JP2019534765A - 関節特性を定量化するためのシステムおよび方法 - Google Patents

関節特性を定量化するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019534765A
JP2019534765A JP2019537748A JP2019537748A JP2019534765A JP 2019534765 A JP2019534765 A JP 2019534765A JP 2019537748 A JP2019537748 A JP 2019537748A JP 2019537748 A JP2019537748 A JP 2019537748A JP 2019534765 A JP2019534765 A JP 2019534765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
limb
movement
sensors
processor
electromagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019537748A
Other languages
English (en)
Inventor
,サード,アーレイ ペレス
,サード,アーレイ ペレス
アンステッド,トーマス,エドワード
良祐 黒田
良祐 黒田
高樹 長宗
高樹 長宗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arthrex Inc
Original Assignee
Arthrex Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arthrex Inc filed Critical Arthrex Inc
Publication of JP2019534765A publication Critical patent/JP2019534765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/45For evaluating or diagnosing the musculoskeletal system or teeth
    • A61B5/4538Evaluating a particular part of the muscoloskeletal system or a particular medical condition
    • A61B5/4585Evaluating the knee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1121Determining geometric values, e.g. centre of rotation or angular range of movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1121Determining geometric values, e.g. centre of rotation or angular range of movement
    • A61B5/1122Determining geometric values, e.g. centre of rotation or angular range of movement of movement trajectories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/45For evaluating or diagnosing the musculoskeletal system or teeth
    • A61B5/4533Ligaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7475User input or interface means, e.g. keyboard, pointing device, joystick
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03545Pens or stylus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2051Electromagnetic tracking systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0223Magnetic field sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1126Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb using a particular sensing technique
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6828Leg
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6831Straps, bands or harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6867Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive specially adapted to be attached or implanted in a specific body part
    • A61B5/6878Bone

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

ある肢の動きを測定および定量化するためのシステム、装置、方法、およびソフトウェアが開示される。電磁場発生器は電磁場を生成し、電磁場の内側およびある肢上の異なる位置に位置することができる複数の電磁センサーは、位置および配向データを生成し、電磁場の内側で配置可能な電磁スタイラスは、起動時に位置および配向データを生成し、複数の電磁センサーおよびスタイラスに連結されたプロセッサは、センサーおよびスタイラスによって生成されるデータを受信し、肢の角運動および関節に連結された付属肢の並進運動を計算し、また、プロセッサに連結されたディスプレイは、計算された角運動および並進運動の少なくとも一つを表示する。【選択図】図3

