JP2019528607A - 画像ブロックの符号化および復号の方法および装置 - Google Patents
画像ブロックの符号化および復号の方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019528607A JP2019528607A JP2019505437A JP2019505437A JP2019528607A JP 2019528607 A JP2019528607 A JP 2019528607A JP 2019505437 A JP2019505437 A JP 2019505437A JP 2019505437 A JP2019505437 A JP 2019505437A JP 2019528607 A JP2019528607 A JP 2019528607A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- band
- block
- decoded
- offset
- decoding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 68
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 claims abstract description 43
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims abstract description 26
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 17
- 241000023320 Luma <angiosperm> Species 0.000 claims description 24
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/80—Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation
- H04N19/82—Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation involving filtering within a prediction loop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/117—Filters, e.g. for pre-processing or post-processing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/182—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a pixel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/186—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a colour or a chrominance component
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/90—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
- H04N19/91—Entropy coding, e.g. variable length coding [VLC] or arithmetic coding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Abstract
−ビットストリームから少なくとも1つの画像ブロックを復号することと、−ビットストリームからサンプル適応オフセット・フィルタ(SAO)の複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を復号することと、−復号された複数のバンド・オフセットおよび復号されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングすることとを含む復号方法であって、複数のバンド・オフセットの第1の復号されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである、復号方法を開示する。【選択図】図10
Description
[0001] 本原理は、全般的には画像ブロックの符号化および復号の方法および装置に関し、より具体的には、ループ内フィルタリング、具体的にはサンプル適応オフセット・フィルタリング(sample adaptive offset filtering)を用いる、画像ブロックの符号化および復号の方法および装置に関する。
[0002] 高い圧縮効率を達成するために、ビデオ・コーディング方式は、通常、ビデオ・コンテンツ内の空間冗長性および時間冗長性を活用するために予測および変換を使用する。一般に、イントラ予測またはインター予測が、イントラ・フレーム相関またはインター・フレーム相関を活用するのに使用され、その後、しばしば残差と示される、元の画像と予測された画像との間の差が、変換され、量子化され、エントロピ・コーディングされる。ビデオを再構成するために、圧縮されたデータが、予測、変換、量子化、およびエントロピ・コーディングに対応する逆プロセスによって復号される。
[0003] 伝統的なビデオ・コーディング方式は、再構成された画像の品質を改善するためのループ内フィルタリング・プロセスを含む。ループ内フィルタリングは、HEVCのように、デブロッキング・フィルタリングと、その後のサンプル適応オフセット(SAO)フィルタリングとを含む場合がある。サンプル適応オフセット・フィルタリングは、「High Efficiency Video Coding」と題する文書ITU−T H.265のセクション8.7.3に記載されている。SAOフィルタリングは、コーディング・アーティファクト、たとえばリンギング・アーティファクトを減らすために、一部の画素にオフセットを加算することを含む。SAOフィルタリングがイネーブルされる(またはアクティブ化される)時には、2タイプすなわちエッジ・オフセット(EO)タイプまたはバンド・オフセット(BO)タイプのフィルタリングが実行される場合がある。SAOフィルタリングは、まず、領域内のサンプルを、BOタイプの場合にバンドと呼ばれる複数のカテゴリに分類することと、そのカテゴリに応じて各サンプルに特定のオフセット(BOタイプの場合にはバンド・オフセット)を加算することとによってサンプルひずみを低減する。
[0004] HEVCで定義されたBOフィルタリングでは、1つのバンド・オフセットが、その値が同一のバンド(値の範囲)に属するすべてのサンプルに加算される。この目的で、サンプル値範囲は、32個の均等なバンドに分割され、バンドは、0から31までのインデックスを与えられる。範囲[0;255]内の8ビット・サンプルに関して、バンドの幅は8である。バンド・オフセットは、復号器にシグナリングされ得る。HEVCでは、4つのみの連続するバンドのバンド・オフセットおよび現在のブロックのバンド位置(開始バンド位置とも称する)が、復号器にシグナリングされる。開始バンド位置は、第1の符号化されたバンド・オフセットのバンドの位置を示す。バンド位置は、インデックスによって示される。一例として、図1では、バンド位置は18であり、4つのオフセットは、それぞれ4つの連続するバンド18、19、20、および21に割り当てられた{0,0,2,3}である。他のバンドに関して、オフセットは、0であると推論される。
[0005] HEVCでは、SAOパラメータ(バンド位置およびバンド・オフセット)は、CTU(コーディング・ツリー・ユニット(Coding Tree Unit))レベルでシグナリングされる。しかし、これらのSAOパラメータの符号化は、準最適である。第1に、図2に示されたバンド・オフセットの構成は、少なくとも2つの形で符号化され得る。バンド20および21だけが非0オフセットを有するので、この構成は、バンド位置が18であり、バンド・オフセットが{0,0,2,3}であることを示すことまたはバンド位置が19であり、バンド・オフセットが{0,2,3,0}であることを示すことまたはバンド位置が20であり、バンド・オフセットが{2,3,0,0}であることを示すことのいずれかによって符号化され得る。エントロピ・コーディング理論では、ある情報を異なる構文で符号化できる場合には、その構文は準最適であると考えられる。
[0006] 第2に、開始バンド位置は、バンド位置が等確率であると仮定して、非適応確率状態を有する固定長コーディング(FLC)を用いて絶対値で符号化される。この仮定が、準最適な構文につながる。
[0007] したがって、コーディング・コストを低減するために、SAOフィルタ・パラメータの符号化を改善することが望ましい。
[0008] サンプル適応オフセット・フィルタ(SAO)パラメータを符号化するのに使用されるビット数を低減することを可能にする復号方法および符号化方法を開示する。
復号方法は、
[0009] −ビットストリームから少なくとも1つの画像ブロックを復号することと、
−ビットストリームからサンプル適応オフセット・フィルタ(SAO)の複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を復号することと、
−復号された複数のバンド・オフセットおよび復号されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングすることと
を含み、複数のバンド・オフセットの第1の復号されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである。
[0009] −ビットストリームから少なくとも1つの画像ブロックを復号することと、
−ビットストリームからサンプル適応オフセット・フィルタ(SAO)の複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を復号することと、
−復号された複数のバンド・オフセットおよび復号されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングすることと
を含み、複数のバンド・オフセットの第1の復号されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである。
[0010] 特定の実施形態では、第1のバンド・オフセットの復号は、第1のバンド・オフセットを表す復号された構文要素に1を加算することを含む。
[0011] 一例として、少なくとも1つの画像ブロックは、ルマ・ブロックである。特定の実施形態では、復号方法は、少なくとも2つのクロマ・ブロックを復号することと、少なくとも第1のクロマ・ブロックに関して、第1のクロマ・ブロックのすべてのバンド・オフセットが0と等しいかどうかを示す追加のビットを復号することとをさらに含む。
[0012] 別の特定の実施形態では、復号方法は、少なくとも第2のクロマ・ブロックに関して、第1のクロマ・ブロックに関して復号された追加のビットが、第1のクロマ・ブロックのバンド・オフセットの一部が0と等しくないことを示す場合に限って、第2のクロマ・ブロックのすべてのバンド・オフセットが0であるかどうかを示す追加のビットを復号することをさらに含む。
[0013] 別の実施形態では、バンド位置の復号は、基準バンド位置からのバンド位置を復号することを含む。
[0014] 一例として、バンド位置を復号することは、可変長復号を使用する。
[0015] 特定の実施形態では、基準バンド位置は、復号されたブロックの最小のサンプル値を含むバンドの位置である。
[0016] 特定の実施形態では、参照バンド位置からバンド位置を復号することは、参照バンド位置に復号された残差を加算することを含む。
[0017] 有利なことに、復号されたブロックの最大のサンプル値を含むバンドの位置を示すインデックスと復号されたブロックの最小のサンプル値を含むバンドの位置を示すインデックスとの間の差が複数の復号されたバンド・オフセットに及ばない場合に、バンド位置は復号されない。
