JP2020008401A - Information processor - Google Patents

Information processor Download PDF

Info

Publication number
JP2020008401A
JP2020008401A JP2018128981A JP2018128981A JP2020008401A JP 2020008401 A JP2020008401 A JP 2020008401A JP 2018128981 A JP2018128981 A JP 2018128981A JP 2018128981 A JP2018128981 A JP 2018128981A JP 2020008401 A JP2020008401 A JP 2020008401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
intersection
information
lane
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018128981A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
祐樹 松本
Yuki Matsumoto
祐樹 松本
難波田 逸平
Ippei Nanbada
逸平 難波田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2018128981A priority Critical patent/JP2020008401A/en
Publication of JP2020008401A publication Critical patent/JP2020008401A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide an information processor which can travel property in an intersection.SOLUTION: In an information processor 1A, a processor 3A acquires a link table 5a1 related to links in an intersection which connects an entrance traffic line link and an exit traffic line link in an interchange, and acquires environmental information in the intersection. A processor 3A selects a link in the intersection to be a travelling route on the basis of the acquired environmental information.SELECTED DRAWING: Figure 9

Description

本発明は、リンク情報に基づいて所定の処理を行う情報処理装置に関する。   The present invention relates to an information processing device that performs a predetermined process based on link information.

近年、車両に搭載したカメラ、ライダ(LiDAR:Light Detection And Ranging)などの各種センサにより自車両周辺の状況を取得しながら自律走行する車両(自動運転車両)が開発されている。   2. Description of the Related Art In recent years, vehicles (autonomous driving vehicles) that autonomously travel while acquiring the situation around the own vehicle using various sensors such as a camera mounted on the vehicle and a lidar (LiDAR: Light Detection And Ranging) have been developed.

自動運転車両用の地図データは一般的に、車線単位のリンクによって表現される車線ネットワークデータと、従来のカーナビゲーション等で用いている道路単位のリンクによって表現される道路ネットワークデータと、によって構成されることが多い。   Generally, map data for self-driving vehicles is composed of lane network data represented by lane-based links and road network data represented by road-based links used in conventional car navigation and the like. Often.

車線ネットワークを利用した経路表示等の技術としては例えば特許文献1に記載の発明が挙げられる。特許文献1には、道路リンクDB32を参照し、目的地までの案内経路を示す経路情報し、道路リンクと対応情報34により対応付けられた車線リンクを車線リンクDB33から抽出して、抽出した車線リンクに基づき、経路線Lrtの表示態様を決定しディスプレイ44に表示させる。   As a technique for displaying a route using a lane network, for example, the invention described in Patent Document 1 can be mentioned. In Patent Document 1, the road link DB 32 is referred to, route information indicating a guide route to a destination is extracted, and a lane link associated with the road link by the correspondence information 34 is extracted from the lane link DB 33, and the extracted lane is extracted. Based on the link, the display mode of the route line Lrt is determined and displayed on the display 44.

特開2017−146131号公報JP 2017-146131 A

ところで、車線リンクは、交差点内において通行可能な経路に対しては、交差点内リンク(交差点に進入するリンクと退出するリンクとを結ぶリンク)として整備されている必要があるが、実際の交差点に車線がペイントされているわけでは無いので、どの進入リンクと退出リンクの組合せに対するリンクを整備すべきかが明確でない。   By the way, the lane link must be maintained as an intra-intersection link (a link connecting a link that enters the intersection and a link that exits) for routes that can pass through the intersection. Since the lanes are not painted, it is not clear which combination of an incoming link and an outgoing link should be maintained.

特許文献1に記載の発明では、交差点に進入するまで或いは交差点から退出したあとの車線変更の可否等によって通行可能な経路を表示しているが、交差点内の経路の選択については特に触れられていない。   In the invention described in Patent Literature 1, a route that can be passed is displayed depending on whether or not a lane change can be performed until the vehicle enters the intersection or after exiting from the intersection, but the selection of a route within the intersection is particularly mentioned. Absent.

本発明が解決しようとする課題としては、適切に交差点を走行することができる情報処理装置の提供が一例として挙げられる。   An example of the problem to be solved by the present invention is to provide an information processing device that can appropriately drive at an intersection.

上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、交差点における進入車線を示すリンクと退出車線を示すリンクとを接続する交差点内リンクに関するリンク情報を取得するリンク情報取得部と、前記交差点における環境情報を取得する環境情報取得部と、前記環境情報取得部が取得した前記環境情報に基づいて走行経路とする前記交差点内リンクを選択する選択部と、を備えることを特徴としている。   In order to solve the above problem, the invention according to claim 1 is a link information acquisition unit that acquires link information about a link in an intersection connecting a link indicating an entering lane and a link indicating an exit lane at an intersection, It is characterized by comprising an environment information acquisition unit that acquires environment information at an intersection, and a selection unit that selects the link within the intersection to be a traveling route based on the environment information acquired by the environment information acquisition unit.

請求項4に記載の発明は、交差点における進入車線を示すリンクと退出車線を示すリンクとを接続する交差点内リンクに関するリンク情報に基づいて所定の処理を行う情報処理装置で実行される情報処理方法であって、前記リンク情報を取得するリンク情報取得工程と、前記交差点における環境情報を取得する環境情報取得工程と、前記環境情報取得工程で取得した前記環境情報に基づいて走行経路とする前記交差点内リンクを選択する選択工程と、を含むことを特徴としている。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an information processing method executed by an information processing apparatus which performs a predetermined process based on link information on a link in an intersection connecting a link indicating an entering lane and a link indicating an exit lane at an intersection. A link information obtaining step of obtaining the link information, an environment information obtaining step of obtaining environment information at the intersection, and the intersection as a traveling route based on the environment information obtained in the environment information obtaining step. And a selecting step of selecting an inner link.

請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の情報処理方法を、コンピュータにより実行させることを特徴としている。   According to a fifth aspect of the present invention, a computer executes the information processing method according to the fourth aspect.

請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の情報処理プログラムを格納したことを特徴としている。   The invention according to claim 6 is characterized in that the information processing program according to claim 5 is stored.

本発明の第1の実施例にかかるナビゲーション装置の概略構成図である。FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a navigation device according to a first example of the present invention. 交差点の範囲の例を示した図である。It is a figure showing an example of a range of an intersection. 交差点の例を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the example of the intersection. 図3に示された交差点における交差点内リンクの一部を示した図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a part of a link in an intersection at the intersection illustrated in FIG. 3. リンクテーブルの例である。It is an example of a link table. 優先度の設定基準の説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram of a priority setting criterion. 優先度の設定基準の説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram of a priority setting criterion. 優先度に基づく情報の表示例である。It is an example of information display based on a priority. 本発明の第2の実施例にかかる情報処理装置の概略構成図である。FIG. 6 is a schematic configuration diagram of an information processing device according to a second example of the present invention. 図9に示された情報処理装置の動作のフローチャートである。10 is a flowchart of the operation of the information processing apparatus shown in FIG. 交差点の範囲及び所定距離の例を示した図である。It is a figure showing an example of a range of an intersection and a predetermined distance. 環境情報と優先度との関係の説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of a relationship between environmental information and priorities.

以下、本発明の一実施形態にかかる情報処理装置を説明する。本発明の一実施形態にかかる情報処理装置は、リンク情報取得部が交差点における進入車線を示すリンクと退出車線を示すリンクとを接続する交差点内リンクに関するリンク情報を取得し、環境情報取得部が交差点における環境情報を取得する。そして、選択部において、環境情報取得部が取得した環境情報に基づいて走行経路とする交差点内リンクを選択する。このようにすることにより、現実の交差点における信号機の状態や対向車の有無といった環境情報に基づいて適切なリンクを選択することができる。   Hereinafter, an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described. In the information processing apparatus according to an embodiment of the present invention, the link information acquisition unit acquires link information on a link in an intersection connecting a link indicating an entering lane and a link indicating an exit lane at an intersection, and the environment information acquiring unit Obtain environmental information at the intersection. Then, the selecting unit selects a link in the intersection to be a traveling route based on the environment information acquired by the environment information acquiring unit. In this way, it is possible to select an appropriate link based on environmental information such as the state of a traffic light at an actual intersection and the presence or absence of an oncoming vehicle.

