JP2019529226A - Intake housing and corresponding motor vehicle heating, ventilation and / or air conditioning system - Google Patents
Intake housing and corresponding motor vehicle heating, ventilation and / or air conditioning system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019529226A JP2019529226A JP2019515342A JP2019515342A JP2019529226A JP 2019529226 A JP2019529226 A JP 2019529226A JP 2019515342 A JP2019515342 A JP 2019515342A JP 2019515342 A JP2019515342 A JP 2019515342A JP 2019529226 A JP2019529226 A JP 2019529226A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intake housing
- deflector
- impeller
- spiral chamber
- intake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/40—Casings; Connections of working fluid
- F04D29/42—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
- F04D29/44—Fluid-guiding means, e.g. diffusers
- F04D29/441—Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for elastic fluid pumps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00457—Ventilation unit, e.g. combined with a radiator
- B60H1/00471—The ventilator being of the radial type, i.e. with radial expulsion of the air
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D25/00—Pumping installations or systems
- F04D25/02—Units comprising pumps and their driving means
- F04D25/08—Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/26—Rotors specially for elastic fluids
- F04D29/28—Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
- F04D29/281—Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers
- F04D29/282—Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers the leading edge of each vane being substantially parallel to the rotation axis
- F04D29/283—Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers the leading edge of each vane being substantially parallel to the rotation axis rotors of the squirrel-cage type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/40—Casings; Connections of working fluid
- F04D29/42—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
- F04D29/4206—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
- F04D29/422—Discharge tongues
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
本発明は、少なくとも1つの吸込み口と、少なくとも1つの吹出し口(21)と、渦形室(17)と、を備え、渦形室(17)が、電動ファンユニットのインペラであって、吸込み口からの空気流を引き込むように構成されたインペラを受容するように構成されるとともに、渦形室ノーズ(19)から開始して吹出し口(21)まで発展する輪郭を有する、特に自動車両の暖房、換気及び/又は空調装置のための吸気ハウジング(1)に関する。本発明によれば、吸気ハウジング(1)は、渦形室(17)の壁(18)の継続部として渦形室ノーズ(19)から延びる少なくとも1つのデフレクタ(29)を更に備え、デフレクタ(29)は、先細な形状を有する。また、本発明は、このような吸気ハウジング(1)を備える暖房、換気及び/又は空調装置に関する。The present invention includes at least one inlet, at least one outlet (21), and a spiral chamber (17), and the spiral chamber (17) is an impeller of an electric fan unit. Particularly adapted for motor vehicles, which are configured to receive an impeller configured to draw an air flow from the mouth and have a profile that starts from the spiral chamber nose (19) and extends to the outlet (21) It relates to an intake housing (1) for heating, ventilation and / or air conditioning. According to the invention, the intake housing (1) further comprises at least one deflector (29) extending from the spiral chamber nose (19) as a continuation of the wall (18) of the spiral chamber (17), 29) has a tapered shape. The invention also relates to a heating, ventilation and / or air conditioning device comprising such an intake housing (1).
Description
本発明の分野は、換気、暖房及び/又は空調装置である。本発明は、特にこのような装置のための吸気ハウジングに関する。 The field of the invention is ventilation, heating and / or air conditioning. The invention particularly relates to an intake housing for such a device.
自動車分野では、車両の車室に空気を分配することで車両の車室内の空気の空気熱パラメータを制御するように、車両に換気、暖房及び/又は空調装置を設けることが一般的である。 In the automotive field, it is common to provide a vehicle with ventilation, heating and / or air conditioning so that the air heat parameter of the air in the vehicle cabin is controlled by distributing air to the vehicle cabin.
このような装置は、吸気ハウジングに少なくとも1つの空気流が流入することを許容するように、空気吸入口としても知られる吸込み口が設けられた吸気ハウジングを含む。空気流は、車両の車室の外部からの外部空気流、又は車室の内部からの再循環空気流であり得る。 Such a device includes an intake housing provided with an inlet, also known as an air inlet, to allow at least one air flow into the intake housing. The airflow can be an external airflow from outside the vehicle cabin or a recirculated airflow from inside the vehicle cabin.
また、暖房、換気及び/又は空調装置は、ブロワとしても知られる電動ファンユニットを含む。電動ファンユニットは、特に、吸気ハウジングの渦形室に設置されたファンインペラと、ファンインペラを回転させて吸気ハウジングの吸込み口からの空気流を吸引するように設計された電気モータとを含む。渦形室に配置されたファンインペラは、前記空気流が外部からのものであるか再循環されたものであるかにかかわらず、対応する吸込み口から空気が流れるようにする。 The heating, ventilation and / or air conditioning apparatus also includes an electric fan unit, also known as a blower. The electric fan unit includes, in particular, a fan impeller installed in a spiral chamber of the intake housing, and an electric motor designed to suck the air flow from the intake port of the intake housing by rotating the fan impeller. A fan impeller disposed in the vortex chamber allows air to flow from the corresponding inlet regardless of whether the air flow is from the outside or recirculated.
公知のように、吸気ハウジングの渦形室は、渦形室ノーズから開始する輪郭であって、通常は暖房、換気及び/又は空調装置の単数又は複数の熱処理装置と空圧的(aeraulic)に連通する吹出し口まで発展(変化)する輪郭を有する。吸気ハウジングから流出した空気は、最初に渦形室を通過し、次いで熱処理装置を通過することで車両の車室に放出される。より具体的には、吸気ハウジングは、吸気ハウジングの吸込み口のいずれか1つからの空気流のための吸入開口を形成するフェルール(口輪)を有する。この吸入開口は、ファンインペラが設置されたハウジングと空圧的に連通している。 As is well known, the vortex chamber of the intake housing is contoured starting from the vortex chamber nose and is typically aeraulic with one or more heat treatment devices of heating, ventilation and / or air conditioning units. It has a contour that develops (changes) to the communicating outlet. The air flowing out from the intake housing first passes through the spiral chamber, and then passes through the heat treatment device, and is discharged into the vehicle cabin. More specifically, the intake housing has a ferrule that forms an intake opening for air flow from any one of the intake ports of the intake housing. The suction opening is in pneumatic communication with the housing in which the fan impeller is installed.
