JP2019533290A - 導光板、バックライトモジュール及び表示装置 - Google Patents

導光板、バックライトモジュール及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019533290A
JP2019533290A JP2019519676A JP2019519676A JP2019533290A JP 2019533290 A JP2019533290 A JP 2019533290A JP 2019519676 A JP2019519676 A JP 2019519676A JP 2019519676 A JP2019519676 A JP 2019519676A JP 2019533290 A JP2019533290 A JP 2019533290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
guide plate
light guide
incident surface
microstructures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019519676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6808031B2 (ja
Inventor
イン チャン,チア
イン チャン,チア
チャン ファン,ポ
チャン ファン,ポ
ボ リン,シン
ボ リン,シン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Radiant Opto Electronics Corp
Original Assignee
Radiant Opto Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Radiant Opto Electronics Corp filed Critical Radiant Opto Electronics Corp
Publication of JP2019533290A publication Critical patent/JP2019533290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6808031B2 publication Critical patent/JP6808031B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0016Grooves, prisms, gratings, scattering particles or rough surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0028Light guide, e.g. taper
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0088Positioning aspects of the light guide or other optical sheets in the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen

Abstract

導光板、バックライトモジュール及び表示装置を提供している。この導光板は、本体と、複数の第1のストリップ状微細構造と、複数の第2のストリップ状微細構造と、複数の第3のストリップ状微細構造とを含む。本体は、光入射面と、光入射面に接続された光学面とを有する。光学面は、第1の領域及び第2の領域を有し、第1の領域は、第2の領域よりも光入射面に近い。第1のストリップ状微細構造は、第1の領域に設けられ、各第1のストリップ状微細構造は、光入射面に対して垂直な方向に沿って延在している。第2のストリップ状微細構造は、第2の領域に設けられ、各第2のストリップ状微細構造は、当該方向に沿って延在している。各第2のストリップ状微細構造の光入射面に近い一端部の幅は、光入射面から離れた他端部の幅よりも小さい。第3のストリップ状微細構造は、光学面の第1のストリップ状微細構造及び第2のストリップ状微細構造が設けられていない部分領域又は全領域に設けられている。

Description

本発明は、導光組立体及びその応用に関し、特に、導光板、及びバックライトモジュール及び表示装置における導光板の応用に関する。
公知のバックライトモジュールは、主に、ランプバーと導光板とを含む。ランプバーは、回路基板と、回路基板の表面に設けられた発光ダイオードとを含む。導光板は、発光ダイオードの横に設けられており、導光板の光入射面は、発光ダイオードの光射出面に貼り合わされることにより、発光ダイオードの光を有効に利用することができる。しかしながら、導光板の光入射面と発光ダイオードの光射出面とが貼り合わされているため、導光板の発光ダイオードに近い部分に、明帯や輝度ムラの問題が生じやすく、導光板の光学的外観に大きな影響を与える。
一方、導光板の内部を通過する光源をより均一に混合させるために、導光板の光射出面に角柱状の微細構造を設けることが一般的であるが、角柱状の微細構造は光の指向性を高めやすいため、導光板に明暗模様(Bright Band,Dark Band)が発生するという問題がある。
そこで、本発明は、導光板にストリップ状の微細構造を設けて、導光板の光射出ムラの問題を改善することができるうえで、バックライトモジュール全体及び表示装置の光射出外観の均一性を向上させることができる導光板、バックライトモジュール及び表示装置を提供することを目的とする。
