JP2019521875A - 3d物体の部分の品質予測 - Google Patents

3d物体の部分の品質予測 Download PDF

Info

Publication number
JP2019521875A
JP2019521875A JP2018555976A JP2018555976A JP2019521875A JP 2019521875 A JP2019521875 A JP 2019521875A JP 2018555976 A JP2018555976 A JP 2018555976A JP 2018555976 A JP2018555976 A JP 2018555976A JP 2019521875 A JP2019521875 A JP 2019521875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quality
processing device
solution
predicted
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018555976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6730452B2 (ja
Inventor
ブラスコ,カルメン
プイガルド,アラメンディア,セルジオ
デ・ペナ,アレハンドロ,マヌエル
ホワイト,スコット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2019521875A publication Critical patent/JP2019521875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6730452B2 publication Critical patent/JP6730452B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/209Heads; Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/255Enclosures for the building material, e.g. powder containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/264Arrangements for irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/295Heating elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • B29C64/321Feeding
    • B29C64/336Feeding of two or more materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41875Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by quality surveillance of production
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/165Processes of additive manufacturing using a combination of solid and fluid materials, e.g. a powder selectively bound by a liquid binder, catalyst, inhibitor or energy absorber
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32194Quality prediction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

一例によれば、コンピューティング装置は、処理デバイス、及び機械可読記憶媒体を含むことができ、機械可読記憶媒体には、処理デバイスにより実行された際に、処理デバイスに、融剤滴が選択的に付着された又は選択的に付着されるべき構築材料の層に3D物体の部分を形成することに関係する情報に、検出デバイスからアクセスさせる命令が格納される。また、命令は、処理デバイスに、アクセスされた情報に基づいて当該部分の品質を予測させ、当該部分の予測された品質の表示を出力させることもできる。【選択図】図2A

