JP2019528923A - Applicator with microstructured surface - Google Patents

Applicator with microstructured surface Download PDF

Info

Publication number
JP2019528923A
JP2019528923A JP2019515635A JP2019515635A JP2019528923A JP 2019528923 A JP2019528923 A JP 2019528923A JP 2019515635 A JP2019515635 A JP 2019515635A JP 2019515635 A JP2019515635 A JP 2019515635A JP 2019528923 A JP2019528923 A JP 2019528923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
applicator
grains
bristle
core
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019515635A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ハーガー,クリスチャン
ハートストック−マーティン,カール
ハミダ,ジャスミン
ベイヒル,モリッツ
ビスター,フォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Geka GmbH
Original Assignee
Geka GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Geka GmbH filed Critical Geka GmbH
Publication of JP2019528923A publication Critical patent/JP2019528923A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/005Arrangements of the bristles in the brush body where the brushing material is not made of bristles, e.g. sponge, rubber or paper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46DMANUFACTURE OF BRUSHES
    • A46D1/00Bristles; Selection of materials for bristles
    • A46D1/02Bristles details
    • A46D1/0261Roughness structure on the bristle surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B3/00Brushes characterised by the way in which the bristles are fixed or joined in or on the brush body or carrier
    • A46B3/02Brushes characterised by the way in which the bristles are fixed or joined in or on the brush body or carrier by pitch, resin, cement, or other adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B5/00Brush bodies; Handles integral with brushware
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/10For human or animal care
    • A46B2200/1066Toothbrush for cleaning the teeth or dentures

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Abstract

ラシ毛担体と、これに成形されたブラシ毛(1)とを備えたアプリケータにおいて、ブラシ毛(1)の表面が、少なくとも部分的に微細構造化されていて、これは、この微細構造化された表面の領域中に、複数の粒(2、3)がブラシ毛コア(4)から乱雑に突出し、これらの粒が、これらの粒の外側表面の40%未満、より良くは35%未満のみに沿って、ブラシ毛コア(4)に連結されていて、粒の平均直径(φM1、φM2)が125μm以下であり、より良くは90μm以下であることにより行われる、アプリケータ。In an applicator comprising a lacy bristle carrier and a bristle (1) molded thereon, the surface of the bristle (1) is at least partially microstructured, which is In the region of the finished surface, a plurality of grains (2, 3) protrude randomly from the brush bristle core (4), and these grains are less than 40%, better less than 35% of the outer surface of these grains The applicator is connected to the brush bristle core (4) only along the mean diameter (φM1, φM2) of the grains is 125 μm or less, better 90 μm or less.

Description

本発明は、好ましくは、微細構造化された表面を有するブラシ毛を備えたアプリケータに関し、さらに、本発明は、ブラシ毛のないアプリケータについての選択肢も提供する。   The present invention preferably relates to an applicator with brush bristles having a microstructured surface, and the present invention also provides an option for applicators without brush bristles.

ブラシ毛で縁付けしたアプリケータの分野では、基本的にワイヤコアアプリケータ(この場合、短く切断されたフィラメントの形態のブラシ毛が、互いにより合わされた2つのワイヤコア間で挟まれて保持される)と、射出成形されたアプリケータ(この場合、アプリケータのコアは、射出成形の途中で、このコアに成形されるブラシ毛と共に製造される)とが区別される。この場合、各ブラシ毛について、個々のブラシ毛用型穴が存在し、この中にプラスチックペーストが入れられ、これによりブラシ毛が成形される。   In the field of applicators rimmed with brush bristles, basically a wire core applicator (in this case, the bristles in the form of short cut filaments are sandwiched and held between two wire cores which are laid together) And an applicator that has been injection molded (in this case, the core of the applicator is manufactured with the bristles molded into the core during the injection molding). In this case, for each bristle, there is an individual brush bristle mold hole into which a plastic paste is placed, whereby the bristle is molded.

特に、射出成形されるブラシ毛においては、ブラシ毛の表面が非常に滑らかであるので、そのブラシ毛に付着する化粧品ペーストの貯蔵能力が限られてしまうとの深刻な問題が生じる。したがって、従来、通常ブラシ毛間の間隙を様々に構成することにより、アプリケータ貯蔵能力を改良するような試みが行われてきた。ブラシ毛間に貯蔵部を置き、この中に、より多くのペーストを貯蔵することができるようにされた。   In particular, in the brush hair to be injection-molded, since the surface of the brush hair is very smooth, there is a serious problem that the storage capacity of the cosmetic paste attached to the brush hair is limited. Therefore, conventionally, attempts have been made to improve the applicator storage capacity by variously configuring the gaps between normal bristles. A reservoir was placed between the brush bristles so that more paste could be stored therein.

これ以外の提案は、ブラシ毛の代わりに、非常に吸収性がありしたがって顕著な量のペーストを貯蔵することができるフロック加工部を用いることである。しかし、この種のアプリケータは、より多い量の化粧品ペーストを移さねばならないのみならず、マスカラアプリケータのように、櫛ときまたはカールが望まれる場合にはむしろ欠点となる。さらに、フロック加工部の場合に用いられる接着剤には欠点がある。この接着剤は、小さなフロック片が付着してしまうという欠点があり、これにより精確に規定された表面性質であって、偶然に依存することが少ない表面性質を得ることは難しくなる。さらに、この接着剤は、これが添加されることにより、大概の場合、すでに素材に設けられている輪郭に対する効果がない。   Another suggestion is to use a flocked part instead of the bristle, which is very absorbent and therefore can store a significant amount of paste. However, this type of applicator not only has to transfer a larger amount of cosmetic paste, but it is rather a drawback when combing or curling is desired, like a mascara applicator. Furthermore, the adhesive used in the case of a flocked part has drawbacks. This adhesive has the disadvantage that small floc pieces adhere to it, which makes it difficult to obtain surface properties that are precisely defined and that are less dependent on chance. Furthermore, the adhesive has, in most cases, no effect on the contour already provided in the material.

これに基づき、PCT/EP2015/067694により、射出成形の途中でプラスチックマトリックス中に固体粒子が埋め込まれていて、これらが部分的に外側に向かって、射出されたブラシ毛のプラスチック表面を越えるようなブラシ毛もすでに提案されている。この技術は、それ自体非常に成功裡に機能する。応用例によっては、この技術には欠点があるが、これは、固体粒子が突き出ているサイズ、および突き出た幾何学形状にほぼ変化しにくいまたは全く変化しえないという点で、ある種の欠点が生じる。   Based on this, according to PCT / EP2015 / 067694, solid particles are embedded in the plastic matrix in the course of injection molding, and these partially extend outwardly over the plastic surface of the injected bristles. Brush hair has already been proposed. This technology in itself works very successfully. Depending on the application, this technique has its drawbacks, which are certain disadvantages in that the solid particles protrude and the protruding geometry is almost unlikely to change or cannot change at all. Occurs.

これに対して本発明の課題は、ブラシ毛のペースト貯蔵力のさらなる改良および調整性を達成することである。   On the other hand, the object of the present invention is to achieve further improvements and adjustability of the bristle paste storage capacity.

この課題は、ブラシ毛担体と、これに成形されたブラシ毛とを備えたアプリケータの発明により解決できる。このブラシ毛の際立つ点は、その表面が微細構造化されている点である。この微細構造部は、部分的にのみ取り付け可能で、例えば、ブラシ毛を周囲方向で取り囲む局所的な環状部の形状で、またはブラシ毛の縦軸の方向でこれに沿って伸張する局所的な筋状部の形状で取り付け可能である。好ましくはブラシ毛の表面の主な部分が微細構造化されていて、理想的な場合ブラシ毛全体が微細構造化されている。   This problem can be solved by the invention of an applicator provided with a bristle carrier and the bristle formed thereon. The point that the brush hair stands out is that its surface is finely structured. This microstructure can only be partly attached, for example in the form of a local annulus surrounding the bristles in the circumferential direction or locally extending along it in the direction of the longitudinal axis of the bristles. It can be attached in the shape of a streak. Preferably, the main part of the surface of the bristles is finely structured, and ideally the whole bristles are finely structured.