公知の解決法によれば、吸気ハウジングのこのフェルールと渦形室に設置されたファンインペラとの間に空間が存在する。 According to the known solution, a space exists between this ferrule of the intake housing and the fan impeller installed in the spiral chamber.
ファンインペラ及びモータの作動、及び/又はファンインペラにより誘導された空気流は、振動を発生させる。このような振動は、ダクト及び車両の構造要素を介して車室内に伝播する不要な騒音及び振動をもたらし、乗車している人に対して騒音の原因となる。 The operation of the fan impeller and the motor and / or the air flow induced by the fan impeller generates vibrations. Such vibration causes unnecessary noise and vibration that propagates through the duct and the structural elements of the vehicle into the vehicle interior, and causes noise for passengers.
引き起こされる不要な騒音は、吸気ハウジングに流入する空気流の性質による。すなわち、吸気ハウジングに流入した空気流が再循環空気流であるか外部空気流であるかに依存する。したがって、第1の不要な騒音は、外部空気流が吸気ハウジングに流入する際に発生し、第2の不要な騒音は、再循環空気流が吸気ハウジングに流入する際に発生する。 The unwanted noise caused is due to the nature of the air flow entering the intake housing. That is, it depends on whether the air flow flowing into the intake housing is a recirculation air flow or an external air flow. Accordingly, the first unnecessary noise is generated when the external air flow flows into the intake housing, and the second unnecessary noise is generated when the recirculated air flow flows into the intake housing.
とりわけ、外気供給モードで発生する第1の不要な騒音は、再循環空気供給モードで発生する第2の不要な騒音より大きいことがある。これは、空気流のための吸入口を形成する吸気ハウジングのフェルールとファンインペラとの間に空間が存在し、ファンインペラを通過して吹出し口に向かって流れるように径方向に排出された吸引空気流が、吸気ハウジングの吹出し口に向かわずにファンインペラを通過して戻る傾向があることが原因である。実際に、再循環空気流回路内の背圧を原因として、ブロワが克服すべき圧力は外気の圧力よりも低い。 In particular, the first unwanted noise that occurs in the outside air supply mode may be greater than the second unwanted noise that occurs in the recirculation air supply mode. This is because suction exists in the radial direction so that there is a space between the ferrule of the intake housing that forms the inlet for the air flow and the fan impeller, and the air flows through the fan impeller toward the outlet. This is because the air flow tends to pass back through the fan impeller without going to the outlet of the intake housing. In fact, due to the back pressure in the recirculation airflow circuit, the pressure that the blower should overcome is lower than the pressure of the outside air.
したがって、特に暖房、換気及び又は空調装置が、車室から取り出された再循環空気を使用する供給モードから外気供給モードに切り替わるとき、第1の不要な騒音と第2の不要な騒音との音響差が、乗車している人に知覚され得る。これが不快感の原因となり得る。 Therefore, particularly when the heating, ventilation, and / or air conditioner switches from the supply mode that uses the recirculated air taken out from the passenger compartment to the outside air supply mode, the sound of the first unnecessary noise and the second unnecessary noise is generated. The difference can be perceived by the person on board. This can cause discomfort.
公知の解決方法は、吸気ハウジングに、空気流が吸引される吸気ハウジングの空気吸入開口において音響マスク又はスクリーンを装着することである。しかしながら、この解決法では、吸気ハウジングの空気吸入開口が縮小するとともに、圧力損失が増加する。 A known solution is to attach an acoustic mask or screen to the intake housing at the air intake opening of the intake housing where the air flow is drawn. However, this solution reduces the air intake opening of the intake housing and increases the pressure loss.
したがって、本発明は、吸気ハウジングに設置されたファンインペラの作動により発生する不要な騒音を低減することが意図された吸気ハウジング、特に自動車両用の換気、暖房及び/又は空調装置を提案することにより、従来技術におけるこれらの問題を少なくとも部分的に克服することを意図している。 Therefore, the present invention proposes an air intake housing intended to reduce unwanted noise generated by the operation of a fan impeller installed in the air intake housing, in particular a ventilation, heating and / or air conditioning device for motor vehicles. It is intended to at least partially overcome these problems in the prior art.
本発明の他の目的は、このような吸気ハウジングを含む自動車両用の暖房、換気及び/又は空調装置を提案することである。 Another object of the invention is to propose a heating, ventilation and / or air conditioning system for a motor vehicle comprising such an intake housing.
この目的のために、本発明は、
‐ 少なくとも1つの吸込み口と、
‐ 少なくとも1つの吹出し口と、
‐ 渦形室と、
を備え、
前記渦形室は、電動ファンユニットのインペラであって、吸込み口からの空気流を吸引するように設計されたインペラを収容するように設計されるとともに、渦形室ノーズから開始して前記吹出し口まで発展する輪郭を有する、
特に自動車両の暖房、換気及び/又は空調装置のための吸気ハウジングに関する。
For this purpose, the present invention
-At least one inlet,
-At least one outlet,
-A vortex chamber;
With
The vortex chamber is an impeller of an electric fan unit and is designed to receive an impeller designed to suck an air flow from a suction port and start from the vortex chamber nose With a contour that extends to the mouth,
In particular, it relates to an intake housing for heating, ventilation and / or air conditioning equipment of motor vehicles.
本発明によれば、
‐ 前記吸気ハウジングは、前記渦形室ノーズから前記渦形室の壁を延長する少なくとも1つのデフレクタを更に有し、
‐ 前記デフレクタは、先細な形状を有する。
According to the present invention,
The intake housing further comprises at least one deflector extending from the vortex chamber nose to the wall of the vortex chamber;
The deflector has a tapered shape;
このようなデフレクタは、ファンインペラによって吸引された後、吹出し口に向かって流れるように排出された空気流が、ファンインペラに逆流することを防止する。更には、デフレクタを配置することにより、追加の圧力降下が生じることはない。 Such a deflector prevents the air flow discharged so as to flow toward the outlet after being sucked by the fan impeller from flowing backward to the fan impeller. Furthermore, the placement of the deflector does not cause an additional pressure drop.