Description

背景
三次元(3D)印刷において、積層印刷プロセスを用いて、デジタルモデルから三次元固体部品を作成することができる。3D印刷は、高速な製品試作、金型生成、マスター型生成、及び短時間運転の製造に使用され得る。幾つかの3D印刷技術は、材料の逐次の層の塗布を必要とすることから、積層プロセスと考えられる。これは、従来の機械加工プロセスとは異なり、最後の部分を形成するために材料の除去に依存することが多い。3D印刷において、構築材料が硬化または融合されることができ、幾つかの材料は、熱アシスト押し出し、溶融または焼結を用いて実施されることができ、他の材料はデジタル光投影技術を用いて実施され得る。
本開示の特徴要素は、図面において一例として示されており、制限しない。係る図面において、同じ参照符号は、同様の要素を示す。
三次元部品を生成、構築または印刷するための例示的な三次元(3D)プリンタの簡易等角図である。 例示的なコンピューティング装置の簡易ブロック図である。 例示的なコンピューティング装置の簡易ブロック図である。 構築材料の層における構築材料から形成された部分の品質を予測するための例示的な方法を示す図である。 構築材料の層における構築材料から形成された部分の品質を予測するための例示的な方法を示す図である。 構築材料の層における構築材料から形成された部分の品質を予測するための例示的な方法を示す図である。
詳細な説明
簡略化および例示のために、本開示は、その例に主に言及することにより説明される。以下の説明において、多くの特定の細部は、本開示の完全な理解を提供するために記載される。しかしながら、容易に明らかになるように、本開示はこれら特定の細部に限定されずに実施され得る。また、幾つかの方法および構造は、本開示を不必要に不明瞭にしないように、詳細に説明されない。本明細書で使用される限り、用語「a」及び「an」は、特定の要素の少なくとも1つを示すことが意図されており、用語「含む」は、以下に限定されないが含むことを意味し、用語「含んでいる」は以下に限定しないが含んでいることを意味し、用語「基づいて」は少なくとも部分的に基づくことを意味する。
本明細書には、コンピューティング装置、コンピューティング装置を実現するための方法、及びコンピューティング装置を実現するための機械可読命令を格納する機械可読またはコンピュータ可読媒体が開示される。特に、例えば、本明細書に開示されるコンピューティング装置は、融剤滴が選択的に付着された又は選択的に付着されるべき構築材料の層に3D物体の部分を形成することに関係する情報を検出デバイスからアクセスすることができる処理デバイスを含むことができる。処理デバイスは、アクセスされた情報に基づいて、その部分の品質を予測することができ、当該部分の予測された品質の表示を出力することができる。1つの点に関して、ユーザは、当該部分の予測された品質を通知されることができ、3D物体の印刷を進めるか否かを決定することができる。例えば、ユーザは、当該部分の印刷品質を通知されることに応じて、3D物体の印刷を中止することを決定することができる。
別の例において、処理デバイスは、当該部分の予測された品質に基づいて、当該部分が形成されていることに関する問題が存在するか否かを判断することができる。本明細書でより詳細に後述されるように、処理デバイスは、当該部分に関する問題が存在することを判断することができる(例えば当該部分の予測された品質が所定の閾値を満たすことができない、又は所定の閾値を下回る)。更に、処理デバイスは、判断された問題に対する解決策が利用可能であるか否か、及び解決策を実施することができるか否かを判断することができる。解決策の具現化形態には、例えば融剤の塗布を変更するために3Dプリンタの構成要素を制御すること、溶融放射線の印加を変更すること、加温熱の印加を変更すること、又は同様のものが含まれ得る。
本明細書に開示されたコンピューティング装置および方法の具現化形態を通じて、構築材料の層に形成されている3D物体の部分の品質が、検出デバイスにより検出された状態に基づいて予測され得る。更に、当該部分の品質は、3Dプリンタにより実行される動作の変更を通じて改善され得る。処理デバイスは、3Dプリンタの動作を自動的に、即ちユーザの介入なしに変更することができる。しかしながら、ユーザは、予測された品質を通知されることができ、ユーザがもし必要とするか希望する場合に印刷プロセスに介入することができるように、比較的大きな重症度を有する問題についても警告され得る。
最初に図1を参照すると、三次元部品を生成、構築または印刷するための例示的な三次元(3D)プリンタ100の簡易等角図が示される。理解されるべきは、図1に示された3Dプリンタ100は、追加の構成要素を含むことができ、本明細書で説明される構成要素の幾つかは、本明細書で開示された3Dプリンタ100の範囲から逸脱せずに取り除かれ得る及び/又は変更され得る。
3Dプリンタ100は、構築領域プラットフォーム102、構築材料106を収容する構築材料供給部104、及び再塗布装置108を含むように示される。構築材料供給部104は、再塗布装置108と構築領域プラットフォーム102との間に構築材料106を配置することができる容器または表面であることができる。構築材料供給部104は、構築材料が例えば構築材料供給部104の上に位置する構築材料源(図示せず)から供給され得るホッパ又は表面であることができる。更に又は代案として、構築材料供給部104は、構築材料106を貯蔵場所から構築領域プラットフォーム102上へ又は構築材料106の以前に形成された層上へ広げられるべき位置に提供する(例えば、移動する)ための機構を含むことができる。例えば、構築材料供給部104は、ホッパ、オーガーコンベヤ、又は同様なものを含むことができる。一般的に言えば、3D物体または3D部品は、構築材料106から生成されることができ、構築材料106は、以下に限定されないが、ポリマー、金属およびセラミックを含む任意の適切な材料から形成され得る。更に、構築材料106は粉末の形態であることができる。
再塗布装置108は、矢印110により示されるような方向に、例えばy軸に沿って構築材料供給部104の上を及び構築領域プラットフォーム102を横切って移動し、構築領域プラットフォーム102の表面上の層114へ構築材料106を広げることができる。層114は、構築領域プラットフォーム102にわたって実質的に均一の厚さに形成され得る。一例において、層114の厚さは、約90μmから約110μmの範囲にわたることができるが、より薄い又はより厚い層も使用され得る。例えば、層114の厚さは、約20μmから約200μm、又は約50μmから約200μmの範囲にわたることができる。また、再塗布装置108は、構築材料106を広げた後で構築材料供給部104に隣接する位置に戻ることもできる。更に又は代案として、第2の構築材料供給部(図示せず)が、構築領域プラットフォーム102の反対側に設けられることができ、再塗布装置108は、構築材料106の層を形成した後で第2の構築材料供給部の上に配置され得る。再塗布装置108は、ドクターブレード、ローラ、逆回転ローラ、又は構築領域プラットフォーム102の上に構築材料106を広げるのに適した任意の他の装置であることができる。
また、3Dプリンタ100は、構築領域プラットフォーム102の上にアレイで配列された複数の加温装置120を含むようにも示される。加温装置120のそれぞれは、例えば構築材料106を所定の温度範囲内に維持するために構築材料106の広げられた層上へ熱を印加することができるランプ又は他の熱源であることができる。加温装置120は、構築材料106の選択的融解を容易にする比較的高い温度に構築材料106の温度を維持することができる。即ち、加温装置120は、融剤滴が供給された構築材料106が、構築材料106が融合されていない状態で溶融放射線を受け取る際に融合することを可能にする十分に高い温度に構築材料106を維持することができる。加温装置120は、溶融放射線の印加を含む様々なプロセスが構築材料106上で実施される際に構築材料106が所定の温度範囲内に保持され得るように、非連続的に付勢され得る。
3Dプリンタ100は更に、第1の供給(デリバリー)デバイス122及び第2の供給デバイス124を含むように示され、それらの双方は、矢印126により示された両方向に、例えばx軸に沿って構築領域プラットフォーム102上の層114を横切って走査することができる。例えば、第1の供給デバイス122は、第1の供給デバイス122が第1のx方向126に走査する際に第1の液滴を付着することができ、第2の供給デバイス124は、第2の供給デバイス124が反対のx方向126に走査する際に第2の液滴を付着することができる。第1の供給デバイス122及び第2の供給デバイス124は、サーマルインクジェットプリントヘッド、圧電プリントヘッド、又は同種のものであることができ、構築領域プラットフォーム102の幅に延在することができる。第1の供給デバイス122及び第2の供給デバイス124はそれぞれ、米国カリフォルニア州パロ・アルトのヒューレット・パッカード・カンパニーから入手できるプリントヘッド又は複数のプリントヘッドを含むことができる。第1の供給デバイス122及び第2の供給デバイス124はそれぞれ、図1において、別個のデバイスから形成されているように示されるが、理解されるべきは、第1の供給デバイス122及び第2の供給デバイス124のそれぞれは、同じプリントヘッドに含まれることができる。例えば、第1の供給デバイス122は、プリントヘッドのアクチュエータ及びノズルの第1のセットを含むことができ、第2の供給デバイス124はプリントヘッドのアクチュエータ及びノズルの第2のセットを含むことができる。
