JP2019531293A - Pd−1ペプチド阻害剤 - Google Patents

Pd−1ペプチド阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2019531293A
JP2019531293A JP2019515467A JP2019515467A JP2019531293A JP 2019531293 A JP2019531293 A JP 2019531293A JP 2019515467 A JP2019515467 A JP 2019515467A JP 2019515467 A JP2019515467 A JP 2019515467A JP 2019531293 A JP2019531293 A JP 2019531293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
amino acid
acid sequence
peptide
peptide consisting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019515467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019531293A5 (ja
JP6928083B2 (ja
Inventor
ガブリエル エム. グティエレス,
ガブリエル エム. グティエレス,
ヴィナヤカ コトライア,
ヴィナヤカ コトライア,
ジェイムズ パヌッチ,
ジェイムズ パヌッチ,
ラムセス アヤラ,
ラムセス アヤラ,
Original Assignee
レイドス, インコーポレイテッド
レイドス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レイドス, インコーポレイテッド, レイドス, インコーポレイテッド filed Critical レイドス, インコーポレイテッド
Publication of JP2019531293A publication Critical patent/JP2019531293A/ja
Publication of JP2019531293A5 publication Critical patent/JP2019531293A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6928083B2 publication Critical patent/JP6928083B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/10Peptides having 12 to 20 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/002Protozoa antigens
    • A61K39/015Hemosporidia antigens, e.g. Plasmodium antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4631Chimeric Antigen Receptors [CAR]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/08Linear peptides containing only normal peptide links having 12 to 20 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55516Proteins; Peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/46Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
    • A61K2239/57Skin; melanoma
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本開示は、チェックポイント受容体「プログラム死1」(PD−1)に対して強い親和性を有するペプチドを提供する。これらのペプチドは、PD−1とそのリガンドPD−L1との相互作用を阻止し、したがって、癌を含む、過剰増殖性障害の進行の阻害、感染性疾患の治療、ワクチン接種に対する応答の増強、及び敗血症の治療などの様々な治療目的のために使用することができる。【選択図】なし

