JP2019530664A - 抗線維症シアリダーゼ阻害剤化合物および使用の方法 - Google Patents

抗線維症シアリダーゼ阻害剤化合物および使用の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019530664A
JP2019530664A JP2019512857A JP2019512857A JP2019530664A JP 2019530664 A JP2019530664 A JP 2019530664A JP 2019512857 A JP2019512857 A JP 2019512857A JP 2019512857 A JP2019512857 A JP 2019512857A JP 2019530664 A JP2019530664 A JP 2019530664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
human
sialidase
activity
fibrosis
neu3
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019512857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019530664A5 (ja
Inventor
リチャード エイチ. ゴーマー,
リチャード エイチ. ゴーマー,
ダレル ピリング,
ダレル ピリング,
ネヘミア コックス,
ネヘミア コックス,
テジャス アール. カルハドカル,
テジャス アール. カルハドカル,
Original Assignee
ザ テキサス エー アンド エム ユニバーシティ システム
ザ テキサス エー アンド エム ユニバーシティ システム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ テキサス エー アンド エム ユニバーシティ システム, ザ テキサス エー アンド エム ユニバーシティ システム filed Critical ザ テキサス エー アンド エム ユニバーシティ システム
Publication of JP2019530664A publication Critical patent/JP2019530664A/ja
Publication of JP2019530664A5 publication Critical patent/JP2019530664A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/196Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino group being directly attached to a ring, e.g. anthranilic acid, mefenamic acid, diclofenac, chlorambucil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/351Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom not condensed with another ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41921,2,3-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/40Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against enzymes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本開示は、抗線維症性シアリダーゼ阻害剤化合物およびそのような化合物を使用して線維症を予防または阻害する方法に関する。本開示はまた、そのような化合物を使用して線維細胞の形成またはそれらの活性を制御する方法にも関する。本化合物は、抗体と低分子を両方含んでいてもよい。本方法は、線維症患者または線維症を発症するリスクがある患者に、本化合物を患者における少なくとも1つのシアリダーゼが阻害される様式で投与するステップを含んでいてもよい。

Description

政府の権利
本発明は、国立衛生研究所によって授与された認可番号HL118507の下の政府支援でなされた。政府は、本発明において特定の権利を有する。
技術分野
本開示は、抗線維症化合物、およびそのような化合物を使用して、線維症を予防または阻害する方法に関する。本化合物は、抗体と低分子とを両方含んでいてもよい。本方法は、線維症患者または線維症を発症するリスクがある患者に、本化合物を投与するステップを含んでいてもよい。
背景
線維細胞は、傷害に対する身体の応答および炎症において重要な役割を果たす細胞の特殊な種類である。線維細胞は、それらがCD14+末梢血単球から分化するとき形成される。線維細胞は、造血(血液産生)細胞(CD45、MHCクラスII、CD34)とストローマ(構造組織)細胞(I型およびIII型コラーゲンならびにフィブロネクチン)との両方のマーカーを発現する。成熟した線維細胞は、サイトカイン、細胞外マトリックスタンパク質、および血管新生促進分子を分泌する。
線維細胞および線維細胞が細胞外に提示または放出する分子はしばしば、瘢痕組織が発達した結果として線維症を引き起こす。傷害に応答する正常な創傷治癒の代わりに、線維症が起こると(これは、不適切な線維細胞形成または活性に起因する可能性がある)、その程度が過剰に長い時間にわたり大きすぎる場合、または不適切な位置で起こる場合、有害である。
その結果、身体における線維細胞の形成およびその活性の制御が、有害な線維症の制御を助ける可能性があり、それによって、その結果生じるあらゆる疾患または障害が回避または処置される。
要旨
本開示は、本明細書に開示される化合物1〜58の少なくとも1つまたはその任意の組合せを、ヒトにおける少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性を阻害するのに十分な量および時間でヒトに投与することによって、ヒトにおける線維症を予防または阻害する方法を提供する。
本開示は、本明細書に開示される化合物1〜58の少なくとも1つまたはその任意の組合せを、ヒトにおけるトランスフォーミング増殖因子β1(TGF−β1)の活性またはレベルを阻害するのに十分な量および時間でヒトに投与することによって、ヒトにおける線維症を予防または阻害する方法をさらに提供する。
上記の方法は、互いに組み合わせてもよく、そして、単独で、または相互排他的であることが明確でない限り組合せて、以下の追加の特徴の1つまたは複数をさらに含んでいてもよい。i)化合物1〜58の少なくとも1つまたはその任意の組合せを投与することができる;ii)血清アミロイドタンパク質(SAP)を脱シアリル化することにおいて少なくともヒトノイラミニダーゼ1(NEU1)の活性を阻害することができる;iii)SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトノイラミニダーゼ2(NEU2)の活性を阻害することができる;iv)SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトノイラミニダーゼ3(NEU3)の活性を阻害することができる;v)SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトノイラミニダーゼ4(NEU4)の活性を阻害することができる;vi)α(2,6)結合を有する末端のシアル酸に対する少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性を阻害することができる;vii)α(2,6)結合を有する末端のシアル酸に対するヒトにおけるすべての野生型ヒトシアリダーゼの活性を阻害することができる;viii)α(2,3)結合を有する末端のシアル酸に対する少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性を阻害することができる;ix)線維細胞の形成または活性化を、SAPに対するヒトシアリダーゼ活性の阻害の結果として阻害することができる;x)線維細胞の形成または活性化を、TGF−β1のレベルまたは活性に対するヒトシアリダーゼ活性の阻害の結果として阻害することができる;xi)線維芽細胞の増殖または活性化を、TGF−β1のレベルまたは活性に対するヒトシアリダーゼ活性の阻害の結果として阻害することができる;xii)化合物1〜58の少なくとも1つをヒトに全身投与することができる;xiii)化合物1〜58の少なくとも1つを、ヒトのヒトシアリダーゼ活性が異常に高い領域に局所的に投与することができる;xiv)化合物1〜58の少なくとも1つまたはその任意の組合せを、ヒトにおける少なくとも2つのヒトシアリダーゼの活性を阻害するのに十分な量および時間でヒトに投与することができる。
本開示はまた、少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性部位に結合する少なくとも1つの単離されたヒトまたはヒト化モノクローナル抗体をヒトに投与することによって、ヒトにおける線維症を予防または阻害する方法であって、抗体が、ヒトにおける少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性を阻害するのに十分な量および時間で投与される、方法も提供する。
本開示は、少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性部位に結合する少なくとも1つの単離されたヒトまたはヒト化モノクローナル抗体をヒトに投与することによって、ヒトにおける線維症を予防または阻害する方法であって、抗体が、ヒトにおいてTGF−β1の活性を阻害するのに十分な量および時間で投与される方法をさらに提供する。
上記の方法は、互いに組み合わせてもよく、そして、単独で、または相互排他的であることが明確でない限り組合せて以下の追加の特徴の1つまたは複数をさらに含んでいてもよい。i)SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトNEU1の活性を阻害することができる;ii)SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトNEU2の活性を阻害することができる;iii)SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトNEU3の活性を阻害することができる;iv)SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトNEU4の活性を阻害することができる;v)α(2,6)結合を有する末端のシアル酸に対する少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性を阻害することができる;vi)α(2,3)結合を有する末端のシアル酸に対する少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性を阻害することができる;vii)α(2,6)結合を有する末端のシアル酸に対する患者におけるすべてのヒトシアリダーゼの活性を阻害することができる;viii)線維細胞の形成または活性化を、SAPに対するヒトシアリダーゼ活性の阻害の結果として阻害することができる;ix)少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性部位に結合する少なくとも2つの単離されたヒトまたはヒト化モノクローナル抗体を、ヒトにおける少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性を阻害するのに十分な量および時間で投与することができる。
さらに、化合物1〜58の少なくとも1つまたはその任意の組合せを投与することを対象とする任意の上記の方法と、少なくとも1つの単離されたヒトまたはヒト化モノクローナル抗体を投与することを対象とする方法とを組み合わせて、化合物と抗体の両方が同時に循環中にあるように、両方を、同時に、または連続して患者に投与することができる。
図は、本明細書の一部を成し、本発明のある特定の態様をさらに明らかにするために含められる。図は、本発明全体を包含するように意図されているものではなく、本発明全体を包含すると解釈されるべきではない。さらに、本発明の異なる態様は、明確にするため別個の図として例示されることが多い。これらの態様は、両立できないことが明確でない限り互いに組み合わせることができる。
図1Aは、シアリダーゼと線維症の間のフィードバック経路の、正確な縮尺ではない概略図である。図1B〜1Eは、提示された濃度の組換えNEU3を用いて、無血清または血清含有培地中でインキュベートされた末梢血単核細胞(PBMC)の上清中のインターロイキン(interluekin)−6(IL−6)レベルのグラフである。図1Bでは、ヒトPBMCを無血清培地中で2日間インキュベートした。図1Cでは、ヒトPBMCを無血清培地中で5日間インキュベートした。図1Dでは、ヒトPBMCを血清含有培地中で2日間インキュベートした。図1Eでは、ヒトPBMCを血清含有培地中で5日間インキュベートした。値は、平均±SEMであり、n=3である。NEU3無添加に比べて*p<0.05、**p<0.01(t検定)。図1F〜1Gは、提示された濃度の組換えヒトIL−6を用いてインキュベートされた単球(図1F)およびリンパ球(図1G)中のNEU3レベルのグラフである。グラフは、前方および側方散乱によって同定される単球(図1G)またはリンパ球(図1F)の中央値蛍光を示している。値は、平均±SEMであり、n=3である。NEU3の場合IL−6無添加に比べて*p<0.05、**p<0.01、***p<0.001(二元配置分散分析(ANOVA)、Sidakの多重比較検定)。他のシアリダーゼの値は、対照と有意に異ならなかった。 同上。
