JP2019533555A - 鎮痛をもたらす電機デバイス - Google Patents

鎮痛をもたらす電機デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2019533555A
JP2019533555A JP2019530242A JP2019530242A JP2019533555A JP 2019533555 A JP2019533555 A JP 2019533555A JP 2019530242 A JP2019530242 A JP 2019530242A JP 2019530242 A JP2019530242 A JP 2019530242A JP 2019533555 A JP2019533555 A JP 2019533555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
voltage pulse
pulse
nanoseconds
signal generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019530242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019533555A5 (ja
Inventor
ナチュム,ズヴィ
ランパート,シャロン
Original Assignee
アイパルス メディカル リミテッド
アイパルス メディカル リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイパルス メディカル リミテッド, アイパルス メディカル リミテッド filed Critical アイパルス メディカル リミテッド
Priority claimed from PCT/IB2017/054965 external-priority patent/WO2018033855A1/en
Publication of JP2019533555A publication Critical patent/JP2019533555A/ja
Publication of JP2019533555A5 publication Critical patent/JP2019533555A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/36021External stimulators, e.g. with patch electrodes for treatment of pain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0456Specially adapted for transcutaneous electrical nerve stimulation [TENS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • A61N1/0484Garment electrodes worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36007Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation of urogenital or gastrointestinal organs, e.g. for incontinence control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/3603Control systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/3603Control systems
    • A61N1/36034Control systems specified by the stimulation parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • A61N1/378Electrical supply

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

ユーザの身体の領域における痛みを、その領域においてユーザの身体の表面に電極を接触させることによって、及びその領域に連続の電機インパルスを提供することによって緩和する装置であって、装置は、(a)ユーザの身体の表面に接触するように適合された少なくとも2つの電極と、(b)制御ユニットと、(c)制御ユニットと関連付けられ、それに応答する信号生成器と、を含み、信号生成器及び制御ユニットは、電力供給装置に動作可能に接続するように適合され、信号生成器は、動作モードでは、電極を介して、身体の表面に連続の電機インパルスを提供するように適合され、連続は、複数のサイクルを含み、サイクルの各々は、正電圧パルス及び負電圧パルスを含み、複数のサイクルの頻度は任意選択で、毎秒60〜150サイクルの範囲内であり、その全期間(Tppositive)を通じた正電圧パルスの時間平均電圧振幅(Vap)は、20〜90ボルトであり、正電圧パルスの立ち上がり部分は、(1)正電圧パルスが70〜150ナノ秒の時間(T80)内に、時間平均電圧振幅の少なくとも80%を達成すること、(2)正電圧パルスが70ナノ秒内に、少なくとも20ボルトだけ増大すること、の構造的条件のうちの少なくとも1つを満たす。【選択図】図5B

