JP2020010087A - 計測データ管理装置、計測データ管理方法、および計測データ管理プログラム - Google Patents
計測データ管理装置、計測データ管理方法、および計測データ管理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020010087A JP2020010087A JP2018126662A JP2018126662A JP2020010087A JP 2020010087 A JP2020010087 A JP 2020010087A JP 2018126662 A JP2018126662 A JP 2018126662A JP 2018126662 A JP2018126662 A JP 2018126662A JP 2020010087 A JP2020010087 A JP 2020010087A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- measurement data
- user
- encryption key
- information
- report
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title claims abstract description 284
- 238000013523 data management Methods 0.000 title claims abstract description 63
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
Abstract
【課題】計測データの第三者による不正利用を防止しながら、計測データの不正利用の実態を迅速に把握することが可能な計測データ管理装置を提供する。【解決手段】本願発明の計測データ管理装置は、ユーザからの要求に応じて収集された計測データを管理する計測データ管理装置であって、計測データ管理装置に予め登録された少なくとも1つのユーザのアドレス情報と、収集された計測データを記憶する記憶部と、ユーザからの要求に応じて、収集された計測データの少なくとも一部を用いて計測データレポートを作成する計測データ作成部と、計測データレポートを暗号キーで暗号化した暗号化計測データレポートと、暗号キーを提供する計測データ提供部とを備え、暗号キーは、アドレス情報に基づいて電子メールでユーザに提供される。【選択図】 図2
Description
本願発明は、遠隔に設置された計測データ収集装置において収集された計測データを管理する計測データ管理装置に関する。
遠方にある商品倉庫の状態や製造工場の製造装置の状態をネットワーク経由で監視したり、遠方にある実験室における実験データをネットワーク経由で収集することにより、遠隔地にある装置等の状態を効率よくかつ低コストで管理することができる遠隔監視システムが提案されている。
遠隔監視システムでは、商品倉庫の状態や製造工場の製造装置の状態等を示す温度や電圧等の計測データをデータロガーと呼ばれる計測データ収集装置によって収集し、収集した計測データをネットワークを介して接続されたサーバに蓄積し管理するものである。ユーザは、サーバに蓄積されたデータの中から必要な計測データをダウンロードすることにより、商品倉庫の状態や製造工場の製造装置の状態等を監視することができる。
ここで、サーバに蓄積された計測データは電子データであるために第三者により無断でダウンロードされ、あるいは勝手に改ざんされる恐れがある。特許文献1では、計測データを画像情報に変換し、その画像情報に特定の認証データを電子透かしとして埋め込むことで、計測データの改ざんを検出して計測データの信頼性を向上させる方法が提案されている。
しかしながら、画像データに電子透かしを埋め込む方法では、画像情報に含まれる電子透かしを検出することにより、画像データの改ざんの有無を判定することはできるが、第三者によるデータの不正利用自体を防ぐことはできない。また、電子透かしは、画像情報の改ざんの有無を追跡調査し画像情報がどのように利用されたかを事後的に把握するものであるため、第三者によるデータの不正利用の実態を迅速に把握することができないという問題がある。
本願発明は、以上のような課題を解決するためになされたものであり、計測データの第三者による不正利用を防止しながら、計測データの不正利用の実態を迅速に把握することが可能な計測データ管理装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本願発明の計測データ管理装置は、ユーザからの要求に応じて収集された計測データを管理する計測データ管理装置であって、前記計測データ管理装置に予め登録された少なくとも1つの前記ユーザのアドレス情報と、前記収集された計測データを記憶する記憶部と、前記ユーザからの要求に応じて、前記収集された計測データの少なくとも一部を用いて計測データレポートを作成する計測データ作成部と、前記計測データレポートを暗号キーで暗号化した暗号化計測データレポートと、前記暗号キーを提供する計測データ提供部とを備え、前記暗号キーは、前記アドレス情報に基づいて電子メールで前記ユーザに提供されることを特徴とする。