本発明の上記目的によれば、導光板を提供している。この導光板は、主に、本体と、複数の第1のストリップ状微細構造と、複数の第2のストリップ状微細構造と、複数の第3のストリップ状微細構造とを含む。本体は、光入射面と、光入射面に接続された光学面とを有する。光学面は、第1の領域及び第2の領域を有し、第1の領域は、第2の領域よりも光入射面に近い。第1のストリップ状微細構造は、第1の領域に設けられ、且つ各第1のストリップ状微細構造は、光入射面に対して垂直な方向に沿って延在している。第2のストリップ状微細構造は、第2の領域に設けられ、且つ各第2のストリップ状微細構造は、光入射面に対して垂直な方向に沿って延在している。各第2のストリップ状微細構造の光入射面に近い一端部の幅は、光入射面から離れた他端部の幅よりも小さい。第3のストリップ状微細構造は、光学面の第1のストリップ状微細構造及び第2のストリップ状微細構造が設けられていない部分領域又は全領域に配置されている。
本発明の実施例によれば、上記第1のストリップ状微細構造の固有の形態は、第2のストリップ状微細構造の固有の形態とは異なる。
本発明の別の実施例によれば、上記各第3のストリップ状微細構造は、光入射面に対して垂直な方向に沿って延在している。
本発明のさらに別の実施例によれば、上記第1の領域及び第2の領域は、光入射面に対して垂直な方向に沿って配列されている。
本発明のさらに別の実施例によれば、上記各第2のストリップ状微細構造は、凸状構造であり、各第2のストリップ状微細構造の光入射面に近い一端部の高さは、光入射面から離れた他端部の高さよりも小さい。
本発明のさらに別の実施例によれば、上記各第2のストリップ状微細構造は、凹状構造であり、各第2のストリップ状微細構造の光入射面に近い一端部の深さは、光入射面から離れた他端部の深さよりも小さい。
本発明のさらに別の実施例によれば、上記本体は、縮径部と平板部とをさらに含む。そのうち、光入射面は、縮径部の一側に位置し、光学面は、平板部上に位置している。
本発明のさらに別の実施例によれば、上記第1のストリップ状微細構造は、互いに連続的に設けられている。
本発明のさらに別の実施例によれば、上記各第1のストリップ状微細構造は、ストリップ状部と縮径構造とを含む。そのうち、縮径構造は、ストリップ状部の光入射面から離れた一端部に接続され、且つ縮径構造の幅は、光入射面に近い一端部から光入射面から離れた他端部に向かって徐々に小さくなっている。
本発明のさらに別の実施例によれば、上記各第2のストリップ状微細構造は、ストリップ状部と縮径構造とを含む。そのうち、縮径構造は、ストリップ状部の光入射面に近い一端部に接続され、且つ縮径構造の幅は、光入射面に近い一端部から光入射面から離れた他端部に向かって徐々に大きくなっている。
本発明のさらに別の実施例によれば、上記第1のストリップ状微細構造のエンド部は、第1の輪郭を形成し、第2のストリップ状微細構造のエンド部は、第2の輪郭を形成する。第1の輪郭と第2の輪郭によって扇形領域を画定している。
本発明のさらに別の実施例によれば、上記第3のストリップ状微細構造は、複数の第1の構造ユニットを含み、各第1の構造ユニットの一端部は、第1のストリップ状微細構造に接続され、他端部は、第2のストリップ状微細構造に接続されている。
本発明のさらに別の実施例によれば、上記第3のストリップ状微細構造は、複数の第2の構造ユニットを含み、各第2の構造ユニットの一端部は、第1のストリップ状微細構造に接続され、他端部は、光学面の光入射面から離れた側縁に接続されている。
本発明のさらに別の実施例によれば、上記第3のストリップ状微細構造は、複数の第3の構造ユニットを含み、各第3の構造ユニットの一端部は、光学面の光入射面に近い第1の側縁に接続され、他端部は、光学面の光入射面から離れた第2側縁に接続されている。
本発明のさらに別の実施例によれば、上記第3のストリップ状微細構造は、複数の第4の構造ユニットを含み、各第4の構造ユニットの一端部は、光学面の光入射面に近い側縁に接続され、他端部は、第2のストリップ状微細構造に接続されている。
本発明のさらに別の実施例によれば、上記第3のストリップ状微細構造は、複数の第5の構造ユニットを含み、各第5の構造ユニットの一端部は、光学面の光入射面に近い第1の側縁と光学面の光入射面から離れた第2の側縁との間に位置し、他端部は、第2の側縁に接続されている。
本発明のさらに別の実施例によれば、上記第3のストリップ状微細構造は、複数の第6の構造ユニットを含み、各第6の構造ユニットの一端部は、光学面の光入射面に近い第1の側縁と光学面の光入射面から離れた第2の側縁との間に位置し、他端部は、第2のストリップ状微細構造に接続されている。
本発明の上記目的によれば、バックライトモジュールを更に提供している。このバックライトモジュールは、上述の導光板と、少なくとも1つの光源とを含む。光源は、導光板の光入射面に隣接して設けられている。
本発明の上記目的によれば、表示装置を更に提供している。この表示装置は、上述の導光板と、少なくとも1つの光源と、表示パネルとを含む。光源は、導光板の光入射面に隣接して設けられている。表示パネルは、導光板の前方に設けられている。
上記本発明から分かるように、本発明は、導光板の光学面上に3種類の異なる形態のストリップ状微細構造を同時に設け、これらストリップ状微細構造の形状変化、高さ又は深さの変化、並び配列方式によって、導光板の集光度合い及び光学的傾向を変えることにより、導光板の輝度及び光射出均一性を向上させることができる。
実施例及びその利点をより完全に理解するために、添付の図面に関連して行われる以下の説明を参照する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係るバックライトモジュールを示す装置模式図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係るバックライトモジュールを示す断面模式図である。 図3は、本発明の第2の実施形態に係る導光板を示す部分斜視図である。 図4は、本発明の第3の実施形態に係る導光板を示す部分斜視図である。 図5は、本発明の第4の実施形態に係るバックライトモジュールを示す部分装置模式図である。 図6は、本発明の第5の実施形態に係る導光板を示す部分斜視図である。 図7は、本発明の第6の実施形態に係る導光板を示す部分斜視図である。 図8は、本発明の実施形態に係る表示装置を示す装置模式図である。
