JP2019519126A - 基地局、ユーザ機器、およびワイヤレス通信方法 - Google Patents

基地局、ユーザ機器、およびワイヤレス通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019519126A
JP2019519126A JP2018546700A JP2018546700A JP2019519126A JP 2019519126 A JP2019519126 A JP 2019519126A JP 2018546700 A JP2018546700 A JP 2018546700A JP 2018546700 A JP2018546700 A JP 2018546700A JP 2019519126 A JP2019519126 A JP 2019519126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dci
type
subframe
tti
shortened tti
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018546700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6792628B2 (ja
Inventor
リレイ ワン
リレイ ワン
綾子 堀内
綾子 堀内
鈴木 秀俊
秀俊 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Corp of America
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Corp of America
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Corp of America filed Critical Panasonic Intellectual Property Corp of America
Publication of JP2019519126A publication Critical patent/JP2019519126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6792628B2 publication Critical patent/JP6792628B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0025Transmission of mode-switching indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0006Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format
    • H04L1/0007Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format by modifying the frame length
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0036Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff arrangements specific to the receiver
    • H04L1/0039Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff arrangements specific to the receiver other detection of signalling, e.g. detection of TFCI explicit signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1469Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex using time-sharing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

待ち時間低減のためのDCI設計に関連する基地局、ユーザ機器、およびワイヤレス通信方法が提供される。基地局は、サブフレーム内で通常のTTIをスケジュールするべきか短縮TTIをスケジュールするべきかに応じて、第1のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIのいずれかを形成するように動作可能な回路と、サブフレーム内で第1のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIを送信するように動作可能な送信部とを備え、第1のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIは区別可能であり、第2のタイプのDCIが送信され、別の短縮TTIがスケジュールされるべき場合、回路は第3のタイプのDCIを形成するようにさらに動作可能であり、送信部は、サブフレーム内で第2のタイプのDCIによってスケジュールされた前記短縮TTIの後の短縮TTI内で、第3のタイプのDCIを送信するようにさらに動作可能である。