上記課題を解決するために、本願発明の計測データ管理方法は、ユーザからの要求に応じて収集された計測データを管理する計測データ管理方法であって、予め登録された少なくとも1つの前記ユーザのアドレス情報と、前記収集された計測データを記憶する記憶部を備えるコンピュータが、前記ユーザからの要求に応じて、前記収集された計測データの少なくとも一部を用いて計測データレポートを作成するステップと、前記計測データレポートを暗号キーで暗号化した暗号化計測データレポートと、前記暗号キーを提供するステップとを実施し、前記暗号キーは、前記アドレス情報に基づいて電子メールで前記ユーザに提供されることを特徴とする。
上記課題を解決するために、本願発明の計測データ管理プログラムは、ユーザからの要求に応じて収集された計測データを管理する計測データ管理プログラムであって、予め登録された少なくとも1つの前記ユーザのアドレス情報と、前記収集された計測データを記憶する記憶部を備えるコンピュータに、前記ユーザからの要求に応じて、前記収集された計測データの少なくとも一部を用いて計測データレポートを作成するステップと、前記計測データレポートを暗号キーで暗号化した暗号化計測データレポートと、前記暗号キーを提供するステップとを実施させ、前記暗号キーは、前記アドレス情報に基づいて電子メールで前記ユーザに提供されることを特徴とする。
本願発明によれば、計測データの第三者による不正利用を防止しながら、計測データの不正利用の実態を迅速に把握することが可能な計測データ管理装置を提供することが可能となる。
以下、本願発明を実施するための形態について説明する。
<遠隔監視システムの概要>
図1は、本願発明の実施の形態における計測データ管理装置が適用される遠隔監視システムの概要を示す図である。遠隔監視システム1は、電気製品等の状態や倉庫の状態等を表す計測データを収集する計測データ収集端末30、収集された計測データを管理し、ユーザからの要求に応じて計測データを提供する計測データ管理装置10、必要に応じて計測データの提供を要求し、提供された計測データを表示するユーザ端末20から構成されている。
図1は、本願発明の実施の形態における計測データ管理装置が適用される遠隔監視システムの概要を示す図である。遠隔監視システム1は、電気製品等の状態や倉庫の状態等を表す計測データを収集する計測データ収集端末30、収集された計測データを管理し、ユーザからの要求に応じて計測データを提供する計測データ管理装置10、必要に応じて計測データの提供を要求し、提供された計測データを表示するユーザ端末20から構成されている。
計測データ収集端末30は、遠隔に設置された電気製品や計測装置の状態や遠隔地にある倉庫、工場、実験場の状態を表す計測データを収集して計測データ管理装置10に提供する。計測データ収集端末30は、予め設定された計測データの収集の計測項目、計測間隔等の条件に従って、計測データを収集して計測データ管理装置10に提供する。
計測データ管理装置10は、計測データ収集端末30から受信した計測データを保存するとともに、予め設定された条件に従って、ユーザ端末20に計測データに関わる計測データレポートを提供する。計測データレポートは、定期的に提供してもよいし、予め設定された計測データにおけるアラームの発生に応じて提供してもよく、ユーザ端末からの要求に応じて提供することもできる。
ここで、計測データレポートは、所定の暗号化キーで暗号化された状態でユーザ端末20に提供される。計測データレポートを暗号化して提供することで、第三者が計測データレポートをダウンロードできたとしても、計測データの内容を表示することはできないので、計測データの第三者による不正利用を防止することができる。
計測データレポートの暗号化の際に用いた暗号キーもユーザ端末20に提供される。暗号キーは、計測データ管理装置10に予め登録されたユーザのアドレス情報に基づいて電子メールでユーザ端末20に提供される。暗号キーを、予め登録されたユーザのアドレス情報に基づいて電子メールでユーザ端末に提供することで、暗号キーおよび暗号化データの秘匿性を高めることができる。
この暗号キーを含む電子メールは、計測データ管理装置10に登録されたユーザ以外の第三者が不正に計測データレポートをダウンロードした場合でも、ユーザ端末に送信される。これにより、第三者が不正に計測データレポートをダウンロードした場合でも、ユーザは、暗号キーを含む電子メールを受け取ることで、第三者が計測データレポートをダウンロードしたことを迅速に把握することができる。
<計測データ管理装置の概要>
図2は、本願発明の実施の形態における計測データ管理の概要を示す図である。計測データ管理装置10は、電気製品や倉庫の状態等を表す計測データを収集する計測データ収集端末30、提供された計測データを表示するユーザ端末20とネットワーク40を介して接続されている。
図2は、本願発明の実施の形態における計測データ管理の概要を示す図である。計測データ管理装置10は、電気製品や倉庫の状態等を表す計測データを収集する計測データ収集端末30、提供された計測データを表示するユーザ端末20とネットワーク40を介して接続されている。