Description

本出願は、参照によりその全体が組み込まれる2016年9月15日出願の米国特許第62/395,195号の優先権を主張するものである。本開示で引用される各参考文献は、その全体が本明細書に組み込まれる。
本出願は、本出願の配列表である2017年9月11日に作成され、「00047900249sequencelisting.txt」と命名された1.38kbのテキストファイルの内容を参照により組み込む。
本開示は、概して、免疫調節ペプチドに関する。
Jurkat細胞に対する抗ヒトPD−1抗体の飽和可能な結合を示すグラフ。 Jurkat細胞へのPD−L1 Fcの飽和可能な結合を示すグラフ。 PD−1とPD−L1の結合に対するペプチドQP20の効果を示すグラフ。図3A、MFI;図3B、正規化された平均蛍光強度(MFI)。 PD−1とPD−L1の結合に対するペプチドQP20の効果を示すグラフ。図3A、MFI;図3B、正規化された平均蛍光強度(MFI)。 PD−1とPD−L1の結合に対するペプチドHD20の効果を示すグラフ。図4A、MFI;図4B、正規化されたMFI。 PD−1とPD−L1の結合に対するペプチドHD20の効果を示すグラフ。図4A、MFI;図4B、正規化されたMFI。 PD−1とPD−L1の結合に対するペプチドWQ20の効果を示すグラフ。図5A、MFI;図5B、正規化されたMFI。 PD−1とPD−L1の結合に対するペプチドWQ20の効果を示すグラフ。図5A、MFI;図5B、正規化されたMFI。 PD−1とPD−L1の結合に対するペプチドSQ20の効果を示すグラフ。図6A、MFI;図6B、正規化されたMFI。 PD−1とPD−L1の結合に対するペプチドSQ20の効果を示すグラフ。図6A、MFI;図6B、正規化されたMFI。 IL−2、NFAT、及びNF−κB応答エレメントを含有するプロモーターの制御下にあるルシフェラーゼレポーターのPD−1媒介性抑制の阻害をもたらすPD−1発現Jurkat T細胞とPD−L1発現CHO細胞間の相互作用に対する抗ヒトPD−1抗体の効果を示すグラフ。 PD−1発現Jurkat T細胞とPD−L1発現CHO細胞間の相互作用に対する抗ヒトPD−1抗体の効果を示すグラフ(図7Aのデータは倍数阻害として表されている)。 PD−1ペプチド阻害剤が、ルシフェラーゼレポーター発現の増加をもたらす、PD−1発現Jurkat T細胞とPD−L1発現CHO細胞間の相互作用を用量依存的に阻害することを示すグラフ。 PD−1発現Jurkat T細胞とPD−L1発現CHO細胞間の相互作用に対する抗ヒトPD−1抗体の効果を示すグラフ(図8Bのデータは倍数阻害として表されている)。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、SQ20、又はCQ−22との培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおける末梢血単核細胞(PBMC)によるIL−2産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、SQ20、又はCQ−22との培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるIL−4産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、SQ20、又はCQ−22との培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるIL−6産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、SQ20、又はCQ−22との培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるIL−10産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、SQ20、又はCQ−22との培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるIL−17a産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、SQ20、又はCQ−22との培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるIFNγ産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、SQ20、又はCQ−22との培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるTNFα産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20の様々な組み合わせとの培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるIL−2産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20の様々な組み合わせとの培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるIL−4産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20の様々な組み合わせとの培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるIL−6産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20の様々な組み合わせでの刺激後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるIL−10産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20の様々な組み合わせでの刺激後のPBMCによるIL−17a産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20の様々な組み合わせとの培養後のPBMCによるIFNγ産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20の様々な組み合わせとの培養後のPBMCによるTNFα産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20、又はCQ−22との培養後のドナーAからのPBMCによるIL−2産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、又はSQ20及びこれらのペプチドの組み合わせとの培養後のドナーBからのPBMCによるIL−2産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20、又はCQ−22との培養後のドナーAからのPBMCによるIL−17a産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、又はSQ20及びこれらのペプチドの組み合わせとの培養後のドナーBからのPBMCによるIL−17a産生を示すグラフ。 B16−F10−LacZの腫瘍細胞を有し、ペプチドの組み合わせで処置したマウスにおける表面転移の数を示すグラフ。 実施例8で試験した各コホートの0.5×10個の脾細胞当たりのプラスモジウム・ヨエリのスポロゾイト周囲タンパク質(PyCS)特異的IFNγ分泌CD8 T細胞の平均数±標準偏差を示すグラフ。 感染後2及び3週目に、血清HBsAg(B型肝炎表面抗原)の平均レベルに対するQP20、HD20、WQ20、及びSQ20ペプチドの組み合わせの効果を示すグラフ。