第1の供給デバイス122及び第2の供給デバイス124が構築領域プラットフォーム102の幅に延在しない他の例において、第1の供給デバイス122及び第2の供給デバイス124は、y軸に沿って走査することもでき、かくして第1の供給デバイス122及び第2の供給デバイス124が構築領域プラットフォーム102上の領域の大部分の上に配置されることが可能になる。かくして、第1の供給デバイス122及び第2の供給デバイス124は、構築材料106の層114の所定の領域に個々の液体を付着するために、構築領域プラットフォーム102に隣接して第1の供給デバイス122及び第2の供給デバイス124を移動することができる移動XYステージ又は平行移動キャリッジ(どちらも図示せず)に取り付けられ得る。
図示されていないが、第1の供給デバイス122及び第2の供給デバイス124はそれぞれ、個々の液滴が層114上に吐出されることができる複数のノズルを含むことができる。第1の供給デバイス122は、第1の液体を付着することができ、第2の供給デバイス124は第2の液体を付着することができる。第1の液体および第2の液体の双方は、融剤であることができ、ディーテリング剤であることができ、又は一方は融剤であることができ、他方はディーテリング剤であることができる。融剤は、溶融放射線が印加された際に、融剤が付着されている構築材料106が融合するように溶融放射線(例えば、光および/または熱の形態で)を吸収することができる液体であることができる。ディーテリング剤は、融剤と比べてかなり少量の溶融放射線を吸収することができる液体であることができる。一例において、ディーテリング剤は、ディーテリング剤が付着された構築材料106の融合を阻止する又は大幅に低減することができる。他の例において、ディーテリング剤は、融合された構築材料106の外部に着色を行うために実施され得る。
また、第1の液体および第2の液体は、放射線の吸収を強化する又は低減する様々な添加剤および/または触媒も含むことができる。例えば、第1の液体は、放射線吸収剤、即ち活物質、金属ナノ粒子、又は同種のものを含むことができる。また、第1の液体および第2の液体は、共溶媒、界面活性剤、殺生物剤、アンチコゲーション剤、分散剤、及び/又はそれらの組み合わせの何れかを含むことができる。
図示されていないが、3Dプリンタ100は、互いに対して異なる放射線吸収特性を有する複数の液体を付着することができる追加の供給デバイス(例えば、プリントヘッド)を含むことができる。一例として、複数の液体は、互いに対して異なる色を有することができ、互いに対して異なる化学成分(例えば、異なる反応剤および/または触媒)を有することができ、又は同種のものである。3Dプリンタ100が複数の液体を付着することができる例において、3Dプリンタ100は、複数のプリントヘッドを含むことができ、この場合、複数のプリントヘッドのそれぞれは、他の液体に対して異なる放射線吸収特性を有する液体を付着することができる。
構築材料106の層114の選択された領域上に第1の液滴および/または第2の液滴を付着した後、第1の放射線発生器130及び/又は第2の放射線発生器132が、層114の構築材料106上へ溶融放射線を印加するように実施され得る。特に、放射線発生器(単数または複数)130、132は、構築材料106上へ光および/または熱の形態で溶融放射線を印加するために、付勢されて、例えば矢印126により示された方向に沿って層114を横切って移動することができる。放射線発生器130、132の例は、紫外線、赤外線または近赤外線硬化ランプ、赤外線または近赤外線発光ダイオード(LED)、可視範囲および近赤外線範囲で発するハロゲンランプ、又は望ましい電磁波波長を有するレーザを含むことができる。放射線発生器130、132のタイプは、液体(単数または複数)に使用される活物質のタイプに少なくとも部分的に依存するかもしれない。一例によれば、第1の供給デバイス122、第2の供給デバイス124、第1の溶融放射線発生器130、及び第2の溶融放射線発生器132は、矢印126により示された方向において構築領域プラットフォーム102の上を走査することができるキャリッジ(図示せず)に支持され得る。
複数のパスの間に液滴を塗布した後および構築材料106の選択された部分を融合するために放射線を印加した後、構築領域プラットフォーム102は、矢印112により示されるように、例えばz軸に沿って下げられ得る。更に、再塗布装置108が、以前に形成された層114の表面に構築材料106の新たな層を形成するために構築領域プラットフォーム102を横切って移動することができる。更に、上述されたように単一および/または複数のパスにおいて、構築材料の新たな層の個々の選択された領域上へ、第1の供給デバイス122が第1の液滴を付着することができ、第2の供給デバイス124が第2の液滴を付着することができる。上述したプロセスは、3D物体の部品が3D物体の素地を製作するために所定の数の層で形成されるまで、繰り返され得る。
更に、構築材料層を横切る液体付着動作の後、又は複数の構築材料層を横切る複数の液体付着動作の後、第1の供給デバイス122及び第2の供給デバイス124は、ワイピング機構134に隣接して配置され得る。ワイピング機構134は、第1の供給デバイス122及び第2の供給デバイス124のノズル、並びに3Dプリンタ100に含まれる場合に追加の供給デバイスのノズルをワイピングすることができる。ワイピング機構134は、ワイピング機構134の、クリーニングウェブ(図示せず)のような表面がノズルの外面と接触する位置に移動することができる。ワイピング機構134は、構築材料106、液体、ほこりなどのようなデブリを取り除くために、矢印136により示されるようにz方向に移動することができ、供給デバイス122、124を所望の性能レベル以上に維持するために、第1の供給デバイス122及び第2の供給デバイス124の外面に接触することができる。
図1に更に示されるように、3Dプリンタ100は、構築領域プラットフォーム102、構築材料供給部104、再塗布装置108、加温装置120、第1の供給デバイス122、第2の供給デバイス124、放射線発生器130、132、及びワイピング機構134の動作を制御することができる処理デバイス140を含むことができる。特に、例えば、処理デバイス140は、3Dプリンタ100の構成要素の様々な動作を制御するためにアクチュエータ(図示せず)を制御することができる。処理デバイス140は、コンピューティングデバイス、半導体ベースのマイクロプロセシングデバイス、中央処理装置(CPU)、特定用途向け集積回路(ASIC)、及び/又は他のハードウェアデバイスであることができる。図示されていないが、処理デバイス140は、通信ラインを介して3Dプリンタ100の構成要素に接続され得る。
また、処理デバイス140は、データ記憶装置142と通信するようにも示される。データ記憶装置142は、3Dプリンタ100により印刷されるべき3D物体に関係するデータを含むことができる。例えば、データは、3D物体の素地を形成するために、第1の供給デバイス122が第1の液体を付着することができる及び第2の供給デバイス124が第2の液体を付着することができる各構築材料の層の場所を含むことができる。一例において、処理デバイス140は、第1の供給デバイス122及び第2の供給デバイス124がそれぞれ第1及び第2の液体の小滴を付着する構築材料層のそれぞれの場所を制御するためにデータを使用することができる。
また、3Dプリンタ100は、構築材料106の層114における3D物体の部分の形成に関係する特質(属性)を検出および/または測定することができる検出デバイス144、146も含むことができる。当該部分は、層114における複数の構築材料106の選択的な融解を通じて形成される3D物体の部分であることができる。いずれにしても、検出デバイス144、146が検出することができる特質には、例えば層114にわたる温度、構築材料プラットフォーム102の進み(進行)、構築材料供給部104に貯蔵された構築材料106の温度などが含まれ得る。一例として、第1の検出デバイス144は、層114を形成する構築材料106上へ融剤滴を選択的に塗布する前、塗布している間、及び塗布した後の少なくとも1つにおいて、層114にわたる温度を検出することができる温度検出デバイス、例えば赤外線検出デバイスであることができる。更に、第2の検出デバイス146は、構築領域プラットフォーム102の移動を検出および追跡することができる位置検出デバイス、例えばエンコーダであることができる。検出デバイス144、146は、検出された状態を処理デバイス140に伝達することができる。本明細書でより詳細に後述されるように、処理デバイス140は、検出された状態に基づいて、層144に形成されている部分の品質を予測することができる。また、処理デバイス140は、予測された品質から、予測された品質に基づいて当該部分に関して問題が存在するか否か及び是正措置をとることができるか否かを判断することもでき、可能な場合には、予測された品質の表示を出力することができる。
さて、図2A及び図2Bを参照すると、例示的なコンピューティング装置200、200’の簡易ブロック図がそれぞれ示される。一例によれば、コンピューティング装置200、200’の何れかは、3Dプリンタ100の一部として実施され得る。例えば、コンピューティング装置200、200’の何れかは、命令モジュール又は3Dプリンタ100の他の制御システムであることができる。別の例において、コンピューティング装置200、200’の何れかは、3Dプリンタ100から分離されることができ、例えばパーソナルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、サーバコンピュータ、又は同種のものであることができる。理解されるべきは、図2A及び図2Bに示されたコンピューティング装置200、200’は、追加の構成要素を含むことができ、本明細書で説明される構成要素の幾つかは、本明細書で説明されたコンピューティング装置200、200’の範囲から逸脱せずに取り除かれ得る及び/又は変更され得る。