[0018] 符号化方法は、
−ビットストリーム内で少なくとも1つの画像ブロックを符号化し、復号することと、
−ビットストリーム内でサンプル適応オフセット・フィルタ(SAO)の複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を符号化することと、
−符号化された複数のバンド・オフセットおよび符号化されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングすることと
を含み、複数のバンド・オフセットの第1の符号化されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである。
−ビットストリーム内で少なくとも1つの画像ブロックを符号化し、復号することと、
−ビットストリーム内でサンプル適応オフセット・フィルタ(SAO)の複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を符号化することと、
−符号化された複数のバンド・オフセットおよび符号化されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングすることと
を含み、複数のバンド・オフセットの第1の符号化されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである。
[0019] 特定の実施形態では、第1のバンド・オフセットの符号化は、第1のバンド・オフセットから1を減じたものを符号化することを含む。
[0020] 一例として、少なくとも1つの画像ブロックは、ルマ・ブロックである。特定の実施形態では、符号化方法は、少なくとも2つのクロマ・ブロックを符号化することと、少なくとも第1のクロマ・ブロックに関して、第1のクロマ・ブロックのすべてのバンド・オフセットが0と等しいかどうかを示す追加のビットを符号化することとをさらに含む。
[0021] 別の特定の実施形態では、符号化方法は、少なくとも第2のクロマ・ブロックに関して、第1のクロマ・ブロックに関して符号化された追加のビットが、第1のクロマ・ブロックのバンド・オフセットの一部が0と等しくないことを示す場合に限って、第2のクロマ・ブロックのすべてのバンド・オフセットが0であるかどうかを示す追加のビットを符号化することをさらに含む。
[0022] 特定の実施形態では、バンド位置の符号化は、基準バンド位置からのバンド位置を符号化することを含む。
[0023] 一例として、バンド位置を符号化することは、可変長コーディングを使用する。
[0024] 例示的な実施形態では、基準バンド位置は、復号されたブロックの最小のサンプル値を含むバンドの位置である。
[0025] 特定の実施形態では、参照バンド位置からバンド位置を符号化することは、残差を入手するために前記バンド位置から前記参照バンド位置を減算することと、前記残差を符号化することとを含む。
[0026] 有利なことに、復号されたブロックの最大のサンプル値を含むバンドの位置を示すインデックスと復号されたブロックの最小のサンプル値を含むバンドの位置を示すインデックスとの間の差が複数の符号化されたバンド・オフセットに及ばない場合に、バンド位置は符号化されない。
[0027] −ビットストリームから少なくとも1つの画像ブロックを復号する手段と、
−ビットストリームからサンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を復号する手段と、
−復号された複数のバンド・オフセットおよび復号されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングする手段と
を含む復号器であって、複数のバンド・オフセットの第1の復号されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである、復号器を開示する。
−ビットストリームからサンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を復号する手段と、
−復号された複数のバンド・オフセットおよび復号されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングする手段と
を含む復号器であって、複数のバンド・オフセットの第1の復号されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである、復号器を開示する。
[0028] 変形形態では、少なくともビットストリームにアクセスするように構成された通信インターフェースと、
−アクセスされたビットストリームから少なくとも1つの画像ブロックを復号し、
−ビットストリームからサンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を復号し、
−復号された複数のバンド・オフセットおよび復号されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングする
ように構成された少なくとも1つのプロセッサとを含む復号器であって、
複数のバンド・オフセットの第1の復号されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである
復号器を開示する。
−アクセスされたビットストリームから少なくとも1つの画像ブロックを復号し、
−ビットストリームからサンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を復号し、
−復号された複数のバンド・オフセットおよび復号されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングする
ように構成された少なくとも1つのプロセッサとを含む復号器であって、
複数のバンド・オフセットの第1の復号されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである
復号器を開示する。
[0029] 復号器は、様々な実施形態による符号化方法を実施するように構成される。
[0030] −ビットストリーム内で少なくとも1つの画像ブロックを符号化し、復号する手段と、
−ビットストリーム内でサンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を符号化する手段と、
−符号化された複数のバンド・オフセットおよび符号化されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングする手段と
を含む符号器であって、複数のバンド・オフセットの第1の符号化されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである、符号器を開示する。
−ビットストリーム内でサンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を符号化する手段と、
−符号化された複数のバンド・オフセットおよび符号化されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングする手段と
を含む符号器であって、複数のバンド・オフセットの第1の符号化されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである、符号器を開示する。
[0031] 変形形態では、少なくとも1つの画像ブロックにアクセスするように構成された通信インターフェースと、
−アクセスされたビットストリーム内で少なくとも1つの画像ブロックを符号化し、復号し、
−ビットストリーム内でサンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を符号化し、
−符号化された複数のバンド・オフセットおよび符号化されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングする
ように構成された少なくとも1つのプロセッサとを含む符号器であって、
複数のバンド・オフセットの第1の符号化されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである
符号器を開示する。
−アクセスされたビットストリーム内で少なくとも1つの画像ブロックを符号化し、復号し、
−ビットストリーム内でサンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を符号化し、
−符号化された複数のバンド・オフセットおよび符号化されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングする
ように構成された少なくとも1つのプロセッサとを含む符号器であって、
複数のバンド・オフセットの第1の符号化されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである
符号器を開示する。
[0032] 符号器は、様々な実施形態による符号化方法を実施するように構成される。
[0033] 少なくとも1つの画像ブロックを表すコーディングされたデータと、サンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を表すコーディングされたデータとを含み、複数のバンド・オフセットの第1のバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである、ビットストリームを開示する。すなわち、このビットストリームは、第1のオフセットが0であるか否かを示す明示的な構文を有しない。
[0034] その上にストリームを記憶された非一時的プロセッサ可読媒体であって、ストリームは、
少なくとも1つの画像ブロックを表すコーディングされたデータと、サンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を表すコーディングされたデータとを含み、複数のバンド・オフセットの第1のバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである
非一時的プロセッサ可読媒体を開示する。
少なくとも1つの画像ブロックを表すコーディングされたデータと、サンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を表すコーディングされたデータとを含み、複数のバンド・オフセットの第1のバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである
非一時的プロセッサ可読媒体を開示する。
[0035] −少なくとも1つの画像ブロックを表すコーディングされたデータを送信することと、
−サンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を表すコーディングされたデータを送信することであって、複数のバンド・オフセットの第1のバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである、送信することと
を含む送信方法を開示する。
−サンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を表すコーディングされたデータを送信することであって、複数のバンド・オフセットの第1のバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである、送信することと
を含む送信方法を開示する。
[0036] −少なくとも1つの画像ブロックを表すコーディングされたデータを送信する手段と、
−サンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を表すコーディングされたデータを送信する手段であって、複数のバンド・オフセットの第1のバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである、送信する手段と