Description

本開示は、整形外科用測定装置および方法に関し、より詳細には、臨床的膝運動などの肢の運動を測定および定量化するための装置および方法に関する。
本発明は、様々な臨床的膝運動を含む、肢の運動を測定、記録、処理および定量化するための装置、システム、方法、およびソフトウェアを対象とする。
様々な臨床的膝運動を含む肢の運動の測定、記録、処理および定量化のための装置、システム、方法、およびソフトウェアは、こうした試験を実施する人から独立している。以下に詳述される装置、システム、方法、およびソフトウェアは、試験の結果を記録および保存し、試験の結果を他の患者もしくは同じ患者の他の肢の試験の結果と比較し、ならびに/または試験の結果を異なる日付から得られる試験結果と比較する。
例示的な実施形態によれば、本発明は、関節の特性を定量化するシステムに関し、電磁場を生成するように構成された電磁場発生器と、電磁場の内側で配置可能な複数の電磁センサーであって、各センサーはある肢の上の異なる位置で配置可能であり、各センサーは位置および配向データを生成するように構成される、電磁センサーと、電磁場の内側で配置可能な電磁スタイラスであって、起動時に位置および配向データを生成するように構成される、電磁スタイラスと、複数の電磁センサーおよびスタイラスに連結され、複数のセンサーおよびスタイラスによって生成されるデータを受信するように構成されたプロセッサであって、当該肢の角運動および関節に結合された付属肢の並進運動の少なくとも一つを計算するようにさらに構成され、当該肢が付属肢および関節を含む、プロセッサと、プロセッサに連結され、計算された角運動および並進運動のうちの少なくとも一つを表示するように構成される、ディスプレイと、を備える。
別の例示的な実施形態では、システムは、複数のセンサーによって生成されるデータに基づいて当該肢の動きを表示するようにさらに構成される。追加的かつ例示的な実施形態では、複数のセンサーは、ラックマン、ダイヤル、内反/外反、およびピボットシフト試験のうち少なくとも一つが当該肢で実施される間に、当該肢の動きを測定するように構成される。追加的かつ例示的な実施形態では、プロセッサは、当該肢で実施される試験ごとに計算された角運動および並進運動のうち少なくとも一つを保存するように構成されたメモリをさらに含む。
さらに別の例示的な実施形態では、複数のセンサーのうちの少なくとも一つは、ピン、ねじおよび固定具のうちの少なくとも一つで、肢の骨に取り外し可能に取り付け可能である。別の例示的な実施形態では、複数のセンサーのうちの少なくとも一つは、ストラップ、テープおよび接着剤のうちの少なくとも一つで、肢に取り外し可能に取り付け可能である。
任意選択で、システムは、左肢および右肢のうち少なくとも一つの計算された角運動および並進運動を表示するように構成される。任意選択で、システムは、左肢および右肢の計算された角運動および並進運動を同時に表示するように構成される。関節は膝関節を含んでもよく、付属肢は大腿骨および脛骨を含んでもよい。測定された並進運動は、前後の並進運動であってもよい。
別の例示的な実施形態では、システムは、時間に対する表示された並進運動のピークに関連する第一の垂直線と、時間に対して並進運動の最低に関連する第二の垂直線とをさらに表示するように構成され、また並進運動は肢で実施されたピボットシフト試験中に計算される。任意選択で、プロセッサは、第一と第二の垂直線の間のピボットシフト減少をさらに計算するように構成される。任意選択で、プロセッサは、ピボットシフト試験が肢で実施される間に表示される並進運動の二つのピーク間の距離(PSr)をさらに計算するように構成される。任意選択で、プロセッサは、距離(PSr)をサンプリング周波数で割った速度(PSv)と、計算された速度の差をサンプリング周波数で割った加速度(PSa)の少なくとも一つをさらに計算するように構成される。システムは、速度(PSv)対時間および加速(PSa)対時間のうちの少なくとも一つをさらに表示するように構成されてもよい。プロセッサは、ピボットシフト試験が実行される肢当たり計算された速度および加速度情報を保存するように構成されたメモリをさらに備えてもよい。
本発明は、追加的かつ例示的な実施形態によると、関節の特性を定量化する方法に関し、一つの肢の周りの電磁場を生成することと、当該肢の異なる位置に複数の電磁センサーを配置することと、電磁スタイラスを使用して肢の複数の目印の初期位置を測定することと、複数の電磁センサーの動きを測定することと、肢の複数の目印の初期位置および複数の電磁センサーの測定された動きを使用して、肢の角運動および関節に結合された付属肢の並進運動のうちの少なくとも一つを計算することであって、肢が付属肢および関節を含む、計算することと、計算された角運動および並進運動の少なくとも一つを表示することと、を含む。
任意選択で、方法は、肢の複数の目印の初期位置および複数の電磁センサーの測定された動きを使用して肢の位置を決定することと、決定された位置に基づいて肢の画像を表示することと、をさらに含む。任意選択で、方法は、センサーの測定された動きに基づいて肢の動きを表示することをさらに含む。
追加的かつ例示的な実施形態では、運動を測定するステップは、ラックマン、ダイヤル、内反/外反、およびピボットシフト試験のうち少なくとも一つが肢で実施される間に、肢の動きを測定することを含む。任意選択で、方法は、試験中に肢の測定された動きを記録することと、肢当たりの角運動および並進運動情報を保存することをさらに含む。任意選択で、左肢および右肢の保存された角運動および並進運動情報が同一の画面上に表示される。