Description

本発明は、鎮痛をもたらすデバイス及び方法に関し、特に、痛みを経験する領域において身体の表面に電機インパルスを提供することによって鎮痛をもたらす電機デバイス及び方法に関する。
本発明の一部の教示に従って、人間のユーザに鎮痛をもたらす非侵襲性(non−invasive)デバイスが提供され、デバイスは、(a)ユーザの身体の表面に接触するように適合された少なくとも2つの電極と、(b)制御ユニットと、(c)制御ユニットと関連付けられ、それに応答する信号生成器と、を含み、信号生成器及び制御ユニットは、電力供給装置に動作可能に接続するように適合され、信号生成器は、動作モードでは、電極を介して、身体の表面に連続の電機インパルスを提供するように適合され、連続は、複数のサイクルを含み、サイクルの各々は、正電圧パルス及び負電圧パルスを含み、複数のサイクルの頻度は任意選択的に、毎秒60〜150サイクルの範囲内であり、その全期間(Tppositive)を通じた正電圧パルスの時間平均電圧振幅(Va)は、20〜90ボルトであり、正電圧パルスの立ち上がり部分は、(1)正電圧パルスが70〜150ナノ秒の時間(T80)内に、時間平均電圧振幅の少なくとも80%を達成すること、(2)正電圧パルスが70ナノ秒内に、少なくとも20ボルトだけ増大すること、の構造的条件のうちの少なくとも1つを満たす。
本発明の更なる教示に従って、人間のユーザに鎮痛をもたらす非侵襲性デバイスが提供され、デバイスは、(a)ユーザの身体の表面に接触するように適合された少なくとも2つの電極と、(b)制御ユニットと、(c)制御ユニットと関連付けられ、それに応答する信号生成器と、を含み、信号生成器及び制御ユニットは、電力供給装置に動作可能に接続するように適合され、信号生成器は、動作モードでは、電極を介して、身体の表面に連続の電機インパルスを提供するように適合され、連続は、複数のサイクルを含み、サイクルの各々は、正電圧パルス及び負電圧パルスを含み、その全期間(Tppositive)を通じた正電圧パルスの時間平均電圧振幅(Va)は、20〜90ボルトであり、複数のサイクルの第1のサブセットにおけるサイクルの正電圧パルスの立ち上がり部分は、第1の立ち上がり時間を有し、第1のサブセットに続く、複数のサイクルの第2のサブセットにおけるサイクルの正電圧パルスの立ち上がり部分は、第1の立ち上がり時間よりも短い第2の立ち上がり時間を有し、第2のサブセットにおけるサイクルの正電圧パルスの立ち上がり部分は、(1)正電圧パルスが70〜150ナノ秒の時間(T80)内に、時間平均電圧振幅の少なくとも80%を達成すること、(2)正電圧パルスが70ナノ秒内に、少なくとも20ボルトだけ増大すること、の構造的条件のうちの少なくとも1つを満たす。
本発明の更なる教示に従って、ユーザに鎮痛をもたらす方法が提供され、方法は、(a)本明細書で説明されるデバイスを提供することと、(b)ユーザの身体の表面に少なくとも2つの電極を取り付けることと、(c)動作モードにおいて動作して、電極を介して、身体の表面に連続の電機インパルスを提供するように信号生成器を活性化することとを含む。
説明される好ましい実施形態における更なる特徴に従って、取り付けることは、ユーザによって痛みが感じられる領域において、身体の表面に少なくとも2つの電極を取り付けることを含む。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、ユーザによって痛みが感じられる領域は、ユーザの腹部の領域である。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、方法は、月経痛又は月経前の痛みに対する緩和をもたらすように影響される。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、方法は、ユーザがデバイスを身に着けることを更に含む。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、身に着けることは、ユーザによって身に着けられた衣服にデバイスを取り付けることを含む。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、身に着けることは、デバイスが動作モードにある間にデバイスを身に着けることを含む。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、デバイスは、ポータブルであり、方法は更に、ユーザが、動作モードでは、少なくとも10、少なくとも5、又は少なくとも3分の間、デバイスを身に着けている間、少なくとも10、少なくとも5、又は少なくとも3メートルの距離を移動することを含む。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、T80は、少なくとも75ナノ秒である。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、T80は、少なくとも80ナノ秒である。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、T80は、最大で140ナノ秒である。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、T80は、最大で130ナノ秒である。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、T80は、最大で120ナノ秒である。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、T80は、最大で115ナノ秒である。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、T80は、最大で110ナノ秒である。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、正電圧パルスは、70ナノ秒内に、少なくとも20ボルトだけ増大する。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、正電圧パルスは、70ナノ秒内に、少なくとも30ボルトだけ増大する。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、正電圧パルスは、70ナノ秒内に、少なくとも40ボルトだけ増大する。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、正電圧パルスは、70ナノ秒内に、少なくとも50ボルトだけ増大する。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、正電圧パルスと負電圧パルスとの間の中間時間(Ti)は、少なくとも0.1ミリ秒、少なくとも0.2ミリ秒、少なくとも0.3ミリ秒、又は少なくとも0.4ミリ秒である。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、中間時間(Ti)は、最大で1ミリ秒、最大で0.9ミリ秒、最大で0.8ミリ秒、又は最大で0.7ミリ秒である。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、正パルスは、70〜130マイクロ秒、80〜120マイクロ秒、又は90〜110マイクロ秒の範囲内のパルス期間の間、時間平均電圧振幅の少なくとも80%を達成する。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、正パルスは、70〜130マイクロ秒、80〜120マイクロ秒、又は90〜110マイクロ秒の範囲内のパルス期間の間、実質的に一定の電圧振幅を有する。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、複数のサイクルの頻度は、毎秒70〜140サイクル、毎秒80〜130サイクル、又は毎秒80〜120サイクルの範囲内である。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、負電圧パルスは、10領域%内、5領域%内、2領域%内、又は1領域%内で、正電圧パルスに対して領域対称(area−symmetric)である。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、正電圧パルスは、70〜150ナノ秒内に、時間平均電圧振幅の少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、又は実質的に100%を達成する。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、信号生成器は、低電圧AC信号を生成するように適合された低電圧信号生成器を含み、低電圧信号生成器は、最大10.0ボルト、最大5.0ボルトのピーク電圧を生成する。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、信号生成器は、入力としてそれに提供される信号の電圧を増幅するように適合された電圧前置増幅器及び電圧増幅器のうちの少なくとも1つを含む。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、電圧前置増幅器及び/又は電圧増幅器は、低電圧信号生成器に対して電気的に下流に配置され、低電圧信号生成器によって生成される低電圧AC信号を入力として受信する。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、信号生成器は、入力としてそれに提供される信号の電圧を増幅するように適合された変成器を含む。