JP2019527386A - 周波数分割変調されたタッチシステムにおけるフレーム位相同期 - Google Patents
周波数分割変調されたタッチシステムにおけるフレーム位相同期 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019527386A JP2019527386A JP2018555746A JP2018555746A JP2019527386A JP 2019527386 A JP2019527386 A JP 2019527386A JP 2018555746 A JP2018555746 A JP 2018555746A JP 2018555746 A JP2018555746 A JP 2018555746A JP 2019527386 A JP2019527386 A JP 2019527386A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signals
- signal
- touch
- matrix
- receiver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
- G06F3/04166—Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0446—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04103—Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04104—Multi-touch detection in digitiser, i.e. details about the simultaneous detection of a plurality of touching locations, e.g. multiple fingers or pen and finger
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04108—Touchless 2D- digitiser, i.e. digitiser detecting the X/Y position of the input means, finger or stylus, also when it does not touch, but is proximate to the digitiser's interaction surface without distance measurement in the Z direction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04112—Electrode mesh in capacitive digitiser: electrode for touch sensing is formed of a mesh of very fine, normally metallic, interconnected lines that are almost invisible to see. This provides a quite large but transparent electrode surface, without need for ITO or similar transparent conductive material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
Description
一実施形態では、行に送信される直交信号は、未変調のシヌソイドであってもよく、その各々は異なる周波数を有しており、該周波数は、受信器において互いに区別され得るように選択される。一実施形態では、周波数は、受信器において互いにより容易に区別され得るように、それらの間に十分な間隔を設けるように選択される。一実施形態では、周波数は、選択された周波数間に単純な調波関係が存在しないように選択される。単純な調波関係の欠如により、1つの信号に別の信号を模倣させることができる非線形のアーチファクト(non−linear artifacts)を緩和し得る。
一実施形態では、変調されたシヌソイドは、上述のシヌソイドの実施形態の代わりとして、それと組み合わせて、および/または、それを改良したものとして(as an enhancement of)、使用され得る。未変調のシヌソイドの使用は、タッチ面付近で他の装置に無線周波干渉を引き起こし、故に、それらを活用する装置は、規制当局による試験(例えばFCC、CE)の通過という問題に遭遇しかねない。加えて、未変調のシヌソイドの使用は、精密な(deliberate)送信器又は他の干渉装置(恐らく、更に別の同一のタッチ面)のどちらかからの環境において、他のシヌソイドからの干渉を受けやすいこともある。一実施形態では、そのような干渉は、記載された装置において、誤った又は劣化したタッチの測定値をもたらし得る。
シヌソイドの全体のセットの周波数変調は、「それらを不鮮明にする(smearing them out)」ことにより、同じ周波数でそれらが現われることを回避する。規制当局による試験は通常、固定周波数に関係するため、周波数変調される送信されたシヌソイドは、より低い振幅で現われ、故にあまり懸念されることはない。受信器は、それ自体へのシヌソイド入力を「スミア処理しない(un−smear)」ので、等しくかつ対称的な様式において、精密に変調されて送信されたシヌソイドは、復調されることができ、その後で、実質的にそれらが変調される前のように現れる。しかし、環境から進入する(例えば、干渉する)任意の固定周波数のシヌソイドは、「スミアしない」動作によって「スミアされ」、故に、意図した信号に対する効果の減少または排除が生じるであろう。従って、そうでなければ、センサに引き起こされ得る干渉は、例えば、一実施形態ではタッチセンサにおいて使用される周波数のコムに対して、周波数変調を利用することにより和らげられる。