Description

本開示は、ワイヤレス通信の分野に関し、詳細には、待ち時間低減のためのダウンリンク制御情報(DCI:Downlink Control Information)設計に関連する基地局(eNB)、ユーザ機器(UE:User Equipment)、およびワイヤレス通信方法に関する。
待ち時間低減は3GPP RAN1の新しい研究項目であり、主な前提事項は、待ち時間を低減するために、送信時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)の長さを14個の直交周波数分割多重(OFDM:Orthogonal Frequency Division Multiplexing)シンボル(1ms)から7つ以下のOFDMシンボルに短縮できることである。その長さが7個以下のOFDMシンボルであるTTIは、以後、短縮TTIとも呼ばれる(sTTIとも略記される)。
1つの非限定的かつ例示的な実施形態は、待ち時間低減のための短縮TTIに関するDCI設計を提供する。
本開示の第1の一般的な態様では、サブフレーム内で通常のTTIをスケジュールするべきか短縮TTIをスケジュールするべきかに応じて、第1のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIのいずれかを形成するように動作可能な回路と、サブフレーム内で第1のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIを送信するように動作可能な送信部とを備える基地局が提供され、通常のTTIは14個のOFDMシンボルを有し、短縮TTIは7個以下のOFDMシンボルを有し、第1のタイプのDCIは通常のTTIをスケジュールし、第2のタイプのDCIは短縮TTIをスケジュールし、第1のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIは互いに区別可能であり、第2のタイプのDCIが送信され、別の短縮TTIがスケジュールされるべき場合、回路は第3のタイプのDCIを形成するようにさらに動作可能であり、送信部は、サブフレーム内で第2のタイプのDCIによってスケジュールされた前記短縮TTIの後の短縮TTI内で、第3のタイプのDCIを送信するようにさらに動作可能である。
本開示の第2の一般的な態様では、サブフレーム内で通常のTTIをスケジュールするための第1のタイプのDCIまたは短縮TTIをスケジュールするための第2のタイプのDCIを検出するように動作可能な検出部と、検出されたDCIが第1のタイプのDCIであるか第2のタイプのDCIであるかを判定するように動作可能な回路とを備えるユーザ機器が提供され、検出されたDCIが第2のタイプのDCIである場合、検出部は、サブフレーム内で第2のタイプのDCIによってスケジュールされた前記短縮TTIの直後の短縮TTIから始まる短縮TTI内で、第3のタイプのDCIを検出するようにさらに動作可能であり、通常のTTIは14個のOFDMシンボルを有し、短縮TTIは7個以下のOFDMシンボルを有する。
本開示の第3の一般的な態様では、1つのタイプのDCIがサブフレームのすべての短縮TTIに使用されるべき場合、サブフレーム用の第4のタイプのDCIを形成し、2つのタイプのDCIがサブフレームの短縮TTIに使用されるべき場合、サブフレーム用の第2のタイプのDCIおよび第3のタイプのDCIを形成するように動作可能な回路と、第4のタイプのDCIが使用される場合、サブフレームの少なくともPDCCH領域または開始短縮TTI内で第4のタイプのDCIを送信し、第2のタイプのDCIおよび第3のタイプのDCIが使用される場合、サブフレームのPDCCH領域または開始短縮TTI内で第2のタイプのDCIを、かつサブフレーム内の第2のタイプのDCIの後の1つまたは複数の短縮TTI内で第3のタイプのDCIを送信するように動作可能な送信部とを備える基地局が提供され、短縮TTIは7個以下のOFDMシンボルを有し、第4のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIは互いに区別可能である。
本開示の第4の一般的な態様では、サブフレームのPDCCH領域または開始短縮TTI内で第4のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIを検出するように動作可能な検出部と、検出されたDCIが第4のタイプのDCIであるか第2のタイプのDCIであるかを判定するように動作可能な回路とを備えるユーザ機器が提供され、検出されたDCIが第4のタイプのDCIである場合、検出部は、第4のタイプのDCIがサブフレーム内で最初に検出された場所の後の1つまたは複数の短縮TTI内で第4のタイプのDCIを検出するようにさらに動作可能であり、検出されたDCIが第2のタイプのDCIである場合、検出部は、サブフレーム内の第2のタイプのDCIの後の1つまたは複数の短縮TTI内で第3のタイプのDCIを検出するようにさらに動作可能であり、短縮TTIは7個以下のOFDMシンボルを有する。