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、変成器は、電圧前置増幅器及び電圧増幅器に対して電気的に下流に配置される。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、信号生成器は、変成器に対して電気的に下流に配置され、それに提供される入力信号から実質的なDC信号を生成するように適合されたAC−DC変換器を含む。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、信号生成器は、実質的なDC信号を生成するように適合されたAC−DC変換器を含む。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、AC−DC変換器は、電圧前置増幅器及び電圧増幅器に対して電気的に下流に配置される。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、AC−DC変換器は、実質的なDC信号を生成するように適合されたダイオード回路を含む。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、ダイオード回路は、少なくとも1つのダイオード、及び少なくとも1つのダイオードの電気的に下流に配置されたキャパシタを含む。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、信号生成器は、制御ユニットに応答して、スイッチ機構に提供される入力信号を連続の電機インパルスに変換するように適合されたスイッチ機構を含む。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、スイッチ機構は、実質的なDC信号を入力信号として受信する。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、スイッチ機構は、制御ユニットに応答して、実質的なDC信号から、連続の正電圧パルスを生成するように適合された第1のスイッチ、及び制御ユニットに応答して、実質的なDC信号から、連続の負電圧パルスを生成するように適合された第2のスイッチを含む。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、電力供給装置は、最大で10ボルト、最大で8.0ボルト、最大で6.0ボルト、最大で5.0ボルト、最大で4.0ボルト、又は最大で3.0ボルトの公称電圧を提供するように適合された低電圧電力供給装置を含む。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、デバイスは、制御ユニット、信号生成器、及び電力供給装置を囲む筐体を更に含む。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、動作モードでは、筐体内で囲まれた電力供給装置は、デバイスについての唯一の電力供給装置である。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、筐体は、4センチメートル×4センチメートル×8ミリメートル〜6センチメートル×6センチメートル×13ミリメートルの範囲内の大きさを有する。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、デバイスは、筐体内で囲まれたいずれかの電力供給装置を除く、90〜150グラムの範囲にある重量を有する。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、デバイスは、動作モードにある間はポータブルである。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、電極は、痛みを経験する身体の領域において、ユーザの身体の表面に接触するように適合される。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、第2のサブセットに続く、複数のサイクルの第3のサブセットにおけるサイクルの正電圧パルスの立ち上がり部分は、第2の立ち上がり時間よりも短い第3の立ち上がり時間を有する。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、その全期間(Tpnegative)を通じた負電圧パルスの時間平均電圧振幅(Va)は、20〜90ボルトである。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、負電圧パルスの立ち上がり部分は、(1)負電圧パルスが70〜150ナノ秒の時間(T80)内に、時間平均電圧振幅の少なくとも80%を達成すること、(2)負電圧パルスが70ナノ秒内に、少なくとも20ボルトだけ減少すること、の構造的条件のうちの少なくとも1つを満たす。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、負電圧パルスの立ち上がり部分は、70ナノ秒内に、少なくとも20ボルト、少なくとも30ボルト、少なくとも30ボルト、又は少なくとも50ボルトだけ減少する。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、負パルスは、70〜130マイクロ秒、80〜120マイクロ秒、又は90〜110マイクロ秒の範囲内のパルス期間の間、時間平均電圧振幅の少なくとも80%を達成する。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、負パルスは、70〜130マイクロ秒、80〜120マイクロ秒、又は90〜110マイクロ秒の範囲内のパルス期間の間、実質的に一定の電圧振幅を有する。
説明される好ましい実施形態におけるまた更なる特徴に従って、負電圧パルスは、70〜150ナノ秒内に、時間平均電圧振幅の少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、又は実質的に100%を達成する。
添付図面を参照して、本発明が例としてのみ本明細書で説明される。ここで、特に図面を詳細に参照して、特に示されるものが例としてであり、本発明の好ましい実施形態の例示的な議論を目的とするものであり、本発明の原理及び概念的な態様の説明を最も有効且つ容易に理解するものと信じられるものを提供する過程で提示されることが強調される。これに関連して、本発明の基本的な理解について必要な以上に、本発明の構造的な詳細を示す試みは行われず、図面と併用される説明は、当業者に対し、いくつかの形式の本発明をどのように実際に具体化することができるかを明らかにする。図面全体を通じて、同様の参照符号は、必ずしも同一の要素ではないが、同様の機能性を指定するために使用される。
本明細書における教示の実施形態に従った、本発明の連続の電機インパルスを利用して鎮痛をもたらす本発明のデバイスの実施形態の概略ブロック図である。 本明細書における教示の実施形態に従った、信号生成器、図1のデバイスの一部を形成する信号生成器の概略ブロック図である。 本明細書における教示に従った、変成器及びAC−DC信号変換器、図2の信号生成器の一部を形成する変成器及びAC−DC信号変換器の簡易電気図である。 本明細書における教示の実施形態に従った、図2の信号生成器の異なる構成要素から伝送されるパルスの概略図である。 本明細書における教示の実施形態に従った、図2の信号生成器の異なる構成要素から伝送されるパルスの概略図である。 本明細書における教示の実施形態に従った、図2の信号生成器の異なる構成要素から伝送されるパルスの概略図である。 本明細書における教示の実施形態に従った、図2の信号生成器の異なる構成要素から伝送されるパルスの概略図である。 本明細書における教示の実施形態に従った、図2の信号生成器の異なる構成要素から伝送されるパルスの概略図である。 本明細書における教示の実施形態に従った、図2の信号生成器の異なる構成要素から伝送されるパルスの概略図である。 痛みの緩和のための従来技術のデバイスによって伝送される電気信号の概略図である。 図2の信号生成器によって生成することができる、本明細書における教示に従った、本発明の電気信号の概略図である。 本明細書における教示の実施形態に従った、連続の電気信号の概略図である。
痛みを経験する身体の領域においてユーザの身体の表面に電機インパルスを適用し、それによって、痛みを緩和するシステム及び方法が本明細書で説明される。
本明細書における教示の実施形態に従った、本発明の連続の電機インパルスを利用して鎮痛をもたらす本発明のデバイスの実施形態の概略ブロック図である、図1がここで参照される。
理解されるように、鎮痛をもたらすデバイス100は、信号生成器104と機能的に関連付けられた少なくとも2つの刺激(stimulating)電極102を含んでもよい。電極102は、信号生成器104から、ユーザの皮膚の表面に提供されることになる電気信号を受信する。刺激電極102は、以下で説明されるように、痛みを経験する身体の領域においてユーザの身体の表面に接触し、動作モードでは、身体の表面に電機インパルスを配信するように適合される。
信号生成器104は、制御ユニット106と機能的に関連付け、制御ユニット106から命令を受信し、制御ユニット106は、一部の実施形態では、制御ユニット106に入力を提供する入力モジュール108及び出力モジュール110と機能的に関連付けられ、出力モジュール110を介して、制御ユニット106は、ユーザに出力を提供する。制御ユニットは、San Jose,California,USAのAtmel(登録商標)から商業的に利用可能な8/16ビットAVR(登録商標)XMEGA(登録商標)マイクロコントローラなどのいずれかの適切な制御ユニットであってもよい。