メールアドレス、メール配信設定、暗号キー設定等の情報を含むユーザ情報は、計測データ管理装置10の管理者によって、計測データ管理装置10に登録される。メールアドレスは、暗号キーを送信する宛先アドレスであり、複数のメールアドレスを設定することもできる。メール配信設定は、暗号キーの配信を設定するための情報であり、必要に応じて、メール配信の有無を選択することができる。暗号キー設定は、暗号キーを設定するための情報であり、ランダム、固定値等の暗号キーを設定することができる。
これらのユーザ情報、特にメールアドレスの情報は、ユーザ端末や他の外部端末から計測データ管理装置10に登録することはできない。メールアドレスの情報を予め計測データ管理装置に登録し、ユーザ端末や他の外部端末から登録できないようにすることで、暗号キーおよび暗号化データの秘匿性を高めることができる。
また、計測データ収集端末30の収集端末情報は、ユーザ端末20において入力され、入力された収集端末情報は、計測データ管理装置10に送信され登録される。収集端末情報には、計測データ収集端末を設置するユーザの施設情報、設置される収集端末の属性情報、収集する計測項目等の情報を含むことができる。尚、収集端末情報を、予めユーザ端末20に保存しておき、必要に応じて計測データ管理装置10に送信するようにしてもよい。
計測データ収集端末30は、遠隔に設置された電気製品や計測装置の状態や遠隔地にある倉庫、工場、実験場の状態を表す計測データを、予め設定された計測データの収集の計測項目、計測間隔等の条件に従って、収集して計測データ管理装置10に提供する。計測データ情報には、計測時間情報、温度、湿度、電圧等の計測項目、および計測項目毎の計測データを含むことができる。なお、温度、湿度、電圧等の計測項目は例示であり、これらの情報の一部を含んでもよいし、他の情報を含むようにしてもよい。
計測データ管理装置10は、予め登録したユーザ情報、ユーザ端末20から受信した計測データ収集端末の収集端末情報、および計測データ収集端末30から受信した計測データ情報を保存し管理する。
計測データ管理装置10は、保存された計測データ情報を用いて計測データに関わる計測データレポートを作成し、ユーザ端末20に提供する。計測データレポートは、定期的に提供してもよいし、予め設定されたアラームの発生に応じて提供してもよく、ユーザ端末からの要求に応じて提供することもできる。
例えば、1日毎に計測データの集計結果をレポートしておき、計測データが所定の閾値を超えたような場合等のアラーム発生時に計測データを含むレポートを配信することもできる。さらに、ユーザの要求に応じて、アラーム発生時の詳細な計測データやグラフ情報、アラームが発生した施設の地図情報等も併せて提供するようにしてもよい。
計測データレポートは、所定の暗号化キーで暗号化された状態でユーザ端末20に提供され、暗号化の際に用いた暗号キーもユーザ端末20に提供される。暗号キーは、計測データ管理装置10に予め登録されたユーザのメールアドレスに基づいて電子メールでユーザ端末20に提供される。
計測データレポートを暗号化して提供することにより、計測データの第三者による不正利用を防止し、暗号キーを、予め登録されたユーザのアドレス情報に基づいて電子メールでユーザ端末に提供することにより、暗号キーおよび暗号化データの秘匿性を高めることができる。
また、ユーザは、暗号キーを含む電子メールを受け取ることで、第三者が計測データレポートをダウンロードしたことを迅速に把握することができる。
<計測データ管理装置の構成>
図3は、本願発明の実施の形態における計測データ管理装置の構成例を示す図である。計測データ管理装置10は、ユーザ情報等の情報管理、計測データレポートの作成、暗号化された計測データレポートの提供等を行う中央処理部11、ユーザ端末20、計測データ収集端末30とネットワーク40を介して通信を行うためのI/F部15、およびユーザ情報等を記憶するための記憶部16を備える。
図3は、本願発明の実施の形態における計測データ管理装置の構成例を示す図である。計測データ管理装置10は、ユーザ情報等の情報管理、計測データレポートの作成、暗号化された計測データレポートの提供等を行う中央処理部11、ユーザ端末20、計測データ収集端末30とネットワーク40を介して通信を行うためのI/F部15、およびユーザ情報等を記憶するための記憶部16を備える。
中央処理部11は、ユーザ等の情報を管理する情報管理部12、計測データレポートの作成を行う計測データレポート作成部13、および暗号化された計測データレポートの提供を行う計測データ提供部14として動作する。記憶部16には、ユーザ情報、収集端末情報、計測データの情報の他、作成した計測データレポートの情報が記憶されている。
情報管理部12では、予め登録したユーザ情報、ユーザ端末20から送信された計測データ収集端末の情報、および計測データ収集端末30から受信した計測データ情報を保存し管理する。
なお、ユーザ情報、特に暗号キーを送信するためのメールアドレスの情報は予め計測データ管理装置10に登録されており、ユーザ端末や他の外部端末から登録できないように構成されている。これにより、暗号キーおよび暗号化データの秘匿性を高めることができる。
