JP2019531016A - メタマテリアル、レクテナ、および補償構造を使用して電磁放射を電気エネルギーに変換するための構造、システム、および方法 - Google Patents

メタマテリアル、レクテナ、および補償構造を使用して電磁放射を電気エネルギーに変換するための構造、システム、および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019531016A
JP2019531016A JP2019515540A JP2019515540A JP2019531016A JP 2019531016 A JP2019531016 A JP 2019531016A JP 2019515540 A JP2019515540 A JP 2019515540A JP 2019515540 A JP2019515540 A JP 2019515540A JP 2019531016 A JP2019531016 A JP 2019531016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diode
metamaterial
transmission line
antenna
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019515540A
Other languages
English (en)
Inventor
パトリック, ケイ. ブレイディ,
パトリック, ケイ. ブレイディ,
スコット, ブラッド ヘルナー,
スコット, ブラッド ヘルナー,
デール, ケー. コッター,
デール, ケー. コッター,
ウォンジハン パーク,
ウォンジハン パーク,
パラブ ミーディヤ,
パラブ ミーディヤ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Redwave Energy Inc
Original Assignee
Redwave Energy Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Redwave Energy Inc filed Critical Redwave Energy Inc
Publication of JP2019531016A publication Critical patent/JP2019531016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/248Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set provided with an AC/DC converting device, e.g. rectennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/48Earthing means; Earth screens; Counterpoises
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/0006Devices acting selectively as reflecting surface, as diffracting or as refracting device, e.g. frequency filtering or angular spatial filtering devices
    • H01Q15/0086Devices acting selectively as reflecting surface, as diffracting or as refracting device, e.g. frequency filtering or angular spatial filtering devices said selective devices having materials with a synthesized negative refractive index, e.g. metamaterials or left-handed materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/314Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors
    • H01Q5/328Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors between a radiating element and ground
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • H01Q9/28Conical, cylindrical, cage, strip, gauze, or like elements having an extended radiating surface; Elements comprising two conical surfaces having collinear axes and adjacent apices and fed by two-conductor transmission lines
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/10Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects
    • H10N10/17Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects characterised by the structure or configuration of the cell or thermocouple forming the device
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/80Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/80Constructional details
    • H10N10/85Thermoelectric active materials
    • H10N10/851Thermoelectric active materials comprising inorganic compositions
    • H10N10/855Thermoelectric active materials comprising inorganic compositions comprising compounds containing boron, carbon, oxygen or nitrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

メタマテリアル結合アンテナが、メタマテリアルと、伝送線路によって結合されたアンテナ素子およびダイオードを有するレクテナとを含む。メタマテリアルは、熱の存在下でスプーフ表面プラズモンを生成する。アンテナ素子は、テラヘルツ周波数としてのスプーフ表面プラズモンの存在下で共振し、伝送線路を介してダイオードに結合される電圧を生成する。ダイオードは電圧を整流して電気を生成する。伝送線路は、アンテナ素子によって加えられる電圧信号に対する昇圧を実現し、ダイオードキャパシタンスを補償するように構成される。

Description

本願は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、2016年9月14日に出願された米国仮出願第62/394679号の利益を主張する。
本発明の実施形態は、一般に、電磁放射からエネルギーを取り入れるための構造および方法に関する。より詳細には、実施形態は、例えば赤外線および近赤外線(熱など)および可視スペクトルからエネルギーを取り入れ、テラヘルツエネルギーを取り込むためのシステムに関する。
世界では費用がかからない再生可能エネルギーが大いに求められている。皮肉なことに、日光および熱の形態で利用可能な多量のエネルギーが存在する。しかしながら、現代の生活を支えるためにそのようなエネルギーを使用することは、エネルギーを電気的形態に変換することを必要とする。実際には、今日使用されるほとんどの電気エネルギーは、熱を伴う変換プロセスから生まれる。例えば、原子力、石炭、ディーゼル、および天然ガスを動力とする発電プラントはすべて、自然に蓄積された形態のエネルギーを電気に変換する。遺憾ながら、これらのプラントで使用される変換プロセスは非効率的であり、多くの場合、電気に変換されるよりも多くの熱を廃棄物として生成する。
より高い効率に加えて、熱源を使用可能な電力として低コストで取り入れることが特に望ましい。熱から電気を生成するための従来のタービンベースの解決策は費用がかかる。しかしながら、そのようなシステムは長年にわたって利用されており、現在では成熟している。その結果、熱を電力に変換するための新しい技術的解決策は、タービンベースのシステムの現状を克服するための十分な改善を実現しなければならない。タービンベースのシステムの成熟にも関わらず、高いコストと、電気の需要の高まりとによって、より効率的に、より低いコストで熱を電気に変換する新しい技術がますます魅力的になっている。研究されている新しい技術には、熱光起電力(TPV)、熱電(TE)、およびより低い温度での有機ランキンサイクル(ORC)がある。
TPV技術は、熱を電気に変換する際のいくつかの障害に直面する。それらのうちの主なものは、光起電力技法が、熱に関連する赤外および近赤外スペクトルの比較的長い波ではなく、短波放射を電気に変換することである。この長波エネルギーをPVセルの動作領域に導くための新しいミクロンギャップ方法は、長波放射の流入により適した変換技術、すなわち最高の温度源のみに適している変換技術を依然として必要とする。
一般には、PVセルバンドギャップは高エネルギー光子のみに恩恵を与える。より低いエネルギー光子はギャップを越えるエネルギーを有さないからである。その結果、これらのより低いエネルギーの光子はPVセルによって吸収され、セル自体内の熱を引き起こす。
熱電(TE)解決策は、これまでのところ、低い効率で熱を電力に変換することができているだけである。その結果、従来のTE解決策は、エネルギー変換でかなりの効率を実現していない。そうであっても、TEは自動車排熱回収に応用が見出されており、それによって代替熱−電気変換技術の必要がさらに明白に示されている。
有機ランキンサイクル(ORC)および関連技術は、より低い沸点の液体を使用して、タービンを連鎖内のそれぞれの連続するシステムと一緒につなぐことによって排熱を取り入れる。ORCシステムはいくつかの欠点を有する。ORCシステムは大きく、多数の可動部を有し、顧客敷地上には望ましくない化学物質を含み、システム内の液体の特性に制限される。最終的には、ORCシステムは変換時間、空間、および作業空間内の追加のシステムの収益の減少の制限を受ける。
熱から電気的エネルギーを取り入れるための従来の技法に伴うこれらおよび他の問題により、より高い効率を有し、コストの低い解決策が必要とされる。
一実施形態では、熱源によって放射された電磁(EM)放射から電気的エネルギーを取り入れるためのシステムが、熱源から出る熱放射を収集し、その熱放射を電気的エネルギーに変換するコレクタ/変換器デバイス(レクテナと呼ばれる)のナノアンテナ電磁コレクタ(NEC)フィルムを備える。実施形態によれば、熱に関連する周波数の存在下で共振するように同調されたアンテナと、熱の存在下でアンテナによって生成された単一を整流するためのダイオードとを備えるレクテナを含む。レクテナは、様々な実施形態で、(1)電磁場を周波数偏移し、圧縮し、集中させ、コヒーレントにするための3次元(3D)メタマテリアル、(2)アンテナおよびダイオードインピーダンス整合ならびに作成されたダイオードキャパシタンスに対処するための、伝送線路構造を使用する補償回路、および(3)コバルトおよびその酸化物を、チタンなどの他の金属およびその酸化物と共に使用する、金属−絶縁体−金属(MIM)または金属−絶縁体−絶縁体−金属(MIIM)ダイオードのうちの1つまたは複数と組み合わされ得る。商用目的で、NECフィルム内のレクテナによって生成される電気が組み合わされ、負荷に供給され得る。
一実施形態では、3Dメタマテリアルは、メタマテリアルの表面上の熱によって生み出されるEM場を集中させるように設計される。NECデバイス(レクテナ)は、熱体のメタマテリアルオーバーコート内のパターニングされた穴(またはポール)の真上の近距離場内に配置される。一実施形態では、熱ガスが、例えば煙道のような金属内に入れられる。その場合、金属ケーシングは熱側面材料である。次いでNECフィルムが、メタマテリアル側に最初に取り付けられる。好ましくは、メタマテリアルはレクテナと接触しない。これにより、熱伝導の低減のためにメタマテリアルを分離するためのエアギャップまたは真空が残される。反射層が構築され、オフセット距離で追加される。オフセット距離は、NEC動作の所望の周波数での材料および構造によって示される光学的特性のシミュレーションによって計算され得る。
本発明の一実施形態では、NECデバイスは、Co−CoOxおよびTiOx−Tiで構築された金属−絶縁体−絶縁体−金属(MIIM)ダイオードを使用するレクテナであるが、等しい性能またはより良好な性能を有する他の単一または2重絶縁体ダイオードが使用され得る。
本発明の一実施形態では、電流を電圧と交換するNECのアンテナ素子とダイオードと間のインピーダンス整合が実施され得る。電流を電圧と交換することにより、昇圧された電圧がダイオードに供給される。タンク回路はまた、レクテナアンテナのインピーダンスをより高いインピーダンスのMIM/MIIMダイオードに整合する。実施形態では、ダイオードキャパシタンスの効果を低減するために補償回路も使用され得る。一実施形態では、補償回路は、MIM/MIIMデバイス自体のキャパシタンスを補償構造の部分として使用する。超短波のこれらのデバイスを仮定すると、タンク回路および補償構造は、コンデンサまたはインダクタのどちらかとして働く伝送線路素子を使用して構築される。伝送線路素子は、材料および構造内の3D EM波のシミュレーションを使用して設計される。
基本レクテナ回路は比較的良く理解されている。レクテナ回路は、熱源の強さに応じて、MIMまたはMIIMダイオードの両端間に高周波数(>1THz)の小さい電圧(〜1mV以下)を生成するアンテナを備える。THzの自然発生源は非常に低い電力であるので、それらのケースでは、アンテナはずっと低い出力電圧を供給する。THz範囲では、既存の半導体ダイオードは、電圧または電流の波に十分高速についていく、すなわち追跡するように電荷キャリアを補給することができない。これらが非常に高速に振動するとき、デバイスは、「ついていく」ことができず、その動作を実施することができない。金属−絶縁体−金属ダイオードはTHz範囲内で良好に動作する。半導体ダイオードで使用される材料とは異なり、それらを含む金属は電荷キャリアに制限されないからである。
従来型レクテナを使用すると、自然THz源の効率的な変換は、いくつかの理由で低い。レクテナのダイオードの電流−電圧特性曲線の非線型性は、レクテナのアンテナの電圧出力(〜1mV以下)よりも著しく高い電圧(〜100mV)で生じる。ダイオード非線型性の折点の電圧位置が低減され得るので、そのような低減は、ダイオードの素子の材料の特性と、ダイオードの素子の製造の容易さとによって制限される。例えば、MIM/MIIMダイオードは、ある金属から別の金属への、それらの金属を分離する絶縁体の障壁を通る電子のトンネル効果によって動作する。この障壁の高さは、ダイオードのトンネル効果の抵抗および効率との関係を有する。障壁の高さは、絶縁体の電子親和力と隣接する金属の仕事関数の差である。追加の絶縁体が非対称性を生み出し得る。異なる仕事関数を有する金属の選択も非対称性を増し加え得る。低い障壁および高い非対称性が低い電圧トンネル効果を可能にするので、低い障壁および高い非対称性が望ましい。
ダイオード設計でしばしば使用されるメトリックは応答度である。応答度は、1次導関数に対するダイオードの電流/電圧曲線の2次導関数の比であり、アンペア/ワットで測定される。高い応答度が望ましく、エネルギーハーベスティングでのレクテナの低電圧環境を仮定すると、ダイオードの0ボルトバイアスの周りのダイオードの応答度値がキーメトリックである。
本発明の実施形態は、熱を電気に変換するのに適した、高いゼロバイアス応答度および低い抵抗を有する金属−絶縁体−絶縁体−金属(MIIM)ダイオードを実装する。MIIMダイオードは、その高周波数(THz)能力のために、他の種類のダイオードに勝って、熱を電気に変換するのに最も適している。先に開示されたMIIMダイオードは、高抵抗であるが、高いゼロバイアス応答度を有し得る。ダイオード内の低い抵抗は、低いRC時定数を可能にし、次いで低いRC時定数は、熱を電気に変換する際により高い効率を可能にする。適切なMIIMデバイスおよび製造方法が、本明細書でさらに詳細に説明される。