一部の実施形態では、入力モジュール108は、デバイス100を活性化し、及び/又はデバイス100の活性化を終了させるオン/オフスイッチを含むユーザインタフェース109を含み、又はユーザインタフェース109と関連付けられてもよい。
一部の実施形態では、ユーザインタフェース109は、所望のピーク電圧を増大及び減少させるための1つ以上の調節ボタン又は設定を含む。
一部の実施形態では、信号生成器104、制御ユニット106、入力モジュール108、及び出力モジュール110は、1つ以上の電力供給装置112と電気的に関連付けられてもよく、1つ以上の電力供給装置112によって電力を供給されてもよい。一部の実施形態では、電力供給装置112は、最大で10.0ボルト、最大で8.0ボルト、最大で6.0ボルト、最大で5.0ボルト、最大で4.0ボルト、又は最大で3.0ボルトの公称電圧を提供する、低電圧電力供給装置である。一部の実施形態では、電力供給装置は、少なくとも1つのニッケル金属水素化物(NiMH)バッテリ、ニッケルカドミウム(NiCd)バッテリ、リチウムイオン(Li−ion)バッテリ、又はリチウム重合体(Li−Poly)バッテリなど、少なくとも1つの再充電可能バッテリを含む。すなわち、一部の実施形態では、デバイス100は、再充電可能バッテリによって提供される電力によってのみ電力が供給され、再充電可能バッテリが十分に充電されるとき、その機能のために追加の電力供給装置への接続を必要としない。
信号生成器104、制御ユニット106、及び電力供給装置112は、筐体120内で囲まれてもよく、筐体120は、信号生成器104への電極102の接続のためのポート122、及び/又は外部電源への電力供給装置112の接続、例えば、電機ソケットに接続された充電ケーブルの接続のためのポート124を含んでもよい。
一部の実施形態では、デバイスは、4センチメートル×4センチメートル×8ミリメートル〜6センチメートル×6センチメートル×13ミリメートルの範囲内、より典型的には、4センチメートル×4センチメートル×9ミリメートル〜5.3センチメートル×5.3センチメートル×12ミリメートルの範囲内の寸法を有する。バッテリを除くデバイスの重量は、90〜150グラムであり、より典型的には、100〜125グラムである。
一部の実施形態では、デバイス100は、ユーザによって容易に身に着けられてもよく、例えば、その衣服に取り付けられてもよい。一部の実施形態では、デバイス100は、1つの場所から別の場所に搬送され、若しくは移動している間、又はユーザが動いている間、ポータブルであり、その動作信号提供モードにおいて機能することができる。
本明細書における教示の実施形態に従った、デバイス100の信号生成器104の概略ブロック図である、図2への参照がここで更に行われる。
信号生成器104は任意選択で、図4Aに示されるように、交流電流(AC)信号400を生成する、低電圧信号生成器200などの信号生成器を含む。一部の実施形態では、低電圧信号生成器200によって生成される信号は、3.0〜10.0ボルトの範囲内、より典型的には、3.0〜5.0ボルトの範囲内のピーク電圧を有する。
一部の実施形態では、低電圧信号生成器200によって生成される信号400は、電圧前置増幅器202に提供されてもよい。電圧前置増幅器202は、図4Bに示されるように、受信された信号の電圧を増大させて、より高電圧を有する新たなAC信号402を生成する。一部の実施形態では、電圧前置増幅器202は、同様の機能性を有する電圧増幅器によって置き換えられてもよい。
一部の実施形態では、電力供給装置112(図1に示される)は、構成要素200、202、204、又は206のうちのいずれか1つに電圧を直接配信することができる。
一部の実施形態では、電力供給装置112は、スイッチ機構210に高DC電圧(例えば、少なくとも20ボルト)を直接配信することができる。
前置増幅器202によって出力される信号402は、Cary,Illinois,USAのCoilcraft(登録商標)Inc.から商業的に利用可能なLPR6235変成器などの変成器204に提供される。減少した電流出力を犠牲にして、変成器204は、図4Cにおいて理解されるように、受信された信号の電圧を増大させて、信号402よりも高い電圧を有する新たなAC信号404を生成する。
変成器204によって出力される信号404は、AC−DC変換器206に提供される。図3に例示される実施形態などの一部の実施形態では、AC−DC変換器206は、少なくとも1つのダイオード302、及びその下流に配置されたキャパシタ304を含むダイオード回路300を含む。変成器204によって出力される信号404は、ダイオード302に入力として提供され、ダイオード302は、信号404から、図4Dに例示される信号406をもたらす正電圧区画を選択する。負電圧区画は、本分野において既知なように、ダイオード302の方向を反転させることによって信号404から取得されてもよい。
ダイオード302によって生成される信号406、及び一部の実施形態ではまた、反転したダイオード302によって生成される対応する信号は、キャパシタ304に入力として提供され、キャパシタ304は、図4Eに例示されるように、固定電圧を有するDC信号408に信号を変換する。
キャパシタ304によって出力されるDC信号408は、Phoenix,Arizona,USAのON Semiconductor(登録商標)から商業的に利用可能なBSS123LT1G又はBVSS123LT1Gなどのスイッチ機構210に入力として提供される。
一部の実施形態では、スイッチ機構は、以下で更に詳細に説明されるように、生成された信号の正パルスを生成する第1のスイッチ212a、及び生成された信号の負パルスを生成する第2のスイッチ212bを含む。スイッチ機構210、一部の実施形態では、スイッチ212a及び212bの各々は、図4Fに例示される信号410を生成するために、制御ユニット106によって制御されてもよい。信号410は、電極102に提供され、そこからユーザの身体の表面に提供される。信号410及びその特性は、図5Bに関して以下で更に詳細に説明される。
痛みの緩和のための従来技術のデバイスによって伝送される電気信号の概略図である図5A、及び図2の信号生成器によって生成することができる、本明細書における教示に従った、本発明の電気信号の概略図である図5Bへの参照がここで更に行われる。図5A及び5Bにおける信号は縮尺通りに描かれず、それらの信号の構造及び形状の理解を提供するためのみ、信号の異なる部分の期間を限定することを意図していないことが認識されよう。
図5Aにおいて理解されるように、痛みの緩和のための従来技術のデバイスは、パルス502を定める信号500を提供する。パルス502は、総パルス時間(Tp)を有し、総パルス時間(Tp)は、(a)パルスの区画505によって示される立ち上がり時間(Tru)、(b)パルスの区画506によって示されるピーク電圧時間(Tpv)、及び(c)パルスの区画508によって示される立ち下がり時間(Trd)を含む。
ピーク電圧は、パルスにおける最大電圧の15%内、10%内、5%内、3%内、又は1%内の電圧として定められる。パルスにおける最大電圧は、パルスの全期間の間の、正電圧パルスによって達成される最高電圧、又は負電圧パルスによって達成される最低電圧である。
立ち上がり時間(Tru)は概して、パルスの電圧が、信号のピーク電圧又は最大電圧の少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、又は実質的に100%に増大又は推移する時間である。典型的には、立ち上がり時間は、典型的にはゼロである基準値電圧からの電圧における増大を含む。逆に、立ち下がり時間(Trd)は概して、パルスの電圧が、信号についての最大電圧のピーク電圧から、電圧の少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、若しくは実質的に100%だけ、又は典型的にはゼロである基準値電圧の最大で20%、最大で15%、最大で10%、最大で5%、若しくは基準値電圧に実質的に等しい電圧に減少又は推移する時間である。
従来技術のデバイスの立ち上がり時間Truは、少なくとも0.5マイクロ秒であってもよく、より典型的には、0.5〜1マイクロ秒(500〜1000ナノ秒)の範囲にあってもよい。
図5Bに目を向けると、図1〜3の本発明のデバイス100によって提供される信号550は、複数のサイクルを含み、各々のサイクルは、二相であり、正電圧を有する正電圧パルス552及び負電圧を有する負電圧パルス554を含むことが理解される。正電圧パルス552及び負電圧パルス554の各々は、総パルス時間(Tp)(正電圧パルス552についてTppositive及び負電圧パルス554についてTpnegativeとして示される)を有し、総パルス時間(Tp)は、立ち上がり時間(Tru)、ピーク電圧時間(Tpv)、及び立ち下がり時間(Trd)を含む。正電圧パルス552及び負電圧パルス554の各々について、パルスの立ち上がり区画は、参照符号556によって示され、パルスの立ち下がり区画は、参照符号558によって示され、パルスのピーク電圧区画は、参照符号555によって示される。正電圧信号552の立ち上がり区画556は、制御ユニット106がスイッチ212aを動作させることによって達成されることが認識されよう。立ち下がり区画558は、スイッチ212a若しくはスイッチ機構210が信号を提供する動作を停止することによって受動的に設けられてもよく、又は代わりに、スイッチ212aがパルス552によって提供される電圧を能動的に低下させることによって能動的に設けられてもよい。