最初に図2Aを参照すると、コンピューティング装置200は、図1に示された及び図1に関連して説明された処理デバイス140と同じであることができる処理デバイス140を含むように示される。そういうものだから、図2Aに示された処理デバイス140は詳細に説明されず、代わりに3Dプリンタ100に関連して上記で提供された処理デバイス140の説明が、コンピューティング装置200に関するこの構成要素を説明することも意図されている。
また、コンピューティング装置200は、処理デバイス140が実行することができる機械可読命令212、216及び224を格納する機械可読記憶媒体210も含むことができる。より具体的には、処理デバイス140は、融剤滴が選択的に付着された又は選択的に付着されるべき構築材料106の層114における3D物体の部分に関する情報にアクセスして(212)、当該部分の品質を予測し(216)、及び予測された品質を出力する(224)ために、命令212、216及び224をフェッチし、復号し、及び実行することができる。代案として、又は命令の検索および実行に加えて、処理デバイス140は、命令212、216及び224の機能を実行するための構成要素を含む1つ又は複数の電子回路を含むことができる。いずれにしても、上述されたように、処理デバイス140は、構成要素が上述したように動作することができるように、通信ラインを介して3Dプリンタ100の様々な構成要素に命令信号を伝達することができる。
さて、図2Bを参照すると、コンピューティング装置200’は、図1に示された及び図1に関連して説明された処理デバイス140及びデータ記憶装置142と同じであることができる処理デバイス140及びデータ記憶装置142を含むように示される。そういうものだから、図2Bに示された処理デバイス140及びデータ記憶装置142は詳細に説明されず、代わりに3Dプリンタ100に関連して上記で提供された処理デバイス140及びデータ記憶装置142の説明が、コンピューティング装置200’に関するこれらの構成要素を説明することも意図されている。
また、コンピューティング装置200’は、処理デバイス140が実行することができる機械可読命令212〜224を格納する機械可読記憶媒体210も含むことができる。より具体的には、処理デバイス140は、融剤滴が選択的に付着された又は選択的に付着されるべき構築材料106の層114における3D物体の部分に関する情報にアクセスして(212)、アクセスされた情報の値を所定値と比較し(214)、当該部分の品質を予測し(216)、当該部分に関する問題が存在するか否かを判断し(218)、判断された問題に対する解決策が利用可能であるか否か/解決策を実施するか否かを判断し(220)、判断された問題の重症度が所定の重症度レベルを越えるか否かを判断し(222)、及び予測された品質および/または品質の警告を出力する(224)ために、命令212〜224をフェッチし、復号し、及び実行することができる。代案として、又は命令の検索および実行に加えて、処理デバイス140は、命令212〜224の機能を実行するための構成要素を含む1つ又は複数の電子回路を含むことができる。いずれにしても、上述されたように、処理デバイス140は、構成要素が本明細書で説明されたように動作することができるように、通信ラインを介して3Dプリンタ100の様々な構成要素に命令信号を伝達することができる。
図2A及び図2Bに示された機械可読記憶媒体210は、実行可能命令を収容または格納する任意の電子的、磁気的、光学的、又は他の物理的記憶デバイスであることができる。かくして、機械可読記憶媒体210は、例えばランダムアクセスメモリ(RAM)、電気的消去可能ROM(EEPROM)、記憶デバイス、及び光ディスクなどであることができる。機械可読記憶媒体210は、持続性機械可読記憶媒体であることができ、この場合、用語「持続性」は、一時的な伝搬信号を包含しない。
コンピューティング装置200、200’が実現され得る様々な態様は、図3〜図5にそれぞれ示された方法300、400、及び500に関連してより詳細に説明される。特に、図3〜図5はそれぞれ、構築材料106の層114における構築材料106から形成された部分の品質を予測するための例示的な方法300、400、及び500を示す。当業者には当然明らかであるように、方法300、400、及び500は、一般化された例示を表すことができ、方法300、400、及び500の範囲から逸脱せずに他の動作が追加され得るか、又は既存の動作が、取り除かれる、変更される又は再構成され得る。
方法300、400、及び500の説明は、例示のために図1に示された3Dプリンタ100、及び図2Aと図2Bに示されたコンピューティング装置200、200’に関連して行われる。しかしながら、理解されるべきは、他の構成を有する3Dプリンタ及びコンピューティング装置が、方法300、400、及び500の範囲から逸脱せずに方法300、400、及び500の何れかを実行するために実現され得る。
最初に図3を参照すると、ブロック302において、融剤滴が選択的に付着された又は選択的に付着されるべきである構築材料106の層114における3D物体の部分の形成に関係する情報が、検出デバイス144、146からアクセスされ得る。例えば、処理デバイス140は、検出デバイス144、146により検出された状態のような情報にアクセスするために命令212を実行することができる。処理デバイス140は、検出デバイス144、146から直接的に及び/又は例えば、検出デバイス144、146が検出した状態情報をデータ記憶場所に格納するデータ記憶装置142のようなデータ記憶場所からこの情報にアクセスすることができる。
ブロック304において、当該部分の品質が、アクセスされた情報に基づいて予測され得る。例えば、処理デバイス140は、当該部分が形成されている際に検出された状態に基づいて当該部分の品質を予測するために命令216を実行することができる。例えば、処理デバイス140は、当該部分を形成する構築材料106の温度が閾値温度未満であることに応じて、当該部分の品質が比較的低いことを予測することができる。特定の例として、閾値温度は、構築材料が融合する温度であることができる。この例において、処理デバイス140は、構築材料106が十分に融合されていないかもしれないという理由で、当該部分の機械的特性が閾値未満であると予測することができる。
処理デバイス140は、更に及び/又は代案として、当該部分の品質を予測する際に他のタイプの因子を予測することができる。例えば、処理デバイス140は、当該部分が特定の粗さ、特定の寸法精度、特定の色、又は同種のものを有することができることを、アクセスされた情報(アクセス情報)に基づいて予測することができる。一例によれば、処理デバイス140は、当該部分の異なる予測された特性と当該部分の形成中に検出され得る異なる状態との間の相関に関係するデータにアクセスすることができる。この例において、当該データは、特性を結果として生じる様々な状態の試験を通じて生成され得る。
ブロック306において、当該部分の予測された品質の表示が出力され得る。処理デバイス140は、予測された品質を出力するために命令224を実行することができる。例えば、処理デバイス140は、予測された品質をデータ記憶装置142に格納することにより、予測された品質をユーザのコンピューティングデバイスに伝達することにより、予測された品質を表示モニターに表示することにより、又は同種のことにより、予測された品質を出力することができる。また、処理デバイス140は、当該部分の品質を判断する際に使用されたアクセス情報の検出された値、例えば予測された機械的強度、予測された色なども出力することができる。
さて、図4を参照すると、ブロック402及びブロック404において、部分の形成に関係する情報が、検出デバイス144、146からアクセスされることができ、アクセスされた情報に基づいて、当該部分の品質が予測され得る。ブロック402及び404は、図3の方法300に関連して上述されたブロック302及び304と同等であることができる。
ブロック406において、当該部分の予測された品質に基づいて当該部分に関する問題が存在するという判断が行われ得る。処理デバイス140は、当該部分の予測された品質に基づいて当該部分に関する問題が存在するか否かを判断するために命令218を実行することができる。処理デバイス140は、当該部分の予測された品質が所定の品質閾値レベルを下回る場合に、当該部分に関する問題が存在すると判断することができる。当該部分の予測された品質が機械的強度である一例として、処理デバイス140は、当該部分の機械的強度が所定の閾値レベルを下回る場合に当該部分に関する問題が存在すると、例えば当該部分が約30メガパスカルの圧力に耐えることができないと判断することができる。当該部分の予測された品質が色である別の例において、処理デバイス140は、当該部分の色が所望の色から所定の閾値量だけ異なると予測される場合に当該部分に関する問題が存在すると判断することができ、この場合、所定の閾値量は、ユーザ定義され得る。
ブロック408において、当該部分に関する問題が存在するという判断に応じて、問題に対する解決策が実施され得る及び/又は当該部分の予測された品質の表示が出力され得る。処理デバイス140は、判断された問題に対する解決策を実施するために命令220を実行することができ及び/又は当該部分の予測された品質を出力するために命令224を実行することができる。例えば、処理デバイス140は、解決策が利用可能である場合に解決策を実施することができ、解決策が利用可能でない場合に当該部分の予測された品質を出力することができる。別の例において、処理デバイス140は、当該部分の予測された品質を出力することができ且つ解決策を実施することができる。いずれにしても、処理デバイス140は、図3のブロック306に関連して上述された態様の何れかにおいて、当該部分の予測された品質を出力することができる。