また、リンク情報には、交差点内リンク毎に優先度を示す情報が設定されており、選択部は、環境情報及び優先度を示す情報に基づいて交差点内リンクのうち走行経路とする交差点内リンクを選択してもよい。このようにすることにより、優先度を示す情報に環境情報を考慮して走行するリンクを選択することができる。   In the link information, information indicating the priority for each link within the intersection is set, and the selecting unit determines the link within the intersection as the traveling route among the links within the intersection based on the environment information and the information indicating the priority. May be selected. By doing so, it is possible to select a link to travel in consideration of environmental information as information indicating a priority.

また、選択部は、走行し易い交差点内リンクを走行経路として選択するようにしてもよい。このようにすることにより、環境情報に基づいて加速度の変化の少ない等、走行する車両等の乗員が不快に感じないような経路を走行することができる。   In addition, the selection unit may select a link within an intersection that is easy to travel as a traveling route. By doing so, it is possible to travel on a route that the occupant of the traveling vehicle or the like does not feel uncomfortable, such as a small change in acceleration based on environmental information.

また、本発明の一実施形態にかかる情報処理方法は、リンク情報取得工程で交差点における進入車線を示すリンクと退出車線を示すリンクとを接続する交差点内リンクに関するリンク情報を取得し、環境情報取得工程で交差点における環境情報を取得する。そして、選択工程において、環境情報取得工程で取得した環境情報に基づいて走行経路とする交差点内リンクを選択する。このようにすることにより、現実の交差点における信号機の状態や対向車の有無といった環境情報に基づいて適切なリンクを選択することができる。   In the information processing method according to an embodiment of the present invention, in the link information obtaining step, link information on a link in an intersection connecting a link indicating an entering lane and a link indicating an exit lane at an intersection is obtained, and environmental information is obtained. Obtain environmental information at the intersection in the process. Then, in the selection step, a link in an intersection to be used as a traveling route is selected based on the environment information acquired in the environment information acquisition step. In this way, it is possible to select an appropriate link based on environmental information such as the state of a traffic light at an actual intersection and the presence or absence of an oncoming vehicle.

また、上述した情報処理方法をコンピュータにより実行させる情報処理プログラムとしてもよい。このようにすることにより、コンピュータを用いて、現実の交差点における信号機の状態や対向車の有無といった環境情報に基づいて適切なリンクを選択することができる。   Further, the information processing method described above may be an information processing program that is executed by a computer. By doing so, it is possible to select an appropriate link using a computer based on environmental information such as the state of a traffic light at an actual intersection and the presence or absence of an oncoming vehicle.

また、上述した情報処理プログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納してもよい。このようにすることにより、当該プログラムを機器に組み込む以外に単体でも流通させることができ、バージョンアップ等も容易に行える。   Further, the above-described information processing program may be stored in a computer-readable recording medium. By doing so, the program can be distributed as a single unit in addition to being incorporated into the device, and the version can be easily upgraded.

本発明の第1の実施例にかかる地図データのデータ構造および経路探索装置としてのナビゲーション装置1を図1〜図8を参照して説明する。   A data structure of map data and a navigation device 1 as a route search device according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図1にナビゲーション装置1の機能的構成を示す。ナビゲーション装置1は、入力部2と、経路探索部3と、表示部4と、記憶部5と、を備えている。なお、図1に示した構成は、車載機器として構成したものであるが、携帯端末として構成してもよい。或いは、サーバ装置に経路探索部3と記憶部5の機能を持たせて、車両側にはGPS受信機10と表示部4と入力部2を有する構成としてもよい。   FIG. 1 shows a functional configuration of the navigation device 1. The navigation device 1 includes an input unit 2, a route search unit 3, a display unit 4, and a storage unit 5. Although the configuration shown in FIG. 1 is configured as an in-vehicle device, it may be configured as a mobile terminal. Alternatively, the server device may have the functions of the route search unit 3 and the storage unit 5, and the vehicle may include the GPS receiver 10, the display unit 4, and the input unit 2.

入力部2は、例えばタッチパネルや、押しボタン等から構成され、使用者等による目的地等の入力操作を受け付ける。   The input unit 2 includes, for example, a touch panel, a push button, and the like, and receives an input operation of a destination or the like by a user or the like.

経路探索部3は、例えば現在位置等の所定位置から入力部2が受け付けた目的地までの経路を記憶部5に格納されている地図データ5aに基づいて探索する。また、経路探索部3は、探索した経路に沿って使用者等を誘導するための情報(誘導情報)を生成し出力する。誘導情報としては、表示部4に表示する経路を示すラインや矢印等、また、図示しないスピーカ等から出力する案内音声等である。なお、現在位置は、GPS受信機10から受信する。   The route search unit 3 searches for a route from a predetermined position such as the current position to the destination accepted by the input unit 2 based on the map data 5a stored in the storage unit 5. Further, the route search unit 3 generates and outputs information (guide information) for guiding a user or the like along the searched route. The guidance information includes a line or an arrow indicating a route to be displayed on the display unit 4, a guidance sound output from a speaker (not shown), or the like. The current position is received from the GPS receiver 10.

表示部4は、例えば液晶ディスプレイやELディスプレイ等から構成され、経路探索部3で生成された誘導情報や、記憶部5に格納されている地図データ5a及び操作用のボタンやメニュー等を表示する。   The display unit 4 includes, for example, a liquid crystal display or an EL display, and displays guidance information generated by the route search unit 3, map data 5a stored in the storage unit 5, and operation buttons and menus. .

記憶部5は、経路探索部3で使用する地図データ5aが格納されている。地図データ5aは、車両が自律的に走行させる所謂自動運転にも対応した地図データである。この自動運転用の地図データは、車線単位のリンクによって表現される車線ネットワークのデータと、従来のカーナビゲーション等で用いている道路単位のリンクによって表現される道路ネットワークのデータと、によって構成されている。   The storage unit 5 stores map data 5a used by the route search unit 3. The map data 5a is map data corresponding to so-called automatic driving in which the vehicle travels autonomously. The map data for automatic driving is composed of lane network data represented by lane-based links and road network data represented by road-based links used in conventional car navigation and the like. I have.

記憶部5としては、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等の記憶媒体で構成されるに限らず、メモリーカードや光ディスク等の可搬性を有する記憶媒体であってもよい。   The storage unit 5 is not limited to a storage medium such as a hard disk drive (HDD) or a solid state drive (SSD), but may be a portable storage medium such as a memory card or an optical disk.

道路ネットワークのデータには、道路網を交差点等の道路の接続部分に相当するノードとノード間を結ぶリンクとに表した場合の道路毎のリンクの詳細情報が定められているリンクテーブルや、前記したノードの詳細情報が定められているノードテーブルが含まれている。   In the data of the road network, a link table in which detailed information of a link for each road in a case where the road network is represented by a node corresponding to a connecting portion of a road such as an intersection and a link connecting the nodes, A node table in which detailed information of the specified node is defined is included.

車線ネットワークのデータには、道路を構成する各車線を所定の基準に基づき区切った区間に対応する車線毎のリンクの詳細情報が定められているリンク情報としてのリンクテーブルや、前記した区切った部分に設けられるノードについての詳細情報が定められているノードテーブルが含まれるデータ構造となっている。   The data of the lane network includes a link table as link information in which detailed information of a link for each lane corresponding to a section obtained by dividing each lane constituting the road based on a predetermined reference, or a section described above. Has a data structure including a node table in which detailed information on the nodes provided in the.