図1及び図2を併せて参照すると、それぞれ本発明の第1の実施形態に係るバックライトモジュールを示す装置模式図及び断面模式図である。本実施形態のバックライトモジュール400は、導光板500と、導光板500の一側に設けられた光源410とを主に備える。導光板500は、主に、本体510と、複数の第1のストリップ状微細構造520と、複数の第2のストリップ状微細構造530と、複数の第3のストリップ状微細構造540とを含む。第1のストリップ状微細構造520、第2のストリップ状微細構造530、及び第3のストリップ状微細構造540は、全て本体510に設けられている。第1のストリップ状微細構造520は、主に、導光板500の光入射口付近の光漏れを効果的に霧化するためのものであり、光入射付近の明暗ムラを大幅に改善することができる。第2のストリップ状微細構造530は、光学的傾向を制御する機能を有し、導光板500の光射出の際の明帯(Bright Band)の問題を解決することができる。第3のストリップ状微細構造540は、主に、導光板500の全体の光射出の際の輝度を向上させ、射出光をより均一にするために用いられる。
図2に示すように、導光板500の本体510は、主に、光入射面511と、光入射面511に接続された光学面512とを含む。図1に示すように、光学面512は、第1の領域512a及び第2の領域512bを有し、第1の領域512aは、第2の領域512bよりも光入射面511に近い。本実施例では、第1の領域512a及び第2の領域512bは、光入射面511に対して垂直な方向D1に沿って並んでいる。図1及び図2に示すように、第1のストリップ状微細構造520は、第1の領域512aに設けられ、各第1のストリップ状微細構造520は、方向D1に沿って延在している。第2のストリップ状微細構造530は、第2の領域512bに設けられ、各第2のストリップ状微細構造530は、同様に方向D1に沿って延在している。本実施例では、第1のストリップ状微細構造520の固有の形態(inherent type)は、第2のストリップ状微細構造530の固有の形態とは異なる。ここで言う「固有の形態」とは、第1のストリップ状微細構造520及び第2のストリップ状微細構造530の構造特徴、例えば、構造形状及び配列密度などを指す。
引き続き図1及び図2を参照すると、各第1のストリップ状微細構造520は、ストリップ状部520a及び縮径構造520bを含む。第1のストリップ状微細構造520の縮径構造520bは、光入射面511から離れたストリップ状部520aの一端部に接続されており、また、縮径構造520bの幅は、光入射面511に近い一端部から光入射面511から離れた他端部に向かって徐々に小さくなっており、ストリップ状部520aは単一の幅を有している。一方、各第2のストリップ状微細構造530の全体も、同様に縮径構造である。各第2のストリップ状微細構造530の光入射面511に近い一端部の幅は、光入射面511から離れた他端部の幅よりも小さい。これにより、第1のストリップ状微細構造520により導光板500の光入射面511付近の光漏れを混合することができる。また、第2のストリップ状微細構造530は、光学面512の光入射面511に近い部分の光射出輝度と、光学面512の光入射面511から離れた部分の光射出輝度とを一致させることができる。
再び図1及び図2を参照すると、本実施例では、第3のストリップ状微細構造540は、第1のストリップ状微細構造520及び第2のストリップ状微細構造530が設けられていない光学面512の全領域に設けられている。各第3のストリップ状微細構造540は、方向D1に沿って延在している。これにより、第3のストリップ状微細構造540によって、導光板500の光射出輝度を高めることができ、導光板500からの射出光をより均一にすることができる。本実施例では、第1のストリップ状微細構造520は、互いに連続的に設けられ、第2のストリップ状微細構造530も互いに連続的に設けられている。第3のストリップ状微細構造540は、複数の第1の構造ユニット541を含む。図1に示すように、各第1の構造ユニット541の一端部は、第1のストリップ状微細構造520に接続され、他端部は、第2のストリップ状微細構造530に接続されている。本実施例では、第3のストリップ状微細構造540は、連続的に設けられているが、本発明を限定するものではない。他の実施例では、第3のストリップ状微細構造540は、不連続的に離間して設けられてもよい。
本発明において、第3のストリップ状微細構造は、第1のストリップ状微細構造及び第2のストリップ状微細構造の配列又は構造形状の違いに応じて異なる設計を有してもよい。図3は、本発明の第2の実施形態に係る導光板を示す部分斜視図である。図3に示す導光板600の構造は、図1及び図2に示す導光板500の構造とほぼ同じであるが、導光板600の第2のストリップ状微細構造603及び第3のストリップ状微細構造604が異なる構造である点だけで異なる。図3に示すように、導光板600における各第2のストリップ状微細構造603の一部は、縮径構造であり、且つ第2のストリップ状微細構造603の間には距離がある。さらに、各第2のストリップ状微細構造603は、ストリップ状部603a及び縮径構造603bを含む。そのうち、縮径構造603bは、ストリップ状部603aの光入射面511に近い一端部に接続され、光入射面511に近い一端部から光入射面511から離れた他端部に向かって幅が徐々に大きくなるように形成されている。ストリップ状部603aは単一の幅を有する。