追加的かつ例示的な実施形態では、方法はさらに、時間対表示された並進運動のピークに関連する第一の垂直線と、時間対表示された並進運動の最低に関連する第二の垂直線を表示することをさらに含み、ピボットシフト試験が肢で実行される間に並進運動が計算される。任意選択で、方法はさらに、二つの垂直線間のピボットシフト減少を計算することを含む。任意選択で、方法はさらに、ピボットシフト試験が肢で実施される間に表示される並進運動の二つのピーク間の距離(PSr)を計算することを含む。任意選択で、方法は、距離(PSr)をサンプリング周波数で割った速度(PSv)と、計算された速度の差をサンプリング周波数で割った加速度(PSa)の少なくとも一つを計算することをさらに含む。任意選択で、方法はさらに、速度(PSv)対時間と加速度(PSa)対時間の少なくとも一つを表示することを含む。任意選択で、方法は、ピボットシフト試験が実施される肢当たり速度(PSv)および加速度(PSa)情報の少なくとも一つを保存することをさらに含む。
追加的かつ例示的な実施形態では、方法は、スタイラスを使用して肢の複数の目印を入力するようにユーザーを促すことと、肢の複数の目印の位置および配向データを受信することと、をさらに含む。任意選択で、ユーザーが複数の目印を入力することを促すステップは、より大きな転子、内側上顆、外側上顆、膝関節線と内側側副靭帯の交点、腓骨頭、内果および外果のうち少なくとも一つの位置情報を、ユーザーが入力するようにグラフィカルに促すことをさらに含む。
本発明の特徴、態様および利点は、以下の説明、添付の請求項および添付図面に関してよりよく理解されるであろう。
図1は、実施形態による肢の動きを測定および定量化するためのシステムを示す。
図2は、図1のシステムの一部分の拡大図を示す。
図3は、図1のシステムで使用するためのある肢に取り付けられたセンサーを示す。
図4は、例示的な実施形態による、肢の動きを測定し、動きを定量化するためのプロセスのフローチャートである。
図5は、例示的な実施形態による、肢の動きを測定し定量化するシステムの開始ページを示す表示画面を示す。
図6は、例示的な実施形態による、動きが測定され、定量化される脚を選択するようにユーザーを案内する表示画面を示す。
図7〜図9は、例示的な実施形態による、ユーザーが脚の一部を目印にするよう案内するための表示画面を示す。 同上。 同上。
図10は、例示的な実施形態による、ある肢の動きを測定するために使用されるスタイラスおよびセンサーの信号強度を示す表示画面を示す。
図11は、例示的な実施形態による、動きが測定され、定量化される脚に対して行われる試験の種類を示す表示画面を示す。
図12〜図14は、例示的な実施形態による、ある肢およびその動きを示す表示画面を示す。 同上。 同上。
図15および図16は、例示的な実施形態による、測定および定量化されたある肢の動きを記録および再生することを示す表示画面を示す。 同上。
図17は、例示的な実施形態による、測定および定量化されたある肢の動きに基づいて、時間に対してプロットされた屈曲度および並進運動を示す表示画面を示す。
図18は、例示的な実施形態による、表示されるある肢の加速度、並進運動、速度、屈曲度、内旋/外旋、および内反/外反情報のうちの少なくとも一つをユーザーが選択できる表示画面を示す。
図19および20は、例示的な実施形態に従って、保存された情報が他の肢の運動情報と比較する手段として表示されるように、保存された肢の運動情報をユーザーが選択できる表示画面を示す。 同上。
本開示の実施形態による例示的なシステム100を、図1〜3に示す。システム100は、プロセッサ102およびディスプレイ104を備える。プロセッサ102は、メモリシステムに動作可能に連結されたマイクロプロセッサを有する。メモリシステムは、一つまたは複数のメモリデバイス(RAM、ROM、ディスクまたは他のストレージフォーマット)を含んでもよい。メモリシステムは、プロセッサによって実行されたソフトウェアを保存して、図4に示すプロセス200を実行する。ディスプレイ104はプロセッサ102に取り付けられ、図5〜20に関してさらに考察される。
システム100では、プロセッサ102は、図3に示すように、二つの電磁センサー、大腿骨センサー106および脛骨センサー108と連通する。センサー106、108は、患者の皮膚の周りにストラップを介して取り付けられる。別の方法として、センサー106、108はテープまたは接着剤を使用して取り付けられる。別の方法として、センサー106、108は、骨に挿入されたピンを介して取り付けることができる。別の方法として、センサー106、108は、ねじまたは固定具を使用して骨に取り付けることができる。
センサー106、108は、患者のある肢に取り付けられた時、当該肢の動きを測定する。例えば、図3に示したように、センサー106、108は、患者の脚に取り付けられ得る。センサー106、108は、測定された動きに基づいてデータを生成し、生成されたデータをプロセッサ102に転送する。一実施形態によれば、プロセッサ102は、メモリに保存されたソフトウェアを利用して、センサー106、108から受信したデータに基づいて、脚の角運動(屈曲度など)および大腿部に対する脛骨の並進運動を計算するために、プロセッサによって実行される。プロセッサ102は、以下に説明するように、ディスプレイ104への時間に対して屈曲度および並進運動を出力し得る。
電磁場発生器(EMFG)110は、電磁場を発生させる。EMFG110によって発生した電磁場に応答して、センサー106、108は、それらの位置および配向を、プロセッサ102へのEMFG110に関連して通信できる。電磁センサーを使用してある肢の動きを測定する場合、EMFG110は、システム100のグローバル座標系として作用し得る。システムは、バーモント州コルチェスターのPolhemusからのものなど、既知の電磁場発生器およびセンサーを利用し得る。
図1および図2は、システム100の前面図および背面図を示す。例示的実施形態によると、EMFG110はブーム112に取り付けられる。
プロセッサ102を囲むエンクロージャ114は、スタイラス118のためのスタイラスハウジング116を有し得る。センサー106、108と同様に、スタイラス118は、EMFG110に関連してプロセッサ102に対してその位置および配向を伝達できる。システムは、バーモント州コルチェスターのPolhemusからのスタイラス118を利用してもよい。
システム100のユーザーは、スタイラス118を使用してある肢の一部を目印にしてもよい。プロセッサ102は、目印を使用して、脚の屈曲度および大腿部に対する脛骨の並進運動など、ある肢の動きの情報を計算し得る。目印および表示プロセスは、以下により詳細に記載される。