そして、本実施例にかかる地図データ5aは、車線ネットワークにおける交差点部分のリンクテーブルにおいて、当該交差点の進入車線リンクと退出車線リンクとを接続するリンク(交差点内リンク)に対して、それぞれ優先度が設定されている。一例を図2〜図4を参照して説明する。本実施例では、交差点とは、2以上の道路が交わる場合における当該2以上の道路の交わる部分とする。例えば図2に示したような道路R1と道路R2が交差する十字路の場合であれば、破線Bで囲まれた範囲を交差点とする。なお、交差点の範囲は、進入車線リンクの終点ノードや退出車線リンクの始点ノードの位置等により適宜変更してもよい。   Then, the map data 5a according to the present embodiment has a priority in the link table of the intersection part in the lane network with respect to the link (link in the intersection) connecting the entrance lane link and the exit lane link of the intersection. Is set. An example will be described with reference to FIGS. In this embodiment, an intersection is a portion where two or more roads intersect when two or more roads intersect. For example, in the case of a crossroad where the road R1 and the road R2 intersect as shown in FIG. 2, a range surrounded by a broken line B is an intersection. Note that the range of the intersection may be appropriately changed according to the position of the end node of the entrance lane link or the start node of the exit lane link.

図3は、交差点の例を示した図である。図3に示した交差点Iは、図の右側から交差点Iに進入する車線が車線リンクL1、L2、L3の3車線、交差点Iから図の左側に退出する車線が車線リンクL7、L8の2車線、図の左側から交差点Iに進入する車線が車線リンクL9の1車線となっている。また、交差点Iは、図の上側から交差点Iに進入する車線が車線リンクL12の1車線、交差点Iから図の下側に退出する車線が車線リンクL4、L5の2車線、図の下側から交差点Iに進入する車線が車線リンクL6の1車線、交差点Iから図の上側に退出する車線が車線リンクL10の1車線となっている。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an intersection. The intersection I shown in FIG. 3 has three lanes entering the intersection I from the right side of the drawing, namely, lane links L1, L2, and L3, and two lanes exiting from the intersection I to the left side of the drawing have the lane links L7 and L8. The lane entering the intersection I from the left side of the figure is one lane of the lane link L9. Also, the intersection I is such that the lane entering the intersection I from the upper side of the figure is one lane of the lane link L12, the lane exiting from the intersection I to the lower side of the figure is two lanes of the lane links L4 and L5, and the lower side of the figure. The lane entering the intersection I is one lane of the lane link L6, and the lane exiting from the intersection I upward in the drawing is one lane of the lane link L10.

この交差点Iにおいて、例えば車線リンクL1〜L3に対応する車線からは全ての車線で直進、右折、左折が許可されているとすると、図4に示すように、交差点Iへの進入車線リンクとなる車線リンクL1〜L3と退出車線リンクとなる車線リンクL4、L5、L7、L8、L10、L11とを相互に接続するリンク(交差点内リンク)が発生することとなる。   At this intersection I, assuming that straight ahead, right turn, and left turn are permitted in all the lanes from the lanes corresponding to the lane links L1 to L3, for example, as shown in FIG. A link (link within an intersection) that connects the lane links L1 to L3 and the lane links L4, L5, L7, L8, L10, and L11 that are the exit lane links is generated.

しかしながら、これらの交差点内リンクは、退出車線リンクとなる車線リンクによっては、対向車や他車線を走行する車両との関係や走行距離等から通行が好ましくないリンクも存在する。これは、交差点Iへの他の進入車線リンクとなる車線リンクL6、L9、L12から直進や右左折により退出する際も同様のことが言える。   However, depending on the lane links that are the exit lane links, there are some links in the intersection that are not preferable because of the relationship with the oncoming vehicle or the vehicle traveling in another lane or the traveling distance. The same can be said for the case where the vehicle exits from the lane links L6, L9, L12, which are the other approach lane links to the intersection I, by going straight or turning left or right.

したがって、本実施例では、上述したように進入車線リンクと退出車線リンクとを接続する交差点内リンクに対して、それぞれ優先度を設定する。優先度を設定したリンクテーブル5a1の例を図5に示す。   Therefore, in this embodiment, as described above, the priority is set for each of the links in the intersection connecting the entrance lane link and the exit lane link. FIG. 5 shows an example of the link table 5a1 in which priorities are set.

図5に示したリンクテーブル5a1は、リンクID5a2、始点ノード5a3、終点ノード5a4、優先度5a5が含まれている。リンクID5a2は、上述した交差点内リンクをそれぞれ識別するために付与されているIDである。始点ノード5a3は、当該リンクの始点となるノードのID等が設定されている。例えば図4の場合であれば、進入車線リンクの終点ノードのIDを設定すればよい。終点ノード5a4は、当該リンクの終点となるノードのID等が設定されている。例えば図4の場合であれば、退出車線リンクの始点ノードのIDを設定すればよい。つまり、リンクテーブル5a1は、交差点における進入車線を示すリンクと退出車線を示すリンクとを接続する交差点内リンクに関するリンク情報である。   The link table 5a1 shown in FIG. 5 includes a link ID 5a2, a start node 5a3, an end node 5a4, and a priority 5a5. The link ID 5a2 is an ID assigned to each of the above-mentioned links within the intersection. In the start node 5a3, the ID of the node serving as the start point of the link is set. For example, in the case of FIG. 4, the ID of the end point node of the approach lane link may be set. In the end point node 5a4, the ID of the node serving as the end point of the link and the like are set. For example, in the case of FIG. 4, the ID of the start node of the exit lane link may be set. That is, the link table 5a1 is link information on links within an intersection that connect a link indicating an entry lane and a link indicating an exit lane at an intersection.

優先度5a5は、交差点を通行する際に走行すべき経路としての優先する度合いが数値等として設定されている。即ち、優先度5a5は、交差点における優先度を示す情報となる。図5の場合、優先順位として設定されている。例えば、リンクID1とリンクID2はどちらも始点ノードがN01であるが、終点ノードはN02とN03で異なる。そこで優先度5a5を参照すると、リンクID1が優先度“1”でリンクID2の優先度が“2”であるので、リンクID1の優先順位が高いため優先的に選択される。   In the priority 5a5, the degree of priority as a route to be traveled when passing through an intersection is set as a numerical value or the like. That is, the priority 5a5 is information indicating the priority at the intersection. In the case of FIG. 5, the priority is set. For example, both the link ID1 and the link ID2 have the start node N01, but the end nodes N02 and N03 are different. Therefore, referring to the priority 5a5, since the link ID1 has the priority "1" and the link ID2 has the priority "2", the link ID1 is selected with higher priority because the priority is higher.

なお、優先度5a5の数値は優先順位に限らず、所定の方法で算出した数値であってもよい。例えば、100点満点中の80点といった数値でもよい。   Note that the numerical value of the priority 5a5 is not limited to the priority, and may be a numerical value calculated by a predetermined method. For example, a numerical value such as 80 points out of 100 points may be used.

次に、優先度5a5の設定基準について説明する。優先度5a5は、交差点リンクの特性に基づいて例えば以下のような設定基準により設定されている。まず、1つ目の設定基準としては、対象とする交差点内リンクにおける進入車線リンクから退出車線リンクまでの距離に基づくものが挙げられる。これは、進入車線リンクから退出車線リンクまでの距離が短いほど優先されるようにするものである。具体例を図6に示す。   Next, the setting criteria of the priority 5a5 will be described. The priority 5a5 is set based on, for example, the following setting criteria based on the characteristics of the intersection link. First, as a first setting criterion, a criterion based on a distance from an entrance lane link to an exit lane link in a target intersection link is exemplified. This is so that the shorter the distance from the entrance lane link to the exit lane link, the higher the priority. A specific example is shown in FIG.

図6は、進入車線リンクL3から交差点Iで左折する際の交差点内リンクを示したものである。つまり、進入車線リンクL3と退出車線リンクL4とを接続するリンクL34と、進入車線リンクL3と退出車線リンクL5とを接続するリンクL35と、が示されている。   FIG. 6 shows an intra-intersection link when making a left turn at the intersection I from the approach lane link L3. That is, a link L34 that connects the entrance lane link L3 and the exit lane link L4, and a link L35 that connects the entrance lane link L3 and the exit lane link L5 are shown.