を含む送信器を開示する。
−サンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を表すコーディングされたデータを送信する手段であって、複数のバンド・オフセットの第1のバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである、送信する手段と
を含む送信器を開示する。
[0037] 変形形態では、コーディングされたデータにアクセスするように構成された通信インターフェースと、
−少なくとも1つの画像ブロックを表すコーディングされたデータを送信し、
−サンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を表すコーディングされたデータを送信する
ように構成された少なくとも1つのプロセッサであって、複数のバンド・オフセットの第1のバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである、少なくとも1つのプロセッサと
を含む送信器を開示する。
−少なくとも1つの画像ブロックを表すコーディングされたデータを送信し、
−サンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を表すコーディングされたデータを送信する
ように構成された少なくとも1つのプロセッサであって、複数のバンド・オフセットの第1のバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである、少なくとも1つのプロセッサと
を含む送信器を開示する。
[0038] 実行時に、少なくとも1つのプロセッサに、
−アクセスされたビットストリームから少なくとも1つの画像ブロックを復号し、
−ビットストリームからサンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を復号し、
−復号された複数のバンド・オフセットおよび復号されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングする
ように指示する命令をその上に記憶された非一時的コンピュータ可読媒体であって、
複数のバンド・オフセットの第1の復号されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである
非一時的コンピュータ可読媒体を開示する。
−アクセスされたビットストリームから少なくとも1つの画像ブロックを復号し、
−ビットストリームからサンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を復号し、
−復号された複数のバンド・オフセットおよび復号されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングする
ように指示する命令をその上に記憶された非一時的コンピュータ可読媒体であって、
複数のバンド・オフセットの第1の復号されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである
非一時的コンピュータ可読媒体を開示する。
[0039] 実行時に、少なくとも1つのプロセッサに、
−ビットストリーム内でアクセスされた少なくとも1つの画像ブロックを符号化し、復号し、
−ビットストリーム内でサンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を符号化し、
−符号化された複数のバンド・オフセットおよび符号化されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングする
ように指示する命令をその上に記憶された非一時的コンピュータ可読媒体であって、
複数のバンド・オフセットの第1の符号化されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである
非一時的コンピュータ可読媒体を開示する。
−ビットストリーム内でアクセスされた少なくとも1つの画像ブロックを符号化し、復号し、
−ビットストリーム内でサンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を符号化し、
−符号化された複数のバンド・オフセットおよび符号化されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングする
ように指示する命令をその上に記憶された非一時的コンピュータ可読媒体であって、
複数のバンド・オフセットの第1の符号化されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである
非一時的コンピュータ可読媒体を開示する。
[0048] 図面およびこの説明が、明瞭さのために通常の符号化装置および/または復号装置に見出される多数の他の要素を除去すると同時に、本原理の明瞭な理解に関連する要素を示すために単純化されていることを理解されたい。
[0049] 以下では、単語「再構成された」および「復号された」が、交換可能に使用され得る。必ずではないが通常、「再構成された」は、符号器側で使用され、「復号された」は、復号器側で使用される。
[0050] 図3は、非限定的な実施形態による、ビットストリーム内で画像ブロックを符号化するように構成された送信器200の例示的なアーキテクチャを表す。
[0051] 送信器200は、たとえばCPU、GPU、および/またはDSP(デジタル信号プロセッサの英語頭字語)を含むことができる1つまたは複数のプロセッサ2000を、内部メモリ2030(たとえば、RAM、ROM、および/またはEPROM)と共に含む。送信器200は、それぞれが出力情報を表示し、かつ/またはユーザがコマンドおよび/もしくはデータ(たとえば、ストリーム)を入力することを可能にするように適合された1つまたは複数の通信インターフェース2010(たとえば、キーボード、マウス、タッチパッド、ウェブカム)と、送信器200の外部とすることができる電源2020とを含む。送信器200は、1つまたは複数のネットワーク・インターフェース(図示せず)をも含むことができる。符号器モジュール2040は、コーディング機能を実行するためにデバイス内に含めることのできるモジュールを表す。さらに、符号器モジュール2040を、送信器200の別々の要素として実施することができ、あるいは、当業者に既知のようにハードウェアとソフトウェアとの組合せとしてプロセッサ(1つまたは複数)2000内に組み込むことができる。
[0052] 画像ブロックをソースから入手することができる。異なる実施形態によれば、ソースは、
−ローカル・メモリ、たとえば、ビデオ・メモリ、RAM、フラッシュ・メモリ、ハード・ディスクと、
−ストレージ・インターフェース、たとえば、マス・ストレージ、ROM、光ディスク、または磁気サポートとのインターフェースと、
−通信インターフェース、たとえば、有線インターフェース(たとえば、バス・インターフェース、広域ネットワーク・インターフェース、ローカル・エリア・ネットワーク・インターフェース)または無線インターフェース(IEEE 802.11インターフェースまたはBluetoothインターフェース)と、
−画像取込回路(たとえば、たとえばCCD(すなわち、電荷結合素子)またはCMOS(すなわち、相補型金属酸化膜半導体)などのセンサ)と
とすることができるが、これに限定はされない。
−ローカル・メモリ、たとえば、ビデオ・メモリ、RAM、フラッシュ・メモリ、ハード・ディスクと、
−ストレージ・インターフェース、たとえば、マス・ストレージ、ROM、光ディスク、または磁気サポートとのインターフェースと、
−通信インターフェース、たとえば、有線インターフェース(たとえば、バス・インターフェース、広域ネットワーク・インターフェース、ローカル・エリア・ネットワーク・インターフェース)または無線インターフェース(IEEE 802.11インターフェースまたはBluetoothインターフェース)と、
−画像取込回路(たとえば、たとえばCCD(すなわち、電荷結合素子)またはCMOS(すなわち、相補型金属酸化膜半導体)などのセンサ)と
とすることができるが、これに限定はされない。
[0053] 異なる実施形態によれば、ビットストリームを宛先に送ることができる。一例として、ビットストリームは、リモート・メモリまたはローカル・メモリ、たとえばビデオ・メモリまたはRAM、ハード・ディスクに記憶される。変形形態では、ビットストリームは、ストレージ・インターフェース、たとえばマス・ストレージ、ROM、フラッシュ・メモリ、光ディスク、もしくは磁気サポートとのインターフェースに送られ、かつ/または通信インターフェース、たとえば、ポイント・ツー・ポイント・リンク、通信バス、ポイント・ツー・マルチポイント・リンク、もしくはブロードキャスト・ネットワークへのインターフェースを介して送信される。
[0054] 例示的で非限定的な実施形態によれば、送信器200は、メモリ2030内に記憶されたコンピュータ・プログラムをさらに含む。コンピュータ・プログラムは、送信器200によって、具体的にはプロセッサ2000によって実行された時に、送信器200が図5および/または図6を参照して説明される符号化方法を実行することを可能にする命令を含む。変形形態によれば、コンピュータ・プログラムは、送信器200の外部で非一時的デジタル・データ・サポート上に、たとえば、すべてが当技術分野で既知の、HDD、CD−ROM、DVDなどの外部記憶媒体、読取専用ドライブおよび/もしくはDVDドライブ、ならびに/またはDVD読取/書込ドライブ上に記憶される。したがって、送信器200は、コンピュータ・プログラムを読み取る機構を含む。さらに、送信器200は、対応するUniversal Serial Bus(USB)ポート(図示せず)を介して1つまたは複数のUSBタイプのストレージ・デバイス(たとえば、「メモリ・スティック」)にアクセスすることができる。
[0055] 例示的で非限定的な実施形態によれば、送信器200は、
−モバイル・デバイスと、
−通信デバイスと、
−ゲーム・デバイスと、
−タブレット(またはタブレット・コンピュータ)と、
−ラップトップと、
−静止画像カメラと、
−ビデオ・カメラと、
−符号化チップまたは符号化デバイス/装置と、
−静止画像サーバと、
−ビデオ・サーバ(たとえば、ブロードキャスト・サーバ、ビデオオンデマンド・サーバ、またはウェブ・サーバ)と
とすることができるが、これに限定はされない。
−モバイル・デバイスと、
−通信デバイスと、
−ゲーム・デバイスと、
−タブレット(またはタブレット・コンピュータ)と、
−ラップトップと、
−静止画像カメラと、
−ビデオ・カメラと、
−符号化チップまたは符号化デバイス/装置と、
−静止画像サーバと、
−ビデオ・サーバ(たとえば、ブロードキャスト・サーバ、ビデオオンデマンド・サーバ、またはウェブ・サーバ)と
とすることができるが、これに限定はされない。
[0056] 図4は、図5および/または図6の符号化方法を実行するように適合された、例示的なビデオ符号器400、たとえばHEVCビデオ符号器を示す。符号器400は、送信器200の一例である。1つまたは複数のピクチャを有するビデオ・シーケンスを符号化するために、ピクチャは、1つまたは複数のスライスに区分され、各スライスは、1つまたは複数のスライス・セグメントを含むことができる。スライス・セグメントは、コーディング・ユニット、予測ユニット、および変換ユニットに編成される。HEVC仕様は、「ブロック」と「ユニット」との間で区別し、「ブロック」は、サンプル・アレイ内の特定の区域(たとえば、ルマ、Y)をアドレッシングし、「ユニット」は、すべての符号化された色成分(Y、Cb、Cr、またはモノクローム)、構文要素、およびブロックに関連する予測データ(たとえば、動きベクトル)の並置されたブロックを含む。