本発明の実施形態の別の重要な態様は熱管理である。熱差異をコレクタ/変換器デバイスだけに供給し、熱源が全般的に冷却されることを可能にしないことは重要である。熱源からコレクタ/変換器デバイスへの熱伝達を最適化するために、本発明の一実施形態は、コレクタ/変換器デバイスの変換器素子の冷却を可能にすると共に、表面の他のエリアを絶縁する最適化層を含む。
一実施形態では、最適化層は、高絶縁性の材料と、高熱伝導性の別の材料という2つの材料のオーバーコートである。コレクタ/変換器デバイスを含まないNECフィルムの領域への熱流をブロックするように、絶縁材料または真空が配置される。コレクタ/変換器デバイスへの熱流を可能にするように熱伝導性材料が配置される。
実施形態は、「補償回路」と呼ばれる、レクテナ回路に対する追加の改良を含む。補償回路は、コンデンサやインダクタなどの受動回路素子を備える。これらの素子が組み合わされ、昇圧、ならびにアンテナとダイオードとの間のインピーダンス整合が実現される。全般的設計はタンク回路と呼ばれることがある。そのような補償回路のいくつかの実施形態が開示される。例えば、単一および複数タンク補償回路が開示される。回路用のコンデンサとしてレクテナダイオードを使用する補償回路の一実施形態も開示される。
本明細書で開示される補償回路の利点は、アンテナ電流と電圧の兼ね合いである。ダイオードにより高い電圧を供給することは、ダイオードの電流−電圧特性に沿ったより良好な動作点にダイオードを配置するので、これは特に有用である。さらに、この兼ね合いは、アンテナの低いインピーダンス(約100オーム)をより高いインピーダンスのダイオードに整合する。
本明細書で開示される補償回路の別の利点は、回路内の電圧および電流の形状を平滑化する際のものである。本明細書で開示される補償回路は、より効率的な電力取入れのために電圧および電流曲線をより正弦波形状に一致させる。
補償回路の第2の実施形態は、ダイオードの固有キャパシタンスに対処する。この補償回路は、ダイオードに並列なインダクタおよびコンデンサからなる。キャパシタンスに並列にインダクタンスを配置することにより、キャパシタンスの仮想成分が打ち消される。したがって、適切に設計されるとき、この補償回路は、MIMおよびMIIMダイオードに関連していた長RC時定数問題を解決し得る。
THz周波数では、従来型インダクタ(コイル)を使用することができない。したがって、実施形態では、コンデンサおよびインダクタが、適切な寸法に設計された「伝送線路」を通じて補償回路内に作成される。伝送線路は、線路内の波の長さに対する伝送線路の長さに応じてキャパシタンスまたはインダクタンスのどちらかを示すことのできる固有特性を有する。
実施形態の多くの構成要素についての重要な設計基準は、エネルギーおよび電子回路の一様に狭い帯域幅である。黒体放射の電気への変換は、一般には広帯域幅問題と見なされる。ボルツマン曲線が単一桁THzから数百THzまで延びるからである。実施形態に従ってこの帯域幅を削減することは、プラズモン共振を形成するためのメタマテリアルの使用から始まる。このプラズモン共振は、レクテナへのエネルギー伝達を最大にするために、レクテナアンテナのわずかに広い帯域幅と共に設計される。次いでアンテナは、比較的狭い帯域信号を補償回路素子に供給する。補償回路は共振帯域内でのみうまく働くので、これは重要である。これらの帯域は、レクテナのアンテナからの入射帯域と整合するように設計される。このようにして、システムの素子は、効率的な取入れのために共に働く。
一実施形態では、コレクタ/変換器デバイスの共振素子は、共振素子内で誘導された電気的エネルギーを直流に変換するために伝達構造(ダイオード)に結合された導電性材料を備える。そのような例示的な共振素子が、2007年11月13日に出願された「Methods, computer readable media, and graphical user interfaces for analysis of frequency selective surfaces」という名称の米国特許第7792644号、2001年5月21日に出願された「Metal−oxide electron tunneling device for solar energy conversion」という名称の米国特許第6534784号、2007年11月13日に出願された「Structures, Systems and Methods for Harvesting Energy from Electromagnetic Radiation」という名称の米国特許出願第11/939342号(米国特許公開第2010/0284086号)、および2006年6月20日に出願された「Systems and methods for roll−to−roll patterning」という名称の米国特許出願第11/471223号(米国特許出願公開第2006/0283539号)でより詳細に説明されており、それぞれの全体が、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明の追加の特徴および実施形態が、以下の図面および発明の詳細な説明に鑑みて明らかとなるであろう。
熱源からエネルギーを取り入れ、生成された電気を負荷に供給するためのシステムの概略図である。 本発明の一実施形態による、メタマテリアルと、関連する補償回路を備える結合レクテナの正射投影である。 本発明の一実施形態による、アンテナが配置される領域でのプラズモニックエネルギーの3D閉込めと、得られる電場の集中とを示す例示的メタマテリアル構造の断面図である。 本発明の一実施形態による、例示的アンテナ、メタマテリアル基板を示し、下側メタマテリアルと反射器構造との間のレクテナの設計された配置を示すメタマテリアル結合レクテナの断面図である。 アンテナとダイオードとの間のインピーダンス整合を実施するためにアンテナ素子の給電ポイントに配置された補償構造の概略図である。 エネルギーのTHz移送およびインピーダンスの同調を達成するための、周囲の材料の設計された幾何形状および誘電率を有するマイクロストリップ伝送線路を使用する一実施形態を示す破断図である。 インピーダンス整合回路網および抵抗型負荷でアンテナの非線型リアクタンスおよびダイオードの非線型リアクタンスが補償され得ることを示す等価レクテナ回路の概略図である。 本発明の一実施形態による、アンテナ給電ポイントおよび接続される伝送線路構造への最大プラズモニックエネルギー伝達のために調整され得るアンテナ構造およびアンテナ幾何学的パラメータの上面図である。 ボウタイのアーム間でアンテナを偏心かつ非対称にタッピングすることによって補償回路を調整し、その結果、フリンジング場の分散およびインピーダンスの変更を得るための別の実施形態を示す図である。 実施形態による、伝送線路の素子を使用してTHzダイオードの高寄生キャパシタンスを補償するためのいくつかの伝送線路回路素子を示す図である。 実施形態による、伝送線路の素子を使用してTHzダイオードの高寄生キャパシタンスを補償するためのいくつかの伝送線路回路素子を示す図である。 実施形態による、伝送線路の素子を使用してTHzダイオードの高寄生キャパシタンスを補償するためのいくつかの伝送線路回路素子を示す図である。 ダイオードがアンテナの給電ポイント内に直接的に埋め込まれるときのダイオードキャパシタンスの補償をさらに示す図である。 平衡動作モードの差動伝送線路素子を備える、アンテナの給電ポイントに対して垂直な単極補償構造の技術的な図である。 不平衡動作モードの差動伝送線路素子を備える、アンテナの給電ポイントに対して垂直な単極補償構造の技術的な図である。 1THz用に設計された本発明の一実施形態による、補償回路についてのスタブ長および距離、ならびに測定される応答を含むチャートである。 一実施形態による、ダイオードについての例示的MIIM構造を断面図で示す図である。 本発明の一実施形態に従って製造されたMIIMダイオードの応答度−電圧曲線を示すグラフである。 ダイオードの寄生リアクタンスを低減する方法で、差動伝送線路間に金属−絶縁体−絶縁体−ダイオードを接続する一実施形態を示す破断図である。 本発明の一実施形態による、多重極共振応答を達成するために複数のスタブを用いる広帯域伝送線路補償構造を有し、ダイオードへの電圧を昇圧する働きもする差動伝送線路へのTHz整流ダイオードの統合を示す図である。 本発明の別の実施形態による、アンテナとダイオードとの間のインピーダンス変成器として働くように多段階段状インピーダンス素子を実装する広帯域伝送線路補償構造を示す図である。 本発明の別の実施形態による、集中素子L−C挙動を複製するためにラダートポロジ階段状インピーダンス変換を実装する広帯域伝送線路補償構造を示す図である。 本発明の一実施形態による、電子/プラズモニック波伝導経路およびアンテナの相対屈折率を設計するための手段を提供するフラクタルボウタイアンテナを示す図である。 ダイオードの領域内のナノ集束に表面波を誘導し、集束させるための、テーパー伝送線路の使用を示す正射投影である。 一実施形態による、メタマテリアル内の穴を覆う、近距離場金属反射器と共に整流アンテナ(レクテナ)を含むメタマテリアル結合レクテナを備えるメタマテリアルの断面図である。 一実施形態による、メタマテリアル内の穴を覆う、遠距離場DBR反射器と共に整流アンテナ(レクテナ)を含むメタマテリアル結合レクテナを備えるメタマテリアルの断面図である。 反射器のないメタマテリアル(パターニングされた銅(Cu))表面の遠距離場励起を使用して生成されたSPモードの電場の大きさ(V/m)を示す図である。 反射器を使用して垂直方向に著しく閉じ込められるメタマテリアル(パターニングされた銅(Cu))表面の遠距離場励起を使用して生成されたSPモードの電場の大きさ(V/m)を示す図である。 メタマテリアル結合レクテナを備える3Dメタマテリアルの断面図である。 基板を貫いてエッチングまたは切除されたバイアを示すための製造中のレクテナを示す図である。 バイアを導電性材料で充填することによる最終的な裏面接点の金属堆積後の製造中のレクテナを示す図である。 基板の裏面上の別個の接点の形成後を示す、製造中のレクテナを示す図である。 基板の裏面上の大域的相互接続と組み合わせて、局所的相互接続としても働く反射器402を備えるレクテナ208を示す図である(側面図)。 各反射器相互接続がダイオードのp側またはn側のどちらかに接続する、基板と整流アンテナとの間の2つの反射器/局所的相互接続によって局所的に直列に接続される8つの整流アンテナのグループのトップダウン図である。 基本的な従来型レクテナ回路を示す等価回路の概略図である。 本発明の一実施形態による、別個の構成要素で実装された基本的な2極共振構造を示す等価回路の概略図である。 本発明の一実施形態による、別個の構成要素で実装された高次4極共振構造を示す等価回路の概略図である。 本発明の一実施形態によるレクテナ回路で使用される典型的なダイオードの例示的電圧−電流特性曲線である。 本発明の一実施形態による、別個の構成要素で実装されたダイオードキャパシタンスについての2極ポール補償構造を示す等価回路の概略図である。 本発明の一実施形態による、別個の構成要素で実装されたダイオードキャパシタンスについての4極補償構造を示す等価回路の概略図である。 本発明の別の実施形態による、別個の構成要素で実装されたダイオードキャパシタンスについての4極補償構造を示す等価回路の概略図である。 本発明の一実施形態による、別個の構成要素で実装された修正後4極共振構造を示す等価回路の概略図である。 本発明の実施形態による、伝送線路構成要素を使用して実装された入力インピーダンスブースト構造およびダイオードキャパシタンス補償回路を示す等価回路の概略図である。 本明細書で説明される補償回路のない従来型レクテナ回路に対応する、シミュレートされた電圧および電流を示す図である。 本発明の一実施形態による補償回路の追加に対応する、シミュレートされた電圧および電流を示す図である。 本発明の一実施形態による補償回路に対応する周波数応答曲線を示す図である。
以下の説明は、当業者が本発明を作成および使用することを可能にするように提示され、特許出願およびその要件の文脈で与えられる。記載の実施形態に対する様々な修正が当業者には容易に明らかとなり、本明細書の一般的原理は他の実施形態に適用され得る。したがって、本発明は、図示される実施形態に限定されないものとし、本明細書で説明される原理および特徴に一致する最も広い範囲が与えられるべきである。
図1は、熱源102からエネルギーを取り入れ、生成された電気を負荷110に供給するためのシステム100の概略図である。コレクタ/変換器デバイス106が、熱源102によって供給される熱103を収集し、その熱を直流(DC)に変換する。実施形態では、バス107を介してコレクタ/インバータ106を電力変換器108に結合することによって、DCが交流(AC)に変換される。次いで、生成されたACが、バス109を介して負荷110に供給され得る。ある応用例は直接的DCを必要とし得るので、ACへの変換は任意選択である。
一実施形態では、絶縁体(断熱材)/最適化層104が、冷却源101とコレクタ/変換器デバイス106との間に置かれる。絶縁体/最適化層104は、熱源102からコレクタ/変換器106への熱伝達111を最適化して、熱源102によって生成された熱をコレクタ/変換器デバイス106によって電気に変換することをより効率的にする。一実施形態では、絶縁体/最適化層104は、コレクタ/変換器106の変換器素子で必要な場合に冷却源101への熱アクセス105を選択的に可能にし、他の場合に熱的に絶縁することによって動作する。
一実施形態では、コレクタ/変換器106は、複数のコレクタ/変換器デバイス、例えばレクテナとも呼ばれるナノアンテナ電磁コレクタ(NEC)デバイスを備える。各NECデバイスは、対にされたメタマテリアルの熱周波数または表面プラズモン共振周波数に同調され、熱源からの電磁エネルギーの存在下で電流を生成する共振構造を備える。一実施形態では、伝達構造が、NECの共振構造の共振素子内で誘導された電気的エネルギーをDCに変換する。一実施形態では、伝達構造は、金属絶縁体金属(MIM)または金属−絶縁体−絶縁体−金属(MIIM)ダイオードである。一実施形態では、コレクタ/変換器106は、高密度のNECデバイスを含むフィルムを備え、NECデバイスはフィルムの表面を覆う。そのように構築されたフィルムはNECフィルムと呼ばれる。
本明細書で説明されるNECデバイスおよびメタマテリアルに関する追加の詳細は、2015年6月19日に出願された米国特許出願第14/745299号(US第2015−0335962号)、2014年2月21日に出願された米国特許出願第14/187175号(US第20140126441号)、2013年12月16日に出願された米国特許出願第14/108138号(US第20140172374号)、2012年12月7日に出願された米国特許出願第13/708481号(US第20130146117号)に見出すことができ、それぞれの全体が、参照により本明細書に組み込まれる。
3Dメタマテリアル結合レクテナ
システムレベル説明
図2は、本発明の一実施形態による、メタマテリアル200と、関連する補償回路205を備える結合レクテナ206の正射投影である。メタマテリアルと結合レクテナ206とを合わせて、本明細書ではメタマテリアル結合レクテナ208と呼ばれる。図2に示されるように、メタマテリアル結合アンテナ208は、メタマテリアル200の上に配置されたレクテナ206を備える。好ましくは、メタマテリアル200は、その表面210上の特徴のパターンによって特徴付けられる3Dメタマテリアルである。例えば、実施形態では、特徴は穴またはポールでよい。図2に示されるように、例えば、3Dメタマテリアル200は、サブ波長穴/特徴201と共に設計される。穴201は、メタマテリアル200の表面上でプラズモニック波を誘導およびチャネリングし、特定の動作帯域幅および動作周波数に電磁場を集中させる。レクテナ206はアンテナ素子202を含む。一実施形態では、レクテナが穴201の上に配置される。
メタマテリアルおよび結合レクテナ206はまた、伝送線路リード205aおよび205bを備える伝送線路205をも含む。伝送線路205は、アンテナ素子202によって生成された電圧信号をダイオード210に結合する。ダイオード210は、電圧信号を整流してDC電流を生成するように動作する。アンテナ素子202とダイオード210は共にレクテナ206を備える。
図3は、アンテナアンテナ素子202が配置される領域でのプラズモニックエネルギーの3D閉込めと、得られる電場302の集中とを示す例示的メタマテリアル構造の断面図である。エネルギーの集中は、メタマテリアル特徴の幾何形状と、アンテナ素子202および上側反射器402(以下で説明)の相対的配置との関数である。上側反射器402は、この実施形態ではレクテナの上にギャップを有するが、他の実施形態は、連続する層またはほぼ連続する反射器層を使用し得る。レクテナ要素206はまた、反射器層402とメタマテリアルとの間の異なる位置に配置され得る。図3に示されるように、動作の際に、アンテナ素子202は、一実施形態の動作中に、電場302内の最大強度の地点に配置される。一実施形態では、アンテナ素子202は、メタマテリアルからのエネルギーの最適な結合のために、相補的帯域幅および動作周波数と共に設計される。例えば、アンテナ素子202は、表面プラズモンの小さい帯域幅を整合するように設計され、表面プラズモン共振周波数に同調される。