この微細構造化は、微細構造化された表面の領域中で、複数の粒がブラシ毛コアから乱雑に突出することにより行われる。本発明の意味合いでは、乱雑に突出するとは、列もしくはマトリックスフィールドのまたは反復パターンを備えたある方向性を持った配置に対して、偶然による配置であると理解される。   This fine structuring is performed by a plurality of grains protruding randomly from the bristle core in the finely structured surface region. In the sense of the present invention, messy protruding is understood to be an accidental arrangement as opposed to a directional arrangement with a column or matrix field or with a repeating pattern.

上述の粒が際立っている点は、これらの粒の、元の自由で開かれた外側表面の40%未満、またはより良くは35%未満に沿ってのみ、ブラシ毛コアと連結されている点である。表面の連結されていない部分は、外側に向かって自由で開かれて突出していて、したがって、化粧品ペーストでぬらすために利用可能である。   The above-mentioned grains stand out because they are connected to the bristle core only along less than 40%, or better than 35% of the original free open outer surface of these grains. It is. The unconnected parts of the surface are free and open and project towards the outside and are therefore available for wetting with cosmetic paste.

個々の粒の平均直径は、125μm以下であり、好適には90μm以下である。粒の平均直径とは、本発明では、ここおよびいずれの箇所においても、該当する粒(これをブラシ毛コアから外したと想定した場合)がまだ中に内接されうる仮想の最も小さい球の直径である。   The average diameter of the individual grains is 125 μm or less, preferably 90 μm or less. In the present invention, the average diameter of a grain is the imaginary smallest sphere in which the relevant grain (assuming that it has been removed from the brush bristle core) can still be inscribed in the present invention. Diameter.

比喩的に言うと、本発明の教示は、ブラシ毛の表面に、目標を定めてある数の「シュトロイゼル」を装備し、これが広範囲でこの表面に制御可能な粗さを与えるとの趣旨である。この粗さは、目標を定めて、ブラシ毛のぬれ性とともに、および/またはブラシ毛への化粧品ペーストの接着を改良するために利用されうる。このようにして、目標を定めて、ブラシ毛表面の貯蔵力を、ブラシ毛により移されるべき化粧品およびその流動学的な特性にそれぞれ合わせることができる。   Figuratively speaking, the teaching of the present invention is that the surface of the bristle is equipped with a targeted number of "Streuzels", which gives a wide range of controllable roughness to this surface. . This roughness can be utilized to target, improve the wettability of the brush hair and / or improve the adhesion of the cosmetic paste to the brush hair. In this way, a goal can be set and the storage power of the brush bristle surface can be tailored to the cosmetic to be transferred by the bristle and its rheological properties, respectively.

この表面構造は、射出成形の場合は制御可能ではない。したがって、射出成形ではこの種の微細構造部は実施可能ではない。しかし、微細構造部化は、「ラピッドプロトタイピング(高速試作)」分野において公知である3次元プラスチックプリントないしプラスチックのレーザー焼結によっても良好に作ることができ、ないし一般的には、成形を行う層形成方法により作ることができる。この場合、溶融時間をうまく制御せねばならないのみで、その結果、広範囲に渡る平坦な表面が溶融されるのではない。これに代えて、原材料として用いられる粒が、部分的におよび局所的にのみ、対応する局所的な融合により、ブラシ毛コアと連結されるように、レーザー光線が偏向されおよび/またはフォーカシングされる。さらに、制御は、採用される顆粒の平均粒径を介して達成されうる。   This surface structure is not controllable in the case of injection molding. Therefore, this type of microstructure is not feasible in injection molding. However, microstructuring can be made well by three-dimensional plastic printing or laser sintering of plastic known in the field of “rapid prototyping (high-speed prototyping)”, and generally, molding is performed. It can be made by a layer forming method. In this case, the melting time only has to be controlled well, so that a flat surface over a wide area is not melted. Alternatively, the laser beam is deflected and / or focused so that the grains used as raw material are only partially and locally coupled with the bristle core by corresponding local fusion. Furthermore, control can be achieved via the average particle size of the granules employed.

本発明のさらなる課題   Further problems of the present invention

本発明のこれ以外の課題は、ブラシ毛のないアプリケータのペースト貯蔵力のさらなる改良および設定可能性を達成することである。   Another object of the present invention is to achieve further improvements and configurability of the paste storage capacity of an applicator without brush bristles.

さらなる課題の本発明による解決方法
このさらなる課題を解決するために、特別に構造化された化粧品塗布表面を備えたアプリケータを示す。ここでは、化粧品塗布表面とは、いずれにしても(柄および閉鎖蓋のない)アプリケータ体自体が、完全に半径2cmで、長さ8cmの仮想の円筒中に収まるような精巧なアプリケータの表面であると理解される。
In order to solve this further problem, an applicator with a specially structured cosmetic application surface is shown. Here, the cosmetic application surface is in any case a sophisticated applicator body (with no handle and closure lid) itself that fits in a virtual cylinder of 2 cm radius and 8 cm length. Understood to be a surface.

この化粧品塗布表面は、ブラシ毛間でブラシ毛域の領域中にある個々の表面とともに、ブラシ毛外被から形成された複数の個々の表面からなる。しかし、好適には、これは、突出するブラシ毛、フィンガーまたはピンなしに構成されたアプリケータの化粧品塗布表面である。   This cosmetic application surface consists of a plurality of individual surfaces formed from the brush bristle jacket, with individual surfaces in the region of the brush bristle region between the bristles. Preferably, however, this is a cosmetic application surface of an applicator constructed without protruding brush bristles, fingers or pins.

本発明による化粧品塗布表面が際立つ点は、その表面が微細構造化されている点である。この微細構造部は、部分的にのみ取り付け可能であり、例えばアプリケータを周囲方向で取り囲む局所的な環状部、または、好ましくは整列したパターンとして全化粧品塗布表面上に配置されている局所的な島状部の幾何学的形状である。好ましくは化粧品塗布表面のほとんどの部分、理想的な場合全化粧品塗布表面が微細構造化されている。   The point where the cosmetic application surface according to the present invention stands out is that the surface is finely structured. This microstructure can only be partly attached, for example a local annulus surrounding the applicator in the circumferential direction, or a local pattern, preferably arranged on the entire cosmetic application surface as an aligned pattern. The geometric shape of the island. Preferably most part of the cosmetic application surface, ideally the entire cosmetic application surface, is microstructured.

微細構造化は、この場合も、微細構造化された表面の領域中で、複数の粒が乱雑にブラシ毛コアから突出することにより行われる。乱雑に突出するとは、本発明の意味合いでは、列またはマトリックスフィールド状のまたは反復パターンを備えたある方向性を持った配置に対して、偶然による配置であると理解される。   In this case as well, the fine structuring is effected by a plurality of grains randomly protruding from the bristle core in the region of the finely structured surface. Randomly protruding is understood in the sense of the present invention to be an accidental arrangement as opposed to a directional arrangement with a column or matrix field-like or repeating pattern.

上述の粒の際立つ点は、これらの粒が、元の自由で開かれた外側表面の40%未満、またはより良くは35%未満のみで、ブラシ毛コアと連結されている点である。表面の連結されていない部分は、自由で開かれていて外側に向かって突出していて、したがって、化粧品ペーストで湿らせるために利用可能である。   The distinguishing point of the above-mentioned grains is that they are connected to the brush bristle core in less than 40%, or better still less than 35% of the original free and open outer surface. The unconnected parts of the surface are free and open and project outwards and are therefore available for moistening with a cosmetic paste.

個々の粒の平均直径は125μm以下であり、かつ好適には90μm以下である。粒の平均直径とは、本発明では、ここおよびいずれの箇所においても、該当する粒(これをブラシ毛コアから外したと想定した場合)がまだ中に内接されうる仮想の最も小さい球の直径である。   The average diameter of the individual grains is 125 μm or less, and preferably 90 μm or less. In the present invention, the average diameter of a grain is the imaginary smallest sphere in which the relevant grain (assuming that it has been removed from the brush bristle core) can still be inscribed in the present invention. Diameter.