[0057] コーディングに関して、ピクチャは、構成可能なサイズを有する正方形形状のコーディング・ツリー・ブロック(CTB)に区分され、コーディング・ツリー・ブロックの連続するセットが、スライスにグループ化される。CTBに対応するコーディング・ツリー・ユニット(CTU)は、符号化された色成分のCTBを含む。CTBは、コーディング・ブロック(CB)への四分木区分の根本であり、コーディング・ブロックは、1つまたは複数の予測ブロック(PB)に区分され、変換ブロック(TB)への四分木区分の根本を形成する。コーディング・ブロック、予測ブロック、および変換ブロックに対応して、コーディング・ユニット(CU)は、予測ユニット(PU)と変換ユニット(TU)の木構造化セットとを含み、PUは、すべての色成分の予測情報を含み、TUは、色成分ごとの残差コーディング構文構造を含む。ルマ成分のCB、PB、およびTBのサイズは、対応するCU、PU、およびTUにあてはまる。本願では、用語「ブロック」が、CTU、CU、PU、TU、CB、PB、およびTBのいずれを指すのにも使用され得る。さらに、「ブロック」は、H.264/AVCまたは他のビデオ・コーディング標準規格で指定されるマクロブロック、区画(パーティション)、およびサブブロックを指すのに、ならびに、より一般的に様々なサイズのサンプルのアレイを指すのに使用され得る。
[0058] 例示的な符号器400では、ピクチャは、下で説明するように符号器要素によって符号化される。符号化されるピクチャは、CUの単位で処理される。各CUは、イントラ・モードまたはインター・モードのいずれかを使用して符号化される。CUがイントラ・モードで符号化される時には、イントラ予測(460)が実行される。インター・モードでは、動き推定(475)および動き補償(470)が実行される。符号器は、CUの符号化にイントラ・モードまたはインター・モードのどちらを使用すべきかを判断(405)し、予測モード・フラグによってイントラ/インター判断を示す。残差が、元の画像ブロックから予測されたサンプル・ブロック(プレディクタとも称する)を減算(410)することによって計算される。
[0059] CUは、イントラ・モードでは、同一スライス内の再構成された隣接するサンプルから予測される。DC予測モード、平面予測モード、および33個の角度予測モードを含む、35個のイントラ予測モードのセットが、HEVCで使用可能である。イントラ予測参照は、現在のブロックに隣接する行および列から再構成される。参照は、以前に再構成されたブロックからの使用可能なサンプルを使用して、水平方向および垂直方向でブロック・サイズの2倍にわたって延びる。角度予測モードがイントラ予測に関して使用される時には、参照画素を、角度予測モードによって示される方向に沿ってコピーすることができる。
[0060] 現在のブロックに関して適用可能なルマ・イントラ予測モードを、2つの異なるオプションを使用してコーディングすることができる。適用可能なモードが、3つの最確モード(most probable mode、MPM)の構成されたリスト内に含まれる場合には、そのモードが、MPMリスト内のインデックスによってシグナリングされる。そうでない場合には、モードは、モード・インデックスの固定長2進化によってシグナリングされる。3つの最確モードは、上および左の隣接するブロックのイントラ予測モードから導出される。
[0061] インターCUに関して、対応するコーディング・ブロックは、1つまたは複数の予測ブロックにさらに区分される。インター予測は、PBレベルで実行され、対応するPUは、インター予測がどのように実行されるのかに関する情報を含む。
[0062] 動き情報(すなわち、動きベクトルおよび参照ピクチャ・インデックス)を、2つの方法すなわち、「高度動きベクトル予測(advanced motion vector prediction、AMVP)」および「マージ・モード(merge mode)」でシグナリングすることができる。AMVPでは、ビデオ符号器またはビデオ復号器が、既にコーディングされたブロックから判定された動きベクトルに基づいて候補リストを組み立てる。その後、ビデオ符号器は、動きベクトル・プレディクタ(MVP)を識別するために候補リスト内へのインデックスをシグナリングし、動きベクトル差分(MVD)をシグナリングする。復号器側では、動きベクトル(MV)が、MVP+MVDとして再構成される。
[0063] マージ・モードでは、ビデオ符号器またはビデオ復号器は、既にコーディングされたブロックに基づいて候補リストを組み立て、ビデオ符号器は、候補リスト内の候補のうちの1つのインデックスをシグナリングする。復号器側では、動きベクトルおよび参照ピクチャ・インデックスが、シグナリングされた候補に基づいて再構成される。
[0064] HEVCでは、動き補償に関する動き情報の精度は、ルマ成分に関して1/4サンプル、クロマ成分に関して1/8サンプルである。7タップまたは8タップの補間フィルタが、分数サンプル画素位置の補間に使用される、すなわち、水平方向と垂直方向との両方で、完全な画素位置の1/4、1/2、および3/4を、ルマに関してアドレッシングすることができる。
[0065] 残差が、変換(425)され、量子化(430)される。量子化された変換係数ならびに動きベクトルおよび他の構文要素が、エントロピ・コーディング(445)されて、ビットストリームを出力する。符号器は、変換をスキップし、4×4TUに基づいて、未変換の残差信号に直接に量子化を適用することもできる。符号器は、変換と量子化との両方を迂回することもできる、すなわち、残差が、変換プロセスまたは量子化プロセスを適用せずに直接にコーディングされる。直接PCMコーディングでは、予測は適用されず、コーディング・ユニット・サンプルが、ビットストリームに直接にコーディングされる。
[0066] 符号器は、復号ループを含み、したがって、符号化されたブロックを復号して、さらなる予測のための参照を提供する。量子化された変換係数は、残差を復号するために、逆量子化(440)され、逆変換(450)される。画像ブロックが、復号された残差と予測されたサンプル・ブロックとの組合せ(455)によって再構成される。ループ内フィルタ(465)が、たとえばデブロッキング/SAO(サンプル適応オフセット)フィルタリングを実行してコーディング・アーティファクトを低減するために、再構成されたピクチャに適用される。フィルタリングされた画像は、参照ピクチャ・バッファ(480)で記憶される。
[0067] 図5は、特定の非限定的な実施形態による、ビットストリーム内で画像ブロックを符号化する方法の流れ図を表す。
[0068] この方法は、ステップS200で開始する。ステップS210では、たとえば符号器400などの送信器が、画像ブロックにアクセスする。ステップS220では、送信器が、アクセスされた画像ブロックをビットストリーム内で符号化し、符号化された画像ブロックをさらに復号/再構成する。画像ブロックの符号化は、画像ブロックからプレディクタを減算することによって残差を入手することを含むことができる。プレディクタは、イントラ予測または動き補償された予測(すなわち、インター予測)から入手され得る。次に、残差を変換し、量子化された係数に量子化することができ、この量子化された係数は、ビットストリーム内でエントロピ・コーディングされる。符号化されたブロックの復号は、通常、復号された残差を入手するために、量子化された係数を逆量子化し、逆変換することを含む。符号器側では、符号化された画像ブロックの復号は、通常はエントロピ復号を含まない。画像ブロックは、復号された残差とプレディクタとを組み合わせることによって復号/再構成される。一例として、ブロックは、ルマ・ブロックすなわちルマ成分のブロックである。変形形態では、ブロックは、クロマ・ブロックすなわちクロマ成分のブロックである。用語「復号され」または「再構成され」が、画像ブロックがたとえばデブロッキング・フィルタリングの後であるがSAOフィルタリングの前に部分的に「復号され」ることを意味する場合があることに留意されたい。
[0069] ステップS230では、送信器(たとえば、符号器400のモジュール445を使用する)が、ビットストリーム内で複数のバンド・オフセットおよびバンド位置を符号化する。有利なことに、複数のバンド・オフセットの第1のバンド・オフセットのコーディングは、第1のバンド・オフセットが必ず非0バンド・オフセットになるように変更される。したがって、符号器は、第1のオフセットが0であるか否かを示す明示的な構文なしで第1のオフセットを符号化する。バンド・オフセットが{0,2,3,0}である、前に議論した例を戻って参照すると、バンド位置は、19から20に移動され、符号化されるオフセットは{2,3,0,0}になる、すなわち、2が最初に符号化され、その後に3、その後に0、その後に0が符号化される。その結果、その場合に、第1のオフセットが0であるか否かを示すビットを符号化する必要はない。特定の実施形態では、第1のバンド・オフセットから1を減じた値が、バンド・オフセット値自体の代わりに符号化される。{2,3,0,0}バンド・オフセットの上の例では、値1が、第1のバンド・オフセットに関して符号化され、値3が、第2のバンド・オフセットに関して符号化され、値0が、第3および第4のバンド・オフセットに関して符号化される。バンド・オフセットの符号化にそのような制約を追加することによって、1ビットを節約することができる。バンド・オフセットの符号を、非0バンド・オフセットに関してビットストリーム内で符号化することもできる。特定の例では、4つのバンド・オフセットが符号化され、第1のバンド・オフセットは非0である。
[0070] 変形形態では、4つを超えるバンド・オフセットが符号化される。サンプル適応オフセット・フィルタ(SAO)の複数のバンド・オフセットおよびバンド位置を、元の画像ブロックおよび復号された画像ブロックから入手することができる。本原理は、これらのSAOパラメータが入手される形によって限定されない。一例として、これらを、平均サンプル・レートひずみコストの最小化または別の判断基準の使用によって入手することができる。
[0071] ステップS240では、送信器が、符号化された複数のバンド・オフセットおよび符号化されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングする。その後、フィルタリングされた復号されたブロックは、参照ピクチャ・バッファ480内に記憶され、他の画像ブロックの予測のために働くことができる。この方法は、ステップS250で終了する。
[0072] 図6に示されたもう1つの特定の実施形態では、ステップS210で、送信器が、第1および第2のクロマ・ブロック(たとえば、CbおよびCr)にアクセスする。ステップS220では、送信器が、第1のクロマ・ブロック(Cb)を符号化し、復号する。ステップS225では、送信器が、符号化されたクロマ・ブロックのバンド・オフセットのすべてが0と等しいかどうかを示す、符号化されたクロマ・ブロックに関する情報(たとえば、追加のビットsao_all_offsets_zero)を符号化する。実際には、HEVC SAOフィルタにおいて、同一のSAOタイプ(構文要素sao_type_idx_chromaによって示される)が、2つのクロマ成分の間で共有される。したがって、SAOフィルタがクロマに関してディスエーブルされる場合には、SAOフィルタは、両方のクロマ成分に関してディスエーブルされる。その結果、2のクロマ成分のうちの一方(CbまたはCrのいずれか)が、すべてが0と等しいバンド・オフセットを有するが、他方のクロマ成分が少なくとも1つの非0バンド・オフセットを有する場合には、すべてが0と等しいバンド・オフセットを有する成分に関して4つの0値を符号化することが必要である。追加のビットsao_all_offsets_zeroを符号化することによって、追加のビットを節約することができる。というのは、すべてが0と等しいバンド・オフセットを有する成分に関して4つの0値を符号化することが、もはや必要ではないからである。したがって、そのバンド・オフセットのすべてが0と等しいわけではないことを情報が示す場合に限って、ステップS230で、クロマ・ブロックのバンド・オフセットおよびバンド位置が符号化され、そうでない場合には、バンド・オフセットおよびバンド位置はコーディングされない。ステップS240では、送信器が、符号化された複数のバンド・オフセットおよび符号化されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたクロマ・ブロックをフィルタリングする。