一例によれば、処理デバイス140は、判断された問題のタイプに基づいて、判断された問題に対する特定の解決策を決定することができる。例えば、当該部分の色が所望の色に適合しないと予測される例において、処理デバイス140は、解決策が当該部分を形成する構築材料106上へ正しい色の追加の液滴を追加することであると判断することができる。この例において、処理デバイス140は、ブロック408において、正しい色の追加の液滴を構築材料106上に付着するために供給デバイス122を制御することにより、解決策を実施することができる。当該部分の機械的強度が所定の閾値を満たしていないと予測される別の例において、処理デバイス140は、解決策が当該部分を形成する構築材料106上へ追加の溶融放射線を印加することであると判断することができる。この例において、処理デバイス140は、ブロック408において、当該部分を形成する構築材料106上へ追加の溶融放射線を印加するために溶融放射線発生器130を制御することにより、解決策を実施することができる。
さて、図5を参照すると、ブロック502において、構築材料の層に形成されるべき3D物体の部分の形成に関係する情報が検出デバイス144、146からアクセスされ得る。ブロック502は、図3の方法300に関連して上述されたブロック302と同等であることができる。
ブロック504において、アクセスされた情報の値が、対応する所定の値と比較され得る。処理デバイス140は、アクセスされた情報の値を対応する所定の値と比較することができる。例えば、処理デバイス140は、層114にわたって検出された温度を所定の温度値と比較することができる。別の例において、処理デバイス140は、構築領域プラットフォーム102の検出された移動距離を所定の移動距離と比較することができる。更なる例として、処理デバイス140は、構築材料106上への液滴の塗布の後の当該部分を形成する構築材料106の検出された色を所定の色と比較することができる。
ブロック506において、当該部分の品質は、ブロック504において実行された比較の結果に基づいて予測され得る。処理デバイス140は、例えばアクセスされた情報の値が如何にして対応する所定の値に関して関連付けられるかに基づいて、当該部分の品質を予測または判断するために、命令216を実行することができる。例えば、処理デバイス140は、アクセスされた情報の値が対応する所定の値の範囲内にある又は対応する所定の値を満たすことに応じて、当該部分が比較的高い品質からなると判断することができる。別の例において、処理デバイス140は、アクセスされた情報の値が対応する所定の値の範囲を下回る又は越えることに応じて、当該部分が比較的低い品質からなると判断することができる。処理デバイス140は、例えば当該部分の特定の特質が比較的高い品質を有すると予測されると判断することができる一方で、当該部分の他の特質が当該値の比較に基づいて比較的低い品質を有すると予測されと判断することができる。
ブロック508において、判断は、当該部分の予測された品質に基づいて当該部分に関する問題が存在するか否かに関して行われ得る。処理デバイス140は、当該部分に関する潜在的な問題のような問題が存在することを、当該部分の予測された品質が示すか否かを判断するために、命令218を実行することができる。例えば、処理デバイス140は、当該部分の予測された品質が所定の閾値を下回るという理由で、問題が存在することを当該部分の予測された品質が示すと判断することができる。一例として、処理デバイス140は、図4のブロック406に関連して上述された態様の何れかにおいて当該部分に関する問題が存在すると判断することができる。
当該部分に関する問題が存在しないという判断に応じて、当該部分の予測された品質の表示が、ブロック510において示されるように出力され得る。例えば、処理デバイス140は、図3のブロック306に関連して上述された態様の何れかにおいて、当該部分の予測された品質を出力するために命令224を実行することができる。しかしながら、当該部分に関する問題が存在するという判断に応じて、ブロック512に示されるように、判断が、問題に対する解決策が利用可能であるか否かに関して行われ得る。処理デバイス140は、問題に対する解決策が利用可能であるか否かを判断するために命令220を実行することができる。例えば、処理デバイス140は、当該問題が、解決策が識別されて且つデータ記憶装置142に格納されている以前に識別された問題に一致する又は以前に識別された問題と同等である場合に、当該問題に対する解決策が利用可能であると判断することができる。
当該問題に対する解決策が利用可能であるという判断に応じて、解決策が、ブロック514に示されるように実施され得る。例えば、処理デバイス140は、問題を解決するために3Dプリンタ100の構成要素を制御するために命令220を実行することができる。一例として、問題が、構築領域プラットフォーム102が先行の層処理動作から意図されたものよりも遠くへ進んだということである場合、処理デバイス140は、加温装置120と層114との間の増大した距離を補償するために、エネルギー出力を増大するように加温装置120を制御することができる。この例において、処理デバイス140は、加温装置120から出力されるエネルギーの増加をもたらすために、加温装置120に伝達されるパルス幅変調信号を増大させることができる。
しかしながら、別の例に従って、処理デバイス140は、解決策が利用可能である場合に、解決策を常に実施しなくてもよい。代わりに、処理デバイス140は、当該部分を印刷する際に3Dプリンタ100の選択された印刷モードに基づいて解決策を実施するか否かを判断することができる。印刷モードには、例えば当該部分(及び3D物体)の品質が選択された印刷モードに対応することができる、下書き品質印刷モード、カスタム品質印刷モード、高品質印刷モードなどが含まれ得る。この例において、処理デバイス140は、下書き品質印刷モードより高い選択された印刷モードに応じて解決策を実施することができる。即ち、例えば、ユーザは、3D物体の品質が重要でないかもしれない、ひいては低品質の部分(部品)が適切であるかもしれない場合に、下書き品質印刷モードで3D物体を印刷することを選択することができる。
ブロック512に戻って参照すると、問題に対する解決策が利用可能でないという判断に応じて、問題の重症度が所定の重症度レベルを越えるか否かに関して、判断が行われ得る。処理デバイス140は、問題の重症度を求めるために命令222を実行することができ、問題の判断された重症度を所定の重症度レベルと比較することができる。一例によれば、所定の重症度レベルは、3D物体が印刷されるべき選択された印刷モードに基づくことができる。かくして、例えば、所定の重症度レベルは、高品質印刷モードに対するものに比べて、低品質印刷モードに対して比較的高くすることができる。更に、所定の重症度レベルは、判断された問題のタイプに依存することができ、及び/又はユーザ定義され得る。
問題の重症度が所定の重症度レベル閾値を超えないという判断に応じて、当該部分の予測された品質の表示が、ブロック510において出力され得る。しかしながら、問題の重症度が所定の重症度レベル閾値を超えるという判断に応じて、品質の警告が、ブロック518において出力され得る。例えば、処理デバイス140は、予測された品質および品質の警告の何れか又は双方を出力するために命令224を実行することができる。処理デバイス140は、予測された品質および品質の警告の何れか又は双方を、表示モニター、警報音などを介して出力することができる。ユーザは、当該部分の予測された品質について警告されていることに応じて、当該部分の印刷を継続することができるか又は中止にすることができる。
方法300、400及び500に記載された動作の幾つか又は全ては、ユーティリティ、プログラム、又はサブプログラムとして、任意の所望のコンピュータアクセス可能媒体に収容され得る。更に、方法300、400及び500は、アクティブ及びイナクティブの様々な形態で存在することができるコンピュータプログラムにより、具現化され得る。例えば、それらは、ソースコード、オブジェクトコード、実行可能コード又は他のフォーマットを含む機械可読命令として存在することができる。上記の何れかは、持続性機械(又はコンピュータ)可読記憶媒体で具現化され得る。持続性機械可読記憶媒体の例は、コンピュータシステムRAM、ROM、EPROM、EEPROM、及び磁気または光ディスクまたはテープを含む。従って、理解されるべきは、上述した機能を実行することができる任意の電子デバイスは、上記で列挙されたこれら機能を実行することができる。
特に即時の開示の全体を通して説明されたが、本開示の代表的な例は、幅広い範囲の応用形態にわたって有用性を有し、上記の説明は、制限することを意図されておらず且つ制限すると解釈されるべきでなく、本開示の態様の例示的な説明として提供されている。本明細書で説明された及び図解されたことは、その変形形態の幾つかと共に、本開示の例である。本明細書で使用される用語、説明および図面は、単なる例示として記載されており、制限として意図されていない。多くの変形形態が本開示の思想および範囲内で可能であり、本開示の範囲は、以下の特許請求の範囲およびそれらの等価物により定義されることが意図されている。特許請求の範囲において、全ての用語は、別段の指示がない限りそれらの最も広い妥当な意味で意図されている。