吸気ハウジングは、以下の特徴のうちのいずれか1つを、別個に又は組み合わせて有していてもよい。
‐ 前記デフレクタは少なくとも部分的に実質的に湾曲しており、前記デフレクタは好適には実質的に双曲線の形状を有する。
‐ 前記デフレクタは、前記渦形室ノーズから高さが減少する。
‐ 前記デフレクタの最大高さは、およそ15mm〜25mmである。
‐ 前記デフレクタは、
・ 前記渦形室の第1側壁を延長する第1側面であって、前記インペラに対面するように配置されることが意図された第1側面と、
・ 前記渦形室の第2側壁から延びて、前記吹出し口を画定する第2側面と、
・ 前記第1側面と前記第2側面とを接合する連結面と、
を有する。
‐ 前記渦形室は、前記渦形室ノーズから開始する実質的に螺旋の形状を規定し、前記デフレクタの前記第1側面は、前記螺旋形状を延長する半円を規定する上縁部を有する。
‐ 前記第1及び第2側面は、実質的に湾曲した下縁部であって、例えば実質的に双曲線の形状を有する下縁部をそれぞれ有する。
‐ 前記連結面は、実質的に湾曲しており、例えば実質的に双曲線状である。
‐ 前記第2側面は、前記第1側面の方向と交わる方向に延びる。
‐ 前記連結面の幅は前記渦形室ノーズから減少し、例えば、前記連結面は点で終了する形状である。
‐ 前記デフレクタは、前記吸気ハウジングと一体の単独部品から作製される、又は前記吸気ハウジングの前記渦形室に装着される部品である。
‐ 前記デフレクタは、40mm〜60mmの長さに亘って延びる。
The intake housing may have any one of the following features, either separately or in combination.
The deflector is at least partially substantially curved, and the deflector preferably has a substantially hyperbolic shape;
The deflector is reduced in height from the spiral chamber nose;
The maximum height of the deflector is approximately 15 mm to 25 mm;
-The deflector is
A first side surface extending the first side wall of the spiral chamber, the first side surface being intended to face the impeller;
A second side extending from the second side wall of the spiral chamber and defining the outlet;
A connecting surface that joins the first side surface and the second side surface;
Have
The vortex chamber defines a substantially spiral shape starting from the vortex chamber nose, and the first side surface of the deflector has an upper edge defining a semicircle extending the spiral shape; .
The first and second side surfaces are substantially curved lower edges, each having a lower edge having a substantially hyperbolic shape, for example.
The connecting surface is substantially curved, for example substantially hyperbolic.
The second side surface extends in a direction crossing the direction of the first side surface;
The width of the connecting surface decreases from the spiral chamber nose, for example, the connecting surface is shaped to end at a point;
The deflector is made from a single component integral with the intake housing or is mounted on the volute chamber of the intake housing.
The deflector extends over a length of 40 mm to 60 mm.
また、本発明は、上述の少なくとも1つの吸気ハウジングと、前記吸気ハウジングの前記渦形室に設置されたインペラであって、前記吸気ハウジングの吸込み口からの空気流を吸引するように設計されたインペラを含む電動ファンユニットと、を含むことを特徴とする自動車両用の暖房、換気及び/又は空調装置に関する。 The present invention is also the above-described at least one intake housing and an impeller installed in the spiral chamber of the intake housing, and is designed to suck an air flow from a suction port of the intake housing. An electric fan unit including an impeller, and a heating, ventilation and / or air conditioning apparatus for a motor vehicle.
自動車両用の暖房、換気及び/又は空調装置は、以下の特徴のうちのいずれか1つを、個々に又は組み合わせて有していてもよい。
‐ 前記吸気ハウジングは、前記インペラによって吸引された空気流のための吸込み開口を形成するフェルールを有する。
‐ 前記インペラは、一端部において接続ストリップにより接合された複数のブレードを有する。
‐ 前記デフレクタは、前記フェルールと前記接続ストリップとの間で、少なくとも部分的に前記接続ストリップを覆う最大高さから、最小高さまで、高さが減少してゆく。
‐ 前記デフレクタは、その最大高さにおいて、前記接続ストリップの高さの少なくとも半分を覆う。
‐ 前記インペラは、閉鎖壁、例えば実質的にボウル形状の壁を有する。
‐ 前記インペラの前記ブレードは、実質的にボウル形状の部分の周縁部から出現する。
‐ 前記接続ストリップは、前記閉鎖壁の反対側に配置される。
A heating, ventilation and / or air conditioning device for a motor vehicle may have any one of the following features individually or in combination.
The intake housing has a ferrule that forms a suction opening for the air flow sucked by the impeller;
The impeller has a plurality of blades joined at one end by connecting strips.
The deflector decreases in height between the ferrule and the connection strip from a maximum height at least partially covering the connection strip to a minimum height;
The deflector covers at least half of the height of the connecting strip at its maximum height;
The impeller has a closed wall, for example a substantially bowl-shaped wall;
The blade of the impeller emerges from the periphery of the substantially bowl-shaped part;
The connecting strip is arranged on the opposite side of the closing wall;
本発明の他の特徴及び利点は、非限定的な例としてなされる以下の説明及び添付図面からより明瞭になるであろう。 Other features and advantages of the present invention will become more apparent from the following description and accompanying drawings, which are given by way of non-limiting example.
これらの図において、同一の要素は同じ参照符号を用いて示される。 In these figures, identical elements are indicated using the same reference numerals.
