JP2019527716A - フマギロール化合物ならびにその製造方法および使用方法 - Google Patents

フマギロール化合物ならびにその製造方法および使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019527716A
JP2019527716A JP2019507268A JP2019507268A JP2019527716A JP 2019527716 A JP2019527716 A JP 2019527716A JP 2019507268 A JP2019507268 A JP 2019507268A JP 2019507268 A JP2019507268 A JP 2019507268A JP 2019527716 A JP2019527716 A JP 2019527716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
alkyl
carbamate
methoxy
oxaspiro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019507268A
Other languages
English (en)
Inventor
ザーラー,ロバート
イー. ヴァス,ジェームズ
イー. ヴァス,ジェームズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Larimar Therapeutics Inc
Original Assignee
Zafgen Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zafgen Inc filed Critical Zafgen Inc
Publication of JP2019527716A publication Critical patent/JP2019527716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41781,3-Diazoles not condensed 1,3-diazoles and containing further heterocyclic rings, e.g. pilocarpine, nitrofurantoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41961,2,4-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4245Oxadiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/433Thidiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

部分的には、フマギロール化合物および肥満などの医学的障害の治療における使用方法が、本明細書に開示される。薬学的組成物とフマギロール化合物を製造する方法とが提供される。本化合物はメチオニルアミノペプチダーゼ2に対して活性を有するよう企図されている。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、その全体が参照により本明細書により組み入れられる、2016年8月11日出願の米国仮特許出願第62/373,440号に対する優先権を主張する。
世界中で11億人を超える人々が過体重であると報告されている。肥満は、米国だけでも9000万を超える人々が罹患していると推定されている。20歳を超えるアメリカ合衆国の人口の25パーセントが臨床的に肥満と見なされている。過体重または肥満であることが問題(例えば、移動の制限、劇場または飛行機の座席などの狭いスペースでの不快感、社会的困難など)を提示する一方で、これらの容態、特に臨床的肥満は健康の他の態様、すなわち、過体重または肥満であることと関係する、それによって悪化する、またはそれによって引き起こされる疾患および他の有害な健康状態に影響する。米国における肥満関連容態からの推定死亡率は、年間300,000例を超える(O’Brien et al.,Amer J Surgery(2002)184:4S−8S、およびHill et al.(1998)Science,280:1371)。
過体重または肥満であることに対する根治的治療はない。セロトニンおよびノルアドレナリン再取り込み阻害薬、ノルアドレナリン再取り込み阻害薬、選択的セロトニン再取り込み阻害薬、腸リパーゼ阻害薬、または胃ステープリングもしくは胃結紮などの手術など、過体重または肥満の対象を治療するための伝統的な薬物療法が、短期的な利益または有意な再発率を最小限にすることを提供し、患者に対する有害な副作用をさらに示すことが示されている。
MetAP2は少なくとも部分的に、グリセルアルデヒド−3−リン酸脱水素酵素などのある特定の新たに翻訳されたタンパク質からアミノ末端メチオニン残基を酵素で除去することによって機能するタンパク質をコードする(Warder et al.(2008)J Proteome Res 7:4807)。MetAP2遺伝子の発現増大は歴史的に種々の形態の癌と関係してきた。MetAP2の酵素活性を阻害する分子が同定されており、種々の腫瘍型(Wang et al.(2003)Cancer Res.63:7861)ならびに微胞子虫症、リーシュマニア症、およびマラリアなどの感染症(Zhang et al.(2002)J.Biomed.Sci.9:34)の治療におけるこれらの分子の有用性について探索されてきた。特に、肥満動物および肥満糖尿病動物におけるMetAP2活性の阻害は、部分的には脂肪の酸化を増大させることにより、および部分的には食物の消費を減少させることにより、体重の減少をもたらす(Rupnick et al.(2002)Proc.Natl.Acad USA 99:10730)。
このようなMetAP2阻害薬は、2型糖尿病、脂肪肝、および心血管疾患を含む、脂肪過多と関連した過剰な脂肪過多および容態に罹患している患者にとって同様に有用であり得る。したがって、MetAP2を調節することができる化合物は、肥満および関連疾患ならびにMetAP2調節因子の治療に好ましく応答する他の病気の治療に取り組むために必要とされている。
本開示は、例えば、MetAP2の調節因子であり得る化合物、ならびにこれらの医薬としての使用、これらの調製のための方法、およびそれらを有効成分として単独でまたは他の薬剤と組み合わせて含有する薬学的組成物を提供し、ヒトのような温血動物におけるMetAP2活性の阻害のための医薬としてのおよび/または医薬の製造におけるそれらの使用を準備する。特に本開示は、肥満、2型糖尿病、および他の肥満関連容態の治療に有用な化合物に関する。少なくとも1つの開示化合物と薬学的に許容され得る担体とを含む薬学的組成物も提供される。
例えば、式Iによって表される化合物ならびにその薬学的に許容され得る塩、立体異性体、エステル、およびプロドラッグが本明細書に提供され、

式中、
は、単結合または二重結合であり、A、L、RおよびRは本明細書に説明されている。
(例えば、式Iの)開示化合物と薬学的に許容され得る賦形剤とを含む薬学的に許容され得る組成物も本明細書に提供される。
肥満を治療および/または制御することを必要とする患者へ有効量の(例えば、式Iの)開示化合物を投与することを含む、肥満を治療および/または制御する方法が本明細書で企図される。実施形態において、有効量の(例えば、式Iの)開示化合物を、体重減少を誘導することを必要とする患者へ投与することを含む、当該患者において体重減少を誘導する方法が提供される。別の実施形態において、体重増加を実質的に防止することを必要とする患者へ、有効量の(例えば、式Iの)開示化合物を投与することを含む、当該患者において体重増加を実質的に防止する方法が提供される。
これより、本開示の特色および他の詳細をより詳細に説明する。本開示のさらなる説明の前に、本明細書、実施例、および添付の特許請求の範囲において採用されるある特定の用語をここに収集する。これらの定義は、本開示の残部に鑑みて、かつ当業者によって理解されるものとして閲読されるべきである。別途定義されない限り、本明細書で使用される技術用語および科学用語はすべて、当業者によって通常理解される意味と同一の意味を有する。
定義
「治療すること」は、容態、疾患、障害などの改善を結果的にもたらす何らかの効果、例えば、弱化させること、軽減すること、調節すること、または除外することを含む。
本明細書で使用する場合の「アルケニル」という用語は、少なくとも1つの炭素間二重結合を有する不飽和直鎖または分岐鎖炭化水素を指す。例示的なアルケニル基としては、本明細書において、それぞれC2〜6アルケニル、およびC3〜4アルケニルと称される、2〜6個または3〜4個の炭素原子の直鎖基または分岐鎖基が挙げられるが、これらに限定されない。例示的アルケニル基としては、限定されるものではないが、ビニル、アリル、ブテニル、ペンテニルなどが挙げられる。
本明細書で使用する場合の「アルコキシ」という用語は、酸素へ結合した直鎖または分岐鎖アルキル基(アルキル−O−)を指す。例示的なアルコキシ基としては、本明細書において、それぞれC1〜6アルコキシおよびC2〜6アルコキシと称される、1〜6個または2〜6個の炭素原子のアルコキシ基が挙げられるが、これらに限定されない。例示的なアルコキシ基としては、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する場合の「アルコキシアルキル」という用語は、酸素へ結合し、第2の直鎖または分岐鎖アルキル基へ結合した直鎖または分岐鎖アルキル基(アルキル−O−アルキル−)を指す。例示的なアルコキシアルキル基としては、アルキル基のそれぞれが独立して1〜6個の炭素原子を含有する、本明細書中でC1〜6アルコキシ−C1〜6アルキルと称されるアルコキシアルキル基が挙げられるが、これらに限定されない。例示的なアルコキシアルキル基としては、メトキシメチル、2−メトキシエチル、1−メトキシエチル、2−メトキシプロピル、エトキシメチル、2−イソプロポキシエチルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する場合の「アルコキシ」という用語は、酸素へ結合し、カルボニル基へ結合した直鎖または分岐鎖アルキル基(アルキル−O−C(O)−)を指す。例示的なアルコキシカルボニル基としては、本明細書中でC1〜6アルコキシカルボニルと称される、1〜6個の炭素原子のアルコキシカルボニル基が挙げられるが、これらに限定されない。例示的なアルコキシカルボニル基としては、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、t−ブトキシカルボニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する「アルケニルオキシ」という用語は、酸素へ結合した直鎖または分岐鎖アルケニル基(アルケニル−O−)を指す。例示的なアルケニルオキシ基としては、本明細書中でC3〜6アルケニルオキシと称される、3〜6個の炭素原子のアルケニル基を有する基が挙げられるが、これらに限定されない。例示的な「アルケニルオキシ」基としては、アリルオキシ、ブテニルオキシなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する「アルキニルオキシ」という用語は、酸素へ結合した直鎖または分岐鎖アルキニル基(アルキニル−O)を指す。例示的なアルキニルオキシ基としては、本明細書中でC3〜6アルキニルオキシと称される3〜6個の炭素原子のアルキニル基を有する基が挙げられるが、これらに限定されない。例示的なアルキニルオキシ基としては、プロピニルオキシ、ブチニルオキシなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する場合の「アルキル」という用語は、飽和直鎖または分岐鎖炭化水素を指す。例示的なアルキル基としては、本明細書中でそれぞれC1〜6アルキル、C1〜4アルキル、およびC1〜3アルキルと称される、1〜6個、1〜4個、または1〜3個の炭素原子の直鎖または分岐鎖炭化水素が挙げられるが、これらに限定されない。例示的なアルキル基としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、2−メチル−1−ブチル、3−メチル−2−ブチル、2−メチル−1−ペンチル、3−メチル−1−ペンチル、4−メチル−1−ペンチル、2−メチル−2−ペンチル、3−メチル−2−ペンチル、4−メチル−2−ペンチル、2,2−ジメチル−1−ブチル、3,3−ジメチル−1−ブチル、2−エチル−1−ブチル、ブチル、イソブチル、t−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する場合の「アルキルカルボニル」という用語は、カルボニル基へ結合した直鎖または分岐鎖アルキル基(アルキル−C(O)−)を指す。例示的なアルキルカルボニル基としては、本明細書中でC1〜6アルキルカルボニル基と称される、1〜6個の原子のアルキルカルボニル基が挙げられるが、これらに限定されない。例示的なアルキルカルボニル基としては、アセチル、プロパノイル、イソプロパノイル、ブタノイルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する場合の「アルキニル」という用語は、少なくとも1つの炭素間三重結合を有する不飽和の直鎖または分岐鎖炭化水素を指す。例示的なアルキニル基としては、本明細書中でそれぞれ、C2〜6アルキニル、およびC3〜6アルキニルと称される2〜6個、または3〜6個の炭素原子の直鎖または分岐鎖基が挙げられるが、これらに限定されない。例示的なアルキニル基としては、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、メチルプロピニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する場合の「カルボニル」という用語は、−C(O)−ラジカルを指す。
本明細書で使用する場合の「シアノ」という用語は、−CNラジカルを指す。
本明細書で使用する場合の「シクロアルコキシ」という用語は、酸素へ結合したシクロアルキル基(シクロアルキル−O−)を指す。例示的なシクロアルコキシ基としては、本明細書中でC3〜6シクロアルコキシ基と称される、3〜6個の炭素原子のシクロアルコキシ基が挙げられるが、これらに限定されない。例示的なシクロアルコキシ基としては、シクロプロポキシ、シクロブトキシ、シクロヘキシルオキシなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する場合の「シクロアルキル」または「炭素環式基」という用語は、本明細書中でそれぞれC3〜6シクロアルキルまたはC4〜6シクロアルキルと呼ばれる、例えば3〜6個または4〜6個の炭素の飽和または部分不飽和炭化水素基を指す。例示的なシクロアルキル基としては、シクロヘキシル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロブチルまたはシクロプロピルが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する場合の「ハロ」または「ハロゲン」という用語は、F、Cl、Br、またはIを指す。
本明細書で使用する場合の「ヘテロアリール」または「ヘテロ芳香族基」という用語は、窒素、酸素および硫黄など、1個以上のヘテロ原子、例えば1〜3個のヘテロ原子を含有する単環式芳香族5〜6員環系を指す。可能な場合、当該ヘテロアリール環は、炭素または窒素を介して隣接するラジカルへ結合していてもよい。ヘテロアリール環の例としては、フラン、チオフェン、ピロール、チアゾール、オキサゾール、イソチアゾール、イソオキサゾール、イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、オキサジアゾール、チアジアゾール、ピリジン、またはピリミジンなどが挙げられるが、これらに限定されない。
「ヘテロシクリル」または「複素環式基」という用語は当該技術分野において認識されており、例えば架橋環または縮合環を含み、当該環構造が窒素、酸素、および硫黄などの1〜3個のヘテロ原子を含む、飽和または部分不飽和の4〜10員環構造、または例えば、4〜6員の飽和環構造を指す。可能な場合、ヘテロシクリル環は、炭素または窒素を介して隣接するラジカルへ結合していてもよい。ヘテロシクリル基の例としては、ピロリジン、ピペリジン、モルホリン、チオモルホリン、ピペラジン、オキセタン、アゼチジン、テトラヒドロフラン、またはジヒドロフランなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する場合の「ヘテロシクリルオキシ」という用語は、酸素へ結合したヘテロシクリル基(ヘテロシクリル−O−)を指す。
本明細書で使用する場合の「ヘテロアリールオキシ」という用語は、酸素へ結合したヘテロアリール基(ヘテロアリール−O−)を指す。
本明細書で使用する場合の「ヒドロキシ」および「ヒドロキシル」という用語は、−OHラジカルを指す。
本明細書で使用する場合の「オキソ」という用語は、=Oラジカルを指す。
「薬学的にまたは薬理学的に許容され得る」は、適宜、動物またはヒトへ投与したときに有害な、アレルギー性のまたは他の不都合な反応を生じない分子実体および組成物を含む。ヒトへの投与のためには、調製物は、米国食品医薬品局生物製剤部基準によって要求されるような、無菌性、発熱性、ならびに一般的な安全性および純度の基準を満たすべきである。
本明細書で使用する場合の「薬学的に許容され得る担体」または「薬学的に許容され得る賦形剤」という用語は、薬学的投与に適合する、ありとあらゆる溶媒、分散媒体、コーティング、等張剤および吸収遅延剤などを指す。薬学的に活性物質のためのこのような媒体および薬剤の使用は当該技術分野において周知である。組成物は、補充的、追加的または増強された治療機能を提供する他の活性化合物も含有し得る。
本明細書で使用する場合の「薬学的組成物」という用語は、1つ以上の薬学的に許容され得る担体と一緒に製剤された、本明細書で開示される少なくとも1つの化合物を含む組成物を指す。
「個体」、「患者」、または「対象」は相互交換可能に使用されており、哺乳類、好ましくはマウス、ラット、他の齧歯類、ウサギ、イヌ、ネコ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ウマ、または霊長類を含むいかなる動物も含み、最も好ましくはヒトである。本開示の化合物は、ヒトなどの哺乳類へ投与することができるが、獣医治療を必要とする動物、例えばペット(例えば、イヌ、ネコなど)、酪農動物(例えば、ウシ、ヒツジ、ブタ、ウマなど)および実験動物(例えば、ラット、マウス、モルモットなど)などの他の哺乳類へ投与することもできる。本開示の方法で治療される哺乳類は望ましくは、肥満または体重減少の治療が望ましい哺乳類である。「調節」は、拮抗作用(例えば、阻害)、アゴニズム、部分的拮抗作用および/または部分的アゴニズムを含む。
本明細書において、「治療有効量」という用語は、研究者、獣医、医師、または他の臨床医によって探求されている組織、系または動物(例えば、哺乳類またはヒト)の生物学的または医学的応答を誘起する対象化合物の量を意味する。本開示の化合物は、疾患を治療するために治療有効量で投与される。あるいは、化合物の治療有効量は、体重減少を結果的にもたらす量など、所望の治療的および/または予防的効果を達成するのに必要とされる量である。
本明細書で使用する場合の「薬学的に許容され得る塩(複数可)」という用語は、組成物に使用する化合物中に存在し得る酸性基または塩基性基の塩を指す。本質的に塩基性である本組成物中に含まれる化合物は、様々な無機酸および有機酸とともに広範な種々の塩を形成することができる。このような塩基性化合物の薬学的に許容され得る酸付加塩を調製するために使用され得る酸は、非毒性酸付加塩、すなわち薬理学的に許容され得るアニオンを含有する塩を形成する酸であり、これにはリンゴ酸塩、シュウ酸塩、塩化物塩、臭化物塩、ヨウ化物塩、硝酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、酸リン酸塩、イソニコチン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、サリチル酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、オレイン酸塩、タンニン酸塩、パントテン酸塩、重酒石酸塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、ゲンチジン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、グルカロン酸塩、糖酸塩、ギ酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、およびパモ酸塩(すなわち、1,1’−メチレン−ビス−(2−ヒドロキシ−3−ナフトエ酸塩))が挙げられるが、これらに限定されない。本質的に酸性である本組成物中に含まれる化合物は、様々な薬学的に許容され得るカチオンとともに塩基性塩を形成することができる。このような塩の例としては、アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩、特にカルシウム、マグネシウム、ナトリウム、リチウム、亜鉛、カリウム、および鉄の塩が挙げられる。塩基性部分または酸性部分を含む本組成物中に含まれる化合物は、様々なアミノ酸とともに薬学的に許容され得る塩も形成し得る。本開示の化合物は、酸性基および塩基性基の両方、例えば、1つのアミノ基および1つのカルボン酸基を含有し得る。このような場合、化合物は、酸付加塩、双性イオン、または塩基塩として存在することができる。
本開示の化合物は、1つ以上のキラル中心を含有し得、それゆえ、立体異性体として存在し得る。本明細書で使用する場合、「立体異性体」という用語は、鏡像異性体またはジアステレオマーすべてからなる。これらの化合物は、立体形成炭素原子の周りの置換基の配置に応じて、記号「(+)」、「(−)」、「R」、または「S」によって示され得るが、当業者は、構造がキラル中心を暗に示し得ることを認識しているであろう。本開示は、これらの化合物の様々な立体異性体およびその混合物を包含する。鏡像異性体またはジアステレオマーの混合物は、命名法では「(±)」と示され得るが、当業者は、構造がキラル中心を暗に示し得ることを認識しているであろう。
本開示の化合物は、1つ以上の二重結合を含有することができ、それゆえ、炭素間二重結合の周りの置換基の配置から結果的に生じる幾何異性体として存在する。記号は、本明細書中で説明される単結合、二重結合、または三重結合であり得る結合を示す。炭素間二重結合の周りの置換基は、「Z」または「E」という用語がIUPAC標準に従って使用される、「Z」配置または「E」配置にあると示される。別途指定されない限り、二重結合を示す構造は、「E」および「Z」の両異性体を包含する。炭素間二重結合の周りの置換基はあるいは、「シス」または「トランス」と称することができ、「シス」は、二重結合の同じ側の置換基を表し、「トランス」は、二重結合の反対側の置換基を表す。
本開示の化合物は、炭素環式環または複素環式環を含有し得、それゆえ、環の周りの置換基の配置から結果的に生じる幾何異性体として存在する。炭素環式環または複素環式環の周りの置換基の配置は、「Z」または「E」という用語がIUPAC標準に従って使用される、「Z」配置または「E」配置にあるものとして示される。別途指定されない限り、炭素環または複素環を示す構造は、「Z」および「E」の両異性体を包含する。炭素環式環または複素環式環の周りの置換基は、「シス」または「トランス」と称されることもあり、「シス」という用語は、環の面の同じ側の置換基を表し、「トランス」という用語は、環の面の反対側の置換基を表す。置換基が環の面の同じ側および反対側の両側に配備されている化合物の混合物は、「シス/トランス」と示される。
本開示の化合物の個々の鏡像異性体およびジアステレオマーは、不斉中心または立体中心を含有する市販の出発物質から、またはラセミ混合物の調製に続いて当業者に周知の分割方法によって合成で調製することができる。これらの分割方法は、(1)鏡像異性体混合物の、キラル助剤への結合、再結晶もしくはクロマトグラフィーによる得られたジアステレオマー混合物の分離、および光学的に純粋な産物の助剤からの遊離、(2)光学活性分離剤を採用する塩形成、(3)キラル液体クロマトグラフィーカラム上の光学鏡像異性体の混合物の直接分離、または(4)立体選択的化学物質もしくは酵素試薬を使用する速度論的分割によって例証される。ラセミ混合物はまた、キラル相液体クロマトグラフィーまたはキラル溶媒中で化合物を結晶化させることなどの周知の方法によって、ラセミ混合物の成分の鏡像異性体へと分割することもできる。単一の反応物が、新たな立体中心の生成中に、または既存の立体中心の変換中に、立体異性体の不均一な混合物を形成する化学反応または酵素反応である、立体選択的合成は、当該技術分野で周知である。立体選択的合成は、エナンチオ選択的変換およびジアステレオ選択的変換の両方を包含し、キラル助剤の使用を含み得る。例えば、Carreira and Kvaerno,Classics in Stereoselective Synthesis,Wiley−VCH:Weinheim,2009を参照されたい。特定の化合物が説明または図示される場合、その化学構造およびその構造の互変異性体を包含することが企図される。
本明細書に開示化合物は、水、エタノールなどのような薬学的に許容され得る溶媒との溶媒和形態および非溶媒和形態で存在することができ、本開示は、溶媒和形態および非溶媒和形態の両方を含む。一実施形態において、化合物は非晶質である。一実施形態において、化合物は単一の多形である。別の実施形態において、化合物は、多形の混合物である。別の実施形態において、化合物は、晶質である。
1個以上の原子が、天然に通常認められる原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子によって置き換えられることを除き、本明細書中に列挙されたものと同一である本開示の同位体標識化合物もまた包含される。本開示の化合物中に組み込まれることのできる同位体の例としては、それぞれH、H、13C、14C、15N、18O、17O、31P、32P、35S、18F、および36Clなど、水素、炭素、窒素、酸素、リン、硫黄、フッ素、および塩素の同位体が挙げられる。例えば、本開示の化合物は、重水素と置き換えられた1個以上のH原子を有し得る。
ある特定の同位体標識された開示化合物(例えば、Hおよび14Cで標識されたもの)は、化合物および/または基質組織分布アッセイにおいて有用である。トリチウム化同位体(すなわち、H)および炭素−14同位体(すなわち、14C)は、調製および検出性の容易さにとって特に好ましい。さらに、重水素(例えば、H)などのより重い同位体との置換は、より優れた代謝安定性(例えば、生体内半減期の延長または薬用量必要条件の低減)から結果的に生じるある特定の治療上の利点を生じることができ、したがっていくつかの状況においては好ましくあり得る。本開示の同位体標識化合物は概して、同位体標識試薬を非同位体標識試薬と置換することによって、本明細書の実施例に開示されているものと類似の手順に従って調製することができる。
「プロドラッグ」という用語は、生体内で変換されて、開示化合物またはその化合物の薬学的に許容され得る塩、水和物、もしくは溶媒和物を生じる化合物を指す。変換は、様々な場所(腸管内、または腸、血液、もしくは肝臓の通過時など)における様々な機序(エステラーゼ、アミダーゼ、ホスファターゼ、酸化的代謝および/または還元的代謝などによる)によって起こり得る。プロドラッグは当該技術分野で周知である(例えば、Rautio,Kumpulainen,et al.,Nature Reviews Drug Discovery 2008,7,255を参照されたい)。例えば、本開示の化合物またはその化合物の薬学的に許容され得る塩、水和物、もしくは溶媒和物が、カルボン酸官能基を含有する場合、プロドラッグは、酸基の水素原子を、(C1〜8)アルキル、(C2〜12)アルキルカルボニルオキシメチル、4〜9個の炭素原子を有する1−(アルキルカルボニルオキシ)エチル、5〜10個の炭素原子を有する1−メチル−1−(アルキルカルボニルオキシ)−エチル、3〜6個の炭素原子を有するアルコキシカルボニルオキシメチル、4〜7個の炭素原子を有する1−(アルコキシカルボニルオキシ)エチル、5〜8個の炭素原子を有する1−メチル−1−(アルコキシカルボニルオキシ)エチル、3〜9個の炭素原子を有するN−(アルコキシカルボニル)アミノメチル、4〜10個の炭素原子を有する1−(N−(アルコキシカルボニル)アミノ)エチル、3−フタリジル、4−クロトノラクトニル、ガンマ−ブチロラクトン−4−イル、ジ−N,N−(C1〜2)アルキルアミノ(C2〜3)アルキル(β−ジメチルアミノエチルなど)、カルバモイル−(C1〜2)アルキル、N,N−ジ(C1〜2)アルキルカルバモイル−(C1〜2)アルキル、およびピペリジノ−、ピロリジノ−またはモルホリノ(C2〜3)アルキルなどの基との置き換えによって形成されるエステルを含むことができる。
同様に、開示化合物がアルコール官能基を含有する場合、プロドラッグは、アルコール基の水素原子の、(C1〜6)アルキルカルボニルオキシメチル、1−((C1〜6)アルキルカルボニルオキシ)エチル、1−メチル−1−((C1〜6)アルキルカルボニルオキシ)エチル(C1〜6)アルコキシカルボニルオキシメチル、N−(C1〜6)アルコキシカルボニルアミノメチル、スクシノイル、(C1〜6)アルキルカルボニル、α−アミノ(C1〜4)アルキルカルボニル、アリールアルキルカルボニル、およびα−アミノアルキルカルボニル、またはα−アミノアルキルカルボニル−α−アミノアルキルカルボニルなどの基との置き換えによって形成することができ、ここで、それぞれのα−アミノアルキルカルボニル基は、独立して、天然に存在するL−アミノ酸、P(O)(OH)、−P(O)(O(C1〜6)アルキル)またはグリコシル(炭水化物のヘミアセタール形態のヒドロキシル基の除去から結果的に生じるラジカル)より選択される。
本開示の化合物がアミン官能基を組み込む場合、プロドラッグは、例えば、アミドまたはカルバマート、N−アルキルカルボニルオキシアルキル誘導体、(オキソジオキソレニル)メチル誘導体、N−マンニッヒ塩基、イミン、またはエナミンの生成によって形成することができる。さらに、第二級アミンは、代謝で開裂して生物活性のある第一級アミンを生成することができるか、または第三級アミンは、代謝で開裂して生物活性のある第一級アミンもしくは第二級アミンを生成することができる。例えば、Simplicio et al.,Molecules 2008,13,519およびその中の参考文献を参照されたい。
I.フマギロール化合物
実施形態において、本開示は式I

の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、立体異性体、エステル、もしくはプロドラッグを提供し、式中
は、単結合または二重結合であり、
は、水素およびC1〜6アルキルからなる群より選択され、ここで、C1〜6アルキルは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、およびN(R)からなる群よりそれぞれ独立して選択される1個、2個、またはそれ以上の置換基によって場合により置換され得、
Lは、結合および−C(RL1L2)−からなる群より選択され、