図4は、本発明の一実施形態による、例示的アンテナ、メタマテリアル基板を示し、下側メタマテリアル200と反射器構造402との間のレクテナ206の設計された配置を示す、図2のメタマテリアル結合レクテナ208のA−A'で取られた断面図である。図4は、メタマテリアル穴201の上、かつ頂部メタマテリアル反射器402の下に浮遊するレクテナ206(アンテナ素子202を含む)を示す。一実施形態の製造中、Z方向のアンテナ素子の配置が、スタンドオフ層404の堆積によって制御される。スタンドオフ層404は電気的および熱的絶縁体として働くと共に、スタンドオフ層404を通る放射を可能にする低損失光伝送を実現する。これらの特性を有する材料の網羅的ではないリストには、SiO2、SU8、エーロゲルが含まれる。一実施形態では、スタンドオフ層404は、レクテナ206を適切な位置に保持するためのレクテナ206の上のスタンドオフ材料を除いて真空である。
図2に戻ると、伝送線路205がアンテナ素子202の給電ポイント203から延びる。一実施形態では、伝送線路205は伝送線路リード205aおよび205bを備える。伝送線路リード205aおよび205bは、整流器ダイオード210に接続するための導波路として働く。アンテナ素子202とダイオード210の組合せは、レクテナ206など、レクテナと呼ばれる。一実施形態では、伝送線路素子205aおよび205bは、アンテナ素子202とダイオード210のインピーダンス整合を実施するように設計される。整流されたDCは、リード222aおよび222bによってレクテナ206のアンテナ素子202から取り去られ、バス構造(図示せず)に渡される。一実施形態では、バス構造はまた、複数のレクテナ要素を互いに相互接続する。
一実施形態では、アンテナ素子202は、熱の存在下でメタマテリアル200から放射されたテラヘルツ(THz)周波数のプラズモニック放射を吸収するように設計される。動作の際に、アンテナ素子202はエバネッセント表面波を生成し、エバネッセント表面波はアンテナ給電ポイント203に伝播し、インピーダンス整合伝送回路205を通じてダイオード210にチャネリングされる。実施形態では、ダイオード210は金属−絶縁体−金属(MIM)ダイオードである。実施形態では、ダイオード210は金属−絶縁体−絶縁体−金属絶(MIIM)ダイオードである。実施形態で使用するためのそのようなMIIMダイオードが、図13Aおよび28に関してより詳細に説明される。一実施形態では、インピーダンス整合伝送線路205は伝送線路リードおよび205aおよび205bを備える。
一実施形態では、3Dメタマテリアル200は、生成された表面プラズモンの電場閉込めおよび波誘導のための金属−絶縁体−金属構造を利用する。構造は、反射を導入して強め合う干渉をし、生成された表面プラズモンをチャネリングし、局所化する金属境界を有する。図4に戻ると、メタマテリアル結合レクテナ208は多層構造を有する。動作の際に、熱源が、メタマテリアル結合レクテナ208を介して404(第1の層)の下側に当てられる。一実施形態では、メタマテリアル周期的穴特徴201が、THzエネルギーハーベスティングの周波数のプラズモニック共振のためにメタマテリアル200を同調するような幾何形状と共に、メタマテリアル200の表面で設計される。例えば、5THzで、穴の間の間隔は45umの範囲であり得る。穴は15um付近であり得るが、材料、レクテナ206の効果、メタマテリアルからの反射器402の距離などに応じて、寸法は大幅に変動し得る。穴201の深さは、より多くの光を押し出し、光をレクテナ206のアンテナ素子202上に局所化するように最適化される。したがって、アンテナ素子502は光子コレクタとして働く。
メタマテリアル200を製造するために、穴201の周期的パターンが材料200(一般には金属)内に穿孔される。穴の間隔または周期性は、表面プラズモニック波を維持し、エネルギーを各アンテナ素子202に結合するように設計される。代替実施形態では、穴パターンは非周期的であり、かつ/または穴は様々なサイズである。一実施形態では、レクテナ206のアレイが実装される。図2に戻ると、メタマテリアルレクテナ208の単一ユニットセルが示されている。一実施形態では、このユニットセルが複製され、エネルギーハーベスティング構造の大面積アレイが作成される。
メタマテリアル結合レクテナ208は上側メタマテリアル反射器構造402をさらに備える。一実施形態では、基板406とメタマテリアル反射器構造402が、スタンドオフ層404などの不活性スペーサ材料で分離される。不活性スペーサ材料は、レクテナ206の支持および位置決めを実現する。この設計に関する変形形態が図4に示されており、それによって、レクテナおよび周囲の材料の位置決めが、レクテナの冷却およびレクテナの周りの絶縁を実現し、システムの効率を最大にするように最適化される。実施形態についての熱管理に関する追加の詳細が、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、2014年2月21日に出願された「Structures, System, and Method for Converting Electromagnetic Radiation to Electrical Energy」という名称の米国特許出願第14/187175号、米国特許公開第2016/0126441号で説明されている。
多段補償の整合システムレベル統合
インピーダンス整合およびV boost
一実施形態では、レクテナ206のアンテナ素子202は、アンテナ給電ポイント203を備えるボウタイアンテナである。共面差動伝送線路205がアンテナ給電ポイント203に接続される。差動伝送線路205は差動伝送線路リード205aおよび205bからなる。差動伝送線路リード205aおよび205bは、アンテナ素子202によって受信されるTHz信号の整流の目的で、ダイオード210をレクテナ206に統合するための2重マイクロストリップ伝送線路構造として働く。ダイオード210は、THz周波数範囲の信号を整流し得るMIMダイオード、MIIMダイオード、または任意の他のダイオードでよい。以下でより詳細に説明されるように、伝送線路205は、最大電力伝達を達成するために、アンテナ素子202とダイオード210との間のインピーダンス変換を実装するように設計される。伝送線路205はまた、アンテナ電流をダイオード昇圧に変換して、ダイオードが非線型動作モードにバイアスされることを保証する。
一実施形態では、伝送線路205によって提供されるインピーダンス整合回路が、アンテナ素子202の複素インピーダンスを、ダイオード210、例えば高抵抗MIMまたはMIIMダイオードの複素インピーダンスに整合するように動作する。そのような例示的な高抵抗MIIMダイオード210が、図15Aおよび15Bに示されている。インピーダンス整合回路網は、以下でより詳細に説明されるように、例えば図26〜27および29〜33に示される等価回路概略図で示されるような集中受動素子(例えば、インダクタおよびコンデンサ)に基づく。一実施形態では、別個の構成要素コンデンサおよびインダクタを使用するのではなく、インピーダンス整合回路網は、高周波数、例えばTHz周波数で別個のコンデンサおよびインダクタ素子として働く高周波数分散素子(例えば、伝送線路およびスタブ)を使用して実装される。
図5は、アンテナとダイオードとの間のインピーダンス整合および昇圧を実施する目的で、アンテナ素子202の給電ポイント203に配置された補償構造500の概略図である。図5に示されるように、一実施形態によれば、補償構造500は、差動共面伝送線路素子またはリード205aおよび205bと、スタブ501a〜dとからなる構造を備える伝送線路205を備える。補償構造500はまた、ダイオードに対する電圧を昇圧し、誘導性リアクタンスを導入してダイオードキャパシタンスを打ち消す。一実施形態では、1THzの代表的周波数で、図5に示される補償構造は、一実施形態に従って伝送線路205を介して実装される4分の1波長変成器500である。4分の1波長変成器500は、オープンスタブ501a、501b、502a、および502bを含む。一実施形態では、ダイオードに対するアンテナのインピーダンス整合のための4分の1波長変成器を実施するために、スタブ501a、501b、502a、および502bが相互接続される。スタブ501aおよび501bは、給電ポイント203から距離512に配置される。一実施形態では、距離512は4μmである。スタブ502aおよび502bは、給電ポイント203から距離514に配置される。一実施形態では、距離514は9μmである。ダイオード210は、給電ポイント203から距離516に配置される。一実施形態では、距離516は12μmである。
以下でより詳細に説明するように、THz周波数などの高周波数で、オープンスタブ501a、501b、502a、および502bは、アンテナ素子202とダイオード210との間のインピーダンス整合を実施し、ダイオード210の最適な動作範囲内にない場合にダイオード210によって変換すべき信号をより近くに上昇させるように昇圧を実現するL−C回路網挙動を実装する。インピーダンス変成器は、スタブ501aと501bとの間の間隔、およびスタブ502aと502bとの間の間隔、ならびにそれらのそれぞれの長さの関数である。ダイオード210はまた、金属−絶縁体−金属界面からの寄生キャパシタンスを導入する。一実施形態では、ダイオード210は、伝送線路セグメント504aおよび504bによるこの寄生キャパシタンスを補償するように距離518に配置される。一実施形態では、距離518は、伝送線路205の端部から4μmである。
アンテナ素子202の出力は、給電ポイント503を通じて、4分の1波長変成器500などの差動インピーダンス整合回路網に入力される。差動インピーダンス整合回路網は伝送線路205を備える。一実施形態では、伝送線路205は、差動マイクロストリップ205aおよび205bを使用して実装される。
図6は、エネルギーのTHz移送およびインピーダンスの同調を達成するための、周囲の材料の設計された幾何形状および誘電率を有するマイクロストリップ伝送線路を使用する一実施形態を示す破断図である。図6はまた、一実施形態を使用してEM放射の位相が調整され得ることを示す。図6に示されるように、一実施形態では、マイクロストリップ伝送線路205aおよび205bは、幅「W1」および「W2」および厚さ「t」の導電性ストリップを備える。幅W1およびW2は同一であることが好ましいが、必須ではない。伝送線路リード205aおよび205bは、厚さ「H」の誘電体層(「基板」とも呼ばれる)によって、より広いグランドプレーン602から分離される。マイクロストリップ伝送線路205aおよび205bは、特定の波長の電場線をチャネリングする。理論的には、EM場線の半分が下の基板内に含まれ、別の半分が上の材料内に含まれる。したがって、実効誘電率(Jeff)が、その2つの平均となるように取られる。動作の際に、エネルギーの移送が、異なる誘電率を有する特定の材料を選択することによって同調され得る。調節され得る他の可変寸法は、信号(S)、ギャップ幅(w)、基板高さ(h)、および基板誘電率(ε)である。「S」幅を減少させると、特性インピーダンスが増加する。すべてのパラメータの組合せが、アンテナ放射結合効率(受け入れられる電力)、実数および虚数インピーダンス、ならびに共振を制御する。
ベースライン設計が、特定の電気的長さ(または位相長さ)を有する伝送線路を選択する。一実施形態では、この長さは、ある周波数でのその導体を介する伝送によって導入される位相ずれに関するものである。伝送線路のセグメントを介する波の通過に関係する波長の数、または位相が、その結果が最良の結果を示すためにプロットされ、比較される反復的シミュレーションを介して調整される。伝送線路の電気的長さは主に、1)線路の速度因子および2)動作周波数という2つの因子に依存する。
伝播の速度の同調。伝播遅延は、信号がその宛先まで導体を移動するのにかかる時間の長さである。伝送線路内で、信号は、伝送線路の単位長さ当たりの実効キャパシタンスおよびインダクタンスによって制御される速度で移動する。スタブおよび短絡はリアクタンスを変更する。伝播の速度、すなわち光速に対する電磁的信号の波面が媒体を通過する速度は、図4に示されるように、伝送線路リード205aおよび205bの金属伝導率と、スタンドオフ層絶縁体404の誘電率とを調整することによって同調される。シミュレーション結果を最適化するように材料が選択される。
伝送線路スタブ
実施形態による補償回路の1次ビルディングブロックは、伝送線路リード505aおよび505bに接続されたスタブ501a〜bおよび502a〜bである。スタブは、一端にのみ接続される、ある長さの伝送線路である。スタブは短絡(または開路)で終端する。スタブの長さは、所望のインピーダンスを生み出すように選ばれる。スタブの入力インピーダンスは純粋にリアクタンス性であり、容量性または誘導性のどちらかである。スタブは、その長さに沿った定在波によって動作する。そのリアクタンス特性は、その長さに沿った定在EM波の波長に対するその物理的長さによって決定される。したがって、スタブはコンデンサまたはインダクタとして機能し得る。メタマテリアル結合レクテナ構造208の全波有限要素解析が、補償構造の幾何形状と、アンテナおよびダイオードリアクタンスの複素インピーダンスのパラメトリック最適化を使用して実施される。回路は、アンテナ素子202からダイオード210への最大電力伝達、および最適なインピーダンス整合のために物理的に同調される。
レクテナ回路
図7は、インピーダンス整合回路網および抵抗型負荷でアンテナの非線型リアクタンスおよびダイオードの非線型リアクタンスが補償され得ることを示す等価レクテナ回路の概略図である。図7の等価回路によって示されるように、レクテナ206(電圧源と電圧源抵抗の組合せ702によって表される)およびインピーダンス整合回路網205(差動インピーダンス整合回路網インターフェース704によって表される)に、並列の2つの素子、すなわち、図7に示されるように並列構成で接続された、(1)差動インピーダンス整合回路網インターフェース704の両端間に接続された負荷抵抗器706と、(2)整流素子ダイオード708(ダイオード210など)とによって負荷がかけられる。補償回路は、外部負荷構成要素710、706のリアクタンスを含むようにさらに同調される。図7に示される回路では、コンデンサ712は、レクテナ回路内のアンテナとダイオードとの間の固有キャパシタンスである。コンデンサ714は、この等価回路内のダイオード708のキャパシタンスである。
アンテナ補償
例示的実施形態では、レクテナ206のアンテナ素子202は、30THzの中心動作周波数を有するように構成される。そのようなアンテナは約10μmの波長に対応する。THz周波数では、アンテナ素子202内の電子の伝播は、主に表面平面波によるものである。導電性アンテナの材料特性および幾何形状は、損失を低減するために重要である。多数のアンテナトポロジが、本発明の実施形態での使用に適している。好ましい実施形態はボウタイアンテナを使用し、ボウタイアンテナのサイズは約3μmであり、ボウタイアンテナはこの周波数帯でエネルギーの最適な吸収を示す。一実施形態では、3umはボウタイ構造の両端間の長さを指す。ボウタイは外縁長および角度を有する。これらは仕様であり、アンテナの帯域幅により関係がある。両端間長さは、アンテナを放射スペクトル内に配置する。アンテナ材料は、THz領域内で高電導性である必要がある。AuおよびAgはこの目的で良好な材料である。
図8は、本発明の一実施形態による、アンテナ給電ポイント203および接続される伝送線路構造への最大プラズモニックエネルギー伝達のために調整され得るアンテナ素子202構造およびアンテナ幾何学的パラメータの上面図である。図8に示される実施形態では、アンテナ素子202はボウタイ型アンテナである。ボウタイタイプアンテナ素子202は、アンテナのフレアおよび角度の関数として可同調帯域幅およびインピーダンスを与える。プラズモニック電流波はアンテナ構造を通じて伝播する。好ましい伝播モードは見通し線である。伝送線路構造へのEM波のチャネリングを最適化するために、アンテナがテーパー給電203と共に修正される。これにより、反射波を引き起こす急激な境界変化が低減される。
アンテナ素子202から、伝送線路205などの差動インピーダンス整合構造への反射の低減が、図8に示されるように、伝送線路のボウタイフレア角およびテーパリングを制御するようにL、L、Wを選ぶことによって達成される。Lが減少するにつれて、ボウタイフレア角度が増大し、共振周波数がより高くにシフトし、帯域幅が増大する。
パラメータW、L、およびLは、主共振周波数での反射減衰量のレベルを制御する。これらのパラメータの調節の効果は、効率を最大にするために各パラメータを変動させる反復的シミュレーションを通じて発見される。