以下の実施形態は例示である。1つ以上の実施形態について言及がなされるが、これは各言及が同一の実施形態を参照すること、又は特徴が1つの実施形態にのみ適用されることを必ずしも意味していない。また、異なる実施形態の個々の特徴は、他の実施形態を提供すべく、組み合わせたり交換したりすることができる。 The following embodiments are exemplary. Although reference is made to one or more embodiments, this does not necessarily mean that each reference refers to the same embodiment or that a feature applies to only one embodiment. Also, individual features of different embodiments can be combined or exchanged to provide other embodiments.
詳細な説明中の特定の要素が、例えば第1(の)壁、第2(の)壁、又は第1(の)面、第2(の)面のようにナンバリングされ得る。この場合、このようなナンバリングは、類似しているが同一ではない要素を区別し識別することだけを意図している。このナンバリングは、或る要素が他の要素に対して優先されることを意味するものではなく、本発明の範囲を逸脱することなくこのような記載は単純に交換可能である。 Certain elements in the detailed description may be numbered as, for example, a first (or) wall, a second (or) wall, or a first (or) surface, a second (or) surface. In this case, such numbering is only intended to distinguish and identify elements that are similar but not identical. This numbering does not imply that one element is preferred over another, and such descriptions are simply interchangeable without departing from the scope of the present invention.
図1は、自動車両に設けられる暖房、換気及び/又は空調装置の一部の概略図である。暖房、換気及び/又は空調装置は、図1及び図2aに部分的に示す吸気ハウジング1と、ブロワとしても知られる電動ファンユニット3とを含む。したがって、吸気ハウジング1は、電動ファンユニット3を収容するように設計されている。
FIG. 1 is a schematic view of a part of a heating, ventilation and / or air conditioning apparatus provided in a motor vehicle. The heating, ventilation and / or air conditioning apparatus includes an intake housing 1 partially shown in FIGS. 1 and 2a and an
また、吸気ハウジング1と対応する電動ファンユニット3とを備えるアセンブリは、暖房、換気及び/又は空調装置の空気推進装置を形成し得る。
The assembly comprising the intake housing 1 and the corresponding
電動ファンユニット3は、吸気ハウジング1に装着されて空気流を生じさせるように設計されている。空気流は、車室の外部から引き込まれる外部空気流であってもよいし、再循環空気流又はリサイクル空気流として知られる車室の内部から引き込まれる空気流であってもよいし、更には外部空気流と再循環空気流との混合であってもよい。作動時に、吸気ハウジング1に装着された電動ファンユニット3は空気流を暖房、換気及び/又は空調装置のダクト(図示せず)に案内し、ダクトは、空気流を出口(図示せず)に分配して車両の車室に送り込む。
The
この目的のために、電動ファンユニット3は、モータ5とインペラ7とを有する。インペラ7は、ファンインペラ又はブロワインペラとしても知られ、空気流の移動を確保するようにモータ5によって駆動されるように設計されている。モータ5は、ファインインペラ7を、回転軸Aを中心として回転駆動するように設計されている。
For this purpose, the
ファンインペラ7は、全体として円筒形状であり、開放面を有する。ファンインペラ7は、ファンインペラ7のこの開放面を画定する上側周縁部8を有する。ファンインペラ7は、図1で矢印F1により概略的に示すように、空気流をこの開放面を介して吸引し、次いで、図1で矢印F2により概略的に示すように、この空気流を側面を介して、すなわち、回転軸Aに対して半径方向に排出するように設計されている。
The fan impeller 7 has a cylindrical shape as a whole and has an open surface. The fan impeller 7 has an upper
図1に示す実施形態によれば、ファンインペラ7は、ファンインペラ7の背部を形成する閉鎖壁すなわち部分9も有する。前記壁は、例えば実質的にボウル形状である。この部分9を以下でボウル9と称する。ボウルは実質的に凸状であり、その凸方向はファンインペラ7の内側を向いている。ボウル9は、ファンインペラ7の開放面及び上側周縁部8の反対側に配置されている。
According to the embodiment shown in FIG. 1, the fan impeller 7 also has a closing wall or part 9 that forms the back of the fan impeller 7. The wall is, for example, substantially bowl-shaped. This portion 9 is hereinafter referred to as bowl 9. The bowl is substantially convex, and the convex direction faces the inside of the fan impeller 7. The bowl 9 is disposed on the opposite side of the open surface of the fan impeller 7 and the upper
また、ファンインペラ7はハブ11を有する。本例において、ハブ11はボウル9の実質的に中央に配置されるとともに、図2aに概略的に示すように、ファンインペラ7をモータ5に機械的に連結するようにモータ5の伝動シャフトの自由端部を受け入れるように設計されている。
The fan impeller 7 has a
ファンインペラ7は、複数のブレード13又はフィンを有していてもよい。本例において、ブレード13は、ボウル9の周囲から回転軸Aに対して実質的に平行な方向に延びている。したがって、これらのブレード13は、ボウル9の周縁部から出現している。換言すれば、図1及び図2aに示す実施形態によれば、ブレード13は、ボウル9の周縁部から長手方向に離間する方向に延びている。更に、ボウル9の反対側において、ブレード13は、その自由端部が接続ストリップ15によって接合されている。したがって、接続ストリップ15は、ファンインペラ7の開放面及び上側周縁部8の側に存在している。
The fan impeller 7 may have a plurality of
吸気ハウジング1について、以下により詳細に説明する。 The intake housing 1 will be described in more detail below.
吸気ハウジング1は、少なくとも1つの吸込み口(図示せず)、特に少なくとも1つの外気取入口(図示せず)を有する。外気取入口は、フレッシュエアとしても知られる外気流が、車室の外部から吸気ハウジング1に流入することを許容する。変形例又は補足例において、これは、車室から吸気ハウジング内に取り込まれる再循環空気流を流入させる再循環又はリサイクル空気取入口であってもよい。 The intake housing 1 has at least one inlet (not shown), in particular at least one outside air inlet (not shown). The outside air intake allows an outside air flow, also known as fresh air, to flow into the intake housing 1 from the outside of the passenger compartment. In a variant or supplement, this may be a recirculation or recycle air intake that allows a recirculation air stream taken from the passenger compartment into the intake housing.