引き続き図3を参照すると、本実施例では、第3のストリップ状微細構造604は、複数の第1の構造ユニット604a及び複数の第2の構造ユニット604bを含む。各第1の構造ユニット604aの一端部は、第1のストリップ状微細構造520に接続され、他端部は、第2のストリップ状微細構造603に接続されている。各第2の構造ユニット604bの一端部は、第1のストリップ状微細構造520に接続され、他端部は、光学面512の光入射面511から離れた側縁512cに接続されている。これにより、第3のストリップ状微細構造604は、上述の第3のストリップ状微細構造540と同じ効果を達成することができるため、ここでは説明を省略する。また、本実施例では、第3のストリップ状微細構造604は連続的に設けられているが、本発明を限定するものではない。他の実施例では、第3のストリップ状微細構造604は、不連続的に離間して設けられてもよい。
また、図4は、本発明の第3の実施形態に係る導光板を示す部分斜視図である。図4に示す導光板610の構造は、図1及び図2に示す導光板500の構造とほぼ同じであるが、導光板610の第1のストリップ状微細構造612、第2のストリップ状微細構造613及び第3のストリップ状微細構造614が異なる構造である点だけで異なる。図4に示すように、導光板610における第1のストリップ状微細構造612の間には距離があり、第2のストリップ状微細構造613の間にも距離がある。
引き続き図4を参照すると、本実施例では、第3のストリップ状微細構造614は、複数の第1の構造ユニット614a、複数の第3の構造ユニット614b、及び複数の第4の構造ユニット614cを含む。各第1の構造ユニット614aの一端部は、第1のストリップ状微細構造612に接続され、他端部は、第2のストリップ状微細構造613に接続されている。各第3の構造ユニット614bの一端部は、光学面512の光入射面511に近い側縁512dに接続され、他端部は、光学面512の光入射面511から離れた側縁512cに接続されている。各第4の構造ユニット614cの一端部は、光学面512の光入射面511に近い側縁512dに接続され、他端部は、第2のストリップ状微細構造613に接続されている。したがって、第3のストリップ状微細構造614は、上述の第3のストリップ状微細構造540と同様の効果を達成することができるため、ここでは説明を省略する。同様に、本実施例では、第3のストリップ状微細構造614は、連続的に設けられているが、本発明を限定するものではない。他の実施例では、第3のストリップ状微細構造614は、不連続的に離間して設けられてもよい。
なお、上記の実施例では、各第2のストリップ状微細構造は、光入射面から同じ距離を有する。他の実施例では、各第2のストリップ状微細構造と光入射面との間の距離は、光源によって生成される光の形状に応じて設計することができる。さらに、図5を参照すると、本発明の第4の実施形態に係るバックライトモジュールを示す部分装置模式図である。本実施形態のバックライトモジュール700は、主に、光源710及び導光板720を含む。光源710は、導光板720の光入射側に設けられ、且つ回路基板711と、回路基板711に設けられた複数の発光ダイオード712とを含む。本実施形態に係る導光板720の構造は、図1及び図2に示した導光板500の構造とほぼ同じであるが、導光板720の第2のストリップ状微細構造723及び第3のストリップ状微細構造724が異なる構造である点だけで異なる。
図5に示すように、導光板720における第2のストリップ状微細構造723の間には、距離がある。さらに、各第2のストリップ状微細構造723は、ストリップ状部723a及び縮径構造723bを含む。そのうち、縮径構造723bは、ストリップ状部723aの光入射面511に近い端部に接続され、光入射面511に近い端部から光入射面511から離れた他端部に向かって幅が徐々に大きくなっており、ストリップ状部723aは、単一の幅を有する。本実施例では、発光ダイオード712によって生成された光は、発散するように導光板720に入射されるため、発光ダイオード712に正対している位置の輝度は、発光ダイオード712に正対していない位置の輝度よりも強い。したがって、本実施例では、発光ダイオード712に正対している第2のストリップ状微細構造723と光入射面511との間の距離は、発光ダイオード712に正対していない第2のストリップ状微細構造723と光入射面111との間の距離よりも遠く、第1のストリップ状微細構造520と第2のストリップ状微細構造723との間に扇形領域が形成されるようになる。すなわち、この扇形領域は、第1のストリップ状微細構造520のエンド部によって形成された第1の輪郭A1と、第2のストリップ状微細構造723のエンド部によって形成された第2の輪郭A2とによって画定される。これにより、導光板720全体の光射出輝度がより均一になるように、発光ダイオード712に正対していない第2のストリップ状微細構造723から射出される光は、発光ダイオード712に正対している第2のストリップ状微細構造723から射出される光よりも多い。
引き続き図5を参照すると、本実施例では、第3のストリップ状微細構造724は、複数の第1の構造ユニット724a及び複数の第2の構造ユニット724bを含む。各第1の構造ユニット724aの一端部は、第1のストリップ状微細構造520に接続され、他端部は、第2のストリップ状微細構造723に接続されている。各第2の構造ユニット724bの一端部は、第1のストリップ状微細構造520に接続され、他端部は、光学面512の光入射面511から離れた側縁512cに接続されている。これにより、第3のストリップ状微細構造724も、上述第3のストリップ状微細構造540と同様の効果を達成することができるため、ここでは説明を省略する。同様に、本実施例では、第3のストリップ状微細構造724は、連続的に設けられているが、本発明を限定するものではない。他の実施例では、第3のストリップ状微細構造724は、不連続的に離間して設けられてもよい。