このリンクL34とリンクL35とは、図6から明らかなようにリンクL34の方が距離が短い。したがって、リンクL34の方がリンクL35よりも優先されるように優先度5a5が設定される。   As is clear from FIG. 6, the distance between the link L34 and the link L35 is shorter than that of the link L34. Therefore, the priority 5a5 is set so that the link L34 has a higher priority than the link L35.

2つ目の設定基準としては、対象とする交差点内リンクにおける他の交差点内リンクとの交差数に基づくものが挙げられる。これは、他の交差点リンクと交差する数が少ない交差点内リンクが優先されるようにするものである。具体例を図7に示す。   As a second setting criterion, a criterion based on the number of intersections of a target intra-intersection link with other intra-intersection links may be mentioned. This is to give priority to links within an intersection where the number of intersections with other intersection links is small. A specific example is shown in FIG.

図7も、進入車線リンクL3から交差点Iで左折する際の交差点内リンクを示したものである。ここで、進入車線リンクL3が左折可能な場合は上述したように進入車線リンクL1、L2からの左折も可能である。この場合、退出車線リンクL4、L5と接続するリンクとしては、上述したリンクL34、L35の他に、進入車線リンクL2と退出車線リンクL4とを接続するリンクL24と、進入車線リンクL2と退出車線リンクL5とを接続するリンクL25と、進入車線リンクL1と退出車線リンクL4とを接続するリンクL14と、進入車線リンクL1と退出車線リンクL5とを接続するリンクL15と、が示される。   FIG. 7 also shows an intra-intersection link when making a left turn at the intersection I from the approach lane link L3. Here, when the entrance lane link L3 can be turned left, it is also possible to make a left turn from the entrance lane links L1 and L2 as described above. In this case, as the links connecting to the exit lane links L4 and L5, in addition to the links L34 and L35 described above, a link L24 connecting the entrance lane link L2 and the exit lane link L4, an entrance lane link L2 and an exit lane. A link L25 connecting the link L5, a link L14 connecting the entrance lane link L1 and the exit lane link L4, and a link L15 connecting the entrance lane link L1 and the exit lane link L5 are shown.

また、進入車線リンクL9からの右折も可能とすると、進入車線リンクL9と退出車線リンクL4とを接続するリンクL94と、進入車線リンクL9と退出車線リンクL5とを接続するリンクL95と、も更に加わる。   If it is also possible to make a right turn from the entrance lane link L9, a link L94 connecting the entrance lane link L9 and the exit lane link L4, and a link L95 connecting the entrance lane link L9 and the exit lane link L5 are further provided. Join.

この場合、図7に示したように、リンクL34は、上述したリンクL14、L24、L94と交差するが、リンクL35は、リンクL14、L15、L24、L25、L94、L95と交差する(終端が同じ場合も含む)。つまり、リンクL35の方がリンクL34よりも交差するリンクが多く、リンクL35を走行すると、リンクL14等を走行する車両等と交錯する可能性が生じるため好ましくない。したがって、リンクL34の方がリンクL35よりも優先されるように優先度5a5が設定される。   In this case, as shown in FIG. 7, the link L34 intersects the links L14, L24, and L94 described above, but the link L35 intersects the links L14, L15, L24, L25, L94, and L95 (the terminal ends). Including the same case). That is, the link L35 intersects more than the link L34, and running the link L35 is not preferable because the link L35 may intersect with a vehicle running on the link L14 or the like. Therefore, the priority 5a5 is set so that the link L34 has a higher priority than the link L35.

なお、この交差数は、交差点における信号機の点灯パターンに基づいて数えてもよい。例えば、図7において、進入車線リンクL1〜L3側の信号機が青の場合には、進入車線リンクL9からは右折ができないように進入車線リンクL9側の信号機の点灯パターンが定められている場合は、上述したリンクL94はリンクL34、L35と交差することがなく、リンクL95はリンクL35と交差することがない。したがって、リンクL34の交差数が1つ減少し、リンクL35の交差数が2つ減少することとなる。   The number of intersections may be counted based on the lighting pattern of the traffic light at the intersection. For example, in FIG. 7, when the traffic lights on the approach lane links L1 to L3 are blue, the lighting pattern of the traffic light on the approach lane link L9 is determined so that a right turn cannot be made from the approach lane link L9. The link L94 described above does not cross the links L34 and L35, and the link L95 does not cross the link L35. Therefore, the number of intersections of the link L34 decreases by one, and the number of intersections of the link L35 decreases by two.

3つ目の設定基準としては、交差点及び退出車線に示された交通標識に基づくものが挙げられる。これは、一時停止などの交通標識のデータが地図データ5aに含まれていれば、その交通標識のデータを活用する。例えば、一時停止のある道路に対応する車線リンクは、それが無い道路に対応する車線リンクに比べ優先されないように優先度5a5を設定する。また、交通標識が設置されていなくても、道幅や位置関係(左側の道路が優先など)から法的に優先道路が規定される場合はそれを考慮してもよい。   A third setting criterion is based on traffic signs shown at intersections and exit lanes. In this case, if data of a traffic sign such as a temporary stop is included in the map data 5a, the data of the traffic sign is used. For example, the priority 5a5 is set so that a lane link corresponding to a road with a stop is not given priority over a lane link corresponding to a road without it. Even if a traffic sign is not installed, when a priority road is legally defined based on the road width and the positional relationship (the left road has priority, etc.), that may be considered.

4つ目の設定基準としては、交差点内リンクを所定の曲線とした際に、当該曲線を経路として走行した場合の走行し易さに基づくものが挙げられる。例えば、走り易いリンクは優先されるように優先度5a5を設定する。走り易さの評価基準としては、例えば、当該交差点内リンクが1つのクロソイド曲線で表現できること、或いは、ある速度で走行した時に発生する各方向の加速度の変化が少ないこと等が挙げられる。   A fourth setting criterion is based on the easiness of travel when the link in the intersection is a predetermined curve and the vehicle runs on the curve. For example, the priority 5a5 is set so that a link that is easy to run has priority. The evaluation criteria of the ease of running include, for example, that the link in the intersection can be expressed by one clothoid curve, or that the change in acceleration in each direction generated when the vehicle runs at a certain speed is small.

5つ目の設定基準としては、交差点における走行軌跡に基づくものが挙げられる。これは、車線レベルでの挙動が確認可能な、高精度の車両プローブ情報が既に取得されている場合は、その車両プローブ情報の取得されている交差点における、各進入車線から各退出車線への走行台数が分かる。そこで、走行台数の多い経路に対応する交差点内リンクは優先されるように優先度5a5を設定し、少ない経路に対応する交差点内リンクは優先されないように優先度5a5を設定する。また、台数だけでなく、走行に要した時間や速度を評価してもよい。走行時間が長い、或いは走行中の速度の変動が大きい経路に対応する交差点内リンクは、他の経路に対応する交差点内リンクを通る車両との干渉等により走行しづらいリンクと推測し、優先されないように優先度5a5を設定する。或いは、当該経路の走行台数だけでなく、交差する経路の走行台数を併せて評価することにより優先度5a5を設定してもよい。   A fifth setting criterion is based on a traveling locus at an intersection. This means that when high-precision vehicle probe information that can confirm behavior at the lane level has already been acquired, traveling from each entry lane to each exit lane at the intersection where the vehicle probe information is acquired You can see the number. Therefore, the priority 5a5 is set so that links within an intersection corresponding to a route with a large number of vehicles traveled are prioritized, and the priority 5a5 is set so that links within an intersection corresponding to a route with a small number of travels are not prioritized. Further, not only the number of vehicles but also the time and speed required for traveling may be evaluated. A link in an intersection corresponding to a route with a long running time or a large fluctuation in speed during running is assumed to be a link that is difficult to travel due to interference with a vehicle passing through a link in an intersection corresponding to another route and is not given priority. Priority 5a5 is set as described above. Alternatively, the priority 5a5 may be set by evaluating not only the traveling number of the route but also the traveling number of the intersecting route.