Claims (15)

  1. コンピューティング装置であって、
    処理デバイスと、
    前記処理デバイスにより実行された際に、前記処理デバイスに以下のこと、即ち
    融剤滴が選択的に付着された又は選択的に付着されるべき構築材料の層に3D物体の部分を形成することに関係する情報に、検出デバイスからアクセスし、
    アクセスされた情報に基づいて、当該部分の品質を予測し、
    当該部分の予測された品質の表示を出力することをさせる命令を格納した機械可読記憶媒体とを含む、コンピューティング装置。
  2. 前記アクセスされた情報が、前記検出デバイスにより検出された、前記構築材料の層の温度を含み、当該部分の品質を予測するために、前記命令は更に、前記処理デバイスに以下のこと、即ち
    前記検出された温度を所定の範囲の温度と比較し、
    比較の結果に基づいて当該部分の品質を予測することをさせる、請求項1に記載のコンピューティング装置。
  3. 前記命令は更に、前記処理デバイスに以下のこと、即ち
    予測された品質に基づいて当該部分に関連する問題が存在するか否かを判断し、
    問題が存在するという判断に応じて、判断された問題に対する解決策が利用可能であるか否かを判断することをさせ、
    前記判断された問題に対する解決策は、前記検出された温度が所定の閾値範囲を越えるか又は下回るか否かに依存し、且つ加温デバイスの動作を変更することを含む、請求項2に記載のコンピューティング装置。
  4. 前記命令は更に、前記処理デバイスに以下のこと、即ち
    予測された品質に基づいて、当該部分に関連する問題が存在するか否かを判断し、
    問題が存在するという判断に応じて、問題に対する解決策が利用可能であるか否かを判断し、
    前記問題に対する解決策が利用可能であるという判断に応じて、前記解決策を実施することをさせる、請求項1に記載のコンピューティング装置。
  5. 前記命令は更に、前記処理デバイスに以下のこと、即ち
    予測された品質に基づいて当該部分に関連する問題が存在するか否かを判断し、
    問題の重症度が所定の重症度レベルを越えるか否かを判断し、
    前記問題の重症度が所定の重症度レベルを越えるという判断に応じて、品質の警告を出力することをさせる、請求項1に記載のコンピューティング装置。
  6. 前記所定の重症度レベルが、当該部分の形成に選択された印刷モードに対応する、請求項5に記載のコンピューティング装置。
  7. 前記命令は更に、前記処理デバイスに以下のこと、即ち
    当該部分の形成に従うべき印刷モードを識別し、
    予測された品質に基づいて、当該部分に関連する問題が存在するか否かを判断し、
    問題が存在するという判断に応じて、問題に対する解決策が利用可能であるか否かを判断し、
    識別された印刷モードが所定の品質レベルを越えるか否かを判断し、
    識別された印刷モードが所定の品質レベルを越えることに応じて、前記解決策を実施することをさせる、請求項1に記載のコンピューティング装置。
  8. 前記アクセスされた情報は、構築材料の層が支持される構築領域プラットフォームの検出された進みを含み、当該部分の品質を予測するために、前記命令は更に、前記処理デバイスに以下のこと、即ち
    前記構築領域プラットフォームの検出された進みを所定の進み距離と比較し、
    比較の結果に基づいて、当該部分の品質を予測することをさせる、請求項1に記載のコンピューティング装置。
  9. 当該部分の予測された品質が、当該部分の機械的特性、粗さ、寸法精度、及び色の少なくとも1つを含む、請求項1に記載のコンピューティング装置。
  10. 融剤滴が選択的に付着された又は選択的に付着されるべき構築材料の層に3D物体の部分を形成することに関する情報に、処理デバイスにより及び検出デバイスからアクセスし、
    アクセスされた情報に基づいて、前記処理デバイスにより、当該部分の品質を予測し、
    予測された品質に基づいて、前記処理デバイスにより、当該部分に関する問題が存在することを判断し、
    問題に対する解決策を前記処理デバイスにより実施すること、前記判断に応じて当該部分の予測された品質の表示を前記処理デバイスにより出力させることの少なくとも1つを行うことを含む、方法。
  11. 前記情報にアクセスすることが、前記構築材料の層の検出された温度、前記構築材料の層が支持される構築領域プラットフォームの検出された進みの少なくとも1つにアクセスすることを更に含む、請求項10に記載の方法。
  12. 当該部分の形成に従うべき印刷モードを識別し、
    識別された印刷モードが所定の品質レベルを越えるか否かを判断することを更に含み、
    前記解決策を実施することが、前記識別された印刷モードが前記所定の品質レベルを越えることに応じて前記解決策を実施することを更に含む、請求項10に記載の方法。
  13. 判断された問題の重症度を求め、
    判断された問題の重症度が所定の重症度レベルを越えるか否かを判断し、
    前記判断された問題の重症度が前記所定の重症度レベルを越えるという判断に応じて、品質の警告を出力することを更に含む、請求項10に記載の方法。
  14. 前記構築材料の層上への加温エネルギーの印加を、加温エネルギーの所定の印加から変更することにより前記解決策を実施することを更に含む、請求項10に記載の方法。
  15. 処理デバイスにより実行された際に、前記処理デバイスに以下のこと、即ち
    融剤滴が選択的に付着された又は選択的に付着されるべき構築材料の層に3D物体の部分を形成することに関する情報に、検出デバイスからアクセスし、
    アクセスされた情報に基づいて、当該部分の品質を予測し、
    予測された品質に基づいて当該部分に関する潜在的な問題が存在すると判断し、
    判断された潜在的な問題に対する解決策を実施すること、及び当該部分の予測された品質の表示を出力することの少なくとも1つを行うことをさせる機械可読命令を格納する持続性コンピュータ可読媒体。
JP2018555976A 2016-05-12 2016-05-12 3d物体の部分の品質予測 Active JP6730452B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2016/032099 WO2017196344A1 (en) 2016-05-12 2016-05-12 Predicting quality of a 3d object part