図2A〜2Eは、肺線維症を伴うおよび伴わないヒト肺におけるタンパク質シアリル化を示している。図2Aは、ビオチン化されたSambucus nigraレクチン(SNA)で染色して、α(2,6)結合している末端のシアル酸が検出された、またはビオチン化されたピーナッツ凝集素(PNA)で染色して、脱シアリル化された多糖が検出された、ヒト肺切片の一組の顕微鏡写真である。ILD<50%FEV1は、肺機能が不十分な肺線維症患者からの肺切片を示す。COPD>80%FEV1は、肺機能が比較的正常な慢性閉塞性肺疾患患者からの肺切片を示す。バーは0.2mmである。図2Bは、図2Aと同様にしたヒト肺切片の定量化したレクチン(SNA)染色のグラフである。値は、平均±SEMであり、n=4である。**は、p<0.005を示し、****は、p<0.0001を示す(t検定)。図2Cは、抗NEU1抗体、抗NEU2抗体、抗NEU3抗体、または抗NEU4抗体で染色されたヒト肺の切片の一組の顕微鏡写真である。肺線維症は、肺機能が不十分な肺線維症患者からの肺切片を示す。COPDは、肺機能が比較的正常な慢性閉塞性肺疾患患者からの肺切片を示す。外側の画像バーは0.2mmである。差し込みのバーは0.1mmである。画像は、1群当たり患者4人を代表する。図2Dは、図2Cと同様にしたヒト肺切片の定量化した抗シアリダーゼ抗体染色のグラフである。値は、平均±SEMであり、n=4である。**は、p<0.005を示し、****は、p<0.0001を示す(t検定)。図2Eは、図2Cと同様にしたヒト肺の切片の顕微鏡写真であり、抗NEU1抗体を使用して異なる結果が得られた。バーは0.2mmである。 同上。
図3Aは、抗NEU3抗体で染色された正常ヒト心臓の切片の顕微鏡写真である。陽性染色は赤色である。バーは0.1mmである。図3Bは、抗NEU3抗体で染色された拡張型心筋症患者からのヒト心臓の線維症領域の切片の顕微鏡写真である。陽性染色は赤色である。バーは0.1mmである。
図4Aは、抗NEU3抗体で染色された正常ヒト肝臓の切片の顕微鏡写真である。陽性染色は赤色である。バーは0.1mmである。図4Bは、抗NEU3抗体で染色された脂肪症および線維症患者からのヒト肝臓の切片の顕微鏡写真である。陽性染色は赤色である。バーは0.1mmである。
図5は、ヒトにおける線維細胞形成に対するシアリダーゼの効果ならびにヒトにおける線維細胞形成に対するシアリダーゼの存在下におけるDANAおよびSAPの効果のグラフである。ヒトPBMCを、シアリダーゼの非存在下または組換えヒトNEU1(シアリダーゼ1)、NEU2(シアリダーゼ2)、NEU3(シアリダーゼ3)、もしくはNEU4(シアリダーゼ4)の存在下で、無血清培地中でインキュベートした。細胞を、対照溶液中またはシアリダーゼ阻害剤N−アセチル−2,3−デヒドロ−2−デオキシノイラミン酸(DANA)もしくはヒトSAPの存在下でもインキュベートした。線維細胞を5日後に計数した。シアリダーゼを含まない対照のパーセントとしての数値が、グラフに報告されている。値は、平均±平均(SEM)の標準誤差であり、n=1群当たり供血者3人である。*は、p<0.05を示す。**は、p<0.01を示す。Xは、対照に比べてp<0.05を示す。線維細胞は、SAPを含み、シアリダーゼを含まない培養物またはSAPおよびシアリダーゼ1を含む培養物中に検出されなかった。
図6Aは、TGF−β1の存在または非存在下で培養され、提示されたシアリダーゼについて染色されたA549細胞の一組の顕微鏡写真である。陽性染色は赤色である。バーは0.2mmである。図6Bは、TGF−β1の存在または非存在下で培養され、提示されたシアリダーゼについて染色されたヒト末梢気道上皮細胞の一組の顕微鏡写真である。陽性染色は赤色である。バーは0.2mmである。図6Cは、TGF−β1の存在または非存在下で培養されたヒト肺線維芽細胞の一組の顕微鏡写真である。バーは0.2mmである。図6Dは、TGF−β1の存在または非存在下で培養され、提示されたシアリダーゼについて染色されたヒトPBMCの一組の顕微鏡写真である。陽性染色は赤色である。バーは0.2mmである。 同上。 同上。
図7Aは、組換えヒトシアリダーゼを含んでまたは含まずに培養され、TGF−β1について染色されたヒトPBMCの一組の顕微鏡写真である。陽性染色は桃色に見え、対比染色は青色である。バーは0.1mmである。図7Bは、図7Aと同様にして画像から陽性染色されたマクロファージを総細胞のパーセントとして提示するグラフである。値は、平均±SEMであり、n=3である。*p<0.05、**p<0.005(t検定)。図7Cは、図7Aと同様にしたPBMCについての定量化したTGF−β1染色のグラフである。値は、平均±SEMであり、n=3である。*p<0.05(t検定)。図7Dは、組換えヒトシアリダーゼ、DANA、またはオセルタミビルを含んでまたは含まずにインキュベートされたヒトPBMCについてのTGF−β1 ELISA結果のグラフである。値は、平均±SEMであり、n=7である。*p<0.05、**p<0.01(t検定)。図7Eは、組換えヒトシアリダーゼを含んでまたは含まずに無血清培地中で培養され、次いでNEU1、NEU2、NEU3、またはNEU4に対する抗体で染色されたヒトPBMCの一組の顕微鏡写真である。バーは0.2mmである。 同上。
図8Aは、ビオチン化されたMaackia amurensisレクチンII(MAL II)で染色して、α(2,3)結合しているシアル酸が検出された、またはPNAで染色して、脱シアリル化された多糖が検出された、マウス肺の切片の一組の顕微鏡写真である。Bleoの標識を付けた切片は、肺線維症を誘導するためにブレオマイシンで処置したマウスに由来する。生理食塩水の標識を付けた切片は、生理食塩水のみで処置されたマウスに由来する。肺切片は、処置21日後に採取された。図8Bは、図8Aと同様にしたマウス肺切片についての定量化したレクチン(MAL II)染色のグラフである。値は、平均±SEMであり、n=3である。**は、p<0.005を示し、****は、p<0.0001を示す(t検定)。図8Cは、抗NEU1抗体、抗NEU2抗体、抗NEU3抗体、または抗NEU4抗体で染色されたマウス肺の切片の一組の顕微鏡写真である。ブレオマイシンの標識を付けた切片は、肺線維症を誘導するためにブレオマイシンで処置したマウスに由来する。生理食塩水の標識を付けた切片は、生理食塩水のみで処置されたマウスに由来する。肺切片は、処置21日後に採取された。外側の画像バーは0.2mmである。差し込みのバーは0.1mmである。画像は、1群当たりマウス3匹を代表する。図8Dは、図8Cと同様にしたマウス肺切片についての定量化した抗シアリダーゼ抗体染色のグラフである。値は、平均±SEMであり、n=4である。*は、p<0.05を示し、****は、p<0.0001を示す(t検定)。図8Eは、マウス肺からの気管支肺胞洗浄液(BAL液)の2つのウェスタンブロットである。BALは、肺線維症を誘導するためのブレオマイシンでの処置(Bleo)または生理食塩水での処置(S)21日後に得られた。ウェスタンブロットは、α(2,3)結合しているシアル酸を検出するためにMAL IIまたは脱シアリル化された多糖を検出するためにPNAで染色された。*は、MAL IIで染色されたBleo試料中においてシアリル化されたタンパク質の帯域が現れる場所を示す。矢印は、脱シアリル化されたタンパク質がPNAで染色されたSおよびBleo試料中において現れる場所を示す。分子量をkDa単位で左側に示す。画像は、1群当たりマウス3匹を代表する。図8Fは、マウス肺からのBALのウェスタンブロットである。BALは、肺線維症を誘導するためのブレオマイシンでの処置または生理食塩水での処置21日後に得られた。各群につき3つの試料が含まれる。ウェスタンブロットは、抗NEU3抗体で染色された。分子量をkDa単位で左側に示す。図8Gは、図8Fの右側のウェスタンブロットの定量化された抗NEU3抗体染色のグラフである。値は、黒色帯域のパーセント相対密度で表現される。値は、平均±SEMであり、n=3である。*は、p<0.05を示す(t検定)。図8Hは、ブレオマイシン処置および生理食塩水処置マウスの肺におけるELISA定量化NEU1のグラフである。値は、平均±SEMであり、n=3である。*は、p<0.05を示す(t検定)。図8Iは、ブレオマイシン処置および生理食塩水処置マウスの肺におけるELISA定量化NEU2のグラフである。値は、平均±SEMであり、n=3である。*は、p<0.05を示す(t検定)。図8Jは、ブレオマイシン処置および生理食塩水処置マウスの肺におけるELISA定量化NEU3のグラフである。値は、平均±SEMであり、n=3である。**は、p<0.005を示す(t検定)。図8Kは、ブレオマイシン処置および生理食塩水処置マウスの肺におけるELISA定量化NEU4のグラフである。図8Lは、NEU3について染色された生理食塩水処置マウス(Sal)およびブレオマイシン処置マウス(Bleo)からの肺組織溶解物のウェスタンブロット(上側パネル)である。試料の一定分量をSDS−PAGEゲルに流し、クーマシーブリリアントブルー(CB)で染色して(下側パネル)、総タンパク質量を示した。分子量標準の位置をkDa単位で左側に示す。画像は、1処置群当たりマウス3匹を代表する。図8Mは、図8Lのウェスタンブロットの定量化されたタンパク質染色のグラフである。値は、平均±SEMであり、n=3である。*は、p<0.05を示す(t検定)。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。
図9A〜9Jは、マウスにおける線維症に対するシアリダーゼ阻害剤の効果を示している。図9B〜9Eおよび9G〜9Jでは、値は、平均±SEMである。n=1群当たりマウス3匹である。図9B〜9Dおよび9G〜9Jでは、一元配置分散分析、チューキー法によって決定して、*は、p<0.05を示し、**は、p<0.01を示す。図9Aは、コラーゲンについてシリウスレッドで染色されたマウス肺切片の一組の顕微鏡写真である。バーは0.2mmである。Bleoの標識を付けた切片は、肺線維症を誘導するためにブレオマイシンで処置したマウスに由来する。生理食塩水の標識を付けた切片は、生理食塩水のみで処置したマウスに由来する。肺切片は、処置21日後に採取された。DANAの標識も付けた切片は、シアリダーゼ阻害剤DANAでの処置も1日目に開始したマウスに由来する。オセルタミビルの標識も付けた切片は、シアリダーゼ阻害剤オセルタミビルでの処置を1日目に開始したマウスに由来する。図9Bは、図9Aと同じ群におけるマウスのシリウスレッド染色の結果を定量化するグラフである。図9Cは、図9Aと同じ群において生理食塩水、ブレオマイシン(Bleo)、ブレオマイシンとDANA(Bleo+DANA)、またはブレオマイシンとオセルタミビル(Bleo+オセルタミビル)での処置21日後にBALから回収された細胞の総数のグラフである。図9Dは、図9Aと同じ群において生理食塩水、ブレオマイシン(Bleo)、ブレオマイシンとDANA(Bleo+DANA)、またはブレオマイシンとオセルタミビル(Bleo+オセルタミビル)での処置21日後にBALから回収されたCD11b+細胞またはCD11c+細胞の総数のグラフである。図9Eは、図9Aと同じ群において生理食塩水、ブレオマイシン(Bleo)、ブレオマイシンとDANA(Bleo+DANA)、またはブレオマイシンとオセルタミビル(Bleo+オセルタミビル)での処置21日後におけるBAL中の総タンパク質レベルのグラフである。値は、BALタンパク質濃度×収集されたBAL体積である。図9Fは、コラーゲンについてシリウスレッドで染色されたマウス肺切片の一組の顕微鏡写真である。バーは0.2mmである。Bleoの標識を付けた切片は、肺線維症を誘導するためにブレオマイシンで処理したマウスに由来する。生理食塩水の標識を付けた切片は、生理食塩水のみで処置したマウスに由来する。肺切片は、処置21日後に採取された。DANAの標識も付けた切片は、DANAでの処置も10日目に開始したマウスに由来する。オセルタミビルの標識も付けた切片は、オセルタミビルでの処置も10日目に開始したマウスに由来する。図9Gは、図9Fと同じ群におけるマウスのシリウスレッド染色の結果を定量化するグラフである。図9Hは、図9Fと同じ群において生理食塩水、ブレオマイシン(Bleo)、ブレオマイシンとDANA(Bleo+DANA)、またはブレオマイシンとオセルタミビル(Bleo+オセルタミビル)での処置21日後にBALから回収された細胞の総数のグラフである。図9Iは、図9Fと同じ群において生理食塩水、ブレオマイシン(Bleo)、ブレオマイシンとDANA(Bleo+DANA)、またはブレオマイシンとオセルタミビル(Bleo+オセルタミビル)での処置21日後にBALから回収されたCD11b+細胞の総数のグラフである。図9Jは、図9Fと同じ群において生理食塩水、ブレオマイシン(Bleo)、ブレオマイシンとDANA(Bleo+DANA)、またはブレオマイシンとオセルタミビル(Bleo+オセルタミビル)での処置21日後におけるBAL中の総タンパク質レベルのグラフである。値は、BALタンパク質濃度×収集されたBAL体積である。0.055は、p=0.055を示す。図9Kは、NEU1、NEU2、NEU3およびNEU4に対する抗体で染色された、図9Fに対応する肺組織の切片の一組の顕微鏡写真である。バーは0.2mmである。図9Lは、図9Kと同じ群におけるマウスの抗NEU1染色の結果を定量化するグラフである。値は、平均±SEMであり、n=3である。**は、p<0.005を示し、***は、p<0.001を示す(t検定)。図9Mは、図9Kと同じ群におけるマウスの抗NEU2染色の結果を定量化するグラフである。値は、平均±SEMであり、n=3である。**は、p<0.005を示し、***は、p<0.001を示す(t検定)。図9Nは、図9Kと同じ群におけるマウスの抗NEU3染色の結果を定量化するグラフである。値は、平均±SEMであり、n=3である。**は、p<0.005を示し、***は、p<0.001を示す(t検定)。図9Oは、図9Kと同じ群におけるマウスの抗NEU4染色の結果を定量化するグラフである。値は、平均±SEMであり、n=3である。**は、p<0.005を示し、***は、p<0.001を示す(t検定)。 同上。 同上。 同上。 同上。
図10は、口腔咽頭生理食塩水または口腔咽頭ブレオマイシン(Bleo)処置後21日目におけるマウス肺の小片のシアル酸含有量のグラフである。値は、平均±SEMであり、n=3である。
図11Aは、ブレオマイシンまたは生理食塩水で処置し、次いで生理食塩水、DANA、またはオセルタミビルで処置したマウスからのTGF−β1について染色された肺組織の切片の一組の顕微鏡写真である。図11Bは、図11Aと同様にしたマウスのTGF−β1染色の結果を定量化するグラフである。値は、平均±SEMであり、n=1群当たりマウス3匹である。*は、p<0.05を示す(t検定)。 同上。
本開示は、抗線維症化合物、およびそのような化合物を使用して、線維症を予防または阻害する方法に関する。化合物および方法は、線維症を生じる可能性がある、増殖を含む線維細胞形成または活性化を含む線維細胞活性を予防または阻害することもできる。