Aは、それぞれ独立してO、S、またはNから選択される1、2または3個のヘテロ原子を有する5員または6員の単環式ヘテロアリール環であり、Aは、ハロゲン、ヒドロキシル、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C3〜6シクロアルキル、フェニル、ヘテロシクリル、オキソ、および−N(R)(R)からなる群よりそれぞれの発生について独立して選択される置換基により、利用可能な炭素上で場合により置換され得、ここで、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、またはC3〜6シクロアルキルは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、および−N(R)(R)からなる群よりそれぞれ独立して選択される1、2、3個またはそれ以上の置換基によって場合により置換され得、Aは、利用可能な窒素上でRによって場合により置換され得、
L1およびRL2はそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、C1〜6アルキル、C3〜6シクロアルキル、およびC1〜6アルコキシからなる群より選択され、ここで、C1〜6アルキル、C3〜6シクロアルキル、およびC1〜6アルコキシは、1個以上のハロゲン原子またはシアノもしくはヒドロキシルより選択される基によって場合により置換され得、
、R、およびRは、それぞれの発生について、水素およびC1〜6アルキルからなる群よりそれぞれ独立して選択され、ここで、C1〜6アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソ、およびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基によって場合により置換され得、または、RおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、4〜6員複素環を形成し得、
は、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜6シクロアルキル、C1〜6アルキル−S(O)−、およびC1〜6アルコキシカルボニル−からなる群よりそれぞれの発生について独立して選択され、ここで、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜6シクロアルキル、C1〜6アルキル−S(O)−、およびC1〜6アルコキシカルボニル−は、Rより選択される1個以上の置換基によって場合により置換され得、
は、それぞれの発生について、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、C1〜6アルコキシ、およびヘテロシクリルからなる群より独立して選択され、ここで、ヘテロシクリルは、O、NR’(式中、R’はHまたはC1〜3アルキルである)およびS(O)(式中、wは0、1、または2である)からなる群よりそれぞれ独立して選択される1、2または3個のヘテロ原子を有し、ヘテロシクリルは、ハロゲン、ヒドロキシル、およびC1〜6アルキルからなる群よりそれぞれ独立して選択される1、2または3個の置換基によって場合により置換され得、ここで、C1〜6アルキルは、1、2または3個のハロゲンによって場合により置換され得る。
ある特定の実施形態において、Aは、C1〜2アルキル、オキソ、または−N(R)(R)で置換され得る。
ある特定の実施形態において、Rは、水素およびC1〜6アルキル−Rからなる群より選択され得る。
実施形態において、Rは、
からなる群より選択され得、
式中、R55は水素およびC1〜2アルキルからなる群より選択され、ここで、C1〜2アルキルは場合により1個または2個のハロゲンによって置換され得る。
ある特定の実施形態において、Rは、水素またはメチルであり得る。
いくつかの実施形態において、Lは、結合、−CH−、−CHMe−、および−CMe−からなる群より選択され得る。例えば、Lは結合であり得る。
ある特定の実施形態において、Rは、水素、メチル、エチル、イソプロピル、およびsec−ブチルからなる群より選択され得る。例えば、Rはイソプロピルまたは、例えばメチルであり得る。
ある特定の実施形態において、A置換基は、
からなる群より選択され得、
式中、Xは、それぞれの発生について独立して、OおよびSからなる群より選択され、
それぞれのR66、R77、R88およびR99は、それぞれの発生について、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、C1〜2アルキル、ヘテロシクリル、および−NRからなる群より独立して選択され、ここで、C1〜2アルキルは、ヒドロキシルおよびハロゲンからなる群よりそれぞれ独立して選択される1、2または3個の置換基によって場合により置換され得、
hhは、水素、C1〜6アルキル、および−C1〜3アルキル−ヘテロシクリルからなる群より選択され、ここで、ヘテロシクリルは、それぞれ独立して、O、NR’(式中、R’は水素またはC1〜3アルキルである)およびS(O)(ここで、wは0、1、または2である)からなる群より選択される1、2または3個のヘテロ原子を有し、ここで、ヘテロシクリルは、C1〜3アルキル(場合により1〜3個のハロゲンで置換されている)、ハロゲン、およびヒドロキシルからなる群より選択される置換基によって場合により置換され得る。
例えば、A置換基は、
からなる群より選択され得、
式中、
hhは、水素、C1〜6アルキルまたは−C1〜3アルキル−ヘテロシクリルであり、ここで、ヘテロシクリルは、C1〜3アルキル(1、2または3個のハロゲンによって場合により置換されている)、ハロゲン、およびヒドロキシルからなる群より選択される置換基によって場合により置換され得、
99はヘテロシクリルである。
ある特定の実施形態では、Rhhは、
からなる群より選択され得、
式中、R55は水素およびC1〜2アルキルからなる群より選択され、ここで、C1〜2アルキルは、1個または2個のハロゲンによって場合により置換され得る。
例えば、Rhhは、
からなる群より選択され得る。
ある特定の実施形態において、R99は、
からなる群より選択され得る。
以下によって表される化合物、またはその薬学的に許容され得る塩、立体異性体、エステル、もしくはプロドラッグも本明細書で開示されており、
式中、
は、単結合または二重結合であり、
は、水素およびC1〜6アルキルからなる群より選択され、ここで、C1〜6アルキルは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、およびN(R)からなる群よりそれぞれ独立して選択される1個、2個、またはそれ以上の置換基によって場合により置換され得、
Lは、結合および−C(RL1L2)−からなる群より選択され、
Aは、
からなる群より選択され、
式中、
hhは、水素、C1〜6アルキルまたは−C1〜3アルキル−ヘテロシクリルであり、ここで、ヘテロシクリルは、C1〜3アルキル(1、2または3個のハロゲンによって場合により置換されている)、ハロゲン、およびヒドロキシルからなる群より選択される置換基によって場合により置換され得、
99はヘテロシクリルであり、
L1およびRL2は、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、C1〜6アルキル、C3〜6シクロアルキル、およびC1〜6アルコキシからなる群よりそれぞれ独立して選択され、ここで、C1〜6アルキル、C3〜6シクロアルキル、およびC1〜6アルコキシは、1個以上のハロゲン原子またはシアノもしくはヒドロキシルより選択される基によって場合により置換され得、
、R、およびRは、水素およびC1〜6アルキルからなる群より選択され、ここで、C1〜6アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソ、およびヒドロキシルからなる群よりそれぞれ独立して選択される1個以上の置換基によって場合により置換され得、または、RおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、4〜6員複素環を形成し得、
は、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜6シクロアルキル、C1〜6アルキル−S(O)−、およびC1〜6アルキルカルボニル−からなる群よりそれぞれの発生について独立して選択され、ここで、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜6シクロアルキル、C1〜6アルキル−S(O)−、およびC1〜6アルキルカルボニル−は、Rから選択される1個以上の置換基によって場合により置換され得、
は、それぞれの発生について、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、C1〜6アルコキシ、およびヘテロシクリルからなる群より独立して選択され、ここで、ヘテロシクリルは、O、NR’(式中、R’はHまたはC1〜3アルキルである)およびS(O)(式中、wは0、1、または2である)からなる群よりそれぞれ独立して選択される1、2または3個のヘテロ原子を有し、ここで、ヘテロシクリルは、ハロゲン、ヒドロキシル、およびC1〜6アルキルからなる群よりそれぞれ独立して選択される1、2または3個の置換基によって場合により置換され得、ここで、C1〜6アルキルは、1、2または3個のハロゲンによって場合により置換され得る。
(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(5−アミノ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−2−メチルプロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(5−(メチルアミノ)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−2−メチル−1−(5−(メチルアミノ)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(1H−イミダゾール−2−イル)−2−メチルプロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1−(((R)−1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾール−2−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾール−2−イル)プロピル))カルバマート、(3R,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−2−メチル−1−(5−(メチルアミノ)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)プロピル)カルバマート、(3R,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(5−(メチルアミノ)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−2−メチル−1−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾ−ル−3−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1−(((R)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1−(((R)−1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1−(2−モルホリノエチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(1−(((S)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)−2−メチルプロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(1−(((R)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)−2−メチルプロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(4−オキソ−1,4−ジヒドロピリジン−2−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1H−1,2,3−トリアゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1−(((R)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(2−メチル−1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(6−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−2−メチルプロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(6−モルホリノピリジン−3−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−3−メチル−1−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾ−ル−3−イル)ブタン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾ−ル−3−イル)プロパン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾ−ル−3−イル)ブタン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−3−メチル−1−(5−オキソ−2,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾ−ル−3−イル)ブタン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−3−メチル−1−(4H−1,2,4−トリアゾ−ル−3−イル)ブタン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−1−(5−アミノ−1,3,4−オキサジアゾ−ル−2−イル)−3−メチルブタン−2−イル)カルバマート、
(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−3−メチル−1−(5−(メチルアミノ)−1,3,4−オキサジアゾ−ル−2−イル)ブタン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−3−メチル−1−(5−(メチルアミノ)−1,3,4−チアジアゾ−ル−2−イル)ブタン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−3−メチル−1−(5−(メチルアミノ)−1,3,4−チアジアゾ−ル−2−イル)ブタン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−1−(5−アミノ−1,3,4−チアジアゾ−ル−2−イル)−3−メチルブタン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(5−アミノ−1,3,4−チアジアゾ−ル−2−イル)−3−メチルブタン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル(2−メチル−2−(1−(((R)−1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル(2−メチル−2−(4H−1,2,4−トリアゾ−ル−3−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エニル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(1−イソブチル−1H−イミダゾ−ル−4−イル)−2−メチルプロピル)(メチル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(6−(アゼチジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−2−メチルプロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(1−イソブチル−1H−イミダゾ−ル−4−イル)−2−メチルプロピル)カルバマートからなる群より選択される化合物、およびその薬学的に許容され得る塩または立体異性体もまた本明細書に提供される。
本明細書に説明する化合物を製造するための手順は、以下の作業実施例において提供され、当業者に既知の手順によって補完または代用され得る。以下に説明する反応において、反応における望ましくない関与を回避するために反応性官能基(ヒドロキシル基、アミノ基、チオ基またはカルボキシル基など)を保護することは必要であり得る。このような基の組み込み、ならびにこの基を導入および除去するのに必要とされる方法は、当業者に既知である(例えば、Greene,Wuts,Protective Groups in Organic Synthesis.2nd Ed.(1999)を参照されたい)。2nd Ed.(1999)).脱保護工程は、本明細書に開示されるように、保護基の除去が式Iの化合物を与えるように合成の最終工程であり得る。作業実施例において使用される出発物質は、購入することができ、または、化学文献において説明されている方法によって、もしくは当業者に既知の方法を使用したその応用によって調製することができる。これらの工程が行われる順序は、導入される基および使用される試薬に応じて変わり得るが、当業者には明らかであろう。
式Iの化合物、または本明細書に説明される何らかの中間体は、当業者に既知の1つ以上の標準的な合成方法を使用することによってさらに誘導体化することができる。このような方法は、置換反応、酸化反応または還元反応を包含し得る。これらの方法は、適切な官能基を修飾、導入または除去することによって式Iの化合物または何らかの先行中間体を得るまたは修飾するために使用することもできる。詳細な置換アプローチには、アルキル化、アリール化、ヘテロアリール化、アシル化、チオアシル化、ハロゲン化、スルホニル化、ニトロ化、ホルミル化、加水分解およびカップリング手順が含まれる。これらの手順は、親分子へ官能基を導入する(芳香環のニトロ化またはスルホニル化など)ために、または2つの分子を一緒にカップリングさせる(例えば、アミンをカルボン酸へカップリングさせてアミドを得る、または2つの複素環の間に炭素−炭素結合を形成する)ために使用することができる。例えば、ホスフィン(トリフェニルホスフィンなど)および脱水剤(ジエチルアゾジカルボキシラート、ジイソプロピルアゾジカルボキシラートまたはジメチルアゾジカルボキシラートなど)の存在下、溶媒(テトラヒドロフランなど)中でフェノールとアルコールとをカップリングさせることによって、アルコール基またはフェノール基をエーテル基へ変換することができる。あるいは、エーテル基は、適切な塩基(例えば、水素化ナトリウム)を用いてアルコールを脱プロトン化し、続いてアルキル化剤(例えば、ハロゲン化アルキルまたはアルキルスルホナート)を添加することによって調製することができる。
別の例において、第一級または第二級アミンは、還元的アルキル化手順を用いてアルキル化することができる。例えば、アミンは、溶媒(ハロゲン化炭化水素、例えば、ジクロロメタン、またはアルコール、例えばエタノール)中で、必要な場合、酸(酢酸など)の存在下で、アルデヒドおよび水素化ホウ素(ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド、またはナトリウムシアノボロヒドリドで処理することができる。
別の例において、ヒドロキシ基(フェノール性OH基を含む)を、当業者に既知の条件を用いて、ハロゲン原子またはスルホニルオキシ基(アルキルスルホニルオキシ、例えばトリフルオロメタンスルホニルオキシ、またはアリールスルホニルオキシ、例えばp−トルエンスルホニルオキシなど)などの脱離基へと変換することができる。例えば、脂肪族アルコールをハロゲン化炭化水素(ジクロロメタンなど)中で塩化チオニルと反応させて対応する塩化アルキルを得ることができる。塩基(トリエチルアミンなど)も反応に使用することができる。
別の例において、エステル基の性質に応じて、エステル基を酸触媒性または塩基触媒性の加水分解によって対応するカルボン酸へ変換することができる。酸触媒性加水分解は、有機酸または無機酸(水性溶媒中のトリフルオロ酢酸、またはジオキサンなどの溶媒中の塩酸などの鉱酸)を用いた処理によって達成することができる。塩基触媒性加水分解は、アルカリ金属水酸化物(例えば、水性アルコール、例えばメタノール中の水酸化リチウム)を用いた処理によって達成することができる。
別の例において、化合物中の芳香族ハロゲン置換基は、場合により低温(−78℃など)で溶媒(テトラヒドロフランなど)中での塩基(例えば、リチウム塩基、例えば、n−ブチルまたはt−ブチルリチウム)を用いた処理によって、ハロゲン−金属交換へ供され得、次いで混合物を求電子剤でクエンチして所望の置換基を導入し得る。したがって、例えば、ホルミル基は、求電子剤としてジメチルホルムアミドを用いることによって導入することができる。芳香族ハロゲン置換基は、パラジウム触媒反応へ供して、カルボン酸置換基、エステル置換基、シアノ置換基またはアミノ置換基などの基を導入することもできる。
別の例において、適切な脱離基(ハロゲンまたはスルホニルエステル、例えばトリフラートなど)で置換したアリール環またはヘテロアリール環は、多種多様な基質とのパラジウム触媒カップリング反応を経て炭素−炭素結合を形成することができる。例えば、Heck反応を用いて、塩基(炭酸カリウムまたは第三級アミン、例えばトリエチルアミンなど)の存在下にある配位子(ホスフィン、例えばトリフェニルホスフィンなど)の存在下で、適切な溶媒(テトラヒドロフランまたはDMFなど)中で、適切な条件(例えば50〜120℃へ加熱することなど)下で、有機パラジウム錯体(テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、パラジウム(II)アセタートまたはパラジウム(II)クロリドなど)による処理によって、このような環系をアルケンへカップリングすることができる。別の例において、薗頭反応を用いて、このような環系をアルキン(さらに置換されていてもいなくてもよい)へ、塩基(炭酸カリウムまたは第三級アミン、例えばトリエチルアミンなど)の存在下で、適切な溶媒(テトラヒドロフランまたはジメチルホルムアミドなど)中で、適切な条件(例えば、50〜120℃へ加熱することなど)下で、パラジウム錯体(例えばテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0))および銅(I)のハロゲン化物塩(ヨウ化銅(I)など)による処理によってカップリングすることができる。別の例において、Stille反応を用いて、塩(ハロゲン化銅(I)など)の存在とともにまたは存在なしで、適切な溶媒(ジオキサンまたはジメチルホルムアミドなど)中で、適切な条件(例えば50〜120℃へ加熱することなど)下で、パラジウム錯体(テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0))の存在下にある有機スズ化合物(アルキニルスズ試薬またはアルケニルスズ試薬、例えば、アルケニルトリブチルスタンナンなど)による処理によって、このような環系をアルケンへカップリングすることができる。
詳細な酸化アプローチには、脱水素化および芳香族化、脱炭酸、ならびにある特定の官能基への酸素の付加が含まれる。例えば、アルデヒド基は、当業者に周知の条件を用いて、対応するアルコールの酸化によって調製することができる。例えば、アルコールを溶媒(例えば、ハロゲン化炭化水素、例えば、ジクロロメタン)中で酸化剤(例えば、Dess−Martinペルヨージナン)で処理することができる。塩化オキサリルおよび活性化量のジメチルスルホキシドによる処理、アミン(トリエチルアミンなど)の添加によるその後のクエンチすることなど、代替的な酸化条件を使用することができる。このような反応は、適切な溶媒(例えば、ハロゲン化炭化水素、例えば、ジクロロメタン)中で、適切な条件(例えば、室温未満、例えば−78℃へ冷却すること、続いて室温へ加温することなど)下で実施することができる。別の例において、ほぼ雰囲気温度で不活性溶媒(ハロゲン化炭化水素、例えばジクロロメタンなど)中で酸化剤(例えばペルオキシ酸、例えば3−クロロペルオキシ安息香酸)を用いて硫黄原子を対応するスルホキシドまたはスルホンへ酸化することができる。
詳細な還元アプローチには、特定の官能基からの酸素原子の除去、または芳香族環もしくはヘテロ芳香族環を含む不飽和化合物の飽和(または部分的飽和)が含まれる。例えば、第一級アルコールは、金属水素化物(メタノールなどの溶媒中の水素化アルミニウムリチウムまたは水素化ホウ素ナトリウムなど)を用いて、還元により対応するエステルまたはアルデヒドから生成することができる。あるいは、−CHOH基は、水素化金属(テトラヒドロフランなどの溶媒中の水素化アルミニウムリチウムなど)を使用して、還元によって対応するカルボン酸から生成することができる。別の例において、ニトロ基は、溶媒(エーテル、例えば、テトラヒドロフラン、または、メタノールなどのアルコールなど)中での金属触媒(炭素などの固体支持体上のパラジウムなど)の存在下での触媒性水素化によって、または酸(酢酸または塩酸など)の存在下で金属(亜鉛、スズまたは鉄など)を用いる化学的還元によって、アミンへ還元され得る。さらなる例において、アミンは、例えば、溶媒(テトラヒドロフランなど)中で適切な条件(室温未満、例えば、−78℃まで冷却すること、または加熱、例えば還流することなど)下で金属触媒(例えば、炭素などの固体支持体上のパラジウム)またはラネーニッケル(テトラヒドロフランなど)の存在下での触媒性水素化によるニトリルの還元によって得ることができる。
式Iの化合物の塩は、従来の手順を用いて、適切な溶媒または溶媒(エーテル、例えばジエチルエーテル、またはアルコール、例えばエタノール、または水性溶媒)の混合物中での、式Iの化合物と適切な酸または塩基との反応によって調製することができる。式Iの化合物の塩は、従来のイオン交換クロマトグラフィー手順を用いた処理によって他の塩と交換することができる。
式Iの化合物の特定の鏡像異性体を得ることが望まれる場合、これは、鏡像異性体を分割するための何らかの適切な従来の手順を採用することによって対応する鏡像異性体の混合物から製造され得る。例えば、ジアステレオマー誘導体(塩など)は、式Iの化合物(ラセミ化合物など)の鏡像異性体混合物と適切なキラル化合物(キラル塩基など)との反応によって製造することができる。次に、ジアステレオマーを結晶化などの何らかの従来の手段によって分離し、所望の鏡像異性体を回収することができる(ジアステレオマーが塩である場合は酸による処理などによる)。あるいは、エステルのラセミ混合物は、様々な生物触媒を使用する動的加水分解によって分割することができる(例えば、Patel Steroselective Biocatalysts,Marcel Decker;New York 2000を参照されたい)。
別の分割方法において、式Iの化合物のラセミ化合物はキラル高速液体クロマトグラフィーを用いて分離することができる。あるいは、特定の鏡像異性体は、上述の方法のうちの1つにおいて適切なキラル中間体を使用することによって得ることができる。クロマトグラフィー、再結晶および他の従来の分離手順も、本開示の特定の幾何異性体を得ることが望まれる中間体または最終生成物とともに使用され得る。
II.方法
本開示の別の態様は、MetAP2の活性を調節する方法を提供する。このような方法は、当該受容体を本明細書に説明する化合物へ曝露することを含む。いくつかの実施形態において、上述の方法のうちの1つ以上によって利用される化合物は、式Iの化合物など、本明細書に説明する一般的、準一般的または特定の化合物のうちの1つである。本明細書で説明する化合物が、MetAP2を調節または阻害する能力は、当該技術分野で既知の手順および/または本明細書で説明する手順によって評価することができる。本開示の別の態様は、患者におけるMetAP2の発現または活性と関係する疾患を治療する方法を提供する。
ある特定の実施形態において、本開示は、肥満を治療および/または制御することを必要とする患者へ、有効量の開示化合物を投与することを含む、肥満を治療および/または制御する方法を提供する。
ある特定の実施形態において、本開示は、体重減少を誘導することを必要とする患者へ、有効量の開示化合物を投与することを含む、当該患者における体重減少を誘導する方法を提供する。
ある特定の実施形態において、本開示は、体重増加を実質的に防止することを必要とする患者へ、有効量の開示化合物を投与することを含む、当該患者における体重増加を実質的に防止する方法を提供する。
ある特定の実施形態において、患者はヒトである。
ある特定の実施形態において、患者はネコまたはイヌである。
ある特定の実施形態において、患者は、投与前に約30kg/m以上のBMI(ボディマス指数)を有する。
ある特定の実施形態において、開示化合物を投与することは皮下投与を含み得る。ある特定の実施形態において、開示化合物を投与することは静脈内投与を含み得る。
提供される治療方法は、開示化合物を1日1回、2回もしくは3回、隔日(例えば、2日ごと)、週2回(例えば、3日ごと、4日ごと、5日ごと、6日ごと、または例えば、投与間の約2〜約3日間の間隔)、週1回、週3回、隔週、月2回、隔月、またはそれより低頻度で投与することを含み得る。
ある特定の実施形態において、本明細書に開示する方法は、患者におけるチオレドキシン産生を増加させ、患者における抗肥満過程の多臓器刺激を誘導するのに有効な細胞内MetAP2の阻害を確立するのに十分な量で当該化合物を投与することをさらに含む。
ある特定の実施形態において、方法は、患者における血管新生を減少させるには不十分な量で当該化合物を投与することを含む。
他の企図される治療方法は、本明細書に開示する化合物を対象へ投与することによって、肥満関連容態または併存症を治療しまたは寛解させる方法を含む。例えば、2型糖尿病を治療することを必要とする患者において2型糖尿病を治療するための方法が本明細書で企図される。
例示的な併存症としては、心臓障害、内分泌障害、呼吸障害、肝障害、骨格障害、精神障害、代謝障害、および生殖障害が挙げられる。
例示的な心臓障害としては、高血圧症、脂質異常症、虚血性心疾患、心筋症、心臓梗塞、卒中、静脈血栓塞栓症および肺高血圧症が挙げられる。例示的な内分泌障害としては、成人における2型糖尿病および潜在性自己免疫性糖尿病が挙げられる。例示的な呼吸障害としては、肥満低換気症候群、喘息、および閉塞性睡眠時無呼吸が挙げられる。例示的な肝障害は、非アルコール性脂肪肝疾患である。例示的な骨格障害としては、背部痛および荷重関節の変形性関節症が挙げられる。例示的な代謝障害としては、プラダー・ウィリ症候群および多嚢胞性卵巣症候群が挙げられる。例示的な生殖障害としては、性機能障害、勃起不全、不妊症、産科合併症、および胎児異常が挙げられる。例示的な精神障害としては、体重と関係するうつ病および不安を含む。