同様に、負電圧信号554の立ち上がり区画556は、制御ユニット106がスイッチ212bを動作させることによって設けられることが認識されよう。立ち下がり区画558は、スイッチ212b若しくはスイッチ機構210が信号を提供する動作を停止することによって受動的に設けられてもよく、又は代わりに、スイッチ212bがパルス554によって提供される電圧を能動的に増大させることによって能動的に設けられてもよい。
一部の実施形態では、正電圧パルス552は、その全期間(Tppositive)を通じて、20〜90ボルトの範囲にある時間平均電圧振幅(Va)を有し、負電圧パルス554は、その全期間(Tpnegative)を通じて、−20〜−90ボルトの範囲にある時間平均電圧振幅(Va)を有する。
立ち上がり時間(Tru)及び立ち下がり時間(Trd)は、図5Aに関して上記議論されたように定められる。正電圧パルス552では、ピーク電圧は正電圧であり、よって、立ち上がり時間の間、電圧は、典型的にはゼロである基準値電圧からピーク電圧に増大し、立ち下がり時間の間、電圧は、ピーク電圧から基準値電圧に減少し、負電圧パルス554では、ピーク電圧は負電圧であり、よって、立ち上がり時間の間、電圧は、基準値電圧からピーク電圧に減少し、立ち下がり時間の間、電圧は、ピーク電圧から基準値電圧に再度増大することが認識されよう。
特に、それは、正電圧パルス552が、70〜150ナノ秒の時間(T80)内に時間平均電圧振幅(Va)の少なくとも80%を達成し、及び/又は正電圧パルス552が、70ナノ秒内に少なくとも20ボルトだけ増大する、本明細書における教示の特定の特徴である。同様に、負電圧パルス554は、70〜150ナノ秒の時間(T80)内に負時間平均電圧振幅(Va)の少なくとも80%を達成し、及び/又は70ナノ秒内に少なくとも20ボルトだけ減少する。
一部の実施形態では、T(80)は、少なくとも75ナノ秒又は少なくとも80ナノ秒である。一部の実施形態では、T(80)は、最大で140ナノ秒、最大で130ナノ秒、最大で120ナノ秒、最大で115ナノ秒、又は最大で110ナノ秒である。
一部の実施形態では、正電圧パルス552は、70ナノ秒内に、少なくとも30ボルト、少なくとも40ボルト、又は少なくとも50ボルトだけ増大する。一部の実施形態では、負電圧パルス554は、70ナノ秒内に、少なくとも30ボルト、少なくとも40ボルト、又は少なくとも50ボルトだけ減少する。
一部の実施形態では、正電圧パルス552は、70〜150ナノ秒、75〜140ナノ秒、80〜130ナノ秒、80〜120ナノ秒、又は80〜110ナノ秒内に、時間平均電圧振幅(Va)の少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、又は実質的に100%を達成する。
一部の実施形態では、負電圧パルス554は、70〜150ナノ秒、75〜140ナノ秒、80〜130ナノ秒、80〜120ナノ秒、又は80〜110ナノ秒内に、時間平均電圧振幅(Va)の少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、又は実質的に100%を達成する。
よって、一部の実施形態では、スイッチ機構210によって制御される立ち上がり時間(Tru)は、50〜200ナノ秒、60〜175ナノ秒、70〜150ナノ秒、75〜140ナノ秒、80〜130ナノ秒、80〜120ナノ秒、又は80〜110ナノ秒の範囲にある。
図5A及び5Bの比較から明確に理解されるように、その間に従来技術のパルス502が立ち上がり、ピーク電圧に到達する立ち上がり時間(Tru)は、その間に本発明の正電圧パルス552がピーク電圧に到達する立ち上がり時間よりもはるかに長い。発明者は、短い立ち上がり時間が、それらが存在する場合、生理的な痛み及び/又は器具によって生じる痛みの軽減を含む、痛み及び不快感の改善された軽減と関連付けられることを意外にも発見した。
より具体的には、発明者は、70ナノ秒よりも短い立ち上がり時間において、器具によって生じる痛みが著しく増大し、身体の鎮痛機構によっては十分に補償されないことを発見した。発明者は更に、200ナノ秒を超える立ち上がり時間において、器具によって生じる痛みが著しく減少することがあるが、身体の鎮痛機構の活性化(例えば、鎮静剤又はモルヒネのような物質の生成)も著しく減少し、その結果、そのような低速な立ち上がり時間は、ユーザの痛みを軽減するのに相対的に効果がないことを発見した。
理論によって制約されることを望むことなく、出願人は、痛みがユーザによって感じられる身体の領域における本発明によって提供される信号の急速な立ち上がりによって、脳がその領域に、著しく増大した量の鎮静剤又はモルヒネのような分子を送り込み、鎮静剤又はモルヒネのような分子は、信号の提供に起因して、急速且つ効果的な鎮痛を領域にもたらし、また、ユーザによって経験されるいずれかの痛みへの即時且つ実質的に完全な緩和をもたらし、その結果、信号それ自体によって、ユーザの痛みが生じず、身体のその領域内の鎮静剤又はモルヒネのような分子の強化した存在が、ユーザが処置を受けている前に感じた痛みを緩和する、と信じている。
異なって述べるように、出願人は、痛みを感じる領域への電気信号の提供は、領域内の痛みの感触神経を占有し、その結果、脳は、信号の提供によって感じる痛みが存在する場合これを効果的に取り除き、処置が検討されている痛みを緩和するのに十分な量の痛み緩和分子を領域に提供する、と信じている。中間時間(Ti)は、正電圧パルス552と負電圧パルス554との間の時間として定められ、残り時間(Trest)は、サイクルの間の残り時間、又は1つのサイクルの負電圧パルス554の終わりであり、且つ次のサイクルの正電圧パルス552の始めからの時間として定められる。サイクルごとの総時間(Ttotal)は、Ttotal=Tppositive+Tpnegative+Ti+Trestとして定められる。
一部の実施形態では、信号550におけるサイクルの頻度は、毎秒60〜150サイクル、毎秒70〜140サイクル、毎秒80〜130サイクル、又は毎秒80〜120サイクルの範囲にある。異なって述べるように、サイクルごとの総時間(Ttotal)は、6.5〜16.7ミリ秒の範囲、7.1〜14.3ミリ秒の範囲、7.7〜12.5ミリ秒の範囲、又は8.3〜12.5ミリ秒の範囲にある。
一部の実施形態では、正電圧パルス552及び負電圧パルス554の各々についての総パルス時間(Tp)は、70〜130マイクロ秒の範囲、80〜120マイクロ秒の範囲、又は90〜110マイクロ秒の範囲にある。一部の実施形態では、70〜130マイクロ秒の範囲、80〜120マイクロ秒の範囲、又は90〜110マイクロ秒の範囲内のパルス期間の間、正パルスは、Vaの少なくとも80%を達成し、及び/又は負パルスは、Vaの少なくとも80%を達成する。一部の実施形態では、正電圧パルス及び/又は負電圧パルスは、70〜130マイクロ秒、80〜120マイクロ秒、又は90〜110マイクロ秒の範囲内のパルス期間の間、実質的に一定の電圧振幅を有する。
一部の実施形態では、サイクルごとの中間時間(Ti)は、少なくとも0.1ミリ秒、少なくとも0.2ミリ秒、少なくとも0.3ミリ秒、又は少なくとも0.4ミリ秒である。一部の実施形態では、サイクルごとの中間時間(Ti)は、最大で1ミリ秒、最大で0.9ミリ秒、最大で0.8ミリ秒、又は最大で0.7ミリ秒である。
一部の実施形態では、特定のサイクルの最終電圧インパルスの終わりと後続の隣接する特定のサイクルの初期電圧インパルスの始めとの間の残り時間(Trest)は、少なくとも0.3ミリ秒、少なくとも0.4ミリ秒、又は少なくとも0.5ミリ秒である。一部の実施形態では、サイクルごとのTrestは、最大で1ミリ秒、最大で0.9ミリ秒、最大で0.8ミリ秒、又は最大で0.7ミリ秒である。
一部の実施形態では、負電圧パルス554は、10領域%内、5領域%内、2領域%内、又は1領域%内で、正電圧パルス552に対して領域対称である。異なって述べるように、負電圧パルス554によってユーザの身体の表面に提供される累積電荷は、正電圧パルス552によってユーザの身体の表面に提供される累積電荷の10%、5%、2%、又は1%内である。よって、一部の実施形態では、信号550における各々のサイクルは、均衡した二相サイクルである。
本明細書における教示の実施形態に従った、連続の電気信号の概略図である、図6への参照がここで行われる。示されるように、電気信号600は、複数のサイクル602を含み、その各々は、図5Bの正電圧パルス552の構造と同様の構造を有する正電圧パルス604及び図5Bの負電圧パルス554の構造と同様の構造を有する負電圧パルス606を含む。
各々のサイクル602において、正電圧パルスの立ち上がり時間(Tru)は、負電圧パルスの立ち上がり時間と実質的に等しいが、サイクルの間で立ち上がり時間が異なる。より具体的には、各々のサイクル602と共に、図5Bに関して詳細に説明される、70〜150ナノ秒の立ち上がり時間に到達するまで、立ち上がり時間Truが減少し、又は徐々に減少する。
よって、第1のサイクル602a、又はそのようなサイクルの第1のシーケンスでは、正電圧パルス及び負電圧パルスは、一部の実施形態では、100ナノ秒よりも長いことがあり、又は100〜200ナノ秒の範囲にあることがある、相対的に長い立ち上がり時間を有する。後続のサイクル又はサイクルのシーケンスでは、正電圧パルス及び負電圧パルスは、次第に短くなる立ち上がり時間を有する。例えば、立ち上がり時間が所望の立ち上がり時間、例えば、2つの最後の例示されるサイクル602e及び602fに示される80ナノ秒に到達するまで、第2のサイクル602b、又はサイクルの第2のシーケンスは、100ナノ秒の立ち上がり時間を有してもよく、第3のサイクル602c、又はサイクルの第3のシーケンスは、95又は90ナノ秒の立ち上がり時間を有してもよく、などである。本明細書における教示に従って、サイクル602fに続くいずれかの追加のサイクルは、上記説明されたように、70〜150ナノ秒の範囲にある立ち上がり時間を有するように続く。