化合物は、抗体と低分子を両方含んでいてもよい。化合物は、シアリダーゼ、特にヒトシアリダーゼを阻害することができる。
方法は、化合物を線維症患者、または線維症を発症するリスクがある患者、または増殖を含む異常な線維細胞形成もしくは活性化を含む異常な線維細胞活性を有する患者に投与するステップを含んでいてもよい。化合物の投与量、投与方法、用量、および任意の反復の頻度は、化合物および達成されるべき効果に応じて変わり得る。
シアリダーゼおよび線維症
結合している多糖を有するタンパク質は、グリコシル化タンパク質と呼ばれる。グリコシル化タンパク質上の多糖の多くは、特にタンパク質に対して遠位の末端にシアル酸単糖を有する(末端のシアル酸と呼ばれる)。シアリダーゼ(ノイラミニダーゼとも呼ばれる)は、グリコシル化タンパク質上で見られる多糖からシアル酸を除去する酵素である。
シアリダーゼは、有害なウイルスおよび細菌を含む多種多様な有機体によって使用される。哺乳動物は、NEU1、NEU2、NEU3、およびNEU4と呼ばれる4つのシアリダーゼを有する。
NEU1は、一般に他の3つのシアリダーゼより高いレベルで発現され、大部分の組織で発現されるが、肺および気道上皮細胞では大部分の他の細胞より高いレベルで発現される。NEU1は、リソソームおよび形質膜に位置し、その触媒ドメインは細胞の外側である。NEU1は、α(2,6)結合を有する末端のシアル酸を優先的に脱シアリル化し、α(2,3)結合を有する末端のシアル酸をより少ない程度に脱シアリル化し、α(2,8)結合に対しても、若干の活性を有する。
NEU2は、可溶な細胞質酵素である。NEU2は、α(2,3)結合、α(2,6)結合、およびα(2,8)結合を有する末端のシアル酸を優先的に脱シアリル化する。
NEU3は、形質膜結合シアリダーゼである。NEU3は、α(2,3)結合、α(2,6)結合、およびα(2,8)結合を有する末端のシアル酸を優先的に脱シアリル化する。
NEU4は、2つのアイソフォームを有し、一方は、ミトコンドリア局在を伴い、他方は、細胞内膜に結合している。NEU4は、α(2,3)結合、α(2,6)結合、およびα(2,8)結合を有する末端のシアル酸を優先的に脱シアリル化する。
これらの4つのシアリダーゼの変種は、ヒトおよび他の哺乳動物において公知である。特に、一塩基多型(SNP)の変種が公知である。
シアリダーゼは、哺乳動物における炎症に関連し、炎症により、シアリダーゼの存在が増加する。したがって、哺乳動物における炎症とシアリダーゼの間に、正のフィードバックループが存在する。
本開示は、ヒトを含む哺乳動物におけるシアリダーゼと線維症の間の新たに発見されたフィードバック経路を利用する。この経路の少なくとも一部分を図1Aに例示する。
SAP20は、その正常なグリコシル化形であるとき、DC−SIGN30に結合経路120を介して結合する。これにより、DC−SIGN30が、線維症促進性の先天性免疫系細胞50の活性化を阻害経路140を介して阻害することになる。
SAP20は、その正常なグリコシル化形であるとき、Fcγ受容体1(FcγR1)40にも結合経路130を介して結合することができる。これにより、FcγR1が、線維症促進性の先天性免疫系細胞50の活性化を阻害経路150を介して阻害することになる。
阻害がない場合、線維症促進性の先天性免疫系細胞50は、TGF−β、腫瘍壊死因子α(TNFα)、インターロイキン−4(IL−4)、IL−6、およびIL−13を含むサイトカインを分泌することができる。これらのサイトカインは、線維芽細胞60の形成または活性化を引き起こすように経路160を介して作用する。次いで、線維芽細胞60は、続けて線維症を引き起こすことができる。
さらに、先天性免疫系細胞50によって分泌されるTGF−β1は、先天性免疫系細胞50の内部に増加した量で存在し、またはそうでなければ細胞外環境中に存在して、シアリダーゼ10の発現を増加させることができる。
SAP20がDC−SIGN30、FcγR1 40、または両方に結合し、線維症促進性の先天性免疫系細胞50の阻害を引き起こすと、サイトカインは分泌されず、線維芽細胞60の形成または活性化は起こらない。
シアリダーゼ10は、線維症促進性の先天性免疫系細胞50によるサイトカインの分泌および線維芽細胞60の形成または活性化を促進するように一般経路100を介して作用することができる。
経路100は、様々な副経路を含んでいてもよいが、少なくとも1つの副経路で、シアリダーゼ10は、末端のシアル酸をSAP多糖から切り離すようにグリコシル化SAP20に作用する。シアリダーゼ10は、NEU1であり得、グリコシル化SAP上に存在するタイプのシアル酸結合を切断することができる。それは、NEU2、NEU3、NEU4、またはいずれかのシアリダーゼの組合せでもあり得る。
シアル酸をグリコシル化SAP20から切り離すことは、経路110によって例示されるような、阻害過程である。シアル酸を欠いているSAP20は、経路120または経路130を介してDC−SIGN30またはFcγR1 40に効率的に結合することができず、したがってSAP20は、線維症促進性の先天性免疫系細胞50を阻害経路140および150を介して阻害することができない。これにより、線維症促進性の先天性免疫系細胞50が、線維芽細胞60の形成または活性化を自由に促進する。
線維芽細胞60の形成または活性化の促進に加えて、線維症促進性の先天性免疫系細胞50、またはことによると線維芽細胞60は、別の活性なシアリダーゼ10に経路170を介しても作用する。したがって、経路100および170を介して、線維細胞形成または活性化およびシアリダーゼ活性は、正のフィードバックループを形成する。
この正のフィードバックループは、いくつかの生物学的状況の中では有益であり得るが、線維症疾患および障害におけるとめどもない線維症にも寄与する可能性がある。したがって、本開示は、この正のフィードバックループを破壊する化合物、およびそれらを使用して、線維細胞形成または活性化の有害な効果を予防または制御する方法を提供する。
この正のフィードバックループの一例として、NEU3は、ヒトPBMCにIL−6を蓄積させ、次にIL−6は、NEU3を蓄積するようにヒトPBMCを誘導する。
別の例として、シアリダーゼは、線維症促進性の先天性免疫系細胞もしくは他の細胞に、TGF−β1を細胞外環境中に分泌させ、または内部量を増加させ、次いでシアリダーゼ発現を増加させる。
この正のフィードバックループの第3の例として、NEU2など1つのシアリダーゼは、NEU3など別のシアリダーゼの発現を増加させることができる。
これらのフィードバックループ例は、すべて同じ細胞または生物系中に存在することができ、他のフィードバックループも同様にさらに存在することができる。
シアリダーゼ阻害剤
本開示は、抗線維症性シアリダーゼ阻害剤、特にヒトシアリダーゼ阻害剤、および線維症の予防または阻害におけるその使用を含む。
ヒトシアリダーゼ阻害剤は、すべて野生型の形態で単独または1つもしくは複数の活性変種も含む、すべてのヒトシアリダーゼ、ヒトシアリダーゼの部分集合、または1つのヒトシアリダーゼの酵素活性を阻害することができる。特に、シアリダーゼ阻害剤は、少なくともヒトNEU1単独、ヒトNEU2単独、ヒトNEU3単独、またはヒトNEU4単独の酵素活性を阻害することができる。酵素活性は、末端のシアル酸を有する基質を使用したin vitroアッセイにおいてミカエリス−メンテンの式によって測定される率が、少なくとも50%阻害されている場合、阻害されていると定義することができる。さらに具体的には、ヒトシアリダーゼ阻害剤は、蛍光定量的基質4MU−NANA[2’−(4−メチルウンベリフェリル)−α−D−N−アセチルノイラミン酸を使用したin vitroアッセイにおいてミカエリス−メンテンの式によって測定して、少なくとも1つのヒトシアリダーゼの率を少なくとも50%阻害する化合物であり得る。
ヒトシアリダーゼ阻害剤は、TGF−β1活性またはレベルも阻害することができ、図1Aに記載されている正のフィードバックループを妨害し、したがって線維症を予防または阻害することもできる。
低分子シアリダーゼ阻害剤
低分子シアリダーゼ阻害剤、特にヒトシアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物を含んでいてもよい。
DANAとしても知られている化合物1は、ヒトNEU1を143μMの酵素活性の50%阻害濃度(IC50)で阻害する。DANAは、ヒトNEU2を43μMのIC50で、ヒトNEU3を61μMのIC50で、ヒトNEU4を74μMのIC50で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の一般構造式:
を有する化合物も含んでいてもよく、式中、Rは、表1に提示される基である。表1は、4つのヒトシアリダーゼについて様々なR基のIC50濃度も含む。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物9は、ヒトNEU2を0.55±0.12mMのIC50で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
ザナミビル((2R,3R,4S)−4−グアニジノ−3−(プロプ−1−エン−2−イルアミノ)−2−((1R,2R)−1,2,3−トリヒドロキシプロピル)−3,4−ジヒドロ−2H−ピラン−6−カルボン酸)としても知られている化合物10は、ヒトNEU2を0.017mMの阻害定数(K)で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
ペラミビル((1S,2S,3S,4R)−3−[(1S)−1−アセトアミド−2−エチル−ブチル]−4−(ジアミノメチリデンアミノ)−2−ヒドロキシ−シクロペンタン−1−カルボン酸)としても知られている化合物11は、ヒトNEU2を0.33mMのKで阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物12は、ヒトNEU2を0.88mMのKで阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物13は、ヒトNEU2を0.74mMのKで阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物14は、ヒトNEU2を1.4mMのKで阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の一般構造式:
を有する化合物も含んでいてもよく、式中、Rは、表2に提示される基である。表2は、ヒトNEU3について様々なR基のIC50濃度も含む。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物25は、ヒトNEU3を21±8μMのKで阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
(式中、Rは、表3に提示される基である。表3は、ヒトNEU2について様々なR基のIC50濃度も含む。)
を有する化合物も含んでいてもよい。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物29は、ヒトNEU3を350±100μMのIC50で阻害し、ヒトNEU4を800±400μMのIC50で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物30は、ヒトNEU3を640±210μMのIC50で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
(式中、RおよびRは、表4に提示される基である。表4は、ヒトNEU2について様々なR基のIC50濃度も含む。)
を有する化合物も含んでいてもよい。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:

を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物37は、ヒトNEU1を360±50μMのIC50で、ヒトNEU2を59±13μMのIC50で、ヒトNEU3を54±5μMのIC50で、ヒトNEU4を1000±60μMのIC50で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物38は、ヒトNEU2を44±3μMのIC50で、ヒトNEU3を180±20μMのIC50で、ヒトNEU4を720±70μMのIC50で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物39は、ヒトNEU2を131±13μMのIC50で、ヒトNEU3を440±300μMのIC50で、ヒトNEU4を300±20μMのIC50で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物40は、ヒトNEU2を74±4μMのIC50で、ヒトNEU3を50±30μMのIC50で、ヒトNEU4を210±10μMのIC50で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物41は、ヒトNEU2を920±200μMのIC50で、ヒトNEU3を24±2μMのIC50で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物42は、ヒトNEU2を173±50μMのIC50で、ヒトNEU3を24±11μMのIC50で、ヒトNEU4を350±180μMのIC50で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物43は、ヒトNEU2を40±7μMのIC50で、ヒトNEU3を20±8μMのIC50で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物44は、ヒトNEU2を800±30μMのIC50で、ヒトNEU3を540±30μMのIC50で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物45は、ヒトNEU2を100±13μMのIC50で、ヒトNEU3を370±80μMのIC50で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物46は、ヒトNEU2を86±17μMのIC50で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物47は、ヒトNEU2を67±18μMのIC50で、ヒトNEU3を70±20μMのIC50で、ヒトNEU4を200±20μMのIC50で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物48は、ヒトNEU1を620±10μMのIC50で、ヒトNEU2を240±20μMのIC50で、ヒトNEU3を19.7±2.3μMのIC50で、ヒトNEU4を60±20μMのIC50で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物49は、ヒトNEU1を29.0±0.5μMのIC50で、ヒトNEU2を37±5μMのIC50で、ヒトNEU3を4.7±0.3μMのIC50で、ヒトNEU4を4.5±0.1μMのIC50で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