本開示の第5の一般的な態様では、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さくない場合、サブフレーム用の1つのタイプのDCIを形成し、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さい場合、サブフレーム用の2つのタイプのDCIを形成するように動作可能な回路と、形成された1つのタイプのDCIまたは形成された2つのタイプのDCIを送信するように動作可能な送信部とを備える基地局が提供され、短縮TTIは7個以下のOFDMシンボルを有し、2つのタイプのDCIのうちの一方は1つのスロットまたは1つのサブフレームに関する共通情報を搬送し、2つのタイプのDCIのうちの他方はその対象短縮TTIに固有の情報を搬送する。
本開示の第6の一般的な態様では、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さくない場合、サブフレーム用の1つのタイプのDCIを検出し、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さい場合、サブフレーム用の2つのタイプのDCIを検出するように動作可能な検出部と、2つのタイプのDCIのうちの一方から1つのスロットまたは1つのサブフレームに関する共通情報を取得し、2つのタイプのDCIのうちの他方から対象短縮TTIに固有の情報を取得するように動作可能な回路とを備えるユーザ機器が提供され、短縮TTIは7個以下のOFDMシンボルを有する。
本開示の第7の一般的な態様では、無線フレーム内に短縮TTIサブフレームを示すためのDCIを形成するように動作可能な回路と、無線フレームのサブフレーム#0内、または以前の無線フレーム内のサブフレーム内のCSS内でDCIを送信するように動作可能な送信部とを備える、TDD通信用の基地局が提供され、短縮TTIサブフレームは、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSを有するサブフレームであり、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSの比率は、RRCによって任意に構成可能である。
本開示の第8の一般的な態様では、無線フレームのサブフレーム#0内、または以前の無線フレーム内のサブフレーム内のCSS内でDCIを検出するように動作可能な検出部と、検出されたDCIに基づいて無線フレーム内の短縮TTIサブフレームを特定するように動作可能な回路とを備える、TDD通信用のユーザ機器が提供され、短縮TTIサブフレームは、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSを有するサブフレームであり、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSの比率は、RRCによって任意に構成可能である。
本開示の第9の一般的な態様では、サブフレーム内で通常のTTIをスケジュールするべきか短縮TTIをスケジュールするべきかに応じて、第1のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIのいずれかを形成するステップと、サブフレーム内で第1のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIを送信するステップとを備える、ワイヤレス通信方法が提供され、通常のTTIは14個のOFDMシンボルを有し、短縮TTIは7個以下のOFDMシンボルを有し、第1のタイプのDCIは通常のTTIをスケジュールし、第2のタイプのDCIは短縮TTIをスケジュールし、第1のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIは互いに区別可能であり、第2のタイプのDCIが送信され、別の短縮TTIがスケジュールされるべき場合、方法は、サブフレーム内で第2のタイプのDCIによってスケジュールされた前記短縮TTIの後の短縮TTI内で、第3のタイプのDCIを形成し送信するステップをさらに備える。
本開示の第10の一般的な態様では、サブフレーム内で通常のTTIをスケジュールするための第1のタイプのDCIまたは短縮TTIをスケジュールするための第2のタイプのDCIを検出するステップと、検出されたDCIが第2のタイプのDCIである場合、サブフレーム内で第2のタイプのDCIによってスケジュールされた前記短縮TTIの直後の短縮TTIから始まる短縮TTI内で、第3のタイプのDCIをさらに検出するステップとを備える、ワイヤレス通信方法が提供され、通常のTTIは14個のOFDMシンボルを有し、短縮TTIは7個以下のOFDMシンボルを有する。