図1に示すように、吸気ハウジング17は、内部に電動ファンユニット3が装着されるように設計された渦形室17を有し、これにより、電動ファンユニット3によって生成された空気流が導かれる。
As shown in FIG. 1, the
本例において、渦形室17は実質的に螺旋形である。渦形室17の輪郭は、「渦形室ノーズ」19として知られるゾーンから開始する。渦形室ノーズ19は、吸気ハウジング1の内部空間を向いた領域、又は内部空間に突き刺さる領域としても定義することができる。渦形室17の螺旋形状は、渦形室ノーズ19から吸気ハウジング1の吹出し口21まで発展(展開)する。
In this example, the
換言すれば、渦形室17は、渦形室ノーズ19から開始して吹出し口21を画定することによって終了する螺旋形状に従う第1側壁18を有する。これは、渦形室17の内壁18、すなわち渦形室17により規定される内容積の側にある内壁18である。
In other words, the
また、渦形室17は、第1側壁18に対して渦形室ノーズ19の他側にある第2側壁20であって、第1側壁18の端部分と協働して吹出し口21を画定する第2側壁20を有する。
The
図示例において、熱処理装置等の要素22、具体的には熱交換器が、吹出し口21に配置することができる。
In the illustrated example, an
ファンインペラ7を収容するために、渦形室17は、ファンインペラ7を設置可能であるハウジング23を規定する。ハウジング23は、例えば回転軸Aを中心としている。渦形室17の第1側壁18は、このハウジング23の範囲を画定する。従って、ファンインペラが渦形室17の内部に設置されると、第1側壁18はファンインペラ7に対面する。
In order to accommodate the fan impeller 7, the
更に、吸気ハウジング1は、ハウジング23と、吸気ハウジング1の単数又は複数の吸込み口(図示せず)、例えば外気又は再循環空気取入口等と間の空圧的な連通を可能とする空気吸込み開口25を有する。
Further, the intake housing 1 is an air intake that allows pneumatic communication between the
ファンインペラ7は、本例において、ボウル9が空気吸込み開口25及びファンインペラ7の開放面の反対側にあるように、とりわけ、ブレード13同士を接合する接続ストリップ15が空気吸込み開口25の側にあるようにして、ハウジング23に設置されるように設計される。したがって、吸気ハウジング1は、開放した空気吸入面を有する。渦形室17に収容されたファンインペラ7が回転駆動されると、空気吸入面を介して、すなわち空気吸込み開口25を介して吸引され、ファンインペラ7によって通流させられた空気流は、吸気ハウジング1から、例えば暖房、換気及び/又は空調装置のダクト(図示せず)に接続された吹出し口21を介して流出する。
In this example, the fan impeller 7 has a
空気吸込み開口25を含む空気吸入面の反対側の吸気ハウジング1の面は、通常は、電動ファンユニット3のモータ支持部によって閉鎖される。
The surface of the intake housing 1 opposite to the air intake surface including the
更に、吸気ハウジング1は、空気吸込み開口25を画定するフェルール27を有していてもよい。更に、図2aに概略的に示すように、ファンインペラ7の上側周縁部8と吸気ハウジング1のフェルール27との間に、通常は、空間が存在する。
Further, the intake housing 1 may have a
また、吸気ハウジング1は、少なくとも1つのデフレクタ29を有する。これは、図2a及び図2bに概略的に示され、図3〜図5により良く示される。
The intake housing 1 has at least one
デフレクタ29は、空気流を偏向させてこれを吹出し口21に案内するように配置される。より具体的には、デフレクタ29は、ファンインペラ7によって吸引され径方向に排出される空気流が、フェルール27とインペラの上側周縁部8との間に空間があるためにファンインペラ7に逆流することを防止するように配置される。
The
このために、デフレクタ29は、渦形室ノーズ19に近接して配置される。より具体的には、デフレクタ29は、渦形室ノーズ19のところで、あるいはそこから延びて渦形室17の壁を延長している。図1を参照すると、デフレクタ29は、渦形室17の第1側壁18を延長している。この第1側壁18は、前記インペラが渦形室17に配置された場合において、ファンインペラ7に正接する壁である。
For this purpose, the
より具体的には、記載された実施形態によれば、デフレクタ29は、発展的形状を有する。換言すれば、デフレクタ29の形状は、渦形室ノーズ19と、この渦形室ノーズ19の反対側のデフレクタ29の一端部31との間で発展する、すなわち変化する。したがって、デフレクタ29の形状は一定ではない。
More specifically, according to the described embodiment, the
デフレクタ29の形状の発展は、単数又は複数の急激な形状変化とは対照的に、例えば緩やかな進行である。例えば、この発展は、デフレクタ29の寸法の縮小である。好適には、デフレクタ29は先細の(テーパー付けされた)形状、例えば尖った形状を有する。とりわけ、デフレクタ29は、渦形室ノーズ19のところの最も幅広の部分と、デフレクタ29の端部31のところの最も幅狭の部分又は最も尖った部分とを有する。
The evolution of the shape of the
特に、デフレクタ29の幅が、渦形室ノーズ19と端部31との間で減少する。
In particular, the width of the
更に、図示の実施形態例によれば、デフレクタ29の高さhは、渦形室ノーズ19から減少してゆく。換言すれば、デフレクタ29は、渦形室ノーズ19において最大の高さを有し、渦形室ノーズ19の反対側の端部31において最小の高さを有する。
Further, according to the illustrated embodiment, the height h of the
図2aに示す具体例によれば、デフレクタ29は、フェルール27と接続ストリップ15との間で延びる。デフレクタ29が最大高さを有するところでは、デフレクタ29は少なくとも部分的に接続ストリップ15を覆い、好適には接続ストリップ15の高さの少なくとも半分を覆う。非限定的な例として、最大高さは、およそ15mm〜25mmである。したがって、デフレクタ29は、短距離に亘って延びており、ファンインペラ7のブレード13を隠していない。このため、デフレクタ29は、ファンインペラ7が空気流を正しく吸引し排出することを妨げ得る障害とはならない。
According to the embodiment shown in FIG. 2 a, the
更に、図2aにおける要素の配置を考慮すると、デフレクタ29は、渦形室17の上部にのみ配置されている。