詳細な説明
本開示は、4つのペプチド:
Figure 2019531293
を提供する。これらのペプチドは、太字で上記に示されているHH_のコア配列を共有し、チェックポイント受容体「プログラム死1」(PD−1)に対して強い親和性を有する。これらのペプチドは、PD−1とそのリガンドPD−L1との相互作用を阻止し、したがって、癌を含む、過剰増殖性障害の進行を阻害するため、又は個体の免疫応答を増強、刺激、及び/若しくは増加させることによってHIV、B型肝炎ウイルス(HBV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、及び熱帯熱マラリア原虫などの病原体による持続性感染症を含む、感染性疾患を治療するために使用することができる。
医薬組成物
医薬組成物は、最高で4つの本明細書に開示されるペプチド及び薬学的に許容されるビヒクルを含む。「薬学的に許容されるビヒクル」は、ペプチドの生物学的活性に影響しない1種または複数種の物質を含んでよく、患者に投与された場合、有害反応を引き起こさない。医薬組成物は、液体であってもよく、又は凍結乾燥されてもよい。凍結乾燥組成物は、組成物の再構成に使用するのに適する液体、典型的には、注射用水(WFI)と共にキットに提供され得る。医薬組成物は、静脈内、筋肉内、皮内、腹腔内、及び皮下投与を含むが、これらに限定されない任意の適切な経路によって投与することができる。
いくつかの実施形態において、1つまたは複数の開示されたペプチドをアルブミン及びトランスサイレチンなどの様々な部分にコンジュゲートして、ペプチドの血漿半減期を高めることができる。そのようなコンジュゲートを調製する方法は当技術分野において周知である(例えば、Penchala et al.,2015;Kontermann,2016;Zorzi et al.,2017)。
治療的使用
本明細書に開示される医薬組成物は、いくつかの治療的用途を有する。いくつかの実施形態において、本明細書に開示される医薬組成物は、癌などの過剰増殖性障害の進行を阻害するために患者に投与することができる。そのような阻害は、例えば、新生物又は前新生物細胞の増殖を低減すること、新生物又は前新生物細胞を破壊すること;及び転移を阻害すること又は腫瘍のサイズを減少させることを含むことができる。
本明細書に開示される医薬組成物を用いて治療することができる癌の例としては、黒色腫、リンパ腫、肉腫、及び結腸の癌、腎臓の癌、胃の癌、膀胱の癌、脳の癌(例えば、神経膠腫、神経膠芽腫、星細胞腫、髄芽腫)、前立腺の癌、膀胱の癌、直腸の癌、食道の癌、膵臓の癌、肝臓の癌、肺の癌、乳房の癌、子宮の癌、子宮頸部の癌、卵巣の癌、血液の癌(例えば、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、バーキットリンパ腫、EBV−誘導性B細胞リンパ腫)が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示される医薬組成物は、癌ワクチンと組み合わせて投与することができる。「癌ワクチン」は、癌ワクチンが投与される患者における特定の抗原に対する免疫応答を誘発することが意図される免疫原性組成物である。癌ワクチンは、典型的には、腫瘍抗原に対する免疫応答を誘導又は刺激することができる腫瘍抗原を含有する。「腫瘍抗原」は、標的腫瘍の表面上に存在する抗原である。腫瘍抗原は、非腫瘍細胞が発現しない分子であり得るか、又は例えば、非腫瘍細胞が発現する分子の改変バージョン(例えば、ミスフォールドされるか、切断されるか、又はそうでなければ変異したタンパク質)であり得る。医薬組成物の投与を含む「組み合わせて」は、癌ワクチンと共に、癌ワクチンの投与前、又は投与後であり得る。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示される医薬組成物は、かかる治療の有効性を高めるために、癌を治療するためのキメラ抗原受容体(CAR)T細胞療法と組み合わせて投与することができる。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示される医薬組成物は、例えば、ウイルス、真菌、細菌、及び原生動物、並びに蠕虫によって引き起こされる慢性感染症を含む感染性疾患を治療するために患者に投与することができる。
ウイルス病原体の例としては、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、エプスタインバーウイルス(EBV)、単純ヘルペスウイルス(HSV1及びHSV2を含むHSV)、ヒトパピローマウイルス(HPV)、水痘帯状疱疹ウイルス(VSV)、サイトメガロウイルス(CMV)、並びにA型肝炎ウイルス、B型肝炎ウイルス、及びC型肝炎ウイルスが挙げられる。
真菌病原体の例としては、アスペルギルス、カンジダ、コクシジオイデス、クリプトコッカス、及びヒストプラスマカプスラーツム(Histoplasma capsulatum)が挙げられる。
細菌病原体の例としては、連鎖球菌細菌(例えば、化膿連鎖球菌、ストレプトコッカス・アガラクティエ、肺炎連鎖球菌)、クラミジア・ニューモニエ(Chlamydia pneumoniae)、リステリア・モノサイトゲネス(Listeria monocytogenes)、及びマイコバクテリウム・ツベルクローシス(Mycobacterium tuberculosis)が挙げられる。
原生動物の例としては、肉質虫(例えば、エントアメーバ)、鞭毛虫(例えば、ジアルジア)、繊毛虫(例えば、バランチジウム)、及び胞子虫(例えば、熱帯熱マラリア原虫、クリプトスポリジウム)が挙げられる。
蠕虫の例としては、扁形動物(Platyhelminths)(例えば、吸虫、条虫)、鉤頭動物(Acanthocephalins)、及び線虫が挙げられる。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示される医薬組成物は、(例えば、エフェクターT細胞の増加及び/又はT細胞の消耗の低減により)ワクチン接種に対する応答を高めるためのワクチンと組み合わせて、ワクチンアジュバントとして投与することができる。医薬組成物の投与を含む「組み合わせて」は、ワクチンと共に、ワクチンの投与の前、又は投与後であり得る。ワクチンは、例えば、RNAワクチン(例えば、US 2016/0130345、US 2017/0182150)、DNAワクチン、組換えベクター、タンパク質ワクチン、又はペプチドワクチンであり得る。当技術分野で周知のように、かかるワクチンは、例えば、ウイルス様粒子を用いて送達することができる。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示される医薬組成物は、敗血症を治療するために投与することができる。