なお、上述の実施例の第3のストリップ状微細構造は、光学面の第1のストリップ状微細構造及び第2のストリップ状微細構造が設けられていない全領域に設けられているが、本発明を限定するものではない。他の実施例では、第3のストリップ状微細構造は、光学面の第1のストリップ状微細構造及び第2のストリップ状微細構造が設けられていない部分領域のみに設けられてもよい。図6に示すように、図6は、本発明の第5の実施形態に係る導光板を示す部分斜視図である。図6に示す導光板800の構造は、図3に示す導光板600の構造とほぼ同じであるが、導光板800の第3のストリップ状微細構造704が異なる構造である点だけで異なる。
引き続き図6を参照すると、本実施例では、第3のストリップ状微細構造704は、複数の第5の構造ユニット704a及び複数の第6の構造ユニット704bを含む。各第5の構造ユニット704aの一端部は、光学面512の光入射面511に近い側縁512dと、光学面512の光入射面から離れた側縁512cとの間に位置し、他端部は、側縁512cに接続されている。すなわち、第5の構造ユニット704aの一端部は、側縁512dまたは第1のストリップ状微細構造520に接続されておらず、他端部は、側縁512cに接続されている。図6に示すように、各第6の構造ユニット704bの一端部は、光学面512の光入射面511に近い側縁512dと、光学面512の光入射面から離れた側縁512cとの間に位置し、他端部は、第2のストリップ状微細構造603に接続されている。すなわち、第6の構造ユニット704bの一端部は、側縁512dまたは第1のストリップ状微細構造520に接続されておらず、他端部は、第2のストリップ状微細構造603に接続されている。これにより、第3のストリップ状微細構造704は、上述の第3のストリップ状微細構造604と同様の効果を達成することができるため、ここでは説明を省略する。同様に、本実施例では、第3のストリップ状微細構造704は連続的に設けられているが、他の実施例では、第3のストリップ状微細構造704は不連続的に離間して設けられてもよい。
なお、第3のストリップ状微細構造の形態は、上述の実施例に開示されたものに限定されるものではない。様々な実施例では、第3のストリップ状微細構造は、異なる設計要件を満たすために、第1の構造ユニット、第2の構造ユニット、第3の構造ユニット、第4の構造ユニット、第5の構造ユニット及び第6の構造ユニットの任意の組み合わせを含み得る。また、本明細書において、「第1」、「第2」、「第3」、「第4」、「第5」及び「第6」等という用語は、構成要素の名称を示すために使用され、順序又は数量を示すものではない。
本発明において、導光板の本体は、均一な厚さを有しない平板であってもよい。また、図7は、本発明の第6の実施形態に係る導光板を示す部分斜視図である。本実施形態の導光板900の構造は、図1に示した導光板500の構造とほぼ同じであるが、両者の違いは導光板900の本体910が均一な厚さを有する平板ではない点だけで異なる。
図7に示すように、導光板900は、主に、本体910と、複数の第1のストリップ状微細構造920と、複数の第2のストリップ状微細構造930と、複数の第3のストリップ状微細構造940とを含む。第1のストリップ状微細構造920、第2のストリップ状微細構造930、及び第3のストリップ状微細構造940は、いずれも本体910上に設けられている。本実施例では、本体910は、縮径部910a及び平板部910bをさらに含む。そのうち、本体910は、主に、光入射面911と、光学面912とを含む。本体910は、縮径部910aの一側に位置している光入射面911及び平板部910bに位置している光学面912を有する。また、縮径部910aの光入射面911付近の厚さは、光入射面911から離れた厚さよりも大きい。本実施例では、第1のストリップ状微細構造920、第2のストリップ状微細構造930及び第3のストリップ状微細構造940は、光学面912上に設けられている。なお、本実施形態の第1のストリップ状微細構造920、第2のストリップ状微細構造930及び第3のストリップ状微細構造940の設計態様は、上述の第1のストリップ状微細構造520及び612、第2のストリップ状微細構造530、603、613及び723、並びに第3のストリップ状微細構造540、604、614、704及び724と同一であるため、ここでは説明を省略する。
なお、上記の実施例では、第2のストリップ状微細構造530、603、613、723及び930は、凸状構造であり、且つ各第2のストリップ状微細構造530、603、613、723及び930の光入射面511付近の一端部の高さは光入射面511から離れた他端部の高さよりも小さい。他の実施例では、各第2のストリップ状微細構造は、凹状構造であってもよく、各第2のストリップ状微細構造の光入射面付近の一端部の深さは、光入射面から離れた他端部の深さよりも小さい。
図8も参照すると、本発明の実施形態に係る表示装置を示す装置模式図である。本実施形態の表示装置1000は、図1及び図2に示すようなバックライトモジュール400及び表示パネル1100を含む。図8に示すように、表示パネル1100は、バックライトモジュール400の導光板500の前方に設けられており、上述と同様の目的を達成することができるため、ここでは説明を省略する。なお、本願の実施例は、図1に示した導光板500を有するバックライトモジュール400を表示装置1100に適用したものであり、単なる例示であり、本発明を限定するものではない。また、上述した他の実施例の導光板(例えば、導光板500、600、610、720、800、900)を表示装置に適用しても同様の効果を得ることができる。
上述した本発明の実施形態から分かるように、本発明は、導光板の光学面に3種類の異なる形態のストリップ状微細構造を同時に設け、これらストリップ状微細構造の形状変化、高さ又は深さの変化、及び配列方式によって、導光板の集光度合い及び光学的傾向を変えることにより、導光板の輝度及び光射出均一性を向上させることができる。