Furthermore, considering the arrangement of the elements in FIG. 2 a, the
更に、図2b及び図3を参照すると、デフレクタ29は、長さl(エル)に亘って延びている。この長さl(エル)は、空気流の吹出し口21への通流を妨げることなく、ファンインペラ7によって再度吸引されうる空気流の効率的な偏向を可能とするのに十分なものである。有利には、デフレクタ29は、40mm〜60mmの長さl(エル)に亘って延びる。
Still referring to FIGS. 2b and 3, the
更に、デフレクタ29は、少なくとも部分的に実質的に湾曲しており、好適には実質的に双曲線の形状を有する。
Further, the
好適には、デフレクタ29の形状は、ファンインペラ7を受け入れるハウジング23に対面する、デフレクタ29の内側と称することができる側で、渦形室17の螺旋形状の湾曲を継続するように設計される。デフレクタ29の外側と称することができる反対側において、デフレクタ29の形状は、有利には、空気流を吹出し口21に向けて案内するように設計される。
Preferably, the shape of the
特に、図3、図4a及び図4bを参照すると、図示の実施形態によれば、デフレクタ29は、
‐ 渦形室17の第1側壁18を延長する第1側面291であって、ハウジングに対面する、したがってファンインペラ7に対面することが意図された第1側面291と、
‐ 渦形室17の第2側壁20から延びて、吹出し口21を画定する第2側面292と、
‐ 第1側面291と第2側面292とを接合する連結面293と、
を含む。
In particular, referring to FIGS. 3, 4a and 4b, according to the illustrated embodiment, the
A
-A
-A connecting
including.
第1側面291は、上縁部291aと下縁部291bとを有する。同様に、第2側面292は、上縁部292aと下縁部292bとを有する。ここで、「上」、「下」という用語は、図1、図2a及び図5に示す要素配置に基づいて使用される。第1及び第2側面291及び292の上縁部291a及び292aは、フェルール27上にある。第1及び第2側面291及び292の下縁部291b及び292bは、フェルール27の反対側にある。
The
更に、渦形室17が実質的に螺旋の形状を規定する記載の実施形態によれば、第1側面291の上縁部291a(図4a)は、螺旋形状を延長する円弧を規定する。したがって、第1側面291の上縁部291aは湾曲している。
Further, according to the described embodiment in which the
更に、第1側面291の下縁部291bは実質的に湾曲しており、例えば実質的に双曲線の形状を有する。第1側面291の下縁部291bは、連結面293との接合部にある。
Furthermore, the
第2側面292(図4b)は、デフレクタ29の端部31で、吹出し口21を画定する渦形室17の第2側壁20に連結されるように配置されている。
The second side 292 (FIG. 4 b) is arranged at the
より具体的には、図示の実施形態によれば、第1側面291は、ある延在方向、本例においては実質的に円形に延び、第2側面292は、第1側面291の延びる方向と交差する方向に延びる。したがって、本例において、第2側面292の上縁部292aは、第1側面291の上縁部291aが延びる円弧と交わる方向に延びる。
More specifically, according to the illustrated embodiment, the
第1側面291と同様に、第2側面292の上縁部292bも実質的に湾曲しており、図示の実施形態によれば実質的に双曲線の形状を有する。第2側面292の下縁部292bも、連結面293の接合部にある。
Similar to the
したがって、内側と外側、すなわちデフレクタ29の2つの側面291と292とを接合する連結面293の側縁部は、図示の実施形態によれば実質的に双曲線状である。一般に、これにより連結面293は実質的に双曲線の形状を有する。
Accordingly, the side edges of the connecting
更に、図3〜図4bに示す連結面293の幅は、渦形室ノーズ19から減少してゆく。換言すれば、連結面293は点で終端する形状を有する。この点は、デフレクタ29の端部31である。更に、デフレクタ29は、吸気ハウジング1と一体の単独部品として作製することができる。あるいは、変形例として、デフレクタ29は、例えばオーバーモールドによって渦形室17に装着される部品とすることができる。
Furthermore, the width of the connecting
最後に、ファンインペラ7の作動中の空気流の乱れを防ぐように、前記インペラが吸気ハウジング1のハウジング23に設置された場合において、デフレクタ29は、有利にはファンインペラ7の外周縁部からおよそ3mm〜4mmの距離を空けて配置される。
Finally, when the impeller is installed in the
上述のように発展形状、より具体的には先細な形状を有するとともに、渦形室ノーズ19を延長するように配置されたエアデフレクタ29は、ファンインペラ7に向けて送風される空気流の再循環を防止し、これにより、暖房、換気及び/又は空調装置の使用に関する不要な騒音を低減する。
The
これを図6のグラフによってモデル化する。図6は、吸気ハウジング1に設置されたファンインペラ7の作動中に発生する騒音の音響測定であって、ファンインペラ7によって誘導された所定の空気流速に対して本発明によるデフレクタ29が存在する場合と存在しない場合の音響測定を示す。したがって、グラフ6は、騒音レベルの変動をY軸上のデシベルA(Y軸上のdB(A)で、X軸上のヘルツ(Hz)の可聴周波数の関数として示す。より具体的には、グラフ6は、人間に聞こえる範囲、すなわち20Hz〜20kHzの範囲の周波数の音響測定に関する。
This is modeled by the graph of FIG. FIG. 6 is an acoustic measurement of noise generated during operation of the fan impeller 7 installed in the intake housing 1, and the
図6のグラフにおいて、連続したカーブC1が本発明を利用しない音響測定値であり、点線カーブC2が本発明を利用した音響測定値である。 In the graph of FIG. 6, the continuous curve C1 is an acoustic measurement value not using the present invention, and the dotted curve C2 is an acoustic measurement value using the present invention.