本開示の第11の一般的な態様では、1つのタイプのDCIがサブフレームのすべての短縮TTIに使用されるべき場合、サブフレーム用の第4のタイプのDCIを形成し、2つのタイプのDCIがサブフレームの短縮TTIに使用されるべき場合、サブフレーム用の第2のタイプのDCIおよび第3のタイプのDCIを形成するステップと、第4のタイプのDCIが使用される場合、サブフレームの少なくともPDCCH領域または開始短縮TTI内で第4のタイプのDCIを送信し、第2のタイプのDCIおよび第3のタイプのDCIが使用される場合、サブフレームのPDCCH領域または開始短縮TTI内で第2のタイプのDCIを、かつサブフレーム内の第2のタイプのDCIの後の1つまたは複数の短縮TTI内で第3のタイプのDCIを送信するステップとを備える、ワイヤレス通信方法が提供され、短縮TTIは7個以下のOFDMシンボルを有し、第4のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIは互いに区別可能である。
本開示の第12の一般的な態様では、サブフレームのPDCCH領域または開始短縮TTI内で第4のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIを検出するステップと、検出されたDCIが第4のタイプのDCIである場合、第4のタイプのDCIがサブフレーム内で最初に検出された場所の後の1つまたは複数の短縮TTI内で第4のタイプのDCIをさらに検出するステップと、検出されたDCIが第2のタイプのDCIである場合、サブフレーム内の第2のタイプのDCIの後の1つまたは複数の短縮TTI内で第3のタイプのDCIをさらに検出するステップとを備える、ワイヤレス通信方法が提供され、短縮TTIは7個以下のOFDMシンボルを有する。
本開示の第13の一般的な態様では、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さくない場合、サブフレーム用の1つのタイプのDCIを形成し、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さい場合、サブフレーム用の2つのタイプのDCIを形成するステップと、形成された1つのタイプのDCIまたは形成された2つのタイプのDCIを送信するステップとを備える、ワイヤレス通信方法が提供され、短縮TTIは7個以下のOFDMシンボルを有し、2つのタイプのDCIのうちの一方は1つのスロットまたは1つのサブフレームに関する共通情報を搬送し、2つのタイプのDCIのうちの他方はその対象短縮TTIに固有の情報を搬送する。
本開示の第14の一般的な態様では、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さくない場合、サブフレーム用の1つのタイプのDCIを検出し、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さい場合、サブフレーム用の2つのタイプのDCIを検出するステップと、2つのタイプのDCIのうちの一方から1つのスロットまたは1つのサブフレームに関する共通情報を取得し、2つのタイプのDCIのうちの他方から対象短縮TTIに固有の情報を取得するステップとを備える、ワイヤレス通信方法が提供され、短縮TTIは7個以下のOFDMシンボルを有する。
本開示の第15の一般的な態様では、無線フレーム内に短縮TTIサブフレームを示すためのDCIを形成するステップと、無線フレームのサブフレーム#0内、または以前の無線フレーム内のサブフレーム内のCSS内でDCIを送信するステップとを備える、TDD用のワイヤレス通信方法が提供され、短縮TTIサブフレームは、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSを有するサブフレームであり、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSの比率は、RRCによって任意に構成可能である。
本開示の第16の一般的な態様では、無線フレームのサブフレーム#0内、または以前の無線フレーム内のサブフレーム内のCSS内でDCIを検出するステップと、検出されたDCIに基づいて無線フレーム内の短縮TTIサブフレームを特定するステップとを備える、TDD用のワイヤレス通信方法が提供され、短縮TTIサブフレームは、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSを有するサブフレームであり、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSの比率は、RRCによって任意に構成可能である。
一般的または具体的な実施形態は、システム、方法、集積回路、コンピュータプログラム、記憶媒体、またはそれらの任意の選択的な組合せとして実現されてもよいことに留意されたい。