特に、ある特定の実施形態において、本開示は、先の医学的適応症のうちの1つ以上を治療することを必要とする対象へ、治療有効量の式Iの化合物などの本明細書に説明する化合物を投与することを含む、当該医学的適応症のうちの1つ以上を治療する方法を提供する。
肥満または「過体重」への言及は、除脂肪体重に比例した脂肪過剰を指す。過剰な脂肪蓄積は、脂肪組織細胞の大きさ(肥大)および数(過形成)の増大と関係している。肥満は、絶対体重、体重身長比、皮下脂肪分布、ならびに社会的および審美的規範に関して様々に測定される。体脂肪の一般的な尺度はボディマス指数(BMI)である。BMIは、体重(キログラムで表される)と身長の二乗(メートルで表される)との比を指す。BMI(ボディマス指数)は、式:体重(kg)/身長(m)(SI系)または式:703×体重(lb)/身長(in)(米国)のいずれかで正確に計算され得る。
米国疾病対策予防センター(CDC)に従い、過体重成人は25kg/m〜29.9kg/mのBMIを有し、肥満成人は30kg/m以上のBMIを有する。40kg/m以上のBMIは、病的肥満または極度の肥満を示す。肥満は、男性で約102cm、女性で約88cmの胴囲を有する患者を指すこともできる。子供については、過体重および肥満の定義は、体脂肪に及ぼす年齢および性別の影響を考慮に入れている。遺伝的背景が異なる患者は、上述の一般的な指針とは異なるレベルで「肥満」とみなされ得る。
本開示の化合物は、左心室肥大の危険性を低減させることなど、肥満の二次的転帰の危険性を低減させるためにも有用である。例えば、約25〜30kg/mのBMIを有する、過体重だが肥満ではない患者など、肥満の危険性がある患者を治療するための方法も企図される。ある特定の実施形態において、患者はヒトである。
BMIは、過剰な脂肪が体の異なる部分で選択的に生じることができるという事実を考慮しておらず、脂肪組織の発達は、体のいくつかの部分で体の他の部分よりもむしろ健康に危険である可能性がある。例えば、「りんご型」の体と典型的に関係する「中心性肥満」は、特に腹部脂肪および内臓脂肪を含む腹部領域における過剰な脂肪過多から結果的に生じ、特に腰部における過剰な脂肪過多から結果的に生じる、「洋ナシ型」の体と典型的に関係する「末梢性肥満」よりも併存症の高い危険性を有する。ウエスト−ヒップ周囲比(WHR)の測定は、中心性肥満の指標として使用することができる。中心性肥満を示す最小WHRは様々に設定されており、中心性肥満成人は典型的には女性で約0.85以上、男性で約0.9以上のWHRを有する。
過剰脂肪組織と除脂肪体重との比を説明する、対象が過体重であるか肥満であるかを判定する方法は、対象の体組成を得ることを包含する。体組成は、腹部面積、肩甲骨下部領域、腕、臀部および大腿部などの身体上の複数の場所における皮下脂肪厚を測定することによって得ることができる。次に、これらの測定値を使用して、およそ4百分率点の誤差範囲で総体脂肪量を推定する。別の方法は、体を通る電流抵抗を使用して体脂肪を推定する、生体インピーダンス解析(BIA)である。別の方法は、大きな水槽を使用して体の浮力を測定することである。体脂肪量が増えると浮力が大きくなるのに対し、筋肉量が増えると結果的に沈む傾向が生じる。
別の態様において、本開示は、過体重または肥満の対象において過体重または肥満であることと関連する少なくとも1つのバイオマーカーのレベルを測定することと、有効量の開示化合物を投与して当該対象における標的レベルを達成することとを包含する、当該対象を治療するための方法を提供する。例示的なバイオマーカーとしては、体重、ボディマス指数(BMI)、ウエスト−ヒップ比WHR、血漿アディポカイン、およびこれらの2つ以上の組み合わせが挙げられる。
ある特定の実施形態において、上述の方法のうちの1つ以上によって利用される化合物は、式Iの化合物など、本明細書に説明する一般的、準一般的、または特定の化合物のうちの1つである。
本開示の化合物は、このような治療を必要とする患者(動物およびヒト)へ、最適な薬学的有効性を提供するであろう薬用量で投与され得る。何らかの特定の適用における使用に必要とされる用量は、選択される特定の化合物または組成物だけでなく、投与経路、治療される容態の性質、患者の年齢および状態、患者によって遵守されている当時の同時の投薬または特別食、ならびに当業者が認識するであろう他の因子によっても、患者ごとに異なり、適切な薬用量は最終的には担当医の裁量であることは理解されるであろう。上述の臨床的容態および疾患を治療するために、本開示の化合物は、経口で、皮下に、局所的に、非経口的に、吸入スプレーによって、または直腸に、従来の非毒性の薬学的に許容され得る担体、アジュバントおよびビヒクルを含有する薬用量単位製剤で投与され得る。非経口投与は、皮下注射、静脈内または筋肉内への注射または注入の技術を含み得る。
治療は所望の通り、長期間または短期間継続することができる。適切な治療期間は、例えば、少なくとも約1週間、少なくとも約2週間、少なくとも約1か月間、少なくとも約6か月間、少なくとも約1年間、または無期限であり得る。治療期間は、所望の結果、例えば体重減少の目標が達成されたときに終了することができる。治療計画は、体重の減少を提供するのに十分な用量が投与される矯正期を含むことができ、例えば、体重増加を防止するのに十分なより低用量が投与される維持期がそれに続くことができる。適切な維持用量は、本明細書で提供される用量範囲の下限部分に見出されるようだが、本明細書の開示に基づいて、過度の実験をせずに当業者によって、個々の対象について、矯正用量および維持用量を容易に確立することができる。維持用量を採用して、体重が既に、食事および運動、バイパス手術もしくは結紮手術などの肥満学的手順、または他の薬理学的因子を採用する治療を含む、他の手段によって既に制御されてきた対象における体重を維持することができる。
III.薬学的組成物およびキット
本開示の別の態様は、薬学的に許容され得る担体と一緒に製剤された本明細書に開示する化合物を含む薬学的組成物を提供する。特に、本開示は、1つ以上の薬学的に許容され得る担体と一緒に製剤された本明細書に開示するような化合物を含む薬学的組成物を提供する。これらの製剤には、経口、直腸、局所、頬側、非経口(例えば、皮下、筋肉内、皮内、または静脈内)、直腸、膣、またはエーロゾルでの投与に適したものが含まれるが、何らかの与えられた場合における投与の最も適した形態は、治療されている容態の程度および重症度、ならびに使用されている特定の化合物の性質によるであろう。例えば、開示組成物は、単位用量として製剤され得、および/または経口もしくは皮下での投与用に製剤され得る。
本開示の例示的な薬学的組成物は、外用、経腸または非経口的な適用に適した有機または無機の担体または賦形剤と混合して1つ以上の開示化合物を有効成分として含有する薬学的調製物の形態で、例えば、固体、半固体または液体の形態で、使用され得る。有効成分は、錠剤、ペレット剤、カプセル剤、坐剤、液剤、乳剤、懸濁剤、および使用に適した何らかの他の形態のための通常の非毒性の薬学的に許容され得る担体と配合され得る。活性目的化合物は、疾患の過程または状態に及ぼす所望の効果を生じるのに十分な量で薬学的組成物中に含まれる。
錠剤などの固体組成物を調製するために、主な有効成分は、薬学的担体、例えば、トウモロコシデンプン、ラクトース、スクロース、ソルビトール、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、リン酸二カルシウムまたはガムなどの従来の錠剤化成分、および他の薬学的希釈剤、例えば水と混合されて、開示化合物またはその非毒性の薬学的に許容され得る塩の均質な混合物を含有する固体製剤前組成物を形成し得る。これらの製剤前組成物を均質であるという場合、有効成分が組成物中に均一に分散しているので、組成物は錠剤、丸剤およびカプセル剤などの同等に有効な単位剤形へと容易に細分され得ることが意味される。
経口投与用の固体剤形(カプセル剤、錠剤、丸剤、糖衣剤、散剤、顆粒剤など)において、本組成物は、クエン酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウムなどの1つ以上の薬学的に許容され得る担体、ならびに/または以下のうちのいずれか、すなわち(1)デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール、および/もしくはケイ酸などの増量剤(filler)もしくは増量剤(extender)、(2)例えばカルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、スクロースおよび/もしくはアカシアなどの結合剤、(3)グリセロールなどの湿潤剤、(4)寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモデンプンもしくはタピオカデンプン、アルギン酸、ある特定のケイ酸塩、および炭酸ナトリウムなどの崩壊剤、(5)パラフィンなどの溶解遅延剤、(6)第四級アンモニウム化合物などの吸収促進剤、(7)例えばアセチルアルコールおよびグリセリンモノステアラートなどの湿潤剤、(8)カオリンおよびベントナイトクレー等の吸収剤、(9)例えばタルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム、およびこれらの混合物などの滑沢剤、ならびに(10)着色剤と混合される。カプセル剤、錠剤および丸剤の場合、組成物は緩衝剤も含み得る。ラクトースまたは乳糖、および高分子量ポリエチレングリコールなどの賦形剤を使用して、同様の種類の固体組成物を軟質および硬質ゼラチンカプセルの増量剤としても採用され得る。
錠剤は、場合により1種以上の副成分とともに圧縮または成形することによって製造され得る。圧縮錠剤は、結合剤(例えば、ゼラチンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース)、滑沢剤、不活性希釈剤、防腐剤、崩壊剤(例えば、デンプングリコール酸ナトリウムまたは架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム)、界面活性剤または分散剤を用いて調製され得る。成形錠剤は、不活性液体希釈剤で湿潤させた本組成物の混合物を適切な機械で成形することによって製造され得る。錠剤、ならびに糖衣錠、カプセル剤、丸剤および顆粒剤などの他の固体剤形は、腸溶コーティングおよび薬学的製剤分野で周知の他のコーティングなどのコーティングおよびシェルで場合により印を付けられ得るかまたは調製され得る。
吸入または吹送のための組成物は、薬学的に許容され得る水性溶媒もしくは有機溶媒、またはこれらの混合物における液剤および懸濁剤と、散剤とを含む。経口投与用の液体剤形には、薬学的に許容され得る乳剤、マイクロエマルション、液剤、懸濁剤、シロップ剤およびエリキシル剤が含まれる。本組成物に加えて、液体剤形は、例えば水または他の溶媒などの当該技術分野で通常使用される不活性希釈剤と、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、油(特に綿実油、落花生油、トウモロコシ油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油およびゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフリルアルコール、ポリエチレングリコールおよびソルビタン、シクロデキストリンの脂肪酸エステル、ならびにこれらの混合物とを含有し得る。
懸濁液は、本組成物に加えて、懸濁剤を、例えば、エトキシル化イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソルビトールおよびソルビタンエステル、微結晶セルロース、アルミニウムメタヒドロキシド、ベントナイト、寒天およびトラガカント、ならびにこれらの混合物として含有し得る。
直腸投与または膣内投与用の製剤は坐薬として提示され得、これは本組成物を、例えばカカオバター、ポリエチレングリコール、坐薬用ワックスまたはサリチル酸塩を含む1種以上の適切な非刺激性賦形剤または担体と混合することによって調製され得、室温で固体であるが体温では液体であり、それゆえ体腔内で融解して有効成分を放出する。
本組成物の経皮投与のための剤形には、散剤、スプレー剤、軟膏剤、ペースト剤、クリーム剤、ローション剤、ゲル剤、液剤、貼付剤および吸入剤が含まれる。有効成分は、滅菌条件下で薬学的に許容され得る担体と、および必要とされ得る何らかの防腐剤、緩衝剤、または噴射剤と混合され得る。
軟膏剤、ペースト剤、クリーム剤およびゲル剤は、本組成物に加えて、動物性および植物性の脂肪、油、ワックス、パラフィン、デンプン、トラガカント、セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、シリコーン、ベントナイト、ケイ酸、タルクおよび酸化亜鉛、またはこれらの混合物などの賦形剤を含有し得る。
散剤およびスプレー剤は、本組成物に加えて、ラクトース、タルク、ケイ酸、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウムおよびポリアミド粉末などの賦形剤、またはこれらの物質の混合物を含有し得る。スプレー剤は、クロロフルオロ炭化水素などの慣用の噴射剤と、ブタンおよびプロパンなどの揮発性の非置換炭化水素とをさらに含有し得る。
本開示の組成物および化合物は、あるいはエーロゾルによって投与され得る。これは、化合物を含有する水性エーロゾル、リポソーム調製物または固体粒子を調製することによって達成される。非水性(例えばフルオロカーボン噴射剤)懸濁液が使用され得る。音波ネブライザーは、本組成物中に含有される化合物の崩壊を結果として生じ得る、薬剤を剪断へ曝露することを最小限にするので使用され得る。通常、水性エーロゾルは、本組成物の水溶液または懸濁液を従来の薬学的に許容され得る担体および安定剤と一緒に製剤することによって製造される。担体および安定剤は特定の本組成物の必要条件によって変わるが、典型的には非イオン性界面活性剤(Tween、Pluronic、またはポリエチレングリコール)、血清タンパク質、アルブミン、ソルビタンエステル、オレイン酸、レシチンのような無害のタンパク質、グリシンなどのアミノ酸、緩衝剤、塩、糖または糖アルコールを含む。エーロゾルは概して、等張液から調製される。
非経口投与に適した本開示の薬学的組成物は、1つ以上の薬学的に許容され得る無菌等張水溶液もしくは非水溶液、分散液、懸濁液もしくは乳濁液、または使用直前に無菌注射溶液もしくは分散液へと再構成され得る無菌粉末と組み合わせた本組成物を含み、これは、抗酸化剤、緩衝剤、静菌剤、製剤を企図する受け手の血液と等張にする溶質、または懸濁剤もしくは増粘剤を含有し得る。
本開示の薬学的組成物に採用され得る適切な水性および非水性担体の例としては、水、エタノール、ポリオール(グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールなど)、およびこれらの適切な混合物、オリーブ油などの植物油、ならびにオレイン酸エチルおよびシクロデキストリンなどの注射用有機エステルが挙げられる。適切な流動性は、例えばレシチンなどのコーティング材料の使用によって、分散液の場合には必要な粒径の維持によって、および界面活性剤の使用によって維持され得る。
別の態様において、本開示は、開示化合物と腸溶性材料とその薬学的に許容され得る担体または賦形剤とを含む経腸薬学的製剤を提供する。腸溶性材料は、胃の酸性環境において実質的に不溶である、特定のpHの腸液中で主として可溶性であるポリマーを指す。小腸は胃と大腸との間の消化管(腸)の部分であり、十二指腸、空腸および回腸を含む。十二指腸のpHは約5.5であり、空腸のpHは約6.5であり、遠位回腸のpHは約7.5である。したがって、腸溶性材料は、例えば、約5.0、約5.2、約5.4、約5.6、約5.8、約6.0、約6.2、約6.4、約6.6、約6.8、約7.0、約7.2、約7.4、約7.6、約7.8、約8.0、約8.2、約8.4、約8.6、約8.8、約9.0、約9.2、約9.4、約9.6、約9.8、または約10.0のpHまで溶解しない。例示的な腸溶性材料としては、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタラート(HPMCP)、ポリビニルアセタートフタラート(PVAP)、ヒドロキシメチルセルロースアセタートスクシナート(HPMCAS)、セルロースアセタートトリメリタート、ヒドロキシプロピルメチルセルローススクシナート、セルロースアセタートスクシナート、セルロースアセタートヘキサヒドロフタラート、セルロースプロピオナートフタラート、セルロースアセタートマレアート、セルロースアセタートブチラート、セルロースアセタートプロピオナート、メチルメタクリル酸とメチルメタクリラートとのコポリマー、メチルアクリラートとメチルメタクリラートとメタクリル酸とのコポリマー、メチルビニルエーテルと無水マレイン酸とのコポリマー(Gantrez ESシリーズ)、メチルアクリル酸エチル−メタクリル酸メチル−クロロトリメチルアンモニウムエチルアクリラートのコポリマー、ゼイン、シェラックおよびコーパルコロホリウムなどの天然樹脂、ならびにいくつかの市販の腸溶性分散系(例えば、Eudragit L30D55、Eudragit FS30D、Eudragit L100、Eudragit S100、Kollicoat EMM30D、Estacryl 30D、Coateric、およびAquateric)が挙げられる。上述の材料のそれぞれの溶解度は既知であるか、または試験管内で容易に測定可能のいずれかである。上述は可能な材料のリストであるが、本開示の利益を受ける当業者は、それが包括的ではないこと、および本発明の目的を満たすであろう他の腸溶性材料があることを認識しているであろう。
有利なことに、本開示は、例えば体重減少を必要とする消費者による使用のためのキットも提供する。このようなキットは、先に説明したものなどの適切な剤形、および炎症を仲介、低減または予防するためにこのような剤形を使用する方法を説明する説明書を含む。説明書は、消費者または医療関係者に、当業者に既知の投与様式により、剤形を投与するように指示するであろう。このようなキットは有利には単一または複数のキット単位で包装および販売され得る。このようなキットの例は、いわゆるブリスターパックである。ブリスターパックは包装業界で周知であり、薬学的単位剤形(錠剤、カプセル剤など)の包装に広く使用されている。ブリスターパックは概して、好ましくは透明なプラスチック材料のホイルで覆われた比較的硬い材料のシートからなる。包装過程中にプラスチックホイルに凹部が形成される。凹部は、包装される錠剤またはカプセル剤の大きさおよび形状を有する。次に、錠剤またはカプセル剤を凹部に入れ、比較的硬い材料のシートを、凹部が形成された方向とは反対側のホイル面でプラスチックホイルに対して密封する。結果として、錠剤またはカプセル剤は、プラスチックホイルとシートとの間の凹部に密封される。好ましくは、シートの強度は、凹部に手動で圧力を加えることによって錠剤またはカプセル剤をブリスターパックから取り出すことができ、それによってシートにおいて凹部の場所に開口部が形成されるようなものである。次に、錠剤またはカプセル剤は、当該開口部から取り出すことができる。
キットに記憶補助を、例えば、錠剤またはカプセル剤の隣に、そうであると指定された錠剤またはカプセル剤が服用されるべきである投与計画の日数に対応する数字の形式で提供することが望ましくあり得る。このような記憶補助の別の例は、例えば、「第1週の月曜日、火曜日、…など…第2週の月曜日、火曜日、…」などのように、カードに印字されたカレンダーである。Second Week, Monday, Tuesday,...記憶補助の他の変法は、容易に明らかであろう。「1日量」は、投与の日に服用されるべき単一の錠剤もしくはカプセル剤、またはいくつかの丸剤もしくはカプセル剤であり得る。また、第1の化合物の1日量は、1つの錠剤またはカプセル剤からなることができるのに対し、第2の化合物の1日量は、いくつかの錠剤またはカプセル剤からなることができ、逆もまた同様である。記憶補助はこれを反映すべきである。
第2の活性剤を含む、または第2の活性剤を投与することを含む方法および組成物も本明細書で企図される。例えば、過体重または肥満であることに加えて、対象または患者は、過体重または肥満と関連する併存症、すなわち、過体重もしくは肥満であることと関係する、過体重もしくは肥満であることによって悪化する、または過体重もしくは肥満によって悪化する疾患および他の有害な健康状態をさらに有し得る。本明細書で企図されるのは、これらの過体重または肥満関連容態を治療することが既に示されている少なくとも1つの他の薬剤と組み合わせた開示化合物である。
例えば、II型糖尿病は肥満と関係している。II型糖尿病のある特定の合併症、例えば、能力低下および早死は、持続的な体重減少によって予防、寛解、または除去することができる(Astrup,A.Pub Health Nutr(2001)4:499−515)。II型糖尿病を治療するために投与される薬剤は、スルホニル尿素(例えば、クロルプロパミド、グリピジド、グリブリド、グリメピリド)、メグリチニド(例えば、レパグリニドおよびナテグリニド)、ビグアニド(例えば、メトホルミン)、チアゾリジンジオン(ロシグリタゾン、トログリタゾン、およびピオグリタゾン)、ジペプチジルペプチダーゼ4阻害剤(例えば、シタグリプチン、ビルダグリプチン、およびサクサグリプチン)、グルカゴン様ペプチド1模倣物(例えば、エクセナチドおよびリラグルチド)、アルファ−グルコシダーゼ阻害剤(例えば、アカルボースおよびミグリトールを含む。
心臓の障害および容態、例えば高血圧、脂質異常症、虚血性心疾患、心筋症、心臓梗塞、卒中、静脈血栓塞栓症および肺高血圧症は、過体重または肥満と連関している。例えば、高血圧は、過剰な脂肪組織が腎臓によって作用される物質を分泌し、その結果として高血圧を生じるので、肥満と連関している。さらに、肥満に罹患していると、(過剰な脂肪組織のために)概してより多量のインスリンが産生され、この過剰なインスリンも血圧を上昇させる。高血圧の主な治療の選択肢は体重減少である。高血圧を治療するために投与される薬剤には、クロルタリドン;ヒドロクロロチアジド、インダパミド、メトラゾン;ループ利尿薬(例えば、ブメタニド、エタクリン酸、フロセミド、ラシックス、トルセミド);カリウム保持剤(例えば、塩酸アミロリド、ベンザミル、スピロノラクトン、およびトリアムテレン);末梢薬(例えば、レセルピン);中枢性アルファ−アゴニスト(例えば、塩酸クロニジン、酢酸グアナベンズ、塩酸グアンファシン、およびメチルドパ);アルファ遮断薬(例えば、ドキサゾシンメシラート、塩酸プラゾシン、および塩酸テラゾシン);ベータ遮断薬(例えば、アセブトロール、アテノロール、ベタキソロール、フマル酸ビソプロロール、塩酸カルテオロール、酒石酸メトプロロール、コハク酸メトプロロール、ナドロール、硫酸ペンブトロール、ピンドロール、塩酸プロプラノロール、およびマレイン酸チモロール);アルファ−およびベータ遮断薬の併用(例えば、カルベジロールおよび塩酸ラベタロール);直接血管拡張薬(例えば、塩酸ヒドララジン、ミノキシジル);カルシウム拮抗薬(例えば、塩酸ジルチアゼムおよび塩酸ベラパミル);ジヒドロピリジン(例えば、ベシル酸アムロジピン、フェロジピン、イスラジピン、ニカルジピン、ニフェジピン、およびニソルジピン);ACE阻害薬(塩酸ベナゼプリル、カプトプリル、マレイン酸エナラプリル、ホシノプリルナトリウム、リシノプリル、モエプリプリル、塩酸キナプリル、ラミプリル、トランドラプリル);アンギオテンシンII受容体遮断薬(例えば、ロサルタンカリウム、バルサルタン、およびイルベサルタン);レニン阻害薬(例えば、アリスキレン)、ならびにこれらの組み合わせが含まれる。これらの化合物は、当該技術分野で既知の投与計画および薬用量で投与される。
Carr et al.(The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism(2004)Vol.89,No.6 2601−2607)は、過体重または肥満であることと脂質異常症との間にある連関を考察している。脂質異常症は典型的には、スタチンで治療される。HMG−CoA還元酵素阻害剤であるスタチンは、対象におけるコレステロールの産生を遅滞させ、および/または動脈からのコレステロール蓄積を除去する。スタチンは、メバスタチン、ロバスタチン、プラバスタチン、シンバスタチン、ベロスタチン、ジヒドロコンパクチン、フルバスタチン、アトルバスタチン、ダルバスタチン、カルバスタチン、クリルバスタチン、ベバスタチン、セフバスタチン、ロスバスタチン、ピタバスタチン、およびグレンバスタチンを含む。これらの化合物は、当該技術分野で既知の投与計画および薬用量で投与される。Eckel(Circulation(1997)96:3248−3250)は、過体重または肥満であることと虚血性心疾患との間の連関を考察している。虚血性心疾患を治療するために投与される薬剤には、スタチン、硝酸塩(例えば、イソソルビドジニトラートおよびイソソルビドモノニトラート)、ベータ遮断薬、およびカルシウムチャネル拮抗薬が含まれる。これらの化合物は、当該技術分野で既知の投与計画および薬用量で投与される。
Wong et al.(Nature Clinical Practice Cardiovascular Medicine(2007)4:436−443)は、過体重または肥満であることと心筋症との間の連関を考察している。心筋症を治療するために投与される薬剤には、強心薬(例えばジゴキシン)、利尿薬(例えばフロセミド)、ACE阻害薬、カルシウム拮抗薬、抗不整脈薬(例えばソトロール、アミオダロンおよびジソピラミド)、ならびにベータ遮断薬が含まれる。これらの化合物は、当該技術分野で既知の投与計画および薬用量で投与される。Yusef et al.(Lancet(2005)366(9497):1640−1649)は、過体重または肥満であることと心筋梗塞との間の連関を考察している。心筋梗塞を治療するために投与される薬剤には、ACE阻害薬、アンギオテンシンII受容体遮断薬、直接血管拡張薬、ベータ遮断薬、抗不整脈薬および血栓溶解薬(例えば、アルテプラーゼ、レタプラーゼ(Retaplase)、テネクテプラーゼ、アニストレプラーゼ、およびウロキナーゼ)が含まれる。これらの化合物は、当該技術分野で既知の投与計画および薬用量で投与される。
Suk et al.(Stroke(2003)34:1586−1592)は、過体重または肥満であることと卒中との間の連関を考察している。卒中を治療するために投与される薬剤には、抗血小板薬(例えば、アスピリン、クロピドグレル、ジピリダモール、およびチクロピジン)、抗凝固薬(例えば、ヘパリン)、および血栓溶解薬が含まれる。Stein et al(The American Journal of Medicine(2005)18(9):978−980)は、過体重または肥満であることと静脈血栓塞栓症との間の連関を考察している。静脈血栓塞栓症を治療するために投与される薬剤には、抗血小板薬、抗凝固薬、および血栓溶解薬が含まれる。Sztrymf et al.(Rev Pneumol Clin(2002)58(2):104−10)は、過体重または肥満であることと肺高血圧症との間の連関を考察している。肺高血圧症を治療するために投与される薬剤には、強心薬、抗凝固薬、利尿薬、カリウム(例えば、K−dur)、血管拡張薬(例えば、ニフェジピンおよびジルチアゼム)、ボセンタン、エポプロステノールおよびシルデナフィルが含まれる。肥満低換気症候群、喘息、および閉塞性睡眠時無呼吸などの呼吸障害および容態は、過体重または肥満であることと連関している。Elamin(Chest(2004)125:1972−1974)は、過体重または肥満であることと喘息との間の連関を考察している。喘息を治療するために投与される薬剤には、気管支拡張薬、抗炎症薬、ロイコトリエン遮断薬、および抗Ige薬が含まれる。特定の喘息薬には、ザフィルルカスト、フルニソリド、トリアムシノロン、ベクロメタゾン、テルブタリン、フルチカゾン、ホルモテロール、ベクロメタゾン、サルメテロール、テオフィリン、およびキソペネクスが含まれる。
Kessler et al.(Eur Respir J(1996)9:787−794)は、過体重または肥満であることと閉塞性睡眠時無呼吸との間の連関を考察している。睡眠時無呼吸を治療するために投与される薬剤には、モダフィニルおよびアンフェタミンが含まれる。
非アルコール性脂肪肝疾患などの肝障害および容態は、過体重または肥満であることと連関している。Tolman et al.(Ther Clin Risk Manag(2007)6:1153−1163)は、過体重または肥満であることと非アルコール性脂肪性肝疾患との間の連関を考察している。非アルコール性脂肪肝疾患を治療するために投与される薬剤には、抗酸化剤(例えばビタミンEおよびビタミンC)、インスリン増感剤(メトホルミン、ピオグリタゾン、ロシグリタゾン、およびベタイン)、肝保護薬、および脂質低下薬が含まれる。
背部痛および荷重関節の変形性関節症などの骨格障害および容態は、過体重または肥満であることと連関している。van Saase(J Rheumatol(1988)15(7):1152−1158)は、過体重または肥満であることと、荷重関節の変形性関節症との連関を考察している。荷重関節の変形性関節症を治療するために投与される薬剤には、アセトアミノフェン、非ステロイド系抗炎症薬(例えば、イブプロフェン、エトドラク、オキサプロジン、ナプロキセン、ジクロフェナク、およびナブメトン)、COX−2阻害薬(例えば、セレコキシブ)、ステロイド、栄養補給剤(例えば、グルコサミンおよび硫酸コンドロイチン)、および人工関節液が含まれる。
代謝障害および容態、例えばプラダー・ウィリ症候群および多嚢胞性卵巣症候群は、過体重または肥満であることと連関している。プラダー・ウィリ症候群を治療するために投与される薬剤には、ヒト成長ホルモン(HGH)、ソマトロピン、および体重減少薬(例えば、オルリスタット、シブトラミン、メタンフェタミン、イオナミン、フェンテルミン、ブプロピオン、ジエチルプロピオン、フェンジメトラジン、ベンズフェルテルミン、およびトパマックス)が含まれる。
Hoeger(Obstetrics and Gynecology Clinics of North America(2001)28(1):85−97)は、過体重または肥満であることと多嚢胞性卵巣症候群との間の連関を考察している。多嚢胞性卵巣症候群を治療するために投与される薬剤には、インスリン増感剤、合成エストロゲンおよびプロゲステロンの組み合わせ、スピロノラクトン、エフルニチン、ならびにクロミフェンが含まれる。性機能障害、勃起障害、不妊、産科合併症、および胎児異常などの生殖障害および容態は、過体重または肥満であることと連関している。Larsen et al.(Int J Obes(Lond)(2007)8:1189−1198)は、過体重または肥満であることと性機能障害との間の連関を考察している。Chung et al.(Eur Urol(1999)36(1):68−70)は、過体重または肥満であることと勃起障害との間の連関を考察している。勃起障害を治療するために投与される薬剤には、ホスホジエステラーゼ阻害薬(例えば、タダラフィル、クエン酸シルデナフィル、およびバルデナフィル)、プロスタグランジンE類似体(例えば、アルプロスタジル)、アルカロイド(例えば、ヨヒンビン)、およびテストステロンが含まれる。Pasquali et al.(Hum Reprod(1997)1:82−87)は、過体重または肥満であることと不妊との連関を考察している。不妊を治療するために投与される薬剤には、クロミフェン、クエン酸クロミフェン、ブロモクリプチン、ゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH)、GnRHアゴニスト、GnRHアンタゴニスト、タモキシフェン/ノルバデックス、ゴナドトロピン、ヒト絨毛性ゴナドトロピン(HCG)、ヒト閉経期ゴナドトロピン、プロゲステロン、組換え卵胞刺激ホルモン(FSH)、ウロフォリトロピン、ヘパリン、フォリトロピンアルファ、およびフォリトロピンベータが含まれる。
