる(短リンク)。また、図7(B)に示すように、サブエリアS2は、交差点I3,I4,I5を有する。現示構成は、交差点I3,I4で3現示(右折)、交差点I5で3現示(独立)となる。また、交差点I3,I4間の距離は所定距離未満となり(短リンク)、交差点I4,I5間の距離は所定距離以上となる(長リンク)。
なお、2現示は、各道路に交互に通行権を与えるものである。3現示(独立)は、直進、右折および左折の3方向を独立したものである。3現示(右折)は、主道路の右折を分離したものである。4現示(相互右折)は、主道路および従道路の双方の右折を分離したものである。
また、信号制御パラメータの汎用設定情報では、交通需要の程度に応じた交通状況(例えば、閑散時、通常時、混雑時など)ごとに、信号制御パラメータ(サイクル長、オフセット、スプリット)の汎用的な設定値を登録するようにしてもよい。
このように、信号制御パラメータの汎用設定情報には、交差点の現示構成および交差点間距離に応じて、信号制御パラメータの汎用的な設定値が登録されている。したがって、制御パラメータの汎用設定情報を、対象エリアの各交差点の現示構成および交差点間距離に基づいて、対象エリアに適用すると、各交差点の信号制御パラメータの候補が設定される。
具体的には、汎用設定情報に登録されたサイクル長の汎用的な設定値に基づいて、サイクル長の候補が設定される。また、汎用設定情報に登録された現示構成ごとのスプリットの汎用的な設定値に基づいて、対象エリアの各交差点の現示構成に対応するスプリットの候補が設定される。また、汎用設定情報に登録された交差点間距離ごとのオフセットの汎用的な設定値に基づいて、対象エリアの各交差点間の距離に対応するオフセットの候補が設定される。
次に、信号制御パラメータ候補設定部24、シミュレーション部25、信号制御パラメータ選定部26、および信号制御部27で行われる処理について説明する。図8は、各部で行われる処理の手順を示すフロー図である。
まず、信号制御パラメータ候補設定部24において、信号制御パラメータの汎用設定情報と、対象エリアの各交差点の現示構成および交差点間距離とに基づいて、対象エリアの各交差点の信号制御パラメータの候補を設定する(ST301)。
次に、シミュレーション部25において、最新の車両感知器情報、事象規制情報、および気象情報を記憶部13から取得する(ST302)。そして、最新の車両感知器情報、事象規制情報、および気象情報と、信号制御パラメータの候補の組合せ(制御パターン)とを入力情報として、学習済みの機械学習モデルを実行して、出力情報として、設定された信号制御パラメータの候補で信号機を制御した場合に予測される交通情報(渋滞長、旅行時間)を取得する(ST303)。
次に、信号制御パラメータ選定部26において、機械学習モデルから出力された交通情報を評価指標として、信号制御パラメータの候補の組合せ(制御パターン)を評価して、最適な信号制御パラメータの候補の組合せ(制御パターン)を選定する(ST304)。つまり、機械学習モデルから出力された交通情報(渋滞長、旅行時間)の中から、渋滞長が最も短くなる制御パターンや旅行時間が最も短くなる制御パターンを選定する。
次に、信号制御部27において、選定した信号制御パラメータの組合せ(制御パターン)を、各交差点の最新の信号制御パラメータとして通信部11から信号制御機2に送信する(ST305)。
以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施形態を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施形態にも適用できる。また、上記の実施形態で説明した各構成要素を組合せて、新たな実施形態とすることも可能である。
本発明に係る交通信号制御装置、交通信号制御システムおよび交通信号制御方法は、熟練技術者がいなくとも、交通状況の変化に対応した信号制御パラメータの最適化をリアルタイムに行うことができる効果を有し、対象エリアに設置された信号機を制御する交通信号制御装置、交通信号制御システムおよび交通信号制御方法などとして有用である。
1 車両感知器(情報収集装置)
2 信号制御機
3 交通管理装置(交通信号制御装置、情報処理装置)
11 通信部
12 制御部
13 記憶部
21 学習情報収集部
22 学習処理部
23 機械学習モデル構築部
24 信号制御パラメータ候補設定部
25 シミュレーション部
26 信号制御パラメータ選定部
27 信号制御部

Claims (5)