比喩的に言うと、本発明の教示は、化粧品塗布表面に、目標を定めてある数の「シュトロイゼル」を装備し、これが広範囲でこの表面に制御可能な粗さを与えるとの趣旨である。この粗さは、目標を定めて、化粧品塗布表面のぬれ性とともに、および/または化粧品塗布表面への化粧品ペーストの接着を改良するために利用されうる。このようにして、目標を定めて、化粧品塗布表面の貯蔵能力を、化粧品塗布表面により移されるべき化粧品およびその流動学的な特性にそれぞれ合わせることができる。   Figuratively speaking, the teachings of the present invention are intended to equip a cosmetic application surface with a targeted number of "Streuzels", which give a wide range of controllable roughness to this surface. This roughness can be utilized to target and improve the wettability of the cosmetic application surface and / or the adhesion of the cosmetic paste to the cosmetic application surface. In this way, a goal can be set to tailor the storage capacity of the cosmetic application surface to the cosmetic to be transferred by the cosmetic application surface and its rheological properties, respectively.

この表面構造は、当然もはや射出成形途中には制御可能ではなく、したがって、ここでは、上で挙げた製造についての指摘は該当しない。   This surface structure is of course no longer controllable during the injection molding, and therefore the above mentioned manufacturing indications do not apply here.

好適な構成の可能性
上述の双方の場合において、表面の微細構造化のために用いられる粒セットが、平均直径が30μm以上でより良くは40μm以上である第1の粒を含み、または完全にこの粒からなる場合に合目的であると判明した。この種の粒は、小さいが、小さすぎず、大概の場合、通常の化粧品用ペーストと、これらの粒を用いて微細構造化されたブラシ毛との間の特に良好な接触を作ることができる。
Possibility of suitable configuration In both cases mentioned above, the set of grains used for the surface microstructure comprises the first grains with an average diameter of 30 μm or better, better 40 μm or better, or completely It turned out to be a good purpose when made of these grains. These types of grains are small but not too small and in most cases can make particularly good contact between normal cosmetic pastes and finely structured brush hairs using these grains .

多くの場合、第1の粒の間またはこれに接する位置に、複数の第2の粒が分布していて、これらが、本発明に記載のようにブラシ毛コアから突出していて、および/または、相応に第1の粒から突出していて、これらの平均直径が30μm以下、またはより良くは25μm以下であると好都合である。この種のより小さい第2の粒の散乱により、湿らすことができる表面をさらにより拡大し、例えば臨界の化粧品物質の場合に、滴下を遅らせるために寄与することができる。   In many cases, a plurality of second grains are distributed between or in contact with the first grains, which protrude from the bristle core as described in the present invention, and / or Conveniently projecting from the first grains, their mean diameter is advantageously less than 30 μm, or better still less than 25 μm. This kind of scattering of smaller second particles can further enlarge the wettable surface, for example in the case of critical cosmetic substances, which can contribute to delaying the dripping.

すでに冒頭で述べたように、ブラシ毛は、その全表面上に本発明による微細構造部を有するには及ばない。ブラシ毛外被がいずれにしても1mmの面積を有し、その上に少なくとも5つ、より良くは少なくとも8つの粒が上述のように突出する場合に十分でありえる。 As already mentioned at the outset, the bristles need not have the microstructure according to the invention on their entire surface. It may be sufficient if the brush bristle jacket has an area of 1 mm 2 in any case, on which at least 5 and better still at least 8 grains protrude as described above.

大きい面積の微細構造部では、理想的には、この寸法は微細構造化された面積の全部分または少なくとも大部分で維持される。   For large area microstructures, ideally this dimension is maintained over all or at least the majority of the microstructured area.

特に好都合であるのは、第1の粒が、その周囲に沿ってまたはその周囲に接する位置でブラシ毛コアと連結されている箇所と、自由に外側に向かって突き出た第1の粒が有する最大の周囲との間に、少なくとも局所的に、好ましくは周囲の少なくとも70%まででアンダーカットが存在する場合であると判明した。このようにして、該当する粒が、形状締結で、ブラシ毛が積み込んだ化粧品ペーストの層中に錨のように潜り、かつこれにより化粧品ペーストの特に良好な保持に役立つ。   Particularly advantageous is that the first grain has a point where it is connected to the bristle core at or along its circumference and a first grain that projects freely outward. It has been found that there is an undercut between the maximum perimeter, at least locally, preferably at least up to 70% of the perimeter. In this way, the corresponding grains are shaped-fastened and dive like wrinkles in the layer of cosmetic paste loaded with brush hairs, and thereby help in a particularly good holding of the cosmetic paste.

微細構造化された表面が化粧品ペーストに対して発揮する保持機能がまたさらに改良されうるが、これは、1mmの面積上に上述の種類の複数のアンダーカットを有する粒が複数存在することができ、これらが直接隣接して位置付けられていることにより行われる。その際、これらの粒どうしは接触すべきではなく、実質的に半径方向に見ると、これらの粒がそれぞれブラシ毛コアと繋がっている領域の上方で、互いに対して最小間隔を有し、その位置から、これらの粒がコアにつながっている領域までの間で、この距離が再び大きくなる。 The retention function that the microstructured surface exerts on the cosmetic paste can be further improved, but this may be due to the presence of multiple grains having multiple undercuts of the type described above on an area of 1 mm 2. This is done by being positioned directly adjacent. In doing so, these grains should not touch each other and, when viewed substantially radially, each of these grains has a minimum spacing relative to each other above the area where it is connected to the bristle core, and From the position to the region where these grains are connected to the core, this distance increases again.

この際、特に好都合であるのは、表面の微細構造部が、ブラシ毛の自由で開かれた表面の少なくとも25%、より良くは少なくとも30%が、半径方向のアンダーカットの領域中にあるように制御される場合である。「自由で開かれた表面」との概念は、この際、表面がいずれかの経路で、外から自由にアクセス可能であることを定義している。上述の経路とは、まっすぐな経路であるには及ばず、別の粒を横断するのではなく常に空気空間中で延在する経路のことである。アンダーカットとは、そこから、純粋に半径方向で(ブラシ毛縦軸に垂直の方向で)直線の経路が引き出されない空き空間である。   Particularly advantageous here is that the surface microstructure is such that at least 25%, better at least 30% of the free open surface of the bristles is in the area of the radial undercut. It is a case where it is controlled by. The concept of “free and open surface” defines that the surface is freely accessible from the outside in any way. The above-mentioned path is not a straight path, but a path that always extends in the air space rather than crossing another grain. An undercut is an empty space from which a straight path is not drawn in a purely radial direction (in a direction perpendicular to the brush bristle longitudinal axis).

特に好都合であるのは、ブラシ毛に上述の微細構造を装備するのみならず、妥当な場合には、ブラシ毛担体を、そのブラシ毛のない領域(これは、周囲にあるブラシ毛担体から突出するブラシ毛間に存在する領域である)中においても、上述の種類の微細構造化された表面で装備することでありうる。このようにすることによっても、ブラシ毛担体のぬれ性ないしペースト貯蔵能力を設定しうる。   It is particularly advantageous not only to equip the bristle with the above-mentioned microstructure, but where appropriate, the bristle carrier can be moved away from its bristle area (this protrudes from the surrounding bristle carrier). Can also be equipped with a microstructured surface of the kind described above. This also makes it possible to set the wettability or paste storage capacity of the bristle carrier.

特に好都合であるのは、アプリケータコアないしブラシ毛担体が、注入され、押し出されまたは射出成形で製造されたプラスチック部分または金属部分であり、その上に層として塗布されたブラシ毛を備えている点が際立つアプリケータであると判明した。特にコスト効率が良い製造は、以下により達成可能であるが、すなわち、プラスチック成形部分または金属部分が、すでに(例えば、射出または挿入されたフィラメントによる)1セットのブラシ毛を装着していて、追加的なブラシ毛ないし特別なブラシ毛のみを、成形を行う層形成方法を用いて取り付けることができ、および/または、既存のブラシ毛に、成形を行う層形成方法を採用して、本発明により微細構造化された表面を単に被覆することにより取り付けることが達成可能である。   Of particular advantage, the applicator core or the bristle carrier is a plastic or metal part that is injected, extruded or manufactured by injection molding, with the bristle applied as a layer thereon It turned out to be an applicator that stands out. A particularly cost-effective manufacturing can be achieved by: the plastic molded part or the metal part already being fitted with a set of bristles (eg by injected or inserted filaments) Only conventional brush hairs or special brush hairs can be attached using a layer forming method for forming and / or adopting a layer forming method for forming existing brush hairs according to the present invention. Attachment can be achieved simply by coating the microstructured surface.