理論によって制約されることを望むことなく、発明者は、図6に示される信号が、信号の提供によって生じたいずれかの残存する痛みが第1のサイクル602aの相対的に長い立ち上がり時間に起因して生じない点で、そのような痛みを取り除き、サイクル602aにおいて提供されるパルスによって、信号602bにおけるパルスのある程度短い立ち上がり時間によって感じられるいずれかの痛みを緩和するために、身体が、電極が配置された領域に鎮静剤又はモルヒネのような分子などの十分な痛み緩和分子を配信する、と信じている。発明者は、この振る舞いが続き、十分な痛み緩和分子がサイクル602a以外の各々のサイクルの初めに存在し、その結果、立ち上がり時間が本分野において既知なように痛みを生じさせないほど十分に長いことを理由に、サイクル602aにおいて、及び十分な痛み緩和分子が電極の近隣に配信されており、信号の提供によって潜在的に生じるいずれかの痛みを軽減することを理由に、その後のサイクルにおいて、信号の提供に起因してユーザによって痛みが感じられない、と信じている。
図1〜3のいずれかと関連して説明されたデバイスなどのデバイスは、ユーザに提供されてもよい。典型的な使用では、ユーザ又は臨床医は、痛みを経験する全体領域において、身体の表面に電極102を取り付ける。一部の実施形態では、痛みは、月経痛又は月経前の痛みであり、ユーザは、痛みを経験する身体の腹部の領域に又はその近くの皮膚の表面に電極を取り付ける。
電極がユーザの皮膚に取り付けられると、ユーザは、デバイス100を活性化するために、ユーザインタフェース109を使用し、そのようなプロセッサ106は、ユーザの身体の皮膚の表面に、図5Bに説明された信号を提供するように信号生成器104を活性化し、それによって痛みを緩和する。一部の実施形態では、ユーザは次いで、例えば、処置が役にたっているかを示すなど、入力モジュール108及び/又はそのユーザインタフェース109を介してプロセッサ106に入力を提供し、信号の頻度若しくは強度を増大若しくは減少させ、又はデバイス100の動作を終了させる。
一部の実施形態では、ユーザは、その動作の前、後、及び間にデバイスを身に着けてもよく、例えば、ユーザによって身に付けられた衣服に取り付けてもよい。そのような実施形態では、デバイス100は、ポータブルであり、よって、ユーザによって身に付けられている間、及び/又は少なくとも5分、少なくとも10分、少なくとも15分、若しくは少なくとも30分の期間の間、特定の位置に結び付けられることなくユーザがその周りを移動している間、搭載された電力供給装置のみを使用して、動作モードにおいて使用されてもよい。
明細書及び以下の特許請求の範囲の章で使用されるように、用語「又は(or)」は、包含的であると見なされ、したがって、「A又はB(A or B)」は、グループ「A」、「B」、並びに「A及びB」のいずれかを意味する。
明細書及び以下の特許請求の範囲の章で使用されるように、用語「パルス」、「信号」、及び「インパルス」の全ては、例えば、電極を介して印可される電気信号に関連する。
明細書及び以下の特許請求の範囲の章で使用されるように、用語「サイクル」は、本分野において全体的に認識及び理解されるように、電気電圧信号の反復的又は準反復的な二相区画に関連する。電圧対時間のプロットに関して表される、「サイクル」は典型的には、正電圧パルス、負電圧パルス、それらの間のいずれかの中間時間(Ti)、及び特定のサイクルの最終電圧インパルスの終わりと後続の隣接する特定のサイクルの初期電圧インパルスの始めとの間の残り時間(Trest)から構成される。約束事として、Trest≧Tiである。
明細書及び以下の特許請求の範囲の章で以下に使用されるように、用語「正電圧パルス」は、絶対正電圧又は基準値電圧に対する正電圧であるかに関わらず、正電圧を有する電気信号を提供する電気パルスに関連する。典型的には、基準値電圧は、ゼロである。
明細書及び以下の特許請求の範囲の章で以下に使用されるように、用語「負電圧パルス」は、絶対負電圧又は基準値電圧に対する負電圧であるかに関わらず、負電圧を有する電気信号を提供する電気パルスに関連する。典型的には、基準値電圧は、ゼロである。
明細書及び以下の特許請求の範囲の章で以下に使用されるように、用語「ピーク電圧」は、パルスにおける最大電圧の15%内、10%内、5%内、3%内、又は1%内の電圧に関連する。正電圧パルスのピーク電圧は、正電圧であり、負電圧パルスのピーク電圧は、負電圧である。
明細書及び以下の特許請求の範囲の章で以下に使用されるように、用語「ピーク電圧時間」は、パルスがピーク電圧を達成する期間に関連する。
明細書及び以下の特許請求の範囲の章で以下に使用されるように、用語「最大電圧」は、パルスの全期間の間の、正電圧パルスによって達成される最高電圧、又は負電圧パルスによって達成される最低電圧に関連する。明細書及び以下の特許請求の範囲の章で以下に使用されるように、用語「立ち上がり時間」は、パルスの電圧、又はパルスの電圧の絶対値若しくは大きさが、ピーク電圧の少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、又は実質的に100%に増大する時間に関連する。
明細書及び以下の特許請求の範囲の章で以下に使用されるように、用語「立ち下がり時間」は、パルスの電圧、又はパルスの電圧の絶対値若しくは大きさが、ピーク電圧の少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、若しくは実質的に100%だけ、又は基準値電圧の20%内、15%内、10%内、5%内、若しくは実質的に等しくなるように減少する時間に関連する。
明細書及び以下の特許請求の範囲の章で以下に使用されるように、用語「時間平均電圧振幅」は、予め定められた期間を通じた平均電圧振幅、例えば、その全期間を通じた正電圧パルス若しくは負電圧パルスについての平均電圧振幅、又はピーク電圧振幅が達成される正電圧パルス若しくは負電圧パルスの区画を通じた平均電圧振幅に関連する。本発明において利用される極端に急速な立ち上がり時間に起因して、そのようなパルスの「停滞状態(plateau)」の「時間平均電圧振幅」は、パルスの「時間平均電圧振幅」、又は電圧が印加されるパルスの部分の「時間平均電圧振幅」によって近似され、例えば、立ち上がり時間(Tru)及びピーク電圧時間(Tpv)を通じてとられる。
明細書及び以下の特許請求の範囲の章で以下に使用されるように、電圧パルス、又はその一部に関する、用語「実質的に一定の電圧振幅」は、15%、10%、5%、3%、又は1%の偏差内の、一定である電圧振幅に関連する。
明細書及び以下の特許請求の範囲の章で以下に使用されるように、用語「領域対称」は、正電圧パルス及び負電圧パルスなどの2つの電圧パルスに関連し、2つの電圧パルスは、その振幅が時間、及び基準値電圧又はゼロ電圧に対してプロットされるとき、2つのパルスの振幅のプロットと基準値電圧のプロットとの間で捕捉された領域が等しく、又は相互に10%内、5%内、2%内、1%内である。
明細書及び以下の特許請求の範囲の章で以下に使用されるように、用語「均衡したサイクル」は、正電圧パルス及び負電圧パルスを含むサイクルに関連し、その結果、正電圧信号及び負電圧信号によって提供される電荷が等しく、又は相互に15%内、10%内、5%内、3%内、又は1%内である。
明細書及び以下の特許請求の範囲の章で以下に使用されるように、用語「AがBに電気的に下流にある」は、電気構成要素Bによって提供される電気信号を、直接、又は電気構成要素B及びAの間で電気的に位置する追加の構成要素を介してのいずれかで、入力として受信する電気構成要素Aに関連する。
明細書及び以下の特許請求の範囲の章で以下に使用されるように、用語「ポータブル」は、電源又はWi−Fi送受信機などの通信モジュールへの有線又は無線接続を必要とすることなく、搭載された電力供給装置を使用してその動作モードにある間、10メートルよりも長い距離に、及び/又は少なくとも5分、少なくとも10分、少なくとも15分、若しくは少なくとも30分の間、移植し、又は周りを移動することができるデバイスに関連する。
明細書及び以下の特許請求の範囲の章で以下に使用されるように、用語「器具によって生じる痛み」は、それに対して処置を提供するためにユーザの身体上又は身体内のデバイス又は器具の操作によって生じるいずれかの痛み又は不快感に関連する。
明細書及び以下の特許請求の範囲の章で以下に使用されるように、用語「生理的な痛み」及び「生理的に生じる痛み」は、ユーザの身体上又は身体内のデバイス又は器具の存在又は操作に関わらず、ユーザの生理機能によって生じる痛みに関連する。
明確にするために、別個の実施形態のコンテキストで説明された本実施形態の特定の特徴は、単一の実施形態では組み合わせでも提供されてもよいことが認識されよう。逆に、明確にするために、単一の実施形態のコンテキストで説明された本実施形態の様々な特徴は、別個に、又はいずれかの適切な副組み合わせでも提供されてもよい。同様に、1つ以上の特定の請求項に従属した請求項の内容は全体的に、それらの間のいずれかの特定の明白な不一致がなく、他の指定されていない請求項に依存してもよく、又はその内容と組み合わされてもよい。
本明細書で使用されるように、他に述べられない限り、用語「実質的に(substantially)」及び「約(about)」は、本技術の実施形態の特徴又は特徴(複数可)の条件又は関係の特性を修正するとき、条件又は特性が、それが意図される出願についての実施形態の動作に対して適用可能な許容範囲内に定められることを意味するものと理解されることになる。
本発明がその特定の実施形態と併せて説明されてきたが、多くの変更、修正、及び変形が当業者にとって明らかであることが明白である。したがって、添付の請求項の精神及び広義な範囲内に収まる全てのそのような変更、修正、及び変形を包含することが意図される。