実施例1.ペプチドライブラリーのスクリーニング
TriCo−20(商標)(TRICO−20(商標))及びTriCo−16(商標)(TRICO−16(商標))ファージディスプレイペプチドライブラリー(Creative Biolabs,45−1 Ramsey Road,Shirley,NY 11967)を、可溶性組換えヒトPD−1受容体の結合体を特定するためにスクリーニングした。パニングの第4ラウンド後、特異的結合体についての明白な濃縮が観察され、個々のペプチドは、クローンファージELISAにおいて弱い特異的結合体として確認された。パニングの第5ラウンドにより、さらに濃縮した。表1に、クローンファージELISAにおいて強い特異的結合を示した4つのペプチドを記載する。
表1
Figure 2019531293
実施例2.競合PD−1:PD−L1結合阻害アッセイ
簡単に説明すると、Jurkat細胞上の細胞表面PD−1の検出は、ヒトPD−L1−Fc融合タンパク質と細胞をインキュベートし、その後、蛍光標識抗ヒトFc抗体での組換え分子の検出によって達成した。フローサイトメトリーを、PD−1とPD−L1組換えタンパク質との間の結合を検出するために行った。次いで、定量的な結合測定値を、平均蛍光強度(MFI)によって決定した。
図1及び図2に示すように、PD1のJurkat細胞表面発現及びこれらの細胞へのPD−L1の結合を確認した。その結果を図3A〜B、図4A〜B、図5A〜B、及び図6A〜Bに示す。
実施例3.細胞ベースのレポーターアッセイ
細胞ベースのレポーターアッセイを用いて、上記で特定した4つのペプチドの結合が、PD−1とそのリガンドPD−L1との相互作用を阻止するのに十分であったかどうかを評価した。該アッセイの成分には、該アッセイにおいて測定可能な効果をもたらすヒトPD−1及びルシフェラーゼレポーターを安定に発現するJurkat T細胞株、ヒトPD−L1を安定に発現したCHO細胞株、及びPD−1とPD−L1の相互作用を阻止する陽性対照抗PD−1抗体が含まれる。Jurkat T細胞株におけるルシフェラーゼレポーターは、プロモーター領域におけるIL−1、NFAT、又はNF−κB応答エレメントによって誘発される。Jurkat T細胞をCD3で前処理し、該アッセイで使用するためにすぐに凍結保存する。Jurkat T細胞とPD−L1発現細胞株との相互作用は、ルシフェラーゼ構築物が活性化される細胞内メカニズムを阻害し、それによってルシフェラーゼ発現を防止する。Jurkat T細胞上のPD−1又はCHO細胞上のPD−L1のいずれかに結合してそれらの相互作用を十分に防止する分子は、Jurkat T細胞がルシフェラーゼを産生するのを可能にする。CellTiter−Glo(登録商標)(CELLTITER−GLO(登録商標)、Promega)を用いて、ルシフェラーゼ発現を測定した。
抗PD−1対照抗体を用いた陽性対照アッセイの結果を、図7A〜Bに示す。これらの結果は、対照抗体が、20μΜの抗体濃度で約8のピーク倍数阻害を有して、用量依存的にルシフェラーゼ発現を回復することを実証する。
上記で特定されたペプチドのアッセイの結果を図8A〜Bに示す。これらの結果は、4つのペプチドの各々が、約25μΜの濃度で約1.5のピーク倍数阻害を有して、用量依存的にルシフェラーゼ発現を回復することを実証する。
実施例4.個々のペプチドを用いた破傷風トキソイドリコールアッセイ
ペプチド1〜4を、ヒトPBMCベース破傷風抗原リコールアッセイで試験した。「ペプチドCQ−22」を、陰性対照として使用した。
PBMCを、ヒトのドナーの血漿から取得して、破傷風トキソイドのリコールについてインビトロで試験した。必要になるまで適切なPBMCを凍結保存し、次いで、解凍し、96ウェルプレートで培養した。破傷風トキソイドをペプチド1〜4の存在下又は非存在下で培養物に添加し、サイトカインの産生及び細胞表面T細胞活性化マーカーを調べた。
これらのアッセイの結果を図9〜15に示し、表2に定性的にまとめる。表中の「x」は、全く効果がないことを示し、「−」は可能性のある低効果を示し、「+」はある程度の効果を示し、「++」は明確な効果を示す。
表2
Figure 2019531293
結果は、最高濃度のペプチドで、IL−6、IL−17α、IFNγ、及びTNFα産生の適度な増強に向かう傾向を実証した。IL−2産生の有意な増強は検出されなかった。
実施例5.ペプチドの組み合わせを用いた破傷風トキソイドリコールアッセイ
ペプチドの組み合わせを、異なるPBMCドナー及び破傷風トキソイドの異なるロット番号を用いて、上記の抗原リコールアッセイで試験した。結果を図16、17、18、19、20、21、及び22に示す。これらの結果は、4つのペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20の4つのペプチド組み合わせの組み合わせがIL−2産生の増加及びIL−17a産生の減少をもたらすことを実証した。
図23A〜B及び図24A〜Bに示すように、IL−2及びIL−17aの産生に対するペプチドQP20、HD20、WQ20、及びQP20の効果は、ドナー特異的であると考えられる。
実施例6.BIACORE(登録商標)アッセイ
BIACORE(登録商標)アッセイを、25℃でBIACORE(登録商標)T−200を用いて行った。該アッセイ及び再生緩衝液は、10mMのHEPES(pH7.4)、150mMのNaCl、3mMのEDTA、及び0.05%のP20を含有していた。固定化緩衝液は、10mMの酢酸ナトリウム、pH5.0であった。リガンドを固定化するために使用した流速は、5μl/分であった。動態分析のための流速は、30μl/分であった。
スカウティング
ヒトPD−1受容体の12,000応答単位(RU)及びマウスPD−1受容体の6000 RUを、アミンカップリング法(EDC/NHS)によってCM5チップのフローセル2及びフローセル4上に直接固定化した。非占有部位を、1Mのエタノールアミンでブロックした。スカウティングを、結合の有無を確認するために、25μΜの単一検体濃度で行った。フローセル1をブランクとして保持し、基準減算(reference subtraction)に使用した。リガンドへの検体の結合をリアルタイムで監視した。
完全な動態
スカウティングの結果に基づいて、新しいチップへより高いRUのリガンドを固定し、25μΜの検体濃度とそれに続いて12.5、6.25、3.125、1.562、0.78及び0μΜ濃度に連続希釈して、又は示されるように完全な動態を行った。速いオン速度及びオフ速度により、定常状態の平衡動態によってKDを決定した。