一実施形態では、シヌソイドは、送信器と受信器の両方に知らされる、偽似乱数の(又は真に乱数の)スケジュール上で、定期的にそれらを反転することにより、復調されてもよい。故に、一実施形態では、各シヌソイドがその対応する行に送信される前に、各シヌソイドは、選択可能なインバータ回路を通過し、その出力は、「逆転選択(invert selection)」入力の状態に応じて、+1または−1を掛け合わせた入力信号である。一実施形態では、これら「逆転選択」入力の全ては、同じ信号から離され、その結果、各行のシヌソイドは、全て、同時に+1または−1を掛け合わされる。一実施形態では、「逆転選択」入力を駆動する信号は、任意の信号から独立した偽似乱数の機能、又は、環境に存在し得る機能であってもよい。シヌソイドの偽似乱数の逆転は、周波数のシヌソイドを拡散して、シヌソイドをランダム雑音のように生じさせ、その結果シヌソイドは、それらと接触し得る任意の装置を無視できるほどにしか干渉しない。
前述の技術を使用するタッチ面には、他の方法と比較して、シヌソイドの生成及び検出にかかるコストが比較的高い場合がある。以下に、よりコスト効率が良く、および/または大量生産に更に適したシヌソイドの生成および検出の方法を議論する。
一実施形態では、シヌソイドは、フーリエ変換検出スキームを備えた完全な無線受信器を使用して、受信器において検出され得る。そのような検出は、高速RF波形をデジタル化し、その後にデジタル信号処理を行なうことを必要とし得る。別々のデジタル化及び信号処理は、タッチ面の全ての列に対して実施されてもよく、これにより、信号プロセッサは、どの行信号が、その列とタッチ状態にあるのかを発見することが可能となる。上述の例において、タッチ面に40の行と40の列があると、この信号チェーンの40のコピーが必要となるであろう。今日、デジタル化及びデジタル信号処理は、ハードウェア、コスト、および動力に関して、比較的高価な操作である。シヌソイドを検出する、よりコスト効率の良い方法、特に容易に複製可能であり、そして動力をほとんど必要としない方法を利用することが有用であろう。
低レイテンシタッチセンサにおける送信信号(例えばシヌソイド)の生成は、通常、検出よりもあまり複雑ではなく、これは主に、列の受信器が多くの信号間で検出および区別しなければならない一方で、各行は単一の信号の生成を必要とするからである。一実施形態では、シヌソイドは、一連の位相ロックループ(PLL)により生成されることができ、その各々は共通の基準周波数に異なる倍数を掛け合わせる。
人がコンピュータグラフィックスと画像(imagery)と情報をやり取りすることが可能となるように、タッチ面がコンピュータディスプレイに統合されることが、望ましいこともある。正面投影が不透明なタッチ面に使用され、背面投影が透明のものに使用され得る一方で、現代の平面パネルディスプレイ(LCD、プラズマ、OLED等)は一般的に、タッチ面が透明であることを必要とする。一実施形態では、信号がそれらに沿って伝播することを可能にする本技術の行および列は、それらの信号に対して伝導性である必要がある。一実施形態では、無線周波数の信号がそれらに沿って伝播することを可能にする本技術の行および列は、導電性である必要がある。
従来、信号エミッタは、タッチ検出器上の受信器と相関性がなかった。さらに、発せられた周波数はすべて、タッチ検出器上のパネルを駆動し、そして受信器は、発せられた信号およびデータを、いかなる時も収集し始めることができた。したがって、収集された発せられた信号およびデータは、発せられた信号送信と相関性がなかった。
Claims (30)
- タッチ検出器上で、フレームを、1つ以上の同時に送信された信号の位相と同期させる方法であって、タッチ検出器は、導電性材料の「N」行および「M」列を含むマトリックスを有し、タッチ検出器は、マトリックス中の「N」行の各々の経路が、マトリックス中の「M」列の各々の経路と交差するように構成され、タッチ検出器はさらに、「M」列の少なくとも1つに関連する受信器、および少なくとも1つの信号プロセッサを含み、該方法は:
「N」信号を送信する工程であって、「N」信号の各々は、マトリックスの「N」行のそれぞれのものの上で送信され、「N」信号の各々は、他の「N」信号の各々に対して周波数−直交であり、そして「N」信号の各々は、既知の初期位相にある、工程と;
マトリックスの「M」列の各々からの信号の第1のフレームをそれぞれ捕捉する工程であって、捕捉する工程は、送信する工程が始まった後の予め決められた時間で始まる、工程と;
「N」信号を再送信する工程であって、「N」信号の各々は、マトリックスの「N」行のそれぞれのものの上で送信され、「N」信号の各々の再送信は既知の初期位相で行われる、工程と;
マトリックスの「M」列の各々からの信号の第2のフレームをそれぞれ捕捉する工程であって、第2の捕捉する工程は、第2の送信する工程が始まった後の予め決められた時間で始まる、工程と;
を含む、ことを特徴とする方法。 - 「N」信号の各々のための既知の初期位相は、予め決められおり、そして「N」信号の互いの既知の初期位相と同じであるか、または相違することもある、請求項1に記載の方法。
- タッチ検出器上で、フレームを、1つ以上の同時に送信された信号の位相と同期させる装置であって、該装置は:
行導体および列導体であって、その行導体の経路がその列導体の経路と交差するように構成される、行導体および列導体と;
予め決められた周期性を有するクロックと;