計測データ作成部13は、保存された計測データ情報を用いて計測データレポートを作成する。計測データレポートは、定期的に作成してもよいし、予め設定されたアラームの発生に応じて作成してもよく、ユーザ端末からの要求に応じて作成することもできる。また、計測データレポートの内容やフォーマットについても適宜設定することが可能であり、ユーザが作成したテンプレートに基づいてレポートを作成することもできる。
計測データ提供部14は、計測データ管理装置13で作成された計測データレポートを所定の暗号化キーで暗号化してユーザ端末20に提供する。計測データレポートを暗号化して提供することにより、計測データの第三者による不正利用を防止する。この暗号キーは、計測データレポートを作成する毎にランダムに生成してもよいし、ユーザとの間で予め定めた固定の暗号キーを用いてもよい。暗号キーをランダムに生成するか固定とするかは、ユーザ情報に含まれる暗号キー設定により設定することができる。暗号キーの秘匿性を高めるためには、計測データのレポートを作成する毎に生成することが望ましい。
暗号キーは、ユーザ情報として予め登録されたユーザのメールアドレスの情報に基づいて電子メールでユーザ端末20に提供される。暗号キーを、予め登録されたユーザのアドレス情報に基づいて電子メールでユーザ端末に提供することにより、暗号キーおよび暗号化データの秘匿性を高めることができる。
なお、計測データ管理装置10は、記憶部、I/F部および中央処理部を備えたコンピュータによって構成してもよく、中央処理部11における処理をプログラムによって実施するように構成してもよい。その場合には、中央処理部11に予めそのプログラムを搭載しておいてもよく、あるいはプログラムを記憶部16に記憶しておき、中央処理部11にダウンロードするように構成してもよい。
<ユーザ情報、収集端末情報、計測データ情報>
図4は、本願発明の実施の形態におけるユーザ情報、収集端末情報、計測データ情報の一例を示す図である。
図4は、本願発明の実施の形態におけるユーザ情報、収集端末情報、計測データ情報の一例を示す図である。
ユーザ情報は、ユーザ毎に、メールアドレス、メール配信設定、暗号キー設定等の情報を含むことができる。メールアドレスは、暗号キーを送信する宛先アドレスであり、複数のメールアドレスを設定することもできる。メール配信設定は、暗号キーの配信を設定するための情報であり、必要に応じて、メール配信の有無を選択することができる。暗号キー設定は、暗号キーを設定するための情報であり、ランダム、固定値等の暗号キーを設定することができる。
前述したように、暗号キーの秘匿性を高めるために、ユーザ情報、特にメールアドレスの情報は予め計測データ管理装置に登録されており、ユーザ端末や他の外部端末から登録できないように構成されている。
計測データ収集端末の情報には、ユーザ毎に、計測データ収集端末を設置するユーザの施設情報、設置される収集端末の属性情報、収集する計測項目等の情報を含むことができる。これらの情報は、必要に応じてユーザ端末から適宜設定することができる。
計測データ情報には、計測データ収集端末毎に、計測時間情報、温度、湿度、電圧等の計測項目、および計測項目毎の計測データを含むことができる。なお、計測項目は例示であり、これらの情報の一部を含んでもよいし、他の情報を含むようにしてもよい。
<計測データレポート>
図5、6を用いて、計測データ管理装置からユーザ端末に提供される計測データレポートを説明する。図5は、本願発明の実施の形態における計測データのレポートの一例を示す図である。
図5、6を用いて、計測データ管理装置からユーザ端末に提供される計測データレポートを説明する。図5は、本願発明の実施の形態における計測データのレポートの一例を示す図である。
図5は、A社のX事業所における所定の時間に計測された計測データを表示したものである。A社のX事業所に設置された収集端末#1−#5によって収集された温度データ、湿度データ、および電圧データがそれらの計測時間とともに表示されている。また、各計測項目毎に累積値、平均値、最大値および最小値も表示することにより、計測データの概略を把握することができる。また、ユーザからの要求に応じて、レポートに表示する計測データの種別(日報、月報)や、抽出期間を設定することも可能である。
図6は、本願発明の実施の形態における計測データレポートの他の例を示す図である。図6の例は、図5と同様に、A社のX事業所における所定の時間に計測された計測データを表示したものであるが、図5に表示した表形式のデータをグラフ形式で表示したものである。グラフ形式で表示することで計測データの傾向を視覚的に把握することが可能となる。
計測データのレポートの内容やフォーマットは、ユーザからの要求に応じて適宜設定、変更することが可能である。例えば、1日毎に図5のような表形式のレポートを提供しておき、計測データのアラーム発生時に、図6のようなグラフ形式のレポートを提供することができる。また、ユーザの要求に応じて、アラームが発生した施設の地図情報等も併せて提供するようにしてもよいし、ユーザが作成したテンプレートに基づいてレポートを作成することもできる。さらに、計測データ収集装置の設置場所に、監視カメラを設置し、監視カメラのストリーミング映像をユーザ端末に表示するようにしてもよい。
<計測データレポートの提供処理のシーケンス>
図7は、本願発明の実施の形態における計測データ管理方法のシーケンスの一例を示す図である。