カイ二乗(χ2)分析を、実際のセンサーグラム及びBIANALYSIS(登録商標)ソフトウェア(黒線)から生成されたセンサーグラムの間で行い、分析の精度を決定した。1〜2内のχ2値は有意(正確)とみなされ、1を下回るχ2値は非常に有意(高精度)である。結果を表3にまとめる。
表3
Figure 2019531293
これらの結果は、4つのペプチドの各々がヒトPD−1とマウスPD−1の両方に結合することを示している。QP20及びSQ20は、マウスPD−1に対して最も高い親和性を示した。HD20及びSQ20は、ヒトPD−1に対して最も高い親和性を示した。
実施例7.実験的転移モデル
ペプチドの有効性を、B16−F10−LacZ実験的転移モデルで評価した。このモデルにおいて、細胞内酵素のβガラクトシドをコードするLacZ遺伝子を発現するようにトランスフェクトされたB16−F10−LacZ細胞を、同系マウスの尾静脈に注射する。細胞は、循環を通って移動し、肺に定着し、腫瘍を形成する。マウスを移植後2週間で屠殺する。酵素がその基質X−galを切断する場合、生成物は二量体化し、色を変え、エクスビボで検出することができる。その後、肺の表面上の転移性腫瘍の数を、解剖顕微鏡下で腫瘍の手動計数によって定量する。
簡単に説明すると、研究0日目に、マウス(N=7)に、尾静脈への静脈内注射によってB16−F10−LacZ腫瘍細胞(マウス当たり5×10又は1×10個の細胞)を移植した。研究2、5、7、9及び12日目に、尾静脈注射によってマウスの静脈内にペプチド組み合わせ(用量あたり200μg、20μg、又は2μgの各ペプチド)を投与した。臨床試験の詳細及び体重を治療中に定期的に記録した。マウスを研究14日目に屠殺し、その肺を摘出し、染色した。腫瘍転移数を数えた。処置群を表4に記載する。
表4
Figure 2019531293
結果を図25に示す。マウスに両方の細胞濃度で移植したときに、良好な用量応答が観察された。最高用量(200μg)のペプチド混合物で処置したマウスは最も少ない腫瘍(平均97)を有し、最低用量(2μg)のペプチド混合物で処置したマウスは最も多くの腫瘍(平均205)を有していた。同様に、高い腫瘍数を移植した2つの群において、未処置群は有意により多くの腫瘍を有していた。これは、組み合わせた4つのペプチドがインビボでのB16−F10−LacZ腫瘍増殖に対して用量依存的効果を示したことを示す。さらに、該ペプチド組み合わせは、マウスに十分に許容され、動物の健康にいかなる急性の悪影響も及ぼさなかった。
実施例8.マラリアワクチンの免疫原性に対するペプチド組み合わせの効果
予防ワクチンアジュバントとしてのペプチド組み合わせの免疫原性を、マラリアのマウスモデルで評価した。プラスモジウム・ヨエリのスポロゾイト周囲タンパク質(AdPyCS)を発現するアデノウイルスに基づくマラリアワクチンで免疫したBalb/cマウスに、200μgのペプチド組み合わせ、抗PD−1mAb、抗PDL1mAb、又は陰性対照ペプチドオボアルブミン(OVA)を、AdPyCSによる免疫付与後1、3、5、及び7日目に与えた(表5)。追加のアジュバントをAdPyCS抗原に添加しなかったことに留意されたい。免疫付与の12日後に脾臓を回収し、脾臓PyCS特異的IFNγ分泌CD8T細胞数を、ELISpotアッセイによって決定した。ELISpotアッセイのために、脾細胞をPyCSのH−2Kd制限CD8T細胞エピトープであるSYVPSAEQIペプチド(配列番号5)で刺激したことに留意されたい。
表5
Figure 2019531293
図26は、各コホートについて0.5×10個の脾細胞当たりのCSP特異的IFNγ分泌CD8T細胞の平均数±標準偏差を示す。AdPyCS単独(コホート1)及びペプチド組み合わせ(コホート3)、抗PD−1抗体(コホート4)又は抗PD−L1抗体(コホート5)の間の有意差を、一元配置ANOVA検定を用いて検出した(***p<0.001、及びp<0.05)。これらの結果は、該ペプチド組み合わせ(コホート3)がインビボで機能的に活性があり、AdPyCS単独(コホート1)に対してCSP特異的IFNγ分泌CD8T細胞の数を約1.6倍増加させ、抗PD−1又は抗PD−L1抗体(コホート4及び5)での変化と類似していたことを実証する。
実施例9.敗血症のモデルにおける生存に対するペプチド組み合わせの効果
敗血症はT細胞機能及び生存を負に変化させ得るが、これは、PD−1:PDL1相互作用が阻止された場合に逆になり得、生存率が改善される。したがって、CD1マウスを盲腸結紮及び穿刺(CLP)に供して、腹腔内腹膜炎を誘導した敗血症の代表的な、臨床的に関連するモデルでペプチド組み合わせの有効性を評価した。この研究のために、ペプチド組み合わせ又は抗PD−1抗体のいずれか200μgを、手術の2、24、48、72及び96時間後に静脈内投与した。ビヒクル対照群も含めた。各群には6匹のマウスがいた。全てのマウスを、罹患率及び死亡率の兆候について毎日2回チェックした。該ペプチド組み合わせの投与により、該ペプチド組み合わせが2倍高い生存率を示し、ビヒクル対照群を上回って延命効果が増強された(表6)。さらに、該ペプチド組み合わせの群における生存率は、抗PD−1抗体での処置をわずかに上回った。
表6
Figure 2019531293
実施例10.HBV感染マウスにおける血清HBsAgレベルに対するペプチド組み合わせの効果
T細胞の消耗及び免疫寛容におけるPD−1の役割が実証されているB型肝炎ウイルス(HBV)マウスモデルでQP20、HD20、WQ20、及びSQ20ペプチドの組み合わせを評価した(Tzeng et al.,2012;Ye et al.,2015)。PD−1は、持続的HBV感染を有するマウスの肝臓T細胞において上昇しているが、感染をクリアした動物では上昇しない。このモデルにおいて、PD−1/PD−L1の相互作用の抗PD−1mAbによる阻害により、肝臓T細胞による抗原特異的IFNγ産生を増加させ、HBVの持続性を逆転することの両方が示された(Tzeng et al.,2012)。持続的HBVのこのマウスモデルは、QP20、HD20、WQ20、及びSQ20ペプチド組み合わせが、インビボでのT細胞消耗を無くし、ウイルス感染を制御する際に免疫系を助けることができるかどうかを試験する機会を提供した。
HBV感染マウスを、感染2日前、及び感染後1、3、6、9、12、14、17及び20日目の9時点で、生理食塩水(陰性対照)、200μgのQP20、HD20、WQ20、及びSQ20ペプチド組み合わせ、又は200μgの抗PD−1mAbで処置した。血清HB表面抗原(HBsAg)のレベルを、感染後7、14、及び21日目にELISAにより監視し(血清HBsAgのより高いレベルは、より高いウイルス力価を反映している)、QP20、HD20、WQ20、及びSQ20ペプチドの組み合わせの免疫増強活性を検出した。QP20、HD20、WQ20、及びSQ20ペプチドの組み合わせで処置した群は、陰性対照生理食塩水と比較して、感染後2及び3週目に血清HBsAgの有意に低い平均レベルを示した(p<0.05、一元配置ANOVA、Tukeyの多重比較検定)(図27)。