以上、実施例を挙げて本発明を開示したが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではなく、当業者であれば、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。したがって、本発明の保護範囲は、添付の特許請求の範囲によって定義されるべきである。
400 バックライトモジュール
410 光源
500 導光板
510 本体
511 光入射面
512 光学面
512a 第1の領域
512b 第2の領域
512c 側縁
512d 側縁
520 第1のストリップ状微細構造
520a ストリップ状部
520b 縮径構造
530 第2のストリップ状微細構造
540 第3のストリップ状微細構造
541 第1の構造ユニット
600 導光板
603 第2のストリップ状微細構造
603a ストリップ状部
603b 縮径構造
604 第3のストリップ状微細構造
604a 第1の構造ユニット
604b 第2の構造ユニット
610 導光板
612 第1のストリップ状微細構造
613 第2のストリップ状微細構造
614 第3のストリップ状微細構造
614a 第1の構造ユニット
614b 第3の構造ユニット
614c 第4の構造ユニット
700 バックライトモジュール
704 第3のストリップ状微細構造
704a 第5の構造ユニット
704b 第6の構造ユニット
710 光源
711 回路基板
712 発光ダイオード
720 導光板
723 第2のストリップ状微細構造
723a ストリップ状部
723b 縮径構造
724 第3のストリップ状微細構造
724a 第1の構造ユニット
724b 第2の構造ユニット
800 導光板
900 導光板
910 本体
910a 縮径部
910b 平板部
911 光入射面
912 光学面
920 第1のストリップ状微細構造
930 第2のストリップ状微細構造
940 第3のストリップ状微細構造
1000 ディスプレイ装置
1100 ディスプレイパネル
A1 第1の輪郭
A2 第2の輪郭
D1 方向

Claims (19)

  1. 光入射面と前記光入射面に接続された光学面とを有し、前記光学面は、第1の領域及び第2の領域を有し、前記第1の領域が前記第2の領域よりも前記光入射面に近い本体と、
    前記第1の領域に設けられ、前記光入射面に対して垂直な方向に沿って延在している複数の第1のストリップ状微細構造と、
    前記第2の領域に設けられ、前記方向に沿って延在していると共に、前記光入射面に近い一端部の幅が前記光入射面から離れた他端部の幅よりも小さい複数の第2のストリップ状微細構造と、
    前記光学面の前記複数の第1のストリップ状微細構造及び前記複数の第2のストリップ状微細構造が設けられていない部分領域又は全領域に配置されている複数の第3のストリップ状微細構造と、を備える導光板。
  2. 前記複数の第1のストリップ状微細構造の固有の形態は、前記複数の第2のストリップ状微細構造の固有の形態とは異なる、請求項1に記載の導光板。
  3. 前記複数の第3のストリップ状微細構造のそれぞれは、前記方向に沿って延在している、請求項1に記載の導光板。
  4. 前記第1の領域と前記第2の領域とは、前記方向に沿って配列されている、請求項1に記載の導光板。
  5. 前記複数の第2のストリップ状微細構造のそれぞれは、凸状構造であり、前記複数の第2のストリップ状微細構造のそれぞれの前記光入射面に近い一端部の高さは、前記光入射面から離れた他端部の高さよりも小さい、請求項1に記載の導光板。
  6. 前記複数の第2のストリップ状微細構造のそれぞれは、凹状構造であり、前記複数の第2のストリップ状微細構造のそれぞれの前記光入射面に近い一端部の深さは、前記光入射面から離れた他端部の深さよりも小さい、請求項1に記載の導光板。
  7. 前記本体は、縮径部と平板部とをさらに含み、前記光入射面は、前記縮径部の一側に位置し、前記光学面は、前記平板部上に位置している、請求項1に記載の導光板。
  8. 前記複数の第1のストリップ状微細構造のそれぞれは、互いに連続的に設けられている、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の導光板。
  9. 前記複数の第1のストリップ状微細構造のそれぞれは、ストリップ状部と前記ストリップ状部の前記光入射面から離れた一端部に接続された縮径構造とを含み、且つ前記縮径構造の幅は、前記光入射面に近い一端部から前記光入射面から離れた他端部に向かって徐々に小さくなっている、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の導光板。
  10. 前記複数の第2のストリップ状微細構造のそれぞれは、ストリップ状部と前記ストリップ状部の前記光入射面に近い一端部に接続された縮径構造とを含み、且つ前記縮径構造の幅は、前記光入射面に近い一端部から前記光入射面から離れた他端部に向かって徐々に大きくなっている、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の導光板。
  11. 前記複数の第1のストリップ状微細構造のエンド部は、第1の輪郭を形成し、前記複数の第2のストリップ状微細構造のエンド部は、第2の輪郭を形成し、前記第1の輪郭と前記第2の輪郭によって扇形領域を画定している、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の導光板。
  12. 前記複数の第3のストリップ状微細構造は、複数の第1の構造ユニットを含み、前記複数の第1の構造ユニットのそれぞれの一端部は、前記複数の第1のストリップ状微細構造に接続され、他端部は、前記複数の第2のストリップ状微細構造に接続されている、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の導光板。