行導体上での、第1の時間で始まるクロック上の複数の間隔の各々における、第1および第2の直交信号の送信を同時に開始するのに適した信号エミッタであって、第1および第2の直交信号の各々は既知の初期位相を有する、信号エミッタと;
より遅い時間で始まる複数の間隔の各々で、列上でのフレームの受信を始めるのに適した受信器と;
受信されるフレーム内に存在する第1および第2の直交信号の各々の尺度を判定するのに適した信号プロセッサと;
を含むことを特徴とする、装置。 - 第1の信号のための既知の初期位相は、第2の信号のための既知の初期位相と同じである、請求項3に記載の装置。
- 第1の信号のための既知の初期位相は、第2の信号のための既知の初期位相と同じではない、請求項3に記載の装置。
- 第1および第2の直交信号の既知の初期位相は、予め決められた初期位相を有する、請求項3に記載の装置。
- 第1および第2の直交信号は、互いに対して周波数−直交である、請求項3に記載の装置。
- タッチ検出器上で、フレームを、1つ以上の同時に送信された信号の位相と同期させる装置であって、該装置は:
第1および第2の行導体および列導体であって、第1および第2の行導体の経路が、列導体の経路と交差するように構成される、第1および第2の行導体および列導体と;
予め決められた周期性を有するクロックと;
第1および第2の行導体のそれぞれの上での、第1の時間で始まるクロック上の複数の間隔の各々における、第1および第2の直交信号の送信を同時に開始するのに適した第1および第2の信号エミッタであって、第1および第2の直交信号の各々は既知の初期位相を有する、第1および第2の信号エミッタと;
より遅い時間で始まる複数の間隔の各々で、列上でのフレームの受信を始めるのに適した受信器と;
受信されるフレーム内に存在する第1および第2の直交信号の各々の尺度を判定するのに適した信号プロセッサと;
を含むことを特徴とする、装置。 - 第1の直交信号のための既知の初期位相は、第2の直交信号のための既知の初期位相と同じである、請求項8に記載の装置。
- 第1の直交信号のための既知の初期位相は、第2の直交信号のための既知の初期位相と同じではない、請求項8に記載の装置。
- 第1および第2の直交信号は、予め決められた初期位相を有する、請求項8に記載の装置。
- 第1および第2の直交信号は、互いに対して周波数−直交である、請求項8に記載の装置。
- タッチ検出器上で、フレームを、1つ以上の同時に送信された信号の位相と同期させる装置であって、該装置は:
導電性材料の「N」行および「M」列を含むマトリックスであって、マトリックス中の「N」行の各々の経路が、マトリックス中の「M」列の各々の経路と交差するように構成される、マトリックスと;
予め決められた周期性を有するクロックと;
第1の時間で始まるクロック上の複数の間隔の各々における、「N」信号の送信を同時に開始するのに適した「N」信号エミッタであって、
「N」信号の各々は、「N」行のそれぞれのものの上で送信され、
「N」送信信号の各々は、「N」送信信号の互いに対して直交であり、そして
「N」送信信号の各々は、予め決められた初期位相を有する、「N」信号エミッタと;
より遅い時間で始まる各間隔で、列上でのフレームの受信を始めるのに適した受信器と;
受信されるフレーム内に存在する「N」信号の各々の尺度を判定するのに適した信号プロセッサと;を含むことを特徴とする、装置。 - 信号プロセッサおよび受信器は、同じ構成要素のうちの一部である、請求項13に記載の装置。
- 信号プロセッサおよび受信器は、同じ構成要素のうちの一部ではない、請求項13に記載の装置。
- タッチ検出器上のタッチに関する測定値を判定する方法であって、タッチ検出器は、導電性材料の「N」行および「M」列を含むマトリックスであって、マトリックス中の「N」行の経路が、マトリックス中の「M」列の各々の経路と交差するように構成される、マトリックスを有し、タッチ検出器はさらに、「M」列の少なくとも1つに関連する受信器を含み、該方法は:
以下の1〜3の工程:
1.「N」信号の送信を開始する工程であって、「N」信号の各々は、マトリックスの「N」行のそれぞれのものの上で送信され、「N」信号の各々は、他の「N」信号の各々に対して周波数−直交であり、そして「N」信号の各々は、既知の初期位相にある、工程;
2.送信開始後に、予め決められた時間待機する工程であって、予め決められた時間は、「N」信号がマトリックスを帯電させるのに少なくとも十分である、工程;
3.第2の予め決められた時間の間に、マトリックスの「M」列の各々の上に存在する信号のフレームを、受信器上で受信する工程であって、受信する工程は、予め決められた時間の直後に開始する、工程;
を繰り返す工程と;
受信されるフレームの少なくともいくつかのために、対応するフレームが受信された時間の間、マトリックスの「M」列上に存在する信号の尺度を判定する工程と;
を含むことを特徴とする、方法。 - 「N」信号の各々のための既知の初期位相は、予め決められおり、そして「N」信号の互いの既知の初期位相と同じであるか、または相違することもある、請求項16に記載の方法。
- タッチ検出器にわたって送信された信号のレベルを測定するための装置であって:
少なくとも1つの行導体および1つの列導体であって、少なくとも1つの行導体の各々の経路が列導体の経路と交差するように構成される、少なくとも1つの行導体および1つの列導体と;
少なくとも1つの行導体上で少なくとも第1および第2の直交信号をまとめて送信するのに適した少なくとも1つの信号エミッタであって、第1および第2の直交信号はビート周波数を有する、少なくとも1つの信号エミッタと;
第1および第2の直交信号のビート周波数に関する間隔で、列上でのフレームの受信を始めるのに適した受信器と;
受信されるフレーム内に存在する第1および第2の信号の各々の尺度を判定するのに適した信号プロセッサと;