図1および図2に示すように、エンクロージャ114はまた、センサー106、108と、またスタイラス118とインターフェースするためのコネクタ120を含んでもよい。コネクタ120を通して、プロセッサ102は、センサー106、108と、またスタイラス118と通信し得る。当技術分野で知られている様々な種類の有線または無線通信方法は、プロセッサ102と、センサー106、108および/またはスタイラス118との間の通信のために実施され得る。
ブーム112はまた、センサー106、108が取り付けられている患者の適切な付近内にEMFG110を配置することを可能にする。実施形態によると、ディスプレイ104は、ユーザー入力をプロセッサ102に通信するために使用され得るタッチパネルである。プロセッサ102はシステムソフトウェアで装填され、ユーザーはタッチパネルを介してソフトウェアとインターフェースすることができる。ソフトウェアはまた、ユーザーに関連情報を提供する。プロセッサ102ソフトウェアは、プロセッサ102のプロセッサ上で実行されて、関連情報、例えば、屈曲度および並進運動を計算することができる。ディスプレイ104は、プロセッサ102のプロセッサによって計算された情報を表示し得る。追加の実施形態では、プロセッサ102は、プロセッサを有する統合されたタッチパネルであってもよい。
エンクロージャ114は棚122に取り付けられる。エンクロージャ114は、周辺部品をプロセッサ102に取り付けるための周辺ポートを有する。エンクロージャ114は、流体からプロセッサ102を保護する。プロセッサ102は、110/240Vを受け入れる電源126に接続される。
図1のキャスターブーム128は、システムの安定性を高め、取り付けキャスター130の位置を提供する。
図4は、例示的な実施形態により、システム100を使用してある肢の動きを測定し、測定された動きを定量化するためのプロセス200を示すフローチャートである。第一に、患者の右または左脚のいずれかが、ステップ202で測定用に選択される。第二に、患者の選択された脚は望ましい試験位置に配置され、センサー106、108はステップ204で選択された脚に取り付けられる。
次に、ステップ206では、ユーザーが肢の目印に登録される。ユーザーは、下記に説明したようにスタイラス118を使用して肢を目印にしてもよい。ステップ208で、ユーザーは選択された脚上で実施される試験を選択する。以下に説明するように、ディスプレイ104は、ユーザーが肢で実行することを予定している試験を(一連の試験から)選択するようユーザーに促す。例えば、ユーザーは、ディスプレイ104上に表示される一連の試験の中でピボットシフト試験を選択してもよい。
試験を選択した後、ユーザーは試験を実行し、ステップ210でリアルタイムでディスプレイ104上に表示されている間に脚の動きを記録する。プロセッサ102はまた、脚の角運動および大腿骨に対する脛骨の並進運動を計算して、ステップ212でディスプレイ104を表示するためのユーザーに対する予備的な結果を表示し得る。
ユーザーは、ステップ214でディスプレイ104上に表示される異なる種類の情報も選択してもよい。例えば、ピボットシフト試験が脚上で実施される時、PC6のプロセッサは、以下に説明するような予備的な結果に基づいて脚の動きの速度および加速度を計算することができる。ユーザーは、速度および加速度が時間に対してプロットされ、次いで計算された速度および時間に対してプロットされる加速度がステップ216でディスプレイ104上に表示されることを選択し得る。
試験が脚上で実施された後、ユーザーはステップ218で患者の他の脚の試験を実施し得る。他の脚の試験により、他の脚の動きおよび関連する予備的な結果をディスプレイ104に表示することになる。第一の脚および第二の脚の試験結果の比較は、ステップ220でディスプレイ104上に表示され得る。
上述のように、プロセス200は限定されないことが理解されるべきである。プロセス200または記載されたステップの間いつでも、追加的なステップを実施することができ、または記載されたステップを変更しても、もしくは実行しなくてもよく、または上述の配列でステップを実施しなくてもよい。
図5は、例示的な実施形態による、肢の動きを測定し定量化するシステムの開始ページを示す表示画面を示す。プロセッサにロードされたソフトウェアを実行すると、開始ページスクリーン300がディスプレイ104上に表示される。ソフトウェアは、Google Chromeなどのウェブブラウザを介してソフトウェアに対応するアプリケーションを開始することによって実行されてもよい。
開始ページスクリーン300は、ソフトウェアナビゲーションボックス302を示す。ナビゲーションボックス302を使用し、ソフトウェアをナビゲートし、ユーザーがオンになっている画面に依存する変化するオプションを提供する。図5に示すように、開始画面上のナビゲーションボックス302は、ユーザーが既存の結果306の「新規試験を開始する」304または「確認する/比較する」を選択することを促し得る。
図6は、例示的な実施形態による、動きが測定され、定量化される脚を選択するようにユーザーを案内する表示画面を示す。脚選択スクリーン308は、試験される脚を選択するようにユーザーに促す脚ボタン310をユーザーに提示する。
図7、8、および9は、例示的な実施形態による、ユーザーが脚の部品を目印に案内する表示画面を示す。試験を実施するために脚を選択すると、PC6のディスプレイに図7の接続スクリーン312が表示される。接続スクリーン312は、ソフトウェアが電磁電子回路に接続されていることを示す。接続エラーがある場合、接続スクリーン312はユーザーに通知する。
電磁電子回路と正常に接続すると、ディスプレイ104は、図8に示すように目印設定スクリーン314を表示する。目印設定スクリーン314は、信号強度316、脚描写318、目印インジケータ320、および目印リスト322を表示する。脚描写318は、どの脚が選択されたかに応じて脚の全体的な図を提供する。目印インジケータ320は、必要な現在の目印の物理的位置の表示を提供する。目印は、スタイラス118上のボタンを押すか、フットスイッチ(図示せず)を押すことによって選択される。一実施形態では、フットスイッチは、スタイラス上のボタンをエミュレートして、フットスイッチが押された時点でのスタイラスの位置および配向をプロセッサ102に送信する。目印リスト322は、特定する必要のある目印のさらなる表示を提供する。