なお、上述した5つの設定基準は、複数の方法を組み合わせて優先度5a5を算出してもよい。例えば、複数の方法で算出した複数の優先度5a5の平均値を設定してもよいし、各設定基準に重み付けをした加重平均等により優先度5a5を算出してもよい。   The five setting criteria described above may be used to calculate the priority 5a5 by combining a plurality of methods. For example, an average value of a plurality of priorities 5a5 calculated by a plurality of methods may be set, or the priority 5a5 may be calculated by a weighted average or the like in which each setting criterion is weighted.

また、上述した設定基準で算出された優先度5a5について、所定の値以下の交差点内リンクは、通行する経路として選択される可能性が低いことからリンクテーブル5a1に含めない(削除する)ようにしてもよい。   Regarding the priority 5a5 calculated based on the above-described setting criterion, a link within an intersection having a value equal to or less than a predetermined value is not included (deleted) in the link table 5a1 because the possibility of being selected as a route to travel is low. You may.

また、時間帯や曜日によって右左折等の可否や通行量が変化する場合があるため、時間帯や曜日などの条件別に優先度5a5が設定されていてもよい。或いは、大型車、小型車などの車種によって、通り易さや法的な通行可否が変化する場合もあるので、車種別に優先度5a5が設定されていてもよい。   In addition, since the possibility of turning right and left and the traffic volume may change depending on the time zone and the day of the week, the priority 5a5 may be set for each condition such as the time zone and the day of the week. Alternatively, depending on the type of vehicle, such as a large vehicle or a small vehicle, the ease of passage or legal traffic may change, so the priority 5a5 may be set for each vehicle type.

経路探索部3は、上述したような優先度5a5が設定されたリンクテーブル5a1を含む地図データ5aを参照して、入力部2から設定された目的地までの経路を探索する。そして、経路探索部3は、交差点を通過する経路を探索する際には優先度5a5を参照して適切な交差点内リンクを通行するように探索する。   The route search unit 3 searches for a route from the input unit 2 to the set destination with reference to the map data 5a including the link table 5a1 in which the priority 5a5 is set as described above. Then, when searching for a route that passes through an intersection, the route search unit 3 refers to the priority 5a5 so as to search for an appropriate intra-intersection link.

本実施例によれば、地図データ5aは、交差点Iにおける進入車線リンクと退出車線リンクとを接続する交差点内リンクに関するリンクテーブル5a1を含むデータ構造を有し、リンクテーブル5a1には交差点Iにおける優先度5a5が設定されている。このようにすることにより、優先度5a5を参照することによって、交差点Iにおいて、どのリンクを走行する経路とすればよいかを選択することが容易となり、適切に交差点Iを通行することができる。   According to the present embodiment, the map data 5a has a data structure including a link table 5a1 relating to an intra-intersection link connecting the entrance lane link and the exit lane link at the intersection I, and the link table 5a1 has a priority at the intersection I. The degree 5a5 is set. In this way, by referring to the priority 5a5, it is easy to select which link should be taken as the route to travel at the intersection I, and the vehicle can pass through the intersection I appropriately.

また、優先度5a5は、対象とする交差点内リンクにおける進入車線リンクから退出車線リンクまでの距離に基づいて設定されていてもよい。このようにすることにより、交差点Iを最短距離で通過することができるリンクを優先的に通行することができるようになる。   Further, the priority 5a5 may be set based on a distance from an entrance lane link to an exit lane link in a target intra-intersection link. By doing so, it is possible to preferentially pass a link that can pass through the intersection I in the shortest distance.

また、優先度5a5は、対象とする交差点内リンクにおける他の交差点内リンクとの交差数に基づいて設定されていてもよい。このようにすることにより、交差点Iで他のリンクとの交差数が少ないリンクを優先的に通行することができるようになる。   Further, the priority 5a5 may be set based on the number of intersections of the target intra-intersection link with other intra-intersection links. In this way, a link having a small number of intersections with other links at the intersection I can be preferentially passed.

また、優先度5a5は、交差点Iにおける信号機の点灯パターンに基づいて設定されていてもよい。このようにすることにより、交差点Iで他のリンクとの交差数が多い場合であっても、信号機の点灯パターンにより実際は交差しないリンクを排除して優先度5a5を設定することができる。したがって、交差点Iの状況に見合った通行をすることができる。   The priority 5a5 may be set based on the lighting pattern of the traffic light at the intersection I. By doing so, even when the number of intersections with other links at intersection I is large, it is possible to set the priority 5a5 by excluding links that do not actually intersect according to the lighting pattern of the traffic light. Therefore, it is possible to make a traffic according to the situation of the intersection I.

また、優先度5a5は、交差点I内及び退出車線に示された交通標識に基づいて設定されていてもよい。このようにすることにより、交通標識を考慮して優先度5a5を設定することができる。   Further, the priority 5a5 may be set based on the traffic signs shown in the intersection I and the exit lane. In this way, the priority 5a5 can be set in consideration of the traffic sign.

また、優先度5a5は、対象とする交差点内リンクを所定の曲線とした際に、当該曲線を経路として走行した場合の走行し易さに基づいて設定されていてもよい。このようにすることにより、例えば、走行時に加速度の変化が少ない等、走行する車両等の乗員が不快に感じないような経路を走行することができる。   Further, the priority 5a5 may be set based on the ease of travel when the target intra-intersection link is a predetermined curve and the vehicle runs on the curve. By doing so, for example, it is possible to travel on a route that does not cause the occupant of the traveling vehicle or the like to feel uncomfortable, such as a small change in acceleration during traveling.

また、優先度5a5は、交差点Iにおける走行軌跡に基づいて設定されていてもよい。このようにすることにより、他車両が走行した軌跡が多いリンクの優先度5a5について優先されるように設定することができる。   Further, the priority 5a5 may be set based on a traveling locus at the intersection I. By doing in this way, it is possible to set so that priority is given to the priority 5a5 of the link having a large number of trajectories traveled by other vehicles.

また、ナビゲーション装置1は、所定の地点から目的地までの経路を探索する経路探索部3を備え、経路探索部3は、地図データ5aを取得し、地図データ5aに基づいて目的地までの経路を探索する。このようにすることにより、地図データ5aに含まれる優先度5a5を示す情報に基づいて交差点における走行経路を選択することができる。   Further, the navigation device 1 includes a route search unit 3 that searches for a route from a predetermined point to a destination. The route search unit 3 acquires map data 5a, and obtains a route to the destination based on the map data 5a. To explore. In this way, it is possible to select a traveling route at an intersection based on the information indicating the priority 5a5 included in the map data 5a.

なお、上述した実施例では、地図データ5aに優先度5a5を含めるようにしていたが、優先度5a5を地図データ5aとは別のデータとして有するようにしてもよい。例えば、優先度のデータには、交差点内リンクのリンクIDと優先度の値を対応付けて設定すれば、別ファイルであっても地図データ5aに含まれる交差点内リンクのリンクIDから優先度を辿ることができる。また、優先度のデータのみを変更する際に地図データ5a全体に更新処理をする必要が無く処理負荷を軽減することが可能となる。   In the above-described embodiment, the map data 5a includes the priority 5a5. However, the map data 5a may include the priority 5a5 as data different from the map data 5a. For example, if the priority data is set in association with the link ID of the link within the intersection and the value of the priority, the priority is determined from the link ID of the link within the intersection included in the map data 5a even in a separate file. Can be traced. Further, when only the priority data is changed, it is not necessary to update the entire map data 5a, and the processing load can be reduced.