Claims (48)

  1. 人間のユーザに鎮痛をもたらす非侵襲性デバイスであって、
    (a)前記ユーザの身体の表面に接触するように適合された少なくとも2つの電極と、
    (b)制御ユニットと、
    (c)前記制御ユニットと関連付けられ、それに応答する信号生成器と
    を備え、前記信号生成器及び前記制御ユニットは、電力供給装置に動作可能に接続するように適合され、
    前記信号生成器は、動作モードでは、前記電極を介して、前記身体の前記表面に連続の電機インパルスを提供するように適合され、
    前記連続は、複数のサイクルを含み、前記サイクルの各々は、正電圧パルス及び負電圧パルスを含み、
    前記複数のサイクルの頻度は、毎秒60〜150サイクルの範囲内であり、
    その全期間(Tppositive)を通じた前記正電圧パルスの時間平均電圧振幅(Va)は、20〜90ボルトであり、
    前記正電圧パルスの立ち上がり部分は、
    (1)前記正電圧パルスが70〜150ナノ秒の時間(T80)内に、前記時間平均電圧振幅の少なくとも80%を達成すること、
    (2)前記正電圧パルスが70ナノ秒内に、少なくとも20ボルトだけ増大すること
    の構造的条件のうちの少なくとも1つを満たす、デバイス。
  2. T80は、少なくとも75ナノ秒である、請求項1に記載のデバイス。
  3. T80は、少なくとも80ナノ秒である、請求項1に記載のデバイス。
  4. T80は、最大で140ナノ秒である、請求項1〜3のいずれか1項に記載のデバイス。
  5. T80は、最大で130ナノ秒である、請求項1〜3のいずれか1項に記載のデバイス。
  6. T80は、最大で120ナノ秒である、請求項1〜3のいずれか1項に記載のデバイス。
  7. T80は、最大で115ナノ秒である、請求項1〜3のいずれか1項に記載のデバイス。
  8. T80は、最大で110ナノ秒である、請求項1〜3のいずれか1項に記載のデバイス。
  9. 前記正電圧パルスは、70ナノ秒内に、少なくとも20ボルトだけ増大する、請求項1〜8のいずれか1項に記載のデバイス。
  10. 前記正電圧パルスは、70ナノ秒内に、少なくとも30ボルトだけ増大する、請求項1〜8のいずれか1項に記載のデバイス。
  11. 前記正電圧パルスは、70ナノ秒内に、少なくとも40ボルトだけ増大する、請求項1〜8のいずれか1項に記載のデバイス。
  12. 前記正電圧パルスは、70ナノ秒内に、少なくとも50ボルトだけ増大する、請求項1〜8のいずれか1項に記載のデバイス。
  13. 前記正電圧パルスと前記負電圧パルスとの間の中間時間(Ti)は、少なくとも0.1ミリ秒、少なくとも0.2ミリ秒、少なくとも0.3ミリ秒、又は少なくとも0.4ミリ秒である、請求項1〜12のいずれか1項に記載のデバイス。
  14. 前記中間時間(Ti)は、最大で1ミリ秒、最大で0.9ミリ秒、最大で0.8ミリ秒、又は最大で0.7ミリ秒である、請求項13に記載のデバイス。
  15. 前記正パルスは、70〜130マイクロ秒、80〜120マイクロ秒、又は90〜110マイクロ秒の範囲内のパルス期間の間、前記時間平均電圧振幅の少なくとも80%を達成する、請求項1〜14のいずれか1項に記載のデバイス。
  16. 前記正パルスは、70〜130マイクロ秒、80〜120マイクロ秒、又は90〜110マイクロ秒の範囲内のパルス期間の間、実質的に一定の電圧振幅を有する、請求項1〜15のいずれか1項に記載のデバイス。
  17. 前記複数のサイクルの前記頻度は、毎秒70〜140サイクル、毎秒80〜130サイクル、又は毎秒80〜120サイクルの範囲内である、請求項1〜16のいずれか1項に記載のデバイス。
  18. 前記負電圧パルスは、10領域%内、5領域%内、2領域%内、又は1領域%内で、前記正電圧パルスに対して領域対称である、請求項1〜17のいずれか1項に記載のデバイス。
  19. 前記正電圧パルスは、70〜150ナノ秒内に、前記時間平均電圧振幅の少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、又は実質的に100%を達成する、請求項1〜18のいずれか1項に記載のデバイス。
  20. 前記信号生成器は、低電圧AC信号を生成するように適合された低電圧信号生成器を含み、前記低電圧信号生成器は、最大10.0ボルト、最大5.0ボルトのピーク電圧を生成する、請求項18〜19のいずれか1項に記載のデバイス。
  21. 前記信号生成器は、入力としてそれに提供される信号の電圧を増幅するように適合された電圧前置増幅器及び電圧増幅器のうちの少なくとも1つを含む、請求項1〜19のいずれか1項に記載のデバイス。
  22. 前記電圧前置増幅器及び前記電圧増幅器は、低電圧信号生成器に対して電気的に下流に配置され、前記低電圧信号生成器によって生成される低電圧AC信号を入力として受信する、請求項21に記載のデバイス。
  23. 前記信号生成器は、入力としてそれに提供される信号の電圧を増幅するように適合された変成器を含む、請求項21又は請求項22に記載のデバイス。
  24. 前記変成器は、前記電圧前置増幅器及び前記電圧増幅器に対して電気的に下流に配置される、請求項23に記載のデバイス。
  25. 前記信号生成器は、前記変成器に対して電気的に下流に配置され、それに提供される入力信号から実質的なDC信号を生成するように適合されたAC−DC変換器を含む、請求項22又は23に記載のデバイス。
  26. 前記信号生成器は、実質的なDC信号を生成するように適合されたAC−DC変換器を含む、請求項1〜21のいずれか1項に記載のデバイス。
  27. 前記AC−DC変換器は、前記電圧前置増幅器及び前記電圧増幅器に対して電気的に下流に配置される、請求項26に記載のデバイス。
  28. 前記AC−DC変換器は、実質的なDC信号を生成するように適合されたダイオード回路を含む、請求項25〜27のいずれか1項に記載のデバイス。
  29. 前記ダイオード回路は、少なくとも1つのダイオード、及び前記少なくとも1つのダイオードの電気的に下流に配置されたキャパシタを含む、請求項28に記載のデバイス。
  30. 前記信号生成器は、前記制御ユニットに応答して、提供される入力信号を前記連続の電機インパルスに変換するように適合されたスイッチ機構を含む、請求項1〜29のいずれか1項に記載のデバイス。
  31. 前記スイッチ機構は、実質的なDC信号を前記入力信号として受信する、請求項30に記載のデバイス。
  32. 前記スイッチ機構は、前記制御ユニットに応答して、前記実質的なDC信号から、前記連続の前記正電圧パルスを生成するように適合された第1のスイッチ、及び前記制御ユニットに応答して、前記実質的なDC信号から、前記連続の前記負電圧パルスを生成するように適合された第2のスイッチを含む、請求項31に記載のデバイス。
  33. 前記電力供給装置は、最大で10ボルト、最大で8.0ボルト、最大で6.0ボルト、最大で5.0ボルト、最大で4.0ボルト、又は最大で3.0ボルトの公称電圧を提供するように適合された低電圧電力供給装置を含む、請求項1〜32のいずれか1項に記載のデバイス。
  34. 前記制御ユニット、前記信号生成器、及び前記電力供給装置を囲む筐体を更に備える、請求項1〜33のいずれか1項に記載のデバイス。
  35. 前記動作モードでは、前記筐体内で囲まれた前記電力供給装置は、前記デバイスについての唯一の電力供給装置である、請求項34に記載のデバイス。
  36. 前記筐体は、4センチメートル×4センチメートル×8ミリメートル〜6センチメートル×6センチメートル×13ミリメートルの範囲内の大きさを有する、請求項34又は35に記載のデバイス。
  37. 前記デバイスは、前記筐体内で囲まれたいずれかの電力供給装置を除く、90〜150グラムの範囲にある重量を有する、請求項1〜36のいずれか1項に記載のデバイス。
  38. 前記デバイスは、前記動作モードにある間はポータブルである、請求項1〜37のいずれか1項に記載のデバイス。
  39. 前記電極は、痛みを経験する前記身体の領域において、前記ユーザの前記身体の前記表面に接触するように適合される、請求項1〜38のいずれか1項に記載のデバイス。
  40. ユーザに鎮痛をもたらす方法であって、
    (a)請求項1〜39のいずれか1項に従ってデバイスを提供することと、
    (b)前記ユーザの前記身体の前記表面に前記少なくとも2つの電極を取り付けることと、
    (c)前記動作モードにおいて動作して、前記電極を介して、前記身体の前記表面に前記連続の電機インパルスを提供するように前記信号生成器を活性化することと
    を備える、方法。
  41. 前記取り付けることは、前記ユーザによって痛みが感じられる領域において、前記身体の前記表面に前記少なくとも2つの電極を取り付けることを含む、請求項40に記載の方法。
  42. 前記ユーザによって痛みが感じられる前記領域は、前記ユーザの腹部の領域である、請求項41に記載の方法。
  43. 前記方法は、月経痛又は月経前の痛みに対する緩和をもたらすように影響される、請求項42に記載の方法。
  44. 前記ユーザが前記デバイスを身に着けることを更に備える、請求項40〜43のいずれか1項に記載の方法。
  45. 前記身に着けることは、前記ユーザによって身に着けられた衣服に前記デバイスを取り付けることを含む、請求項44に記載の方法。
  46. 前記身に着けることは、前記デバイスが前記動作モードにある間に前記デバイスを身に着けることを含む、請求項44又は45に記載の方法。
  47. 前記デバイスは、ポータブルであり、前記方法は更に、前記ユーザが、動作モードでは、少なくとも10、少なくとも5、又は少なくとも3分の間、前記デバイスを身に着けている間、少なくとも10、少なくとも5、又は少なくとも3メートルの距離を移動することを含む、請求項44〜46のいずれか1項に記載の方法。
  48. 人間のユーザに鎮痛をもたらす非侵襲性デバイスであって、
    (a)前記ユーザの身体の表面に接触するように適合された少なくとも2つの電極と、
    (b)制御ユニットと、
    (c)前記制御ユニットと関連付けられ、それに応答する信号生成器と
    を備え、前記信号生成器及び前記制御ユニットは、電力供給装置に動作可能に接続するように適合され、
    前記信号生成器は、動作モードでは、前記電極を介して、前記身体の前記表面に連続の電機インパルスを提供するように適合され、
    前記連続は、複数のサイクルを含み、前記サイクルの各々は、正電圧パルス及び負電圧パルスを含み、
    前記複数のサイクルの頻度は、毎秒60〜150サイクルの範囲内であり、
    その全期間(Tppositive)を通じた前記正電圧パルスの時間平均電圧振幅(Va)は、20〜90ボルトであり、
    前記複数のサイクルの第1のサブセットにおけるサイクルの前記正電圧パルスの立ち上がり部分は、第1の立ち上がり時間を有し、前記第1のサブセットに続く、前記複数のサイクルの第2のサブセットにおけるサイクルの前記正電圧パルスの立ち上がり部分は、前記第1の立ち上がり時間よりも短い第2の立ち上がり時間を有し、前記第2のサブセットに続く、前記複数のサイクルの第3のサブセットにおけるサイクルの前記正電圧パルスの立ち上がり部分は、前記第2の立ち上がり時間よりも短い第3の立ち上がり時間を有し、
    前記第3のサブセットにおける前記サイクルの前記正電圧パルスの前記立ち上がり部分は、
    (1)前記正電圧パルスが70〜150ナノ秒の時間(T80)内に、前記時間平均電圧振幅の少なくとも80%を達成すること、
    (2)前記正電圧パルスが70ナノ秒内に、少なくとも20ボルトだけ増大すること
    の構造的条件のうちの少なくとも1つを満たす、デバイス。
JP2019530242A 2016-08-15 2017-08-15 鎮痛をもたらす電機デバイス Pending JP2019533555A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1613950.3A GB2553089B (en) 2016-08-15 2016-08-15 Device for providing pain relief
GB1613950.3 2016-08-15
PCT/IB2017/054965 WO2018033855A1 (en) 2016-08-15 2017-08-15 Electrical device for providing pain relief