  1. 信号制御機に信号制御情報を送信して対象エリアに設置された信号機を制御する交通信号制御装置であって、
    前記対象エリアの最新の交通状況情報を収集し、
    前記対象エリアの各交差点の信号制御情報の候補を設定し、
    前記信号制御情報の候補と、前記最新の交通状況情報とを入力情報として、機械学習モデルを実行して、出力情報として、前記信号制御情報の候補で前記信号機を制御した場合に予測される交通情報を取得し、
    前記交通情報を評価指標として前記信号制御情報の候補を評価して、前記信号制御情報の候補の中から適切な信号制御情報を選定する制御部を備えることを特徴とする交通信号制御装置。
  2. 前記制御部は、
    信号制御情報の汎用的な設定値が予め登録された汎用設定情報と、前記対象エリアの各交差点の現示構成および交差点間距離とに基づいて、前記信号制御情報の候補を設定することを特徴とする請求項1に記載の交通信号制御装置。
  3. 前記制御部は、
    前記交通情報としての渋滞長および旅行時間の少なくともいずれかに基づいて、適切な信号制御情報を選定することを特徴とする請求項1に記載の交通信号制御装置。
  4. 対象エリアに設置された信号機を制御する交通信号制御システムであって、
    情報収集装置で収集した対象エリアの最新の交通状況情報に基づいて信号制御情報を生成する交通信号制御装置を備え、
    この交通信号制御装置は、
    対象エリアの各交差点の信号制御情報の候補を設定し、
    前記信号制御情報の候補と、前記最新の交通状況情報とを入力情報として、機械学習モデルを実行して、出力情報として、前記信号制御情報の候補で前記信号機を制御した場合に予測される交通情報を取得し、
    前記交通情報を評価指標として前記信号制御情報の候補を評価して、前記信号制御情報の候補の中から適切な信号制御情報を選定する制御部を備えることを特徴とする交通信号制御システム。
  5. 対象エリアに設置された信号機を制御する交通信号制御方法であって、
    情報処理装置において、
    対象エリアの各交差点の信号制御情報の候補を設定し、
    前記信号制御情報の候補と、情報収集装置で収集した対象エリアの最新の交通状況情報とを入力情報として、機械学習モデルを実行して、出力情報として、前記信号制御情報の候補で前記信号機を制御した場合に予測される交通情報を取得し、
    前記交通情報を評価指標として前記信号制御情報の候補を評価して、前記信号制御情報の候補の中から適切な信号制御情報を選定することを特徴とする交通信号制御方法。
JP2018134904A 2018-07-18 2018-07-18 交通信号制御装置、交通信号制御システムおよび交通信号制御方法 Active JP7296567B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018134904A JP7296567B2 (ja) 2018-07-18 2018-07-18 交通信号制御装置、交通信号制御システムおよび交通信号制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018134904A JP7296567B2 (ja) 2018-07-18 2018-07-18 交通信号制御装置、交通信号制御システムおよび交通信号制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020013311A true JP2020013311A (ja) 2020-01-23
JP7296567B2 JP7296567B2 (ja) 2023-06-23