Weiss et al.(American Journal of Obstetrics and Gynecology(2004)190(4):1091−1097)は、過体重または肥満であることと産科合併症との連関を考察している。産科合併症を治療するために投与される薬剤には、塩酸ブピバカイン、ジノプロストンPGE2、メペリジンHCl、Ferro−folic−500/iberet−folic−500、メベリジン、マレイン酸メチルエルゴノビン、ロピバカインHCl、ナルブフィンHCl、オキシモルホンHCl、オキシトシン、ジノプロストン、リトドリン、スコポラミンヒドロブロミド、クエン酸スフェンタニル、およびオキソトシックが含まれる。
精神障害および容態、例えば、体重と関係するうつ病および不安は、過体重または肥満であることと連関している。Dixson et al.(Arch Intern Med(2003)163:2058−2065)は、過体重または肥満であることとうつ病との連関を考察している。うつ病を治療するために投与される薬剤には、セロトニン再取り込み阻害薬(例えば、フルオキセチン、エスシタロプラム、シタロプラム、パロキセチン、セルトラリン、およびベンラファキシン)、三環系抗うつ薬(例えば、アミトリプチリン、アモキサピン、クロミプラミン、デシプラミン、塩酸ドスレピン、ドキセピン、イミプラミン、イプリンドール、ロフェプラミン、ノルトリプチリン、オピプラモール、プロプリプチリン、およびトリミプラミン)、モノアミンオキシダーゼ阻害薬(例えば、イソカルボキサジド、モクロベミド、フェネラジン、トラニルシプロミン、セレギリン、ラサギリン、ニアラミド、イプロニアジド、イプロクロジド、トロキサトン、リネゾリド、ジエノリドカバピロンデスメトキシヤンゴニン、およびデキストロアンフェタミン)、精神刺激薬(例えば、アンフェタミン、メタンフェタミン、メチルフェニダート、アレコリン)、抗精神病薬(例えば、ブチロフェノン、フェノチアジン、チオキサンテン、クロザピン、オランザピン、リスペリドン、クエチアピン、ジプラシドン、アミスルプリド、パリペリドン、シンビアックス、テトラベナジン、およびカンナビジオール)、および気分安定剤(例えば、炭酸リチウム、バルプロ酸、ジバルプロエクスナトリウム、バルプロ酸ナトリウム、ラモトリジン、カルバマゼピン、ガバペンチン、オクスカルバゼピン、およびトピラマート)が含まれる。
Simon et al.(Archives of General Psychiatry(2006)63(7):824−830)は、過体重または肥満であることと不安との間の連関を考察している。不安を治療するために投与される薬剤には、セロトニン再取り込み阻害薬、気分安定薬、ベンゾジアゼピン(例えば、アルプラゾラム、クロナゼパム、ジアゼパム、およびロラゼパム)、三環系抗うつ薬、モノアミンオキシダーゼ阻害薬、およびベータ遮断薬が含まれる。
本開示の別の態様は、対象へ、対象における体重減少を結果的に生じるのに有効な量の開示化合物を投与することと、場合により、対象における減少した体重を維持するために治療有効量の異なる体重減少薬を投与することとを包含する、対象における体重減少を促進および維持するための方法を提供する。体重減少薬には、セロトニンおよびノルアドレナリン作動性再取り込み阻害薬、ノルアドレナリン作動性再取り込み阻害剤、選択的セロトニン再取り込み阻害薬、ならびに腸リパーゼ阻害薬が含まれる。特定の体重減少薬には、オルリスタット、シブトラミン、メタンフェタミン、イオナミン、フェンテルミン、ブプロピオン、ジエチルプロピオン、フェンジメトラジン、ベンズフェルテルミン、ブロモクリプチン、ロルカセリン、トピラマート、あるいはグレリン作用を遮断することによって食物摂取量を調節するよう作用する薬剤、ジアシルグリセロール足るトランスフェラーゼ1(DGAT1)活性を阻害する薬剤、ステアロイルCoAデサチュラーゼ1(SCD1)活性を阻害する薬剤、ニューロペプチドY受容体1機能を阻害する、ノイロペプチドY受容体2もしくは4の機能を活性化する薬剤、またはナトリウム−グルコース共輸送体1もしくは2の活性を阻害する薬剤が含まれる。これらの化合物は、当該技術分野で既知の投与計画および薬用量で投与される。
実施例
本明細書に説明する化合物は、本明細書に含有される教示および当該技術分野で既知の合成手順に基づいて、多くの方法で調製することができる。以下に説明する合成方法の説明において、溶媒、反応雰囲気、反応温度、実験の持続時間、および精密検査手順の選択を含む提案された反応条件がすべて、別途示されない限り、その反応にとって標準的な条件となるように選択することができることは理解されたい。有機合成の分野の当業者によって、分子の様々な部分に存在する官能基が、提案された試薬および反応と適合するべきであることが理解される。反応条件に適合しない置換基は当業者には明らかであり、それゆえ、代替方法が示される。実施例のための出発材料は、市販されているか、または既知の材料から標準的な方法によって容易に調製されるかのいずれかである。
本明細書で「中間体」として同定された化合物の少なくともいくつかは、本開示の化合物として企図される。
実施例A
一般的な手順
試薬はすべて、商業的供給元(Sigma−Aldrich、Alfa、Acrossなど)から購入し、別段の記載がない限り、さらなる精製なしで使用した。THFを窒素下でナトリウムおよびベンゾフェノンから連続的に還流させて新たに蒸留し、ジクロロメタンを窒素下でCaHから連続的に還流させて新たに蒸留した。
反応をシリカゲル60HSGF254パーコレーションプレート(0.15〜0.2mm SiO)上のTLCにより監視し、紫外光(254nmまたは365nm)を用いておよび/またはホスホモリブデン酸エタノール溶液(100mLエタノール中の10g)で染色して可視化し、その後加熱し、またはLCMSによって監視した。
LCMSは、島津製作所LCMS−2010EV(Chromolith SpeedROD,RP−18e、50×4.6mm、移動相:溶媒A:CHCN/HO/HCOOH=10/90/0.05、溶媒B:CHCN/HO/HCOOH=90/10/0.05、10%Bで0.8分、2.7分勾配(10〜95%B)、次いで95%Bで0.8分、流量:3mL/分、温度:40℃)で行った。
分取用HPLCは、方法A:島津製作所LC−8A(カラム:YMCパックODS−A(150×30mm、10μm))または方法B:LC−6AD(カラム:Shim=パックPREP−ODS−H(250×20mm、10μm))のいずれかで実施し、紫外線検出は、LC溶液Chemstationソフトウェアにより制御した。HO(0.1%HCOOH)およびMeOH(MeCN)を示された流量での移動相とした。
分析用HPLCは、島津製作所LC−2010A(Chromolith SpeedROD,RP−18e、50×4.6mm、移動相:溶媒A:CHCN/HO/HCOOH=10/90/0.05、溶媒B:CHCN/HO/HCOOH=90/10/0.05、10%Bで0.8分、2.7分勾配(10〜95%B)、次いで95%Bで0.8分、流量:3mL/分、温度:40℃)で行った。
キラルHPLCは、島津製作所LC−2010A(キラルカラム、移動相:溶媒A:ヘキサン(または0.1%ジエチルアミン含有)、溶媒B:エタノールまたはイソプロパノール、流量:0.8mL/分、温度:30℃)で実施した。
Hスペクトルは、Bruker Avance II 400MHzで記録し、化学シフト(δ)はテトラメチルシラン(δ=0.000ppm)に対するppmで報告し、スペクトルはクロロホルム(δ=7.26)、ジメチルスルホキシド(δ=2.50)、またはメタノール(δ=3.30)の残留溶媒信号に対して較正した。H−NMRスペクトルについてのデータは、次のように報告する:化学シフト(多重度、水素数)。略語は次の通りである:s(一重項)、d(二重項)、t(三重項)、q(四重項)、quint(五重項)、m(多重)、br(広がり)。
略語



中間体の調製
中間体1
(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル(4−ニトロフェニル)カルボナート
0℃で撹拌しながら、フマギロール(40g、0.142mol)およびDMAP(34.6g、0.283mol)を無水DCM(480mL)に溶解した。DCM(250mL)中のp−ニトロフェニルクロロホルマート(48.65g、0.241mol)の溶液を上述の混合物へ1時間かけて滴下して添加し、温度を0℃未満に維持した。添加が完了した後、この混合物を室温で16時間撹拌した。混合物をDCM(500mL)で希釈し、10%クエン酸水溶液、飽和KCO水溶液および鹹水で連続的に洗浄した。KCO and brine.有機層を乾燥させ、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(PE:EtOAc=20:1〜PE:EtOAc:DCM=5:1:1)によって精製した。粗生成物をPE/EtOAc(100mL/30mL)で2回、熱EtOH(200mL、約70℃)で洗浄し、真空下、室温で乾燥させて、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル(4−ニトロフェニル)カルボナートを白色の固体(47.9g、75.4%収率)として得た。LC−MS:m/z=448[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ8.39−8.23(m,2H),7.53−7.34(m,2H),5.63(d,J=2.8Hz,1H),5.23(t,J=7.4Hz,1H),3.74(dd,J=11.3,2.6Hz,1H),3.03(d,J=4.2Hz,1H),2.69−2.53(m,2H),2.50−2.33(m,1H),2.27−1.90(m,5H),1.77(s,3H),1.68(s,3H),1.37−1.06(m,4H)。
本開示のさらなる中間体および化合物の調製のための手順は、次の例において説明されている。
中間体2
(S)−5−(1−アミノ−2−メチルプロピル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
工程1:(S)−ベンジル(1−ヒドラジニル−3−メチル−1−オキソブタン−2−イル)カルバマート
ジクロロメタン(25mL)中の(S)−2−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(3g、11.94mmol)の溶液へ、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(1.6g、11.9mmol)を添加し、続いて0℃で1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドの塩酸塩(2.4g、12.54mmol)を少量ずつ添加した。この混合物を0℃で30分間撹拌し、ヒドラジン水和物(1.4g、23.9mmol、85重量%)を0℃で滴下して添加した。次に、この反応物を室温で2時間撹拌した。次いで温度を30℃未満に維持しながら、この混合物を濃縮乾固した。残渣を氷水と混ぜ合わせ、スラリーを10分間撹拌した。次いで混合物を濾過し、濾過ケークを水で、続いて冷エタノールで洗浄した。次に、濾過ケークを真空下で乾燥させて粗生成物を得、これをエタノールから再結晶させて、(S)−ベンジル1−ヒドラジニル−3−メチル−1−オキソブタン−2−イルカルバマート(1.6g、50.5%収率)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z=266[M+H]
工程2:(S)−ベンジル(1−(5−アミノ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−2−メチルプロピル)カルバマート
メタノール(12mL)およびTHF(4mL)中の(R)−ベンジル1−ヒドラジニル−4−メチル−1−オキソペンタン−3−イルカルバマート(640mg、2.41mmol)の溶液へ、酢酸ナトリウム(985mg、7.23mmol)を添加し、次いで0℃で臭化シアン(383mg、3.62mmol)を少量ずつ添加した。この反応物を室温で4時間撹拌した。次に、この混合物を真空下で濃縮して残渣を得、この残渣を酢酸エチル中に溶解し、水および鹹水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1〜3:1)によって精製して、(S)−ベンジル1−(5−アミノ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−2−メチルプロピルカルバマート(610mg、87.2%収率)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z=291[M+H]H NMR(400MHz,DMSO)δ7.91−7.93(d,J=8.8Hz,1H)、7.31−7.35(m,5H)、6.97(s,2H)、5.03−5.08(m,2H)、4.39−4.44(t,1H),2.03−2.12(m,1H),0.93−0.094(d,J=7.2Hz,3H)、0.83−0.85(d,J=7.2Hz,3H)、ee>98%(CHIRALPAK AD、10%エタノール/ヘキサン)。
工程3:(S)−5−(1−アミノ−2−メチルプロピル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
メタノール(5mL)中の(S)−ベンジル1−(5−アミノ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−2−メチルプロピルカルバマート(350mg、1.2mmol)の溶液をN雰囲気下で3回脱気し、これに、Pd/C(35mg、10重量%)を添加した。この混合物を再び脱気し、Hバルーン下、室温で一晩撹拌した。この反応物をセライトで濾過し、濾液を濃縮して、(S)−5−(1−アミノ−2−メチルプロピル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン(160mg、85.4%収率)を淡黄色の油として得た。LC−MS:m/z=157[M+H]
次の中間体を、適切なヒドラジンを使用することによって、中間体2について説明したものと同様の手順によって調製した。
中間体5
(S)−1−(1H−イミダゾール−2−イル)−2−メチルプロパン−1−アミン
工程1:(S)−ベンジル(1−ヒドロキシ−3−メチルブタン−2−イル)カルバマート
(S)−2−アミノ−3−メチルブタン−1−オール(5g、0.048mol)をジオキサン/水(40mL/10mL)中に室温で定常撹拌しながら溶解した。ジオキサン/水(40mL/10mL)中のベンジル(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)カルボナート(11g、0.044mol)の溶液を0.5時間かけて混合物に滴下して添加した。この反応物を室温で16時間撹拌した。次に、温度を40℃未満に維持しながら、この混合物を真空下で濃縮して残渣にした。この残渣を酢酸エチルで希釈し、5%重炭酸ナトリウム水溶液および5%クエン酸水溶液で連続的に洗浄した。この有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮して、(S)−ベンジル(1−ヒドロキシ−3−メチルブタン−2−イル)カルバマート10.1g、96.2%収率)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z=238[M+H]+。
工程2:(S)−ベンジル(3−メチル−1−オキソブタン−2−イル)カルバマート
無水ジクロロメタン(5mL)中の塩化オキサリル(0.25mL、2.94mmol)の混合物に、−78℃でジメチルスルホキシド(0.42mL、5.9mmol)を滴下して添加した。添加が完了した後、この混合物を−78℃で30分間撹拌した。無水ジクロロメタン(20mL)に溶解した(S)−ベンジル(1−ヒドロキシ−3−メチルブタン−2−イル)カルバマート(200mg、2.10mmol)を30分間かけて滴下して添加し、この反応物を−78℃でさらに1時間撹拌した。トリエチルアミン(0.85mL、6.10mmol)を添加し、この反応物を室温で1時間撹拌した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)は出発材料が完全に消費されていることを示した。結果として生じる混合物を水(5mL×2)、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(5mL×2)および鹹水で洗浄した。この有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮して、(S)−ベンジル(3−メチル−1−オキソブタン−2−イル)カルバマート(400mg、80.1%収率)を褐色の油として得、これを精製することなく、次の反応に直接使用した。
工程3:(S)−ベンジル(1−(1H−イミダゾール−2−イル)−2−メチルプロピル)カルバマート
メタノール(2mL)中の(S)−ベンジル(3−メチル−1−オキソブタン−2−イル)カルバマート(200mg、0.85mmol)およびオキサアルデヒド(0.35mL、水中50%)の混合物へ、温度を10℃未満に維持しながら、水酸化アンモニウム(0.37mL、35重量%)を滴下して添加した。この反応物を室温で一晩撹拌した。次に、この反応混合物を氷水へと注ぎ入れ、濾過した。濾過ケークを水で洗浄して、(S)−ベンジル(1−(1H−イミダゾール−2−イル)−2−メチルプロピル)カルバマート(125mg、53.6%収率)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z=274[M+H]、ee>99%(CHIRALPAK AD、15%エタノール/ヘキサン)。
工程4:(S)−1−(1H−イミダゾール−2−イル)−2−メチルプロパン−1−アミン
メタノール(5mL)中の(S)−ベンジル(1−(1H−イミダゾール−2−イル)−2−メチルプロピル)カルバマート(200mg、0.729mmol)の溶液をN下で3回脱気し、次に、N雰囲気下でPd/C(20mg、10重量%)を一度に添加した。この混合物を再び脱気し、H雰囲気下で、室温で12時間撹拌した。この反応混合物をセライトで濾過し、この濾液を真空下で濃縮して、(S)−1−(1H−イミダゾール−2−イル)−2−メチルプロパン−1−アミン(101mg、98.2%収率)を無色の油として得た。LC−MS:m/z=140[M+H]
中間体6
(S)−2−メチル−1−(1−(((R)−1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾール−2−イル)プロパン−1−アミン
工程1:(R)−tert−ブチル2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシラート
THF(60mL)中の(R)−ピロリジン−2−イルメタノール(5.0g、50.0mmol)の溶液へ、トリエチルアミン(7.6g、75.0mmol)を添加し、続いてTHF(20mL)中のジ−tert−ブチルジカルボナート(12.6g、60.0mmol)の溶液を滴下して添加した。この反応物を室温で一晩撹拌した。次に、この混合物を氷水へと注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。この組み合わせた有機層を鹹水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮して残渣を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1〜3:1)により精製して(R)−tert−ブチル2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシラート(5.8g、58.2%収率)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:146[M+H−56]
工程2:(R)−(1−メチルピロリジン−2−イル)メタノール
THF(無水物、60mL)中の(R)−tert−ブチル2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシラート(5.8g、29.0mmol)の溶液へ、水素化アルミニウムリチウム(3.28g、28.8mmol)を0℃で少量ずつ添加し、この反応物を65℃まで一晩撹拌した。この混合物を水酸化ナトリウム水溶液(3.28mL、15重量%)および水(3.28mL+9.84mL)によってクエンチした。このスラリーを濾過し、濾過ケークを酢酸エチルで2回洗浄した。この組み合わせた濾液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮して、(R)−(1−メチルピロリジン−2−イル)メタノール(2.9g、67.1%収率)を無色の油として得た。LC−MS(ESI)実測値:116[M+H−56]
工程3:(R)−2−(クロロメチル)−1−メチルピロリジン
クロロホルム(6mL)中の(R)−(1−メチルピロリジン−2−イル)メタノール(450mg、3.00mmol)の混合物へ、塩化チオニル(1.5mL)を0℃で滴下して添加した。この反応物を65℃で一晩撹拌した。この混合物を濃縮し、ジエチルエーテルで洗浄して、(R)−2−(クロロメチル)−1−メチルピロリジン(410mg、80.35%収率)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:134[M+H−56]
工程4:ベンジル(S)−2−メチル−1−(1−(((R)−1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾール−2−イル)プロピルカルバマート
DMF(5mL)中の(R)−2−(クロロメチル)−1−メチルピロリジン(250mg、1.50mmol)および(S)−ベンジル1−(1H−イミダゾール−2−イル)−2−メチルプロピルカルバマート(410mg、1.50mmol)の混合物へ、水素化ナトリウム(120mg、3.00mmol、鉱油中60%分散液)を0℃で少量ずつ添加した。この反応物を室温で16時間撹拌した。次に、この反応混合物を氷水へと注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。この組み合わせた有機層を鹹水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=200:1〜10:1)によって精製して(S)−2−メチル−1−(1−(((R)−1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾール−2−イル)プロピルカルバマート(250mg、45.4%収率)を無色の油として得た。LC−MS(ESI)実測値:371[M+H−56]
工程5:(S)−2−メチル−1−(1−(((R)−1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾール−2−イル)プロパン−1−アミン
メタノール(5mL)中の(S)−2−メチル−1−(1−(((R)−1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾール−2−イル)プロピルカルバマート(220mg、0.59mmol)の溶液をN雰囲気下で3回脱気し、Pd/C(30mg、10重量%)をN雰囲気下で添加した。この混合物を再び脱気し、Hバルーン下、室温で一晩撹拌した。この混合物を濾過し、濾過ケークをメタノールで2回洗浄した。この組み合わせた濾液を濃縮乾固して(S)−2−メチル−1−(1−(((R)−1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾール−2−イル)プロパン−1−アミン(190mg、95.1%収率)を無色の油として得た。LC−MS(ESI)実測値:237[M+H]
次の中間体を、適切な出発材料から中間体6について説明したものと同様の手順により調製した。
中間体8
(R)−5−(1−アミノ−2−メチルプロピル)−N−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン
工程1:(R)−ベンジル(3−メチル−1−(2−(メチルカルバモチオイル)ヒドラジニル)−1−オキソブタン−2−イル)カルバマート
ジクロロメタン(30mL)中の(R)−2−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(3.0g、11.95mmol)の溶液へ、HOBt(1.78g、13.15mmol)を添加し、続いてEDCI(2.52g、13.15mmol)を0℃で少量ずつ添加した。この混合物を0℃で10分間撹拌し、N−メチルヒドラジンカルボチオアミド(1.63g、17.93mmol)を一度に添加した。この反応物を室温で1時間撹拌した。次に、この混合物をジクロロメタンで希釈し、飽和塩化アンモニウム水溶液で洗浄し、乾燥させ、濃縮して、(R)−ベンジル(3−メチル−1−(2−(メチルカルバモチオイル)ヒドラジニル)−1−オキソブタン−2−イル)カルバマート(2.6g、64.4%収率)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:339[M+H]、ee>99%(CHIRALPAK AD、20%エタノール/ヘキサン)。
工程2:(R)−5−(1−アミノ−2−メチルプロピル)−N−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン
(R)−ベンジル(3−メチル−1−(2−(メチルカルバモチオイル)ヒドラジニル)−1−オキソブタン−2−イル)カルバマート(1g、2.95mmol)を、0℃の冷却した濃硫酸(5mL)へ少量ずつ添加した。この反応物を40℃で16時間撹拌した。この反応混合物を氷水へと注ぎ入れ、この混合物を濃水酸化ナトリウム溶液で塩基性にした。この混合物をクロロホルム/イソプロパノール(3:1)で3回抽出した。この組み合わせた有機層を無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮して(R)−5−(1−アミノ−2−メチルプロピル)−N−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン(240mg、44.3%収率)を灰色の油として得た。LC−MS(ESI)実測値:187[M+H]
次の中間体を、中間体8について説明したものと同様の手順により調製した。
中間体10
(S)−2−メチル−1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)プロパン−1−アミン
工程1:(S)−ベンジル(1−アミノ−3−メチル−1−オキソブタン−2−イル)カルバマート
1,4−ジオキサン(50mL)中の(S)−2−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(10.0g、39.84mmol)の溶液へ、ジ−tert−ブチルジカルボナート(11.95g、51.79mmol)を0℃で少量ずつ添加した。次に、ピリジン(2mL、25.76mmol)を0℃で滴下して、続いて重炭酸アンモニウム(3.94g、50.43mmol)を少量ずつ添加した。この反応物を室温で一晩撹拌した。この混合物を氷水へと注ぎ入れ、濾過した。濾過ケークを水で洗浄し、真空下で乾燥させた。次いで、濾過ケークをジオキサン/水(80mL、9:1(v/v))から再結晶して、(S)−ベンジル(1−アミノ−3−メチル−1−オキソブタン−2−イル)カルバマート(5.3g、53.15%収率)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:251[M+H]、ee>99%、(CHIRALPAK AS−H、15%エタノール/ヘキサン)
工程2:(S)−ベンジル(2−メチル−1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)プロピル)カルバマート
トルエン(無水物、20mL)中の(S)−ベンジル1−アミノ−3−メチル−1−オキソブタン−2−イルカルバマート(1.00g、4.00mmol)の溶液へ、N,N’−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(476.1mg、4.00mmol)を添加したこの混合物を100℃で30分間撹拌した。次に、この混合物を濃縮乾固した。この残渣を酢酸(20mL)中に溶解し、ヒドラジン(256.1mg、8.00mmol)をこの混合物へ添加した。この反応液を90℃で1時間撹拌した。この混合物を氷水(100mL)へと注ぎ入れ、結果的に生じる混合物を10分間撹拌した。このスラリーを濾過し、濾過ケークを水および酢酸エチル/メタノール(1:3(v/v))で洗浄し、真空下で乾燥させて、(S)−ベンジル(2−メチル−1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)プロピル)カルバマート(510mg、46.4%収率)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:275[M+H];ee=98.65%(CHIRALPAK AD、15%エタノール/ヘキサン);H NMR(400MHz,DMSO)δ8.19(s,1H)、7.63(s,1H)、7.45−7.24(m,5H)、5.17−4.90(m,2H)、4.51(t,J=8.2Hz,1H)、2.12(dt,J=13.5,6.8Hz,1H)、0.98−0.64(m,6H)。
工程3:(S)−2−メチル−1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)プロパン−1−アミン
メタノール(20mL)中の(S)−ベンジル(2−メチル−1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)プロピル)カルバマート(800mg、2.92mmol)の溶液をN雰囲気下で3回脱気し、Pd/C(50mg、10重量%)を添加した。結果的に生じる混合物を再び脱気し、Hバルーン下、室温で一晩撹拌した。この混合物を濾過し、濾過ケークをメタノールで2回洗浄した。組み合わせた濾液を濃縮乾固して、(S)−2−メチル−1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)プロパン−1−アミン(390mg、95.3%収率)を白色の固体として得、これを精製することなく次の反応に直接使用した。LC−MS(ESI)実測値:141[M+H]
中間体11
(S)−3−(1−アミノ−2−メチルプロピル)−1,2,4−オキサジアゾール−5(4H)−オン、臭化水素酸塩
工程1:(S)−ベンジル(1−シアノ−2−メチルプロピル)カルバマート