一実施形態では、一つのセンサー106は、膝関節線の近位においておよそ10cmの患者の大腿部上に位置付けられ、別のセンサー108は、膝関節線の遠位においておよそ7cmの脛骨に位置する。目印を入力して、プロセッサ102上のソフトウェアを実行して、センサー106、108の初期位置および配向を参照して肢情報を計算し、センサーの位置および配向への変更を可能にする。センサー106、108を肢にしっかりと固定し、初期目印位置を確立することによって、システムが実際に膝関節線上にセンサーが位置付けられていない膝関節線に関連する計算を可能にする。
実施形態において、七つの異なる目印、三つの大腿骨および四つの脛骨がシステムに入力される。別の実施形態では、少なくとも一つの追加的なセンサーが使用され、少なくとも一つ少ない目印の入力が必要である。別の実施形態では、入力された目印の数は、実行される試験に依存する。一実施形態では、目印は、より大きな転子、内側上顆、外側上顆、膝関節線と内側側副靭帯の交点、腓骨頭、内果および外果から選択される。
図9に示した目印のリスト322は、選択中の第三の目印を示す。一実施形態では、識別された目印はその横にチェックされて示されているが、現在の目印は右シェブロンで示され、今後の目印は影付きである。誤りがある場合、ユーザーは望ましい目印を軽く叩き、上述のようにスタイラスを持つ目印を表示することによって、特定の目印を再度示してもよい。
図10は、例示的な実施形態による、肢の動きを測定するために使用されるスタイラス118の信号強度およびセンサー106、108を示す信号強度表示スクリーン324を示す。ユーザーが目印設定スクリーン314の信号強度インジケータ316を押すと、追跡ステータススクリーン324がディスプレイ104上に表示される。信号強度表示スクリーン324は、各電磁周辺の信号強度を表示する。
図11は、例示的な実施形態により、動きが測定され、定量化される脚に行われる試験の種類を示す試験選択スクリーン326を示す。最後の目印が正常に登録された後、図11に示すように、ユーザーは試験選択スクリーン326に進み得る。例示的な実施形態によると、試験選択スクリーン326は、六つの異なる試験オプションを提供する。ピボットシフト、ラックマン、引き出し、内反/外反、ROMおよびダイヤル。
図12、13、および14は、例示的な実施形態による、ある肢およびその動きを示す表示画面を示す。試験が選択された後、図12の表現スクリーン328がディスプレイ104上に表示される。表現スクリーン328は、患者の脚およびリアルタイムパラメータ332の3D描写330を提供する。3D描写330に含まれるのは、大腿骨334、脛骨336、および目印位置338である。リアルタイムパラメータ332は、選択された試験に依存する。
ユーザーが上向きシェブロン340を押すと、試験パラメータ332が拡張し、図14に示したように追加的な試験パラメータ342を表示する。ユーザーは、タッチスクリーンディスプレイ104上に示される3D描写330を横切って指をドラッグすることにより3D描写330を移動することができる。3D描写330が再配向されると、図13に示すように、再配向された描写344になり、再整列ボタン346が表示される。再整列ボタン346が押されると、プロセッサ102は、図12に示すように、再配向された描写344を元の3D描写330に戻す。
図15および16は、例示的な実施形態に従って測定および定量化されたある肢の動きを記録および再生することを示す表示画面を示す。測定の記録は、タッチスクリーンディスプレイ102またはマウス(図示せず)を使用して開始記録ボタンを選択すること等によって、図14のナビゲーションボックス348を使用することによって開始できる。さらに、測定の記録は、フットスイッチ、またはスタイラス118上のボタンを使用して開始され得る。記録インジケータ350は、図15に示すように、システムが測定値を記録する間に表示される。記録を開始するために使用する方法のいずれかによって記録を停止することができる。ユーザーはここで、別の試験を選択して実行し、試験を再生し、結果をグラフィカルに確認し、結果を以前収集したデータと比較するか、またはデータを書き出してもよい。
ナビゲーションボックス354内で再生352が選択されると、アプリケーションは図16に示したように再生モードに入る。再生モードでは、ユーザーは実行された操作を確認できる。スイーパー356を水平にドラッグして、異なる時点に再生を移動することができる。チャプターマーク358は、記録セッション/次の記録セッションの開始の終了を示す。チャプターマークの数358は、試験セッション中に行われた個別記録の数によって異なる。
図17は、例示的な実施形態による、測定および定量化されたある肢の動きに基づいて、時間に対してプロットされた屈曲度および並進運動を示す表示画面を示す。ナビゲーションボックス354内のグラフ360が選択されると、グラフィングスクリーン362がディスプレイ104上に表示され、試験結果がグラフィカル表示される。グラフィングスクリーン362は、ユーザーの所望のパラメータを時間に対してプロットする二つのグラフ364、366を示す。
図18は、例示的な実施形態による、表示されるある肢の加速度、並進運動、速度、屈曲度、内旋/外旋、および内反/外反情報のうちの少なくとも一つをユーザーが選択できる表示画面を示す。図17のグラフのどちらかでy軸ラベル368を選択すると、図18に示すパラメータボックス370を表示することによって、ユーザーがその特定のグラフのy軸値を変更できるようにする。
ユーザーが、図17に示すように、グラフィングスクリーン362のグラフ364、366内の任意の場所で選択すると、バー372がグラフ上に表示される。複数のバーがグラフ内に配置される時、選択スクエア374はバー372の各セットの間に配置される。ユーザーが特定の選択スクエア374を選択すると、選択された選択スクエアに隣接する領域が影付き包含領域376となる。包含領域376内のピークトラフ値が記録され、結果領域378に示される。バー372は、所望のバー372を選択してからドラッグすることによって再配置されてもよい。特定のバー372は、それを二重選択することによって取り除くことができる。
本発明の別の実施形態によると、屈曲度は、並進運動と同じグラフ上にプロットされてもよい。これにより、ユーザーは屈曲度と共に並進運動を見直すことができる。