化合物50は、ヒトNEU2を9±1μMのIC50で、ヒトNEU4を250±40μMのIC50で阻害する。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
(式中、Rは、表5に提示される基である。表5は、ヒトシアリダーゼについて様々なR基のIC50濃度も含む。)
を有する化合物も含んでいてもよい。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、以下の構造式:
を有する化合物も含んでいてもよい。
オセルタミビル((1S,2S,3S,4R)−3−[(1S)−1−アセトアミド−2−エチル−ブチル]−4−(ジアミノメチリデンアミノ)−2−ヒドロキシ−シクロペンタン−1−カルボン酸)としても知られている化合物58は、このカルボキシレートの形態で4つのヒトシアリダーゼすべての阻害剤として活性であるが、上記の他の低分子シアリダーゼ阻害剤に比べて不十分な阻害剤である。オセルタミビルは、マウスにおいて強力なシアリダーゼ阻害剤であり、したがって非ヒト患者においてマウスにおけるその活性により近い活性を示し、低分子シアリダーゼ阻害剤として有用であり得る。
上記の化合物または他の低分子シアリダーゼ阻害剤は、少なくとも1つのヒトシアリダーゼを阻害し、ヒトにおいて線維細胞形成を予防もしくは制御し、またはヒトにおいて全身的にもしくはヒトにおいて投与領域で線維症を予防もしくは阻害するのに十分な量および時間で投与することができる。
用量は、少なくとも3μMの全身濃度または投与領域の濃度を確立するのに十分であり得る。投与は、毎日少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、または無期限とすることができる。
低分子シアリダーゼ阻害剤は、静脈内もしくは腹腔内注射、経口、局所、または吸入により投与することができる。
抗体シアリダーゼ阻害剤
抗体シアリダーゼ阻害剤は、ヒトシアリダーゼ活性を阻害するのに十分な強度または少なくとも10−7Mの結合親和性を有する、少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性部位に結合する単離されたヒトおよびヒト化抗体を含んでいてもよい。シアリダーゼ抗原は、具体的には、すべてのシアル酸に共通のカルボン酸基と結合するアルギニン三つ組み、チロシン/グルタミン酸の対、酸/塩基触媒として作用するアスパラギン酸(すべて、Monti E.ら、Sialidases in vertebrates: a family of enzymes tailored for several cell functions.、Adv Carbohydr Chem Biochem、64巻:403〜479頁(2010年)で特定される)、またはこれらの抗原の任意の組合せを含んでいてもよい。
抗体は、モノクローナル抗体であり得る。抗体は、ヒトシアリダーゼ活性を阻害することができる抗体フラグメントをさらに含んでいてもよい。
抗体シアリダーゼ阻害剤は、少なくとも1つのヒトシアリダーゼを阻害し、ヒトにおいて線維細胞形成を予防もしくは制御し、またはヒトにおいて全身的にもしくはヒトにおいて投与領域で線維症を予防もしくは阻害するのに十分な量および時間で投与することができる。
抗体シアリダーゼ阻害剤は、静脈内もしくは腹腔内注射、局所、または吸入により投与することができる。
線維症疾患
シアリダーゼ阻害剤を使用して、哺乳動物、特にヒトにおけるいくつかの線維症疾患のいずれかで線維症を予防または阻害することができる。
シアリダーゼ阻害剤は、例えば、肝臓、腎臓、肺、心臓および心膜、眼、皮膚、口、膵臓、消化管、脳、乳房、骨髄、骨および関節、泌尿生殖器系、がん性腫瘍を含む腫瘍、または創傷に生じる線維症を予防または阻害することができる。
シアリダーゼ阻害剤は、一般に、これらに限定されないが、関節リウマチ、狼瘡、乾癬性関節炎、強直性脊椎炎、病原性線維症、線維症疾患、日本住血吸虫感染後に形成されたものなどの線維症病変、放射線損傷、自己免疫疾患、ライム病、化学療法誘導線維症、HIVまたは感染誘導性の巣状硬化、脊髄手術瘢痕による腰椎術後疼痛症候群、腹部癒着術後瘢痕、線維嚢胞形成、脊椎損傷後の線維症、手術誘導性の線維症、粘膜線維症、透析によって引き起こされた腹膜線維症、腫瘍関連線維症、およびアダリムマブ関連肺線維症を含む状態によって生じる線維症を予防または阻害することができる。
具体的には、シアリダーゼ阻害剤は、肝臓において、これらに限定されないが、アルコール、薬物、および/または化学的に誘導された肝硬変、肝臓移植後の虚血再灌流傷害、壊死性肝炎、B型肝炎、C型肝炎、原発性胆汁性肝硬変、原発性硬化性胆管炎、ならびに脂肪症を含む状態によって生じる線維症を予防または阻害することができる。
シアリダーゼ阻害剤は、腎臓に関して、これらに限定されないが、増殖性および硬化性糸球体腎炎、腎性線維症性皮膚症、糖尿病性腎症、腎尿細管間質性線維症、および巣状分節性糸球体硬化症を含む状態によって生じる線維症を予防または阻害することができる。
シアリダーゼ阻害剤は、肺に関して、これらに限定されないが、肺間質線維症、サルコイドーシス、肺線維症、特発性肺線維症、喘息、慢性閉塞性肺疾患、びまん性肺胞障害疾患、肺高血圧、新生児気管支肺異形成、慢性喘息、および肺気腫を含む状態によって生じる線維症を予防または阻害することができる。肺線維症には、これらに限定されないが、原因不明の線維化性胞隔炎、びまん性間質性線維症、特発性間質性肺臓炎、ハンマン−リッチ症候群、珪肺、石綿肺、ベリリウム症、炭坑夫塵肺、黒肺病、炭鉱労働者の疾患、坑夫喘息、炭粉症、および炭粉珪肺症を含むいくつかの下位名称または同義語がある。
シアリダーゼ阻害剤は、心臓および/または心膜に関して、これらに限定されないが、心筋線維症、アテローム性動脈硬化、冠動脈再狭窄、うっ血型心筋症、拡張型心筋症、心不全、および他の虚血後の状態を含む状態によって生じる線維症を予防または阻害することができる。
シアリダーゼ阻害剤は、眼に関して、これらに限定されないが、グレーブス病の眼球突出、増殖性硝子体網膜症、前嚢白内障、角膜線維症、手術による角膜瘢痕、線維柱帯切除誘導性の線維症、進行性網膜下線維症、多巣性肉芽腫性脈絡網膜炎、および他の眼線維症などの状態によって生じる線維症を予防または阻害することができる。
シアリダーゼ阻害剤は、皮膚に関して、これらに限定されないが、デュピュイトラン拘縮(Dupuytren’s contracture)、強皮症、ケロイド瘢痕、乾癬、熱傷による肥厚性瘢痕、アテローム性動脈硬化、再狭窄、および脊髄損傷によって引き起こされた偽性強皮症(psuedoscleroderma)を含む状態によって生じる線維症を予防または阻害することができる。
シアリダーゼ阻害剤は、口および/または食道に関して、これらに限定されないが、歯周病瘢痕、薬物に付随する歯肉肥大、および先天性食道狭窄を含む状態によって生じる線維症を予防または阻害することができる。
シアリダーゼ阻害剤は、膵臓に関して、これらに限定されないが、膵線維症、間質リモデリング膵炎、および間質線維症を含む状態によって生じる線維症を予防または阻害することができる。
シアリダーゼ阻害剤は、消化管に関して、これらに限定されないが、コラーゲン性大腸炎、絨毛萎縮、陰窩過形成、ポリープ形成、クローン病の線維症、および治癒性胃潰瘍を含む状態によって生じる線維症を予防または阻害することができる。
シアリダーゼ阻害剤は、脳に関して、グリア性瘢痕組織を含むがこれに限定されない状態によって生じる線維症を予防または阻害することができる。
シアリダーゼ阻害剤は、乳房に関して、これらに限定されないが、線維嚢胞性疾患、および乳がんに対する線維形成反応を含む状態によって生じる線維症を予防または阻害することができる。
シアリダーゼ阻害剤は、骨髄に関して、これらに限定されないが、骨髄線維症における線維症、骨髄形成異常および新生物疾患を含む状態によって生じる線維症を予防または阻害することができる。
シアリダーゼ阻害剤は、骨に関して、これらに限定されないが、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス(SLE)、乾癬性関節炎、強直性脊椎炎、およびリウマトイドパンヌス形成を含む状態によって生じる線維症を予防または阻害することができる。
シアリダーゼ阻害剤は、泌尿生殖器系に関して、これらに限定されないが、子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣筋腫、およびパイロニー病を含む状態によって生じる線維症を予防または阻害することができる。
シアリダーゼ阻害剤は、放射線誘発損傷に関して、これらに限定されないが、頭頸部がん、卵巣がん、前立腺がん、肺がん、消化器がん、結腸がん、および乳がんの処置に関連している線維症を予防または阻害することができる。
以下の実施例は、本発明の態様を例示する。実施例は、本発明全体を包含するためのものではない。さらに、いくつかの実施例は、本発明の別々の実施形態を提示することができるが、そのような実施例の態様は本発明の他の変形と、そのような組合せが、当業者にとって明確に操作不可能でない限り、上記のようにまたは異なる実施例において組み合わせることができる。
別段の指定がない限り、例えばマウス試料に由来するデータについて論じるとき、これらの実施例において試験されたシアリダーゼはヒトシアリダーゼであった。
(実施例1)
シアリダーゼ活性の決定
一般に、ヒトシアリダーゼ活性を含むシアリダーゼ活性は、pHが3.7〜7.4に及ぶ緩衝液の存在下で、37℃で評価することができる。pH3.7、4.0、4.6、5.2および5.6の緩衝液は、100mMの酢酸ナトリウム緩衝液である。pH5.8、6.4、7.0および8.0の緩衝液は、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)をベースにし、12NのHClまたは1MのNaOHを添加して、pHを調整する。ウシ血清アルブミン(BSA)は、緩衝液に100μg/mlの濃度で添加する。次いで、シアリダーゼを300ng/mlの最終濃度で緩衝液に添加する。次いで、シアリダーゼ阻害剤を混合物に一連の最終濃度で添加する。反応混合物を30分間インキュベートして、阻害剤がシアリダーゼと結合できるようにする。次いで、蛍光定量的基質4MU−NANA[2’−(4−メチルウンベリフェリル)−α−D−N−アセチルノイラミン酸ナトリウム塩水和物を、200μMの最終濃度で添加する。対照反応では、添加される阻害剤がない。各反応混合物の全体積は、0.1mlである。次いで、4MU−NANAの切断を、360nmの励起光および460nmの蛍光発光を用いて20分ごとに5時間蛍光によりモニタリングする。
シアリダーゼの非存在下における蛍光を、すべての読取値から差し引く。既知濃度の4−メチルウンベリフェロンの蛍光を使用して、蛍光を生成物のモル数に変換する。
シアリダーゼが細胞外環境のpHにおいて酵素活性を有するかどうかを決定するために、シアリダーゼを、正常組織における細胞外のpHにほぼ相当するpH7.0で、線維症組織における細胞外のpHにほぼ相当するpH6.4で、またはその両方でアッセイすることができる。
アッセイ例では、組換えヒトシアリダーゼを、線維症組織において生じる可能性がある細胞外のpHにほぼ相当するpH6.4、および正常な細胞外のpHにほぼ相当するpH7.0でアッセイした。結果を表6に提示する。4つの組換えシアリダーゼはすべて、pH6.4およびpH7.0において活性を示し、ヒトシアリダーゼは線維症組織でも正常組織でも細胞外環境において活性であり得ることが示された。
(実施例2)
ヒトPBMCにおけるNEU3およびIL−6が関与する正のフィードバック経路
ヒトPBMCにおけるIL−6産生に対するNEU3の効果を決定するために、書面により同意し、Texas A&M University被験者治験審査委員会から特定の承認を得た健常志願者から、ヒト末梢血を収集した。Ficoll−Paque密度勾配遠心分離(GE Healthcare、Cincinnati、OH)を製造業者のプロトコールに従って使用して、PBMCを血液から単離した。PBMCは、96ウェルの平底組織培養プレート(VWR、Radnor、PA)の各ウェル中において、10%仔ウシ血清(BCS)(VWR)、100U/mlのペニシリン、100μg/mlのストレプトマイシン(VWR)および2mMのグルタミン(VWR)を補充したRPMI−1640(VWR)を1ウェル当たり最終体積200μlで用いて、10細胞/mlで培養した。細胞は、Pilling, D.、Vakil, V.およびGomer, R. H.、Improved serum−free culture conditions for the differentiation of human and murine fibrocytes.、Journal of immunological methods、351巻、62〜70頁(2009年)(参照により本明細書に組み込まれる)に既述されているように、10mMのHEPES(VWR)、1倍の非必須アミノ酸(VWR)、1mMのピルビン酸ナトリウム(VWR)、2mMのグルタミン(VWR)、100U/mlのペニシリン、100μg/mlのストレプトマイシン(VWR)、および1倍のITS−3(Sigma−Aldrich、St.Louis、MO)を補充した1ウェル当たり最終体積200μlのRPMI−1640中の無血清培地中でも、10細胞/mlで培養した。細胞を播種すると、組換えヒトシアリダーゼNEU3(TP316537、Origene、Rockville、MD)を0〜500ng/mlの最終濃度まで添加した。血清含有または不含RPMI−1640培地中でNEU3を希釈し、細胞に添加して、ウェル中の全体積を200μlにした。次いで、細胞を37℃、5%COでインキュベートした。