開示された実施形態のさらなる利益および利点は、明細書および図面から明らかになる。利益および/または利点は、明細書および図面の様々な実施形態および特徴によって個別に取得されてもよく、それらは、そのような利益および/または利点のうちの1つまたは複数を取得するためにすべて提供される必要はない。
本開示の前述の特徴および他の特徴は、添付の図面と併せて、以下の説明および添付の特許請求の範囲からより完全に明らかになるであろう。これらの図面が本開示に従っていくつかの実施形態のみを描写し、従って、その範囲を限定すると考えるべきではなく、本開示は、添付図面を使用してさらなる特殊性および詳細を伴って記載される。
TTI長短縮のいくつかの例を概略的に示す。 本開示の一実施形態に係る基地局によって実行されるワイヤレス通信方法のフローチャートを示す。 本開示の一実施形態に係るUEによって実行されるワイヤレス通信方法のフローチャートを示す。 本開示の一実施形態に係る2レベルDCI設計を概略的に示す。 本開示の一実施形態に係る基地局のブロック図を概略的に示す。 本開示の一実施形態に係るユーザ機器のブロック図を概略的に示す。 本開示の一実施形態に係る基地局によって実行されるワイヤレス通信方法のフローチャートを示す。 本開示の一実施形態に係るUEによって実行されるワイヤレス通信方法のフローチャートを示す。 本開示の一実施形態に係る基地局によって実行されるワイヤレス通信方法のフローチャートを示す。 本開示の一実施形態に係るUEによって実行されるワイヤレス通信方法のフローチャートを示す。 短縮TTIを有するサブフレーム用の1レベルDCIまたは2レベルDCIに関するDCI設計を概略的に示す。 本開示の一実施形態に係る基地局によって実行されるTDD用のワイヤレス通信方法のフローチャートを示す。 本開示の一実施形態に係るUEによって実行されるTDD用のワイヤレス通信方法のフローチャートを示す。 TDD通信における短縮TTIサブフレームを示すためのDCI設計を概略的に示す。 CA/DC対応UEのためのキャリアハンドリングを概略的に示す。 本開示の一実施形態に係るキャリアアグリゲーションおよび/またはデュアルコネクティビティをサポートするワイヤレス通信方法のフローチャートを示す。
以下の発明を実施するための形態では、その一部を形成する添付の図面に対して参照が行われる。図面では、文脈が別途指示しない限り、同様の符号は、通常、同様の構成要素を特定する。本開示の態様は、多種多様な異なる構成で配置、置換、結合、および設計することができ、それらのすべてが明示的に企図され、本開示の一部をなすことは容易に理解されよう。
待ち時間低減は、3GPP RAN1におけるトピックであり、主な方法は、伝送待ち時間を低減することができるように、たとえば、14個のOFDMシンボル(1ms)から2〜7個のOFDMシンボルにTTI長を短縮することである。図1は、TTI長短縮のいくつかの例を示す。図1では、上から下に向かって、第1のプロットは通常のTTIを示し、すなわち、TTI長は1サブフレームであり、第2のプロットは長さが1スロット(7個のOFDMシンボル)である短縮TTIを示し、第3のプロットは長さが4個または3個のOFDMシンボルである(たとえば、サブフレーム内の第1および第3のTTIが4個のOFDMシンボルを有し、第2および第4のTTIが3個のOFDMシンボルを有する)短縮TTIを示し、第4のプロットは、長さが2個のOFDMシンボルである短縮TTIを示す。
DCIのシグナリングオーバーヘッドは、パフォーマンス(たとえば、待ち時間またはユーザスループット)に大きく影響するので、DCIオーバーヘッドをいかに削減するかは重要な問題である。短縮TTIを有するサブフレームに関する2レベルDCIの概念は、3GPP RAN1の#84bis会議において議論されたが、詳細は未だ決定されていない。基本的には、短縮TTIを有する同じサブフレーム内で(低速DCIおよび高速DCIと呼ばれる)2つのタイプのDCIを送信できることを意味する。低速DCIは、1つのスロットまたは1つのサブフレーム(UE固有またはセル固有)に関するいくつかの共通情報を搬送することができ、1つのサブフレーム内で1回または2回しか送信することができない。低速DCIは比較的大きいサイズであることができる。高速DCIは、スケジュールされた短縮TTIに固有の限定された情報しか搬送することができず、したがって、比較的小さいサイズである。高速DCIは、必要に応じて短縮TTIごとに送信することができる。一般に、高速DCIは、UE固有であると想定され、短縮TTI内で送信される。