図9は、一実施形態に従って、ボウタイ型アンテナ素子202ボウタイ構成要素202aおよび202bのアーム間でアンテナを偏心かつ非対称にタッピングすることによって補償回路を調整することを示す。この結果、フリンジング場の分散およびインピーダンスの変更が得られる。このようにして非対称給電路を使用することにより、インピーダンス整合回路を同調するための別の制御機構が提供される。反復的シミュレーションが最適な配置を与える。
ダイオードCd補償
MIMおよびMIIM構造は、その物理的幾何形状により、高い寄生キャパシタンスを導入する。この寄生キャパシタンスは非線型整流に並列であり、したがって整流が十分なインピーダンスを示す場合に整流を短絡し得る。高テラヘルツ周波数により、寄生キャパシタンスは低インピーダンス負荷および/または短絡として働く。本発明の実施形態は、そのような寄生ダイオードキャパシタンスをゼロにするための新規な方法を含む。
図10A、10B、および10Cは、実施形態による、伝送線路205の素子を使用してTHzダイオードの高寄生キャパシタンスを補償するためのいくつかの伝送線路回路素子を示す。図10Aに示されるように、インピーダンス整合構造1000は前述の伝送線路505を含む。インピーダンス整合構造1000は分散設計技法を使用して構成され、形成され、それによって第1の分散リアクタンスが、MIIM構造に固有の第2の分散リアクタンスを少なくとも部分的に打ち消す伝送線路205によって生成される。したがって、MIIM構造の分布キャパシタンスおよびインダクタンスがそれら自体で打ち消し合い、抵抗性部分だけが残る。
図10Aおよび10Bに示される実施形態では、ダイオード210がMIIMダイオードとして構成される。インピーダンス整合構造、伝送線路205は、伝送リード205aおよび205bを備える。ダイオードキャパシタンスの1次補償が、ダイオードインターフェースを越えて延びるスタブ1004aおよび1004bを通じて達成される。この単段補償は、選択的に高いQ値を実現し、それによってダイオードキャパシタンスをゼロにする。一実施形態では、ダイオード補償スタブを横切る横断半スリット1003aおよび1003bの使用を使用することによって、2段補償が達成される。図10Cは、横断半スリット1003aまたは1003bのために使用され得る、そのような例示的横断半スリット1003を示す。横断半スリット1003aおよび1003bは、関連する誘導性リアクタンスを有する誘導要素をさらに含む。したがって、横断半スリット1003aおよび1003bは、より広い範囲のダイオードキャパシタンスにわたってダイオードの容量性リアクタンスの打ち消しを助ける。一実施形態では、横断半スリット1003aまたは1003bの一方だけが使用される。一実施形態では、横断半スリット1003aおよび1003bは、相異なる幾何形状を有する。一実施形態では、横断半スリットは、1THzデバイスについて1μm×1μm程度である。
ダイオード106MIIMサンドイッチの固有キャパシタンスはまた、図10Bに示されるように、MIM/MIIM構造を構成する底部金属プレートに極めて接近した誘導性スタブスパイラルまたはフレア1002の実装によって低減され得る。さらに広い帯域幅のリアクタンス打ち消しが、円形またはバタフライクローバ形スタブ1002の使用によって達成され得る。
図10Dは、ダイオード210がアンテナ素子202の給電ポイント内に直接的に埋め込まれるときの、ダイオード210キャパシタンスの補償をさらに示す。アンテナ素子202は、ダイオード210キャパシタンスを打ち消すための、給電ポイント203付近の領域内の誘導性スタブ1006aおよび1006bと共に修正される。
単段補償を伴うボウタイアンテナ
図11は、主伝送線路1105に対して垂直な開路スタブ1101aおよび1101bを使用してダイオード210に平衡補償を与える、給電ポイント203に対して垂直な単極補償構造として構成された、伝送線路1105に結合された例示的ボウタイアンテナ素子202を示す。開路スタブ1101aおよび1101bは、タンク回路とも呼ばれる直列L−C共振器として振る舞う。したがって、開路スタブ1101aおよび1101bは低域フィルタ応答を導入し、そのインピーダンスは主にスタブ1101aおよび1101bの長さによって決定される。一実施形態では、分散伝送線路構造が、アンテナインピーダンスの複素共役整合である小信号インピーダンスを反映するように同調される。この構成の結果、狭い選択的帯域幅動作で高いQ値(高Q)が得られる。これは、分光用の検出器、またはメタマテリアルやスペクトル同調層デバイスなどのメタマテリアル制限された帯域幅エネルギーハーベスティングデバイスに結合するための検出器などの、周波数選択性を必要とする応用例にとって望ましい。
図12は、主伝送線路1105に対して垂直な開路スタブ1201aおよび1201bを使用してダイオード210に不平衡補償を与える、給電ポイント203に対して垂直な単極補償構造として構成された、伝送線路1205に結合される例示的ボウタイアンテナ素子202を示す。隣接するスタブ1201aおよび1201bを非対称的構成に配置する結果、不平衡伝送線路1205が得られる。差動伝送線路1205の各伝送線路リード1205aおよび1205bで見たときに、負荷が非線型で非対称なリアクタンスを導入する場合、不平衡伝送線路1205の使用が望ましい。ダイオード210の伝導モードは、低い順方向抵抗および高い逆バイアス抵抗を有する。この高周波数変調は電圧/電流位相をひずませる。補償スタブのオフセット配置は、このひずみを減衰させ得る。
図12Aは、1THz用に設計された本発明の一実施形態による、補償回路についてのスタブ長および距離、ならびに測定される応答を含むチャートである。基礎回路は、400nm×700nm、伝送線路リード1205aおよび1205bの長さ14μmを有する伝送線1205、スタブ1201aの長さ11.90μm、スタブ1201bの長さ3μm、給電ポイント203からのダイオード210の位置13μm、伝送リード205aと205bとの間の分離3.2μmで構成された。修正後構成は、伝送線路リード1205aおよび1205bの長さのスタブ1201aの長さ約15um、幅3.5um、スタブ長1201a 3um、およびスタブ1201b長さ6um、伝送リード1205aと1205bとの間の分離3.2um、アンテナ給電ポイント203からのダイオード210の位置13umを使用した。図12Aのチャートからわかるように、基礎回路は、ブースト回路のないレクテナの約3倍の昇圧を実現し、修正後バージョンのうちの1つは約5倍の昇圧を達成した。
差動伝送線路に対するダイオードインターフェース
好ましくは、ダイオード210は、熱を電気に変換するのに適した高いゼロバイアス応答度および低い抵抗を有する。MIIMダイオードは、その高い周波数(THz)能力のために、他の種類のダイオードに勝って、熱を電気に変換するのに最も適している。以前に開示されたMIIMダイオードは、高いゼロバイアス応答度を有し得るが、高い抵抗を伴う。ダイオード内の低い抵抗は、低いRC時定数を可能にし、次いで低いRC時定数は、熱を電気に変換する際により高い効率を可能にする。一実施形態によるMIIMダイオード210は、高いゼロバイアス応答度および低い抵抗を有するように設計される。
図13Aは、一実施形態による、ダイオード210についての例示的MIIM構造を断面図で示す。図13Aに示される実施形態では、ダイオード210は、2つの金属層、例えばシリコン基板上の絶縁体の酸化チタン(TiC)および酸化コバルト(Co)を挟むアルミニウムを備える。様々な層を接着するのに役立つようにチタン層が使用され得る。コバルト(Co)およびニオビウム(Nb)はアンテナ材料である。実際には、コバルト(Co)およびニオビウム(Nb)はしばしば、より良好な伝導率のためにアルミニウム(Al)または金(Au)で被覆される。酸化シリコン(SiO)は、レイヤインのための酸化物の選択肢であり、製造中の別々の材料である。そのようなMIIMダイオードは、インピーダンス整合回路の出力を整流するように動作する。
一実施形態では、図13Aに示されるMIIMダイオード210は、基板上のフォトレジストパターン上に蒸着することによってチタンおよびコバルトフィルムを堆積させ、フォトレジストおよび金属を取り去ることによって製造される。代替実施形態では、チタンおよびコバルトフィルムが基板上に堆積され、次いでパターニングされ、エッチングされる。一実施形態では、チタンおよびコバルトフィルムは、それぞれ50Åおよび500Åの厚さである。次いで、パターニングされたフィルムは、30ワット酸素プラズマに50mToorの圧力で20秒間露出され、コバルトの表面上に酸化コバルト(C)が形成される。酸化コバルトフィルムは20Åから200Åの間の厚さである。酸化チタン(TiO)フィルムは、チタン標的、60%のOおよび40%のArの3mTorrの雰囲気、ならびに60ワットの電力を使用して、3分間の反応性スパッタリングによって堆積される。一実施形態では、酸化チタンフィルムや約40Åの厚さである。次いで、50Åの厚さのチタンフィルムが、蒸着によって堆積される。次いで、2000Aの厚さのニオビウム(Nb)フィルムがスパッタリングによって堆積される。次いで、フォトレジストが標準リソグラフィック技法によって堆積され、パターニングされ、次いでCo/TiO/Ti/Nbのスタックがエッチングされ、MIIMダイオード210が形成される。
エッチングの後、SiOの不活性化フィルムが、蒸着、スパッタリング、または化学的気相堆積(CVD)のいずれかによって堆積される。SiOフィルムの一部が化学機械研磨(CMP)によって除去され、Nbフィルムの頂面が露出する。SiOフィルムの別の部分が、パターンおよびエッチングによって除去され、第1のCoフィルムの一部が露出する。次いで、最終上側金属が堆積され、パターニングされ、エッチングされる。この上側金属は、スパッタリングによって堆積された50ÅTi+2000Å Alでよい。デバイスの断面概略図が図13Aに示されている。
実施形態では、MIIMダイオード210が異なる絶縁体を使用して製造され得、得られるMIIMダイオードがテラヘルツ信号を整流し得る限り、金属が使用され得る。同様に、実施形態では、MIMダイオードなどの異なる構造を有するダイオードが使用され得る。前述のように、好ましくは、実施形態で使用されるダイオード210は、熱を電気に変換するのに適した、高いゼロバイアス応答度および低い抵抗を有する。
前述のように製造されたMIIMデバイスの性能が、図28および図13Bで示されるように示されている。一実施形態では、MIIMダイオード210ダイオードは0.3μm×0.3umの寸法を有する。図28は、本発明の一実施形態に従って製造されたMIIMダイオード210の電流−電圧測定値のグラフ(曲線2802)である。図13Bは、本発明の一実施形態に従って製造されたMIIMダイオード210の応答度−電圧曲線1304を示すグラフである。
図13Bの曲線1304によって示されるように、ゼロバイアスでは、このMIIMダイオード106の応答度は2.16アンペア/ワットである。このダイオードの抵抗は17,980オーム(約18kΩ)であった。対照的に、高い(>1A/ワット)応答度を有する従来型MIIMダイオードの公表されたレポートは、MΩまたはGΩ範囲の等価抵抗、またはデバイスの非ゼロバイアシングに一致していた。高い抵抗、およびゼロバイアス以外の任意でデバイスを操作することは、デバイスの変換効率を劇的に低減する。従来型MIIMダイオードデバイスの例示的な発行されたレポートには、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、A. Singh、R. Ratnadurai、R. Kumar、S. Krishnan、Y. Emirov、およびS. Bhansali、「Fabrication and current−voltage characteristics of NiOx/ZnO based MUM tunnel diode」、Applied Surface Science 334、197−204(2015)と、参照によりその全体が本明細書に組み込まれるA.D. Weerakkody、N. Sedghi、I.Z. Mitrovic、H.V. Zalinge、I.N. Noureddine、S. Hall、J.S. Wrench、P.R.Chalker、L.J. Phillips、R.Treharne、K. Durhose、「Enhanced low voltage non linearity in resonant tunneling metal−insulator−insulator−metal nanostructures」、Microelectronic Engineering 14とが含まれる。
図14は、ダイオード210の寄生リアクタンスを低減する方法における、差動伝送線路205間に金属−絶縁体−絶縁体−ダイオード210を接続する一実施形態を示す破断図である。MIIMダイオード15106は、インピーダンス整合回路網505の出力のTHz電流を整流する。図13Aに関して説明したように、MIIMダイオード210は、第1の金属層1402(アルミニウムなど)、第1の金属層1404の上に製造された絶縁体層(酸化コバルトなど)、第1の絶縁体の上に製造された第2の絶縁体(酸化チタンなど)1406、および第2の絶縁体層の上に製造された第2の金属層1408(アルミニウムなど)を備える。
絶縁体層1404および1406は、トンネル効果が生じるための適切な幾何形状(例えば、層状)および電子親和力と共に選択される。トンネル効果の結果として、MIIMダイオード210は、アンテナ素子202からのインピーダンス整合回路網205を介するテラヘルツ周波数で励起されるとき、整流器として機能する。MIMダイオードも実施形態で使用され得る。MIMダイオードがダイオード210として使用される場合、絶縁層のうちの1つを用いずに製造されることになる。
ダイオード210の垂直構造が寄生キャパシタンスを低減する。ダイオード210にわたる漏れがある場合にそれが低減するように、伝送線路電気リードインターフェース1410がダイオード210の断面積に整合するように選択される。この結果、インターフェースリード1410内の階段状遷移またはテーパー遷移1412が生じる。一実施形態では、ダイオードを介する以外は、頂部伝送線路リード205bと底部伝送線路リード205aとの間に平行な伝導は存在しない。材料の誘電体機能、動作周波数、および得られるダイオード応答度が、補償回路の設計ですべて考慮される。
多段補償を伴うボウタイアンテナ素子
図15は、一実施形態による、多重極共振応答を達成するために複数のスタブを用いる広帯域伝送線路補償構造を有し、ダイオード210への電圧を昇圧する働きもする差動伝送線路205へのTHz整流ダイオード210の統合を示す。図15に示されるように、多段補償トポロジは、伝送線路構成要素501a〜b、502a〜b、1502、1504、1506、および1508の様々な組合せを備える。多段トポロジの使用により、別個の構成要素を使用して設計される高次多重極共振構造の実装が可能となる。これにより広帯域幅補償が可能となる。帯域幅が広いほど、より多くのエネルギーがトンネル効果小信号整流器(ダイオード)によって整流される。実施形態は伝送線路構成要素の組合せを使用することに限定されず、当業者には明らかなはずである他のトポロジの実施形態を含む。
図15に示されるように、差動リード205aおよび205bは、アンテナ素子202が熱の存在下にあるときに生成されたTHz信号を整流するために、MIIMダイオード210をアンテナ素子202と統合するデュアルマイクロストリップ伝送線路505構造として働く。一実施形態では、伝送線路205は、最大電力伝達を達成するように、アンテナ202とダイオード210との間のインピーダンス変換を実装するように設計される。例えば、一実施形態では、複数のスタブ501、501b、502a、および502bが、関連する相互接続伝送線路ステージ1502、1504、および1506と共に、「連動」L−Cフィルタ応答を実装する。いくつかの従属幾何学的パラメータが、最大電力伝達およびインピーダンス整合を達成するように同調される。これらのパラメータには、1)伝送ステージ長、2)スタブ位置、3)スタブ長および断面積、ならびに4)ダイオード位置が含まれる。これを実施するための一方式は、電場および磁場の電磁s−scatterパラメータの「デバイスレベル」全波シミュレーションを使用することである。得られる幾何形状は固有アンテナインピーダンスに特有のものである。そのような補償回路は、散乱および反射を低減するために、固有アンテナインピーダンスに対する共役整合を実現する。得られる幾何形状はまた、非線型ダイオード負荷の特性インピーダンスおよびMIIM構造によって導入されるキャパシタンスリアクタンスに特有のものである。ダイオード距離1508は、変更され得る別のパラメータである。距離1508を調節すると、ダイオード補償回路内のインダクタンスが変化する。
補償構造は、アンテナおよびダイオード構成のダイナミックレンジに対して調整され得る。例えば、様々なMIIMダイオードのインピーダンスが、−j30から−j200のリアクタンスと共に、50から10kオームの範囲で変動し得る。このインピーダンスは、MIIMダイオードに固有の高いキャパシタンスを示す。インピーダンスの実数部分と虚数部分の両方が、本明細書で説明されるように補償構造を使用して補償される。