図7は、本願発明の実施の形態における計測データ管理方法のシーケンスの一例を示す図である。
ユーザ端末は、計測データ収集端末を設置するユーザの施設情報、設置される収集端末の属性情報、収集する計測項目等の情報を含む計測データ収集端末の収集端末情報を、計測データ管理装置に送信する。
計測データ管理装置には、メールアドレス、メール配信設定、暗号キー設定等の情報を含むユーザ情報が予め登録されている。暗号キーを提供するためのメールアドレスの情報を予め計測データ管理装置に登録し、ユーザ端末等の外部端末から登録できないようにすることで、暗号キーおよび暗号化データの秘匿性を高めることができる。計測データ管理装置は、ユーザ端末から受信した計測データ収集端末の収集端末情報、および計測データ収集端末から受信した計測データ情報を登録する。
計測データ管理装置は、保存された計測データ情報を用いて計測データレポートを作成し、ユーザ端末に提供する。計測データレポートは、定期的に提供してもよいし、予め設定されたアラームの発生に応じて提供してもよい。
図7では、ユーザ端末からの要求に応じて、計測データレポートを作成し、作成した計測データレポートは、ランダムに生成した暗号キーで暗号化された状態でユーザ端末に提供される。なお、定期的あるいはアラーム発生時の計測データレポートを暗号化して提供することもできる。
計測データレポートの暗号化の際に用いた暗号キーは、ユーザ情報として予め登録されたユーザのメールアドレスに基づいて電子メールでユーザ端末に提供される。暗号キーを、予め登録されたユーザのアドレス情報に基づいて電子メールでユーザ端末に提供することにより、暗号キーおよび暗号化データの秘匿性を高めることができる。
ユーザ端末では、電子メールで受信した暗号キーを用いて計測データを復号し、復号された計測データを表示する。
<計測データレポートの提供処理のフローチャート>
図8は、本願発明の実施の形態における計測データ管理方法のフローチャートの一例を示す図である。
図8は、本願発明の実施の形態における計測データ管理方法のフローチャートの一例を示す図である。
計測データ管理装置には、メールアドレス、メール配信設定、暗号キー設定等の情報を含むユーザ情報が予め登録され(S1−1)、ユーザ端末から受信した計測データ収集端末の情報、および計測データ収集端末から受信した計測データ情報を登録する(S1−2〜S1−5)。
計測データ管理装置は、保存された計測データ情報を用いて、定期的にあるいは予め設定されたアラームの発生に応じて作成された計測データレポートをユーザ端末に提供する(S1−6、S1−7)。
計測データ管理装置は、ユーザ端末からの要求に応じて、計測データレポートを作成し、(S1−8、S1−9)、ランダムに生成した暗号キーを用いて暗号化してユーザ端末に提供する(S1−10〜S1−12)。
計測データレポートの暗号化の際に用いた暗号キーは、ユーザ情報として予め登録されたユーザのメールアドレスに基づいて電子メールでユーザ端末に提供される(S1−13、S1−14)。
以上説明したように、本実施の形態における計測データ管理装置は、計測データレポートを暗号化して提供することで、計測データの第三者による不正利用を防止することができる。この暗号キーは、予め登録されたユーザのアドレス情報に基づいて電子メールでユーザ端末に提供されるので、暗号キーおよび暗号化データの秘匿性を高めることができる。
また、第三者が計測データレポートを不正にダウンロードした場合でも、ユーザは、暗号キーを含む電子メールを受け取ることで、第三者が計測データレポートをダウンロードしたことを迅速に把握することができる。
本願発明は、遠隔に設置された計測データ収集装置において収集された計測データを用いて遠隔地の工場や遠隔地に設置された装置を遠隔監視するシステムに利用することができる。
1…遠隔監視システム、10…計測データ管理装置、11…中央処理部、12…情報管理部、13…計測データレポート作成部、14…計測データレポート提供部、15…I/F部、16…記憶部、20…ユーザ端末、30…計測データ収集端末、40…ネットワーク。
Claims (3)
- ユーザからの要求に応じて収集された計測データを管理する計測データ管理装置であって、
前記計測データ管理装置に予め登録された少なくとも1つの前記ユーザのアドレス情報と、前記収集された計測データを記憶する記憶部と、
前記ユーザからの要求に応じて、前記収集された計測データの少なくとも一部を用いて計測データレポートを作成する計測データ作成部と、
前記計測データレポートを暗号キーで暗号化した暗号化計測データレポートと、前記暗号キーを提供する計測データ提供部と
を備え、
前記暗号キーは、前記アドレス情報に基づいて電子メールで前記ユーザに提供されること
を特徴とする計測データ管理装置。 - ユーザからの要求に応じて収集された計測データを管理する計測データ管理方法であって、
予め登録された少なくとも1つの前記ユーザのアドレス情報と、前記収集された計測データを記憶する記憶部を備えるコンピュータが、
前記ユーザからの要求に応じて、前記収集された計測データの少なくとも一部を用いて計測データレポートを作成するステップと、
前記計測データレポートを暗号キーで暗号化した暗号化計測データレポートと、前記暗号キーを提供するステップと