培養上清を2日または5日後に収集し、IL−6 ELISAキット(BioLegend、San Diego、CA)を製造業者のプロトコールに従って使用してアッセイし、SynergyMXプレートリーダー(BioTek、Winooski、VT)で吸光度を読み取った。Prismソフトウェア(Graphpad、La Jolla、CA)を使用して、統計値を分析した。
結果を図1B〜1Eに提示する。血清の存在下または非存在下で、NEU3は、ヒト免疫細胞によるIL−6の細胞外蓄積を著しくアップレギュレートした。蓄積されたIL−6レベルは、0〜20pg/mlである正常なヒト血清中IL−6レベルと同等またはそれより高かった。
ヒトPBMCによるNEU3産生に対するIL−6の効果を決定するために、PBMCは、6ウェルの組織培養プレート(VWR)において2ml/ウェルで、組換えヒトインターロイキン−6(IL−6)(BioLegend)の存在または非存在下で上記のように無血清培地中で10細胞/mlで培養した。3日後に、培地を慎重に除去し、細胞を室温で1mlのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で洗浄した。細胞を、37℃で1ウェル当たり500μlのAccutase細胞剥離用溶液(VWR)で6分間剥離した。上記のようにBCS、ペニシリン、ストレプトマイシンおよびグルタミンを補充したRPMI培地を、1ウェル当たり1000μl添加して、Accutaseを中和した。細胞溶液を4回ピペットで取った後、細胞を1.7mlの無菌マイクロチューブ(Genesee Scientific、San Diego、CA)に入れ、5000×gにて4℃で10分間遠心分離することによって、細胞を収集した。ペレット状細胞を、1000μlの氷冷PBSで再懸濁し、遠心分離することによって、2回洗浄した。細胞を、PBS中2%(w/v)の氷冷パラホルムアルデヒド(EMS、Hatfield、PA)200μlに、氷上で10分間再懸濁して、固定した。1000μlの氷冷PBSを添加し、細胞を遠心分離によって収集した。細胞を、PBS中2%(w/v)の氷冷ウシ血清アルブミン(BSA)(VWR)(PBSA)200μlに、氷上で10分間再懸濁して、ブロッキングした。1000μlの氷冷PBSを添加し、細胞を遠心分離によって収集した。ペレットを、PBS中0.1%(w/v)の氷冷トリトンX−100(Alfa Aesar、Ward Hill、MA)200μlに再懸濁し、膜を氷上で10分間溶解した。1000μlの氷冷PBSを添加し、細胞を遠心分離によって収集した。細胞を500μlのPBSAに再懸濁し、次いで、染色反応用に125μlを遠心分離によって収集した。
染色反応用のペレット状細胞を、2%(w/v)PBSA中1μg/mlのウサギポリクロナール抗NEU1(TA335236、Origene)、抗NEU2(TA324482、Origene)、抗NEU4(AP52856PU−N、Acris/Origene)、無関係のウサギポリクロナール抗体(AB−105−C、R&D Systems、Minneapolis、MN)、もしくは抗体不含、または0.1%(v/v)NP−40 alternative(EMD Millipore、Billerica、MA)を含む2%(w/v)PBSA中1μg/mlの抗NEU3(TA590228、Origene)100μlに再懸濁した。細胞を抗体と共に氷上で60分間インキュベートした。500μlの氷冷PBSを添加し、細胞を遠心分離によって収集した。細胞を、1000μlの氷冷PBSに再懸濁し、遠心分離することによって、2回洗浄した。次いで、細胞を、PBSA中ヤギ抗ウサギAlexa Fluor 647(Life Technologies、Carlsbad、CA)(1:1000)100μlと共に、氷上で30分間インキュベートした。次いで、細胞を上記のように2回洗浄した。次いで、Cox, N.、Pilling, D.およびGomer, R. H.、DC−SIGN activation mediates the differential effects of SAP and CRP on the innate immune system and inhibits fibrosis in mice.、Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America、112巻、8385〜8390頁(2015年)(参照により本明細書に組み込まれる)に既述されているように、細胞を100μlのPBSAに再懸濁し、氷上で維持し、Accuri C6フローサイトメーター(BD Bioscience)で前方および側方散乱を使用して、細胞の蛍光を分析して、単球およびリンパ球を同定した。
結果を図1Fおよび図1Gに提示する。データは、100および1000pg/mlのIL−6が、ヒト単球およびリンパ球においてシアリダーゼNEU3のレベルを著しく増加させたことを示している。
全体的に見て、図1B〜1Fのデータは、組換えヒトシアリダーゼNEU3がヒト免疫系細胞において線維症促進性のサイトカインIL−6のレベルを増加させる能力、および組換えヒトIL−6がヒト免疫系細胞においてNEU3レベルを増加させる能力を明らかにし、NEU3が線維症の要因になっている図1Aに描かれたタイプの正のフィードバックループの存在が裏付けられる。これは、シアリダーゼ阻害剤が、フィードバックループのNEU3成分を阻害して、IL−6レベルを下げ、したがって線維症を阻害することによって線維症疾患に適した治療薬であることを示唆している。
(実施例3)
ヒト肺におけるシアリダーゼ
慢性閉塞性肺疾患(COPD)または肺線維症の1つのタイプである間質性肺疾患(ILD)の患者からの、HEPES−Glutamic acid buffer mediated Organic solvent Protection Effect(HOPE)固定した厚さ5μmの連続切片のスライドガラスは、Texas A&M Institutional Boardの特定の承認を得て、米国国立心肺血液研究所が後援する肺組織研究コンソーシアム(LTRC)から得た。書面による同意を得て、すべての試料を分析前に匿名化した。ILD<50%の1秒間の努力呼気肺活量(FEV1)は、肺機能が不十分な肺線維症患者を示す。FEV1は、全肺気量のレベルから始まる努力呼気段階の最初の1秒間に排出される体積である。
スライドを60℃のイソプロパノールで10分間処理し、次いで新鮮な60℃のイソプロパノールでさらに15分間処理した。スライドを、(蒸留水中v/v)70%のアセトン中で20分間、次いで蒸留水中で5分間再水和した。
次いで、いくつかのスライドを、PBS−BSA中2μg/mlのビオチン化されたSambucus Nigra凝集素(SNA)レクチンまたは2μg/mlのビオチン化されたピーナッツ凝集素(PNA)レクチン(両方ともVector Laboratories製)で製造業者の指示に従って染色した。ExtrAvidinアルカリホスファターゼおよびVector Redアルカリホスファターゼを製造業者の指示に従って使用して、染色を明らかにし、次いで、スライドをヘマトキシリンで対比染色した。代表的な染色結果を図2Aに提示する。ImageJを使用して定量化された染色結果を図2Bに提示する。肺線維症患者からの肺組織は、PNA染色によって示されるように、COPD患者より多い炭水化物全体を有するにもかかわらず、SNA染色によって示されるように、COPD患者からの肺組織より少ないα(2,6)結合を有するシアル酸を伴う多糖を含有した。これにより、肺線維症患者においては、患者が別の肺疾患を有していても線維症のない患者に比べて、シアリダーゼ活性が増加していることが示される。
抗体で他のスライドをブロッキングし、染色した。非特異的結合を、リン酸緩衝生理食塩水中2%のヌクレアーゼ不含/プロテアーゼ不含ウシ血清アルブミン(VWR)(PBS−BSA)で30分間ブロッキングし、次いで、スライドを、PBS−BSA中1μg/mlでウサギポリクロナール抗NEU1抗体(TA335236、Origene、Rockville、MD)、抗NEU2抗体(TA324482、Origene)、もしくは抗NEU4抗体(AP52856PU−N、Acris/Origene)と共に、またはPBS−BSA中1μg/mlで抗NEU3抗体(TA590228、Origene)と共に、4℃で終夜インキュベートした。
次いで、スライドを、PBSを3回取り替えて30分間にわたって洗浄し、PBS中2マイクログラム/mlのビオチン化されたロバ抗ウサギIgG(711−066−152、Jackson ImmunoResearch Laboratories,Inc.、West Grove、PA)と共に30分間インキュベートした。洗浄した後、ビオチン化された抗体を、ストレプトアビジン−アルカリホスファターゼ(Vector Laboratories、Burlingame、CA)によって、製造業者のプロトコールに従って検出した。スライドをVectaMount(Vector Laboratories)で封入した後、A35100U CCDカメラ(OMAX、Gyeonggi−do、South Korea)およびToupView(Touptek Photonics、Hangzhou、China)を備えたNikon Microphot−FX顕微鏡(Nikon、Melville、NY)を使用して、画像を捕獲した。代表的な結果を図2Cに提示する。ImageJを使用して定量化された染色結果を図2Dに提示する。
これらの結果から、肺線維症患者においては、患者が別の肺疾患(4つのシアリダーゼすべてのレベルが低いことを示したCOPD)を有していても線維症のない患者に比べて増加したレベルで、NEU2、NEU3、およびNEU4が発現していることは明らかである。NEU1の結果については、明らかでなかった。線維症患者3人のうち2人は低レベルのNEU1のみ示したが、3人目の患者は、増加したレベルを示した(図2E)。より高い倍率の画像は、線維症病変におけるアップレギュレートされたシアリダーゼの斑状分布を示した。これらの結果から、線維症患者においてシアリダーゼの活性、特にシアリダーゼNEU2、NEU3、およびNEU4の活性が増加することも予想される。
(実施例4)
心筋線維化におけるシアリダーゼ
正常なヒト心臓の小片および拡張型心筋症患者からの心臓の線維症領域の小片をホルマリンに固定し、パラフィンに包埋し、切片にした。切片は、Baylor College of Medicine、Houston、TexasのJoAnn Trial博士から寄贈されたものであった。心臓切片のスライドをキシレン中で10分間インキュベートして、パラフィンを除去した。次いで、切片を、順次(水中)100%、95%、70%エタノール、次いで水に、ステップごとに5〜10分間浸漬することによって水和した。切片をPBS中で5分間2回洗浄した。次いで、切片を10mMのクエン酸ナトリウム/0.05% Tween−20、pH6.0に浸漬し、97〜98℃に予熱し、この温度で20分間処理した。その後のステップは、別段の注記がない限り室温で行った。
切片を水中で5分間、次いでPBS中で5分間インキュベートした。切片を、2%ウシ血清アルブミン(VWR)を含有するPBS(PBSA)で30分間インキュベートした。PBSAを除去し、次いで、1〜2滴のアビジンブロッキング試薬(SK−2002、Vector Laboratories)を10〜15分間添加した。切片を50mlのPBS中で5分間2回すすいだ。切片を1〜2滴のビオチンブロッキング試薬(SK−2002、Vector Laboratories)中で10〜15分間インキュベートした。切片を50mlのPBS中で5分間2回すすいだ。切片を、0.01%NP−40 alternative(EMD Millipore)および0.01%ドデシル硫酸ナトリウム(VWR)を含む2%PBSA中で希釈した1μg/mlのウサギポリクロナール抗NEU3抗体(TA590228、Origene)中で、4℃にて終夜インキュベートした。切片を50mlのPBS中で10分間2回洗浄した。次いで、切片を、2%PBSA中ビオチン標識を付けたロバ抗ウサギ二次抗体(Jackson、West Grove、PA)(1:5000)と共に30分間インキュベートした。切片を50mlのPBS中で5分間2回すすいだ。切片を、2%PBSA中ExtrAvidinアルカリホスファターゼ(Vector)(1:500)と共に30分間インキュベートした。切片を50mlのPBS中で各10分間2回洗浄した。切片を50mlの水中で1回洗浄し、次いで50mlの100mM Tris/HCl、pH8.2中で5分間インキュベートした。切片を、Vector Redアルカリホスファターゼ試薬(Vector)と共に製造業者のプロトコールに従って5〜10分間インキュベートした。7分後、切片を100mMのTris/HCl、pH8.2中で5分間洗浄した。切片を水中ですすぎ、Gillの#3ヘマトキシリンで10秒間対比染色した。切片を水中で5分間1回洗浄した。次いで、スライドをScottの水道水中で30秒間インキュベートした。切片を、順次70%、95%および100%エタノール、次いでキシレンに、ステップごとに5分間浸漬することによって脱水した。切片を、永久封入剤(EMS、Hatfield、PA)でカバーグラス下に封入した。
NEU3の陽性染色は赤色であった。正常なヒト心臓(図3A)に比べて、線維症心臓(図3B)は、NEU3について強い染色を示した。これは、ヒト心筋線維症においてNEU3の発現が増加したことを明らかにし、他のヒト線維症について得られた結果と一致している。
(実施例5)
肝臓線維症におけるシアリダーゼ
正常なヒト肝臓の小片ならびに肝臓脂肪症および線維症患者からの肝臓の小片をホルマリンに固定し、パラフィンに包埋し、切片にした。切片は、San DiegoのUniversity of CaliforniaのTatiana Kisseleva博士から寄贈されたものであった。その後の染色は、実施例4で正常および線維症ヒト心臓切片について記載されているように行った。
NEU3の陽性染色は赤色であった。正常なヒト肝臓(図4A)に比べて、脂肪症および線維症を伴う肝臓(図4B)は、NEU3について強い染色を示した。これは、ヒト肝臓線維症においてNEU3の発現が増加したことを明らかにし、他のヒト線維症について得られた結果と一致している。
(実施例6)
ヒトにおける線維細胞形成に対するシアリダーゼの効果および線維細胞形成のSAP阻害