この点は、とりわけ、例えばリップアプリケータとして使用するために、ブラシ毛で縁付けをしていないアプリケータが、本発明により微細構造化された表面を備えている場合も該当する。   This is especially true when the applicator that is not rimmed with bristles, eg for use as a lip applicator, is provided with a microstructured surface according to the invention.

ここで、特に合目的であるのは、射出成形またはこれ以外の方法で成形されたアプリケータ素材を、完成したアプリケータを作るために用いるが、これを、この素材上に、成形を行う層形成方法を用いて、本発明により微細構造化された表面を塗布することにより行う場合である。好適な場合で、本発明により微細構造化された表面を局所的にのみ塗布するべきである限り、アプリケータ素材中には、好ましくは凹部が設けられていて、この凹部を、成形を行う層形成方法により充填する。これにより、本発明により微細構造化された表面への特に良好な係留が達成可能であり、かつ、微細構造化され領域と、従来の表面性質を備えた領域との間の選択的な境界付けが達成可能である。   Of particular interest here is the use of an applicator material molded by injection molding or other methods to make the finished applicator, which is then applied to the layer to be molded. This is a case where the forming method is used to apply the surface structured in accordance with the present invention. In a preferred case, as long as the surface microstructured according to the invention should only be applied locally, the applicator material is preferably provided with a recess, which is the layer to be molded. Fill by forming method. This makes it possible to achieve particularly good tethering to the microstructured surface according to the invention and to selectively demarcate between the microstructured region and the region with conventional surface properties. Is achievable.

この種のアプリケータの製造および/または本発明により構造化された表面を備えたアプリケータの製造についても保護を請求する。   Protection is also claimed for the production of such an applicator and / or for the production of an applicator with a surface structured according to the invention.

ブラシ毛の一部分が射出成形されたブラシ毛であり、これらの間に、後の時点で、成形を行う層形成方法により追加的にブラシ毛が取り付けられていることが際立つアプリケータについても、および、この種のアプリケータの製造方法についても保護を請求する。   Also for applicators in which part of the bristles are injection-molded bristles, between which at a later point additional brush bristles are attached by a layer-forming method of molding, and We also claim protection for the manufacturing method of this type of applicator.

これにしたがって、すでに述べた種類のアプリケータの製造方法であって、以下の点、すなわち射出成形部として、アプリケータコアないしブラシ毛担体を製造し、このアプリケータコアないしブラシ毛担体には、上にブラシ毛を層として塗布する前に、処理、好適にはコロナ処理を施し、この処理が、アプリケータコアまたはブラシ毛担体の表面張力を高め、かつ好ましくは、前記表面張力の極性成分を高めるように設定されている点が際立っている方法についても保護を請求する。   In accordance with this, an applicator manufacturing method of the type already described, wherein the applicator core or the bristle carrier is produced as the following points, that is, as injection molded parts, Prior to applying the bristle as a layer on top, a treatment, preferably a corona treatment, is applied, which increases the surface tension of the applicator core or the bristle carrier, and preferably polar components of said surface tension. Claim protection also in ways that stand out to be enhanced.

この際特に好都合であるのは、上述のアプリケータコアないしブラシ毛担体の材料の表面張力が、塗布されるべき材料の表面張力よりも大きく設定されている場合である。   In this case, it is particularly advantageous if the surface tension of the material of the applicator core or the bristle carrier is set higher than the surface tension of the material to be applied.

上で請求されている特徴に関連付けた保護、しかし単独で上で請求した特徴には全く依存せずにも保護を請求するのは、少なくとも、±2/1000mmまでの表面粗度を越えて構造化されている箇所では、深さ2/10mmまで、より良くは深さ4/10mmまで計測される縁層の支持部分の割合が50%以下であるアプリケータである。この計測は、縁層の最も外側の表面上に、場合によっては。表面先端から、直接隣接する表面先端までの間に直線を置くようにして行われる。そこから、上述の分だけ、すなわち2/10mmまたは、好適には4/10mm分だけ半径方向で内側に向かって計測される。この筋状部の内側で計測される「空気」の割合は、平均値では、少なくともこの筋状部の内側で計測されるプラスチックの割合以上である。   The protection associated with the features claimed above, but without any reliance on the features claimed above alone, requires protection beyond a surface roughness of at least ± 2/1000 mm. In the area where the thickness is reduced, the applicator has a support portion ratio of the edge layer measured to a depth of 2/10 mm, more preferably to a depth of 4/10 mm, of 50% or less. This measurement may be on the outermost surface of the edge layer, in some cases. This is done by placing a straight line from the surface tip to the immediately adjacent surface tip. From there, it is measured inwardly in the radial direction by the amount described above, ie 2/10 mm or preferably 4/10 mm. The ratio of “air” measured inside the streak is at least equal to or more than the ratio of plastic measured inside the streak.

一般的には、アプリケータが本発明による表面構造を有する場合には、好適にはこのアプリケータは、1つの材料で実施されていて、すなわち、単一のプラスチック材料のみからなることが有効である。   In general, if the applicator has a surface structure according to the present invention, it is preferred that the applicator is preferably implemented with one material, i.e. consists of only a single plastic material. is there.

さらなる作用、利点および構成可能性は、図面を説明した後続の実施形態に基づいて明らかになる。   Further actions, advantages and configurability will become apparent on the basis of the subsequent embodiments describing the drawings.

先端領域が本発明により微細構造化されたブラシ毛のある実施形態を示す図であって、この先端のかなりの部分が除去されているが、これは、斜め線を付けたブラシ毛コアを見ると具体的に示されている。FIG. 2 shows an embodiment of a brush bristle whose tip region is microstructured according to the present invention, with a substantial portion of this tip being removed, which sees a brush bristle core with diagonal lines And is specifically shown. 図1の微細構造化されたブラシ毛先端の左側の細部拡大図である。FIG. 2 is an enlarged detail of the left side of the microstructured brush bristle tip of FIG. 1. 本発明のブラシ毛の本質的なサイズと側方への偏向性とを示した図である。It is the figure which showed the essential size and the lateral deflection property of the bristle of this invention. 全体がブラシ毛で縁付けされていないリップアプリケータに、本発明を応用した例を示す図である。It is a figure which shows the example which applied this invention to the lip applicator by which the whole is not rimmed by the bristle. 全体がブラシ毛で縁付けされていないが、その代わりに追加的に巨視的な構造化がなされている別のリップアプリケータに、本発明を応用した例を示すが、この図は、前面部分を省略した単なる部分断面図である。An example of the application of the present invention to another lip applicator that is not entirely brushed but instead has an additional macroscopic structure is shown. It is a mere partial sectional view omitted.

第1実施形態
図1は、プラスチック製のブラシ毛の上部分を示すが、このブラシ毛は、本発明によるブラシ毛アプリケータの縁付けを形成しうる。
First Embodiment FIG. 1 shows the upper part of a plastic bristle, which may form the rim of a bristle applicator according to the invention.

本発明によるブラシ毛の長さLAEは、通常3mm〜10mmである。本発明によるブラシ毛の最大のブラシ毛直径DBは、通常0.01mm〜0.05mmである。   The length LAE of the brush hair according to the present invention is usually 3 mm to 10 mm. The maximum bristle diameter DB of the bristle according to the present invention is usually 0.01 mm to 0.05 mm.