図16は、本発明の別の実施形態による、アンテナとダイオードとの間のインピーダンス変成器として働くように多段階段状インピーダンス素子を実装する広帯域伝送線路補償構造1602を示す。図16に示されるように、分散素子フィルタ1602が、一実施形態によるインピーダンス補償のためにインピーダンスの逓昇を実現する。インピーダンス分散素子フィルタ1062は、伝送線路ステージ1604a、1604b、1606a、および1606bを備える。差動伝送線路205は低減トレース幾何形状ステージ1602と共に修正される。図16に示されるように、連続する階段状ステージ1604aおよび1606a、1604b、および1606bはより狭いトレースを有し、したがってより高いインピーダンスを有する。この階段状ステージ設計が、階段での伝送特性の不連続を導入する。不連続は、ほぼ直列インダクタとして表され得る。複数の不連続がインピーダンス変成器に結合され、高次のフィルタが生成され得る。その場合は実質的に、インピーダンス分散素子フィルタ1602は、ソースよりずっと大きいインピーダンスに負荷/ダイオードを結合するためのインピーダンスブリッジである。負荷インピーダンスを最大にすることは、負荷によって消費される電流を最小限に抑えること、およびダイオードの両端間の電圧信号を最大にすることの両方の役割を果たす。この昇圧により、ダイオードが最適な非線型動作モードにバイアスすることが可能となる。インピーダンス分散素子フィルタ1602の実施形態では、3つ以上の逓降または逓昇ステージが含まれ得る。
図17は、階段状インピーダンスフィルタ設計に基づくラダートポロジ集中素子プロトタイプ1702を使用して、より複雑なフィルタ応答がどのように実装され得るかを示す。図17に示されるように、一実施形態では、ラダートポロジ1702は、高インピーダンス伝送線路ステージ1704a〜b、高インピーダンス伝送線路ステージ1706a〜b、および低インピーダンス伝送線路ステージ1708a〜bの交互区間を備える。これらのステージは、直列インダクタおよび分路コンデンサに対応する。当該の波長に対するステージの長さがその機能を決定する。一実施形態では、フィルタの各区間の各要素1704a〜b、1706a〜b、および1708a〜bλ/4の長さである。線路の高インピーダンス区間は、インダクタンスを最大にするように狭くされ、区間が狭いほど、インピーダンスが高くなる。線路の低インピーダンス区間はキャパシタンスを最大にするように広くされ、区間が広いほど、インピーダンスが高くなる。実施形態では、より多数の、より少数の、または同数の交互の変動するインピーダンス要素を有する追加の区間が、設計特性、およびフィルタの性能の必要に応じて追加され得る。低インピーダンスおよび高インピーダンスのこれらの区間は、図17に示されるように、直列インダクタL〜Lおよび分路コンデンサC〜Cとしてモデル化され得る。一実施形態では、CはCに等しく、CはCに等しく、CはCに等しく、LはLに等しく、LはLに等しく、LはLに等しく、LはLに等しい。
リアクタンス同調のための別の実施形態
一実施形態では、アンテナ素子202は、アンテナ金属の固体充填を伴う、対称的構造を有するボウタイ型アンテナである。アンテナ素子202がボウタイ構造を有するとき、フラクタルおよび高誘電率誘電体が、屈折率を増加させるために使用され得る。例えば、一実施形態では、ボウタイアンテナの幾何形状が、導電性表面から材料を除去すること、およびフラクタル化された構造を作成することによって変更され得る。
図18は、本発明の一実施形態による、電子/プラズモニック波伝導経路およびアンテナの相対屈折率を設計するための手段を提供するフラクタルボウタイアンテナを示す。これは、ダイオードリアクタンスを阻止するようにアンテナインピーダンスを同調するための一実施形態である。図18に示されるように、ボウタイアンテナ1801はフラクタル化された表面を有する。除去フラクタル領域1801a〜dなどの導体の領域を除去することにより、電子は、給電ポイントに達するためにより遠くに移動しなければならない。この、より長い電流路が、インピーダンスを実質的に変更し、アンテナ共振を同調する(すなわち、帯域幅を狭める)。リアクタンスは、近距離場うず電流の誘電体減衰によって調整される。これは、ダイオードリアクタンスを阻止するようにアンテナインピーダンスを同調するための別の方法を提供する。一実施形態では、除去フラクタル領域1801a〜dは同一のサイズを有する必要はない。また、一実施形態では、除去フラクタル領域1801a〜dは対称的ではないことがある。それは、アンテナが検出器応用例向けに周波数選択的となり、または高Qフィルタ回路網に整合することを望む場合に有利であり得る。
テーパー伝送線路
伝送線路を伝播するエネルギーは、テーパー伝送線路を使用してさらに集中され、集束され得る。図19は、一実施形態による、ダイオードの領域内のナノ集束に表面波を誘導し、集束させるための、テーパー伝送線路1902の使用を示す正射投影である。赤外線エネルギーが波長の小部分にナノ集束され、回折限定効果に打ち勝ち得る。動作の際に、アンテナ素子202は赤外線光を取り込み、赤外線光を、伝送線路205に沿って移動する伝播表面波に変換する。伝送線路1902の幅を徐々に削減すること、例えばエリア1904によって示されるように「テーパリング」することにより、赤外線表面波が、MIIMダイオード断面積にほぼ等しい直径を有する、テーパー頂点1906のとても小さいスポットまで圧縮される。
3Dメタマテリアル製造
一実施形態では、3次元(3D)メタマテリアル構造が熱源の電磁場を集中させるように設計される。1次元または2次元メタマテリアル構造も使用され得るが、3D構造が最も高い電磁場の集中を実演する。
前述のように、本発明の実施形態は、アンテナ素子202およびダイオード210を備えるレクテナ206をメタマテリアル200と結合し、メタマテリアル結合レクテナ208を形成する。前述のように、実施形態は、金属反射器402などの反射器を含み、それによって、熱を電気に変換することが、従来型アンテナおよびダイオードと比較して改善された性能を実現する。
図20は、一実施形態による、メタマテリアル200内の穴201を覆う、近距離場金属反射器402と共に整流アンテナ(レクテナ)206を含むメタマテリアル結合レクテナを備える208メタマテリアル200の断面図である。メタマテリアル結合レクテナ構造208は、一実施形態によるメタマテリアル200の表面内の穴201の上にレクテナ206を備える。レクテナは、前述のアンテナ素子202内に含まれ得るようなアンテナ構成要素202aおよび202bと、ダイオード210とを備える。製造中に、アンテナ素子202を備える金属が、例えばスパッタリングおよび蒸着を含むいくつかの方式で堆積され得る。厚さは約50mmである。エッチングおよびマスキングは典型的な製造方法である。一実施形態では、レクテナ206は、図13A〜Bおよび28に関して上記で説明したようなMIIMダイオードを含む。
一実施形態では、メタマテリアル結合レクテナ208はまた、反射器402をも含む。反射器402をレクテナ206と結合することにより、デバイスの効率の変換効率が改善される。すなわち、より多くの入射放射が反射してレクテナ206に戻り、電気生成が向上する。反射器402は任意の適切な材料製でよい。そのような材料は、1から30テラヘルツの周波数範囲の赤外放射を反射するのに適しているべきである。適切な反射器材料には、アルミニウム、銀、金、銅、ニッケルなどのほとんどの金属フィルムが含まれる。金属フィルムは、少なくとも10Åの厚さ、最大で100ミクロンの厚さ、最も好ましくは2000Åの厚さであるべきである。反射器金属は、接着を改善するために、放射の面と反対側に別の金属フィルムを有し得る。この接着フィルムは、任意の適切な金属、最も好ましくはチタンまたはクロムでよく、この接着フィルムの厚さは10から2000Å、好ましくは50Åでよい。反射器および/または接着金属は、蒸着、スパッタリング、化学的気相堆積(CVD)、または電着を含む任意の適切な方法によって、好ましくはスパッタリングによって堆積され得る。
金属フィルムに加えて、分布ブラッグ反射鏡(「DBR」)も実装され得る。DBRは、フィルムの対にされた層を備え、対の一方の層が屈折率n1を有し、第2の層が屈折率n2を有する。対の各層の厚さは、反射される放射の波長に関して一般的に選ばれ、n=当該の波長での材料の屈折率である。一般にはフィルムのいくつかの対、例えば10対がある。DBRの反射率は一般に、フィルムの対の数が増加すると共に増加する。
30THz放射(λ=9.99μm)に適したDBRの一例は、ゲルマニウム(Ge)および二酸化チタン(TiO)フィルムの複数の対を含む。Geフィルムは0.73μmであり、TiOフィルムは1.87μmの厚さである。THz DBR反射器としての使用に適した他の材料には、Si、InGaAs、GaAs、GaN、InGaN、AlAs、AlGaAs、GaP、InGaP、InSb、SiO、ZnO、多孔質SiO、Al、SiN、多孔質SiN、Ta、HfO、MgF、ZrO、およびNbが含まれる。
反射器が数ミクロンのアンテナ(図20の値t1およびt2)内に配置されるとき、近距離場反射器と呼ばれる。t1およびt2についての値は10Åから10ミクロン、最も好ましくは1ミクロンでよい。
別の実施形態では、反射器は、レクテナから数ミクロンよりも離れて、例えば基板の裏面上に配置され得る。図21は、一実施形態による、メタマテリアル200内の穴201を覆う、遠距離場DBR反射器2102と共に整流アンテナ(レクテナ)206を含むメタマテリアル結合レクテナ208を備えるメタマテリアル200の断面図を示す。図21に示されるようなメタマテリアル結合レクテナ208は、一実施形態によるメタマテリアル500の表面内の穴501の上に配置されたレクテナを備える。レクテナ206は、前述のアンテナ素子202内に含まれ得るようなアンテナ半分202aおよび202bと、ダイオード106とを備える。遠距離場DBR反射器2102は、TiO2104およびGe2106の交互層を備える。
垂直閉込めおよびメタマテリアル生成表面プラズモンの改善
本発明の実施形態は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、2015年6月19日に出願された米国特許出願第14/745299号('299出願)に記載のメタマテリアルを使用する。実施形態で使用されるようなメタマテリアルは、金属(銅など)表面上に製造された穴のアレイを含む人工的構造である。穴は、周期的または非周期的でよく、同一サイズまたは変動するサイズでよい。一実施形態では、穴は穴の内部の光伝播を防止するのに十分な小ささである。その結果、光強度は、穴の内部で指数関数的に減衰する。一定の条件下で、そのようなメタマテリアル構造は、光が表面に集中する表面共振を支持する。この表面共振は、金属−誘電体界面で観測され得る表面プラズモン共振と同一の特性を有する。この類似性のために、この表面共振は「スプーフ」プラズモンと呼ばれる。メタマテリアル構造の主な利点は、プラズモン共振の周波数が穴構造の幾何学的設計によって調整され得ることである。このようにしてメタマテリアルの表面の幾何形状を構成して、テラヘルツ範囲でのプラズモン共振を支持するメタマテリアル構造が開発された。これらの表面プラズモンモードは熱的に励起され得、その結果、黒体放射をはるかに上回る熱放射が得られる。
実施形態では、追加の金属402がメタマテリアル表面の頂部に配置される。追加の金属402は、追加の金属が反射器として働き、垂直光閉込め、したがってメタマテリアル表面付近の高い光強度を達成するので、'299出願で開示されるシステムに勝る著しい改善を実現する。'299出願で開示されるメタマテリアル構造は、その電磁場がメタマテリアルの表面に閉じ込められ、表面から遠方に指数関数的に減衰する表面プラズモンモードを支持するが、構造は本質的にオープン構造である。しかしながら、この構造は本質的に、垂直方向(メタマテリアル表面に対して垂直な方向)に沿った、光についての誘電体材料の屈折率に依拠するオープン構造である。したがって、垂直方向(メタマテリアル表面に対して垂直な方向)の光閉込めは、誘電体材料の屈折率に依存する。追加の金属層反射器402をメタマテリアル表面から短距離に追加することは、メタマテリアル表面に向けて電磁場を押し返すための反射器として働き、垂直閉込めを生み出す。これは、最大の達成可能な電磁場集中を増大させるだけではなく、垂直場分布の制御も実現する。
メタマテリアル構造の幾何形状および反射器のオフセット距離を決定するために、固有SPモードの励起の特定のモデリングが使用され得る。例えば、(−z)方向の遠距離場から入射する平面波がシミュレートされ得る。そのような光学的シミュレーションは効率的に計算されるが、そのような光学的シミュレーションは限定される。例えば、そのような光学的シミュレーションは、反射器層がないときに当該のSPモードを正確に生成するが、反射器層が存在するときに使用することができない。これは、入射波が、メタマテリアルと相互作用してSPモードを生成する前に、単に反射されて遠距離場に戻されるからである。
したがって、ブリティッシュコロンビア州バンクーバーのLumerical Solutions, Inc.(www.lumerical.com)から入手可能なFDTD Solutionsツール(www.lumerical.com/tcad−products/fdtd/)などの熱ベースのモデルが、結果を再現し、拡張するために、すなわちより良好でより正確な結果を得るために使用され得る。熱モデルは、メタマテリアル黒体を不規則な向きのダイポールの集合としてシミュレートする。不規則な向きのダイポールの集合としてメタマテリアル黒体をモデリングすることにより、SPモードが生成される(すなわち、ホットメタマテリアルの大部分の中から)機構のより正確な表現が得られ、得られる電場値のより正確な予測が可能となる。
金属反射器層402の使用による、垂直次元(黒体表面に垂直)の固有表面プラズモン(SP)モードの閉込めおよび別の操作が、有限要素シミュレーションによって確認された。好ましくは、金属の反射器層は、固有SPモードの垂直範囲よりも小さい距離だけ黒体表面から偏位する。例示的幾何形状が図4に示されている。反射器層402は、固有SPモードを、反射器層のないより小さいモード体積に閉じ込め、それによって電場のより高い集中が生み出される。さらに、メタマテリアルを作成するために最初に使用される穴201の深さを深いから浅いに低減することにより、SPモードが穴の外に押し出され得る。これらのパラメータ(反射器層402のオフセットおよび穴201の深さ)の正味の効果は、SPモードの既に非常に強い電場を閉じ込め、高めることのできる導波路状構造である。
反射器の追加は、追加の金属層反射器402であっても、DBR反射器2102であっても、垂直光閉込め、したがってメタマテリアル表面付近の高い光強度のために、著しい改善を実現する。図22Aおよび22Bは、本発明の実施形態のこの現象を示す。図22Aは、反射器のないメタマテリアル(パターニングされた銅(Cu))表面の遠距離場励起を使用して生成されたSPモードの電場の大きさ(V/m)を示す。図22Aからわかるように、垂直方向の閉込めは、エリア2202によって示されるようなメタマテリアル幾何形状だけによって制御される。図22Bは、反射器2204を使用して垂直方向に著しく閉じ込められるメタマテリアル(パターニングされた銅(Cu))表面の遠距離場励起を使用して生成されたSPモードの電場の大きさ(V/m)を示す。反射器2204は金属層反射器402またはDBR反射器2102でよい。穴201(SU8)をより浅くすることによって別の閉込めが可能である。
図23は、メタマテリアル結合レクテナ208を備える3Dメタマテリアル200の断面図を示す。図示されるように、レクテナ206が、3Dメタマテリアル200の表面214内の穴101の上、かつメタマテリアル表面214と反射器2304との間に配置される。反射器2304は金属層反射器402またはDBR反射器2102でよい。
動作の際に、熱源102はメタマテリアル200を加熱する。代表的穴201が共振し、レクテナ206の領域内で最大値付近に達するように設計されるホットスポットを生み出す。レクテナ206は領域2304内に配置され、領域2304はSiO、または他の実施形態では空気もしくは真空でよい。空気または真空を使用する実施形態は、レクテナ206の上の領域内の支持ペデスタルを必要とすることになる。冷温側源101は、熱源102から冷温源101への熱の流れを引き起こす熱的勾配を提供する。
裏面接点を備える整流アンテナ
図24Aは、基板を貫いてエッチングまたは切除されたバイア2402aおよび2402bを示すための製造中のレクテナを示す。図24Aは、一実施形態に従って、導電性相互接続が外部世界にデバイスを接続する、熱源と反対側のデバイスの面上にどのように組み込まれるかを示す。熱源の反対側の面上に相互接続を配置することにより、デバイスの変換効率が向上する。これは、相互接続の抵抗を最小限に抑えるためであり、そのような相互接続は、厚い、かつ/または幅の広い金属フィルムであることが好ましい。金属フィルムは熱を反射し、熱をデバイスの同じ面上に熱源として置く結果、取入れデバイスの密度が低くなる。熱の反射により、熱の真下に取入れデバイスを配置することが妨げられるからである。