DMF(無水物、30mL)中の(S)−ベンジル1−アミノ−3−メチル−1−オキソブタン−2−イルカルバマート(1.7g、6.79mmol)の溶液へ、2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン(1.75g、9.51mmol)を0℃で添加した。この反応物を室温で2時間撹拌した。この反応物を水(300mL)へと注ぎ入れ、この混合物を酢酸エチル(50mL×3回)で抽出した。この組み合わせた有機層を水および鹹水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して残渣を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)によって精製して(S)−ベンジル(1−シアノ−2−メチルプロピル)カルバマート(1.5g、95.2%収率)を無色の油として得た。LC−MS(ESI)実測値:233[M+H]、ee=95.97%(CHIRALPAK AS−H、5%エタノール/ヘキサン)。
工程2:(S)−ベンジル(1−(ヒドロキシアミノ)−1−イミノ−3−メチルブタン−2−イル)カルバマート
エタノール(40mL)中の(S)−ベンジル(1−シアノ−2−メチルプロピル)カルバマート(1.5g、6.48mmol)の溶液へ、ヒドロキシルアミン(1.7g、25.8mmol、エタノール中50重量%)を添加した。この反応物を室温で一晩撹拌した。この混合物を濃縮してエタノールを除去し、残渣を酢酸エチル中に溶解した。この混合物を鹹水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して粗生成物を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1〜1:1)によって精製して、(S)−ベンジル(1−(ヒドロキシアミノ)−1−イミノ−3−メチルブタン−2−イル)カルバマート(1.5g、87.7%収率)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:266[M+H]、ee=97.89%(CHIRALPAK AS−H、5%エタノール/ヘキサン)。
工程3:(S)−ベンジル(2−メチル−1−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロピル)カルバマート
THF(無水物、100mL)中の(S)−ベンジル(1−(ヒドロキシアミノ)−1−イミノ−3−メチルブタン−2−イル)カルバマート(1.1g、4.15mmol)の溶液へ、トリエチルアミン(0.21g、2.07mmol)をN雰囲気下で添加した。この混合物を加熱還流し、THF(10mL)中の1,1’−カルボニルジイミダゾール(1.01g、6.22mmol)の溶液を滴下して添加した。この反応物を還流下で一晩撹拌した。この反応物に水(50mL)を添加し、この混合物を酢酸エチルで2回抽出した。この組み合わせた有機層を鹹水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗生成物を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=500:3)によって精製して(S)−ベンジル(2−メチル−1−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロピル)カルバマート(500mg、58.3%収率))を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:292[M+H]、ee=98.25%(CHIRALPAK AS−H、20%エタノール/ヘキサン)。
工程4:(S)−3−(1−アミノ−2−メチルプロピル)−1,2,4−オキサジアゾール−5(4H)−オン、臭化水素酸塩
臭化水素−酢酸溶液(5mL、20重量%)中の(S)−ベンジル(2−メチル−1−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロピル)カルバマート(700mg、2.40mmol)の混合物を室温で2時間撹拌した。この混合物を濃縮乾固し、ジエチルエーテルで2回洗浄し、真空下で乾燥させて(S)−3−(1−アミノ−2−メチルプロピル)−1,2,4−オキサジアゾール−5(4H)−オン、臭化水素酸塩(590mg、87.1%収率)を灰色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:158[M+H]H NMR(400MHz,DMSO)δ8.77(s,3H),4.27−4.26(d,J=4.00Hz,2H),2.26−2.21(m,1H),0.99−0.97(d,J=8.00Hz,1H)。
次の中間体を、対応する鏡像異性体を使用することによって、中間体11について説明したものと同様の手順により調製した。
中間体13
(R)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)プロパン−1−アミン、塩酸塩
工程1:(R,E)−2−メチル−N−((1−トシル−1H−イミダゾール−4−イル)メチレン)プロパン−2−スルフィンアミド
テトラヒドロフラン(30mL)中の1−トシル−1H−イミダゾール−4−カルボアルデヒド(3.0g、11.99mmol)および(R)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(1.74g、14.38mmol)の混合物へテトライソプロパノール酸チタン(5.11g、17.98mmol)を0℃で滴下して添加した。添加が完了した後、この混合物を45℃で3時間撹拌した。この反応物を水の添加によりクエンチし、酢酸エチル(50mL×2回)で抽出した。この有機層を水および鹹水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮した。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=5:1〜2:1)で精製して、表題生成物(3.0g、71.0%収率)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z=354[M+H]
工程2:(R)−2−メチル−N−((R)−2−メチル−1−(1−トシル−1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド
テトラヒドロフラン(10mL)中の(R、E)−2−メチル−N−((1−トシル−1H−イミダゾ−ル−4−イル)メチレン)プロパン−2−スルフィンアミド(3.0g、8.5mmol)の溶液へ、−78℃で塩化イソプロピルマグネシウム(8.5mL、17.0mmol)を滴下して添加した。添加が完了した後、この混合物を−78℃で1時間撹拌した。飽和NHCl水溶液の添加によってこの反応をクエンチし、酢酸エチル(50mL×2回)で抽出した。この有機層を無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エ−テル:酢酸エチル=4:1〜1:1)によって精製して、表題生成物(2.6g、77.5%収率)を無色の油として得た。LC−MS:m/z=398[M+H]
工程3:(R)−N−((R)−1−(1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド
メタノール(30mL)中の(R)−2−メチル−N−((R)−2−メチル−1−(1−トシル−1H−イミダゾール−4−イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド(2.6g、6.55mmol)の溶液へ、0℃でHOBt(1.77g、13.1mmol)を添加した。添加が完了した後、この混合物を25℃で一晩撹拌した。この混合物を濃縮し、酢酸エチル(50mL)およびHCl水溶液(40mL、1.0M)を用いて分画した。HCl(40mL,1.0M).この水層を飽和NaCO水溶液でpH8へ調整し、ジクロロメタン(150mL×3回)で抽出した。有機層を無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、表題生成物(1.3g、80.1%収率)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z=244[M+H]
工程4:(R)−2−メチル−N−((R)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド
DMF(8mL)中の(R)−N−((R)−1−(1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(500mg、2.05mmol)の溶液へ、0℃でNaH(147.6mg、6.15mmol)を少量ずつ添加した。この混合物を0℃で30分間撹拌した。(S)−(1−メチルピロリジン−3−イル)4−メチルベンゼンスルホン酸メチルをこの混合物へ少量ずつ添加した。添加が完了した後、この混合物を50℃で2時間撹拌した。氷水の添加によって反応をクエンチし、酢酸エチル(100mL×2回)で抽出した。この有機層を無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(DCM:MeOH=50:1〜10:1)によって精製して、表題化合物(310mg、44.3%収率)を褐色の油として得た。LC−MS:m/z=341[M+H]
工程5:(R)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)プロパン−1−アミン、塩酸塩
MeOH(2mL)中の(R)−2−メチル−N−((R)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド(310mg、0.91mmol)の溶液へ、HClメタノール溶液(3mL、2M)を添加した。室温で1時間撹拌した後、この混合物を濃縮して(R)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)プロパン−1−アミン、塩酸塩(215mg)を白色の固体として得、これを精製することなく次の工程に直接使用した。LC−MS:m/z=237[M+H]
次の中間体を、対応するトシラートを使用することによって、中間体13について説明したものと同様の手順により調製した。
中間体19
(S)−1−(1−(((S)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロパン−1−アミン
工程1:(S)−tert−ブチル3−(ベンゾイルオキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシラートヒドロクロリド
DCM(40mL)中の(S)−tert−ブチル3−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシラート(1.5g、7.45mmol)の溶液へ、0℃でTEA(2.2mL、15mmol)を滴下して添加し、続いて塩化ベンゾイル(1.26g、8.94mmol)を滴下して添加した。添加が完了した後、この反応物を室温で一晩撹拌した。次に、この反応混合物をHCl水溶液(1M、50mL)で洗浄した。次に、水層をEtOAc(30mL×3回)で抽出し、組み合わせたEtOAc抽出物をNaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、(S)−tert−ブチル3−(ベンゾイルオキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシラート(1.9g、83.48%収率)を無色の油として得た。LC−MS m/z:250[M+H−56]
工程2:(S)−ピロリジン−3−イルメチルベンゾアート
DCM(10mL)中の(S)−tert−ブチル3−(ベンゾイルオキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシラート(1.9g、6.22mmol)の混合物へ、0℃でTFA(5.0mL)を滴下して添加した。この反応物を室温で1時間撹拌した。この混合物を減圧下で濃縮して、(S)−ピロリジン−3−イルメチルベンゾアートトリフルオロ酢酸塩(1.2g、93.96%収率)を白色の固体として得、これを精製することなく次の工程に直接使用した。LC−MS m/z:206[M+H]
工程3:(S)−(1−(2,2−ジフルオロアセチル)ピロリジン−3−イル)メチルベンゾアート
DCM(40mL)中の2,2−ジフルオロ酢酸(1.15g、12mmol)の混合物へ、EDCI(3.07g、16mmol)およびHOBt(1.95g、14.4mmol)を連続して添加し、次にDIPEA(6.19g、48mmol)を滴下して添加した。この混合物を10分間撹拌した後、(S)−ピロリジン−3−イルメチルベンゾアートトリフルオロ酢酸塩(1.2g、6mmol)を添加した。この反応物を室温で一晩撹拌した。この反応物をDCM(50mL×2回)で希釈し、水(50mL)、鹹水(50mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(DCM:MeOH=100:1〜50:1)によって精製して、(S)−(1−(2,2−ジフルオロアセチル)ピロリジン−3−イル)メチルベンゾアート(950mg、57.36%収率)を無色の油として得た。LC−MS m/z:284[M+H]
工程4:(S)−(1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)メチルベンゾアート
無水THF(50mL)中の(S)−(1−(2,2−ジフルオロアセチル)ピロリジン−3−イル)メチルベンゾアート(900mg、3.18mmol)の溶液へ、ボラン−テトラヒドロフラン複合体の溶液(18.5mL、18.5mmol、THF中1M)を−10℃で10分間かけて滴下して添加した。この反応物を室温で一晩撹拌した。次に、この反応混合物へ0℃でMeOH(20mL)を滴下して添加した。添加が完了した後、この混合物を室温で30分間撹拌した。この混合物を真空下で濃縮して黄色の残渣を得、これをEtOH/HO(9mL/1mL)中に溶解し、一晩還流下で撹拌した。この混合物を真空下で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=100:1〜40:1)によって精製して、(S)−(1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)メチルベンゾアート(760mg、84.15%収率)を無色の油として得た。LC−MS m/z:235[M+H−56]
工程5:(S)−(1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)メタノール
THF(30mL)中の(S)−(1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)メチルベンゾアート(760mg、2.82mmol)の溶液へ、LiOH(6.0mL、12.0mmol、水中2M)を0℃で10分間かけて滴下して添加した。この反応物を室温で一晩撹拌した。この反応物をDCM(50mL×2回)で希釈し、水(50mL)、鹹水(50mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させた有機層を真空下で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=100:1〜40:1)によって精製して、(S)−(1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)メタノール(410mg、87.95%収率)を無色の油として得た。LC−MS m/z:166[M+H]
工程6:(S)−(1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホナート
DCM(10mL)中の(S)−(1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)メタノール(410mg、2.48mmol)の溶液へ、TEA(0.76g、7.5mmol)およびDMAP(30mg、0.25mmol)を0℃で加えた。この混合物を0℃で0.5時間撹拌した後、4−メチルベンゼン−1−スルホニルクロリド(710mg、3.72mmol)を少量ずつ添加し、この反応物を室温で一晩撹拌した。この混合物を氷水へと注ぎ入れ、EtOAc(50mL×2回)で抽出した。有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:EtOAc=10:1〜2:1)によって精製して、(S)−(1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)4−メチルベンゼンスルホナート(610mg、76.95%収率)を白色の固体として得た。LC−MS m/z:320[M+H]
工程7:(S)−N−((S)−1−(1−(((S)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド
DMF(10mL)中の(S)−N−((S)−1−(1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(600mg、2.30mmol)の溶液へN雰囲気下、0℃でNaH(279mg、6.99mmol)を少量ずつ添加した。この混合物を室温で30分間撹拌し、DMF(5mL)中の(S)−(1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホネート(410mg、1.91mmol)の溶液を滴下して添加した。この反応物を50℃で一晩撹拌した。この反応物を氷水でクエンチし、EtOAcで抽出した。組み合わせた有機層を水および鹹水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して黄色の残渣を得た。この残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=20:1〜5:1)によって精製して、(S)−N−((S)−1−(1−(((S)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(410mg、55.04%収率)を黄色の油として得た。LC−MS m/z:391[M+H]
工程8:(S)−1−(1−(((S)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロパン−1−アミン
MeOH(25mL)中の(S)−N−((S)−1−(1−(((S)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(410mg、1.05mmol)の溶液へHCl/MeOH溶液(1M、3.0mL、3.0mmol)を添加した。この反応物を室温で5時間撹拌した。この反応混合物を濃縮乾固し、ジエチルエーテルで洗浄した。溶媒の蒸発は、(S)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)プロパン−1−アミンヒドロクロリド(280mg、93.24%収率)を黄色の固体として与え、これは、精製することなく次の反応に直接使用した。LC−MS m/z:287[M+H]
次の中間体を、対応する出発材料を使用することによって、中間体19について説明したものと同様の手順により調製した。
中間体21
(S)−2−(1−アミノ−2−メチルプロピル)ピリジン−4−オール、塩酸塩
工程1:4−(ベンジルオキシ)ピリジン1−オキシド
DMF(25mL)中のベンジルアルコール(4.04mL、29.3mmol)の溶液へ、0℃で水素化ナトリウム(2.86g、71.4mmol、鉱油中60%分散液)を少量ずつ添加した。添加が完了した後、この混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、4−ニトロピリジンN−オキシド(5g、35.7mmol)を少量ずつ添加し、この反応物を100℃で一晩撹拌した。この反応混合物を鹹水で希釈し、クロロホルム(50mL×5回)で抽出した。この組み合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、4−(ベンジルオキシ)ピリジン1−オキシド(5.5g、78.1%収率)を褐色の固体として得、これは、精製することなく、次の反応で直接使用した。LC−MS(ESI)実測値:201[M+H]
工程2:4−(ベンジルオキシ)ピコリノニトリル
ジクロロメタン(15mL)中の4−(ベンジルオキシ)ピリジン1−オキシド(2.68g、13.3mmol)の溶液へ、トリメチルシリルシアニド(2.0mL、15.7mmol)を添加し、続いて0℃でジクロロメタン(5mL)中のジメチルカルバミン酸クロリド(1.5mL、15,733mmol)の溶液を滴下して添加した。この反応物を室温で一晩撹拌した。重炭酸ナトリウム水溶液(15mL、10重量%)を添加し、この混合物を20分間撹拌した。結果的に生じる混合物をジクロロメタンで抽出し、組み合わせた有機層を鹹水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮して、4−(ベンジルオキシ)ピコリノニトリル(2.43g、86.8%収率)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:211[M+H]
工程3:4−(ベンジルオキシ)ピコリン酸
エタノール(15mL)中の4−(ベンジルオキシ)ピコリノニトリル(2.2g、10.46mmol)の溶液へ、10%水酸化ナトリウム水溶液(15mL)を加えた。この反応物を90℃で1時間撹拌した。結果的に生じる混合物を室温へ冷却し、pH約3まで2M塩酸を添加することによって酸性化した。この混合物を濾過し、濾過ケークを水で洗浄し、真空下で乾燥させて、4−(ベンジルオキシ)ピコリン酸(1.5g、62.5%収率)を白色の固体として与えた。LC−MS(ESI)実測値:230[M+H]
工程4:4−(ベンジルオキシ)−N−メトキシ−N−メチルピコリンアミド
DMF(20mL)中の4−(ベンジルオキシ)ピコリン酸(1.5g、6.55mmol)の溶液へ、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(916mg、7.37mmol)およびトリエチルアミン(3.65mL、26.2mmol)を添加し、続いて1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩((1.89g、9.83mmol))を0℃で少量ずつ添加した。結果的に生じる混合物を室温で15分間撹拌し、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(965mg、9.83mmol)を添加した。この反応物を室温で一晩撹拌した。この反応混合物を水と酢酸エチルの間に分画した。組み合わせた有機層を鹹水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=5:1)によって精製して4−(ベンジルオキシ)−N−メトキシ−N−メチルピコリンアミド(1.54g、86.4%収率)を黄色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:273[M+H]
工程5:4−(ベンジルオキシ)ピコリンアルデヒド
THF(無水物、15mL)中の4−(ベンジルオキシ)−N−メトキシ−N−メチルピコリンアミド(1.15g、4.23mmol)の溶液へ、水素化ジイソブチルアルミニウム(8.46mL、12.69mmol、トルエン中1M)をN雰囲気下、−78℃で滴下して添加した。結果的に生じる混合物を−78℃で1.5時間撹拌した。アセトン(7mL)の添加によって反応をクエンチし、溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルで希釈し、鹹水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して4−(ベンジルオキシ)ピコリンアルデヒド(810mg、89.8%収率)を無色の油として得、これは、精製することなく次の工程で直接使用した。LC−MS(ESI)実測値:214[M+H]
工程6:(S,E)−N−((4−(ベンジルオキシ)ピリジン−2−イル)メチレン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド
THF(無水物、10mL)中の4−(ベンジルオキシ)ピコリンアルデヒド(4.8g、22.54mmol)および(S)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(3.28g、27.04mmol)の溶液へ、チタンテトライソプロパノール酸(10mL、33.82mmol)を0℃で滴下して添加した。この反応物を45℃で一晩撹拌し、次いで酢酸エチルおよび水で希釈した。この混合物を30分間撹拌し、セライトパッドで濾過した。この濾液を酢酸エチルで2回抽出した。この組み合わせた有機層を鹹水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=50:1)によって精製して、(S,E)−N−((4−(ベンジルオキシ)ピリジン−2−イル)メチレン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(800mg、11.2%収率)を黄色の油として得た。LC−MS(ESI)実測値:317[M+H]
工程7:(S)−N−((S)−1−(4−(ベンジルオキシ)ピリジン−2−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド
THF(無水物、15mL)中の(S,E)−N−((4−(ベンジルオキシ)ピリジン−2−イル)メチレン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(800mg、2.532mmol)の溶液へN雰囲気下、−78℃でイソプロピルマグネシウムブロミド(2.5mL、5.06mmol、THF中2M)を滴下して添加した。この反応物を−78℃で2時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液の滴下での添加によって反応をクエンチし、酢酸エチルで抽出した。この組み合わせた有機層を鹹水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=100:1)で精製して(S)−N−((S)−1−(4−(ベンジルオキシ)ピリジン−2−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(280mg、収率30.6%)を黄色の油として得た。LC−MS(ESI)実測値:361[M+H]
工程8:(S)−1−(4−(ベンジルオキシ)ピリジン−2−イル)−2−メチルプロパン−1−アミン、塩酸塩
HCl−メタノール溶液(10mL、1M)中の(S)−N−((S)−1−(4−(ベンジルオキシ)ピリジン−2−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(280mg、0.77mmol)の溶液を室温で一晩撹拌した。次に混合物を減圧下で濃縮して、(S)−1−(4−(ベンジルオキシ)ピリジン−2−イル)−2−メチルプロパン−1−アミン塩酸塩(210mg、粗製)を無色の油として得た。これを精製することなく次の反応に直接使用した。LC−MS(ESI)実測値:257[M+H]
工程9:(S)−2−(1−アミノ−2−メチルプロピル)ピリジン−4−オール、塩酸塩
MeOH(5mL)中の(S)−1−(4−(ベンジルオキシ)ピリジン−2−イル)−2−メチルプロパン−1−アミン塩酸塩(210mg、粗製、0.77mmol)の溶液をN雰囲気下で3回脱気した。次いで、Pd/C(25mg、10重量%)を一度に添加した。添加が完了した後、混合物を再び脱気し、Hバルーン下、室温で一晩撹拌した。結果的に生じる混合物をセライトパッドで濾過し、濾液を真空下で濃縮して、(S)−1−(4−(ベンジルオキシ)ピリジン−2−イル)−2−メチルプロパン−1−アミン(120mg、93.7%収率)を無色の油として得た。LC−MS(ESI)実測値:167[M+H]
中間体22
(S)−2−メチル−1−(1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)プロパン−1−アミン、臭化水素酸塩
工程1:(S,E)−2−メチル−N−(2−メチルプロピリデン)プロパン−2−スルフィンアミド
ジクロロメタン(40mL)中の(S)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(2.40g、20.0mmol)の溶液へ、2−メチル−プロピオンアルデヒド(2.88g、40.0mmol)、続いてピリジニウムトルエン−4−スルホナート(250mg、1.00mmol)および硫酸マグネシウム(12g、100.0mmol)を添加した。この反応物を室温で一晩撹拌した。TLC(石油エーテル/酢酸エチル=1:1)はこの反応が完了したことを示した。この混合物を濾過し、濾液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラム(ジクロロメタン:メタノール=200:1〜100:1)によって精製して(S、E)−2−メチル−N−(2−メチルプロピリデン)プロパン−2−スルフィンアミド(2.9g、収率82.9%)を無色の油として得た。LC−MS(ESI)実測値:176[M+H]
工程2:(S)−2−メチル−N−((S)−4−メチルペント−1−イン−3−イル)プロパン−2−スルフィンアミド
THF(無水物、10mL)中の(S,E)−2−メチル−N−(2−メチルプロピリデン)プロパン−2−スルフィンアミド(1.05g、6.00mmol)の溶液へ、臭化エチニルマグネシウム(24mL、12.0mmol、THF中0.5M)を添加した。この混合物を室温で一晩撹拌し、TLC(石油エーテル/酢酸エチル=3:1)は反応が完了したことを示した。この混合物を塩化アンモニウム水溶液でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。この有機層を鹹水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮して残渣を得、これはシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1〜4:1)によって精製して(S)−2−メチル−N−((S)−4−メチルペンタ−1−イン−3−イル)プロパン−2−スルフィンアミド(350mg、30.1%収率)を無色の油として得た。LC−MS(ESI)実測値:202[M+H]
工程3:(S)−N−((S)−1−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド
tert−ブタノール/水(25mL/2mL)中の1−(アジドメチル)−4−メトキシベンゼン(1.03g、6.0mmol)を(S)−2−メチル−N−((S)−4−メチルペント−1−イン−3−イル)プロパン−2−スルフィンアミド(1.05g、5.00mmol)の溶液へ、続いて硫酸第二銅水和物(25mg、0.1mmol、5HO)およびアスコルビン酸ナトリウム(134mg、0.67mmol)を添加した。この反応物を室温で一晩撹拌した。この反応混合物を酢酸エチルで希釈し、鹹水で洗浄した。この有機層をNaSOで乾燥し、濃縮して粗生成物を得、これをシリカゲルカラム(石油エーテル:酢酸エチル=10:1〜1:1)および分取HPLC(方法B、HO(0.1%FA)/CHCN)によって精製し、(S)−N−((S)−1−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(920mg、収率50.5%)を白色の固体として与えた。LC−MS(ESI)実測値:365[M+H]