書面により同意し、Texas A&M University被験者施設内治験審査委員会から特定の承認を得た健常成人志願者から、ヒト末梢血を収集した。Ficoll−Paque Plus(GE Healthcare Biosciences、Piscataway、NJ)を使用して、末梢血単核細胞(PBMC)を血液から単離した。ヒトPBMCを、10mMのHEPES(Sigma−Aldrich、St.Louis、MO)、1倍の非必須アミノ酸(Sigma−Aldrich)、1mMのピルビン酸ナトリウム(Sigma−Aldrich)、2mMのグルタミン(Invitrogen、Carlsbad、CA)、100U/mlのペニシリン、100μg/mlのストレプトマイシン(Sigma−Aldrich)、および1倍のITS−3(Sigma−Aldrich)を補充した無血清培地(FibroLife基本培地(LM−0001)、Lifeline Cell Technology、Walkersville、MD)中で、100ng/mlの組換えヒトシアリダーゼ(Origene、Rockville、MD)、10μg/mlのDANA(Calbiochem、San Diego、CA)、または1μg/mlのヒトSAP(Calbiochem)の存在または非存在下でインキュベートした。5日後に、線維細胞を計数し、結果を図5に提示する。
NEU2およびNEU4をヒトPBMCの培養物に添加すると、線維細胞形成が増強された。DANAは、線維細胞分化を阻害し、NEU4による線維細胞分化の増強を阻害し、これにより、シアリダーゼ活性を低減すると、線維細胞形成を低減することができることが示された。
NEU2、NEU3、およびNEU4は、SAPが線維細胞形成を阻害する能力を部分的に妨害し、これにより、SAPの脱シアリル化は、シアリダーゼによる線維細胞形成の増強の少なくとも部分的な原因となり得ることが示された。
しかし、NEU1は、このアッセイにおいて線維細胞分化を増強することも、SAPを妨害することもなかった。
(実施例7)
TGF−β1はヒト細胞におけるシアリダーゼ発現を増加させる
TGF−β1は、線維症に強く関連しているので、シアリダーゼ発現に対するその効果を決定した。ヒト肺腺癌細胞株A549、ヒト末梢気道上皮細胞、ヒト肺線維芽細胞、およびヒト免疫細胞を、組織培養実験において使用される標準濃度である10ng/mlの組換え活性TGF−β1と共にまたはそれを含まずに培養した。A549細胞、気道上皮細胞、および線維芽細胞については3日後、または免疫細胞については5日後に、細胞をシアリダーゼに対する抗体で染色した。結果を図6A〜4Dに提示する。
TGF−β1により、A549細胞が特徴的な形態の変化を受け、NEU3のレベルを増加させた(図6A)。TGF−β1により、ヒト末梢気道上皮細胞もNEU3のレベルを増加させ、NEU1のレベルを若干増加させた(図6B)。TGF−β1は、ヒト肺線維芽細胞の増殖を増加させ、これらの細胞にNEU3のレベルを増加させた(図6C)。TGF−β1は、ヒトPBMCの培養物中の一部の細胞においてNEU2およびNEU3のレベルを増加させた(図6D)。各図の結果は、3回の独立した実験を代表する。
したがって、シアリダーゼ発現、特にNEU3発現は、TGF−β1によって増加される。
(実施例8)
NEU2およびNEU3は、PBMCによるTGF−β1の細胞内および細胞外蓄積をアップレギュレートする
シアリダーゼが細胞に細胞内および細胞外TGF−β1を蓄積させ得るかどうかを決定するために、ヒトPBMCを、96ウェルプレートにおいてシアリダーゼと共に、FibroLife無血清培地中、5×10細胞/mlおよび200μl/ウェルで5日間培養し、次いで風乾した。細胞中または上のTGF−β1のレベルは、TGF−β1に対する抗体で染色することによって検出した。5つの独立した試料を代表する顕微鏡写真を図7Aに提示する。顕微鏡写真は、染色された細胞を計数し(図7B)、ImageJを使用して染色強度を定量化する(図7C)ことによって分析した。
PBMCを、96ウェルプレートにおいてFibroLife無血清培地中、5×10細胞/mlおよび200μl/ウェルで培養した。細胞を播種するときに、組換えヒトシアリダーゼを200ng/mlの最終濃度まで添加し、DANAまたはオセルタミビルを3μMまで添加した。5日後に、TGF−β1 ELISAキット(R&D Systems)を使用して、培養上清を分析した。結果を図7Dに提示する。
ヒトNEU1およびNEU4は、ヒトPBMCに添加されると、TGF−β1の蓄積に対して著しい効果を示さなかったが、NEU2およびNEU3は、細胞随伴性TGF−β1と細胞外TGF−β1の両方を増加させた。シアリダーゼ阻害剤DANAまたはオセルタミビルを添加すると、細胞外TGF−β1に対するNEU2およびNEU3の効果がブロッキングされ、これにより、NEU2およびNEU3の効果がそれらのシアリダーゼ活性によるものであることが示された。これらのデータは、シアリダーゼが、細胞外TGF−β1のレベルを増加させることによって線維症を増強することができる可能性があることを示唆する。
同様の実験では、抗体を使用して細胞をNEU1、NEU2、NEU3、またはNEU4について染色した。3回の実験を代表する画像を図7Eに示す。NEU2は、PBMC中の一部の細胞にNEU3のレベルもアップレギュレートさせた。これは、あるシアリダーゼが別のシアリダーゼの発現を増加させ得ることを示し、やはり正のフィードバックループと一致している。
(実施例9)
マウス肺におけるシアリダーゼ
4〜6週齢の20gのC57BL/6マウス(Jackson、Bar Harbor、ME)を、Lakatos, HF.ら、Oropharyngeal aspiration of a silica suspension produces a superior model of silicosis in the mouse when compared to intratracheal instillation、Experimental Lung Research、32巻:181〜199頁(2006年)によって既述されているように、50μLの0.9%生理食塩水または50μLの0.9%生理食塩水中3U/kgのブレオマイシン(Calbiochem、EMD Millipore、Billerica、MA)の口腔咽頭吸引で処置した。ブレオマイシンの肺への吸引が成功したことは、吸引後に聞こえるクラッキング音を注意深く聞くことによって確認した。マウスを毎日秤量し、ブレオマイシン吸引後21日目に、COをNIHガイドラインに従って使用して安楽死させた。米国国立衛生研究所の実験動物の管理と使用に関する指針の推奨に従って、実験を行った。Texas A&M University動物実験委員会がプロトコールを承認した。
安楽死後に、Lakatos, HF.ら、Oropharyngeal aspiration of a silica suspension produces a superior model of silicosis in the mouse when compared to intratracheal instillation、Experimental Lung Research、32巻:181〜199頁(2006年)によって既述されているように、肺を300マイクロリットルのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)、pH7.4で灌流して、気管支肺胞洗浄液(BAL)を収集した。BALを500×gで10分間遠心分離することによって清澄化し、上清をエッペンドルフチューブに移した。上清を液体窒素で急速冷凍し、さらに使用するまで−20℃で貯蔵した。
BAL液を収集した後、マウス肺を予熱したOptimal Cutting Temperature(OCT)包埋剤(VWR、Radnor、PA)で膨張させ、次いでOCTに包埋し、ドライアイスで冷凍し、次いで−80℃で貯蔵した。6ミクロンのマウス肺凍結切片を、Superfrost Plus(登録商標)顕微鏡用スライド(VWR)に載せた。スライド上の切片を24〜48時間風乾させた。次いで、スライドを、室温でアセトンに20分間固定し、10分間風乾した。
次いで、一部のスライドを、上記のように2μg/mlのビオチン化されたMaackia amurensisレクチンII(MAL II)(Vector Labs)、またはPNAで染色した。染色の代表的な結果を図8Aに提示する。ImageJを使用して定量化された染色結果を図8Bに提示する。ブレオマイシン誘導線維症マウスからの肺組織は、PNA染色によって示されるように、線維症のないマウスからの肺組織より多い炭水化物全体を有するにもかかわらず、MAL II染色によって示されるように、線維症のないマウスからの肺組織より少ないα(2,3)結合を有するシアル酸を伴う多糖を含有した。これにより、線維症におけるシアリダーゼ活性の増加が示され、図2A〜2Eのヒト肺データと組み合わせて、シアリダーゼ活性の低減が特定の結合に特異的でないことが示される。
次いで、スライドを、PBS−BSA中1μg/mlの抗NEU1抗体、抗NEU2抗体、もしくは抗NEU4、または追加の0.5M NaClおよび0.1%NP−40 Alternative(EMD Millipore、Billerica、MA)(PBSSN)を含有するPBS−BSA中0.5μg/mlの抗NEU3と共に、4℃で終夜インキュベートしたこと以外は全体的に以上の実施例3に記載されているように、やはりスライドをブロッキングし、染色した。
代表的な結果を図8Cに提示する。ImageJを使用して定量化された染色結果を図8Dに提示する。これらの結果から、ブレオマイシン誘導線維症マウスにおいては、線維症のないマウスに比べて、NEU1、NEU2、およびNEU3が増加したレベルで発現しているのは明らかである。NEU4の増加は認められなかった。より高い倍率の画像は、線維症病変におけるアップレギュレートされたシアリダーゼの斑状分布を示した。これらの結果から、線維症時においてシアリダーゼの活性が、特にNEU1、NEU2、およびNEU3に関して増加することも予想される。
ウェスタンブロット分析をマウスBALについても行った。20μlのBAL上清を、20mMのジチオスレイトールを含有するLaemmliの試料緩衝液と混合し、100℃に5分間加熱した。試料を、4〜20%Tris/グリシンポリアクリルアミドゲル(Lonza、Rockland、ME)上にローディングした。
タンパク質を、20%メタノールを含有するTris/グリシン/SDS緩衝液中のポリビニリデンジフルオリド(Immobilon P;Millipore、Bedford、MA)膜に、製造業者のプロトコールに従って移した。膜を、4℃で1%BSAおよび5%脱脂乳タンパク質を含有するPBSで終夜ブロッキングし、次いで、4℃で2μg/mlのビオチン化されたMAL IIまたはビオチン化されたPNAと共に終夜インキュベートした。次いで、膜を、0.1%Tween−20を含有するPBSで30分にわたって洗浄し、次いで、PBS−BSA中で1:5,000に希釈したホースラディッシュペルオキシダーゼ−ストレプトアビジン(BioLegend、San Diego、CA)と共に、室温で1時間インキュベートした。SuperSignal West Pico化学ルミネセンス基質(Thermo Scientific、Rockford、IL)を製造業者のプロトコールに従って使用して、ペルオキシダーゼをChemiDoc XRS+ System(Bio−Rad、Hercules、CA)を使用して可視化した。結果を図8Eに示す。*は、タンパク質が、ブレオマイシン誘導線維症マウスにおいてシアリル化の低減を示した場所を示す。矢印は、脱シアリル化されたタンパク質がこれらのマウスに存在している場所を示す。これらの結果は、線維症時におけるシアリダーゼ活性の増加と一致している。
BALタンパク質も、20%メタノールを含有するTris/グリシン/SDS緩衝液中のポリビニリデンジフルオリド(Immobilon P;Millipore、Bedford、MA)膜に、製造業者のプロトコールに従って移した。膜を、4℃で1%BSAおよび5%脱脂乳タンパク質を含有するPBSで終夜ブロッキングし、次いで、4℃で抗ノイラミニダーゼ3(TA590228、Origene)と共に、PBS−BSA中0.18マイクログラム/mlで終夜インキュベートした。次いで、膜を、0.1%Tween−20を含有するPBSで30分にわたって洗浄し、PBS−BSA中ビオチン化されたロバ抗ウサギ(0.2マイクログラム/ml)(711−066−152、Jackson ImmunoResearch Laboratories、West Grove、PA)と共に、室温で1時間インキュベートした。ブロットを、0.1%Tween−20を含有するPBS中で洗浄し、PBS−BSA中で1:5,000に希釈したホースラディッシュペルオキシダーゼ−ストレプトアビジン(BioLegend、San Diego、CA)と共に、室温で1時間さらにインキュベートした。SuperSignal West Pico化学ルミネセンス基質(Thermo Scientific、Rockford、IL)を製造業者のプロトコールに従って使用して、ペルオキシダーゼをChemiDoc XRS+ System(Bio−Rad、Hercules、CA)を使用して可視化した。
結果を図8Fに提示し、図8Gで定量化する。NEU3量の増加は、線維症のないマウスからのBALとは対照的に、ブレオマイシン誘導線維症マウスからのBALにおいて明確に示されているが、NEU1、NEU2、およびNEU4は検出されていない(データを示さず)。これは、線維症時におけるシアリダーゼレベル、特にNEU3のシアリダーゼレベルの増加とも一致する。
提示された処置群由来の溶解物を、総タンパク質量についてアッセイし、ELISAによってNEU1(図8H)、NEU2(図8I)、NEU3(図8J)、またはNEU4(図8K)についてアッセイした。特に、肺組織溶解物を、PBS中において総タンパク質量100μg/mlに希釈した。55μlの希釈された溶解物を、96ウェルのMaxisorpイムノプレート(Thermo Scientific)のウェルに添加し、4℃で終夜インキュベートした。PBS中に組換えNEU1、2、3、および4(Origene)を系列希釈したものもインキュベートし、検量線に使用した。溶液を除去し、ウェルを、室温で振盪しながら200μlのPBS−BSAで2時間ブロッキングした。次いで、抗NEU1、2、3および4抗体(Origene)を製造業者の指示に従って、室温でPBS−BSAに1時間添加した。PBS−BSAで洗浄した後、PBS−BSA中HRPコンジュゲートロバ抗ウサギIgG(Jackson)(1:1000)を1時間添加した。洗浄した後、TMB発色キット(BioLegend)を使用して、結合している抗体を検出し、反応を1N HClで止めた。SynergyMXプレートリーダーを使用して、450nmおよび550nmにおける吸光度を測定した。