を実施し、
前記暗号キーは、前記アドレス情報に基づいて電子メールで前記ユーザに提供されること
を特徴とする計測データ管理方法。 - ユーザからの要求に応じて収集された計測データを管理する計測データ管理プログラムであって、
予め登録された少なくとも1つの前記ユーザのアドレス情報と、前記収集された計測データを記憶する記憶部を備えるコンピュータに、
前記ユーザからの要求に応じて、前記収集された計測データの少なくとも一部を用いて計測データレポートを作成するステップと、
前記計測データレポートを暗号キーで暗号化した暗号化計測データレポートと、前記暗号キーを提供するステップと
を実施させ、
前記暗号キーは、前記アドレス情報に基づいて電子メールで前記ユーザに提供されること
を特徴とする計測データ管理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018126662A JP2020010087A (ja) | 2018-07-03 | 2018-07-03 | 計測データ管理装置、計測データ管理方法、および計測データ管理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018126662A JP2020010087A (ja) | 2018-07-03 | 2018-07-03 | 計測データ管理装置、計測データ管理方法、および計測データ管理プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020010087A true JP2020010087A (ja) | 2020-01-16 |
Family
ID=69152467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018126662A Pending JP2020010087A (ja) | 2018-07-03 | 2018-07-03 | 計測データ管理装置、計測データ管理方法、および計測データ管理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020010087A (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003006123A (ja) * | 2001-06-20 | 2003-01-10 | Sharp Corp | 電子メール送信装置および電子メール送信方法 |
JP2005251201A (ja) * | 2004-03-01 | 2005-09-15 | Ricoh Co Ltd | データ収集及び分配用の複合装置及びコンピュータプログラム |
JP2007328669A (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Yokogawa Electric Corp | 計測データ保管システム |
JP2008508934A (ja) * | 2004-08-06 | 2008-03-27 | メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド | 医療データ管理システムおよび方法 |
JP2009064184A (ja) * | 2007-09-05 | 2009-03-26 | Fujitsu Ltd | 送受信方法、送受信システム、中央装置及びプログラム |
JP2009171542A (ja) * | 2007-12-19 | 2009-07-30 | Hitachi Software Eng Co Ltd | 電子メール暗号化システムおよび電子メール暗号化プログラム |
JP2013150309A (ja) * | 2011-12-20 | 2013-08-01 | Mitsubishi Electric Corp | 情報処理装置および情報処理方法およびプログラム |
-
2018
- 2018-07-03 JP JP2018126662A patent/JP2020010087A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003006123A (ja) * | 2001-06-20 | 2003-01-10 | Sharp Corp | 電子メール送信装置および電子メール送信方法 |
JP2005251201A (ja) * | 2004-03-01 | 2005-09-15 | Ricoh Co Ltd | データ収集及び分配用の複合装置及びコンピュータプログラム |
JP2008508934A (ja) * | 2004-08-06 | 2008-03-27 | メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド | 医療データ管理システムおよび方法 |
JP2007328669A (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Yokogawa Electric Corp | 計測データ保管システム |