また、上述した実施例では、ナビゲーション装置(経路探索装置)における優先度5a5の利用について説明したが、例えば経路の案内等を行っていない状態で、優先度5a5に基づいた情報を表示部4に表示させるようにしてもよい。例えば、表示部4に地図と現在地を表示した状態で、交差点に差し掛かった際に、直進、左折、右折のそれぞれについて交差点内リンクの優先度を数値や矢印の太さ等で表示する。つまり、経路探索装置ではなく、表示装置に優先度を示す情報を活用してもよい。   Further, in the above-described embodiment, the use of the priority 5a5 in the navigation device (route search device) has been described. However, for example, information based on the priority 5a5 is displayed on the display unit 4 in a state in which route guidance or the like is not performed. You may make it display. For example, in a state where the map and the current location are displayed on the display unit 4, when approaching the intersection, the priority of the link in the intersection is displayed by a numerical value, the thickness of an arrow, or the like for each of straight ahead, left turn, and right turn. That is, information indicating the priority may be used on the display device instead of the route search device.

図8は、表示部4の表示の一例であり、図3等で示した交差点Iを右に90°反転させて進入車線リンクL1〜L3が下側に表示されるようにしたものである。図8の符号Aは自車の現在位置を示す。そして、自車Aが進入車線リンクL3を走行して交差点Iに進入する際に、進入車線リンクL3から退出可能な退出車線リンクと接続する交差点内リンクを表示し、それぞれに優先度(優先順位)を表示したものである。   FIG. 8 is an example of a display on the display unit 4, in which the traffic lane links L1 to L3 are displayed on the lower side by inverting the intersection I shown in FIG. Reference symbol A in FIG. 8 indicates the current position of the vehicle. Then, when the vehicle A travels on the entering lane link L3 and enters the intersection I, the links in the intersection connected to the exit lane links that can exit from the entering lane link L3 are displayed, and the priority (priority order) is given to each. ) Is displayed.

図8において、交差点Iを左折する場合は、退出車線リンクL4と接続する交差点内リンクと、退出車線リンクL5と接続する交差点内リンクと、の2つがある。この場合、退出車線リンクL4と接続する交差点内リンクの優先順位が“1”とすると当該リンクを示す矢印の近傍に“1”が表示され、退出車線リンクL5と接続する交差点内リンクの優先順位が“2”とすると当該リンクを示す矢印の近傍に“2”が表示される。   In FIG. 8, when turning left at the intersection I, there are two links, an intra-intersection link connected to the exit lane link L4 and an intra-intersection link connected to the exit lane link L5. In this case, if the priority of the link in the intersection connected to the exit lane link L4 is "1", "1" is displayed near the arrow indicating the link, and the priority of the link in the intersection connected to the exit lane link L5. Is "2", "2" is displayed near the arrow indicating the link.

また、図8において、交差点Iを直進する場合は、退出車線リンクL7と接続する交差点内リンクと、退出車線リンクL8と接続する交差点内リンクと、の2つがある。この場合、退出車線リンクL7と接続する交差点内リンクの優先順位が“1”とすると当該リンクを示す矢印の近傍に“1”が表示され、退出車線リンクL8と接続する交差点内リンクの優先順位が“2”とすると当該リンクを示す矢印の近傍に“2”が表示される。   In FIG. 8, when traveling straight at the intersection I, there are two links, an intra-intersection link connected to the exit lane link L7 and an intra-intersection link connected to the exit lane link L8. In this case, if the priority of the link in the intersection connected to the exit lane link L7 is “1”, “1” is displayed near the arrow indicating the link, and the priority of the link in the intersection connected to the exit lane link L8 Is "2", "2" is displayed near the arrow indicating the link.

また、図8において、交差点Iを右折する場合は、退出車線リンクL10と接続する交差点内リンクのみである。この場合、退出車線リンクL10と接続する交差点内リンクの優先順位が“1”とすると当該リンクを示す矢印の近傍に“1”が表示される。   In FIG. 8, when turning right at the intersection I, there are only links within the intersection connected to the exit lane link L10. In this case, if the priority of the link in the intersection connected to the exit lane link L10 is “1”, “1” is displayed near the arrow indicating the link.

したがって、自車Aの運転者は、この表示を参考にして交差点Iにおける経路を決定して走行させることができる。つまり、自動運転以外でも優先度を示す情報を活用することができる。   Therefore, the driver of the own vehicle A can determine the route at the intersection I with reference to this display and run. That is, the information indicating the priority can be utilized other than the automatic driving.

次に、本発明の第2の実施例にかかる情報処理装置を図9〜図12を参照して説明する。なお、前述した第1の実施例と同一部分には、同一符号を付して説明を省略する。   Next, an information processing apparatus according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description is omitted.

本実施例にかかる情報処理装置1Aの機能的構成を図9に示す。情報処理装置1Aは、入力部2と、処理部3Aと、出力部4Aと、記憶部5と、を備えている。情報処理装置1Aは、以下の説明では車載機器として説明するが、第1の実施例で説明したナビゲーション装置1と同様に、携帯機器やサーバ装置として構成してもよい。   FIG. 9 shows a functional configuration of the information processing apparatus 1A according to the present embodiment. The information processing device 1A includes an input unit 2, a processing unit 3A, an output unit 4A, and a storage unit 5. The information processing apparatus 1A will be described as an in-vehicle device in the following description, but may be configured as a mobile device or a server device, similarly to the navigation device 1 described in the first embodiment.

入力部2と、記憶部5と、は、第1の実施例と同様である。処理部3Aは、後述するセンサ6からの検出情報及びGPS受信機10からの現在位置情報に基づいて、走行すべき車線を選択する。特に、本実施例では、交差点内における進入車線リンクと退出車線リンクとを接続する交差点内リンクのうち、センサ6からの検出情報に基づいて走行経路とすべきリンクを選択する。なお、処理部3Aは、第1の実施例で説明した経路探索部3の機能を有してもよいし、経路探索部3の機能は不図示の別のブロックで実行されていてもよい。   The input unit 2 and the storage unit 5 are the same as in the first embodiment. The processing unit 3A selects a lane to travel based on detection information from the sensor 6 described below and current position information from the GPS receiver 10. In particular, in the present embodiment, a link to be used as a traveling route is selected based on detection information from the sensor 6 from links within the intersection connecting the entrance lane link and the exit lane link within the intersection. The processing unit 3A may have the function of the route search unit 3 described in the first embodiment, or the function of the route search unit 3 may be executed by another block (not shown).

出力部4Aは、処理部3Aで選択されたリンクの情報を例えば自動運転による走行をする場合であれば、自動運転の制御を行う装置等へ出力する。そうでない場合は、第1の実施例と同様に表示部等に処理部3Aで選択されたリンクの情報を表示させてもよい。   The output unit 4A outputs information on the link selected by the processing unit 3A to a device or the like that controls automatic driving, for example, when traveling by automatic driving. Otherwise, the information of the link selected by the processing unit 3A may be displayed on a display unit or the like as in the first embodiment.

センサ6は、例えば車載カメラで構成されている。センサ6を構成する車載カメラは、車両前方の画像を撮像して処理部3Aに出力する。以降は、センサ6としては車載カメラで主に説明するが、ライダやミリ波レーダー等でもよいし、これらのうち複数種類で構成されていてもよい。   The sensor 6 is composed of, for example, a vehicle-mounted camera. The on-board camera constituting the sensor 6 captures an image in front of the vehicle and outputs it to the processing unit 3A. Hereinafter, the sensor 6 will be mainly described with an in-vehicle camera, but may be a lidar, a millimeter wave radar, or the like, or may be composed of a plurality of types.

また、センサ6としては、車載カメラ等の所定方向の地物等の物体の状況を取得するものに限らず、車両に設置された、車両周囲の降雨や降雪等を検出するレインセンサや車両周囲の明るさを検出する明るさセンサ等をさらに含めてもよい。なお、レインセンサに代えて気象情報を提供しているWebサーバ等にアクセスする構成としてもよい。   Further, the sensor 6 is not limited to a sensor such as an in-vehicle camera for acquiring a situation of an object such as a terrestrial object in a predetermined direction. A brightness sensor or the like for detecting the brightness of the image may be further included. In addition, it is good also as a structure which accesses the web server etc. which provide weather information instead of a rain sensor.