図示のように、本発明は、80Hz〜200Hzの周波数帯域において、音響利得、すなわち騒音レベルの減少をもたらす。実際に、この周波数帯域において、本発明によるデフレクタ29を有する渦形室17に設置されたファンインペラ7の作動において知覚される騒音レベル(カーブC2)は、このようなデフレクタ29がない従来技術による渦形室17に設置されたファンインペラ7の作動において知覚される騒音レベル(カーブC1)より低い。このような音響ゲインは、10dB(A)より大きくなる可能性があり、例えば100Hzに近い周波数に対して12dB(A)に達する可能性がある。そのような落下は、人間の耳が感じる音響的不快感を軽減するのに役立つ。
As shown, the present invention provides a reduction in acoustic gain, i.e. noise level, in the frequency band from 80 Hz to 200 Hz. In fact, in this frequency band, the noise level (curve C2) perceived in the operation of the fan impeller 7 installed in the
更に、本件発明者らは、本発明により75%に近い空圧的な損失の減少を測定した。実際に、発展的形状を有するデフレクタ29がなく、空気吸入開口に音響マスクを有する従来技術による渦形室17による解決法では、空圧的な損失の量は20m3/hに達し得る。これに対し、渦形室17が上述のように配置された発展的形状を持つデフレクタ29を有する本発明による吸気ハウジング1を利用すれば、空圧的な損失の量は5m3/hまで低下する。
Furthermore, the inventors have measured a reduction in pneumatic loss close to 75% according to the present invention. In fact, in a solution with a prior
ファンインペラを収容する渦形室がこのようなデフレクタ29を有さない従来技術における解決法に比較して、本発明による漸進的又は発展的なエアデフレクタ29は、空気流の再循環を制限することで、暖房、換気及び/又は空調装置の使用に関連する空気圧/液体圧損失及び望ましくない騒音を低減する。
Compared to prior art solutions where the spiral chamber containing the fan impeller does not have such a
したがって、デフレクタ29は、空気流が吸気ハウジング1のフェルール27とファンインペラ7の上方周縁部8との間の空間を通って逆流する傾向を打ち消すシケインを形成する。
Accordingly, the
更に、その先細な形状は支障とならず、それ自体で追加の空圧的な損失を生じさせない。特に、デフレクタ29の2つの側面291及び292を接合する連結面293の双曲線形状は、最小の空圧的な損失しか生じない支障のないものでありながら、ファンインペラ7が発する不要な騒音を効果的に減少させる音響的折衷解決策である。
Furthermore, its tapered shape does not hinder and in itself does not cause additional pneumatic losses. In particular, the hyperbola shape of the connecting
Claims (12)
‐ 少なくとも1つの吸込み口と、
‐ 少なくとも1つの吹出し口(21)と、
‐渦形室(17)と、
を備え、
前記渦形室(17)が:
・電動ファンユニット(3)のインペラ(7)であって、吸込み口からの空気流を吸引するように設計されたインペラ(7)を収容するように設計されるとともに、
・渦形室ノーズ(19)から開始して前記吹出し口(21)まで発展する輪郭を有するものにおいて、
‐ 前記吸気ハウジング(1)は、前記渦形室ノーズ(19)から前記渦形室(17)の壁(18)を延長する少なくとも1つのデフレクタ(29)を更に有し、
‐ 前記デフレクタ(29)は、先細な形状を有する、
ことを特徴とする吸気ハウジング(1)。 An intake housing (1), in particular for heating, ventilation and / or air conditioning of motor vehicles,
-At least one inlet,
-At least one outlet (21);
-A vortex chamber (17);
With
Said vortex chamber (17) is:
The impeller (7) of the electric fan unit (3), which is designed to accommodate the impeller (7) designed to suck the airflow from the inlet;
-Having a contour that starts from the spiral chamber nose (19) and extends to the outlet (21);
The intake housing (1) further comprises at least one deflector (29) extending from the spiral chamber nose (19) to the wall (18) of the spiral chamber (17);
The deflector (29) has a tapered shape;
An intake housing (1) characterized in that
‐ 前記渦形室(17)の第1側壁(18)を延長する第1側面(291)であって、前記インペラ(7)に対面するように配置されることが意図された第1側面(291)と、
‐ 前記渦形室(17)の第2側壁(20)から延びて、前記吹出し口(21)を画定する第2側面(292)と、
‐ 前記第1側面(291)と前記第2側面(292)とを接合する連結面(293)と、
を有する、請求項1から3のうちのいずれか一項に記載の吸気ハウジング(1)。 The deflector (29)
A first side surface (291) extending the first side wall (18) of the vortex chamber (17) and intended to be arranged to face the impeller (7) ( 291),
A second side surface (292) extending from the second side wall (20) of the spiral chamber (17) and defining the outlet (21);
-A connecting surface (293) for joining the first side surface (291) and the second side surface (292);
The intake housing (1) according to any one of the preceding claims, comprising:
‐ 前記インペラ(7)は、一端部において接続ストリップ(15)により接合された複数のブレード(13)を有し、
‐ 前記デフレクタ(29)は、前記フェルール(27)と前記接続ストリップ(15)との間で、少なくとも部分的に、好ましくは前記接続ストリップ(15)の高さの少なくとも半分を覆う最大高さから、最小高さまで、高さが減少してゆく、
請求項11に記載の暖房、換気及び/又は空調装置。 The intake housing (1) has a ferrule (27) forming a suction opening (25) for the air flow sucked by the impeller (7);
The impeller (7) has a plurality of blades (13) joined at one end by connecting strips (15);
The deflector (29) is at least partially between the ferrule (27) and the connection strip (15), preferably from a maximum height that covers at least half of the height of the connection strip (15); , The height decreases to the minimum height,
The heating, ventilation and / or air conditioning apparatus according to claim 11.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1658718A FR3056287B1 (en) | 2016-09-19 | 2016-09-19 | AIR INTAKE HOUSING AND HEATING, VENTILATION AND / OR AIR CONDITIONING INSTALLATION FOR A CORRESPONDING MOTOR VEHICLE |
FR1658718 | 2016-09-19 | ||
PCT/FR2017/052438 WO2018051015A1 (en) | 2016-09-19 | 2017-09-13 | Air inlet housing and corresponding motor vehicle heating, ventilation and/or air-conditioning installation |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019529226A true JP2019529226A (en) | 2019-10-17 |
Family