肺組織溶解物のウェスタンブロットも調製し、抗NEU3抗体を使用してNEU3についてアッセイし、クーマシーブリリアントブルーステインを使用して総タンパク質量についてアッセイした(図8L)。NEU3および総タンパク質量を定量化した(図8M)。
生理食塩水対照に比べて、ブレオマイシン処置マウスは、肺溶解物において著しく高いレベルのNEU1、NEU2およびNEU3を有したが、NEU4を有さなかった。さらに、ウェスタンブロットでは、生理食塩水に比べて、ブレオマイシン処置マウスの肺組織溶解物は、著しくアップレギュレートされたレベルのNEU3を有した。これらの結果は、線維症時におけるシアリダーゼレベル、特にNEU3のシアリダーゼレベルの増加とも一致する。
(実施例10)
シアリダーゼ阻害剤は、マウスにおいて線維症を低減し、シアリダーゼレベルを低減する
DANAは、哺乳動物のシアリダーゼすべてを阻害する。オセルタミビルは、ヒトシアリダーゼの不十分な阻害剤であるが、マウスシアリダーゼの強力な阻害剤であり、LPS誘導マウスマクロファージシアリダーゼ活性を1μmのIC50で阻害する。
シアリダーゼ阻害剤が線維症を低減することを明らかにするために、マウスを口腔咽頭ブレオマイシンで処置して、実施例9について記載されている肺線維症の症状を誘導した。次いで、ブレオマイシンの投与後24時間に開始して、マウスに10mg/kgのPBS中DANA(Calbiochem)または10mg/kgのPBS中オセルタミビル(Sigma)を毎日腹腔内注射した。阻害剤は両方とも、極めて極性であり、したがっておそらく細胞外空間に残留したままである。20グラムのマウスにおいて2mlの細胞外空間を仮定すると、これらの用量は約3μMになる。21日目に、マウスを屠殺し、実施例3に記載されているように、肺のBALおよび凍結切片を得た。米国国立衛生研究所の実験動物の管理と使用に関する指針の推奨に従って、実験を行った。Texas A&M University動物実験委員会がプロトコールを承認した。
図9A〜9Eは、シアリダーゼ阻害剤を毎日腹腔内注射すると、マウスブレオマイシンモデルにおいて21日目に線維症が低減されたことを示す。図9Aは、コラーゲンについて飽和ピクリン酸(Sigma)中0.1%シリウスレッド(Polysciences、Warrington、PA)で15分間染色された凍結切片を示す。画像は、1群当たりマウス3匹を代表する。図9Bは、シリウスレッド染色の定量化を示す。生理食塩水対照に比べて、ブレオマイシンは、肺におけるコラーゲン沈着(線維症)を誘導したが、このコラーゲン沈着は、DANAまたはオセルタミビルでの処置により減少した。これにより、シアリダーゼ活性を阻害すると、線維症が阻害されることが示された。
図9Cは、様々なマウスからのBALにおいて収集された細胞の総数を示す。線維症のないマウスより、ブレオマイシン誘導線維症マウスからのBALにおいて多くの細胞が収集された。シアリダーゼ阻害剤によって、収集された細胞の数が減少した。BAL細胞数の増加は、肺液における炎症の増加を示しているので、これらの結果は、線維症時において、シアリダーゼ阻害剤は炎症を阻害することを示している。
図9Dは、BALから収集されたCD11b+細胞およびCD11c+細胞の総数を示す。CD11bは、炎症性好中球およびマクロファージのマーカーである。CD11cは、在住肺マクロファージおよび樹状細胞のマーカーである。ブレオマイシン誘導線維症マウスでは、細胞レベルが両方のマーカーについて増加した。これらのレベルは、シアリダーゼ阻害剤によって低減され、これにより、シアリダーゼ阻害剤は炎症を阻害することができることが示された。
図9Eは、様々なマウスからのBAL中の総タンパク質量を示す。ブレオマイシンは、総タンパク質量の増加をもたらした。このBAL液タンパク質の増加は、シアリダーゼ阻害剤での処置によって減衰し、これにより、シアリダーゼ阻害剤は線維症時における浮腫および/または上皮障壁の破壊を阻害することが示された。
マウスを口腔咽頭ブレオマイシンで処置すると、初期の炎症が生じ、次いで線維症がブレオマイシン処置後10日目までに始まった。処置が初期の炎症段階後に始まるときまた線維症が存在するときに、シアリダーゼ阻害剤が線維症を低減するかどうかを決定するために、マウスを口腔咽頭ブレオマイシンで処置して、上記の肺線維症の症状を誘導した。次いで、ブレオマイシンを投与後10日目に開始して、マウスに10mg/kgのPBS中DANA(Calbiochem)または10mg/kgのPBS中オセルタミビル(Sigma)を毎日腹腔内注射した。21日目に、マウスを屠殺し、上記のように、肺のBALおよび凍結切片を得た。米国国立衛生研究所の実験動物の管理と使用に関する指針の推奨に従って、実験を行った。Texas A&M University動物実験委員会がプロトコールを承認した。
図9Fは、図9Aと同様にしてコラーゲンについて染色された二組の凍結切片を示す。画像は、1群当たりマウス3匹を代表する。図9Gは、図9Fの染色の定量化を示す。生理食塩水対照に比べて、ブレオマイシンは、肺におけるコラーゲン沈着(線維症)を誘導し、このコラーゲン沈着は、10日目に開始したDANAまたはオセルタミビルでの処置により減少した。これにより、シアリダーゼ活性を阻害すると、既存の線維症が阻害されることが示された。図9Hは、様々なマウスからのBALにおいて収集された細胞の総数を示す。線維症のないマウスより、ブレオマイシン誘導線維症マウスからのBALにおいて多くの細胞が収集された。10日目に開始したシアリダーゼ阻害剤での処置によって、収集された細胞の数が減少した。BAL細胞数の増加は、肺液における炎症の増加を示しているので、これらの結果は、線維症が既に確立されているときに投与を開始すると、シアリダーゼ阻害剤は炎症を阻害することを示している。
図9Iは、BALから収集されたCD11b+炎症性好中球およびマクロファージの総数を示す。ブレオマイシン誘導線維症マウスでは、CD11b+細胞のレベルが増加した。これらのレベルは、10日目に開始したシアリダーゼ阻害剤での処置によって低減され、これにより、線維症が確立された後の時点で投与を開始すると、シアリダーゼ阻害剤は炎症を阻害することができることが示された。
図9Jは、様々なマウスからのBAL中の総タンパク質量を示す。ブレオマイシンは、総タンパク質量の増加をもたらした。このBAL液タンパク質の増加は、10日目に始めたシアリダーゼ阻害剤オセルタミビルでの処置によって減衰し、これにより、線維症が確立された後にシアリダーゼ阻害剤の投与が始まるとき、シアリダーゼ阻害剤は線維症時における浮腫および/または上皮障壁の破壊を阻害することが示された。
全体的に見て、図9A〜9Jのデータは、シアリダーゼ阻害剤が線維細胞形成を低減し、線維症を予防または阻害する助けとなり得ることを示す。
図9F〜9Jと同様にして処置されたマウスにおいて、21日目にNEU1、NEU2およびNEU3染色の低減も認められた。3回の独立した実験を代表する結果を図9Kに提示し、ImageJによる定量化を図9L〜9Oに提示する。結果は、シアリダーゼ阻害剤がシアリダーゼ発現も低減することを示し、正のフィードバックループの阻害と一致している。
(実施例11)
線維症マウス肺は、正常レベルの全シアル酸を含有する
線維症マウス肺における複合糖質上のシアル酸のレベルの低下が、全シアル酸レベルの低下によるものであるかどうかを決定するために、肺組織の小片のシアル酸含有量を決定した。0.2gのレゾルシノールを10mlの水に溶解した。1mlの2%レゾルシノール保存液を、8mlの12M HClと混合した。25μlの水中0.1M CuSOをこの溶液に添加し、体積を水で10mlに調整した。OCT中で凍結(および図8Cで使用)された肺からの約1.2×1.2×1.2mmの小片を収集した。OCTを融解させ、次いで、500μlのPBSをピペットで試料に繰り返し取ることによって、肺の小片を洗浄した。これは、PBSの3等分ずつを用いて繰り返した。PBSを除去した後、肺の小片を秤量した。肺の小片を、エッペンドルフチューブ中の200ulのPBSに入れた。シアル酸(Vector laboratories)を秤量し、PBSに溶解して、一連の濃度標準を作製した。200μlのレゾルシノール/HCl/CuSO溶液を、PBS中の肺組織の小片、および200μlの標準液に添加した。次いで、チューブをヒートブロック中において100℃で15分間インキュベートし、次いで、チューブを水浴中で室温に冷却した。0.5mlのイソアミルアルコールをチューブに添加し、1分間激しく振盪することによって混合した。チューブを氷水中で15分間冷却し、次いで1000×gで2分間遠心分離にかけた。100μlの上方のアミルアルコール相を96ウェルプレートのウェルに移し、吸光度を450nmおよび580nmで読み取った。次いで、580nmにおける吸光度を450nmにおける吸光度から差し引き、検量線をプロットし、組織試料からの未知濃度のシアル酸を検量線から推定した。次いで、値を、シアル酸のmg/組織1gに変換した。図10に示されているように、対照(生理食塩水処置)肺と線維症(ブレオマイシン処置)肺のシアル酸含有量間に有意差はなかった。その場合、これにより、線維症肺において見られたシアリル化のレベルの低下はシアリダーゼ活性レベルの増加によるものであるという考えが裏付けられる。
(実施例12)
シアリダーゼ阻害剤は、マウスにおいてTGF−β1レベルも低減する
シアリダーゼ阻害剤がマウスにおいてTGF−β1レベルも低下させることができるかどうかを決定するために、実施例9に記載されているように、マウスをブレオマイシンまたは生理食塩水で処置し、次いでブレオマイシン処置後10日目に生理食塩水、DANAまたはオセルタミビルを毎日注射することを開始した。マウスを21日目に安楽死させ、肺組織の切片をTGF−β1について染色した。結果は、図11Aに提示し、1群当たりマウス3匹の結果を代表する。図11Bは、図11Aの染色のImageJによる定量化を示す。
DANAもオセルタミビルも、ブレオマイシン処置マウスにおいてTGF−β1レベルを低下させた。これは、TGF−β1とシアリダーゼの間の関連と一致している。
以上に開示された主題は、例示的であって、限定的でないとみなされるべきであり、添付の特許請求の範囲は、本開示の真の趣旨および範囲内に入るような修正形態、強化形態、および他の実施形態をすべて包含するように意図されている。例えば、本開示は、ヒトシアリダーゼを阻害することに焦点を合わせているが、開示されているシアリダーゼ阻害剤は、他の哺乳動物のシアリダーゼ、特にヒトシアリダーゼと同様なタンパク質配列または構造を有するシアリダーゼに有効であり得る。他の哺乳動物のシアリダーゼに対するシアリダーゼ阻害剤の有効性は、本開示に記載の方法を使用して容易に決定することができる。さらに、本開示から、そのようなシアリダーゼ阻害剤を使用して、線維細胞および線維症に影響を及ぼす方法を適合させることができる。

Claims (32)

  1. ヒトにおける線維症を予防または阻害する方法であって、化合物1〜58の少なくとも1つまたはその任意の組合せを、ヒトにおける少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性を阻害するのに十分な量および時間で前記ヒトに投与するステップを含む方法。
  2. 化合物1〜58の少なくとも1つまたはその任意の組合せが投与される、請求項1に記載の方法。
  3. SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトNEU1の活性が阻害される、請求項1に記載の方法。
  4. SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトNEU2の活性が阻害される、請求項1に記載の方法。
  5. SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトNEU3の活性が阻害される、請求項1に記載の方法。
  6. SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトNEU4の活性が阻害される、請求項1に記載の方法。
  7. α(2,6)結合を有する末端のシアル酸に対する少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性が阻害される、請求項1に記載の方法。
  8. α(2,3)結合を有する末端のシアル酸に対する少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性が阻害される、請求項1に記載の方法。
  9. 線維細胞の形成または活性化が、SAPに対するヒトシアリダーゼ活性の阻害の結果として阻害される、請求項1に記載の方法。
  10. 化合物1〜58の少なくとも1つが、前記ヒトに全身投与される、請求項1に記載の方法。
  11. 化合物1〜58の少なくとも1つが、前記ヒトのヒトシアリダーゼ活性が異常に高い領域に局所的に投与される、請求項1に記載の方法。
  12. 化合物1〜58の少なくとも1つまたはその任意の組合せが、前記ヒトにおける少なくとも2つのヒトシアリダーゼの活性を阻害するのに十分な量および時間で前記ヒトに投与される、請求項1に記載の方法。
  13. ヒトにおける線維症を予防または阻害する方法であって、化合物1〜58の少なくとも1つまたはその任意の組合せを、ヒトにおいてTGF−β1のレベルまたは活性を阻害するのに十分な量および時間で前記ヒトに投与するステップを含む方法。
  14. 化合物1〜58の少なくとも1つまたはその任意の組合せが投与される、請求項13に記載の方法。
  15. 化合物1〜58の少なくとも1つまたはその任意の組合せが、前記ヒトにおけるヒトシアリダーゼの活性をさらに阻害するのに十分な量および時間で前記ヒトに投与される、請求項13に記載の方法。
  16. SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトNEU1の活性が阻害される、請求項15に記載の方法。
  17. SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトNEU2の活性が阻害される、請求項15に記載の方法。
  18. SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトNEU3の活性が阻害される、請求項15に記載の方法。
  19. SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトNEU4の活性が阻害される、請求項15に記載の方法。