参考文献
Kontermann, “Half−life extended biotherapeutics,” Expert Opin. Biol. Ther. 16, 903−15, 2016.
Penchala et al., “A biomimetic approach for enhancing the in vivo half−life of peptides,” Nat. Chem. Biol. 11, 793−98, 2015.
Tzeng et al., “PD−1 blockage reverses immune dysfunction and hepatitis B viral persistence in a mouse animal model,” PLoS One 7(6):e39179, 2012.
Ye et al., “T−cell exhaustion in chronic hepatitis B infection: current knowledge and clinical significance,” Cell Death Dis. Mar 19;6:e1694, 2015.
Zorzi et al., “Acylated heptapeptide binds albumin with high affinity and application as tag furnishes long−acting peptides,” Nature Communications 8, 16092, 2017
本開示は、概して、免疫調節ペプチドに関する。
特定の実施形態では、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
(a)(i)配列番号1のアミノ酸配列からなるペプチド;
(ii)配列番号2のアミノ酸配列からなるペプチド;
(iii)配列番号3のアミノ酸配列からなるペプチド;及び
(iv)配列番号4のアミノ酸配列からなるペプチド
からなる群から選択される最高で4つのペプチド:並びに
(b)薬学的に許容されるビヒクル
を含む、医薬組成物。
(項目2)
前記4つのペプチドのうちの1つのみを含む、項目1に記載の医薬組成物。
(項目3)
前記4つのペプチドのうちの2つのみを含み、該2つのペプチドが、
(a)配列番号1のアミノ酸配列からなるペプチド及び配列番号2のアミノ酸配列からなるペプチド;
(b)配列番号1のアミノ酸配列からなるペプチド及び配列番号3のアミノ酸配列からなるペプチド;
(c)配列番号1のアミノ酸配列からなるペプチド及び配列番号4のアミノ酸配列からなるペプチド;
(d)配列番号2のアミノ酸配列からなるペプチド及び配列番号3のアミノ酸配列からなるペプチド;
(e)配列番号2のアミノ酸配列からなるペプチド及び配列番号4のアミノ酸配列からなるペプチド;並びに
(f)配列番号3のアミノ酸配列からなるペプチド及び配列番号4のアミノ酸配列からなるペプチド
からなる群から選択される、項目1に記載の医薬組成物。
(項目4)
前記4つのペプチドのうちの3つのみを含み、該3つのペプチドが、
(a)配列番号1のアミノ酸配列からなるペプチド、配列番号2のアミノ酸配列からなるペプチド、及び配列番号3のアミノ酸配列からなるペプチド;
(b)配列番号1のアミノ酸配列からなるペプチド、配列番号2のアミノ酸配列からなるペプチド、及び配列番号4のアミノ酸配列からなるペプチド;
(c)配列番号2のアミノ酸配列からなるペプチド、配列番号3のアミノ酸配列からなるペプチド、配列番号4のアミノ酸配列からなるペプチド;及び
(d)配列番号1のアミノ酸配列からなるペプチド、配列番号3のアミノ酸配列からなるペプチド、配列番号4のアミノ酸配列からなるペプチド、
からなる群から選択される、項目1に記載の医薬組成物。
(項目5)
前記ペプチドの全4つを含む、項目1に記載の医薬組成物。
(項目6)
過剰増殖性障害の進行を阻害して、感染性疾患を治療するため、又は敗血症を治療するための方法であって、項目1〜5のいずれかに記載の有効量の医薬組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む、方法。
(項目7)
前記組成物が、過剰増殖性障害の進行を阻害するために投与される、項目6に記載の方法。
(項目8)
前記過剰増殖性障害が癌である、項目7に記載の方法。
(項目9)
前記癌が黒色腫である、項目8に記載の方法。
(項目10)
前記患者に癌ワクチンを投与することをさらに含む、項目8に記載の方法。
(項目11)
前記患者にキメラ抗原受容体(CAR)T細胞療法を施すことをさらに含む、項目7に記載の方法。
(項目12)
前記組成物が、感染性疾患を治療するために投与される、項目6に記載の方法。
(項目13)
前記感染性疾患がマラリアである、項目12に記載の方法。
(項目14)
前記感染性疾患がB型肝炎である、項目12に記載の方法。
(項目15)
前記組成物が、前記感染性疾患に対するワクチンのワクチンアジュバントとして投与される、項目12に記載の方法。
(項目16)
前記組成物が、敗血症を治療するために投与される、項目6に記載の方法。
(項目17)
過剰増殖性障害の進行を阻害するため、感染性疾患を治療するため、又は敗血症を治療するための医薬の製造における、項目1〜5のいずれかに記載の医薬組成物の使用。
(項目18)
過剰増殖性障害の進行を阻害するため、感染性疾患を治療するため、又は敗血症を治療するために使用するための、項目1〜5のいずれかに記載の医薬組成物。
Jurkat細胞に対する抗ヒトPD−1抗体の飽和可能な結合を示すグラフ。 Jurkat細胞へのPD−L1 Fcの飽和可能な結合を示すグラフ。 PD−1とPD−L1の結合に対するペプチドQP20の効果を示すグラフ。図3A、MFI;図3B、正規化された平均蛍光強度(MFI)。 PD−1とPD−L1の結合に対するペプチドQP20の効果を示すグラフ。図3A、MFI;図3B、正規化された平均蛍光強度(MFI)。 PD−1とPD−L1の結合に対するペプチドHD20の効果を示すグラフ。図4A、MFI;図4B、正規化されたMFI。 PD−1とPD−L1の結合に対するペプチドHD20の効果を示すグラフ。図4A、MFI;図4B、正規化されたMFI。 PD−1とPD−L1の結合に対するペプチドWQ20の効果を示すグラフ。図5A、MFI;図5B、正規化されたMFI。 PD−1とPD−L1の結合に対するペプチドWQ20の効果を示すグラフ。図5A、MFI;図5B、正規化されたMFI。 PD−1とPD−L1の結合に対するペプチドSQ20の効果を示すグラフ。図6A、MFI;図6B、正規化されたMFI。 PD−1とPD−L1の結合に対するペプチドSQ20の効果を示すグラフ。図6A、MFI;図6B、正規化されたMFI。 IL−2、NFAT、及びNF−κB応答エレメントを含有するプロモーターの制御下にあるルシフェラーゼレポーターのPD−1媒介性抑制の阻害をもたらすPD−1発現Jurkat T細胞とPD−L1発現CHO細胞間の相互作用に対する抗ヒトPD−1抗体の効果を示すグラフ。 PD−1発現Jurkat T細胞とPD−L1発現CHO細胞間の相互作用に対する抗ヒトPD−1抗体の効果を示すグラフ(図7Aのデータは倍数阻害として表されている)。 PD−1ペプチド阻害剤が、ルシフェラーゼレポーター発現の増加をもたらす、PD−1発現Jurkat T細胞とPD−L1発現CHO細胞間の相互作用を用量依存的に阻害することを示すグラフ。 PD−1発現Jurkat T細胞とPD−L1発現CHO細胞間の相互作用に対する抗ヒトPD−1抗体の効果を示すグラフ(図8Bのデータは倍数阻害として表されている)。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、SQ20、又はCQ−22との培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおける末梢血単核細胞(PBMC)によるIL−2産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、SQ20、又はCQ−22との培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるIL−4産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、SQ20、又はCQ−22との培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるIL−6産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、SQ20、又はCQ−22との培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるIL−10産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、SQ20、又はCQ−22との培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるIL−17a産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、SQ20、又はCQ−22との培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるIFNγ産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、SQ20、又はCQ−22との培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるTNFα産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20の様々な組み合わせとの培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるIL−2産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20の様々な組み合わせとの培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるIL−4産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20の様々な組み合わせとの培養後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるIL−6産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20の様々な組み合わせでの刺激後の、破傷風トキソイドリコールアッセイにおけるPBMCによるIL−10産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20の様々な組み合わせでの刺激後のPBMCによるIL−17a産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20の様々な組み合わせとの培養後のPBMCによるIFNγ産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20の様々な組み合わせとの培養後のPBMCによるTNFα産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20、又はCQ−22との培養後のドナーAからのPBMCによるIL−2産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、又はSQ20及びこれらのペプチドの組み合わせとの培養後のドナーBからのPBMCによるIL−2産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、及びSQ20、又はCQ−22との培養後のドナーAからのPBMCによるIL−17a産生を示すグラフ。 ペプチドQP20、HD20、WQ20、又はSQ20及びこれらのペプチドの組み合わせとの培養後のドナーBからのPBMCによるIL−17a産生を示すグラフ。 B16−F10−LacZの腫瘍細胞を有し、ペプチドの組み合わせで処置したマウスにおける表面転移の数を示すグラフ。
dPyCS単独(コホート1)及びペプチド組み合わせ(コホート3)、抗PD−1抗体(コホート4)又は抗PD−L1抗体(コホート5)の間の、0.5×10 個の脾細胞当たりのCSP特異的IFNγ分泌CD8 T細胞の平均数±標準偏差における有意差を、一元配置ANOVA検定を用いて検出した(***p<0.001、及びp<0.05)。これらの結果は、該ペプチド組み合わせ(コホート3)がインビボで機能的に活性があり、AdPyCS単独(コホート1)に対してCSP特異的IFNγ分泌CD8T細胞の数を約1.6倍増加させ、抗PD−1又は抗PD−L1抗体(コホート4及び5)での変化と類似していたことを実証する。
HBV感染マウスを、感染2日前、及び感染後1、3、6、9、12、14、17及び20日目の9時点で、生理食塩水(陰性対照)、200μgのQP20、HD20、WQ20、及びSQ20ペプチド組み合わせ、又は200μgの抗PD−1mAbで処置した。血清HB表面抗原(HBsAg)のレベルを、感染後7、14、及び21日目にELISAにより監視し(血清HBsAgのより高いレベルは、より高いウイルス力価を反映している)、QP20、HD20、WQ20、及びSQ20ペプチドの組み合わせの免疫増強活性を検出した。QP20、HD20、WQ20、及びSQ20ペプチドの組み合わせで処置した群は、陰性対照生理食塩水と比較して、感染後2及び3週目に血清HBsAgの有意に低い平均レベルを示した(p<0.05、一元配置ANOVA、Tukeyの多重比較検定)。