を含むことを特徴とする、装置。 - 信号プロセッサおよび受信器は、同じ構成要素のうちの一部である、請求項18に記載の装置。
- 信号プロセッサおよび受信器は、同じ構成要素のうちの一部ではない、請求項18に記載の装置。
- 間隔は、第1および第2の直交信号のビート周波数の倍数である、請求項18に記載の装置。
- 少なくとも1つの信号エミッタは、少なくとも1つの行導体の1つの上で、第1および第2の直交信号を送信するのに適している、請求項18に記載の装置。
- 少なくとも1つの信号エミッタは、第1および第2の信号エミッタを含み、および少なくとも1つの行導体は、第1および第2の行導体を含み、
第1の信号エミッタは、第1の行導体上で第1の直交信号を送信するのに適しており、そして
第2の信号エミッタは、第2の行導体上で第2の直交信号を送信するのに適している、
請求項18に記載の装置。 - タッチ検出器において複数の直交信号のレベルを測定するための装置であって:
導電性材料の行および列を含むマトリックスであって、行および列のマトリックスの経路が交差するように構成される、マトリックスと;
複数の信号エミッタであって、複数の信号エミッタの各々は、マトリックスの行上へと複数の直交信号のうちの1つを送信するのに適しており、
複数の直交信号の各々は、複数の直交信号うちの他のものの各々に対して直交であり、
複数の直交信号はビート周波数を有しており、ビート周波数は周期的なビートを有している、複数の信号エミッタと;
ビート周波数の周期的なビートに関する時間で、マトリックスの列の1つの上でのフレームの受信を始めるのに適した受信器と;
受信されるフレーム内に存在する複数の直交信号の各々の尺度を判定するのに適した信号プロセッサと;
を含むことを特徴とする、装置。 - 信号プロセッサおよび受信器は、同じ構成要素のうちの一部である、請求項24に記載の装置。
- 信号プロセッサおよび受信器は、同じ構成要素のうちの一部ではない、請求項24に記載の装置。
- 受信器は、複数の直交信号のビート周波数に関する間隔で、周期的にフレームを受信するのにさらに適している、請求項24に記載の装置。
- タッチ検出器の導体にわたって送信された信号のレベルを測定するための装置であって:
第1の行導体および第1の列導体であって、第1の行導体の経路が第1の列導体の経路と交差するように構成される、第1の行導体および第1の列導体と;
予め決められた周期性を有するクロックと;
既知の初期位相を有する信号の複数の一時的に別々の送信を開始するのに適した第1の信号エミッタであって、信号の各送信は、クロックに従った時間で始まる、第1の信号エミッタと;
複数の一時的に別々の送信のうちの1つの少なくとも一部を含むフレームを列から受信するのに適し、かつクロックに従って、より遅い時間で列からフレームを受信し始めるのに適した受信器であって、クロック上のより遅い時間は、対応する送信開始の時間後である、受信器と;
各受信されるフレーム内に存在する第1の信号の尺度を判定するのに適した信号プロセッサと;
を含むことを特徴とする、装置。 - 信号プロセッサおよび受信器は、同じ構成要素のうちの一部である、請求項28に記載の装置。
- 信号プロセッサおよび受信器は、同じ構成要素のうちの一部ではない、請求項28に記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/195,675 US20170371487A1 (en) | 2016-06-28 | 2016-06-28 | Frame-phase synchronization in frequency division modulated touch systems |
US15/195,675 | 2016-06-28 | ||
PCT/US2017/036158 WO2018005020A1 (en) | 2016-06-28 | 2017-06-06 | Frame-phase synchronization in frequency division modulated touch systems |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019527386A true JP2019527386A (ja) | 2019-09-26 |
Family
ID=59093616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018555746A Pending JP2019527386A (ja) | 2016-06-28 | 2017-06-06 | 周波数分割変調されたタッチシステムにおけるフレーム位相同期 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170371487A1 (ja) |
JP (1) | JP2019527386A (ja) |
CN (1) | CN109416602A (ja) |
DE (1) | DE112017003238T5 (ja) |
WO (1) | WO2018005020A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019200372A1 (en) * | 2018-04-13 | 2019-10-17 | Tactual Labs Co. | Movement enhanced detection |
US10908753B2 (en) * | 2018-04-13 | 2021-02-02 | Tactual Labs Co. | Capacitively coupled conductors |
US11635851B2 (en) * | 2018-06-13 | 2023-04-25 | Tactual Labs Co. | Sensor filter for calibrating a touch system |