単一のデバイスの製造が上記で説明された。多くの取入れデバイス、例えば数千または数百万の取入れデバイスが同一基板上で同時に製造され得ることを理解されたい。一実施形態では、バイア2402aおよび2402bが基板の裏面から、アンテナ素子202の各半分である、アンテナ半分202aおよび202bまでエッチングされ、図24Aに示されるように、一方のアンテナ半分がダイオード210のn側を接続し(例えば、アンテナ半分202a)、他方のアンテナ半分がダイオード210のp側に接続する(例えば、アンテナ半分202b)。一実施形態では、バイア2402aおよび2402bは、それ自体でアンテナ半分202aおよび202bにアクセスせず、アンテナ半分202aおよび202bに接続する他の横方向相互接続にアクセスする。バイア2402aおよび2402bは、標準リソグラフィックパターニングおよびエッチングによって形成され得、または代替実施形態では、レーザーアブレーションによって形成され得る。一実施形態では、5THz信号について、バイアは2μmまたは約2μmである。
図24Bは、バイア2402aおよび2402bを導電性材料で充填することによる最終的裏面接点の金属堆積後の製造中のレクテナを示す。図24Bに示されるように、バイア2402aおよび2402bが形成された後、一実施形態では、バイア2402aおよび2402bが金属などの導電性材料で充填される。金属は、銅、タングステン、アルミニウム、チタン、クロム、窒化チタン、タンタル、窒化タンタル、またはそのような金属もしくは他の金属の組合せでよい。金属は、蒸着、スパッタリング、CVD、または電着を含む任意の手段によって堆積され得る。一実施形態では、例えば、金属は、一続きのチタン、窒化タンタル、および銅である。そのような実施形態では、チタンおよび窒化タンタルフィルムがスパッタリングによって堆積され、銅フィルムがスパッタリングおよび電着の組合せによって堆積される。
図24Cは、基板の裏面上の別個の接点の形成後を示す製造中のレクテナを示す。図24Cは、バイア2402aおよび2402bを充填するための金属堆積の後の、一実施形態での、基板406の裏面2405上の相互接続2404aおよび2404bを示す。メタマテリアルが基板とは別々に製造され、基板に接着される場合、基板406はメタマテリアル金属とも呼ばれることがある。例えば、図23では、基板は102であり、メタマテリアルは200)であり、エッチングされたエリア2406内に示されるようにパターニングおよびエッチングされ、パターニングされた相互接続2404aおよび2404bが形成される。一実施形態では、パターニングおよびエッチングの代わりに、基板406の裏面2405上の相互接続2404aおよび2404bが、ダマシン方法によって形成され得る。
代替実施形態では、前述のように、性能を改善するために、金属反射器410が基板406とレクテナ206との間に配置される。図24Dは、基板の裏面上の大域的相互接続と組み合わせて、局所的相互接続としても働く反射器402を備えるレクテナ208を示す(側面図)。図24Eは、各反射器相互接続がダイオードのp側またはn側のどちらかに接続する、基板と整流アンテナとの間の2つの反射器/局所的相互接続によって局所的に直列に接続される8つの整流アンテナのグループのトップダウン図である。図24D〜Eに示されるように、金属層反射器402が、複数の取入れデバイス、例えば8つの取入れデバイスの一方の側を接続するための局所的相互接続として使用される2つの反射器構成要素402aおよび402bに分割される。次いで、バイア2408aおよび2408bは、図示されるように、反射器402のそれぞれの反射器構成要素402aおよび402bに接続するために使用され、8つのデバイスが互いに接続される。ギャップまたは切断2410が反射器402内に形成され、2つの反射器構成要素402aおよび402bが形成される。バイア相互接続2408aが、複数の取入れデバイスのアンテナ構成要素202aを反射器構成要素402aに接続するように形成され、バイア相互接続2408bが、複数の取入れデバイスのアンテナ構成要素202bを反射器構成要素402bに接続するように形成される。したがって、8つのデバイスのそれぞれの各アンテナ構成要素202aに対する金属反射器構成要素402a間のバイア相互接続2408aがあり、8つのデバイスのそれぞれの各アンテナ構成要素202bに対する反射器構成要素402b間のバイア相互接続2408bがある。このようにして、反射器構成要素402aおよび402bは、それぞれ8つの取入れデバイスのアンテナ構成要素202aおよび202bのためのバックプレーンとして働く。このようにして、バイア2402aおよび2402bの数が最小限に抑えられ、コストが削減され、集積デバイスの構造的完全性が向上する。
レクテナ入力昇圧およびダイオードキャパシタンス補償
基本レクテナ回路はよく理解されている。基本レクテナ回路は、高周波数(>1THz)で小さい電圧(〜1mV)を生成するアンテナを備える。変換の効率はいくつかの理由で低い。例えば、ダイオード非線型性は、アンテナ(〜1mV)の電圧出力よりも著しく高い電圧(−1000mV)で生じる。ダイオード非線型性の屈曲点が生じる電圧が低減され得るが、低減この低減の量が素子の帯域ギャップおよび様々な素子の製造の容易さによって制限される。
低い効率の電力変換の別の理由は、ダイオードのキャパシタンスである。高い動作周波数(>1THz)では、ダイオードのキャパシタンスが、ダイオード非線型性を実質的に短絡する。すなわち、ダイオード106のキャパシタンスのコンダクタンスは、ダイオードの順方向インピーダンスよりも大きい。これは、ダイオードのキャパシタンスが両方向に伝導するので、短絡経路と解釈され得る。
低電力出力の別の理由は、アンテナから得られる電流がアンテナのTHz正弦波電圧と同相の正弦波である場合にのみ、最大電力出力が得られることである。ACメインの状況では、これは力率と呼ばれるが、従来技術では対処されていなかった。ソーラーパネルの状況では、これはMPPT(最大電力点追跡)と呼ばれる。この問題に対処することなく、電力変換器の効率を最大にするだけでは、最大出力電力を生成しない。言い換えれば、電力変換の電力変換効率を最大にするだけでなく、アンテナから最大電力を抽出しなければならない。
図25は、基本的な従来型レクテナ回路を示す等価回路の概略図である。図Comp 1では、AC電圧源VIN2502がアンテナ202を表す。コンデンサCBLK2504が、単一方向の電流を支持するダイオード2506からAC電圧源2502を分離する。ダイオード2506は、ダイオード210などの、AC電圧源2502の整流を実現する高速ダイオードである。インダクタLLOAD2508がダイオード106に接続され、負荷抵抗RLOAD2510に給電する定電流を支持する。実装では、インダクタLLOAD2508は、従来型低周波数コイルインダクタに必ずしも類似していないことがある。例えば、非常に短い長さの導体が、本発明の実施形態に関連する高い周波数THzでインダクタとして使用され得る。例えば、10umの波長に比べて短い導体長さは2umから4umであり得る。導体の厳密な長さおよび回路内の導体の機能の決定は、シミュレーションの結果によって決定される。
図26は、本発明の一実施形態による、別個の構成要素で実装された基本的な2極共振構造2606を示す等価回路の概略図である。実施形態では、補償2極共振構造2606が伝送線路構成要素を使用して実装される。AC電圧源VIN2502はアンテナ202を表す。コンデンサCBLK2504は、単一方向の電流を支持するダイオード2506から電圧源2502を分離する。ダイオード2506は、ダイオード210などの、ac電圧源2502の整流を実現する高速ダイオードである。インダクタLLOAD2508がダイオード106に接続され、負荷抵抗RLOAD2510に給電する定電流を支持する。実装では、インダクタLLOAD2508は、従来型低周波数コイルインダクタに必ずしも類似していないことがある。例えば、非常に短い長さの導体が、本発明の実施形態に関連する高い周波数THzでインダクタとして使用され得る。例えば、10umの波長に比べて短い導体長さは2umから4umであり得る。
一実施形態では、2極共振構造2402は、組み合わされてタンク回路2406を形成するインダクタLres2602およびコンデンサCres2604からなるタンク回路である。タンク回路2606は、アンテナ電圧源VIN2502とダイオード2506との間のインピーダンス整合を実施する。タンク回路2602はまた、電流を電圧に変換し、したがってアンテナ電圧源VIN2502の電圧を昇圧する。したがって、タンク回路2602は、前述のような単一の不連続を有する伝送線路205を表す。5倍から10倍の昇圧が可能である。ダイオード106は、アンテナ素子202がそれ自体で供給し得るよりも一般に1mVから20mV高い電圧範囲で最良に動作するので、昇圧された電圧は、レクテナ動作にとって有利である。
図27は、本発明の一実施形態による、別個の構成要素で実装された高次4極共振構造2706を示す等価回路の概略図である。実施形態では、補償2極共振構造2706は、伝送線路構成要素を使用して実装される。一実施形態では、4極共振構造2706は、インダクタLRES2602、コンデンサCRES2604、インダクタLRES22702、およびコンデンサCRES22704を備え、2つのL−C構造タンク回路2706の縦続を形成する。縦続タンク回路2706は、10%の帯域幅で100倍の、電圧のより高い昇圧を実現し得る。したがって、縦続タンク回路2706は、前述のように複数の不連続を有する伝送線路205を表す。L−C構造縦続2706、CRES22704の出力が、コンデンサCBLK2504を使用してダイオード2506に容量的に接続される。前述のように、ダイオード2506は、インダクタLLOAD2508を使用して負荷RLOAD2510に誘導的に結合される。
図28は、本発明の一実施形態によるレクテナ206を表す回路で使用される典型的なダイオード210の例示的電圧−電流特性曲線2802である。x軸はダイオード電圧VBIAS2804であり、y軸はダイオード電流ITUNNEL2805である。ダイオード特性は、順方向抵抗R2806および逆方向抵抗R2808によって近似され得る。曲線2802によって示されるように、ダイオード106の両端間の電圧がしきい電圧V2810に達するまで、ダイオード106を流れる電流は非常に低いままであり、順方向抵抗に対応する電流に近づかない。多くのダイオードでは、しきい電圧V2810は100mVもの高さでよい。1つまたは複数の不連続と共に設計される伝送線路などの前述の入力ブースト構造が、アンテナAC電圧VIN2502をダイオード2506でのV2810よりも高い電圧に昇圧するのに使用され得る。
図29は、本発明の一実施形態による、別個の構成要素で実装されたダイオード2506キャパシタンスについての2極補償構造2906を示す等価回路の概略図である。実施形態では、補償構造2906が伝送線路構成要素を使用して実装される。補償構造2906は、コンデンサCRESD2904に直列に接続されたインダクタLRESD2902からなる。インダクタLRESD2902およびコンデンサCRESD2904の補償構造2906が、ダイオード2506に並列に接続される。補償構造の構成要素値LRESD2902およびCRESD2904は、アンテナAC電圧源VIN2502の周波数でダイオード2506のキャパシタンスを実質的に打ち消す正味インダクタンスを有するように選ばれる。補償構造2906は、アンテナ電圧源VIN2502の10%帯域幅にわたってダイオード2506の影響を約10分の1に低減する。
図30は、本発明の一実施形態による、別個の構成要素で実装されたダイオードキャパシタンスについての4極補償構造3006を示す等価回路の概略図である。実施形態では、補償構造3006が伝送線路構成要素を使用して実装される。この実装では、補償構造3006は2つのL−Cの直列接続を備え、第1のL−C補償構造がインダクタLRESD2902およびコンデンサCRESD2904を備え、第2のL−C補償構造がインダクタLRESDS23002およびコンデンサCRESDS23004を備える。残りの回路は、前述の図25および29の回路とほぼ同様である。第2の補償回路を追加することは、第2の補償回路への入り電圧および電流を取り、再び電流を電圧に変換し、実質的には第2の昇圧を生み出す。それは、共振の帯域幅を削減する副作用を有する。
図31は、本発明の別の実施形態による、別個の構成要素で実装されたダイオードキャパシタンスについての4極補償構造3106を示す等価回路の概略図である。実施形態では、補償構造3106が伝送線路構成要素を使用して実装される。図31に示されるように、補償構造3106は、2つのL−C構造の並列接続を備え、第1のL−C補償構造が、インダクタLRESD2902およびコンデンサCRESD2904を備え、第2のL−C補償構造がインダクタLRESDP23102およびコンデンサCRESDP23104を備える。残りの回路は、図30の回路とほぼ同様である。前述のように、第2の補償回路の追加は、ダイオードのキャパシタンスを補償する。
図32は、本発明の一実施形態による、別個の構成要素で実装された修正後4極共振構造3206を示す等価回路の概略図である。実施形態では、補償構造3206は伝送線路構成要素を使用して実装される。このケースでは、ダイオード2506の寄生キャパシタンスが4極集中素子モデル内の素子として使用される。したがって、4極共振構造3206は、インダクタLRES602およびコンデンサCRES2604を備える第1のタンク回路と、インダクタLRES22702およびダイオード2506の寄生キャパシタンスを備える第2のタンク回路とを備える。ダイオード2506のキャパシタンスは、温度およびプロセスにわたってほとんど変動のない、ほぼ一定である。4極共振構造3206の残りの3つの構成要素であるインダクタLRES2602、インダクタLRES22702、およびコンデンサCRES2604は、負荷RLOAD2510に加えられる出力電力を最大にするように選ばれる。10を越える著しい昇圧率、およびダイオードキャパシタンスの打ち消しが達成可能である。この結果、出力電力が増大し、キャパシタンスを有するダイオードの使用が可能となり、それによって、容量性電流がダイオード順方向電流に匹敵し、さらにはダイオード順方向電流よりも大きい。ダイオードキャパシタンスの補償がない場合、キャパシタンスは、ダイオード動作を短絡するように働き、出力電力を大きく低減させる。
図33は、本発明の実施形態による、伝送線路構成要素を使用して実装された入力インピーダンスブースト構造およびダイオードキャパシタンス補償回路3306を示す等価回路の概略図である。図33に示されるように、インピーダンスブーストおよびキャパシタンス補償構造3306は、入力インピーダンスブーストを与えるために直列伝送線路3302を備える。ダイオードキャパシタンスは、前述のようなオープン伝送線路構造3304を使用して補償される。ダイオード2506キャパシタンスとオープン伝送線路構造3304の並列組合せは、アンテナAC電圧源VIN2502の周波数での開路である。これは、本明細書で説明されるすべての回路が前述のような伝送線路構造を介してどのように実装され得るかの例示である。
図34は、その等価回路が図25に示される従来型レクテナ回路、すなわち本明細書で説明される補償回路のない従来型レクテナ回路に対応する、シミュレートされた電圧および電流を示す。ダイオード2506に伴う不完全性とは無関係の、この回路の固有の制限を示すのにほぼ理想的であるように、ダイオードi−v特性曲線が選ばれた。3つの電圧入力曲線3402a、3402b、および3402cが、対応するダイオード電流出力3404a、3404b、および3404cと共に示され、電流3404aは電圧3402aに対応し、電流3404bは電圧3402bに対応し、電流3404cは電圧3402cに対応する。ソースからの電流波形は正弦波ではなく、電圧と同相ではない。したがって、前述のように、ダイオードが理想的であっとしても、電力出力は可能な最大出力ではない。すなわち、電流は、回路の電力出力に対して不十分な振舞いをする。
図35は、本発明の一実施形態による図32の回路、すなわち補償回路(このケースでは、一方がダイオード2506の寄生キャパシタンスを使用する2つのタンク回路)の追加に対応する、シミュレートされた電圧および電流を示す。ダイオード2506に伴う不完全性とは無関係の、この回路の改良を示すのにほぼ理想的であるように、ダイオードi−v特性曲線が選ばれた。3つの電圧入力曲線3502a、3502b、および3502cが、対応するダイオード電流出力3504a、3504b、および3504cと共に示され、電流3504aは電圧3502aに対応し、電流3504bは電圧3502bに対応し、電流3504cは電圧3502cに対応する。ソースからの電流波形は正弦波であり、電力出力のために電圧と良好かつ一貫した位相関係にある。ダイオードが理想的であった場合、電力出力は可能な最大出力である。