参考文献
Kontermann, “Half−life extended biotherapeutics,” Expert Opin. Biol. Ther. 16, 903−15, 2016.
Penchala et al., “A biomimetic approach for enhancing the in vivo half−life of peptides,” Nat. Chem. Biol. 11, 793−98, 2015.
Tzeng et al., “PD−1 blockage reverses immune dysfunction and hepatitis B viral persistence in a mouse animal model,” PLoS One 7(6):e39179, 2012.
Ye et al., “T−cell exhaustion in chronic hepatitis B infection: current knowledge and clinical significance,” Cell Death Dis. Mar 19;6:e1694, 2015.
Zorzi et al., “Acylated heptapeptide binds albumin with high affinity and application as tag furnishes long−acting peptides,” Nature Communications 8, 16092, 2017

Claims (18)

  1. (a)(i)配列番号1のアミノ酸配列からなるペプチド;
    (ii)配列番号2のアミノ酸配列からなるペプチド;
    (iii)配列番号3のアミノ酸配列からなるペプチド;及び
    (iv)配列番号4のアミノ酸配列からなるペプチド
    からなる群から選択される最高で4つのペプチド:並びに
    (b)薬学的に許容されるビヒクル
    を含む、医薬組成物。
  2. 前記4つのペプチドのうちの1つのみを含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 前記4つのペプチドのうちの2つのみを含み、該2つのペプチドが、
    (a)配列番号1のアミノ酸配列からなるペプチド及び配列番号2のアミノ酸配列からなるペプチド;
    (b)配列番号1のアミノ酸配列からなるペプチド及び配列番号3のアミノ酸配列からなるペプチド;
    (c)配列番号1のアミノ酸配列からなるペプチド及び配列番号4のアミノ酸配列からなるペプチド;
    (d)配列番号2のアミノ酸配列からなるペプチド及び配列番号3のアミノ酸配列からなるペプチド;
    (e)配列番号2のアミノ酸配列からなるペプチド及び配列番号4のアミノ酸配列からなるペプチド;並びに
    (f)配列番号3のアミノ酸配列からなるペプチド及び配列番号4のアミノ酸配列からなるペプチド
    からなる群から選択される、請求項1に記載の医薬組成物。
  4. 前記4つのペプチドのうちの3つのみを含み、該3つのペプチドが、
    (a)配列番号1のアミノ酸配列からなるペプチド、配列番号2のアミノ酸配列からなるペプチド、及び配列番号3のアミノ酸配列からなるペプチド;
    (b)配列番号1のアミノ酸配列からなるペプチド、配列番号2のアミノ酸配列からなるペプチド、及び配列番号4のアミノ酸配列からなるペプチド;
    (c)配列番号2のアミノ酸配列からなるペプチド、配列番号3のアミノ酸配列からなるペプチド、配列番号4のアミノ酸配列からなるペプチド;及び
    (d)配列番号1のアミノ酸配列からなるペプチド、配列番号3のアミノ酸配列からなるペプチド、配列番号4のアミノ酸配列からなるペプチド、
    からなる群から選択される、請求項1に記載の医薬組成物。
  5. 前記ペプチドの全4つを含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  6. 過剰増殖性障害の進行を阻害して、感染性疾患を治療するため、又は敗血症を治療するための方法であって、請求項1〜5のいずれかに記載の有効量の医薬組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む、方法。
  7. 前記組成物が、過剰増殖性障害の進行を阻害するために投与される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記過剰増殖性障害が癌である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記癌が黒色腫である、請求項8に記載の方法。
  10. 前記患者に癌ワクチンを投与することをさらに含む、請求項8に記載の方法。
  11. 前記患者にキメラ抗原受容体(CAR)T細胞療法を施すことをさらに含む、請求項7に記載の方法。
  12. 前記組成物が、感染性疾患を治療するために投与される、請求項6に記載の方法。
  13. 前記感染性疾患がマラリアである、請求項12に記載の方法。
  14. 前記感染性疾患がB型肝炎である、請求項12に記載の方法。
  15. 前記組成物が、前記感染性疾患に対するワクチンのワクチンアジュバントとして投与される、請求項12に記載の方法。
  16. 前記組成物が、敗血症を治療するために投与される、請求項6に記載の方法。
  17. 過剰増殖性障害の進行を阻害するため、感染性疾患を治療するため、又は敗血症を治療するための医薬の製造における、請求項1〜5のいずれかに記載の医薬組成物の使用。
  18. 過剰増殖性障害の進行を阻害するため、感染性疾患を治療するため、又は敗血症を治療するために使用するための、請求項1〜5のいずれかに記載の医薬組成物。
JP2019515467A 2016-09-15 2017-09-15 Pd−1ペプチド阻害剤 Active JP6928083B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662395195P 2016-09-15 2016-09-15
US62/395,195 2016-09-15
PCT/US2017/051697 WO2018053218A1 (en) 2016-09-15 2017-09-15 Pd-1 peptide inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019531293A true JP2019531293A (ja) 2019-10-31
JP2019531293A5 JP2019531293A5 (ja) 2020-11-05
JP6928083B2 JP6928083B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=60009711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019515467A Active JP6928083B2 (ja) 2016-09-15 2017-09-15 Pd−1ペプチド阻害剤

Country Status (7)