次に、上述した構成の情報処理装置1Aにおける動作(情報処理方法)について図10のフローチャートを参照して説明する。図10に示したフローチャートは処理部3Aで実行される。   Next, an operation (information processing method) in the information processing apparatus 1A having the above configuration will be described with reference to a flowchart of FIG. The flowchart shown in FIG. 10 is executed by the processing unit 3A.

まず、ステップS1において、GPS受信機10から処理対象とする車両の現在位置情報を取得する。   First, in step S1, the current position information of the vehicle to be processed is acquired from the GPS receiver 10.

次に、ステップS2において、ステップS1で取得した現在位置情報に基づいて現在位置が交差点から所定距離手前か否かを判断する。本実施例では、交差点とは、第1の実施例と同様に、2以上の道路が交わる場合における当該2以上の道路の交わる部分とする。そして、所定距離手前とは、車両Cが図11の交差点に進入する際に交差点の範囲から所定距離離れた位置(図11のd)を示す。この所定距離は、例えば交差点の範囲が見通せる程度の距離とすることが挙げられる。   Next, in step S2, based on the current position information acquired in step S1, it is determined whether the current position is a predetermined distance from the intersection. In the present embodiment, the intersection is the intersection of two or more roads when two or more roads intersect, as in the first embodiment. Then, the position before the predetermined distance indicates a position (d in FIG. 11) that is separated by a predetermined distance from the range of the intersection when the vehicle C enters the intersection in FIG. The predetermined distance is, for example, a distance that allows the range of the intersection to be seen through.

次に、ステップS3において、環境情報を取得する。環境情報とは、センサ6から出力された撮像画像から得られる情報である。例えば、交差点に設置されている信号機の点灯状態(点灯色、矢印の有無等)、右折待ち等の対向車の有無、或いは、退出車線の駐車車両等の障害物や横断歩道を渡る歩行者等を含めてもよい。さらに、上述したレインセンサから得られる降雨の有無や、明るさセンサから得られる明るさの状態も環境情報に含まれる。即ち、処理部3Aは、交差点における環境情報を取得する環境情報取得部として機能する。   Next, in step S3, environment information is acquired. The environment information is information obtained from a captured image output from the sensor 6. For example, the lighting status of the traffic light installed at the intersection (lighting color, presence or absence of an arrow, etc.), presence or absence of oncoming vehicles such as waiting for a right turn, or obstacles such as parked vehicles in the exit lane or pedestrians crossing the pedestrian crossing May be included. Furthermore, the presence or absence of rainfall obtained from the above-mentioned rain sensor and the state of brightness obtained from the brightness sensor are also included in the environment information. That is, the processing unit 3A functions as an environment information acquisition unit that acquires environment information at an intersection.

つまり、環境情報は、上述したようなセンサ6が検出する車両外部についての情報であって、信号機の色や対向車の有無のように、動的に状態が変化する情報である。したがって、優先度5a5のように予め設定するのが困難な情報である。換言すると、交差点リンクの走行を妨げる情報、交差点リンクの選択に影響を与えるような情報ともいえる。   That is, the environment information is information about the outside of the vehicle detected by the sensor 6 as described above, and is information whose state dynamically changes such as the color of a traffic light and the presence or absence of an oncoming vehicle. Therefore, the information is difficult to set in advance, such as the priority 5a5. In other words, it can be said that the information hinders the travel of the intersection link and the information that affects the selection of the intersection link.

次に、ステップS4において、リンク情報を取得する。このリンク情報は、第1の実施例で説明したリンクテーブル5a1である。つまり、本ステップで、交差点内リンクの情報と、優先度を示す情報を取得している。即ち、処理部3Aは、交差点における進入車線を示すリンクと退出車線を示すリンクとを接続する交差点内リンクに関するリンク情報を取得するリンク情報取得部として機能する。なお、ステップS3とS4とは実行順序が逆であってもよい。   Next, in step S4, link information is acquired. This link information is the link table 5a1 described in the first embodiment. That is, in this step, information on the links within the intersection and information indicating the priority are acquired. That is, the processing unit 3A functions as a link information acquisition unit that acquires link information on a link in an intersection that connects a link indicating an entry lane and a link indicating an exit lane at an intersection. The execution order of steps S3 and S4 may be reversed.

次に、ステップS5において、交差点内リンクを選択する。本ステップでは、ステップS4で取得した優先度をステップS3で取得した環境情報を考慮して再算出(変更)し、再算出された優先度に基づいて走行すべき交差点内リンクを選択する。即ち、処理部3Aは、環境情報及び優先度を示す情報に基づいて交差点内リンク情報のうち走行経路とする交差点内リンクを選択する選択部として機能する。   Next, in step S5, a link within the intersection is selected. In this step, the priority obtained in step S4 is recalculated (changed) in consideration of the environment information obtained in step S3, and a link in an intersection to be driven is selected based on the recalculated priority. That is, the processing unit 3A functions as a selection unit that selects an intra-intersection link to be used as a traveling route from the inter-intersection link information based on the environment information and the information indicating the priority.

例えば、リンクテーブルには他の交差点内リンクとの交差数で優先度が設定されていた場合、図12に示したような進入車線リンクL3から左折をする際には、第1の実施例では、リンクL34が選択される。しかしながら、同じ方向へ向かう他の車線リンクである進入車線リンクL1、L2に左折する車両が無い場合及び対向する車線である進入車線リンクL9に右折待ちの車両が無い場合や、リンクL9側が赤信号で右折の可能性が無い場合であれば、実質的にリンクL34とリンクL35の交差数は同数と見做せる。したがって、交差数で評価した場合の実質的なリンクL34とリンクL35は同じ優先度となる。   For example, in the case where the priority is set in the link table by the number of intersections with other links in the intersection, when making a left turn from the approach lane link L3 as shown in FIG. 12, in the first embodiment, , Link L34 is selected. However, when there is no vehicle turning left in the approach lane links L1 and L2 which are the other lane links heading in the same direction, when there is no vehicle waiting to turn right in the approach lane link L9 which is the opposite lane, or when the link L9 side is a red light If there is no possibility of a right turn, the number of intersections between the link L34 and the link L35 can be considered substantially the same. Therefore, the substantial link L34 and the link L35 when evaluated by the number of intersections have the same priority.

そこで、車載カメラで撮像された画像に基づいて、平行する車線や対向車線の車両の有無や、信号の状態を検出して、リンクL34とリンクL35は同じ優先度となる場合は、他の設定基準、例えば第1の実施例で4つ目の設定基準として説明した、交差点内リンクを所定の曲線とした際に、当該曲線を経路として走行した場合の走行し易さに基づいて優先度を改めて評価し、リンクL35を選択するようにすることができる。勿論他の設定基準により評価してもよい。   Therefore, based on the image captured by the on-board camera, the presence or absence of a vehicle in a parallel lane or an oncoming lane, and the state of a signal are detected. When a link within an intersection is set to a predetermined curve, which is described as a reference, for example, the fourth setting reference in the first embodiment, the priority is set based on the ease of running when the curve is used as a route. It is possible to evaluate again and select the link L35. Of course, the evaluation may be performed based on other setting criteria.

次に、ステップS6において、目的地に到着した等により車両の走行が終了か否かを判断し、走行終了の場合はフローチャートを終了し、走行終了でない場合はステップS1へ戻る。   Next, in step S6, it is determined whether or not the traveling of the vehicle has been completed due to arrival at the destination or the like.

以上の説明から明らかなように、ステップS3が環境情報取得工程、ステップS4がリンク情報取得工程、ステップS5が選択工程として機能する。   As is clear from the above description, step S3 functions as an environment information acquisition step, step S4 functions as a link information acquisition step, and step S5 functions as a selection step.

なお、本実施例では、リンクテーブル5a1に優先度が含まれていたが、優先度はなくてもよい。その場合は、環境情報のみ(例えば信号機の状態や対向車等の有無)に基づいて交差点内リンクを選択すればよい。   In the present embodiment, the priority is included in the link table 5a1, but there may be no priority. In that case, the link in the intersection may be selected based on only the environmental information (for example, the state of the traffic light and the presence or absence of an oncoming vehicle).