  13. 前記複数の第3のストリップ状微細構造は、複数の第2の構造ユニットを含み、前記複数の第2の構造ユニットのそれぞれの一端部は、前記第1のストリップ状微細構造に接続され、他端部は、前記光学面の前記光入射面から離れた側縁に接続されている、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の導光板。
  14. 前記複数の第3のストリップ状微細構造は、複数の第3の構造ユニットを含み、前記複数の第3の構造ユニットのそれぞれの一端部は、前記光学面の前記光入射面に近い第1の側縁に接続され、他端部は、前記光学面の前記光入射面から離れた第2の側縁に接続されている、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の導光板。
  15. 前記複数の第3のストリップ状微細構造は、複数の第4の構造ユニットを含み、前記複数の第4構造ユニットのそれぞれの一端部は、前記光学面の前記光入射面に近い側縁に接続され、他端部は、前記複数の第2のストリップ状微細構造に接続されている、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の導光板。
  16. 前記複数の第3のストリップ状微細構造は、複数の第5の構造ユニットを含み、前記複数の第5の構造ユニットのそれぞれの一端部は、前記光学面の前記光入射面に近い第1の側縁と前記光学面の前記光入射面から離れた第2の側縁との間に位置し、他端部は、前記第2の側縁に接続されている、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の導光板。
  17. 前記複数の第3のストリップ状微細構造は、複数の第6の構造ユニットを含み、前記複数の第6の構造ユニットのそれぞれの一端部は、前記光学面の前記光入射面に近い第1の側縁と前記光学面の前記光入射面から離れた第2の側縁との間に位置し、他端部は、前記複数の第2のストリップ状微細構造に接続されている、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の導光板。
  18. 請求項1に記載の導光板と、
    前記導光板の光入射面に隣接して設けられた少なくとも1つの光源と、を備えるバックライトモジュール。
  19. 請求項1に記載の導光板と、
    前記導光板の光入射面に隣接して設けられた少なくとも1つの光源と、
    前記導光板の前方に設けられた表示パネルと、を備える表示装置。
JP2019519676A 2016-10-11 2016-10-11 導光板、バックライトモジュール及び表示装置 Active JP6808031B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/101764 WO2018068198A1 (zh) 2016-10-11 2016-10-11 导光板、背光模组及显示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019533290A true JP2019533290A (ja) 2019-11-14
JP6808031B2 JP6808031B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=61828777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019519676A Active JP6808031B2 (ja) 2016-10-11 2016-10-11 導光板、バックライトモジュール及び表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10185071B2 (ja)
JP (1) JP6808031B2 (ja)
CN (1) CN108235738B (ja)
TW (1) TWI620965B (ja)
WO (1) WO2018068198A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108931836B (zh) * 2018-08-17 2020-07-03 京东方科技集团股份有限公司 导光板及确定方法、背光源、显示装置、可读存储介质
TWI771824B (zh) * 2020-12-11 2022-07-21 達運精密工業股份有限公司 背光模組和導光板的製作方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007141811A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Lg Phillips Lcd Co Ltd バックライトユニットとこれを用いた液晶表示装置
JP2015130322A (ja) * 2014-01-02 2015-07-16 瑞儀光電股▲分▼有限公司Raditant Opto−Electronics Corpration 導光板
US20150346414A1 (en) * 2014-05-27 2015-12-03 Radiant Opto-Electronics Corporation Light guide plate and light source module
US20160103264A1 (en) * 2014-10-14 2016-04-14 Samsung Display Co., Ltd. Backlight unit and display apparatus having the same
JP2016081851A (ja) * 2014-10-21 2016-05-16 オムロン株式会社 導光板及び面光源装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7540646B2 (en) * 2006-01-31 2009-06-02 Konica Minolta Opto, Inc. Light guide element, light guide unit, backlight apparatus and light source apparatus