  20. α(2,6)結合を有する末端のシアル酸に対する少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性が阻害される、請求項15に記載の方法。
  21. α(2,3)結合を有する末端のシアル酸に対する少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性が阻害される、請求項15に記載の方法。
  22. TGF−β1のレベルまたは活性の阻害の結果として、線維芽細胞の増殖または活性化も阻害される、請求項13に記載の方法。
  23. 化合物1〜58の少なくとも1つが、前記ヒトに全身投与される、請求項1に記載の方法。
  24. 化合物1〜58の少なくとも1つが、前記ヒトのヒトシアリダーゼ活性が異常に高い領域に局所的に投与される、請求項1に記載の方法。
  25. ヒトにおける線維症を予防または阻害する方法であって、少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性部位に結合する少なくとも1つの単離されたヒトまたはヒト化モノクローナル抗体をヒトに投与するステップを含み、ここで前記抗体が、前記ヒトにおける少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性を阻害するのに十分な量および時間で投与される、方法。
  26. SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトNEU1の活性が阻害される、請求項25に記載の方法。
  27. SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトNEU2の活性が阻害される、請求項25に記載の方法。
  28. SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトNEU3の活性が阻害される、請求項25に記載の方法。
  29. SAPを脱シアリル化することにおいて少なくともヒトNEU4の活性が阻害される、請求項25に記載の方法。
  30. α(2,6)結合を有する末端のシアル酸に対する少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性が阻害される、請求項25に記載の方法。
  31. α(2,3)結合を有する末端のシアル酸に対する少なくとも1つのヒトシアリダーゼの活性が阻害される、請求項25に記載の方法。
  32. 線維細胞の形成または活性化が、SAPに対するヒトシアリダーゼ活性の阻害の結果として阻害される、請求項25に記載の方法。
JP2019512857A 2016-09-08 2017-09-07 抗線維症シアリダーゼ阻害剤化合物および使用の方法 Pending JP2019530664A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662384987P 2016-09-08 2016-09-08
US62/384,987 2016-09-08
PCT/US2017/050435 WO2018049003A1 (en) 2016-09-08 2017-09-07 Anti-fibrotic sialidase inhibitor compounds and methods of use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019530664A true JP2019530664A (ja) 2019-10-24
JP2019530664A5 JP2019530664A5 (ja) 2020-10-15

Family

ID=60081250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019512857A Pending JP2019530664A (ja) 2016-09-08 2017-09-07 抗線維症シアリダーゼ阻害剤化合物および使用の方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190201485A1 (ja)
EP (1) EP3509579A1 (ja)
JP (1) JP2019530664A (ja)
AU (1) AU2017325024A1 (ja)
WO (1) WO2018049003A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3924335A4 (en) * 2019-02-12 2023-01-11 The Texas A&M University System ANTI-FIBROTIC NEU3 INHIBITOR COMPOUNDS AND METHODS OF USE

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108464A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 哺乳動物由来細胞質シアリダーゼに対する抗体
JP2015030715A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 国立大学法人信州大学 肺炎等を治療するための医薬組成物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002521312A (ja) * 1998-04-23 2002-07-16 アボット・ラボラトリーズ ノイラミニダーゼの阻害剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108464A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 哺乳動物由来細胞質シアリダーゼに対する抗体
JP2015030715A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 国立大学法人信州大学 肺炎等を治療するための医薬組成物

Non-Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ACS MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 4, JPN6021031276, 2013, pages 532 - 537, ISSN: 0004569291 *
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-LUNG CELLULAR AND MOLECULAR PHYSIOLOGY, vol. 310, JPN6021031277, March 2016 (2016-03-01), pages 940 - 954, ISSN: 0004569292 *
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 18, JPN6021031268, 2008, pages 532 - 537, ISSN: 0004569283 *
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 20, JPN6021031271, 2010, pages 7529 - 7533, ISSN: 0004569286 *
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 17, JPN6021031269, 2009, pages 4595 - 4603, ISSN: 0004569284 *
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 19, JPN6021031273, 2011, pages 2817 - 2822, ISSN: 0004569288 *
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 53, JPN6021031270, 2010, pages 2998 - 3002, ISSN: 0004569285 *
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 56, JPN6021031275, 2013, pages 2948 - 2958, ISSN: 0004569290 *
MOLECULAR BIOSYSTEMS, vol. 7, JPN6021031272, 2011, pages 1060 - 1072, ISSN: 0004569287 *
ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY, vol. 10, JPN6021031274, 2012, pages 6112 - 6120, ISSN: 0004569289 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017325024A1 (en) 2019-03-07
EP3509579A1 (en) 2019-07-17
WO2018049003A8 (en) 2019-03-14
WO2018049003A1 (en) 2018-03-15
US20190201485A1 (en) 2019-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190216884A1 (en) Extracellular histones as biomarkers for prognosis and molecular targets for therapy
Van Beuge et al. Reduction of fibrogenesis by selective delivery of a Rho kinase inhibitor to hepatic stellate cells in mice
Chan et al. Protective effects of matrix metalloproteinase-12 following corneal injury
JP2010006839A (ja) 組織因子経路インヒビター(tfpi)の低量投与による敗血症の処置
JP2013541550A (ja) 低分子ペプチド阻害剤によるCD40L/Mac−1相互作用の選択的ターゲティングならびに炎症およびアテローム形成の治療のためのその使用
Lan et al. Internalization of HMGB1 (high mobility group box 1) promotes angiogenesis in endothelial cells
JP2006518750A (ja) 胎便吸引症候群の治療のための方法および組成物
US20140249087A1 (en) Use of hemopexin to sequester hemoglobin
Yamada et al. Increased number of apoptotic endothelial cells in bladder of interstitial cystitis patients
JP2019530664A (ja) 抗線維症シアリダーゼ阻害剤化合物および使用の方法
US20130011857A1 (en) Complement factor h for oxidative stress disease conditions
JP5583575B2 (ja) 感染症と関連炎症過程の治療のためのタンパク質生成物
Liu et al. SIRT6 ameliorates LPS-induced apoptosis and tight junction injury in ARDS through the ERK1/2 pathway and autophagy
Liu et al. Polymer‐functionalized mitochondrial transplantation to plaque macrophages as a therapeutic strategy targeting atherosclerosis
AU2014324574A1 (en) Fibrosis inhibiting compounds and methods of use thereof in the prevention or treatment of fibrosing diseases
Indalao et al. The utilization of alpha-1 anti-trypsin (A1AT) in infectious disease monitoring and treatment
Karhadkar NEU Insights and Development of Potential Therapeutics for Pulmonary Fibrosis
Hogan The Role of Endogenous Alpha-1 Antitrypsin During Acute Respiratory Distress Syndrome and the Potential for Augmentation Therapy
WO2008047486A1 (fr) Agent de lutte contre les lésions myocardiques
US8569238B2 (en) Plasma protein effective for suppressing cough
JP2012224549A (ja) 抗凝固薬及びその用途
JPWO2011062263A1 (ja) 医薬組成物
Nkyimbeng Takwi Regulation and pathomechanistic role of matrix metalloproteinases in Idiopathic Pulmonary Fibrosis
Shaabani et al. Accumulated ISG15 Drives Immune Pathology and Respiratory Failure During Systemic Viral Infection

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200907

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220221