ID=57190190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019515342A Pending JP2019529226A (en) | 2016-09-19 | 2017-09-13 | Intake housing and corresponding motor vehicle heating, ventilation and / or air conditioning system |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3516239A1 (en) |
JP (1) | JP2019529226A (en) |
CN (1) | CN109790851A (en) |
FR (1) | FR3056287B1 (en) |
WO (1) | WO2018051015A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109083851B (en) * | 2018-10-24 | 2024-05-10 | 奥克斯空调股份有限公司 | Fan structure and air conditioner |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0893695A (en) * | 1994-09-22 | 1996-04-09 | Daikin Ind Ltd | Fan casing |
JPH08135599A (en) * | 1994-11-14 | 1996-05-28 | Toshiba Corp | Centrifugal blower |
EP2177769A2 (en) * | 2008-10-15 | 2010-04-21 | Behr GmbH & Co. KG | Radial fan casing |
JP2015214968A (en) * | 2014-04-25 | 2015-12-03 | サンデンホールディングス株式会社 | Air blower |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE319721C (en) * | 1920-03-15 | Ludwig Hartwagner | Centrifugal fan with worm housing | |
DE4313617C2 (en) * | 1993-04-26 | 1996-04-25 | Kreis Truma Geraetebau | Radial fan |
JP3491313B2 (en) * | 1994-01-31 | 2004-01-26 | 松下電工株式会社 | Multi-blade fan and hair dryer using it |
US6039532A (en) * | 1996-07-18 | 2000-03-21 | Iowa State University Research Foundation, Inc. | Blower fan blade passage rate noise control scheme |
US6463230B1 (en) * | 2001-08-20 | 2002-10-08 | Xerox Corporation | Office machine including a blower having a blower noise reducing device |
KR100420518B1 (en) * | 2001-08-28 | 2004-03-02 | 엘지전자 주식회사 | A fan housing |
FR2875560B1 (en) * | 2004-09-23 | 2006-12-01 | Renault Sas | REDUCED NOISE CENTRIFUGAL FAN FOR A VENTILATION SYSTEM OF A MOTOR VEHICLE |
DE112014005001T5 (en) * | 2013-10-31 | 2016-07-14 | Ihi Corporation | Centrifugal compressor and turbocharger |
US9765787B2 (en) * | 2014-05-16 | 2017-09-19 | Regal Beloit America, Inc. | Centrifugal blower housing having surface structures, system, and method of assembly |
CN204003618U (en) * | 2014-08-20 | 2014-12-10 | 保山昌宁红茶业集团有限公司 | The noise reducing casing assembly of centrifugal blower |
-
2016
- 2016-09-19 FR FR1658718A patent/FR3056287B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-09-13 JP JP2019515342A patent/JP2019529226A/en active Pending
- 2017-09-13 WO PCT/FR2017/052438 patent/WO2018051015A1/en unknown
- 2017-09-13 EP EP17780804.5A patent/EP3516239A1/en not_active Withdrawn
- 2017-09-13 CN CN201780056326.8A patent/CN109790851A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0893695A (en) * | 1994-09-22 | 1996-04-09 | Daikin Ind Ltd | Fan casing |
JPH08135599A (en) * | 1994-11-14 | 1996-05-28 | Toshiba Corp | Centrifugal blower |
EP2177769A2 (en) * | 2008-10-15 | 2010-04-21 | Behr GmbH & Co. KG | Radial fan casing |
JP2015214968A (en) * | 2014-04-25 | 2015-12-03 | サンデンホールディングス株式会社 | Air blower |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3516239A1 (en) | 2019-07-31 |
FR3056287B1 (en) | 2019-05-10 |
WO2018051015A1 (en) | 2018-03-22 |
CN109790851A (en) | 2019-05-21 |
FR3056287A1 (en) | 2018-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102076668B1 (en) | An indoor unit for an air conditioner | |
CN111279085A (en) | Centrifugal blower, blower device, air conditioner, and refrigeration cycle device | |
WO2017042877A1 (en) | Propeller fan, propeller fan device and outdoor unit for air conditioning device | |
CN107002708B (en) | Centrifugal blower | |
CN104764180B (en) | Guide vane and air-conditioning with the guide vane | |
US10137753B2 (en) | Air guide housing and ventilation, heating or air conditioning system with such an air guide housing | |
US10913324B2 (en) | Blower | |
JP2010084701A (en) | Blowing device | |
CN100506584C (en) | Centrifugal fan | |
JP2019019762A (en) | Blower module | |
JP2004060447A (en) | Multiblade blower | |
KR101978202B1 (en) | Housing for blowing fan | |
JP2019529226A (en) | Intake housing and corresponding motor vehicle heating, ventilation and / or air conditioning system | |
JP2009041517A (en) | Centrifugal blower and air conditioning device for vehicle | |
JP5206365B2 (en) | Blower | |
KR20160062788A (en) | Apparatus for blower | |
EP1386764A2 (en) | Centrifugal blower | |
JP7310578B2 (en) | centrifugal blower | |
JP3876830B2 (en) | Centrifugal blower and blower for air conditioner | |
JP4273564B2 (en) | Centrifugal blower | |
JP7278710B2 (en) | Ceiling-mounted air conditioner | |
KR102196448B1 (en) | Air conditioning system for automotive vehicles | |
JPS60247099A (en) | Centrifugal fan | |
US11773868B2 (en) | Blower | |
AU2020101540A4 (en) | Ceiling-cassette air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200731 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20201102 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210302 |