[0073] ステップS220、S225、S230、およびS240は、第2のクロマ・ブロック(Cr)に関して繰り返される。しかし、第1のクロマ成分(Cb)のすべてのバンド・オフセットが0であることをsao_all_offsets_zeroが示す場合に、第2のクロマ成分のバンド・オフセットがおそらくはすべて0ではないので、第2のクロマ成分(Cr)の追加のビットsao_all_offsets_zeroを回避する(すなわち、符号化しない)ことができる。実際に、後者の場合に、フィルタリング・モードに「不適用」をセットする(sao_type_idx_chroma=0)ことによって、SAOフィルタリングをディスエーブルすることが、より効率的である。この方法は、ステップS250で終了する。
[0074] クロマ成分に関するこの特定の実施形態は、ルマ成分に関する実施形態とは独立である。しかし、両方の実施形態を、たとえば1ブロックのルマ成分およびクロマ成分を符号化するために、有利に一緒に組み合わせることができる。
[0075] 表1は、異なるクロマ・オフセット構成に関する、クロマ・バンド・オフセットをコーディングする提案される方法を用いて入手される期待される利益(ビット数)を示す。クロマ成分に関するこの特定の実施形態は、ルマ成分に関する実施形態とは独立である。しかし、両方の実施形態を、有利に一緒に組み合わせることができる。
[0076] HEVCでは、特定のモード(HEVCの表7〜8に示されたモード「不適用」)が、すべてのバンド・オフセットが両方のクロマ成分に関して0と等しい場合を示すのに使用される。この場合に、バンド・オフセットおよびバンド位置は符号化されない。
表2は、本原理によるSAOパラメータ符号化の例示的な構文表を示す。HEVC構文との相違は、斜体で示されている。この表では、数符号化されるバンド・オフセットは4と等しい。しかし、本原理が、4つのバンド・オフセットの符号化に制限されないことを了解されたい。
[0077] sao_offset_abs_minus1に1を加えたものが、第1のバンド・オフセットの絶対値を指定する。したがって、第1のバンド・オフセットの符号化は、バンド・オフセット値自体ではなくバンド・オフセット値から1を減じたものが符号化されるので、特有である。残りのすべてのバンド・オフセットに関しては、その値が直接に符号化される。
[0078] sao_all_offsets_zero[cIdx=1]は、第1のクロマ成分(たとえば、Cb)のsao_all_offsets_zeroに対応し、sao_all_offsets_zero[cIdx=2]は、第2のクロマ成分(たとえば、Cr)のsao_all_offsets_zeroに対応する。
[0079] HEVC構文要素は、「High Efficiency Video Coding」と題する文書ITU−T H.265のセクション7.3.8.3および7.4.9.3で定義されている。
[0080] もう1つの実施形態では、ルマ成分もしくはクロマ成分のいずれかまたはルマ成分とクロマ成分との両方に関するバンド位置(sao_band_position)が、参照バンド位置RefValに関して符号化される。HEVCでは、バンド位置が絶対値で符号化されるが、これは、復号されたブロックのサンプル範囲が8ビットで[0;255]範囲より狭い、またはより一般的に[0;2BitDepth−1]範囲より狭い場合に、非効率的である。復号されたブロックの最小サンプル値Minおよびおそらくは最大サンプル値Maxを、現在の復号されたブロックの復号されたサンプル値を分析することによって判定することができる。古典的な範囲[0;2BitDepth−1]の値が、図7に示されているように現在のブロック内に存在しない場合がある。その場合に、現在の復号されたブロック・サンプル値範囲の外のバンドの非0バンド・オフセットの符号化は、無益である。実際に、現在のブロック内のサンプルのどれもが、そのようなバンド・オフセットによって変更されようとしてはいない。一例として、参照バンド位置は、復号された(ルマおよび/またはクロマ)ブロックの最小サンプル値(Min)を含むバンドすなわち図7のインデックス7のバンドの位置である。したがって、バンド位置を、参照バンド位置に関してより効率的に符号化することができる。実際に、より小さい符号化される値は、一般に、VLCを使用して、より少数のビットをもたらす。特定の実施形態では、バンド位置の絶対値をビットストリーム内で符号化するのではなく、バンド位置と参照値RefValとの間の差と等しい残差rすなわち、r=band_position−RefValが符号化される。一例として、RefVal=Minバンド位置である。図7では、band_position=24であり、RefVal=7である。残差rを符号化するのに、FLCではなくVLCが有利に使用される。
[0081] Maxバンド位置(最大のサンプル値を含むバンドの位置)とMinバンド位置(最小のサンプル値を含むバンドの位置)との間の差が、複数の符号化されたバンド・オフセットに及ばない(たとえば、4に及ばない)場合には、バンド位置は符号化されない。有利なことに、この場合に、符号化されるオフセットの個数をも、それに応じて減らすことができる。バンドの位置は、そのインデックスによって示される。HEVCの場合には、32個のバンドがあり、あるバンドの位置は、0と31との間のインデックスによって示される。図7Aを参照すると、Minバンド位置は7と等しく、Maxバンド位置は25と等しい。この特定の場合には、Maxバンド位置とMinバンド位置との間の差は、18と等しい。18は、符号化されるバンド・オフセットの個数すなわちHEVCの場合の4より多数であり、band_positionが符号化される。図7Bに示された別の実施形態では、Minバンド位置は7と等しく、Maxバンド位置は9と等しい。これは、ピクチャが、バンド7、8、および9内にのみサンプル値を有することを意味する。この状況は、再構成されたサンプル値のヒストグラムを構築することによって検出することができる。この特定の場合に、開始バンド位置がMinバンド位置と等しくなり、非0バンド・オフセットの個数が多くとも3と等しいと、復号器によって推論することができる。この特定の場合に、Maxバンド位置とMinバンド位置との間の差は、2と等しい。2は、符号化されるバンド・オフセットの個数すなわちHEVCの場合の4に及ばず、band_positionは符号化されず、3つのバンド・オフセットだけが符号化される。
[0082] HEVCのBOにおいて、バンド位置が最後のバンド位置に近い場合に、バンドが図7に示されているように環状バッファによって管理されるので、バンド・オフセットが不連続バンドに対応する場合がある。本原理によれば、バンド位置の環状バッファは、最初のバンド(インデックス0の)および最後のバンド位置(インデックス31の)を、値Minを含むMinバンド(図7のインデックス7のバンド)および値Maxを含むMaxバンド(図7のインデックス25のバンド)に置換することによって変更される。実際に、バンド位置がMaxバンドに近い場合に、復号されたブロック・サンプル範囲の外のバンド位置が無益なので、オフセット値は、不連続バンドに対応する可能性があり、0のインデックスを有するバンドではなくMinバンドに戻る。
[0083] バンド位置を符号化するこの特定の実施形態は、ルマ成分を符号化する実施形態(図5)および/またはクロマ成分を符号化する実施形態(図6)とは独立である。しかし、これらの実施形態を、有利に一緒に組み合わせることができる。
[0084] 図8は、非限定的な実施形態による、復号された画像ブロックを入手するためにビットストリームから画像ブロックを復号するように構成された受信器100の例示的なアーキテクチャを表す。
[0085] 受信器100は、たとえばCPU、GPU、および/またはDSP(デジタル信号プロセッサの英語頭字語)を含むことができる1つまたは複数のプロセッサ1000を、内部メモリ1030(たとえば、RAM、ROM、および/またはEPROM)と共に含む。受信器100は、それぞれが出力情報を表示し、かつ/またはユーザがコマンドおよび/もしくはデータ(たとえば、復号された画像ブロック)を入力することを可能にするように適合された1つまたは複数の通信インターフェース1010(たとえば、キーボード、マウス、タッチパッド、ウェブカム)と、受信器100の外部とすることができる電源1020とを含む。受信器100は、1つまたは複数のネットワーク・インターフェース(図示せず)をも含むことができる。復号器モジュール1040は、復号機能を実行するためにデバイス内に含めることのできるモジュールを表す。さらに、復号器モジュール1040を、受信器100の別々の要素として実施することができ、あるいは、当業者に既知のようにハードウェアとソフトウェアとの組合せとしてプロセッサ(1つまたは複数)1000内に組み込むことができる。
[0086] ビットストリームをソースから入手することができる。異なる実施形態によれば、ソースは、
−ローカル・メモリ、たとえば、ビデオ・メモリ、RAM、フラッシュ・メモリ、ハード・ディスクと、
−ストレージ・インターフェース、たとえば、マス・ストレージ、ROM、光ディスク、または磁気サポートとのインターフェースと、
−通信インターフェース、たとえば、有線インターフェース(たとえば、バス・インターフェース、広域ネットワーク・インターフェース、ローカル・エリア・ネットワーク・インターフェース)または無線インターフェース(IEEE 802.11インターフェースまたはBluetoothインターフェース)と、
−ピクチャ取込回路(たとえば、たとえばCCD(すなわち、電荷結合素子)またはCMOS(すなわち、相補型金属酸化膜半導体)などのセンサ)と
とすることができるが、これに限定はされない。
−ローカル・メモリ、たとえば、ビデオ・メモリ、RAM、フラッシュ・メモリ、ハード・ディスクと、
−ストレージ・インターフェース、たとえば、マス・ストレージ、ROM、光ディスク、または磁気サポートとのインターフェースと、
−通信インターフェース、たとえば、有線インターフェース(たとえば、バス・インターフェース、広域ネットワーク・インターフェース、ローカル・エリア・ネットワーク・インターフェース)または無線インターフェース(IEEE 802.11インターフェースまたはBluetoothインターフェース)と、
−ピクチャ取込回路(たとえば、たとえばCCD(すなわち、電荷結合素子)またはCMOS(すなわち、相補型金属酸化膜半導体)などのセンサ)と
とすることができるが、これに限定はされない。
[0087] 異なる実施形態によれば、復号された画像ブロックを宛先、たとえばディスプレイ・デバイスに送ることができる。一例として、復号された画像ブロックは、リモート・メモリまたはローカル・メモリ、たとえばビデオ・メモリまたはRAM、ハード・ディスクに記憶される。変形形態では、復号された画像ブロックは、ストレージ・インターフェース、たとえばマス・ストレージ、ROM、フラッシュ・メモリ、光ディスク、もしくは磁気サポートとのインターフェースに送られ、かつ/または通信インターフェース、たとえば、ポイント・ツー・ポイント・リンク、通信バス、ポイント・ツー・マルチポイント・リンク、もしくはブロードキャスト・ネットワークへのインターフェースを介して送信される。
[0088] 特定の非限定的な実施形態によれば、受信器100は、メモリ1030内に記憶されたコンピュータ・プログラムをさらに含む。コンピュータ・プログラムは、受信器100によって、具体的にはプロセッサ1000によって実行された時に、受信器100が図10および/または図11を参照して説明される復号方法を実行することを可能にする命令を含む。変形形態によれば、コンピュータ・プログラムは、受信器100の外部で非一時的デジタル・データ・サポート上に、たとえば、すべてが当技術分野で既知の、HDD、CD−ROM、DVDなどの外部記憶媒体、読取専用ドライブおよび/もしくはDVDドライブ、ならびに/またはDVD読取/書込ドライブ上に記憶される。したがって、受信器100は、コンピュータ・プログラムを読み取る機構を含む。さらに、受信器100は、対応するUniversal Serial Bus(USB)ポート(図示せず)を介して1つまたは複数のUSBタイプのストレージ・デバイス(たとえば、「メモリ・スティック」)にアクセスすることができる。