CN100498389C (zh) * 2006-03-25 2009-06-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 导光板和背光模组
TWI378300B (en) * 2008-11-25 2012-12-01 Au Optronics Corp Light guide plate and backlight module
CN102692671B (zh) * 2012-06-14 2016-02-24 深圳市华星光电技术有限公司 适用于3d显示的导光板
JP5532109B2 (ja) * 2012-11-15 2014-06-25 オムロン株式会社 導光板及び面光源装置
CN203930108U (zh) * 2014-06-27 2014-11-05 苏州向隆塑胶有限公司 导光板
CN205427226U (zh) * 2016-03-11 2016-08-03 瑞仪(广州)光电子器件有限公司 导光板及使用该导光板的背光模块

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007141811A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Lg Phillips Lcd Co Ltd バックライトユニットとこれを用いた液晶表示装置
JP2015130322A (ja) * 2014-01-02 2015-07-16 瑞儀光電股▲分▼有限公司Raditant Opto−Electronics Corpration 導光板
US20150346414A1 (en) * 2014-05-27 2015-12-03 Radiant Opto-Electronics Corporation Light guide plate and light source module
US20160103264A1 (en) * 2014-10-14 2016-04-14 Samsung Display Co., Ltd. Backlight unit and display apparatus having the same
JP2016081851A (ja) * 2014-10-21 2016-05-16 オムロン株式会社 導光板及び面光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201814338A (zh) 2018-04-16
CN108235738B (zh) 2019-11-22
US10185071B2 (en) 2019-01-22
WO2018068198A1 (zh) 2018-04-19
CN108235738A (zh) 2018-06-29
US20180100960A1 (en) 2018-04-12
JP6808031B2 (ja) 2021-01-06
TWI620965B (zh) 2018-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9435936B2 (en) Light guide plate with multi-directional structures
JP6047942B2 (ja) 車両用灯具
TW201947262A (zh) 導光板、背光模組及顯示裝置
US7654722B2 (en) Light guide plate
WO2017197696A1 (zh) 导光板、背光模组及显示装置
TWI457622B (zh) 導光板與背光模組
JP6808031B2 (ja) 導光板、バックライトモジュール及び表示装置
US20130242602A1 (en) Light guide plate and backlight module
JP2008269922A (ja) 面光源装置
JP2008257900A (ja) 面発光装置
US10281635B2 (en) Light guide plate, backlight module and display device
WO2012063758A1 (ja) 照明装置および表示装置
KR20070083084A (ko) 백라이트 도광판
TW201321667A (zh) 光源模組及發光裝置
US10338292B2 (en) Light guide plate, backlight module and display device
TWI582502B (zh) 背光模組及顯示裝置
JP3206208U (ja) バックライトモジュール及び表示装置
TWM565321U (zh) 背光模組及顯示裝置
US10816715B2 (en) Light guide plate, backlight module and display device
US20150345734A1 (en) Opticial film and light source module
TWI627453B (zh) 導光板、背光模組及顯示裝置
US20120236589A1 (en) Backlight and display
US9557469B2 (en) Light guide plate, backlight module and display device
TWI490571B (zh) 導光板及具有其之背光模組
KR200415352Y1 (ko) 백라이트 도광판

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6808031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250