工程4:(S)−2−メチル−1−(1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)プロパン−1−アミン、臭化水素酸塩
臭化水素水溶液(5mL、37重量%)中の(S)−N−((S)−1−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(720mg、2.03mmol)の溶液を100℃で一晩撹拌した。この混合物を濃縮乾固し、ジエチルエーテルで洗浄して、(S)−2−メチル−1−(1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)プロパン−1−アミン臭化水素酸塩(350mg)を褐色の固体として得、これを精製することなく次の反応に直接使用した。LC−MS(ESI)実測値:141[M+H]
中間体23
(S)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾール−4−イル)プロパン−1−アミン、塩酸塩)
工程1:メチル1H−ピラゾール−4−カルボキシラート
無水CHOH(100mL)中の1H−ピラゾール−4−カルボン酸(5.00g、44.6mmol)の混合物へ、0℃でHSO(874mg、8.92mmol)を滴下して添加した。この混合物を還流下で一晩撹拌した。NaOH溶液(3.83g、95.7mmol、10N)をこの反応混合物へ滴下して添加した。この混合物を氷水へと注ぎ入れ、酢酸エチルで希釈した。この有機層を飽和塩化リチウム水溶液および鹹水で順次洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)によって精製して、メチル1H−ピラゾール−4−カルボキシラート(4.50g)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:127[M+H]
工程2:メチル1−トシル−1H−ピラゾール−4−カルボキシラート
THF(50mL)中の1H−ピラゾール−4−カルボン酸メチル(2.81g、22.3mmol)の溶液へ、0℃で水素化ナトリウム(1.10g、27.5mmol、鉱物苦役中60%分散液)を少量ずつ添加した。混合物を0℃で30分間撹拌した。4−メチルベンゼン−1−スルホニルクロリド(4.66g、24.5mmol)を少量ずつ添加し、この反応物を室温で一晩撹拌した。この混合物を氷水へと注ぎ入れ、酢酸エチル(100mL×2回)で抽出した。この有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=8:1〜3:1)によって精製して、メチル1−トシル−1H−ピラゾール−4−カルボキシラート(4.10g)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:281[M+H]
工程3:(1−トシル−1H−ピラゾール−4−イル)メタノール
ジクロロメタン中の1−(トルエン−4−スルホニル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチルエステル(4.10g、14.6mmol)の−78℃溶液へ、DIBAL−H(52.4mL、52.4mmol、DCM中1M溶液)を滴下して添加した。−78℃で2時間撹拌した後、この反応物を室温へ加温し、一晩撹拌した。0℃での飽和NaHCO水溶液の添加によってこの反応物をクエンチした。この懸濁液を珪藻土で濾過し、DCMで洗浄した。この有機層を鹹水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1〜2:1)で精製して、(1−トシル−1H−ピラゾール−4−イル)メタノール(2.62g)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:253[M+H]
工程4:1−トシル−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒド
THF(30mL)中の[1−(トルエン−4−スルホニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−メタノール(2.35g、9.3mmol)の溶液に、デス・マーチンペルヨージナン(6.78g、15.9mmol)を添加した。この反応物を室温で一晩撹拌した。この混合物を氷水へと注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。この組み合わせた有機層を鹹水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮した。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=15:1〜4:1)によって精製して、1−トシル−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒド(2.20g)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:251[M+H]
工程5:(R、E)−2−メチル−N−((1−トシル−1H−ピラゾール−4−イル)メチレン)プロパン−2−スルフィンアミド
ジクロロエタン中の1−(トルエン−4−スルホニル)−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒド(2.20g、8.7mmol)の溶液へ、(R)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(1.95g、16.8mmol)およびチタン(IV)イソプロポキシド(5.60g、19.6mmol)を0℃で添加した。この反応物を還流で12時間撹拌した後、これを冷却し真空下で濃縮した。残渣を氷水と酢酸エチルとの間に分画し、水相を酢酸エチルで抽出した。組み合わせた有機層を鹹水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1〜4:1)によって精製して、(R、E)−2−メチル−N−((1−トシル−1H−ピラゾール−4−イル)メチレン)プロパン−2−スルフィンアミド(2.90g)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:354[M+H]
工程6:(R)−2−メチル−N−((S)−2−メチル−1−(1−トシル−1H−ピラゾール−4−イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド
THF(40mL)中の(R,E)−2−メチル−N−((1−トシル−1H−ピラゾール−4−イル)メチレン)プロパン−2−スルフィンアミド(2.60g、7.3mmol)の溶液へ、塩化イソプロピルマグネシウム(8.1mL、16.2mmol、THF中2M)を−70℃で滴下して添加した。この反応物を−70℃で1時間撹拌した。この反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチし、酢酸エチル(80mL×2回)で抽出した。この有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1〜3:1)によって精製して、(R)−2−メチル−N−((S)−2−メチル−1−(1−トシル)−1H−ピラゾール−4−イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド(1.32g)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:398[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d):δ8.00(s,1H),7.82(d,J=8.8Hz,2H),7.60(s,1H),7.26(d,J=8.8Hz,2H),5.14−5.17(m,1H),3.15(d,J=6.4Hz,1H),235(s,3H),2.05−2.09(m,1H),1.11(s,9H),0.77−0.83(m,6H)。
工程7:(R)−2−メチル−N−((S)−2−メチル−1−(1H−ピラゾール−4−イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド
メタノール(10mL)中の(R)−2−メチル−N−((S)−2−メチル−1−(1−トシル−1H−ピラゾール−4−イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド(1.1g、2.77mmol))の溶液へ0℃でNaOH水溶液(6.1mL、0.5N)を添加した。この反応物を25℃で一晩撹拌した。次に、この混合物を濃縮し、氷水へと注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。組み合わせた有機層を鹹水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=50:1〜10:1)によって精製して、(R)−2−メチル−N−((S)−2−メチル−1−(1H−ピラゾール−4−イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド(520mg)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:244[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ7.36(s,2H)、4.12−4.15(m,1H)、3.46(d,J)=9.2Hz,1H)、2.04−2.09(m,1H)、1.17(s,9H)、0.80−0.85(m,6H)、235(s,3H)、2.05−2.09(m,1H)、1.11(s,9H)、0.77−0.83(m,6H)。
工程8:(R)−2−メチル−N−((S)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾール−4−)イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド
DMF(8mL)中の(R)−2−メチル−N−((S)−2−メチル−1−(1H−ピラゾール−4−イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド(486mg、2.2mmol)および(S)−(1−メチルピロリジン−3−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホナート(605mg、2.2mmol)へ、水素化ナトリウム(405mg、6.1mmol、鉱油中60%分散液)を0℃で少量ずつ添加した。50℃で一晩撹拌した後、この反応物を氷水でクエンチし、酢酸エチル(60mL×4回)で抽出した。組み合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=100:1〜8:1)によって精製し、(R)−2−メチル−N−((S)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾール−4−イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド(410mg)を褐色の油として得た。LC−MS(ESI)実測値:341[M+H]
工程9:(S)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)プロパン−1−アミン、塩酸塩
メタノール(10mL)中の((R)−2−メチル−N−((S)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾール−4−イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド(410mg、2.6mmol)の溶液へ、HClメタノール溶液(2.1mL、2N)を添加した。この反応物を50℃で2時間撹拌した。この反応混合物を濃縮乾固して、(S)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾール−4−イル)プロパン−1ーアミン、塩酸塩(610mg)を黄色の固体として得た。これを精製することなく次の工程に直接使用した。LC−MS(ESI)実測値:271[M+H]
次の中間体を、対応するトシラートを使用することによって、中間体23について説明したものと同様の手順により調製した。
中間体25
(S)−2−メチル−1−(2−メチル−1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)プロパン−1−アミン
工程1:N,N,2−トリメチル−1H−イミダゾール−1−スルホンアミド
ジクロロエタン(50mL)中の2−メチル−1H−イミダゾール(4.0g、48.7mmol)およびトリエチルアミン(5.5g、55mmol)の溶液へ、ジメチルスルファモイルクロリド(14.0g、97.44mmol)を0℃で滴下して添加した。この反応物を室温で一晩撹拌した。この固体を濾過により取り出し、ジクロロエタンで洗浄した。組み合わせた濾液を飽和NaCO溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して残渣を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(PE:EtOAc=100:1〜1:1)によって精製して、N、N、2−トリメチル−1H−イミダゾール−1−スルホンアミド(8.0g、86.72%収率)を無色の油として得た。LC−MS:m/z=190[M+H]
工程2:2−メチル−1H−イミダゾール−4−カルバルデヒド
無水THF(100mL)中のN、N、2−トリメチル−1H−イミダゾール−1−スルホンアミド(8.0g、42.28mmol)の溶液へ、n−BuLi(50.7mL、THF中1Mの50.7mmol)を−78℃で滴下して添加した。この混合物を−78℃で30分間撹拌した後、DMF(19.37g、265.3mmol)を滴下して添加した。この反応混合物を−78℃で1時間撹拌し、次いで室温に加温し、2時間撹拌した。水の添加によって反応をクエンチし、濃HCl溶液でpH1へ調整し、結果的に生じる混合物を2時間撹拌した。次に、pH値をNaHCO水溶液で8へ調整した。この混合物を酢酸エチル(80mL×3回)で抽出した。この有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して残渣を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(PE:EtOAc = 10:1から1:1)によって精製して、2−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボアルデヒド(2.6g、28.31%収率)を黄色の固体として得た。LC−MS:111[M+H]
工程3:2−メチル−1−トシル−1H−イミダゾール−4−カルボアルデヒド
THF(50mL)中の2−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボアルデヒド(2.2g、20.0mmol)の溶液へ、0℃でNaH(1.2g、30mmol、鉱油中60%分散液)を少量ずつ添加した。この混合物を0℃で0.5時間撹拌した後、4−メチルベンゼン−1−スルホニルクロリド(4.57g、24.0mmol)を少量ずつ添加し、この反応物を室温で一晩撹拌した。この混合物を氷水へと注ぎ入れ、酢酸エチル(100mL×2回)で抽出した。この有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して残渣を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(PE:EtOAc=10:1〜1:1)によって精製して、1−トシル−1H−イミダゾール−4−カルボアルデヒド(3.2g、60.6%収率)を白色の固形物として得た。LC−MS:m/z=265[M+H]
工程4:(S,E)−2−メチル−N−((2−メチル−1−トシル−1H−イミダゾール−4−イル)メチレン)プロパン−2−スルフィンアミド
THF(60mL)中の1−トシル−1H−イミダゾール−4−カルボアルデヒド(3.0g、11.35mmol)および(S)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(1.65g、13.62mmol)の混合物へチタンテトライソプロパノラート(5.04mL、17.03mmol)を0℃で滴下して添加した。この反応物を45℃で一晩撹拌した。この反応混合物を水でクエンチし、濾過した。フィルターパッドを酢酸エチルで洗浄し、濾液を酢酸エチル(100mL×3回)で抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。濃縮物をシリカゲルクロマトグラフィー(PE:EtOAc=10:1〜2:1)によって精製して、(S,E)−2−メチル−N−((2−メチル−1−トシル−1H−イミダゾール−4)メチレン)プロパン−2−スルフィンアミド(4.0g、95.9%収率)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z=368[M+H]
工程5:(S)−2−メチル−N−((S)−2−メチル−1−(2−メチル−1−トシル−1H−イミダゾール−4−イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド
THF(50mL)中の(S,E)−2−メチル−N−((2−メチル−1−トシル−1H−イミダゾール−4−イル)メチレン)プロパン−2−スルフィンアミド(4.0g、10.88mmol)の溶液へ、塩化イソプロピルマグネシウム(10.88mL、THF中2Mの21.76mmol)を−70℃で滴下して添加した。反応物を−70℃で1時間撹拌した。この反応混合物を飽和NHCl水溶液でクエンチし、酢酸エチル(200mL×2回)で抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。濃縮物をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1〜4:3)によって精製して、(S)−2−メチル−N−((S)−2−メチル−1−(2−メチル−1−トシル−1H−イミダゾール−4−イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド(3.1g、収率69.3%)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z=412[M+H]
工程6:(S)−N−((S)−1−(1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド
メタノール(20mL)中の(S)−2−メチル−N−((S)−2−メチル−1−(2−メチル−1−トシル−1H−イミダゾール−4−イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド(1.0g、2.43mmol)の溶液へ、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.66g、4.87mmol)を0℃で添加した。添加後、この反応物を25℃で一晩撹拌した。次に、この反応混合物をEtOAcとHCl水溶液(30mL、1.0M)との間に分画した。水性HCl相を飽和NaCO溶液で塩基性にし、ジクロロメタン(50mL×3回)で抽出した。組み合わせた有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、(S)−N−((S)−1−(1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(600mg、96.0%収率)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z=258[M+H]
工程7:(S)−2−メチル−N−((S)−2−メチル−1−(2−メチル−1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−))イミダゾール−4−イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド
DMF(10mL)中の(S)−N−((S)−1−(1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(600mg、2.33mmol)の溶液へ、N雰囲気下、0℃でNaH(279mg、6.99mmol)を少量ずつ添加した。この混合物を室温で30分間撹拌し、DMF(5mL)中の(S)−(1−メチルピロリジン−3−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホナート(753.5mg、2.80mmol)の溶液を滴下し添加した。この反応物を50℃で一晩撹拌した。この反応を氷水でクエンチし、EtOAc(10mL×2回)で抽出した。組み合わせた有機層を水および鹹水で洗浄し、乾燥させ、濃縮した。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=20:1〜5:1)で精製し、(S)−2−メチル−N−((S)−2−メチル−1−(2−メチル−1)−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド(450mg、54.45%収率)を黄色の油として得た。LC−MS:m/z=355[M+H]
工程8:(S)−2−メチル−1−(2−メチル−1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)プロパン−1−アミン
メタノール(10mL)中の(S)−2−メチル−N−((S)−2−メチル−1−(2−メチル−1)−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)プロピル)プロパン−2−スルフィンアミド(450mg、1.27mmol)の溶液へ、0℃でHCl−メタノール溶液(3mL、2M)を滴下して添加した。この反応物を室温で3時間撹拌した。結果的に生じる混合物を真空下で濃縮して残渣を得、これをトルエン(10mL×3回)と共沸させて(S)−2−メチル−1−(2−メチル−1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)プロパン−1−アミン(210mg、90%収率)を褐色の油として得、これを精製することなく次の反応に直接使用した。LC−MS:m/z=251[M+H]
中間体26
(S)−1−(6−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−2−メチルプロパン−1−アミン
工程1:6−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)ニコチノニトリル
アセトニトリル(100mL)中の6−クロロニコチノニトリル(1.6g、11.55mmol)および3,3−ジフルオロアゼチジン塩酸塩(2.24g、17.32mmol)、DIPEA(6.1mL、34.64mmol)の混合物を窒素雰囲気下、80℃で一晩撹拌した。LCMSは出発材料が完全に消費され、所望の生成物が形成されていることを示した。この反応混合物を濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル中EtOAc、20%〜30%)によって精製して、6−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)ニコチノニトリル(2.1g、93%収率)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z 196[M+H]
工程2:6−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)ニコチンアルデヒド
無水THF(35mL)中の6−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)ニコチノニトリル(1.5g、7.68mmol)の溶液へ、0℃でDIBAl−H(13.36ml、トルエン中1M)を滴下して添加した。添加が完了した後、反応混合物をこの温度で1.5時間撹拌した。LCMSは出発材料が完全に消費され、所望の生成物が形成されていることを示した。この反応を1MのHSO溶液(24mL)でクエンチし、飽和NaHCO水溶液(100mL)で中和した。この水相をDCM(100ml×3回)で抽出した。この組み合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルのカラムクロマトグラフィ−(石油エ−テル中のEtOAc、10%〜25%)によって精製して、6−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)ニコチンアルデヒド(1g、収率66.67%)を白色の固体として得た。LC−MS m/z:199[M+H]
工程3:(R,E)−N−((6−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)ピリジン−3−イル)メチレン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド
無水DCM(30mL)中の6−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)ニコチンアルデヒド(1g、5.046mmol)および(R)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(1.22g、10.09mmol)の溶液へ、Ti(iPrO)(2.88g、10.09mmol)を一度に添加した。この反応混合物を室温で一晩撹拌した。LCMSは出発材料が完全に消費され、所望の生成物が形成されていることを示した。この反応混合物を水(20mL)の添加によってクエンチしたところ、大量の白色の沈殿物が現れた。30分間撹拌した後、固体を濾別し、濾過ケークをDCM(30ml×2回)で洗浄した。次に、濾液の有機相を分離し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル中EtOAc、10%〜30%)によって精製して、(R,E)−N−((6−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)ピリジン−3−イル)メチレン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(1.4g、収率92%)を白色の固体として得た。LC−MS m/z:302[M+H]
工程4:(R)−N−((S)−1−(6−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド
無水THF(30mL)中の(R,E)−N−((6−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)ピリジン−3−イル)メチレン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(1.1g、3.65mmol)の−78℃の撹拌溶液へ、iPrMgCl(7.3mL、14.6mmol)を20分間かけて滴下して添加した。添加が完了した後、この反応混合物をこの温度で30分間撹拌した。LCMSは出発材料が完全に消費され、所望の生成物が形成されていることを示した。反応混合物を飽和NHCl水溶液(10mL)でクエンチし、EtOAc(100mL)および水(20mL)で希釈した。有機相を鹹水(30ml×2回)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM/EtOAc=1/3〜1/1)によって精製して、(R)−N−((S)−1−(6−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(1g、87.26%収率)を淡黄色の固体として得た。LC−MS m/z:346[M+H]
工程5:(S)−1−(6−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−2−メチルプロパン−1−アミン
HCl/MeOH(30ml、4M)中の(R)−N−((S)−1−(6−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(1g、2.89mmol)の溶液を室温で2時間撹拌した。LCMSは、出発材料が完全に消費され、所望の生成物が形成されていることを示した。この反応溶液を濃縮して残渣を得、これをDCM(30mL)中に溶解した。上述の溶液へ、飽和NaHCO水溶液(0.5mL)、および固体NaHCO(2g)を添加し、この混合物を室温で30分間撹拌した。この混合物を濾過し、この濾液をNaSO上で乾燥させ、濃縮して(S)−1−(6−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−2−メチルプロパン−1−アミン(700mg、収率100%)を淡黄色の油として得た。LC−MS m/z:242[M+H]
次の中間体を、出発材料としてモルホリンを使用することによって、中間体26について説明したものと同様の手順により調製した。
中間体28
(S)−3−(2−アミノ−3−メチルブチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5(2H)−オン、トリフルオロ酢酸塩
工程1:(S)−tert−ブチル(1−アミノ−4−メチル−1−オキソペンタン−3−イル)カルバマート
1,4−ジオキサン(10mL)中の(S)−3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−メチルペンタン酸(1.5g、6.49mmol)の混合物へ、ジ−tert−ブチルジカルボナート(3.72g、17.06mmol)を添加し、続いて、0℃でピリジン(0.32mL、4.02mmol)を滴下して添加した。この混合物を0℃で10分間撹拌し、重炭酸アンモニウム(666.6mg、8.43mmol)を添加した。結果的に生じる混合物を室温で一晩撹拌した。この混合物を酢酸エチルで希釈し、水および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、(S)−tert−ブチル(1−アミノ−4−メチル−1−オキソペンタン−3−イル)カルバマート(1.4g)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z=175[M+H−56]
工程2:(S)−tert−ブチル(1−シアノ−3−メチルブタン−2−イル)カルバマート