短縮TTIを有するサブフレームに関する2レベルDCIの概念の下で、本開示の一実施形態はDCI設計を提案する。図2は、本開示の一実施形態に係る基地局によって実行されるワイヤレス通信方法200のフローチャートを示す。ステップ201において、基地局は、サブフレーム内で通常のTTIをスケジュールするか短縮TTIをスケジュールするかに応じて、第1のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIのいずれかを形成する。ここで、通常のTTIは14個のOFDMシンボル、すなわち1つのサブフレームを有し、短縮TTIは7個以下のOFDMシンボルを有する。第1のタイプのDCIは、通常のTTI(すなわち、サブフレーム)をスケジュールするために使用されるので、それは既存のLTEにおける任意の適切なDCIフォーマットであり得る。第2のタイプのDCIは、サブフレーム内で短縮TTIをスケジュールするために使用され、それは上記に記載された低速DCIであり得る。本開示の一実施形態では、第1のタイプのDCIはUE固有であり、サブフレームの最初の割当て短縮TTIをスケジュールするために使用される。第1のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIは互いに区別可能であり、たとえば、それらは同じサイズであるが、1ビットフィールドだけ異なることができ、したがって、UEがDCIを検出すると、それが第1のタイプのDCIであるか第2のタイプのDCIであるかを判定し、こうして、サブフレームが通常のサブフレームであるか、または短縮TTIを有するサブフレームであるかを判定する。ステップ202において、基地局は、サブフレーム内で第1のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIを送信する。第1のタイプのDCIは、PDCCH(物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel))領域またはePDCCH領域内で送信することができ、第2のタイプのDCIは、PDCCH領域またはPDCCH領域の後の短縮TTI内で送信することができる。一例では、第1のタイプのDCIと第2のタイプのDCIの両方がPDCCH領域内で送信される。この状況下で、第1のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIが同じサイズである場合、UE側でブラインド復号(BD:Blind Decoding)時間を削減することができる。ステップ203において、第2のタイプのDCIが送信され、別の短縮TTIがスケジュールされるべき場合、基地局は、サブフレーム内で第2のタイプのDCIによってスケジュールされた前記短縮TTIに続く短縮TTI内で第3のタイプのDCIを形成し送信する。第2のタイプのDCIが送信されると、それは、サブフレームが短縮TTIを有するサブフレームであることを意味する。したがって、サブフレーム内の第2のタイプのDCIによってスケジュールされた短縮TTI以外の別の短縮TTIがスケジュールされる必要があり得る。この状況下では、別の短縮TTIをスケジュールするために、第3のタイプのDCIが送信される。第3のタイプのDCIは、その対象短縮TTIに固有の情報を搬送する、上記に記載された高速DCIであり得る。一実施形態によれば、第3のタイプのDCIは、サブフレーム内の第2のタイプのDCIによってスケジュールされた短縮TTIの後の短縮TTI内で、たとえば、第3のタイプのDCIによってスケジュールされるべき短縮TTI内で送信される。したがって、受信UEは、サブフレーム内の第2のタイプのDCIによってスケジュールされた短縮TTIの直後の短縮TTIから始まる第3のタイプのDCIを検出するだけでよく、それにより、UE検出の複雑さが単純化され、BD時間が低減される。本開示の一実施形態では、基地局は、第1のタイプのDCI以外の、通常サブフレーム用のいかなる他のDCIも送信しないはずである。
UE側において、図3は、本開示の一実施形態に係るUEによって実行されるワイヤレス通信方法300のフローチャートを示す。ステップ301において、UEは、サブフレーム内で通常のTTIをスケジュールするための第1のタイプのDCI、または短縮TTIをスケジュールするための第2のタイプのDCIを検出する。このステップにおいて、UEは、たとえば、PDCCH領域内でDCIを検出する。検出が成功した場合、UEは、検出されたDCIが第1のタイプのDCIであるか第2のタイプのDCIであるかを判定する。検出が成功しなかった場合、UEは、他の領域内、たとえば、ePDCCH領域内または他の短縮TTI内で検出の実行を続行することができ、あるいは、UEは、検出の実行を続行せず、検出の失敗を確認することができる。ステップ302において、検出されたDCIが第2のタイプのDCIである場合、UEは、サブフレーム内で第2のタイプのDCIによってスケジュールされた前記短縮TTIの直後の短縮TTIから始まる短縮TTI内で第3タイプのDCIをさらに検出する。上記に記載されたように、第2のタイプのDCIが検出された場合、それはサブフレームが短縮TTIを有するサブフレームであることを意味するので、第3のタイプのDCIが基地局によって送信されてもよい。したがって、UEは、サブフレーム内で第2のタイプのDCIによってスケジュールされた前記短縮TTIの直後の短縮TTIから始めて、第3タイプのDCIをさらに検出する必要がある。一方、第1のタイプのDCIが検出された場合、それは現在のサブフレーム内で通常のTTIがスケジュールされていることを意味し、したがって、UEは第3のタイプのDCIを検出しない。