[0089] 例示的で非限定的な実施形態によれば、受信器100は、
−モバイル・デバイスと、
−通信デバイスと、
−ゲーム・デバイスと、
−セット・トップ・ボックスと、
−TVセットと、
−タブレット(またはタブレット・コンピュータ)と、
−ラップトップと、
−ビデオ・プレイヤ、たとえばBlu−rayプレイヤ、DVDプレイヤと、
−ディスプレイと、
−復号チップまたは復号デバイス/装置と
とすることができるが、これに限定はされない。
−モバイル・デバイスと、
−通信デバイスと、
−ゲーム・デバイスと、
−セット・トップ・ボックスと、
−TVセットと、
−タブレット(またはタブレット・コンピュータ)と、
−ラップトップと、
−ビデオ・プレイヤ、たとえばBlu−rayプレイヤ、DVDプレイヤと、
−ディスプレイと、
−復号チップまたは復号デバイス/装置と
とすることができるが、これに限定はされない。
[0090] 図9は、図10および/または図11の復号方法を実行するように適合された例示的なHEVCビデオ復号器200のブロック図を示す。ビデオ復号器200は、受信器100の例である。例示的な復号器200では、ビットストリームが、下で説明するように復号器要素によって復号される。ビデオ復号器200は、一般に、ビデオ・データ符号化の一部としてビデオ復号を実行する、図4で説明した符号化パスと相反する復号パスを実行する。
[0091] 具体的には、復号器の入力は、ビデオ・ビットストリームを含み、このビデオ・ビットストリームは、ビデオ符号器400によって生成され得る。ビットストリームは、まず、変換係数、動きベクトル、および他のコーディングされた情報を入手するためにエントロピ復号(330)される。変換係数が逆量子化(340)され、逆変換(350)されて、残差が復号される。その後、復号された残差が、予測されたサンプル・ブロック(プレディクタとも称する)と組み合わされ(355)て、復号/再構成された画像ブロックが入手される。予測されたサンプル・ブロックは、イントラ予測(360)または動き補償された予測(すなわち、インター予測)(375)から入手(370)することができる。上で説明したように、AMVP技法およびマージ・モード技法を動き補償中に使用することができ、動き補償は、補間フィルタを使用して、参照ブロックのサブ整数(sub−integer)画素の補間された値を計算することができる。ループ内フィルタ(365)が、再構成された画像に適用される。ループ内フィルタは、デブロッキング・フィルタおよびSAOフィルタを含むことができる。フィルタリングされた画像は、参照ピクチャ・バッファ(380)で記憶される。
[0092] 図10は、特定の非限定的な実施形態による、ビットストリームから画像ブロックを復号する方法の流れ図を表す。
[0093] この方法は、ステップS100で開始する。ステップS110では、復号器300などの受信器100が、ビットストリームにアクセスする。ステップS120では、受信器が、ビットストリームから少なくとも1つの画像ブロックを復号する。ブロックの復号は、変換係数、動きベクトル、および他のコーディングされた情報を入手するためのエントロピ復号を含むことができる。その後、変換係数を逆量子化し、逆変換して、残差を入手することができる。ブロックは、残差とプレディクタとを組み合わせることによって再構成される。プレディクタは、イントラ予測または動き補償された予測(すなわち、インター予測)から入手することができる。一例として、ブロックは、ルマ・ブロックである。変形形態では、ブロックは、クロマ・ブロックである。用語「復号され」または「再構成され」が、画像ブロックがたとえばデブロッキング・フィルタリングの後であるがSAOフィルタリングの前に部分的に「復号され」ることを意味する場合があり、復号されたブロックが、表示に使用される最終的な復号された出力とは異なる場合があることに留意されたい。
[0094] ステップS130では、受信器が、ビットストリームからサンプル適応オフセット・フィルタ(SAO)の複数のバンド・オフセットおよびバンド位置を復号する。有利なことに、複数のバンド・オフセットの第1の復号されるバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットである。したがって、バンド・オフセットが{2,3,0,0}である例に関して、2が最初に復号され、その後に3、その後に0、その後に0が復号される。その場合に、第1のオフセットが0であるか否かを示すビットを復号する必要はない。すなわち、復号器は、第1のオフセットが0であるか否かを示す明示的な構文なしで第1のオフセットを復号する。特定の実施形態では、第1のバンド・オフセットから1を減じた値が、バンド・オフセット値自体の代わりに復号される。第1のバンド・オフセット値を入手するために、1が、第1のバンド・オフセットに関して復号された値に加算される。{2,3,0,0}バンド・オフセットの上の例では、値1が、第1のバンド・オフセットに関して復号され、値3が、第2のバンド・オフセットに関して復号され、値0が、第3および第4のバンド・オフセットに関して復号される。したがって、バンド・オフセットの復号にそのような制約を追加することによって、1ビットを節約することができる。バンド・オフセットの符号を、非0バンド・オフセットに関してビットストリームから復号することもできる。特定の例では、4つのバンド・オフセットが復号され、第1のバンド・オフセットは非0である。変形形態では、4つを超えるバンド・オフセットが復号される。
[0095] ステップS140では、受信器が、復号された複数のバンド・オフセットおよび復号されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたブロックをフィルタリングする。
[0096] この方法は、ステップS150で終了する。
[0097] 図11で説明するもう1つの特定の実施形態では、ステップS110で、受信器が、ビットストリームにアクセスする。ステップS120では、受信器が、第1のクロマ・ブロック(Cb)を復号する。ステップS125では、受信器が、そのクロマ・ブロックのバンド・オフセットのすべてが0と等しいかどうかを示す、そのクロマ・ブロックに関する情報(たとえば、追加のビットsao_all_offsets_zero)を復号する。実際には、HEVC SAOフィルタにおいて、同一のSAOタイプが、2つのクロマ成分の間で共有される。したがって、SAOフィルタがクロマに関してディスエーブルされる場合には、SAOフィルタは、必ず両方のクロマ成分に関してディスエーブルされる。したがって、2のクロマ成分のうちの一方(CbまたはCrのいずれか)が、すべてが0と等しいバンド・オフセットを有するが、他方のクロマ成分が少なくとも1つの非0バンド・オフセットを有する場合には、すべてが0と等しいバンド・オフセットを有する成分に関して4つの0値を復号することが必要である。追加のビット(sao_all_offsets_zero)を復号することによって、追加のビットを節約することができる。したがって、そのバンド・オフセットのすべてが0と等しいわけではないことを情報が示す場合に限って、ステップS130で、クロマ・ブロックのバンド・オフセットおよびバンド位置が復号され、そうでない場合には、バンド・オフセットおよびバンド位置はコーディングされない。ステップS140では、受信器が、復号された複数のバンド・オフセットおよび復号されたバンド位置に応答して、サンプル適応オフセット・フィルタを用いて復号されたクロマ・ブロックをフィルタリングする。
[0098] ステップS120、S125、S130、およびS140は、第2のクロマ成分(Cr)に関して繰り返される。しかし、第1のクロマ成分(Cb)のすべてのバンド・オフセットが0であることをsao_all_offsets_zeroが示す場合に、第2のクロマ成分のバンド・オフセットが必ずしもすべて0ではないので、第2のクロマ成分(Cr)の追加のビット(sao_all_offsets_zero)を回避する(すなわち、復号しない)ことができる。この方法は、ステップS150で終了する。
[0099] クロマ成分に関するこの特定の実施形態は、ルマ成分に関する実施形態とは独立である。しかし、両方の実施形態を、有利に一緒に組み合わせることができる。
[0100] もう1つの実施形態では、ルマ成分もしくはクロマ成分のいずれかまたはルマ成分とクロマ成分との両方に関するバンド位置(sao_band_position)が、参照バンド位置から復号される。HEVCでは、バンド位置が絶対値で復号されるが、これは、復号されたブロックのサンプル範囲が8ビットで[0;255]範囲より狭い、またはより一般的に[0;2BitDepth−1]範囲より狭い場合に、非効率的である。復号されたブロックの最小サンプル値Minおよびおそらくは最大サンプル値Maxを、現在のブロックの復号されたサンプル値を分析することによって判定することができる。古典的な範囲[0;2BitDepth−1]の値が、図7に示されているように現在のブロック内に存在しない場合がある。その場合に、現在のブロック・サンプル値範囲の外のバンドの非0バンド・オフセットの復号は、無益である。実際に、現在のブロック内のサンプルのどれもが、そのようなバンド・オフセットによって変更されようとしてはいない。一例として、参照バンド位置は、復号された(ルマおよび/またはクロマ)ブロックの最小サンプル値(Min)を含むバンドすなわち図7のインデックス7のバンドの位置である。したがって、バンド位置を、参照バンド位置に関してより効率的に復号することができる。特定の実施形態では、ビットストリーム内でバンド位置の絶対値を復号するのではなく、残差r(符号化方法によって符号化された残差)が復号される。その後、band_positionが、残差rに参照値RefValを加算することすなわちband_position=r+RefValによって入手される。一例として、RefVal=Minバンド位置すなわち図7のインデックス7である。残差rを復号するのに、FLCではなくVLCが有利に使用される。
[0101] Maxバンド位置すなわちMaxバンドのインデックスとMinバンド位置すなわちMinバンドのインデックスとの間の差が、複数の復号されたバンド・オフセットに及ばない(たとえば、4に及ばない)場合には、バンド位置は復号されない。バンドの位置は、そのインデックスによって示される。HEVCの場合には、32個のバンドがあり、あるバンドの位置は、0と31との間のインデックスによって示される。図7Aを参照すると、Minバンド位置=7であり、Maxバンド位置=25である。この特定の場合には、Maxバンド位置とMinバンド位置との間の差は、18と等しい。18は、復号されるバンド・オフセットの個数すなわち4より多数であり、band_positionが復号される。図7Bに示された別の実施形態では、Minバンド位置は7と等しく、Maxバンド位置は9と等しい。これは、ピクチャが、バンド7、8、および9内にのみサンプル値を有することを意味する。この状況は、再構成されたサンプル値のヒストグラムを構築することによって検出することができる。この特定の場合に、開始バンド位置がMinバンド位置と等しくなり、非0バンド・オフセットの個数が多くとも3と等しいと、復号器によって推論することができる。この特定の場合に、Maxバンド位置とMinバンド位置との間の差は、2と等しい。2は、復号されるバンド・オフセットの個数すなわち4に及ばず、band_positionは復号されない。
[0102] HEVCのBOにおいて、バンド位置が最後のバンド位置に近い場合に、バンドが図7に示されているように環状バッファによって管理されるので、バンド・オフセットが不連続バンドに対応する場合がある。本原理によれば、バンド位置の環状バッファは、最初のバンド(インデックス0の)および最後のバンド位置(インデックス31の)を、値Minを含むMinバンド(図7のインデックス7のバンド)および値Maxを含むMaxバンド(図7のインデックス25のバンド)に置換することによって変更される。実際に、バンド位置がMaxバンドに近い場合に、復号されたブロック・サンプル範囲の外のバンド位置が無益なので、オフセット値は、不連続バンドに対応する可能性があり、0のインデックスを有するバンドではなくMinバンドに戻る。