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019521875A true JP2019521875A (ja) 2019-08-08
JP6730452B2 JP6730452B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=60267822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018555976A Active JP6730452B2 (ja) 2016-05-12 2016-05-12 3d物体の部分の品質予測

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11364685B2 (ja)
EP (1) EP3426466B1 (ja)
JP (1) JP6730452B2 (ja)
KR (1) KR102192779B1 (ja)
CN (1) CN109153186B (ja)
BR (1) BR112018072098B1 (ja)
WO (1) WO2017196344A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020151933A (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 株式会社リコー 立体造形物の製造装置、立体造形物の製造方法、及び立体造形プログラム
JP2023531738A (ja) * 2020-06-25 2023-07-25 ビ-エイイ- システムズ パブリック リミテッド カンパニ- 付加製造されるコンポーネントの構造シミュレーション

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013217422A1 (de) 2013-09-02 2015-03-05 Carl Zeiss Industrielle Messtechnik Gmbh Koordinatenmessgerät und Verfahren zur Vermessung und mindestens teilweisen Erzeugung eines Werkstücks
CA2970313C (en) 2014-12-12 2021-10-19 Digital Alloys Incorporated Additive manufacturing of metallic structures
US20180093418A1 (en) 2016-09-30 2018-04-05 Velo3D, Inc. Three-dimensional objects and their formation
JP6778277B2 (ja) * 2016-12-07 2020-10-28 株式会社日立製作所 品質管理装置及び品質管理方法
JP7075778B2 (ja) * 2018-02-22 2022-05-26 エス.ラボ株式会社 造形装置、造形方法および造形システム
WO2019206903A1 (en) 2018-04-23 2019-10-31 Carl Zeiss Industrial Metrology, Llc Method and arrangement for producing a workpiece by using adaptive closed-loop control of additive manufacturing techniques
WO2019209301A1 (en) 2018-04-26 2019-10-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing production quality prediction
WO2020242462A1 (en) 2019-05-29 2020-12-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Reducing caking of build material
US11222284B2 (en) * 2019-06-10 2022-01-11 The Boeing Company Laminate nonconformance management system
US11853033B1 (en) * 2019-07-26 2023-12-26 Relativity Space, Inc. Systems and methods for using wire printing process data to predict material properties and part quality
CA3148849A1 (en) 2019-07-26 2021-02-04 Velo3D, Inc. Quality assurance in formation of three-dimensional objects
WO2023287420A1 (en) * 2021-07-15 2023-01-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nozzle failure prediction and object quality determination
KR20230126006A (ko) * 2022-02-22 2023-08-29 주식회사 탑테이블 식료품을 인쇄하는 3d 프린터의 인쇄 품질을 예측하는 방법 및 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015108546A2 (en) * 2014-01-16 2015-07-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating three-dimensional objects
WO2016042810A1 (ja) * 2014-09-19 2016-03-24 株式会社東芝 積層造形装置及び積層造形方法