ピボットシフト試験が脚で実施される時、並進運動、すなわち、前後の並進運動(A/P移動)がmmで測定され得る。並進運動におけるピークおよび低下は、バー372によって識別され得る。例えば、第一のバー372は、A/P移動のピークと重複するように引き出されてもよく、第二のバーは、図17に示すように、A/P移動の最低と重なるように引き出されてもよい。プロセッサ102のプロセッサは、バー間のピボットシフト減少の値を計算できる。例えば、包含領域376に対応するピボットシフト減少を計算し得る。
プロセッサ102のプロセッサは、以下の式に従って、A/P移動の二点間の距離を計算することもできる。
PSr=|ΔP|、ここで、ΔPは、ポイント1からポイント2までA/P移動で変化する。
次に速度(PSv)は、以下の式に従ってPSrをサンプリング周波数で割ることによって計算できる。
PSv=|P1−P2|/Hz
加速度(PSa)は、以下の式に従って、計算された速度の差をサンプリング周波数で割ることによって計算することもできる。PSaは、ディスプレイ104上に予備的に示される情報の一種であってもよい。
PSa=|PSv1−PSv2|/Hz
次に、これらの計算から提供された情報を使用して、以下に示すデータ表を入力することができる。表は、任意の数のサンプル値を受け入れることができる。
Figure 2019534765
表が入力されると、後で使用するために情報を保存することができる。例えば、ユーザーは、比較のために患者の他の脚から類似のデータを収集し得る。次に、二つの脚からのデータを比較できる。
図19および20は、例示的な実施形態に従って、保存された情報が他の肢の運動情報と比較する手段として表示されるように、保存された肢の運動情報をユーザーが選択できる表示画面を示す。
ユーザーが、図5の開始ページスクリーン300上のモード306の確認する/比較する、を選択すると、図19に示すように、ファイル選択スクリーン380がディスプレイ104上に表示される。ユーザーは、確認または比較するためにそれぞれ一つまたは二つの別個のファイルを選択するオプションを有する。ファイルセレクタボタン382を選択すると、ユーザーのエクスプローラウィンドウが表示され、関心対象のファイルを選択する。特定のファイル内で実行される利用可能な試験は、試験表384に示される。選択スクエア386では、ユーザーが図20に示す比較スクリーン388内に含まれる試験を決定することができる。試験の他に編集ボタン390を選択することで、ユーザーは、図17のグラフィングスクリーン362に報告された包含領域376を修正することができる。
図20の比較スクリーン388は、二つのファイルから一致試験を並べて、視覚的参照のために異なる色で整合させる。例示的な図20に示す比較情報は、A/P移動に基づいているが、本発明の別の実施形態によれば、二つの異なる脚の速度および加速度情報も比較され得る。選択されたファイルは、その日付、データ取り込み時間、および脚側392によって画面の上部に表示される。
本発明の実施形態は、実際の関節線で測定することなく、関節線に関連する測定および診断を可能にするため有利である。本発明の実施形態は、損傷した関節に対する煩雑な測定装置の使用を回避し、敏感なまたは損傷した領域周辺のセンサーの可変配置を可能にする。さらに、本発明の実施形態は、肢機能に関する詳細なデータを捕捉、表示、および保存することができ、また異なる肢間の比較を可能にする。
本発明はその特定の実施形態に関連して説明されてきたが、多くの他の変形および修正および他の用途は、当業者にとって明らかとなろう。例えば、システム100およびプロセス200は、肩または足首などの他の関節に適用されて、回転および引き出し弛緩を決定し得る。

Claims (30)

  1. 関節特性を定量化するためのシステムであって、
    電磁場を生成するように構成された電磁場発生器と、
    前記電磁場の内側で配置可能な複数の電磁センサーであって、各センサーはある肢上の異なる位置で配置可能であり、各センサーは位置および配向データを生成するように構成される、複数の電磁センサーと、
    前記電磁場の内側で配置可能な電磁スタイラスであって、前記スタイラスが起動時に位置および配向データを生成するように構成される、電磁スタイラスと、
    前記複数の電磁センサーおよび前記スタイラスに連結され、前記複数のセンサーおよび前記スタイラスによって生成される前記データを受信するように構成されたプロセッサであって、前記プロセッサが前記肢の角運動および関節に結合された付属肢の並進運動の少なくとも一つを計算するようにさらに構成され、前記肢が前記付属肢および前記関節を含む、プロセッサと、
    前記プロセッサに結合され、前記計算された角運動および並進運動の少なくとも一つを表示するように構成される、ディスプレイと、を備える、システム。
  2. 前記システムが、前記複数のセンサーによって生成された前記データに基づいて前記肢の動きをさらに表示するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記複数のセンサーが、ラックマン、ダイヤル、内反/外反、およびピボットシフト試験のうち少なくとも一つが前記肢で実施される間、前記肢の動きを測定するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記プロセッサが、前記肢で実施される試験ごとに計算された角運動および並進運動の少なくとも一つを保存するように構成されたメモリをさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記複数のセンサーの少なくとも一つが、ストラップ、テープおよび接着剤のうちの少なくとも一つで前記肢に取り外し可能に取り付け可能である、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記複数のセンサーの少なくとも一つが、ピン、ねじおよび固定具のうちの少なくとも一つで、前記肢の骨に取り外し可能に取り付け可能である、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記システムが、左肢および右肢のうちの少なくとも一つの計算された角運動および並進運動を表示するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記システムが、前記計算された角運動ならびに左肢および右肢の並進運動を同時に表示するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記関節が膝関節を含み、前記付属肢が大腿骨および脛骨を含む、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記並進運動は前後の並進運動である、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記システムが、時間対前記表示された並進運動のピークに関連する第一の垂直線と、時間対前記表示された並進運動の最低に関連する第二の垂直線とをさらに表示するように構成され、前記並進運動が、前記肢で実行されるピボットシフト試験中に計算される、請求項9に記載のシステム。