本発明によるブラシ毛は、好適には柔軟性があり、すなわちこれは側方に偏向しうる。典型的には、この柔軟性の大きさは、ブラシ毛先端が、塗布時に生じる力により、可逆的な弾性をもって、ブラシ毛の最大直径(ブラシ毛がブラシ毛担体中に移行しうる面取り部分より上方で計測した値)の少なくとも4倍、より良くは少なくとも6倍のBT量だけ、側方に偏向しうる程度でのものであるが、これは図3で示す通りである。   The bristles according to the invention are preferably flexible, i.e. they can deflect laterally. Typically, the amount of flexibility is such that the tip of the bristle has a reversible elasticity due to the force generated during application, and the maximum diameter of the bristle (from the chamfer where the bristle can migrate into the bristle carrier). The amount of BT that can be deflected to the side by at least 4 times, more preferably at least 6 times the value measured above, is as shown in FIG.

特に好都合であるのは、ブラシ毛がその根元からその先端に向かって先細り、好ましくは平均円すい角APが0.2°〜10°である場合である。   Particularly advantageous is when the bristles taper from their roots towards their tips, preferably with an average cone angle AP of 0.2 ° to 10 °.

本発明によるアプリケータは、典型的には、ここで述べたタイプのブラシ毛を75〜750本有する。   An applicator according to the present invention typically has 75 to 750 brush bristles of the type just described.

ここでなお注記すべきは、ブラシ毛がブラシ毛担体中に一体的に移行する場合でも、ブラシ毛のプラスチックがブラシ毛担体のプラスチックと同一であるには及ばないとの点である。さらに有利でありえるのは、ブラシ毛が、異なる領域に沿って異なるプラスチックで製造されうる点である。したがって、例えば、ブラシ毛が往復運動することができるように、ブラシ毛をその根元領域において特に弾性プラスチックから製造し、これによりこの箇所で、ある種の継手を作ることが好都合であると判明した。   It should be noted here that even if the brush bristles move integrally into the bristles carrier, the plastic of the bristles does not have to be the same as the plastic of the bristles carrier. Further advantageous may be that the bristles can be made of different plastics along different areas. Thus, for example, it has proved advantageous to produce the bristle in particular at its root region from elastic plastic so that the bristle can reciprocate, thereby making certain joints at this point. .

図1で示すブラシ毛では、ブラシ毛先端領域にのみ本発明による微細構造部が設けられている。追加的にさらなる隔離されたブラシ毛の領域に、この種の微細構造部を設けることも可能である。例えば既に上で述べた、ブラシ毛の周囲を取り囲む1つまたは複数の互いに間隔を空けた環状部をこのように装備することも可能である。これ以外のいくつかの応用例で特に有利であるのは、ブラシ毛全体に本発明による微細構造部を設けることである。   In the bristle shown in FIG. 1, the fine structure according to the present invention is provided only in the bristle tip region. In addition, it is also possible to provide this type of microstructure in the region of further isolated brush hairs. For example, it is also possible to equip in this way one or more spaced annular parts surrounding the bristles already mentioned above. In some other applications, it is particularly advantageous to provide the entire bristles with the microstructure according to the invention.

第2実施形態
本発明の第2実施形態は、図4の上半分で具体的に示し、第3実施形態は図4の下半分で具体的に示す。これは、リップアプリケータを扱っている。このリップアプリケータの素材は、好適には射出成形部として製造される。続いて、このリップアプリケータは、上述の方法で、部分的に本発明により微細構造化された表面を装備している。
Second Embodiment The second embodiment of the present invention is specifically shown in the upper half of FIG. 4, and the third embodiment is specifically shown in the lower half of FIG. This deals with a lip applicator. The material of this lip applicator is preferably manufactured as an injection molded part. Subsequently, the lip applicator is equipped with a surface that is partially microstructured according to the invention in the manner described above.

第2実施形態の場合には、貯蔵部からある量の塗布されるべき化粧品を受容し、唇上に塗布するように定められたリップアプリケータの端面6が、本発明により装備されている。   In the case of the second embodiment, an end face 6 of the lip applicator is provided according to the invention, which is adapted to receive a quantity of cosmetic product to be applied from the reservoir and to apply it on the lips.

見てわかるように、この場合、端面6の縁には、本発明により微細構造化された第1の領域7が設けられている。好ましくは、この領域7は、塗布されるべき化粧品がこの領域に特に良好に付着するように微細構造化されている。このようにして、汚れしみが回避または遅延可能になる。この領域がない場合は、まず端面6に付着して受容された粘着性化粧品のある量が滑り落ち、最終的に縁を介して端面から滴下することにより、この汚れしみが生じる恐れがある。   As can be seen, in this case, the edge of the end face 6 is provided with a first region 7 which is finely structured according to the present invention. Preferably, this region 7 is microstructured so that the cosmetic to be applied adheres particularly well to this region. In this way, smudge spots can be avoided or delayed. In the absence of this area, first a certain amount of adhesive cosmetic adhering to the end face 6 and received will slide down and eventually dripping from the end face through the edges, which can cause this smear.

追加的にさらに第2の(大概5〜25個の)微細構造化された領域8が存在する場合に、保持をさらに改良することができる。これらのさらなる微細構造化された領域8は、好ましくは互いに分かれた島部として形成されていて、これらの島のそれぞれは、個々に理想的には円形、長円、楕円または梅形状の表面伸張を有する。   In addition, the retention can be further improved if a second (generally 5-25) microstructured region 8 is present. These further microstructured regions 8 are preferably formed as separate islands, each of which is ideally individually a surface extension of a circular, oval, elliptical or plum shape. Have

好ましくはこの実施形態では、微細構造化された表面は、塗布面として意図されて設けられた面(大概、これは端面である)のうちのより小さい部分を占めるのみである。   Preferably, in this embodiment, the microstructured surface only occupies a smaller portion of the surface intended for application (generally this is the end face).

図4の下半分が第3実施形態を模写している。   The lower half of FIG. 4 replicates the third embodiment.

第3実施形態の場合、貯蔵部からある量の塗布されるべき化粧品を受容し、唇上に塗布するように定められているリップアプリケータの端面6も同様に、本発明により装備されている。この目的のために、微細構造化された領域9が設けられているが、この領域は、この場合は好ましくは、同心でまたは等距離の形状で配置されている環状部を有する。微細構造化された領域間では、これも同様に環状で存在する従来の領域10が設けられていることができる。この配置も、ペースト貯蔵挙動およびペースト放出挙動に極めて良い影響を与える。本発明による表面構造を相応に設計する場合、微細構造化された領域9は、より多い量の化粧品を貯蔵部から引き出し、処理されるべき主要部分に搬送しうる。その後、塗布時に、微細構造化された領域により貯蔵されたペーストの一部分が、まず従来の領域中に押し出され、その後、この従来の領域から、処理されるべき主要部分へと特に迅速に排出される。   In the case of the third embodiment, the end face 6 of the lip applicator which is adapted to receive a certain amount of cosmetic product to be applied from the reservoir and to be applied on the lips is likewise equipped according to the invention. . For this purpose, a microstructured region 9 is provided, which in this case preferably has an annular portion which is arranged concentrically or in an equidistant shape. Between the microstructured regions, a conventional region 10 can also be provided which likewise exists in a ring. This arrangement also has a very good effect on paste storage and paste release behavior. When the surface structure according to the invention is designed accordingly, the microstructured region 9 can draw a larger amount of cosmetic product from the reservoir and transport it to the main part to be processed. Thereafter, at the time of application, a portion of the paste stored by the microstructured area is first extruded into a conventional area and then expelled from this conventional area to the main part to be processed, particularly quickly. The

ここでなお注記すべきは、本発明により微細構造化された表面と、巨視的な表面構造とは、空間的に重複し、かつ好ましくはそれらの作用も補強しうる。これは、図5が図示している第4実施形態において明らかである。この場合、リップアプリケータにおいて、巨視的に隆起した領域11が実施されている。これは、いずれにしても、少なくともある方向で、両側で上述の方向に沿って最大3mm離れた周辺(図5、寸法W)に対して少なくとも0.8mm突出する(図5、寸法A)構造である。   It should also be noted here that the microstructured surface according to the invention and the macroscopic surface structure are spatially overlapping and preferably can also reinforce their action. This is evident in the fourth embodiment shown in FIG. In this case, a macroscopically raised region 11 is implemented in the lip applicator. In any case, this is a structure that protrudes at least 0.8 mm (FIG. 5, dimension A) at least in one direction with respect to the periphery (FIG. 5, dimension W) that is at most 3 mm apart on both sides along the above-mentioned direction. It is.