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6015241A (en) * 1995-06-06 2000-01-18 Intermec Ip Corp. Printer feedback control and event library to compensate for and predict variable payout forces
US6847465B1 (en) * 2000-03-17 2005-01-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dynamic ink-jet print mode adjustment
US6533384B1 (en) * 2001-10-30 2003-03-18 Hewlett-Packard Company System and method for selective printhead based servicing operations
US20030151167A1 (en) * 2002-01-03 2003-08-14 Kritchman Eliahu M. Device, system and method for accurate printing of three dimensional objects
US20060054039A1 (en) 2002-12-03 2006-03-16 Eliahu Kritchman Process of and apparratus for three-dimensional printing
US6815636B2 (en) * 2003-04-09 2004-11-09 3D Systems, Inc. Sintering using thermal image feedback
US9723866B2 (en) 2004-08-11 2017-08-08 Cornell University System and method for solid freeform fabrication of edible food
US7515986B2 (en) * 2007-04-20 2009-04-07 The Boeing Company Methods and systems for controlling and adjusting heat distribution over a part bed
CN101901283A (zh) 2010-06-22 2010-12-01 北京理工大学 一种导管数控弯曲成形质量的预测方法及装置
DE202010010771U1 (de) * 2010-07-28 2011-11-14 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Laserschmelzvorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Bauteils
CN102649159A (zh) 2011-02-25 2012-08-29 北京科技大学 一种粉末注射成形坯密度在线预测系统及其方法
US20130015596A1 (en) 2011-06-23 2013-01-17 Irobot Corporation Robotic fabricator
US9669584B2 (en) * 2012-06-08 2017-06-06 Solidscape, Inc. Imaging monitoring method and apparatus for fabricating three dimensional models
CN102962452B (zh) * 2012-12-14 2014-06-25 沈阳航空航天大学 基于红外测温图像的金属激光沉积制造扫描路径规划方法
US10204178B2 (en) 2013-02-04 2019-02-12 Authentise Inc. System, method, and program product for digital production management
DE102013003760A1 (de) * 2013-03-06 2014-09-11 MTU Aero Engines AG Verfahren und Vorrichtung zur Qualitätsbeurteilung eines mittels eines generativen Lasersinter- und/oder Laserschmelzverfahrens hergestellten Bauteils
DE102013003937A1 (de) * 2013-03-08 2014-09-11 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Verfahren zur Beurteilung der Strukturqualität von dreidimensionalen Bauteilen
DE202013004745U1 (de) * 2013-05-23 2014-08-26 Exentis-Knowledge Ag Anlage zur Herstellung von dreidimensionalen Siebdrucken
JP6244797B2 (ja) * 2013-10-08 2017-12-13 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置及び液滴吐出方法
US20150106753A1 (en) * 2013-10-14 2015-04-16 Invensys Systems, Inc. Human-machine interface (hmi) system having elements styles with centrally managed and distributed graphic styles
US10195778B2 (en) 2013-10-15 2019-02-05 Wolf & Associates, Inc. Three-dimensional printer systems and methods
US10671766B2 (en) 2013-10-21 2020-06-02 Autodesk, Inc. Evaluating the stability of three-dimensional models
US9292234B2 (en) * 2013-11-04 2016-03-22 Ricoh Company, Ltd. Print job correction mechanism
WO2015073301A1 (en) 2013-11-18 2015-05-21 Chang Kai-Jui Color or multi-material three-dimensional (3d) printing
US10625469B2 (en) * 2014-01-16 2020-04-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating three-dimensional objects
EP2918395B1 (en) 2014-03-12 2018-07-04 Rolls-Royce Corporation Additive manufacturing including layer-by-layer imaging
US9770869B2 (en) 2014-03-18 2017-09-26 Stratasys, Inc. Additive manufacturing with virtual planarization control
US9688027B2 (en) * 2014-04-01 2017-06-27 Stratasys, Inc. Electrophotography-based additive manufacturing with overlay control
US20150307385A1 (en) * 2014-04-25 2015-10-29 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for additive manufacturing of glass
US9841750B2 (en) * 2014-05-13 2017-12-12 Autodesk, Inc. Dynamic real-time slice engine for 3D printing
WO2015184495A1 (en) 2014-06-05 2015-12-10 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Distortion prediction and minimisation in additive manufacturing
US20170246809A1 (en) * 2014-06-17 2017-08-31 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Quality certification method for an additive manufacturing process
US10252466B2 (en) * 2014-07-28 2019-04-09 Massachusetts Institute Of Technology Systems and methods of machine vision assisted additive fabrication
US9999924B2 (en) * 2014-08-22 2018-06-19 Sigma Labs, Inc. Method and system for monitoring additive manufacturing processes
WO2016032075A1 (ko) 2014-08-29 2016-03-03 이상호 3d 프린터 제어장치
EP3505163B1 (en) * 2014-09-08 2023-01-18 University of Central Lancashire Solid dosage form production
US10786948B2 (en) * 2014-11-18 2020-09-29 Sigma Labs, Inc. Multi-sensor quality inference and control for additive manufacturing processes
EP3234709A1 (en) * 2014-12-17 2017-10-25 SABIC Global Technologies B.V. Identifying a characteristic of a material for additive manufacturing
US20160349215A1 (en) * 2014-12-23 2016-12-01 Edison Welding Institute, Inc. Non-destructive evaluation of additive manufacturing components using an eddy current array system and method
WO2016123549A1 (en) * 2015-01-29 2016-08-04 Alcoa Inc. Systems and methods for modelling additively manufactured bodies
US10421267B2 (en) * 2015-02-12 2019-09-24 Arevo, Inc. Method to monitor additive manufacturing process for detection and in-situ correction of defects
WO2016175763A1 (en) * 2015-04-28 2016-11-03 Halliburton Energy Services, Inc. Polycrystalline diamond compact with gradient interfacial layer
WO2016183210A1 (en) * 2015-05-11 2016-11-17 Board Of Regents, The University Of Texas System Optical-coherence-tomography guided additive manufacturing and laser ablation of 3d-printed parts
CN107530960B (zh) * 2015-06-19 2020-08-04 惠普发展公司有限责任合伙企业 构造材料分析
US10343387B2 (en) * 2016-01-06 2019-07-09 International Business Machines Corporation Multi-drone based three-dimensional printing
US10761497B2 (en) * 2016-01-14 2020-09-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Printing 3D objects with automatic dimensional accuracy compensation
US10831180B2 (en) * 2016-02-25 2020-11-10 General Electric Company Multivariate statistical process control of laser powder bed additive manufacturing
EP3384408A1 (en) * 2016-03-18 2018-10-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Modification data for additive manufacturing
WO2017186278A1 (en) * 2016-04-26 2017-11-02 Hewlett-Packard Development Company, L P Adjusting operational characteristics of additive manufacturing apparatus
EP3448941B1 (en) * 2016-04-28 2022-06-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Material sets
EP3436240B1 (en) * 2016-07-29 2022-08-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Build material layer quality level determination

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015108546A2 (en) * 2014-01-16 2015-07-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating three-dimensional objects
WO2016042810A1 (ja) * 2014-09-19 2016-03-24 株式会社東芝 積層造形装置及び積層造形方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020151933A (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 株式会社リコー 立体造形物の製造装置、立体造形物の製造方法、及び立体造形プログラム
JP2023531738A (ja) * 2020-06-25 2023-07-25 ビ-エイイ- システムズ パブリック リミテッド カンパニ- 付加製造されるコンポーネントの構造シミュレーション
JP7562714B2 (ja) 2020-06-25 2024-10-07 ビ-エイイ- システムズ パブリック リミテッド カンパニ- 付加製造されるコンポーネントの構造シミュレーション

Also Published As

Publication number Publication date
CN109153186A (zh) 2019-01-04
US20190160755A1 (en) 2019-05-30
CN109153186B (zh) 2021-11-19
KR20190028366A (ko) 2019-03-18
EP3426466A1 (en) 2019-01-16
BR112018072098A2 (pt) 2019-02-19
EP3426466A4 (en) 2019-10-16
KR102192779B1 (ko) 2020-12-21
EP3426466B1 (en) 2022-05-04
BR112018072098B1 (pt) 2022-06-21
JP6730452B2 (ja) 2020-07-29
WO2017196344A1 (en) 2017-11-16
US11364685B2 (en) 2022-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6730452B2 (ja) 3d物体の部分の品質予測
KR102207405B1 (ko) 3d 프린팅 히트 싱크
US11760016B2 (en) Build material particle layering
US11273594B2 (en) Modifying data representing three-dimensional objects
EP3230048A1 (en) Generating three-dimensional objects
EP3390013B1 (en) Three-dimensional printer with build material splash control
EP3356124B1 (en) Build layer temperature control
US10953599B2 (en) Printer warming device control
CN109070461B (zh) 使用多次通过液体递送的三维部件控制

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6730452

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02