本実施例によれば、情報処理装置1Aは、処理部3Aが、交差点における進入車線リンクと退出車線リンクとを接続する交差点内リンクに関するリンクテーブル5a1を取得し、さらに当該交差点における環境情報を取得する。そして、処理部3Aは、取得した環境情報に基づいて走行経路とする交差点内リンクを選択する。このようにすることにより、現実の交差点における信号機の状態や対向車の有無といった環境情報に基づいて適切なリンクを選択することができる。   According to the present embodiment, in the information processing apparatus 1A, the processing unit 3A acquires the link table 5a1 relating to the link in the intersection connecting the entrance lane link and the exit lane link at the intersection, and further acquires the environment information at the intersection. I do. Then, the processing unit 3A selects an intra-intersection link to be a traveling route based on the acquired environment information. In this way, it is possible to select an appropriate link based on environmental information such as the state of a traffic light at an actual intersection and the presence or absence of an oncoming vehicle.

また、リンクテーブル5a1には、交差点内リンク毎に当該交差点内リンクの特徴に基づく優先度を示す情報が設定されており、処理部3Aは、環境情報及び優先度を示す情報に基づいて交差点内リンクのうち走行経路とする交差点内リンクを選択している。このようにすることにより、優先度を示す情報に環境情報を考慮して通行するリンクを選択することができる。   Further, in the link table 5a1, information indicating the priority based on the characteristics of the link in the intersection is set for each link in the intersection, and the processing unit 3A performs the processing in the intersection based on the environment information and the information indicating the priority. A link within an intersection to be a traveling route is selected from the links. By doing so, it is possible to select a link to pass through in consideration of environmental information as information indicating a priority.

また、処理部3Aは、走行し易い交差点内リンクを走行経路として選択するようにしている。このようにすることにより、環境情報に基づいて加速度の変化の少ない等、走行する車両等の乗員が不快に感じないような経路を通行することができる。   Further, the processing unit 3A selects a link within an intersection that is easy to travel as a traveling route. By doing so, it is possible to travel on a route that does not cause the occupant of the traveling vehicle or the like to feel uncomfortable, such as a small change in acceleration based on the environmental information.

また、本発明は上記実施例に限定されるものではない。即ち、当業者は、従来公知の知見に従い、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。かかる変形によってもなお本発明の地図データを具備する限り、勿論、本発明の範疇に含まれるものである。   The present invention is not limited to the above embodiment. That is, those skilled in the art can make various modifications in accordance with conventionally known knowledge without departing from the gist of the present invention. As long as the map data of the present invention is provided even by such a modification, it is of course included in the category of the present invention.

1 ナビゲーション装置(経路探索装置)
1A 情報処理装置
3 経路探索部(地図データ記憶装置)
3A 処理部(リンク情報取得部、環境情報取得部、選択部)
4 表示部
5 記憶部
5a 地図データ
5a1 リンクテーブル(リンク情報)
5a5 優先度
1 navigation device (route search device)
1A information processing device 3 route search unit (map data storage device)
3A processing unit (link information acquisition unit, environment information acquisition unit, selection unit)
4 display unit 5 storage unit 5a map data 5a1 link table (link information)
5a5 Priority

Claims (6)

交差点における進入車線を示すリンクと退出車線を示すリンクとを接続する交差点内リンクに関するリンク情報を取得するリンク情報取得部と、
前記交差点における環境情報を取得する環境情報取得部と、
前記環境情報取得部が取得した前記環境情報に基づいて走行経路とする前記交差点内リンクを選択する選択部と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
A link information acquisition unit that acquires link information about a link in an intersection that connects a link indicating an entry lane and a link indicating an exit lane at an intersection;
An environment information acquisition unit that acquires environment information at the intersection;
A selection unit that selects the link in the intersection to be a traveling route based on the environment information acquired by the environment information acquisition unit,
An information processing apparatus comprising:
前記リンク情報には、前記交差点内リンク毎に優先度を示す情報が設定されており、
前記選択部は、前記環境情報及び前記優先度を示す情報に基づいて前記交差点内リンクのうち前記走行経路とする前記交差点内リンクを選択することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
In the link information, information indicating a priority for each link in the intersection is set,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the selection unit selects the link within the intersection to be the travel route among the links within the intersection based on the environment information and the information indicating the priority. .
前記選択部は、走行し易い前記交差点内リンクを前記走行経路として選択することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the selection unit selects the link within the intersection that is easy to travel as the travel route. 交差点における進入車線を示すリンクと退出車線を示すリンクとを接続する交差点内リンクに関するリンク情報に基づいて所定の処理を行う情報処理装置で実行される情報処理方法であって、
前記リンク情報を取得するリンク情報取得工程と、
前記交差点における環境情報を取得する環境情報取得工程と、
前記環境情報取得工程で取得した前記環境情報に基づいて走行経路とする前記交差点内リンクを選択する選択工程と、
を含むことを特徴とする情報処理方法。
An information processing method executed by an information processing apparatus that performs a predetermined process based on link information on a link in an intersection connecting a link indicating an entry lane and a link indicating an exit lane at an intersection,
A link information acquisition step of acquiring the link information;
Environment information acquisition step of acquiring environment information at the intersection,
A selection step of selecting the link in the intersection to be a traveling route based on the environment information acquired in the environment information acquisition step,
An information processing method comprising:
請求項4に記載の情報処理方法を、コンピュータにより実行させることを特徴とする情報処理プログラム。   An information processing program for causing a computer to execute the information processing method according to claim 4. 請求項5に記載の情報処理プログラムを格納したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium storing the information processing program according to claim 5.
JP2018128981A 2018-07-06 2018-07-06 Information processor Pending JP2020008401A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018128981A JP2020008401A (en) 2018-07-06 2018-07-06 Information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018128981A JP2020008401A (en) 2018-07-06 2018-07-06 Information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020008401A true JP2020008401A (en) 2020-01-16

Family

ID=69151430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018128981A Pending JP2020008401A (en) 2018-07-06 2018-07-06 Information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020008401A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022044486A1 (en) * 2020-08-28 2022-03-03 株式会社アイシン Driving assistance device and computer program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022044486A1 (en) * 2020-08-28 2022-03-03 株式会社アイシン Driving assistance device and computer program
JP7443992B2 (en) 2020-08-28 2024-03-06 株式会社アイシン Driving support equipment and computer programs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6197691B2 (en) Automatic driving support system, automatic driving support method, and computer program
JP6273864B2 (en) Automatic driving support system, automatic driving support method, and computer program
JP6545507B2 (en) Automatic driving support system, automatic driving support method and computer program
JP6467773B2 (en) Route search system, route search method and computer program
JP6390276B2 (en) Automatic driving support system, automatic driving support method, and computer program
JP6488594B2 (en) Automatic driving support system, automatic driving support method, and computer program
JP6287264B2 (en) Route guidance system, route guidance method and computer program
JP6331984B2 (en) Automatic driving support system, automatic driving support method, and computer program
JP2018136198A (en) Navigation device, route search server, and route search method
JP2023153240A (en) route search device
JP2015141050A (en) Route search system, route search method, and computer program
JP6269105B2 (en) Automatic driving support system, automatic driving support method, and computer program
JP6303540B2 (en) Automatic driving support system, automatic driving support method, and computer program
JP6520558B2 (en) Route search system, route search method and computer program
JP2017181391A (en) Data structure of cost calculation data
JP2015141054A (en) Route guidance system, route guidance method, and computer program
JP4736714B2 (en) Navigation device
JP6914350B2 (en) Lane guidance system and lane guidance program
JPWO2018151005A1 (en) Driving support device and computer program
JP6330550B2 (en) Automatic driving support system, automatic driving support method, and computer program
JP2015184110A (en) Navigation device and vehicle control system
JP2017181392A (en) Route search device and computer program
JP2018063658A (en) Travel plan generating apparatus and computer program
JP2020008401A (en) Information processor
JP7405012B2 (en) Driving support equipment and computer programs