図5の隆起した領域は、追加的に本発明により微細構造化された表面を備えていることにより、谷部12のペースト貯蔵力を、有意に高めることができる。   The raised area of FIG. 5 can be provided with a surface that is additionally microstructured according to the present invention, thereby significantly increasing the paste storage capacity of the valley 12.

あるいは、塗布されるべき化粧品ペーストのレオロジーにしたがって、谷部12にのみ本発明により微細構造化された表面を装備する、または谷部12に追加的に微細構造化された表面を装備することが有意義でありうる。   Alternatively, according to the rheology of the cosmetic paste to be applied, only the troughs 12 may be equipped with a microstructured surface according to the present invention, or the troughs 12 may be additionally equipped with a microstructured surface. Can be meaningful.

実施形態例において採用された微細構造部の詳細   Details of the fine structure employed in the embodiment

(ブラシ毛の例についての)本発明による微細構造部の詳細は、図2に基づき十分認識可能である。   The details of the microstructure according to the invention (for the example of bristles) can be fully recognized on the basis of FIG.

見てわかるように、ブラシ毛はブラシ毛コア4を有する。このブラシ毛コア4は、均一な組織または粒状の組織を有しうる。(図面では提示されていないが)ブラシ毛が冒頭で言及した柔軟性をもはや示さない程にブラシ毛の強度および弾性を低減させない限り、局所的な閉じ込められた空気または局所的な間隙がある場合にも、均一な組織であると言うことができる。   As can be seen, the bristle has a bristle core 4. The brush bristle core 4 may have a uniform structure or a granular structure. Unless there is local trapped air or local gaps (unless shown in the drawing) unless the bristle reduces the bristle strength and elasticity to the extent that the bristle no longer exhibits the flexibility mentioned at the outset Moreover, it can be said that it is a uniform structure.

これに続く実施形態は、ブラシ毛のないアプリケータについても意味的に同様に当てはまる。このブラシ毛のないアプリケータも同様に、均一な組織または粒状の組織を備えた相応のアプリケータコアを有しうる。(図面としては提示されていないが)ブラシ毛がブラシ毛の強度および弾性を低減させない限り、局所的な閉じ込められた空気または局所的な間隙がある場合にも、均一な組織であると言うことができる。   Subsequent embodiments apply semantically as well for applicators without brush bristles. This brushless applicator can likewise have a corresponding applicator core with a uniform or granular texture. To say that the bristles are uniform tissue even in the presence of local trapped air or local gaps (not shown in the drawings) unless the bristles reduce the strength and elasticity of the bristles Can do.

双方の実施形態例については、意味的に同様に以下の点が該当する。
見てわかるように、微細構造化された領域中には、多数の粒2、3が、ブラシ毛1の表面から突出している。図2に基づいて十分認識できるように、これらの粒は、ここでブラシ毛を形成する外側表面の、自由で開かれた、すなわち最も外側の局所的な境界を有する。各粒をブラシ毛コア4から理論上分離しうる仮想上の最も短い断面は、本発明にとって本質的である粒2、3において、各粒の自由で開かれた外側表面の40%未満である。
About both embodiment examples, the following points correspond semantically similarly.
As can be seen, a large number of grains 2 and 3 protrude from the surface of the brush bristles 1 in the microstructured region. As can be appreciated on the basis of FIG. 2, these grains now have a free, open or outermost local boundary of the outer surface that now forms the bristles. The shortest virtual section that can theoretically separate each grain from the brush bristle core 4 is less than 40% of the free open outer surface of each grain in grains 2, 3 that are essential to the present invention. .

粒は、規定の大きさを有する。この大きさがいかに決められるかも、同様に図2に基づいて十分認識されうる。理論上の球が形成され、この中に、測定されるべき粒が内接する。粒が(光学的に計測して)まだ内接しうる可能な最も小さい球の半径が、粒の平均直径φMを示す。この平均直径φMは、本発明による粒では125μm以下である。   The grains have a defined size. Similarly, how this size is determined can be sufficiently recognized based on FIG. A theoretical sphere is formed in which the particles to be measured are inscribed. The smallest possible sphere radius that the grain can still inscribe (optically measured) indicates the mean diameter φM of the grain. This average diameter φM is 125 μm or less for the grains according to the invention.

好ましくは、この際、より大きい第1の粒2と、より小さい第2の粒3との間には差があり、これらの双方の種類の粒が図2中で十分認識されうる。   Preferably, in this case, there is a difference between the larger first grain 2 and the smaller second grain 3, both of these types of grains being fully recognizable in FIG.

より大きい粒2が際立っている点は、平均直径φMが少なくとも30μmである点である。これに反して好ましくは追加的に存在するより小さい粒2は、平均直径φMが30μm未満、好ましくは25μm未満でさえあることが際立っている。   The point where the larger grains 2 stand out is that the average diameter φM is at least 30 μm. On the contrary, the smaller grains 2 which are preferably additionally present stand out with an average diameter φM of less than 30 μm, preferably even less than 25 μm.

図2に基づいて容易に理解できる点は、本発明による微細構造部が、多数のアンダーカットを備えた、荒れてごつごつした表面を形成し、このアンダーカットが、化粧品ペーストにより充填されうるようなディメンジョンとなっている。このようにして、多数の突起部および切り欠きが生じ、ここに、化粧品ペーストが保持されうる。したがって、化粧品ペーストが、滑らかなプラスチック表面を難なく滑らかに湿らせるように設定されている場合でも、この化粧品ペーストをこの表面に良好に充填するようにすることができる。   It can be easily understood on the basis of FIG. 2 that the microstructure according to the invention forms a rough and rough surface with a number of undercuts, which can be filled with cosmetic paste. It is a dimension. In this way, a large number of protrusions and notches are produced, where the cosmetic paste can be retained. Therefore, even when the cosmetic paste is set to smoothly wet the smooth plastic surface without difficulty, the cosmetic paste can be satisfactorily filled into the surface.

直接隣接するが互いに接触しない粒が規則的に現れるように、製造方法が設定される場合に、保持効果はさらに補強されうる。   The retention effect can be further reinforced when the production method is set such that grains that are directly adjacent but not in contact with each other appear regularly.

好都合な場合、粒どうしが互いに対して最も小さい間隔KAを有する箇所から、粒がブラシ毛コアに繋げられている領域Bまでの間で、粒間の間隔が再び大きくなるように、これらの粒がブラシ毛コアに繋げられている。   In a convenient case, these grains are again such that the spacing between the grains again increases from the point where the grains have the smallest spacing KA to each other to the region B where the grains are connected to the brush bristle core. Is connected to the bristle core.

このようにして、これらは特に良好な保持効果を発揮するような対向するアンダーカットが作られる。   In this way, they create an opposing undercut that exhibits a particularly good holding effect.

この種の位置関係は、図2中で、図の中央の少し上方に図示されていて、参照符号が付けられている。   This type of positional relationship is illustrated in FIG. 2 slightly above the center of the figure and is labeled with a reference numeral.

アプリケータコアないしブラシ毛担体が、事前に製造された部分として、およびとりわけ射出成形部として製造され、その上に、層として構造化された表面またはブラシ毛が塗布される場合には常に、塗布されるべき材料の良好な接着を確保するために、上述の素材の表面に対して、構造化された表面を調製する処理を施すことが有意義である。この点は、上述の素材がポリエチレン、ポリプロピレンおよびポリエステルで製造されている場合に、特に該当する。   Whenever the applicator core or bristle carrier is produced as a prefabricated part, and in particular as an injection-molded part, on which a structured surface or bristles is applied as a layer In order to ensure good adhesion of the material to be done, it is meaningful to perform a treatment to prepare a structured surface on the surface of the material described above. This is particularly true when the above-described materials are made of polyethylene, polypropylene and polyester.

この場合、適切な処理方法は、コロナ処理、および場合によってはこれに代えて、フッ素化または炎熱処理ないしプラズマ処理である。これらの方法の目的は、表面の極性を高めることであり、これによりぬれ性および化学的親和性が明らかに改良されうる。   In this case, suitable treatment methods are corona treatment and, in some cases, fluorination or flame heat treatment or plasma treatment. The purpose of these methods is to increase the polarity of the surface, which can clearly improve wettability and chemical affinity.