Country Link
US (4) US10098950B2 (ja)
EP (2) EP3795167B1 (ja)
JP (1) JP6928083B2 (ja)
AU (1) AU2017325866B2 (ja)
CA (1) CA3036251A1 (ja)
DK (2) DK3512536T3 (ja)
WO (1) WO2018053218A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10799555B2 (en) 2016-09-15 2020-10-13 Leidos, Inc. PD-1 peptide inhibitors
JP6928083B2 (ja) 2016-09-15 2021-09-01 レイドス, インコーポレイテッド Pd−1ペプチド阻害剤
CA3091414A1 (en) * 2018-02-27 2019-09-06 Leidos, Inc. Pd-1 peptide inhibitors
CN109265533B (zh) * 2018-10-30 2020-11-17 广东赛尔生物科技有限公司 一种改进的能与pd-1特异性结合的肿瘤抑制肽及其用途
WO2021247789A1 (en) 2020-06-04 2021-12-09 Leidos, Inc. Immunomodulatory compounds
AU2021361844A1 (en) * 2020-10-12 2023-06-15 Leidos, Inc. Immunomodulatory peptides
CN113336824A (zh) * 2021-04-30 2021-09-03 重庆理工大学 一种多肽在作为pd-1/pd-l1蛋白-蛋白相互作用(ppi)调节剂中的应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014127917A1 (en) * 2013-02-22 2014-08-28 Curevac Gmbh Combination of vaccination and inhibition of the pd-1 pathway
US20170182150A1 (en) * 2011-03-02 2017-06-29 Curevac Ag VACCINATION WITH mRNA-CODED ANTIGENS

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9909918A (pt) 1998-05-06 2000-12-26 Upjohn Co Método para a liberação de um hormÈnio de crescimento ou citocina de proteìna, peptìdeo ou polipeptìdeo fisiologicamente ativos a um vertebrado não-humano
WO2011100841A1 (en) 2010-02-16 2011-08-25 Valorisation-Recherche, Limited Partnership Pd-1 modulation and uses thereof for modulating hiv replication
US8907053B2 (en) 2010-06-25 2014-12-09 Aurigene Discovery Technologies Limited Immunosuppression modulating compounds
EP2717895A1 (en) 2011-06-08 2014-04-16 Aurigene Discovery Technologies Limited Therapeutic compounds for immunomodulation
WO2013132317A1 (en) 2012-03-07 2013-09-12 Aurigene Discovery Technologies Limited Peptidomimetic compounds as immunomodulators
CN104245726A (zh) 2012-03-29 2014-12-24 奥瑞基尼探索技术有限公司 来自人pd1的bc环的免疫调节环状化合物
US10695426B2 (en) 2014-08-25 2020-06-30 Pfizer Inc. Combination of a PD-1 antagonist and an ALK inhibitor for treating cancer
JP6928083B2 (ja) 2016-09-15 2021-09-01 レイドス, インコーポレイテッド Pd−1ペプチド阻害剤
CN107383174B (zh) 2017-08-21 2019-01-18 生工生物工程(上海)股份有限公司 一种能与pd-1特异性结合的肿瘤抑制肽及其用途

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170182150A1 (en) * 2011-03-02 2017-06-29 Curevac Ag VACCINATION WITH mRNA-CODED ANTIGENS
WO2014127917A1 (en) * 2013-02-22 2014-08-28 Curevac Gmbh Combination of vaccination and inhibition of the pd-1 pathway
US20160130345A1 (en) * 2013-02-22 2016-05-12 Curevac Ag Combination of vaccination and inhibition of the pd-1 pathway

Also Published As

Publication number Publication date
CA3036251A1 (en) 2018-03-22
US20180185474A1 (en) 2018-07-05
US10098950B2 (en) 2018-10-16
US20180071385A1 (en) 2018-03-15
US10799581B2 (en) 2020-10-13
US20210000948A1 (en) 2021-01-07
US20240075131A1 (en) 2024-03-07
AU2017325866B2 (en) 2021-09-09
AU2017325866A1 (en) 2019-04-18
EP3512536A1 (en) 2019-07-24
DK3795167T3 (da) 2022-08-29
EP3512536B1 (en) 2020-11-04
EP3795167B1 (en) 2022-08-03
DK3512536T3 (da) 2020-11-23
EP3795167A1 (en) 2021-03-24
WO2018053218A1 (en) 2018-03-22
JP6928083B2 (ja) 2021-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6928083B2 (ja) Pd−1ペプチド阻害剤
AU2018273958B2 (en) PD-1 and CTLA-4 dual inhibitor peptides
JP2019504892A5 (ja)
CN103328005A (zh) 基于将到抗体的佐剂直接靶向抗原呈递细胞的新型疫苗佐剂
KR20110036618A (ko) 극대화된 Gag 및 Nef를 수지상 세포에 표적화시킴을 기본으로 하는 HIV 백신
JP2022190026A (ja) Pd-1ペプチド阻害剤
CN101778861A (zh) Tlr激动剂和/或1型干扰素减轻tnf-r激动剂治疗方案的毒性的用途
US20230414703A1 (en) PD-1 Peptide Inhibitors
JP2022513586A (ja) 抗liv1免疫細胞癌療法
Ding et al. Coadministration of the fungal immunomodulatory protein FIP‐Fve and a tumour‐associated antigen enhanced antitumour immunity
EP2958587B1 (en) Vaccination strategy
Matthews et al. Clinical adjuvant combinations stimulate potent B-cell responses in vitro by activating dermal dendritic cells
Wijayadikusumah et al. Geometry of a TLR2-agonist-based adjuvant can affect the resulting antigen-specific immune response
Cui et al. CD4+ T helper cell response is required for memory in CD8+ T lymphocytes induced by a poly (I: C)-adjuvanted MHC I-restricted peptide epitope
Li et al. Antigen-Clustered Nanovaccine Achieves Long-Term Tumor Remission by Promoting B/CD 4 T Cell Crosstalk
Damm et al. Modulation of immune responses to liposomal vaccines by intrastructural help
US20230390370A1 (en) Neoantigen vaccines for pancreatic cancer
Bhagchandani Engineering kinetics of immunotherapies and vaccines
Thompson The Role of Adjuvant-Induced Innate Immune Activation in Shaping Vaccine Responses
KR20180009040A (ko) 면역관문을 극복한 면역세포 및 상기 면역세포를 포함한 약제학적 조성물
Liu CD8+ T cell response to lymphocytic choriomeningitis virus infection

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200915

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6928083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150