  12. 前記プロセッサが、前記第一および第二の垂直線の間のピボットシフト減少をさらに計算するように構成される、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記プロセッサが、ピボットシフト試験が前記肢で実施される間に表示される前記並進運動の二つのピーク間の距離(PSr)をさらに計算するように構成される、請求項9に記載のシステム。
  14. 前記プロセッサが、前記距離(PSr)をサンプリング周波数で割った速度(PSv)と、前記計算された速度の差を前記サンプリング周波数で割った加速度(PSa)の、少なくとも一つをさらに計算するように構成される、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記システムが、時間対前記速度(PSv)および時間対加速度(PSa)のうちの少なくとも一つをさらに表示するように構成される、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記プロセッサが、前記ピボットシフト試験が実施される肢当たりの前記計算された速度および加速度情報を保存するように構成されたメモリをさらに備える、請求項14に記載のシステム。
  17. 関節特性を定量化する方法であって、
    ある肢の周りの電磁場を生成することと、
    複数の電磁センサーを前記肢の上の異なる位置に配置することと、
    電磁スタイラスを使用して前記肢の複数の目印の初期位置を測定することと、
    前記複数の電磁センサーの動きを測定することと、
    前記肢の複数の目印の初期位置および前記複数の電磁センサーの測定された並進運動を使用して、前記肢の角運動および関節に結合された付属肢の移動の少なくとも一つを計算することであって、前記肢が前記付属肢および前記関節を含む、計算することと、
    前記計算された角運動および並進運動のうち少なくとも一つを表示することと、を含む、方法。
  18. 前記方法が、前記肢の前記複数の目印の前記初期位置と前記複数の電磁センサーの測定された動きを使用して、前記肢の位置を決定することと、前記決定された位置に基づいて前記肢の画像を表示することと、をさらに含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記センサーの前記測定された動きに基づいて前記肢の動きを表示することをさらに含む、請求項18に記載の方法。
  20. 動きを測定する前記ステップが、ラックマン、ダイヤル、内反/外反、およびピボットシフト試験のうち少なくとも一つが前記肢で実施される間、前記肢の動きを測定することを含む、請求項17に記載の方法。
  21. 前記試験中に前記肢の前記測定された動きを記録することと、肢当たりの前記角運動および並進運動情報を保存することとをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  22. 同一の画面上に前記記録された角運動および左肢および右肢の並進運動情報を同時に表示することをさらに含む、請求項21に記載の方法。
  23. 時間対前記表示された並進運動のピークに関連する第一の垂直線と、時間対前記表示された並進運動の最低に関連する第二の垂直線とを表示することをさらに含み、前記並進運動が、ピボットシフト試験が前記肢で実施される間に計算される、請求項22に記載の方法。
  24. 前記二つの垂直線の間のピボットシフト減少を計算することをさらに含む、請求項23に記載の方法。
  25. ピボットシフト試験が前記肢で実施される間に表示される前記並進運動の二つのピーク間の距離(PSr)を計算することをさらに含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記距離(PSr)をサンプリング周波数で割った速度(PSv)と、前記計算された速度の差を前記サンプリング周波数で割った加速度(PSa)の少なくとも一つを計算することをさらに含む、請求項25に記載の方法。
  27. 時間対速度(PSv)と、時間対加速度(PSa)との少なくとも一つを表示することをさらに含む、請求項26に記載の方法。
  28. 前記ピボットシフト試験が実施される肢当たりの速度(PSv)および加速(PSa)情報の少なくとも一つを保存することをさらに含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記スタイラスを使用して前記肢の複数の目印を入力するようにユーザーを促すことと、前記肢の前記複数の目印の位置および配向データを受信することと、をさらに含む、請求項17に記載の方法。
  30. 前記ユーザーが複数の目印を入力するよう促す前記ステップが、より大きな転子、内側上顆、外側上顆、膝関節線と内側側副靭帯の交点、腓骨頭、内果および外果のうちの少なくとも一つの位置情報を前記ユーザーが入力するようにグラフィカルに促すことをさらに含む、請求項29に記載の方法。
JP2019537748A 2016-09-27 2017-09-21 関節特性を定量化するためのシステムおよび方法 Pending JP2019534765A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662400518P 2016-09-27 2016-09-27
US62/400,518 2016-09-27