US11909849B2 (en) | 2018-09-11 | 2024-02-20 | Stmicroelectronics S.R.L. | Method of communicating information and corresponding device and system |
CN111966475B (zh) * | 2020-08-13 | 2023-03-24 | Oppo(重庆)智能科技有限公司 | 应用程序切换方法及终端设备、计算机可读存储介质 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5790107A (en) * | 1995-06-07 | 1998-08-04 | Logitech, Inc. | Touch sensing method and apparatus |
JP2013143152A (ja) * | 2012-01-12 | 2013-07-22 | Highdeev Co Ltd | タッチパネルにてタッチを感知するための方法、装置及びコンピュータ読取可能な記録媒体 |
US20150109212A1 (en) * | 2013-10-21 | 2015-04-23 | Apple Inc. | Orthogonal frequency scan scheme in touch system |
WO2016094368A1 (en) * | 2014-12-08 | 2016-06-16 | Tactual Labs Co. | Differential transmission for reduction of cross-talk in projective capacitive touch sensors |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7031886B1 (en) * | 2004-12-14 | 2006-04-18 | Synaptics Incorporated | Methods and systems for detecting noise in a position sensor using minor shifts in sensing frequency |
US7868874B2 (en) * | 2005-11-15 | 2011-01-11 | Synaptics Incorporated | Methods and systems for detecting a position-based attribute of an object using digital codes |
JP5295008B2 (ja) * | 2009-06-18 | 2013-09-18 | 株式会社ワコム | 指示体検出装置 |
EP2513763A4 (en) * | 2009-12-18 | 2016-10-05 | Synaptics Inc | TRANS-CAPACITIVE SENSOR DEVICE WITH CONDUCTIVE SEAMS |
TWI433016B (zh) * | 2010-04-30 | 2014-04-01 | Elan Microelectronics Corp | The capacitive touch panel sensing unit, and a sensing circuit sensing method |
US8766931B2 (en) * | 2010-07-16 | 2014-07-01 | Perceptive Pixel Inc. | Capacitive touch sensor having code-divided and time-divided transmit waveforms |
US9285902B1 (en) * | 2010-08-25 | 2016-03-15 | Parade Technologies, Ltd. | Multi-phase scanning |
US8564565B2 (en) * | 2011-03-02 | 2013-10-22 | Perceptive Pixel Inc. | Reduction of noise in touch sensors |
FR2976692B1 (fr) * | 2011-06-17 | 2013-06-14 | Thales Sa | Dispositif tactile multicouches a detection capacitive multi-frequence. |
US8780065B2 (en) * | 2012-07-19 | 2014-07-15 | Cypress Semiconductor Corporation | Interface and synchronization method between touch controller and display driver for operation with touch integrated displays |
CN105051656B (zh) * | 2013-03-15 | 2019-02-22 | 触觉实验室股份有限公司 | 快速多触摸减噪 |
US9158411B2 (en) * | 2013-07-12 | 2015-10-13 | Tactual Labs Co. | Fast multi-touch post processing |
US9619090B2 (en) * | 2013-07-29 | 2017-04-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Finger touch sensing with a digitizer system |