Family

ID=69170176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018134904A Active JP7296567B2 (ja) 2018-07-18 2018-07-18 交通信号制御装置、交通信号制御システムおよび交通信号制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7296567B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112289045A (zh) * 2020-10-19 2021-01-29 智邮开源通信研究院(北京)有限公司 交通信号控制方法、装置、电子设备及可读存储介质
WO2023065057A1 (zh) * 2021-10-22 2023-04-27 孟卫平 交通信号智能控制架构方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0451399A (ja) * 1990-06-20 1992-02-19 Hitachi Ltd 交通管制方式
JPH05166094A (ja) * 1991-04-30 1993-07-02 Mitsubishi Corp 主要道路交通信号ローカルコントローラ
JPH076292A (ja) * 1993-06-17 1995-01-10 Toshiba Corp 信号機制御システム
JPH0729087A (ja) * 1993-07-13 1995-01-31 Mitsubishi Electric Corp 交通量予測装置
JPH10312497A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Toshiba Corp 交通状況予測装置
JP2008059615A (ja) * 2007-11-21 2008-03-13 Omron Corp 信号制御装置
CN101465058A (zh) * 2009-01-05 2009-06-24 天津大学 智能式动态路线诱导系统诱导单元决策方法
JP2016110242A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 交通信号制御装置および交通信号制御方法
JP2016126449A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両感知器異常検知装置、交通状況分析装置、車両感知器異常検知システム、交通状況分析システムおよびプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5166094B2 (ja) 2008-03-27 2013-03-21 株式会社野村総合研究所 通信中継装置、ウェブ端末、メールサーバ装置、電子メール端末およびサイトチェックプログラム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0451399A (ja) * 1990-06-20 1992-02-19 Hitachi Ltd 交通管制方式
JPH05166094A (ja) * 1991-04-30 1993-07-02 Mitsubishi Corp 主要道路交通信号ローカルコントローラ
JPH076292A (ja) * 1993-06-17 1995-01-10 Toshiba Corp 信号機制御システム
JPH0729087A (ja) * 1993-07-13 1995-01-31 Mitsubishi Electric Corp 交通量予測装置
JPH10312497A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Toshiba Corp 交通状況予測装置
JP2008059615A (ja) * 2007-11-21 2008-03-13 Omron Corp 信号制御装置
CN101465058A (zh) * 2009-01-05 2009-06-24 天津大学 智能式动态路线诱导系统诱导单元决策方法
JP2016110242A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 交通信号制御装置および交通信号制御方法
JP2016126449A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両感知器異常検知装置、交通状況分析装置、車両感知器異常検知システム、交通状況分析システムおよびプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112289045A (zh) * 2020-10-19 2021-01-29 智邮开源通信研究院(北京)有限公司 交通信号控制方法、装置、电子设备及可读存储介质
CN112289045B (zh) * 2020-10-19 2021-12-21 智邮开源通信研究院(北京)有限公司 交通信号控制方法、装置、电子设备及可读存储介质
WO2023065057A1 (zh) * 2021-10-22 2023-04-27 孟卫平 交通信号智能控制架构方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7296567B2 (ja) 2023-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7296561B2 (ja) 情報処理装置、交通信号制御システムおよび交通信号制御方法
Casas Deep deterministic policy gradient for urban traffic light control
KR102329826B1 (ko) 인공지능 기반 교통신호 제어 장치 및 방법
Jin et al. A group-based traffic signal control with adaptive learning ability
Abdulhai et al. Reinforcement learning for true adaptive traffic signal control
Prothmann et al. Organic control of traffic lights
CN107563543B (zh) 一种基于群体智能的城市交通优化服务方法与系统
JP2011138487A (ja) 空間−時間関係に基づく交通予測方法およびシステム
CN102346964A (zh) 道路交通网络区域拥堵实时预测与智能管理系统
CN113257016B (zh) 一种交通信号控制方法、装置以及可读存储介质
CN117804490B (zh) 一种车辆运行路线的综合规划方法及装置
JP2019079199A (ja) 信号機切替制御装置、信号機切替制御方法及び信号機切替制御プログラム
JP2020013311A (ja) 交通信号制御装置、交通信号制御システムおよび交通信号制御方法
JP3509906B2 (ja) 道路交通信号制御適正化装置、およびそれを用いた道路交通流管制システム
WO2022258943A1 (en) Traffic control system
Grunitzki et al. Comparing two multiagent reinforcement learning approaches for the traffic assignment problem
JP7296572B2 (ja) 交通信号制御システム、交通信号制御装置、制御エンジン構築装置、交通信号制御方法および制御エンジン構築方法
WO2019012832A1 (ja) 交通管理装置、交通管理システムおよび交通管理方法
CN114915940B (zh) 一种车路通信链路匹配方法、系统、设备及介质
Aloui et al. MAAVSL-HIT2FS: Multi-Agent Based Architecture for Variable Speed Limit Decision making based on Hierarchical Interval Type 2 Fuzzy System
JP6976985B2 (ja) 推定プログラムの作成方法、学習用データセットの作成方法、推定装置、推定プログラム、推定方法、及び、通信品質改善システム
JP6793358B2 (ja) 交通信号制御システム、交通管理装置および交通信号制御方法
EP4401060A1 (en) Method for control of traffic regulation agents of a road network
Dubois-Lacoste et al. Tuning of a stigmergy-based traffic light controller as a dynamic optimization problem
Abhishek Novel multi input parameter time delay neural network model for traffic flow prediction

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230602

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7296567

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151