コロナ処理は、大抵素材の製造プロセスの最後に「インラインで」行われる。素材は、例えば円筒状のブラシ毛担体であってまだブラシ毛用付け根がない物が、ここで高電圧放電にさらされる。この放電は、接地され、研磨された鋼鉄製またはアルミニウム製の板またはローラと、狭い間隔で置かれた絶縁性の電極との間で行われる。   Corona treatment is usually performed “in-line” at the end of the material manufacturing process. The material is, for example, a cylindrical bristle carrier that has not yet been brushed at the root, and is then exposed to a high voltage discharge. This discharge takes place between a grounded and polished steel or aluminum plate or roller and insulating electrodes spaced closely apart.

応用分野に応じて、非絶縁性の電極に対して絶縁性のローラを採用することも可能である。   Depending on the application field, it is also possible to employ insulating rollers for non-insulating electrodes.

この際、ブラシ毛担体は、電極の周りで回転する。電極には、交流電圧が10〜20kVで、周波数が10〜60kHzの高周波発生器により給電される。   At this time, the bristle carrier rotates around the electrode. The electrodes are fed with a high frequency generator having an AC voltage of 10 to 20 kV and a frequency of 10 to 60 kHz.

1 ブラシ毛
2 第1の粒
3 第2の粒
4 ブラシ毛コア
5 アンダーカット
6 リップアプリケータの端面(塗布面)
7 微細構造化された表面を装備した(第1の)領域
8 微細構造化された表面を装備した(第2の)領域
9 微細構造化された表面を装備した(さらなる)領域
10 従来の領域
11 (巨視的に)隆起した領域
12 谷部
R 半径方向
B 粒がブラシ毛コア4に繋がれている領域
KA 2つの直接隣接する粒どうしの最小間隔
L ブラシ毛の縦軸
φM 粒の平均直径
φMax 粒の最大の周囲
LAE ブラシ毛長
DB 最大のブラシ毛直径
BT ブラシ毛が可逆的に偏向しうる量
AB ブラシ毛の平均円すい角/先細り角度
A 隆起した領域の隆起の寸法
W 隆起していない領域(谷部)から隆起までの距離の寸法

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Brush hair 2 1st particle | grain 3 2nd particle | grain 4 Brush hair core 5 Undercut 6 End surface (application surface) of a lip applicator
7 (first) region 8 equipped with a microstructured surface (second) region 9 equipped with a microstructured surface (further) region 10 equipped with a microstructured surface 10 conventional region 11 (macroscopically) raised area 12 valley R radial direction B area where the grain is connected to the brush bristle core 4 KA minimum interval L between two directly adjacent grains L brush hair longitudinal axis φM average diameter of the grain φMax Maximum perimeter LAE of brush grain DB Maximum brush bristle diameter BT Maximum amount of brush bristle BT The amount of brush bristle reversible AB The average cone angle / taper angle A of brush bristle Dimension of distance from region (valley) to bump

Claims (14)

ブラシ毛担体と、これに成形されたブラシ毛(1)とを備えたアプリケータにおいて、
前記ブラシ毛(1)の表面が、少なくとも部分的に微細構造化されていて、
これは、前記微細構造化された表面の領域中に、複数の粒(2、3)がブラシ毛コア(4)から乱雑に突出し、前記粒が、前記粒の外側表面の40%未満、より良くは35%未満のみに沿って、前記ブラシ毛コア(4)に連結されていて、前記粒の平均直径(φM1、φM2)が125μm以下であり、より良くは90μm以下であることにより行われることを特徴とする、アプリケータ。
In an applicator comprising a bristle carrier and the bristle (1) molded thereon,
The surface of the bristles (1) is at least partially microstructured;
This is because in the region of the microstructured surface, a plurality of grains (2, 3) project randomly from the brush bristle core (4), and the grains are less than 40% of the outer surface of the grains, and more Preferably, it is connected to the brush bristle core (4) along only less than 35%, and the average diameter (φM1, φM2) of the grains is 125 μm or less, and more preferably 90 μm or less. An applicator characterized by that.
化粧品塗布表面を備えたアプリケータにおいて、
前記化粧品塗布表面の表面が、少なくとも部分的に微細構造化されていて、
これは、前記微細構造化された表面の領域中で、複数の粒(2、3)が前記化粧品塗布表面から乱雑に突出し、前記粒が、前記粒の外側表面の40%未満、より良くは35%未満のみに沿って、前記化粧品塗布表面に連結されていて、前記粒の平均直径(φM1、φM2)が125μm以下であり、より良くは90μm以下であることにより行われることを特徴とする、アプリケータ。
In an applicator with a cosmetic application surface,
The surface of the cosmetic application surface is at least partially microstructured;
This is because in the region of the microstructured surface, a plurality of grains (2, 3) project randomly from the cosmetic application surface, and the grains are less than 40% of the outer surface of the grains, better It is connected to the cosmetic application surface along only less than 35%, and the average diameter (φM1, φM2) of the grains is 125 μm or less, and more preferably 90 μm or less. ,applicator.
前記粒(2、3)は、第1の粒(2)を含み、または完全に第1の粒(2)からなり、かつ平均直径(φM1)は、少なくとも30μm、かつより良くは少なくとも40μmであることを特徴とする、請求項1または2に記載のアプリケータ。   Said grains (2, 3) comprise the first grains (2) or consist entirely of the first grains (2) and the mean diameter (φM1) is at least 30 μm and better still at least 40 μm The applicator according to claim 1 or 2, wherein the applicator is provided. 前記第1の粒(2)間またはこれに接する位置で、複数の第2の粒(3)が乱雑に分布していて、前記第2の粒は、請求項1の記載のように前記ブラシ毛コア(4)から、および/または、相応の方法で前記第1の粒(2)から突出していて、前記第2の粒の平均直径(φM2)は30μm未満で、より良くは25μm未満であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載のアプリケータ。   2. The plurality of second grains (3) are randomly distributed between the first grains (2) or in contact with the first grains (2), and the second grains are the brushes according to claim 1. Projecting from the hair core (4) and / or from the first grain (2) in a corresponding manner, the mean diameter (φM2) of the second grain is less than 30 μm, better still less than 25 μm The applicator according to any one of claims 1 to 3, wherein the applicator is provided. ブラシ毛外被の面積は、いずれにせよ1mmであり、この上に、少なくとも5個の、より良くは少なくとも8個の第1の粒(2)が、上述のように突出することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のアプリケータ。 The area of the brush coat is 1 mm 2 anyway, on which at least 5 and better at least 8 first grains (2) project as described above. The applicator according to any one of claims 1 to 4. 前記第1の粒(2)が、その周囲に沿って前記ブラシ毛コア(4)と連結されている箇所と、自由で開かれて外側に突出する前記第1の粒(2)の最大の周囲(φMax)との間で、少なくとも局所的に、好ましくは周囲の少なくとも70%で、アンダーカット(5)が存在することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載のアプリケータ。   Where the first grain (2) is connected to the bristle core (4) along its periphery, and the largest of the first grain (2) that is free to open and project outward 6. The undercut (5) according to claim 1, wherein an undercut (5) is present at least locally with respect to the circumference (φMax), preferably at least 70% of the circumference. applicator. 1mmの面積上に、アンダーカット(5)を有する複数の粒(2)が存在していて、前記粒は直接隣接するように位置付けられていて、
前記粒(2)は、接触し合わず、かつ、実質的に半径方向(R)で見ると、それぞれ前記ブラシ毛コアと繋がれている領域(B)の上方で、互いに対して最小の間隔(KA)を有し、この箇所から、前記ブラシ毛コア(4)に繋がれている前記領域(B)まで、その間隔が再び大きくなることを特徴とする、請求項6に記載のアプリケータ。
On an area of 1 mm 2, have a plurality of grain (2) is present which has an undercut (5), wherein the grains have positioned directly adjacent,
The grains (2) are not in contact with each other and, when viewed substantially in the radial direction (R), are at a minimum distance from each other above the region (B) connected to the brush bristle core. The applicator according to claim 6, characterized in that the distance increases again from this location to the region (B) connected to the brush bristle core (4). .
前記微細構造化されたブラシ毛部分の、前記自由で開かれた表面の少なくとも30%は、半径方向のアンダーカット(5)の領域中に存在することを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載のアプリケータ。   8. The method according to claim 1, wherein at least 30% of the free and open surface of the microstructured bristles is present in the region of a radial undercut (5). The applicator according to any one of claims. 前記ブラシ毛担体は、周囲のブラシ毛間のブラシ毛のない領域中で、自由で開かれた表面を有し、少なくとも部分的に微細構造化されていて、
これは、前記微細構造化された表面の領域中で、複数の第1の粒が前記ブラシ毛コアから突出し、前記複数の第1の粒が、その外側表面の40%未満、より良くは30%未満のみに沿って、前記ブラシ毛コアと連結されていて、前記粒の平均直径が125μm以下であり、より良くは90μm以下であることにより行われることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載のアプリケータ。
The bristle carrier has a free and open surface in a region free of bristles between surrounding bristles and is at least partially microstructured;
This is because in the region of the microstructured surface, a plurality of first grains protrude from the brush bristle core, the plurality of first grains being less than 40% of the outer surface, better 30 1 to 8 characterized in that it is connected with the brush bristle core along only less than%, and the average diameter of the grains is not more than 125 μm, more preferably not more than 90 μm. The applicator according to any one of the above.
前記アプリケータコアないしブラシ毛担体は、ブラシ毛のないまたはブラシ毛付け根を備えたプラスチック成形部分または金属部分であり、その上に層として塗布されたブラシ毛を備えていることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載のアプリケータ。   The applicator core or brush bristle carrier is a plastic molded part or metal part without brush bristle or provided with a brush root, and comprises brush bristle applied as a layer thereon, The applicator according to any one of claims 1 to 9. 前記ブラシ毛の一部は射出成形されたブラシ毛であり、前記ブラシ毛間に、後の時点で、成形を行う層形成方法を用いて追加的にブラシ毛が取り付けられていることを特徴とする、請求項9に記載のアプリケータ。   A part of the bristles are injection-molded bristles, and the bristles are additionally attached between the bristles at a later time using a layer forming method of forming. The applicator of claim 9. 深さ2/10mmまで、より良くは深さ4/10mmまで計測されるアプリケータの縁層の支持部分の割合は50%以下であることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか1項に記載のアプリケータ。   The proportion of the support part of the edge layer of the applicator measured to a depth of 2/10 mm, more preferably to a depth of 4/10 mm, is 50% or less. Applicator according to item. 請求項10に記載のアプリケータの製造方法において
射出成形部として、アプリケータコアないしブラシ毛担体を製造し、前記アプリケータコアないしブラシ毛担体には、上にブラシ毛を層として塗布する前に、処理、好適にはコロナ処理を施し、前記処理は、前記アプリケータコアまたはブラシ毛担体の表面張力を高め、かつ好ましくは、前記表面張力の極性成分を高めるように設定されていることを特徴とする、方法。
The applicator manufacturing method according to claim 10, wherein an applicator core or a bristle carrier is produced as an injection molding part, and the applicator core or the bristle carrier is coated with a bristle on the applicator core or the bristle carrier as a layer. A treatment, preferably a corona treatment, wherein the treatment is set to increase the surface tension of the applicator core or the bristle carrier, and preferably to increase the polar component of the surface tension. And the method.
前記アプリケータコアないしブラシ毛担体の材料の前記表面張力は、塗布されるべき材料の表面張力よりも大きく設定されることを特徴とする、請求項13に記載の方法。