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019533555A true JP2019533555A (ja) 2019-11-21
JP2019533555A5 JP2019533555A5 (ja) 2020-09-24

Family

ID=56985882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019530242A Pending JP2019533555A (ja) 2016-08-15 2017-08-15 鎮痛をもたらす電機デバイス

Country Status (9)

Country Link
US (3) US11331481B2 (ja)
JP (1) JP2019533555A (ja)
KR (1) KR102456202B1 (ja)
CN (2) CN107754088A (ja)
AU (1) AU2017314180B2 (ja)
CA (1) CA3032918A1 (ja)
GB (1) GB2553089B (ja)
IL (1) IL264609B (ja)
SG (1) SG11201901282SA (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2553089B (en) * 2016-08-15 2018-11-21 Ipulse Medical Ltd Device for providing pain relief
US11691011B2 (en) * 2019-05-15 2023-07-04 Black Diamond Creations, Llc Pain-relieving apparatus
HRP20211548A1 (hr) * 2021-10-01 2023-04-14 Rt17 D.O.O. Uređaj za liječenje organizma koji uključuje postupke kao što je liječenje elektro-analgezijom i/ili liječenje edema

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4232680A (en) * 1978-05-16 1980-11-11 Hudleson Bruce D Apparatus and method for transcutaneous electrotherapy nerve stimulator
US20090112283A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 Kriksunov Leo B Microcurrent device with a sensory cue
JP2010184113A (ja) * 2009-01-19 2010-08-26 Minato Ikagaku Kk パルス電気刺激装置
US20110178571A1 (en) * 2007-04-19 2011-07-21 Painless Medical Technologies, Ltd. Method and Apparatus for Nerve and Muscle Stimulation and Pain Treatment
JP2013094330A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Og Giken Co Ltd 電気刺激装置及び電気刺激装置システム
JP2014121631A (ja) * 2014-02-12 2014-07-03 Panasonic Corp 電気刺激装置
WO2015145813A1 (ja) * 2014-03-25 2015-10-01 オリンパス株式会社 医療用電気刺激電極及び医療用電気刺激装置
JP2016512707A (ja) * 2013-03-15 2016-05-09 マインドテック・インコーポレイテッド パルス制御を備えた電気刺激システム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6136019A (en) * 1996-08-19 2000-10-24 Mower Family Chf Treatment Irrevocable Trust Augmentation of electrical conduction and contractility by biphasic cardiac pacing administered via the cardiac blood pool
US4237899A (en) * 1978-09-26 1980-12-09 Stimtech, Inc. Electronic tissue stimulator with output signal controls
US4580570A (en) * 1981-01-08 1986-04-08 Chattanooga Corporation Electrical therapeutic apparatus
CN101172189A (zh) * 1996-06-19 2008-05-07 罗伯特·R·霍尔库姆 四极磁通发生器和相对于活膜表面产生磁通的装置
KR100432680B1 (ko) 2001-08-10 2004-05-22 공영순 메밀청주의 제조방법
US6535767B1 (en) * 2001-08-21 2003-03-18 James W. Kronberg Apparatus and method for bioelectric stimulation, healing acceleration and pain relief
US20030158585A1 (en) 2002-02-19 2003-08-21 Burnett Daniel R. Method and apparatus for electromagnetic stimulation of nerve, muscle, and body tissues
AU2003254488A1 (en) * 2002-07-17 2004-02-02 Remedi (Uk) Limited Apparatus for the application of electrical pulses to the human body
GB0411610D0 (en) * 2004-05-24 2004-06-30 Bioinduction Ltd Electrotherapy apparatus
US8417352B2 (en) 2004-10-19 2013-04-09 Meagan Medical, Inc. System and method for stimulating sensory nerves
US7991476B2 (en) 2006-05-22 2011-08-02 Empire Bio-Medical Devices, Inc. Method and device for enhanced blood flow
KR100915320B1 (ko) * 2008-09-29 2009-09-03 (주)메디룬 생리통완화를 위한 휴대용 조합자극기
US9764133B2 (en) * 2012-01-13 2017-09-19 Modular Therapeutx, Llc Portable TENS apparatus and method of use thereof
AU2014223543B2 (en) * 2013-03-01 2018-10-04 Empi, Inc. Systems and methods for wireless control of noninvasive electrotherapy
DE102014010882A1 (de) * 2014-07-27 2016-01-28 Cerbomed Gmbh Vorrichtung zur Aufbringung eines transkutanen elektrischen Stimulationsreizes
CN104732380A (zh) 2015-02-16 2015-06-24 小米科技有限责任公司 一种进行转账处理的方法和装置
GB2553089B (en) * 2016-08-15 2018-11-21 Ipulse Medical Ltd Device for providing pain relief

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4232680A (en) * 1978-05-16 1980-11-11 Hudleson Bruce D Apparatus and method for transcutaneous electrotherapy nerve stimulator
US20110178571A1 (en) * 2007-04-19 2011-07-21 Painless Medical Technologies, Ltd. Method and Apparatus for Nerve and Muscle Stimulation and Pain Treatment
US20090112283A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 Kriksunov Leo B Microcurrent device with a sensory cue
JP2010184113A (ja) * 2009-01-19 2010-08-26 Minato Ikagaku Kk パルス電気刺激装置
JP2013094330A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Og Giken Co Ltd 電気刺激装置及び電気刺激装置システム
JP2016512707A (ja) * 2013-03-15 2016-05-09 マインドテック・インコーポレイテッド パルス制御を備えた電気刺激システム
JP2014121631A (ja) * 2014-02-12 2014-07-03 Panasonic Corp 電気刺激装置
WO2015145813A1 (ja) * 2014-03-25 2015-10-01 オリンパス株式会社 医療用電気刺激電極及び医療用電気刺激装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107754088A (zh) 2018-03-06
KR20190041466A (ko) 2019-04-22
IL264609A (en) 2019-05-30
CN114344719A (zh) 2022-04-15
AU2017314180B2 (en) 2022-06-16
GB201613950D0 (en) 2016-09-28
AU2017314180A1 (en) 2019-03-28
US11331481B2 (en) 2022-05-17
GB2553089A (en) 2018-02-28
SG11201901282SA (en) 2019-03-28
GB2553089B (en) 2018-11-21
US20220233858A1 (en) 2022-07-28
CA3032918A1 (en) 2018-02-22
KR102456202B1 (ko) 2022-10-18
US20230372710A1 (en) 2023-11-23
US11752336B2 (en) 2023-09-12
US20200188663A1 (en) 2020-06-18
IL264609B (en) 2022-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11752336B2 (en) Electrical device for providing pain relief
EP2968932B1 (en) Neuromodulation system for providing multiple modulation patterns in a single channel
EP3509070A3 (en) Radio frequency energy device for delivering combined electrical signals
US9186505B2 (en) Transcranial electrostimulation device and method
JPH08511445A (ja) 神経刺激装置および連係支持装置
CN108261607B (zh) 一种用于运动机能调控的功能性经皮神经电刺激装置
EP2931362A1 (en) Arrhythmia electrotherapy device and method with provisions for mitigating patient discomfort
CN109364370B (zh) 一种声电互相调控、跟随耦合刺激的方法及装置
US9220894B1 (en) Overshoot waveform in micro current therapy
WO2018033855A1 (en) Electrical device for providing pain relief
JP2015047363A (ja) 電気刺激装置
KR102334179B1 (ko) 전기 자극 장치를 이용한 마스크팩 시스템
CN114288552A (zh) 脉冲信号的输出方法、装置、电脉冲按摩设备及存储介质
US9463320B2 (en) Implantable neurostimulator devices including both non-rechargeable and rechargeable batteries and methods of use therewith
CN103405849B (zh) 康复治疗系统
CN204395225U (zh) 一种治疗强度可调的微电流刺激仪
EP4029560A1 (en) Pain relieving waveform system and method
CN202554749U (zh) 具有电疗功能的移动终端
CN106390280A (zh) 闭回路刺激装置及其刺激方法
CN211273147U (zh) 一种美容电极及美容仪
CN102580237A (zh) 多功能智能肌肉电刺激治疗系统
CN106512212A (zh) 一种镇痛芯片
US20160144171A1 (en) Systems and methods for generating biphasic waveforms
CN104548340A (zh) 一种治疗强度可调的微电流刺激仪
US10099052B2 (en) Multi-channel physiotherapy device and procedure for its application

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200813

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230830