図36は、図27に示される補償回路2706に対応する周波数応答曲線3602を示す。この回路の帯域幅を改善し、ソースアンテナ202の帯域幅に対処するように4極LCフィルタが選ばれた。
現在のところ好ましい実施形態の構造、製造、および使用が詳細に論じられる。しかしながら、本発明は、多種多様な特定の状況で実施され得る多くの適用可能な発明の概念を提供することを理解されたい。論じられる特定の実施形態は、本発明を作成および使用するための特定の方式の例示に過ぎず、本発明の範囲を限定するものではない。
様々な修正形態および例示的実施形態の組合せ、ならびに本発明の他の実施形態が、説明を参照するときに当業者には明らかとなるであろう。したがって、いくつかの実施形態では、添付の特許請求の範囲は任意のそのような修正形態または実施形態を包含するものとする。

Claims (25)

  1. 熱の存在下でスプーフ表面プラズモンを生成するメタマテリアルと、
    レクテナであって、
    前記生成されたスプーフ表面プラズモンがテラヘルツ範囲の周波数を有するときに共振するアンテナ素子と、
    伝送線路を介して前記アンテナ素子に結合され、電圧信号を受け取り、前記電圧信号を整流して電気を生成するダイオードであって、キャパシタンスを有するダイオードと
    を備える前記レクテナと、
    整流のために前記アンテナ素子からの前記電圧信号を前記ダイオードに搬送するための伝送線路であって、前記ダイオードの前記キャパシタンスを補償するように構成される前記伝送線路と
    を備えることを特徴とするメタマテリアル結合アンテナ。
  2. 前記ダイオードがMIIMダイオードであることを特徴とする請求項1に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  3. 前記MIIMダイオードが、2つの絶縁体を挟む金属を積重ね構成で備えることを特徴とする請求項2に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  4. 前記金属がアルミニウムであり、前記絶縁体が酸化コバルトおよび酸化チタンであることを特徴とする請求項3に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  5. 前記メタマテリアルが複数の穴を備え、前記アンテナ素子が、前記メタマテリアル内の穴の上に配置され、垂直方向の放射を閉じ込めるための反射器をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  6. 前記反射器が金属層を備えることを特徴とする請求項5に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  7. 前記反射器がDBR反射器を含むことを特徴とする請求項5に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  8. 前記DBR反射器が酸化チタンとゲルマニウムの交互層を備えることを特徴とする請求項7に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  9. 前記伝送線路が先細りであることを特徴とする請求項1に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  10. 前記伝送線路が2極キャパシタンス補償を与えるように構成されることを特徴とする請求項1に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  11. 2極キャパシタンスが前記ダイオードと並列のL−C回路として実装されることを特徴とする請求項10に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  12. 前記伝送線路が4極キャパシタンス補償を与えるように構成されることを特徴とする請求項1に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  13. 4極キャパシタンスが、前記ダイオードと並列の複数の直列L−C回路として実装されることを特徴とする請求項12に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  14. 前記伝送線路が、前記ダイオードの寄生キャパシタンスを使用してダイオードキャパシタンスを補償するように構成されることを特徴とする請求項1に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  15. 前記アンテナ素子がフラクタル化回路を備えることを特徴とする請求項1に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  16. 前記伝送線路が、前記ダイオードに加えられる前記電圧信号に対する昇圧を実現するように構成されることを特徴とする請求項1に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  17. 前記伝送線路が前記昇圧を実現するためのタンク回路を備えることを特徴とする請求項16に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  18. 前記伝送線路が前記昇圧を実現するための一連のタンク回路を備えることを特徴とする請求項16に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  19. 熱の存在下でスプーフ表面プラズモンを生成するように構成されたメタマテリアルと、
    レクテナであって、
    前記生成されたスプーフ表面プラズモンがテラヘルツ範囲の周波数を有するときに共振するアンテナ素子と、
    伝送線路を介して前記アンテナ素子に結合され、電圧信号を受け取り、前記電圧信号を整流して電気を生成するダイオードと
    を備える前記レクテナと、
    整流のために前記アンテナ素子からの前記電圧信号を前記ダイオードに搬送するための伝送線路であって、前記ダイオードに加えられる前記電圧信号に対する昇圧を実現するように構成される前記伝送線路と
    を備えることを特徴とするメタマテリアル結合アンテナ。
  20. 前記ダイオードがMIIMダイオードであることを特徴とする請求項19に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  21. 前記MIIMダイオードが、2つの絶縁体を挟む金属を積重ね構成で備えることを特徴とする請求項20に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  22. 前記メタマテリアルが複数の穴を備え、前記アンテナ素子が、前記メタマテリアル内の穴の上に配置され、垂直方向の放射を閉じ込めるための反射器をさらに備えることを特徴とする請求項19に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  23. 前記反射器が金属層を備えることを特徴とする請求項22に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  24. 前記反射器がDBR反射器を含むことを特徴とする請求項22に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
  25. 前記伝送線路が、ダイオードキャパシタンスを補償するように構成されることを特徴とする請求項19に記載のメタマテリアル結合アンテナ。
JP2019515540A 2016-09-14 2017-09-14 メタマテリアル、レクテナ、および補償構造を使用して電磁放射を電気エネルギーに変換するための構造、システム、および方法 Pending JP2019531016A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662394679P 2016-09-14 2016-09-14
US62/394,679 2016-09-14
PCT/US2017/051658 WO2018053198A1 (en) 2016-09-14 2017-09-14 Structures, system and method for converting electromagnetic radiation to electrical energy using metamaterials, rectennas and compensation structures

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019531016A true JP2019531016A (ja) 2019-10-24

Family

ID=61561087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019515540A Pending JP2019531016A (ja) 2016-09-14 2017-09-14 メタマテリアル、レクテナ、および補償構造を使用して電磁放射を電気エネルギーに変換するための構造、システム、および方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20180076376A1 (ja)
EP (1) EP3513158A4 (ja)
JP (1) JP2019531016A (ja)
KR (1) KR20190069411A (ja)
CN (1) CN109923387A (ja)
AU (1) AU2017325852A1 (ja)
CA (1) CA3036827A1 (ja)
WO (1) WO2018053198A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10283872B2 (en) 2009-04-15 2019-05-07 Fractal Antenna Systems, Inc. Methods and apparatus for enhanced radiation characteristics from antennas and related components
US10698015B2 (en) * 2017-10-11 2020-06-30 Rey Dandy Provido Lachica Systems and methods to facilitate detecting an electromagnetic radiation in a space by using a self-powered radio frequency device (SP-RF device)
EP3493283A1 (en) * 2017-12-04 2019-06-05 Université d'Aix Marseille Plasmonic rectenna device and method of manufacturing
US11268837B1 (en) * 2018-05-30 2022-03-08 Fractal Antenna Systems, Inc. Conformal aperture engine sensors and mesh network
JP7262959B2 (ja) * 2018-10-04 2023-04-24 キヤノン株式会社 半導体素子、半導体素子の製造方法
WO2020123920A1 (en) * 2018-12-13 2020-06-18 Massachusetts Institute Of Technology Current rectification based on noncentrosymmetric quantum materials
CN109888482A (zh) * 2018-12-28 2019-06-14 北京航空航天大学 一种脉冲太赫兹源及其制造方法
WO2020172476A1 (en) * 2019-02-20 2020-08-27 Redwave Energy, Inc. System and method for making electronic structures and antenna coupled terahertz films with nanoimprint or roll-to-roll
CA3131865A1 (en) * 2019-03-04 2020-09-10 Immunolight, Llc. Energy augment structures for use with energy emitters and collectors
CN109904632B (zh) * 2019-03-08 2020-09-15 四川大学 用于空间电磁波探测及能量收集的超表面整流天线阵列
CN111916890A (zh) * 2019-05-09 2020-11-10 深圳光启尖端技术有限责任公司 一种超材料电扫描天线
CN110380217B (zh) * 2019-07-26 2021-02-02 南京邮电大学 基于人工表面等离子激元的高增益端射天线
CN110890612B (zh) * 2019-10-24 2021-08-27 桂林电子科技大学 一种内嵌扇形金属谐振腔mim可调谐等离子体滤波器
KR102501224B1 (ko) * 2021-06-30 2023-02-21 주식회사 에이스테크놀로지 전방향 mimo 안테나
CN111600131B (zh) * 2020-06-24 2021-08-06 上海交通大学 基于sspp结构的双端口多模共口径空间扫描天线及阵列
CN111916908B (zh) * 2020-08-25 2022-05-17 西安电子科技大学 基于人工表面等离激元水平全向频率扫描天线
US11631938B2 (en) * 2020-10-13 2023-04-18 Eagle Technology, Llc Multi-band tunable strip antenna with dynamic bandwidth selection
CN112366456A (zh) * 2020-11-02 2021-02-12 合肥学院 一种5g通信用基于人工电磁超材料的超宽带天线
US20220303016A1 (en) * 2021-03-20 2022-09-22 Mark J. Hagmann Nanoscale circuit to use incident laser radiation to generate and radiate terahertz harmonics
EP4315617A1 (en) * 2021-03-31 2024-02-07 Jabil Inc. Antenna backplane with reduced crosstalk and method for making same
TWI835292B (zh) * 2021-10-19 2024-03-11 仁寶電腦工業股份有限公司 天線結構及電子裝置
CN114039201B (zh) * 2021-11-10 2023-11-07 中国科学院上海技术物理研究所 一种分形蝶形太赫兹天线
CN115064858B (zh) * 2022-08-18 2022-10-25 东南大学 相移双分激励的耦合型局域人工表面等离激元谐振结构

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002084685A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Univ Kyoto レクテナとレクテナ大電力化方法
JP2008011499A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Tatung Co 無線周波数識別タグ用のプレーナーアンテナ
JP2011524021A (ja) * 2008-05-30 2011-08-25 オパラックス インコーポレーテッド 可変ブラッグスタック
US8115683B1 (en) * 2008-05-06 2012-02-14 University Of South Florida Rectenna solar energy harvester
JP2012075227A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> レクテナ装置
US20130249771A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 Battelle Energy Alliance, Llc Apparatuses and method for converting electromagnetic radiation to direct current
JP2014093853A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Mitsubishi Electric Corp レクテナ回路及び電力受信装置