The method according to claim 13, characterized in that the surface tension of the material of the applicator core or the bristle carrier is set greater than the surface tension of the material to be applied.

JP2019515635A 2016-09-23 2017-09-25 Applicator with microstructured surface Pending JP2019528923A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202016105318.8 2016-09-23
DE202016105318.8U DE202016105318U1 (en) 2016-09-23 2016-09-23 Applicator with microstructured surface
PCT/EP2017/074254 WO2018055173A1 (en) 2016-09-23 2017-09-25 Applicator having a microstructured surface

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019528923A true JP2019528923A (en) 2019-10-17

Family

ID=57208728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019515635A Pending JP2019528923A (en) 2016-09-23 2017-09-25 Applicator with microstructured surface

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20190261770A1 (en)
EP (1) EP3515245A1 (en)
JP (1) JP2019528923A (en)
CN (1) CN109715008A (en)
BR (1) BR112019005654A2 (en)
DE (1) DE202016105318U1 (en)
WO (1) WO2018055173A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3935996A1 (en) 2020-07-06 2022-01-12 GEKA GmbH Applicator for applying a cosmetic or healthcare mass

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2800586B1 (en) * 1999-11-10 2001-12-07 Oreal APPLICATOR OF A LIQUID, PASTY OR POWDERY PRODUCT COMPRISING PARTICLE-LOADED HAIRS, APPLICATION ASSEMBLY THUS EQUIPPED, USE OF THE ASSEMBLY AND METHOD OF MANUFACTURING SUCH HAIRS
ES2249451T3 (en) * 2000-07-12 2006-04-01 L'oreal CONDITIONING AND / OR APPLICATION DEVICE CONTAINING FIBERS THAT UNDERSTAND AT LEAST A MAINTAINED OR UNFORGETTABLE BODY.
US20090188520A1 (en) * 2008-01-30 2009-07-30 Whitehill Oral Technologies, Inc. Coated dental devices with ablative abrasives
EP2123189A1 (en) * 2008-05-20 2009-11-25 Braun Gmbh Toothbrush, toothbrush filament and method for manufacturing same
WO2016016433A1 (en) 2014-07-31 2016-02-04 Geka Gmbh Wire-core applicator with bevelled hollow fibre bristles

Also Published As

Publication number Publication date
CN109715008A (en) 2019-05-03
BR112019005654A2 (en) 2019-06-04
US20190261770A1 (en) 2019-08-29
EP3515245A1 (en) 2019-07-31
WO2018055173A1 (en) 2018-03-29
DE202016105318U1 (en) 2016-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9955770B2 (en) Flocked applicator
US9427075B2 (en) Applicator for combing the eyelashes or the eyebrows or for applying a composition thereto
KR100523428B1 (en) Device for application of a product, in particular a cosmetic product, covered with flocking of different types of fibres and assembly for packaging and application
US9277800B2 (en) Applicator for applying a composition to the eyelashes
US20080286030A1 (en) Dip Applicator
US8777503B2 (en) Applicator for combing the eyelashes or the eyebrows or for applying a composition thereto
US20090193602A1 (en) Cosmetic Brush with Bristles Injection-Molded to a Main Body
US20120192892A1 (en) Applicator device, in particular for a mascara applicator, cosmetics applicator, in particular mascara applicator comprising an applicator device, and application unit comprising the applicator device
JP3577664B2 (en) Applicator device with applicator for liquid, paste or particulate products with bristles for retaining particles
JP6105591B2 (en) Applicator for applying cosmetics to user's lips and associated application method
US20030217759A1 (en) Cosmetic applicator and method and system for manufacturing the applicator
US20170020274A1 (en) Applicator device for applying a fluid or pasty product to keratin fibers
KR20060067917A (en) Applicator for make-up remover
US9629439B2 (en) Applicator for a cosmetic product and associated applicator assembly
KR20140010346A (en) Cosmetic product applicator and associated applicator assembly
CN103844556A (en) Cosmetic product applicator comprising elongate portion coated with lobe
JP2019519316A (en) Applicator with flock and comb on the inclined front
JP2017533782A (en) Applicator for applying products to eyelashes
JP2019528923A (en) Applicator with microstructured surface
EP2717739A1 (en) An assembly including a composition containing fibers for making-up the eyelashes
JP3188487U (en) Mascara applicator and cosmetics
JP3065182U (en) Applicator
US20210068522A1 (en) Brush, and a method of manufacturing of a brush
WO2021037060A1 (en) Bristle brush pen
WO2020127830A1 (en) Applicator for applying a cosmetic product to the eyelashes and/or eyebrows