[0103] バンド位置を復号するこの特定の実施形態は、ルマ成分を復号する実施形態(図10)および/またはクロマ成分を復号する実施形態(図11)とは独立である。しかし、これらの実施形態を、有利に一緒に組み合わせることができる。
[0104] 図5、図6、図10、および図11では、モジュールは、区別できる物理ユニットに関連してもしなくてもよい機能ユニットである。たとえば、これらのモジュールまたはその一部は、独自の構成要素または回路内で一緒にされても、ソフトウェアの機能性に寄与してもよい。反対に、一部のモジュールが、潜在的に、別々の物理エンティティから構成されてもよい。本開示と互換の装置は、純粋なハードウェア、たとえば、ASIC(特定用途向け集積回路)、FPGA(フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ)、もしくはVLSI(超大規模集積)などの専用ハードウェアを使用して、または1つのデバイスに組み込まれた複数の一体化された電子構成要素からのいずれかで、あるいは、ハードウェア構成要素とソフトウェア構成要素との混合から、実施される。
[0105] 様々な実施形態が、HEVC標準規格に関して説明される。しかし、本原理は、HEVCに限定されず、たとえばHEVCまたは、Format Range Extension(RExt)、Scalability Extension(SHVC)、およびMulti−View Extension(MV−HEVC)などのHEVC拡張を含む、他の標準規格、推奨、およびその拡張に適用され得る。様々な実施形態が、画像ブロックの符号化/復号に関して説明される。これらを、ピクチャ全体または画像のシーケンス全体を符号化/復号するために適用することができる。
[0106] 様々な方法が、上で説明され、これらの方法のそれぞれが、説明される方法を達成する、1つまたは複数のステップまたはアクションを含む。ステップまたはアクションの特定の順序が、方法の正しい動作のために要求されない限り、特定のステップおよび/またはアクションの順序および/または使用を変更しまたは組み合わせることができる。
[0107] 本明細書で説明される実施態様は、たとえば、方法もしくはプロセス、装置、ソフトウェア・プログラム、データ・ストリーム、または信号において実施され得る。実施態様の単一の形態の文脈でのみ議論される(たとえば、方法またはデバイスとしてのみ議論される)場合であっても、議論される特徴の実施態様を、他の形態(たとえば、プログラム)で実施することもできる。装置を、たとえば適切なハードウェア、ソフトウェア、およびファームウェアで実施することができる。方法を、たとえばコンピュータ、マイクロプロセッサ、集積回路、またはプログラマブル論理デバイスを含む処理デバイス全般を指す、たとえばプロセッサなどの装置で実施することができる。プロセッサは、たとえば、エンドユーザの間での情報の通信を容易にする、コンピュータ、セル電話機、ポータブル/携帯情報端末(「PDA」)、および他のデバイスなどの通信デバイスをも含む。
[0108] 本明細書で説明される様々なプロセスおよび特徴の実施態様を、様々な異なる機器またはアプリケーション、特に、たとえば機器またはアプリケーションで実施することができる。そのような機器の例は、符号器、復号器、復号器からの出力を処理するポストプロセッサ、符号器への入力を供給するプリプロセッサ、ビデオ・コーダ、ビデオ復号器、ビデオ・コーデック、ウェブ・サーバ、セット・トップ・ボックス、ラップトップ、パーソナル・コンピュータ、セル電話機、PDA、および他の通信デバイスを含む。明瞭であるとおり、機器をモバイルとすることができ、移動車両内に設置することすらできる。
[0109] さらに、方法を、プロセッサによって実行される命令によって実施することができ、そのような命令(および/または実施態様によって作られるデータ値)を、たとえば集積回路、ソフトウェア担体、またはたとえばハード・ディスク、コンパクト・ディスケット(「CD」)、光ディスク(たとえば、しばしばデジタル多用途ディスクまたはデジタル・ビデオ・ディスクと呼ばれるDVD)、ランダム・アクセス・メモリ(「RAM」)、もしくは読取専用メモリ(「ROM」)などの他のストレージ・デバイスなどのプロセッサ可読媒体上に記憶することができる。命令は、プロセッサ可読媒体上で有形に実施されるアプリケーション・プログラムを形成することができる。命令は、たとえばハードウェア内、ファームウェア内、ソフトウェア内、または組合せ内にあるものとすることができる。命令を、たとえば、オペレーティング・システム、別々のアプリケーション、またはこの2つの組合せ内に見出すことができる。したがって、プロセッサは、たとえば、プロセスを実行するように構成されたデバイスと、プロセスを実行するための命令を有するプロセッサ可読媒体(ストレージ・デバイスなど)を含むデバイスとの両方として特徴を表され得る。さらに、プロセッサ可読媒体は、命令に加えてまたはその代わりに、実施態様によって作られたデータ値を記憶することができる。
[0110] 当業者に明白であるように、実施態様は、たとえば記憶されまたは送信され得る情報を搬送するようにフォーマットされた様々な信号を作ることができる。情報は、たとえば、方法を実施するための命令、または説明される実施態様のうちの1つによって作られたデータを含むことができる。たとえば、説明される実施形態の構文を書き込むルールまたはこれを読み取るルールをデータとして搬送するように、あるいは説明される実施形態によって書き込まれた実際の構文値をデータとして搬送するように、信号をフォーマットすることができる。そのような信号は、たとえば、電磁波(たとえば、スペクトルのラジオ周波数部分を使用して)またはベースバンド信号としてフォーマットされ得る。フォーマッティングは、たとえば、データ・ストリームを符号化することと、符号化されたデータ・ストリームを用いて搬送波を変調することとを含むことができる。信号が搬送する情報は、たとえば、アナログ情報またはデジタル情報とすることができる。信号を、既知のように様々な異なる有線リンクまたは無線リンクを介して送信することができる。信号を、プロセッサ可読媒体上に記憶することができる。
[0111] 複数の実施態様を説明した。それでも、様々な変更を行えることを理解されたい。たとえば、異なる実施態様の要素を組み合わせ、増補し、変更し、または除去して、他の実施形態を作ることができる。さらに、当業者は、開示される構造およびプロセスを他の構造およびプロセスに置換することができ、その結果の実施態様が、開示される実施態様と少なくとも実質的に同一の結果(1つまたは複数)を達成するために、少なくとも実質的に同一の形(1つまたは複数)で、少なくとも実質的に同一の機能(1つまたは複数)を実行することを理解されたい。さらに、上記および他の実施態様が、本願によって企図されている。
Claims (16)
- −ビットストリームから少なくとも1つの画像ブロックを復号すること(S120)と、
−前記ビットストリームからサンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を復号すること(S130)と、
−前記復号された複数のバンド・オフセットおよび前記復号されたバンド位置に応答して、前記サンプル適応オフセット・フィルタを用いて前記復号されたブロックをフィルタリングすること(S140)と
を含む復号方法であって、前記複数のバンド・オフセットの前記第1の復号されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットであり、前記バンド位置を復号することは、参照バンド位置から前記バンド位置を復号することを含み、前記参照バンド位置は、前記復号されたブロックの最小のサンプル値を含むバンドの位置である、復号方法。 - 前記少なくとも1つの画像ブロックは、ルマ・ブロックであり、前記方法は、少なくとも2つの同一位置に配置されたクロマ・ブロックを復号することと、少なくとも第1のクロマ・ブロックに関して、前記第1のクロマ・ブロックのすべてのバンド・オフセットが0と等しいかどうかを示す追加のビットを復号することとをさらに含む、請求項1に記載の復号方法。
- 少なくとも第2のクロマ・ブロックに関して、前記第1のクロマ・ブロックに関して復号された前記追加のビットが、前記第1のクロマ・ブロックのバンド・オフセットの一部が0と等しくないことを示す場合に限って、前記第2のクロマ・ブロックのすべてのバンド・オフセットが0であるかどうかを示す追加のビットを復号することをさらに含む、請求項2に記載の復号方法。
- 前記バンド位置を復号することは、可変長復号を使用する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の復号方法。
- 前記参照バンド位置からバンド位置を復号することは、残差を復号することと、前記参照バンド位置に前記復号された残差を加算することとを含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の復号方法。
- 前記復号されたブロックの最大のサンプル値を含むバンドの位置を示すインデックスと前記復号されたブロックの最小のサンプル値を含むバンドの位置を示すインデックスとの間の差が複数の復号されたバンド・オフセットに及ばない場合に、前記バンド位置は復号されない、請求項1〜5のいずれか1項に記載の復号方法。
- −ビットストリーム内で少なくとも1つの画像ブロックを符号化し、復号すること(S220)と、
−前記ビットストリーム内でサンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を符号化すること(S230)と、
−前記符号化された複数のバンド・オフセットおよび前記符号化されたバンド位置に応答して、前記サンプル適応オフセット・フィルタを用いて前記復号されたブロックをフィルタリングすること(S240)と
を含む符号化方法であって、前記複数のバンド・オフセットの前記第1の符号化されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットであり、前記バンド位置を符号化することは、参照バンド位置から前記バンド位置を符号化することを含み、前記参照バンド位置は、前記復号されたブロックの最小のサンプル値を含むバンドの位置である、符号化方法。 - 前記少なくとも1つの画像ブロックは、ルマ・ブロックであり、前記方法は、少なくとも2つの同一位置に配置されたクロマ・ブロックを符号化することと、少なくとも第1のクロマ・ブロックに関して、前記第1のクロマ・ブロックのすべてのバンド・オフセットが0と等しいかどうかを示す追加のビットを符号化することとをさらに含む、請求項7に記載の符号化方法。
- 少なくとも第2のクロマ・ブロックに関して、前記第1のクロマ・ブロックに関して符号化された前記追加のビットが、前記第1のクロマ・ブロックのバンド・オフセットの一部が0と等しくないことを示す場合に限って、前記第2のクロマ・ブロックのすべてのバンド・オフセットが0であるかどうかを示す追加のビットを符号化することをさらに含む、請求項8に記載の符号化方法。
- 前記バンド位置を符号化することは、可変長コーディングを使用する、請求項7〜9のいずれか1項に記載の符号化方法。
- 前記参照バンド位置からバンド位置を符号化することは、残差を入手するために前記バンド位置から前記参照バンド位置を減算することと、前記残差を符号化することとを含む、請求項7〜10のいずれか1項に記載の符号化方法。
- 前記復号されたブロックの最大のサンプル値を含むバンドの位置を示すインデックスと前記復号されたブロックの最小のサンプル値を含むバンドの位置を示すインデックスとの間の差が複数の符号化されたバンド・オフセットに及ばない場合に、前記バンド位置は符号化されない、請求項7〜11のいずれか1項に記載の符号化方法。
- −ビットストリームから少なくとも1つの画像ブロックを復号する手段と、