DMF(10mL)中の(S)−tert−ブチル(1−アミノ−4−メチル−1−オキソペンタン−3−イル)カルバマート(1.4g、6.08mmol)の溶液に、N雰囲気下、0℃で2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン(1.68g、10.07mmol)を加えた。結果的に生じる混合物を室温で3時間撹拌した。この混合物を酢酸エチルで希釈し、塩化リチウム水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=50:1〜20:1)によって精製して、(S)−tert−ブチル(1−シアノ−3−メチルブタン−2−イル)カルバマート(1.12g)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z=157[M+H−56]H NMR(400MHz,DMSO)δ7.04(m,1H),3.57−3.42(m,1H),2.66(m,1H),2.55−2.51(m,2H),1.69(m,1H),1.40(s,9H),0.83(m,6H)。
工程3:(S)−tert−ブチル(1−(ヒドロキシアミノ)−1−イミノ−4−メチルペンタン−3−イル)カルバマート
エタノール(10mL)中の(S)−tert−ブチル(1−シアノ−3−メチルブタン−2−イル)カルバマート(1.12g、5.28mmol)の混合物へ、ヒドロキシルアミン水溶液(1.56mL、26.38mmol、50重量%)を添加した。結果的に生じる混合物を50℃で一晩撹拌した。次に、この混合物を濃縮し、酢酸エチルで希釈し、水および鹹水で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=100:1〜50:1)によって精製して(S)−tert−ブチル(1−(ヒドロキシアミノ)−1−イミノ−4−メチルペンタン−3−イル)カルバマート(1.2g)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z=190[M+H−56]
工程4:(S)−tert−ブチル(3−メチル−1−(5−オキソ−2,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)ブタン−2−イル)カルバマート
THF(10mL)中の(S)−tert−ブチル(1−(ヒドロキシアミノ)−1−イミノ−4−メチルペンタン−3−イル)カルバマート(1.2g、4.89mmol)の溶液へ、トリエチルアミン(0.34mL、2.45mmol)を添加し、この混合物を70℃へ加熱した。THF(10mL)中のN,N’−カルボニルジイミダゾール(1.20g、7.34mmol)の溶液をこの混合物に滴下して添加し、この反応物を70℃で一晩撹拌した。この混合物を濃縮し、酢酸エチルで希釈し、水酸化ナトリウム水溶液(10mL、1M)で抽出した。層を分離し、水層を2M塩酸で酸性化した。酸性化した水層をジクロロメタンで2回抽出し、この組み合わせたジクロロメタン抽出物をNaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、(S)−tert−ブチル(3−メチル−1−(5−オキソ−2,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)ブタン−2−イル)カルバマート(1.1g)を白色の固体として得た。LC−MS:m/z=216[M+H−56]
工程5:(S)−3−(2−アミノ−3−メチルブチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5(2H)−オン、トリフルオロ酢酸塩
ジクロロメタン(5mL)中の(S)−tert−ブチル(3−メチル−1−(5−オキソ−2,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)ブタン−2−イル)カルバマート(400mg、1.47mmol)の混合物へ、0℃でトリフルオロ酢酸(2.5mL)を滴下して添加した。この反応物を室温で1時間撹拌した。この混合物を減圧下で濃縮して、(S)−3−(2−アミノ−3−メチルブチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5(2H)−オントリフルオロ酢酸塩(230mg)を黄色のシロップとして得、これを精製することなく次の反応に直接使用した。LC−MS:m/z=172[M+H]
次の中間体を、対応するキラル酸を使用することによって、中間体28について説明したものと同様の手順により調製した。
中間体32
(R)−3−メチル−1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ブタン−2−アミン
工程1:(R)−ベンジル(1−アミノ−4−メチル−1−オキソペンタン−3−イル)カルバマート
無水THF(70mL)中の(R)−3−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−4−メチルペンタン酸(5g、18.87mmol)の混合物へ、0℃でトリエチルアミン(2.64mL、18.95mmol)を添加し、この混合物を0℃で30分間撹拌した。クロロギ酸エチル(1.81mL、18.95mmol)を混合物に滴下して添加し、この反応物をさらに30分間撹拌した。水酸化アンモニウム(5.66mL、25重量%)を添加し、この反応物を室温で1時間撹拌した。この溶媒を真空下で除去し、残渣を水と組み合わせて濾過した。濾過ケークを水で洗浄し、真空下で乾燥させて、(R)−ベンジル(1−アミノ−4−メチル−1−オキソペンタン−3−イル)カルバマート(3.7g)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:265[M+H]
工程2:(R)−ベンジル(3−メチル−1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ブタン−2−イル)カルバマート
N、N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(10mL)中の(R)−ベンジル(1−アミノ−4−メチル−1−オキソペンタン−3−イル)カルバマート(1.1g、4.17mmol)の溶液を100℃で0.5時間撹拌した。LCMSは、出発材料が完全に消費されていることを示した。この混合物を濃縮し、残渣を酢酸(10mL)中に溶解し、ヒドラジン水和物(0.5mL、8.00mmol、85重量%)をこの混合物へ添加した。この反応物を90℃で1時間撹拌し、次に氷水へと注ぎ入れ、濾過した。濾過ケークを水で洗浄し、真空下で乾燥させて、(R)−ベンジル(3−メチル−1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ブタン−2−イル)カルバマート(980mg)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:289[M+H]
工程3:(R)−3−メチル−1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ブタン−2−アミン
メタノール(20mL)中の(R)−ベンジル(3−メチル−1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ブタン−2−イル)カルバマート(950mg、3.297mmol)の溶液をN雰囲気下で3回脱気し、Pd/C(130mg、10重量%)を添加した。この混合物を再び脱気し、Hバルーン下、室温で一晩撹拌した。混合物をセライトで濾過し、この濾液を濃縮して(R)−3−メチル−1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ブタン−2−アミン(600mg)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:155[M+H]
中間体33
(R)−5−(2−アミノ−3−メチルブチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン
工程1:(R)−ベンジル1−ヒドラジニル−4−メチル−1−オキソペンタン−3−イルカルバマート
ジクロロメタン(10mL)中の(R)−3−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−4−メチルペンタン酸(1g、3.77mmol)の溶液へ、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(509mg、3.77mmol)を添加し、続いて0℃で1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド、塩酸塩(795mg、4.14mmol)を少量ずつ添加した。この混合物を0℃で30分間撹拌し、ヒドラジン水和物(449mg、7.54mmol、85%)を滴下して添加した。この反応物を室温で16時間撹拌した。次に、反応混合物を真空下で濃縮し、残渣を氷水と組み合わせた。スラリーを濾過し、濾過ケークを水および冷EtOHで洗浄した。次に濾過ケークを真空下で乾燥させて、(R)−ベンジル1−ヒドラジニル−4−メチル−1−オキソペンタン−3−イルカルバマート(890mg)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:280[M+H]
工程2:(R)−ベンジル1−(5−アミノ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−3−メチルブタン−2−イルカルバマート
メタノール(15mL)およびTHF(5mL)中の(R)−ベンジル1−ヒドラジニル−4−メチル−1−オキソペンタン−3−イルカルバマート(950mg、3.40mmol)の溶液へ、酢酸ナトリウム(837.46mg、10.21mmol)を添加し、続いて室温で臭化シアン(648.82mg、6.13mmol)を少量ずつ添加した。この反応物を室温で4時間撹拌し、次に真空下で濃縮して残渣を得た。この残渣を酢酸エチル中に溶解し、鹹水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=50:1〜20:1)によって精製して、(R)−ベンジル1−(5−アミノ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−3−メチルブタン−2−イルカルバマート(780mg)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:305[M+H]H NMR(400MHz,DMSO)δ7.32(m,5H),6.86(s,1H),5.03−4.94(m,2H),3.71−3.60(m,1H),2.81(m,1H),2.68(m,1H),1.72(m,1H),0.94−0.78(m,6H)。
工程3:((R)−5−(2−アミノ−3−メチルブチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン)
メタノール(20mL)中の(R)−ベンジル1−(5−アミノ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−3−メチルブタン−2−イルカルバマート(780mg、2.56mmol)の溶液へ、Pd/C(78mg、10%)を添加した。この混合物をNで3回脱気し、再び脱気し、次にH雰囲気下、室温で5時間撹拌した。この混合物をセライトで濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、(R)−5−(2−アミノ−3−メチルブチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−アミン(350mg)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:171[M+H]
次の中間体を、メチルヒドラジンを使用することによって、中間体33について説明したものと同様の手順により調製した。
中間体35
(S)−5−(2−アミノ−3−メチルブチル)−N−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン
工程1:(S)−tert−ブチル(4−メチル−1−(2−(メチルカルバモチオイル)ヒドラジニル)−1−オキソペンタン−3−イル)カルバマート
ジクロロメタン(10mL)中の(S)−3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−メチルペンタン酸(540mg、2.04mmol)およびトリエチルアミン(618.3mg、6.11mmol)の混合物へ、HOBt(275.6mg、2.04mmol)を添加し、続いて、0℃でEDCI(391.1mg、2.04mmol)を少量ずつ添加した。この混合物を0℃で10分間撹拌し、N−メチルヒドラジンカルボチオアミド(321.8mg、3.06mmol)を一度に添加した。この反応物を室温で16時間撹拌した。この混合物をジクロロメタンで希釈し、飽和塩化アンモニウム水溶液で洗浄し、乾燥させ、濃縮して粗生成物を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=2:1)によって精製して(S)−tert−ブチル(4−メチル−1−(2−(メチルカルバモチオイル)ヒドラジニル)−1−オキソペンタン−3−イル)カルバマート(250mg)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:263[M+H−56]
工程2:(S)−5−(2−アミノ−3−メチルブチル)−N−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン
(S)−tert−ブチル(4−メチル−1−(2−(メチルカルバモチオイル)ヒドラジニル)−1−オキソペンタン−3−イル)カルバマート(318mg、1mmol)を少量ずつ冷濃硫酸(5mL)へ0℃で添加した。この反応物を室温で16時間撹拌した。この反応混合物を氷水へと注ぎ入れ、混合物を濃水酸化ナトリウム溶液で塩基性にした。この混合物をクロロホルム/イソプロパノール(3:1)で3回抽出した。この組み合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して(S)−5−(2−アミノ−3−メチルブチル)−N−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−アミン(140mg)を無色の油として得た。LC−MS(ESI)実測値:201[M+H]
次の中間体を、対応するキラル酸およびヒドラジンカルボチオアミドを使用することによって、中間体35について説明したものと同様の手順により製造した。
中間体39
(R)−2−メチル−2−(1−((1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)プロパン−1−アミン
工程1:2−(1−トシル−1H−イミダゾール−4−イル)アセトニトリル
ジクロロメタン(25mL)中の2−(1H−イミダゾール−4−イル)アセトニトリル(2g、18.69mmol)の溶液へ、トリエチルアミン(3.9mL、28.04mmol)を添加し、続いて、0℃でジクロロメタン(20mL)中の4−メチルベンゼン−1−スルホニルクロリド(4.6g、24.30mmol)を滴下して添加した。この反応物を室温で一晩撹拌した。この混合物を水および鹹水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濃縮乾固した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=100:1〜20:1)によって精製して、2−(1−トシル−1H−イミダゾール−4−イル)アセトニトリル(3.0g)を褐色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:262[M+H]
工程2:2−メチル−2−(1−トシル−1H−イミダゾール−4−イル)プロパンニトリル
THF(無水、60mL)中の2−(1−トシル−1H−イミダゾール−4−イル)アセトニトリル(2.5g、9.58mmol)の溶液へ、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(38.3mL、38.32mmol、THF中1M)をN雰囲気下、−78℃で滴下して添加した。この混合物を−78℃で30分間撹拌し、ヨードメタン(3.0mL、47.90mmol)を滴下して添加した。この反応物を−78℃でさらに30分間撹拌した。この反応を−78℃で水の滴下による添加によってクエンチした。この混合物を酢酸エチルで希釈し、水および鹹水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)によって精製して、2−メチル−2−(1−トシル−1H−イミダゾール−4−イル)プロパンニトリル(750mg)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:290[M+H]
工程3:2−(1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロパンニトリル
メタノール(15mL)中の2−メチル−2−(1−トシル−1H−イミダゾール−4−イル)プロパンニトリル(700mg、2.42mmol)の溶液へ、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(654mg、4.844mmol)を添加した。この反応混合物を室温で一晩撹拌し、溶媒を減圧下で除去した。この混合物を希塩酸で希釈し、酢酸エチルで3回洗浄した。この水層を、濃炭酸水素ナトリウム水溶液を添加して塩基性にした。塩基性化した水層を酢酸エチルで3回抽出した。組み合わせた酢酸エチル層を無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮して、2−(1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロパンニトリル(210mg)を黄色の油として得た。LC−MS(ESI)実測値:136[M+H]
工程4:(R)−2−メチル−2−(1−((1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)プロパンニトリル
DMF(無水物、20mL)中の2−(1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロパンニトリル(210mg、1.55mmol)の溶液へ、N雰囲気下、0℃で水素化ナトリウム(187mg、4.67mmol)を少量ずつ添加した。この混合物を10分間撹拌し、N雰囲気下で0℃で(R)−2−(クロロメチル)−1−メチルピロリジン塩酸塩(317mg、1.87mmol)を少量ずつ添加した。反応液を30℃で2時間撹拌した。反応を氷水でクエンチし、この混合物を酢酸エチルで3回抽出した。組み合わせた有機層を鹹水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=100:1〜20:1)によって精製して(R)−2−メチル−2−(1−((1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)プロパンニトリル(210mg)を黄色の油として得た。LC−MS(ESI)実測値:233[M+H]
工程5:(R)−2−メチル−2−(1−((1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)プロパン−1−アミン
メタノール(5mL)中の(R)−2−メチル−2−(1−((1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)プロパンニトリル(200mg、0.86mmol)の溶液をN雰囲気下で3回脱気し、ラネーニッケル(50mg)を添加した。この反応混合物を再び脱気し、Hバルーン下で室温、一晩撹拌した。この混合物を濾過し、濾液を濃縮乾固して、(R)−2−メチル−2−(1−((1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−イル)プロパン−1−アミン(200mg、粗製)を無色の油として得、これを精製することなく次の反応に直接使用した。LC−MS(ESI)実測値:237[M+H]
中間体40
2−メチル−2−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)プロパン−1−アミン
工程1:2−シアノ−2−メチルプロパンアミド
アンモニア−メタノール溶液(30mL、1M)中の2−シアノ−2−メチルプロパン酸エチル(2.5g、17.7mmol)の溶液を30℃で一晩撹拌した。この混合物を濃縮乾固して、2−シアノ−2−メチルプロパンアミド(1.90g)を白色の固体として得た。粗生成物をさらに精製することなく次の工程に使用した。H NMR(400MHz,CDCl)δ6.28−6.20(d,J=32Hz,2H),1.54(d,6H)。
工程2:2−メチル−2−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)プロパンニトリル
トルエン(無水物、10mL)中の2−シアノ−2−メチルプロパンアミド(1.80g、16.1mmol)の溶液へ、N,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(3.83g、32.1mmol)を添加した。この反応物を100℃で2時間撹拌した。この混合物を濃縮乾固し、残渣を酢酸(10mL)中に溶解し、ヒドラジン水和物(1.63g、32.1mmol、98重量%)をこの混合物へ添加し、この反応物を90℃で1時間撹拌した。氷水(100mL)をこの混合物へ添加し、この混合物を酢酸エチルで3回抽出した。組み合わせた有機層を鹹水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して粗生成物を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)によって精製して、2−メチル−2−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)プロパンニトリル(0.85g)を白色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:137[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ8.41(d,1H),1.77(d,6H)。
工程3:2−メチル−2−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)プロパン−1−アミン
メタノール(20mL)中の2−メチル−2−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)プロパンニトリル(0.80g、5.88mmol)の溶液へ、ラネーニッケル(0.10g)を添加した。この混合物をN雰囲気下で3回脱気し、Hバルーン下、室温で一晩撹拌した。この混合物を濾過し、この濾液を濃縮乾固して、2−メチル−2−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)プロパン−1−アミン(780mg)を淡青色の固体として得た。LC−MS(ESI)実測値:141[M+H]
中間体41
(S)−1−(1−イソブチル−1H−イミダゾール−4−イル)−N、2−ジメチルプロパン−1−アミン
工程1:(S)−N−((S)−1−(1−イソブチル−1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド
N,N−ジメチルホルムアミド(8mL)中の(S)−N−((S)−1−(1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(2.15g、9.2mmol)の溶液へ、0℃で水素化ナトリウム(662mg、27.6mmol)を添加した。この混合物を0℃で30分間撹拌し、続いて0℃で1−ブロモ−2−メチルプロパン(1.63g、12.0mmol)を滴下して添加した。次に、反応混合物を室温で一晩撹拌し、NHCl(飽和)でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。組み合わせた有機層を無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(DCM:メタノール=75:1〜40:1)によって精製して、(S)−N−((S)−1−(1−イソブチル−1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロピル−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(1.4g、53%)を黄色の油として得た。LC−MS(ESI)実測値:300[M+1]
工程2:(S)−N−((S)−1−(1−イソブチル−1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロピル)−N、2−ジメチルプロパン−2−スルフィンアミド
N,N−ジメチルホルムアミド(8mL)中の(S)−N−((S)−1−(1−イソブチル−1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロピル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(350mg、1.17mmol)の溶液へ、0℃で水素化ナトリウム(56mg、2.34mmol)を添加し、この混合物を0℃で30分間撹拌した。次に、ヨードメタン(216mg、1.52mmol)を0℃で添加し、この反応混合物を室温で一晩撹拌した。NHCl(飽和)でこの反応をクエンチした後、この反応混合物を酢酸エチルで2回抽出した。この組み合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(DCM:メタノール=30:1)によって精製して、(S)−N−((S)−1−(1−イソブチル−1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロピル)−N,2−ジメチルプロパン−2−スルフィンアミド(180mg、49%)を黄色の油として得た。LC−MS(ESI)実測値:314[M+1]
工程3:(S)−1−(1−イソブチル−1H−イミダゾール−4−イル)−N、2−ジメチルプロパン−1−アミン
HCl−メタノール溶液(10mL、1M)中の(S)−N−((S)−1−(1−イソブチル−1H−イミダゾール−4−イル)−2−メチルプロピル)−N,2−ジメチルプロパン−2−スルフィンアミド(180mg、0.57mmol)の溶液を室温で一晩撹拌した。次に、この反応溶液をNaHCO(飽和)でpH=8へ調整し、DCMで2回抽出した。この組み合わせた有機層を水および鹹水(飽和)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固して、(S)−1−(4−(ベンジルオキシ)ピリジン−2−イル)−2−メチルプロパン−1−アミン(160mg、粗製)を無色の油として得、これを精製することなく次の工程に直接使用した。LC−MS(ESI)実測値:210[M+1]
中間体のカップリングのための一般的な手順
本開示の化合物を調製するための一般的な手順を、実施例1を例示として用いて以下に提供する。
CHCN中の適切な中間化合物の混合物へ、0〜5℃でDIPEAを滴下して添加した。次に、混合物を0〜5℃で10分間撹拌し、炭酸塩中間体1をN雰囲気下でこの混合物へ0℃で少量ずつ添加した。TLCによって判断される通り反応が完了するまで、この反応混合物を25℃で撹拌した。この溶媒を40℃未満の真空下で除去した。残渣をDCMで希釈し、DCM希釈剤を酢酸アンモニウム緩衝液(pH約4)で洗浄した。組み合わせた水層をDCMで逆抽出した。組み合わせた有機層をNaHCO水溶液で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=100:0〜60:1)による精製、続いて分取HPLC(方法B、HO(0.1%FA/CHCN)は表題化合物を与えた。特徴付けデータを以下に提供する。
次の化合物も、対応する中間体を使用することによって、実施例1について説明したものと同様の手順によって調製した。


































































上述の手順に従って、次の化合物を調製する。
生物学的実施例A
次のアッセイを用いて、化合物を、組換えヒトMetAP2活性を阻害する能力について検査する。
Flagタグ付きヒト組換えMetAP2を発現させ、酵素源として使用するために単離した。化合物の10mMストック溶液を100%DMSO中で調製し、100%DMSO中で1mMストックまでの必要とされる濃度にさらに希釈した。ストック化合物溶液およびDMSOビヒクル対照を、アッセイ緩衝液を用いて標的最終化合物濃度に希釈し、100mM NaClを含有する50mM HEPESの最終濃度にし、pHを7.5へ調整した。MASペプチドを蒸留水中の7.5mMストックに製剤し、使用前にさらに1:4に希釈した。アミノ酸オキシダーゼをストック溶液(6.2mg/ml)として調製し、使用前に蒸留水でさらに1:49.6に希釈した。一定分量のMetAP2酵素を解凍する前に、250μMのMnCl溶液を調製した。40μlの酵素を100μlのMnClと混合し、次にアッセイ緩衝液中で16μg/mlの最終濃度へとさらに希釈した。MetAP2酵素活性に及ぼす化合物効果を検査するために、5μlの検査化合物、10μlのMAS基質/アミノ酸オキシダーゼ混合物、10μlのMetAP2を、酵素を含有しておらず、10μlのアッセイ緩衝液と置き換えられたブランクウェルを有する384ウェル黒色プレートの検査ウェルに添加した。化合物はすべて、同じ日に2回繰り返して検査した。アッセイのウェルの最終濃度は、1%DMSO、0.272μg/mlのMetAP2、10μMのMnCl、50.0μg/ml(0.225U/ml)のアミノ酸オキシダーゼ、および0.075mMのMASとした。
プレートをTopSeal Aカバーで密封し、楕円軌道ミキサーで、900rpmでさっと混合した。プレートを25℃でさらに25分間インキュベートした。5×ストックのAmplex緩衝液を調製し(0.25Mリン酸ナトリウム、pH7.4)、4℃で保存した。使用の準備をするときには、ストックを蒸留水で希釈した。Amplex Ultrareadストック溶液を100%DMSO中2.57mg/mlで調製し、50μlの一定分量で、−20℃で保存した。20μlの505U/ml。セイヨウワサビペルオキシダーゼを990mlのAmplex緩衝液で希釈し、これの100μlを4850mlの1×Amplex緩衝液中の50μlのAmplex Ultraredと組み合わせて、384ウェルプレートに十分な検出試薬を生成した。25μlの検出試薬を検査プレートの各ウェルに添加し、これを再密封して楕円軌道振盪器上でさっと混合した。プレートをEnvision Multi−labelリーダーへ移し、励起531nmおよび発光595nmに対応するRFUを測定した。MetAP2インキュベーションの終了時に、1ウェルあたり25μlのAmplex/HRP混合物を添加し、プレートをプレートリーダーでプレートを読み取った。
IC50は、所与の化合物が対照の50%阻害を達成する濃度として定義される。