US10156940B2 (en) * | 2014-03-11 | 2018-12-18 | Apple Inc. | Panel mismatch compensation for touch enabled displays |
-
2016
- 2016-06-28 US US15/195,675 patent/US20170371487A1/en active Pending
-
2017
- 2017-06-06 WO PCT/US2017/036158 patent/WO2018005020A1/en active Application Filing
- 2017-06-06 DE DE112017003238.5T patent/DE112017003238T5/de active Pending
- 2017-06-06 CN CN201780040023.7A patent/CN109416602A/zh active Pending
- 2017-06-06 JP JP2018555746A patent/JP2019527386A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5790107A (en) * | 1995-06-07 | 1998-08-04 | Logitech, Inc. | Touch sensing method and apparatus |
JP2013143152A (ja) * | 2012-01-12 | 2013-07-22 | Highdeev Co Ltd | タッチパネルにてタッチを感知するための方法、装置及びコンピュータ読取可能な記録媒体 |
US20150109212A1 (en) * | 2013-10-21 | 2015-04-23 | Apple Inc. | Orthogonal frequency scan scheme in touch system |
WO2016094368A1 (en) * | 2014-12-08 | 2016-06-16 | Tactual Labs Co. | Differential transmission for reduction of cross-talk in projective capacitive touch sensors |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109416602A (zh) | 2019-03-01 |
WO2018005020A1 (en) | 2018-01-04 |
DE112017003238T5 (de) | 2019-03-21 |
US20170371487A1 (en) | 2017-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11520450B2 (en) | Fast multi-touch noise reduction | |
US10489002B2 (en) | Fast multi-touch stylus and sensor | |
JP2019527386A (ja) | 周波数分割変調されたタッチシステムにおけるフレーム位相同期 | |
EP2972702B1 (en) | Low-latency touch sensitive device | |
US9710113B2 (en) | Fast multi-touch sensor with user identification techniques | |
US10503338B2 (en) | Orthogonal frequency scan scheme in touch system | |
JP2018502382A (ja) | 投影型容量式タッチセンサにおけるクロストークの低減のための差動伝送 | |
JP2018526734A (ja) | セミパッシブスタイラス | |
US20210278949A1 (en) | Hover-sensitive touchpad | |
JP2019523464A (ja) | 周波数分割変調タッチシステムにおける信号検知 | |
US20150220163A1 (en) | Active optical stylus and sensor | |
EP2972695B1 (en) | Stylus and fast multi-touch sensor | |
EP2972699B1 (en) | Fast multi-touch noise reduction | |
EP2972701A1 (en) | Fast multi-touch sensor with user identification techniques |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190418 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200519 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210331 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210630 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220224 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220722 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221102 |