−前記ビットストリームからサンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を復号する手段と、
−前記復号された複数のバンド・オフセットおよび前記復号されたバンド位置に応答して、前記サンプル適応オフセット・フィルタを用いて前記復号されたブロックをフィルタリングする手段と
を含む復号器であって、前記複数のバンド・オフセットの前記第1の復号されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットであり、前記バンド位置を復号する前記手段は、参照バンド位置から前記バンド位置を復号するように構成され、前記参照バンド位置は、前記復号されたブロックの最小のサンプル値を含むバンドの位置である、復号器。 - 前記復号器は、請求項1〜6のいずれか1項に記載の前記復号方法を実施するように構成される、請求項13に記載の復号器。
- −ビットストリーム内で少なくとも1つの画像ブロックを符号化し、復号する手段と、
−前記ビットストリーム内でサンプル適応オフセット・フィルタの複数のバンド・オフセットおよび第1のバンド・オフセットのバンド位置を符号化する手段と、
−前記符号化された複数のバンド・オフセットおよび前記符号化されたバンド位置に応答して、前記サンプル適応オフセット・フィルタを用いて前記復号されたブロックをフィルタリングする手段と
を含む符号器であって、前記複数のバンド・オフセットの前記第1の符号化されたバンド・オフセットは、必ず非0バンド・オフセットであり、前記バンド位置を符号化する前記手段は、参照バンド位置から前記バンド位置を符号化するように構成され、前記参照バンド位置は、前記復号されたブロックの最小のサンプル値を含むバンドの位置である、符号器。 - 前記符号器は、請求項7〜12のいずれか1項に記載の前記符号化方法を実施するように構成される、請求項15に記載の符号器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP16306012.2 | 2016-08-04 | ||
EP16306012.2A EP3280143A1 (en) | 2016-08-04 | 2016-08-04 | A method and an apparatus for image block encoding and decoding |
PCT/EP2017/066573 WO2018024425A1 (en) | 2016-08-04 | 2017-07-04 | A method and an apparatus for image block encoding and decoding |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019528607A true JP2019528607A (ja) | 2019-10-10 |
Family
ID=56787388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019505437A Pending JP2019528607A (ja) | 2016-08-04 | 2017-07-04 | 画像ブロックの符号化および復号の方法および装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190191187A1 (ja) |
EP (2) | EP3280143A1 (ja) |
JP (1) | JP2019528607A (ja) |
KR (1) | KR20190031558A (ja) |
CN (1) | CN109716764A (ja) |
WO (1) | WO2018024425A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102606092B1 (ko) * | 2018-09-28 | 2023-11-29 | 프라운호퍼 게젤샤프트 쭈르 푀르데룽 데어 안겐반텐 포르슝 에. 베. | 디블로킹 또는 디링잉 필터 및 디블로킹 및 디링잉 필터의 강도를 적용하고 변경하기 위한 인코더, 디코더 및 방법 |
US20230055497A1 (en) * | 2020-01-06 | 2023-02-23 | Hyundai Motor Company | Image encoding and decoding based on reference picture having different resolution |
CN113068037B (zh) * | 2021-03-17 | 2022-12-06 | 上海哔哩哔哩科技有限公司 | 用于样点自适应补偿的方法及装置、设备和介质 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK3787289T3 (da) * | 2011-06-14 | 2022-08-29 | Lg Electronics Inc | Fremgangsmåde til kodning og afkodning af billedinformationer |
PL3399760T3 (pl) * | 2011-10-31 | 2021-07-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Sposób i urządzenie do określania modelu kontekstu do entropijnego kodowania poziomu współczynnika przekształcenia |
BR112014011149A2 (pt) * | 2011-11-08 | 2017-05-16 | Motorola Mobility Llc | dispositivos e métodos para codificação e / ou de sinalização de deslocamento adaptativo de amostra |
US9161035B2 (en) * | 2012-01-20 | 2015-10-13 | Sony Corporation | Flexible band offset mode in sample adaptive offset in HEVC |
US9282328B2 (en) * | 2012-02-10 | 2016-03-08 | Broadcom Corporation | Sample adaptive offset (SAO) in accordance with video coding |
CA2841112C (en) * | 2012-05-25 | 2019-09-17 | Panasonic Corporation | Moving picture coding and decoding using context adaptive binary arithmetic coding with fixed probability for some sample adaptive offset parameters |
US9628822B2 (en) * | 2014-01-30 | 2017-04-18 | Qualcomm Incorporated | Low complexity sample adaptive offset encoding |
EP3276957A4 (en) * | 2015-05-12 | 2018-02-28 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image encoding method and device for sample value compensation and image decoding method and device for sample value compensation |
-
2016
- 2016-08-04 EP EP16306012.2A patent/EP3280143A1/en not_active Withdrawn
-
2017
- 2017-07-04 JP JP2019505437A patent/JP2019528607A/ja active Pending
- 2017-07-04 KR KR1020197005929A patent/KR20190031558A/ko not_active Application Discontinuation
- 2017-07-04 US US16/322,938 patent/US20190191187A1/en not_active Abandoned
- 2017-07-04 WO PCT/EP2017/066573 patent/WO2018024425A1/en unknown
- 2017-07-04 EP EP17737765.2A patent/EP3494696A1/en not_active Withdrawn
- 2017-07-04 CN CN201780057042.0A patent/CN109716764A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018024425A1 (en) | 2018-02-08 |
CN109716764A (zh) | 2019-05-03 |
EP3494696A1 (en) | 2019-06-12 |
US20190191187A1 (en) | 2019-06-20 |
EP3280143A1 (en) | 2018-02-07 |
KR20190031558A (ko) | 2019-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9510000B2 (en) | Offset type and coefficients signaling method for sample adaptive offset | |
JP7257962B2 (ja) | 予測ピクチャ符号化及び復号のための方法及びデバイス | |
CA2839249C (en) | Unified merge mode and adaptive motion vector prediction mode candidates selection | |
JP2023120332A (ja) | 画像の符号化および復号のための方法および装置 | |
US11032542B2 (en) | Method and a device for image encoding and decoding | |
WO2012099692A1 (en) | Motion vector prediction | |
JP2022521809A (ja) | ビデオコーディングにおける係数領域ブロック差分パルスコード変調 | |
CN113728650A (zh) | 自适应环路滤波器集合索引信令 | |
JP2020522170A (ja) | ピクチャの符号化および復号の方法およびデバイス | |
EP3364656A1 (en) | Method for sample adaptive offset coding | |
US20230308652A1 (en) | Chroma coding enhancement in cross-component sample adaptive offset with virtual boundary | |
JP2022159392A (ja) | ビデオ符号化のための位置依存の空間変化変換 | |
JP2019528607A (ja) | 画像ブロックの符号化および復号の方法および装置 | |
JP2021528004A (ja) | ビデオの符号化及び復号における改良モード処理 | |
WO2019094144A1 (en) | Methods and devices for picture encoding and decoding | |
EP3518538A1 (en) | A method and a device for encoding and decoding a picture part | |
CN118160303A (zh) | 用于解码器侧帧内模式推导的方法和设备 |