JP2009064184A (ja) * | 2007-09-05 | 2009-03-26 | Fujitsu Ltd | 送受信方法、送受信システム、中央装置及びプログラム |
JP2009171542A (ja) * | 2007-12-19 | 2009-07-30 | Hitachi Software Eng Co Ltd | 電子メール暗号化システムおよび電子メール暗号化プログラム |
JP2013150309A (ja) * | 2011-12-20 | 2013-08-01 | Mitsubishi Electric Corp | 情報処理装置および情報処理方法およびプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210176073A1 (en) | Providing security in an intelligent electronic device | |
CN102387343B (zh) | 终端设备,服务器,数据处理系统,数据处理方法 | |
KR101419972B1 (ko) | 카메라에 의해 생성되는 미디어 데이터로의 액세스를 제한하기 위한 방법 | |
US20150310191A1 (en) | Security through layers in an intelligent electronic device | |
US8869133B2 (en) | Method and system for use in facilitating patch change management of industrial control systems | |
CN109063424B (zh) | 一种版权管理方法、系统、可读存储介质和计算机设备 | |
US12067090B2 (en) | Security through layers in an intelligent electronic device | |
US11128588B2 (en) | Apparatus, method and computer-readable recording medium storing computer program for restricting electronic file viewing utilizing antivirus software | |
EP2959466B1 (en) | Alarm notification system | |
CN112532646B (zh) | 数据共享方法、系统、装置、设备和存储介质 | |
JP2014109826A (ja) | 広域分散医療情報ネットワークの緊急時のためのデータ管理機構 | |
KR101964592B1 (ko) | 보안위협 정보 공유 장치 및 방법 | |
JP2020010087A (ja) | 計測データ管理装置、計測データ管理方法、および計測データ管理プログラム | |
WO2017188417A1 (ja) | データ転送システム、データ転送装置、データ転送方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
WO2011155057A1 (ja) | デバイス状態情報管理システム及びデバイス状態情報管理方法 | |
CN110263529A (zh) | 应用智能合约的摇号数据上链方法及其设备 | |
JP4145693B2 (ja) | インフラ設備による供給物の使用実績収集システム | |
WO2002086845A1 (fr) | Procede de controle de contenu, dispositif de fourniture de contenu et dispositif de controle de contenu | |
US10340036B2 (en) | Data management mechanism for wide-area distributed medical information network | |
JP7060463B2 (ja) | データ管理システム及びノード装置 | |
US20150040222A1 (en) | Detecting and reacting to inappropriate equipment and programming in a computer system without generating alerts to unauthorized users of the detection | |
JP6129243B2 (ja) | 情報処理装置、電子ファイル閲覧制限方法、コンピュータプログラムおよび情報処理システム | |
CN113949513A (zh) | 一种报警系统和报警方法 | |
JP2009218710A (ja) | 撮像装置、情報処理装置、撮像方法、及び情報処理方法 | |
CN115695365A (zh) | 消息传递方法、装置、电子设备及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220329 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221011 |