JP2014110651A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Mitsubishi Electric Corp 整流回路
WO2015196161A1 (en) * 2014-06-20 2015-12-23 Brady Patrick K System for converting electromagnetic radiation to electrical energy using metamaterials

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5249195A (en) * 1992-06-30 1993-09-28 At&T Bell Laboratories Erbium doped optical devices
US7019695B2 (en) * 1997-11-07 2006-03-28 Nathan Cohen Fractal antenna ground counterpoise, ground planes, and loading elements and microstrip patch antennas with fractal structure
US7329871B2 (en) * 2005-02-04 2008-02-12 Stc.Unm Plasmonic enhanced infrared detector element
US7362273B2 (en) * 2005-09-23 2008-04-22 University Of South Florida Dual-polarized feed antenna apparatus and method of use
US7468525B2 (en) * 2006-12-05 2008-12-23 Spansion Llc Test structures for development of metal-insulator-metal (MIM) devices
US9493765B2 (en) * 2007-03-23 2016-11-15 University Of Southern California Compact subnanosecond high voltage pulse generation system for cell electro-manipulation
US8294219B2 (en) * 2007-07-25 2012-10-23 Intermolecular, Inc. Nonvolatile memory element including resistive switching metal oxide layers
US8071931B2 (en) * 2007-11-13 2011-12-06 Battelle Energy Alliance, Llc Structures, systems and methods for harvesting energy from electromagnetic radiation
CN102203949B (zh) * 2008-07-25 2014-10-22 特拉维夫大学拉莫特有限公司 整流天线设备、整流天线系统、和制造整流天线设备的方法
CA2737041C (en) * 2008-08-20 2013-10-15 Ravenbrick, Llc Methods for fabricating thermochromic filters
US20100246413A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 2Wire, Inc. Transmission line simulator
US20110062329A1 (en) * 2009-09-14 2011-03-17 David Ben-Bassat Electromagnetic based thermal sensing and imaging
US8708901B2 (en) * 2009-12-30 2014-04-29 University Of Seoul Industry Cooperation Foundation Health monitoring system with a waveguide to guide a wave from a power source
US9557223B2 (en) * 2010-07-23 2017-01-31 The Regents Of The University Of Michigan Mach-Zehnder interferometer having a doubly-corrugated spoofed surface plasmon polariton waveguide
CA2858375A1 (en) * 2011-12-09 2013-06-13 Redwave Energy, Inc. System and method for converting electromagnetic radiation to electrical energy
JP5953603B2 (ja) * 2012-07-20 2016-07-20 株式会社レーザーシステム マイクロ波整流回路、それを備えたレクテナ回路および非接触コネクタ
US9494464B2 (en) * 2013-02-20 2016-11-15 Battelle Energy Alliance, Llc Terahertz imaging devices and systems, and related methods, for detection of materials
US9356170B2 (en) * 2013-03-15 2016-05-31 Wright State University THz distributed detectors and arrays
WO2014160907A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-02 Rensselaer Polytechnic Institute Tunable photocapacitive optical radiation sensor enabled radio transmitter and applications thereof
US9341921B2 (en) * 2013-06-28 2016-05-17 The Regents Of The University Of Michigan Terahertz analog-to-digital converter employing active-controlled spoofed surface plasmon polariton architecture
US20150228836A1 (en) * 2014-02-13 2015-08-13 Palo Alto Research Center Incorporated Metamaterial Enhanced Thermophotovoltaic Converter
US9972894B2 (en) * 2014-03-10 2018-05-15 Drexel University Wearable power harvesting system
US9935370B2 (en) * 2014-12-23 2018-04-03 Palo Alto Research Center Incorporated Multiband radio frequency (RF) energy harvesting with scalable antenna
WO2017223305A1 (en) * 2016-06-22 2017-12-28 Massachusetts Institute Of Technology Highly efficient near-field thermophotovoltaics using surface-polariton emitters and thin-film photovoltaic-cell absorbers

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002084685A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Univ Kyoto レクテナとレクテナ大電力化方法
JP2008011499A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Tatung Co 無線周波数識別タグ用のプレーナーアンテナ
US8115683B1 (en) * 2008-05-06 2012-02-14 University Of South Florida Rectenna solar energy harvester
JP2011524021A (ja) * 2008-05-30 2011-08-25 オパラックス インコーポレーテッド 可変ブラッグスタック
JP2012075227A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> レクテナ装置
US20130249771A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 Battelle Energy Alliance, Llc Apparatuses and method for converting electromagnetic radiation to direct current
JP2014093853A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Mitsubishi Electric Corp レクテナ回路及び電力受信装置
JP2014110651A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Mitsubishi Electric Corp 整流回路
WO2015196161A1 (en) * 2014-06-20 2015-12-23 Brady Patrick K System for converting electromagnetic radiation to electrical energy using metamaterials

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017325852A1 (en) 2019-04-18
US20180076376A1 (en) 2018-03-15
CN109923387A (zh) 2019-06-21
WO2018053198A1 (en) 2018-03-22
EP3513158A1 (en) 2019-07-24
CA3036827A1 (en) 2018-03-22
EP3513158A4 (en) 2020-05-06
KR20190069411A (ko) 2019-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019531016A (ja) メタマテリアル、レクテナ、および補償構造を使用して電磁放射を電気エネルギーに変換するための構造、システム、および方法
US8071931B2 (en) Structures, systems and methods for harvesting energy from electromagnetic radiation
Valagiannopoulos et al. Perfect magnetic mirror and simple perfect absorber in the visible spectrum
Zhu et al. Broadband absorption and efficiency enhancement of an ultra-thin silicon solar cell with a plasmonic fractal
El-Toukhy et al. Optimized tapered dipole nanoantenna as efficient energy harvester
CN111837248B (zh) 等离激元整流天线设备及制造方法
Wu et al. Numerical study of the wide‐angle polarization‐independent ultra‐broadband efficient selective solar absorber in the entire solar spectrum
Hashem et al. Dipole nantennas terminated by traveling wave rectifiers for ambient thermal energy harvesting
US20200358375A1 (en) Quantum noise power devices
Elsharabasy et al. Wide-angle, wide-band, polarization-insensitive metamaterial absorber for thermal energy harvesting
AlShareef et al. Electrically small resonators for energy harvesting in the infrared regime
Zhao et al. Efficient full-spectrum utilization, reception and conversion of solar energy by broad-band nanospiral antenna
Livreri et al. Optical Plasmonic Nanoantenna-MWCNT diode Energy Harvester for Solar Powered Wireless Sensors
Abdel-Latif et al. Characteristics of thermophotovoltaic emitter based on 2D cylindrical gear grating
Sarabandi et al. Design optimization of bowtie nanoantenna for high-efficiency thermophotovoltaics
Wang et al. Design of an ultra-wideband omnidirectional and polarization insensitive flower petal antenna for potential ambient electromagnetic energy harvesting applications
Wang et al. Plasmonic light trapping in an ultrathin photovoltaic layer with film-coupled metamaterial structures
Hamied et al. Design and analysis of a nano-rectenna based on multi-insulator tunnel barrier for solar energy harvesting
EP3262707B1 (fr) Dispositif resonateur electrique tridimensionnel de type inductance-capacite
Rabienejhad et al. Design and optimization of a nano-antenna hybrid structure for solar energy harvesting application
Sethi Optical antennas for harvesting solar radiation energy
Ye et al. Embedded metal nanopatterns as a general scheme for enhanced broadband light absorption
AlShareef Electrically Small Particles for Energy Harvesting in the Infrared and Microwave Regimes
Abdel-Latif et al. Thermal absorber with epsilon-near-zero metamaterial based on 2D square spiral design
Gragnani et al. Frequency independent nano-antennas for optical and infrared energy harvesting

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220506