PCT/US2017/052801 WO2018063920A1 (en) 2016-09-27 2017-09-21 System and method for quantifying joint characteristics

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019534765A true JP2019534765A (ja) 2019-12-05

Family

ID=60083434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537748A Pending JP2019534765A (ja) 2016-09-27 2017-09-21 関節特性を定量化するためのシステムおよび方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200121227A1 (ja)
EP (1) EP3518742A1 (ja)
JP (1) JP2019534765A (ja)
WO (1) WO2018063920A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11771344B2 (en) 2020-10-27 2023-10-03 Medtronic Navigation, Inc. Sensor measurement for motor control

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4834057A (en) * 1980-03-31 1989-05-30 Physical Diagnostics, Inc. Dynamic joint motion analysis technique
GB0409859D0 (en) * 2004-05-04 2004-06-09 Imp College Innovations Ltd Measurement of laxity of human joints
JPWO2006085387A1 (ja) * 2005-02-08 2008-06-26 高樹 長宗 非侵襲性動体解析システム及びその使用方法
JP6108627B2 (ja) * 2014-09-26 2017-04-05 アニマ株式会社 膝関節回旋の解析装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018063920A1 (en) 2018-04-05
EP3518742A1 (en) 2019-08-07
US20200121227A1 (en) 2020-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230346507A1 (en) Augmented reality display for cardiac and vascular procedures with compensation for cardiac motion
US7643862B2 (en) Virtual mouse for use in surgical navigation
US8165659B2 (en) Modeling method and apparatus for use in surgical navigation
US9142145B2 (en) Medical training systems and methods
US9424761B2 (en) Medical simulation system and method with configurable anatomy model manufacturing
US9204938B2 (en) Visualization guided ACL localization system
JP6615451B2 (ja) インピーダンス測定を用いた挿入点から心臓までのカテーテルの追跡
US7454043B2 (en) Image processing unit and method of associating stored images with current images
US7662113B2 (en) Fingertip tracker
US7729743B2 (en) Method and arrangement for tracking a medical instrument
US4649934A (en) Joint laxity measurement
US20070073133A1 (en) Virtual mouse for use in surgical navigation
CN104042187B (zh) 用于医疗设备的测量数据监护仪和用于医疗设备的测量数据监控系统
US20080306766A1 (en) Examination-data processing apparatus and examination system
CN110325141A (zh) 影像整合装置及影像整合方法
EP2925216B1 (en) Stenosis therapy planning
AU2014203787B2 (en) Cardiac activity visualization with frequency discrimination
TW201734939A (zh) 於一複雜醫療程序中之醫療程序日誌記錄
JP2007185278A (ja) 手術支援装置
JP2012509700A (ja) 冠状動脈ツリーの視覚化
JP2019534765A (ja) 関節特性を定量化するためのシステムおよび方法
JP2011516222A (ja) 医療用ナビゲーション方法及びシステム
JP5571127B2 (ja) 検査データ処理装置
JP3931080B2 (ja) 眼底撮影装置
EP4215112A1 (en) Processing device, program, method, and processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190508

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211109