本開示の化合物は、次の表に示されるように、本実施例のアッセイにおいて活性を実証しており、ここで、Aは<0.05μMのIC50を表し、Bは0.05μM〜0.5μMのIC50を表す。

















生物学的実施例B
試験概要マウスDIO:
この試験設計の目的は、10日間のDIOマウスモデルにおいて開示化合物の有効性を調べることとした。体重、摂餌量、血液学的特性および血液化学的特性に及ぼす効果は、この研究設計の主な読み出しであった。19〜21週齢(高脂肪食で13〜15週齢)の雄の食餌誘発性肥満(DIO)C57BL/6マウスを認定販売業者に注文し、受領時にマイクロアイソレータケージ内の放射線照射したトウモロコシ穂軸上に収容し、68〜74°F、湿度30〜70%で12時間の明暗サイクル(0700〜1900)とした。マウスにはResearch Diets D12492(60%Kcal脂肪、20%Kcal炭水化物および20%タンパク質)を与え、水を自由に与えた。DIOマウスを受け取り、検査品投与の開始前のおよそ2週間施設で飼育した。4日前または3日前に、マウスを体重に基づいて試験群に無作為に分け、試験期間中、体重を毎日記録し続けた。1日摂餌量は、移送中の食物の損失を避けるためにホッパーで食物を一緒に秤量することによって試験2日前に開始して評価した。
化合物を開始前に100%DMSOストック(9mg/mL)に製剤し、さらに水中10%DMSOのビヒクルを用いて目標作業濃度に希釈した。検査品投与の前に、3日前に開始して、3日間だけビヒクル(10%DMSO)の皮下注射を受けた動物ですべて、投薬順応が起こった。1日後から始めて、検査化合物またはビヒクルを個々の体重に基づいて皮下に、1日1回10日間投与した。10日後の最終投与の24時間後である11日後にマウスをすべて屠殺した。屠殺後、全血を採取し、血液学的および血液化学的パラメータについて分析した。
研究概要ラットDIO:
この試験設計の目的は、肥満および代謝に関連する評価項目に及ぼす薬理学的有効性について化合物をスクリーニングするために使用される11日間のラットDIOモデルにおいて開示化合物の有効性を調べることとする。体重、摂餌量、血液学的性質および血液化学的性質に対する影響は、この試験設計の主要な読み出しであった。約8週齢のオスのSprague Dawleyラットを認定販売業者に注文し、68〜74°Fおよび湿度30〜70%で12時間の明暗周期(0700〜1900)でマイクロアイソレータケージ内の照射トウモロコシ穂軸の寝床に収容した。ラットにはResearch Diets D12451(45%高脂肪)を与え、自由に水を与えた。検査品投与の開始前にラットを受領して少なくとも2週間または3週間施設で飼育した。4日前または3日前に、ラットを体重に基づいて試験群に無作為に分け、試験期間中、体重を毎日記録し続けた。1日摂餌量は、移送中の食物の損失を避けるために食物を含むホッパーを秤量することによって試験2日前から開始して評価した。
化合物を開始前に100%DMSOストック(9mg/mL)に製剤し、さらに水中10%DMSOのビヒクルを用いて目標作業濃度に希釈した。検査品投与の前に、3日前から開始して、3日間だけビヒクル(10%DMSO)の皮下注射を受けた動物ですべて、投薬順応が起こった。1日後から始めて、試験化合物またはビヒクルを個々の体重に基づいて皮下に、1日1回11日間投与した。11日後、つまり11日後の最終投与のおよそ2時間後に、動物をすべて屠殺した。屠殺後、全血を採取し、血液学的および血液化学的パラメータについて分析した。
化合物を、0.3および1.0mpk sc(皮下送達された動物の体重1kgあたりのmg)で体重減少対ビヒクルについて検査し、結果を以下の表2に示す。
































参照による組み込み
本明細書に記載されている公開物および特許はすべて、それぞれの個々の公開物または特許が参照により具体的かつ個別に組み込まれているかのように、あらゆる目的のためにそれらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。矛盾する場合には、本明細書中のいかなる定義も含む本出願が支配する。
等価物
本発明の具体的な実施形態について論じてきたが、上述の明細書は例示的なものであり、限定的なものではない。本明細書を検討する際、当業者には本開示の多くの変形が明らかとなるであろう。本開示の全範囲は、特許請求の範囲に対する参照によってそれらの等価物の全範囲とともに、および明細書によってこのような変形とともに決定されるべきである。
別途示されない限り、本明細書および特許請求の範囲で使用される成分の量、反応条件などを表す数字はすべて、あらゆる場合において「約」という用語によって修飾されると理解されるべきである。したがって、別段の矛盾が示されない限り、本明細書および添付の特許請求の範囲に記載の数的パラメータは、本開示によって得られることが求められる所望の特性に応じて変わり得る近似値である。

Claims (32)

  1. 式Iで表される化合物であって、

    式中、
    は、単結合または二重結合であり、
    は水素およびC1〜6アルキルからなる群より選択され、C1〜6アルキルは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、およびN(R)からなる群よりそれぞれ独立して選択される1個、2個、またはそれ以上の置換基によって場合により置換され得、
    Lは、結合および−C(RL1L2)−からなる群より選択され、
    Aは、それぞれ独立してO、S、またはNから選択される1、2または3個のヘテロ原子を有する5員または6員の単環式ヘテロアリール環であり、式中、Aは、ハロゲン、ヒドロキシル、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、またはC3〜6シクロアルキル、フェニル、ヘテロシクリル、オキソ、および−N(R)(R)からなる群より、それぞれの発生について独立して選択される置換基により、利用可能な炭素上で場合により置換され得、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、またはC3〜6シクロアルキルは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、および−N(R)(R)からなる群よりそれぞれ独立して選択される1、2、3個またはそれ以上の置換基によって場合により置換され得、Aは、利用可能な窒素上でRによって、場合により置換され得、
    L1およびRL2は、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、C1〜6アルキル、C3〜6シクロアルキル、およびC1〜6アルコキシからなる群よりそれぞれ独立して選択され、C1〜6アルキル、C3〜6シクロアルキル、およびC1〜6アルコキシは、1個以上のハロゲン原子またはシアノもしくはヒドロキシルから選択される基によって場合により置換され得、
    、R、およびRは、それぞれの発生について、水素およびC1〜6アルキルからなる群よりそれぞれ独立して選択され、C1〜6アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソ、およびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基によって場合により置換され得、または、RおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、4〜6員の複素環を形成し得、
    は、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜6シクロアルキル、C1〜6アルキル−S(O)−、およびC1〜6アルコキシカルボニル−からなる群より、それぞれの発生について独立して選択され、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜6シクロアルキル、C1〜6アルキル−S(O)−、およびC1〜6アルキルカルボニル−は、Rから選択される1個以上の置換基によって場合により置換され得、
    は、それぞれの発生について、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、C1〜6アルコキシ、およびヘテロシクリルからなる群より独立して選択され、ヘテロシクリルは、O、NR’(式中、R’はHまたはC1〜3アルキルである)およびS(O)(式中、wは0、1、または2である)からなる群よりそれぞれ独立して選択される1、2または3個のヘテロ原子を有し、ヘテロシクリルは、ハロゲン、ヒドロキシル、およびC1〜6アルキルからなる群よりそれぞれ独立して選択される1、2または3個の置換基によって場合により置換され得、C1〜6アルキルは、1、2または3個のハロゲンによって場合により置換され得る、
    化合物またはその薬学的に許容され得る塩、立体異性体、エステル、もしくはプロドラッグ。
  2. Aが、C1〜2アルキル、オキソ、または−N(R)(R)で置換されている、請求項1に記載の化合物。
  3. が、水素およびC1〜6アルキル−Rからなる群より選択される、請求項1または2に記載の化合物。
  4. が、
    からなる群より選択され、
    式中、R55は水素およびC1〜2アルキルからなる群より選択され、C1〜2アルキルは場合により1個または2個のハロゲンで置換され得る、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. が水素またはメチルである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. Lが、結合、−CH−、−CHMe−、および−CMe−からなる群より選択される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
  7. Lが結合である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. が、水素、メチル、エチル、イソプロピル、およびsec−ブチルからなる群より選択される、請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物。
  9. がイソプロピルである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  10. がメチルである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  11. Aが、
    からなる群より選択され、
    式中、Xは、それぞれの発生について独立して、OおよびSからなる群より選択され、
    それぞれのR66、R77、R88およびR99は、それぞれの発生について、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、C1〜2アルキル、ヘテロシクリル、および−NRからなる群より独立して選択され、C1〜2アルキルは、ヒドロキシルおよびハロゲンからなる群よりそれぞれ独立して選択される1、2または3個の置換基によって場合により置換され得、
    hhは、水素、C1〜6アルキル、および−C1〜3アルキル−ヘテロシクリルからなる群より選択され、前記ヘテロシクリルは、O、NR’(式中、R’は水素またはC1〜3アルキルである)およびS(O)(式中、wは0、1、または2である)からなる群よりそれぞれ独立して選択される1、2または3個のヘテロ原子を有し、ヘテロシクリルは、C1〜3アルキル(場合により1〜3個のハロゲンで置換されている)、ハロゲン、およびヒドロキシルからなる群によって選択される置換基によって場合により置換され得る、請求項1〜10のいずれか1項に記載の化合物。
  12. Aが、
    からなる群より選択され、
    式中、
    hhは、水素、C1〜6アルキルまたは−C1〜3アルキル−ヘテロシクリルであり、ヘテロシクリルは、C1〜3アルキル(1、2、または3個のハロゲンによって場合により置換されている)、ハロゲン、およびヒドロキシルからなる群より選択される置換基によって場合により置換され得、
    99はヘテロシクリルである、請求項1〜11のいずれか1項に記載の化合物。
  13. hhが、
    からなる群より選択され、
    式中、R55は水素およびC1〜2アルキルからなる群より選択され、C1〜2アルキルは、1個または2個のハロゲンによって場合により置換され得る、請求項11または12に記載の化合物。
  14. hhが、
    からなる群より選択される、請求項13に記載の化合物。
  15. 99が、
    からなる群より選択される、請求項12に記載の化合物。
  16. 以下の式によって表される化合物であって、
    式中、
    は、単結合または二重結合であり、
    は水素およびC1〜6アルキルからなる群より選択され、C1〜6アルキルは、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、およびN(R)からなる群よりそれぞれ独立して選択される1個、2個、またはそれ以上の置換基によって場合により置換され得、
    Lは、結合および−C(RL1L2)−からなる群より選択され、
    Aは、
    からなる群より選択され、
    式中、
    hhは、水素、C1〜6アルキルまたは−C1〜3アルキル−ヘテロシクリルであり、ヘテロシクリルは、C1〜3アルキル(1、2、または3個のハロゲンによって場合により置換されている)、ハロゲン、およびヒドロキシルからなる群より選択される置換基によって場合により置換され得、
    99はヘテロシクリルであり、
    L1およびRL2は、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、C1〜6アルキル、C3〜6シクロアルキルおよびC1〜6アルコキシからなる群よりそれぞれ独立して選択され、C1〜6アルキル、C3〜6シクロアルキル、およびC1〜6アルコキシは、1個以上のハロゲン原子またはシアノもしくはヒドロキシルから選択される基によって場合により置換され得、
    、R、およびRは、それぞれの発生について、水素およびC1〜6アルキルからなる群よりそれぞれ独立して選択され、C1〜6アルキルは、ハロゲン、シアノ、オキソ、およびヒドロキシルからなる群より選択される1個以上の置換基によって場合により置換され得、または、RおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、4〜6員の複素環を形成し得、
    は、水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜6シクロアルキル、C1〜6アルキル−S(O)−、およびC1〜6アルコキシカルボニル−からなる群よりそれぞれの発生について独立して選択され、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜6シクロアルキル、C1〜6アルキル−S(O)−、およびC1〜6アルコキシカルボニル−は、Rから選択される1個以上の置換基によって場合により置換され得、
    は、それぞれの発生について、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、C1〜6アルコキシ、およびヘテロシクリルからなる群より独立して選択され、ヘテロシクリルは、O、NR’(式中、R’はHまたはC1〜3アルキルである)およびS(O)(式中、wは0、1、または2である)からなる群よりそれぞれ独立して選択される1、2または3個のヘテロ原子を有し、ヘテロシクリルは、ハロゲン、ヒドロキシル、およびC1〜6アルキルからなる群よりそれぞれ独立して選択される1、2または3個の置換基によって場合により置換され得、C1〜6アルキルは、1、2または3個のハロゲンによって場合により置換され得る、
    化合物またはその薬学的に許容され得る塩、立体異性体、エステル、もしくはプロドラッグ。
  17. (3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(5−アミノ−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−2−メチルプロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(5−(メチルアミノ)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−2−メチル−1−(5−(メチルアミノ)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(1H−イミダゾール−2−イル)−2−メチルプロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1−(((R)−1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾール−2−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾール−2−イル)プロピル))カルバマート、(3R,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−2−メチル−1−(5−(メチルアミノ)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)プロピル)カルバマート、(3R,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(5−(メチルアミノ)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−2−メチル−1−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾ−ル−3−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1−(((R)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1−(((R)−1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1−(2−モルホリノエチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(1−(((S)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)−2−メチルプロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(1−(((R)−1−(2,2−ジフルオロエチル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)−2−メチルプロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(4−オキソ−1,4−ジヒドロピリジン−2−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1H−1,2,3−トリアゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(1−(((R)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(2−メチル−1−(((S)−1−メチルピロリジン−3−イル)メチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(6−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−2−メチルプロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−2−メチル−1−(6−モルホリノピリジン−3−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−3−メチル−1−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾ−ル−3−イル)ブタン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾ−ル−3−イル)プロパン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾ−ル−3−イル)ブタン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−3−メチル−1−(5−オキソ−2,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾ−ル−3−イル)ブタン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−3−メチル−1−(4H−1,2,4−トリアゾ−ル−3−イル)ブタン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−1−(5−アミノ−1,3,4−オキサジアゾ−ル−2−イル)−3−メチルブタン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−3−メチル−1−(5−(メチルアミノ)−1,3,4−オキサジアゾ−ル−2−イル)ブタン−2−イル)カルバマート、
    (3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−3−メチル−1−(5−(メチルアミノ)−1,3,4−チアジアゾ−ル−2−イル)ブタン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−3−メチル−1−(5−(メチルアミノ)−1,3,4−チアジアゾ−ル−2−イル)ブタン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((R)−1−(5−アミノ−1,3,4−チアジアゾ−ル−2−イル)−3−メチルブタン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(5−アミノ−1,3,4−チアジアゾ−ル−2−イル)−3−メチルブタン−2−イル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル(2−メチル−2−(1−(((R)−1−メチルピロリジン−2−イル)メチル)−1H−イミダゾ−ル−4−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル(2−メチル−2−(4H−1,2,4−トリアゾ−ル−3−イル)プロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エニル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(1−イソブチル−1H−イミダゾ−ル−4−イル)−2−メチルプロピル)(メチル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(6−(アゼチジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−2−メチルプロピル)カルバマート、(3R,4S,5S,6R)−5−メトキシ−4−((2R,3R)−2−メチル−3−(3−メチルブタ−2−エン−1−イル)オキシラン−2−イル)−1−オキサスピロ[2.5]オクタン−6−イル((S)−1−(1−イソブチル−1H−イミダゾ−ル−4−イル)−2−メチルプロピル)カルバマートからなる群より選択される化合物、およびその薬学的に許容され得る塩または立体異性体。
  18. 請求項1〜17のいずれか1項に記載の化合物と薬学的に許容され得る賦形剤とを含む、薬学的に許容され得る組成物。
  19. 前記組成物が単位用量として製剤されている、請求項18に記載の組成物。
  20. 前記組成物が皮下投与用に製剤されている、請求項18に記載の組成物。
  21. 前記組成物が静脈内投与用に製剤されている、請求項18に記載の組成物。
  22. 肥満を治療および/または制御することを必要とする患者へ、有効量の請求項1〜17のいずれか1項に記載の化合物を投与することを含む、肥満を治療および/または制御する方法。
  23. 体重減少を誘導することを必要とする患者へ、有効量の請求項1〜17のいずれか1項に記載の化合物を投与することを含む、前記患者において体重減少を誘導する方法。
  24. 体重増加を実質的に防止することを必要とする患者へ、有効量の請求項1〜17のいずれか1項に記載の化合物を投与することを含む、前記患者において体重増加を実質的に防止する方法。
  25. 前記患者が、ヒトである、請求項22〜24のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記患者がネコまたはイヌである、請求項22〜24のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記患者が、前記投与の前に約30kg/m以上のBMI(ボディマス指数)を有する、請求項22〜24のいずれか1項に記載の方法。
  28. 投与することが皮下投与を含む、請求項22〜27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 投与することが静脈内投与を含む、請求項22〜27のいずれか1項に記載の方法。
  30. 投与することが、週1回、2回、または3回の投与を含む、請求項22〜29のいずれか1項に記載の方法。
  31. 前記患者においてチオレドキシン産生を増大させるのに、また前記患者において抗肥満過程の多臓器刺激を誘導するのに有効な細胞内MetAP2の阻害を確立するのに十分な量で、前記化合物を投与することを含む、請求項22〜30のいずれか1項に記載の方法。
  32. 前記患者において血管新生を減少させるには不十分な量で前記化合物を投与することを含む、請求項31に記載の方法。
JP2019507268A 2016-08-11 2017-08-11 フマギロール化合物ならびにその製造方法および使用方法 Pending JP2019527716A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662373440P 2016-08-11 2016-08-11
US62/373,440 2016-08-11
PCT/US2017/046485 WO2018031877A1 (en) 2016-08-11 2017-08-11 Fumagillol compounds and methods of making and using same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019527716A true JP2019527716A (ja) 2019-10-03

Family

ID=59677423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019507268A Pending JP2019527716A (ja) 2016-08-11 2017-08-11 フマギロール化合物ならびにその製造方法および使用方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20190169181A1 (ja)
EP (1) EP3497098A1 (ja)
JP (1) JP2019527716A (ja)
KR (1) KR20190045212A (ja)
AU (1) AU2017311597A1 (ja)
BR (1) BR112019002792A2 (ja)
CA (1) CA3033646A1 (ja)
MA (1) MA45926A (ja)
WO (1) WO2018031877A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5290807A (en) * 1989-08-10 1994-03-01 Children's Medical Center Corporation Method for regressing angiogenesis using o-substituted fumagillol derivatives
US8399512B2 (en) * 2007-11-28 2013-03-19 Mersana Therapeutics, Inc. Biocompatible biodegradable fumagillin analog conjugates
US20120004162A1 (en) * 2008-12-04 2012-01-05 Vath James E Methods of Treating an Overweight or Obese Subject
KR20150016534A (ko) * 2012-05-09 2015-02-12 자프겐 인크. 푸마지롤형 화합물 및 이의 제조 및 사용 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20190169181A1 (en) 2019-06-06
EP3497098A1 (en) 2019-06-19
WO2018031877A1 (en) 2018-02-15
MA45926A (fr) 2019-06-19
KR20190045212A (ko) 2019-05-02
AU2017311597A1 (en) 2019-02-28
CA3033646A1 (en) 2018-02-15
BR112019002792A2 (pt) 2019-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6035347B2 (ja) 三環式スルホンアミド化合物ならびにその作製および使用方法
JP6058557B2 (ja) テトラゾール化合物ならびにその作製方法および使用方法
US9242997B2 (en) Tricyclic pyrazole sulphonamide compunds and methods of making and using same
US9440943B2 (en) Tricyclic sulfone compounds and methods of making and using same
US20160256469A1 (en) Tricyclic sulfonamide compounds and methods of making and using same
WO2017027684A1 (en) Fumagillol heterocyclic compounds and methods of making and using same
US9944613B2 (en) Fumagillol spirocyclic compounds and fused bicyclic compounds and methods of making and using same
US10174009B2 (en) Tricyclic sulphonamide compounds and methods of making and using same
JP2019527716A (ja) フマギロール化合物ならびにその製造方法および使用方法