図4は、本開示の一実施形態に係る2レベルDCI設計を概略的に示す。図示されたサブフレームには、4つの短縮TTI(sTTI)が存在し、それらは、sTTI#1、sTTI#2、sTTI#3、およびsTTI#4である。PDCCHはsTTI#1内で送信される。PDCCH領域内で送信される低速DCIは、sTTI#3内でsPDSCH(短縮TTI内で送信されるPDSCH)を割り当てる、すなわち、sTTI#3をスケジュールする。sTTI#1内で低速DCIを検出した後、UEは、sTTI#2から始めるのではなく、このサブフレーム内のsTTI#4から始まる高速DCIを検出する。したがって、それにより、UE検出の複雑さが単純化され、ブラインド復号時間が短縮される可能性がある。
上記のワイヤレス通信方法に対応して、本開示の実施形態は、基地局およびユーザ機器も提供する。図5は、本開示の一実施形態に係る基地局500のブロック図を概略的に示す。基地局500は、サブフレーム内で通常のTTIをスケジュールするべきか短縮TTIをスケジュールするべきかに応じて、第1のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIのいずれかを形成するように動作可能な回路501と、サブフレーム内で第1のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIを送信するように動作可能な送信部502とを備えることができ、通常のTTIは14個のOFDMシンボルを有し、短縮TTIは7個以下のOFDMシンボルを有し、第1のタイプのDCIは通常のTTIをスケジュールし、第2のタイプのDCIは短縮TTIをスケジュールし、第1のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIは互いに区別可能であり、第2のタイプのDCIが送信され、別の短縮TTIがスケジュールされるべき場合、回路501は第3のタイプのDCIを形成するようにさらに動作可能であり、送信部は、サブフレーム内で第2のタイプのDCIによってスケジュールされた前記短縮TTIの後の短縮TTI内で、第3のタイプのDCIを送信するようにさらに動作可能である。
加えて、図5に示されたように、本開示に係る基地局は、場合によっては、関連プログラムを実行して、基地局500内のそれぞれのユニットの様々なデータおよび制御動作を処理するためのCPU(中央処理装置(Central Processing Unit))510、CPU510による様々なプロセスおよび制御を実行するために必要な様々なプログラムを記憶するためのROM(読取り専用メモリ(Read Only Memory))513、CPU510によるプロセスおよび制御の手順において一時的に生成される中間データを記憶するためのRAM(ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory))515、ならびに/または様々なプログラム、データなどを記憶するためのストレージユニット517を含む。上記の回路501、ならびに、送信部502、CPU510、ROM513、RAM515、および/またはストレージユニット517などは、データおよび/またはコマンドバス520を介して相互接続され、互いの間で信号を転送することができる。
上述されたそれぞれの構成要素は、本開示の範囲を限定するものではない。本開示の一実施形態によれば、上記の回路501および送信部502の機能は、ハードウェアによって実装されてもよく、上記のCPU510、ROM513、RAM515、および/またはストレージユニット517は、必要でなくてもよい。あるいは、上記の回路501および/または送信部502の一部またはすべての機能は、上記のCPU510、ROM513、RAM515、および/またはストレージユニット517などと組み合わされた機能ソフトウェアによって実装されてもよい。
図6は、本開示の一実施形態に係るユーザ機器600のブロック図を概略的に示す。ユーザ機器600は、サブフレーム内で通常のTTIをスケジュールするための第1のタイプのDCIまたは短縮TTIをスケジュールするための第2のタイプのDCIを検出するように動作可能な検出部601と、検出されたDCIが第1のタイプのDCIであるか第2のタイプのDCIであるかを判定するように動作可能な回路602とを備えることができ、検出されたDCIが第2のタイプのDCIである場合、検出部601は、サブフレーム内で第2のタイプのDCIによってスケジュールされた前記短縮TTIの直後の短縮TTIから始まる短縮TTI内で、第3のタイプのDCIを検出するようにさらに動作可能であり、通常のTTIは14個のOFDMシンボルを有し、短縮TTIは7個以下のOFDMシンボルを有する。
加えて、図6に示されたように、本開示に係るユーザ機器は、場合によっては、関連プログラムを実行して、ユーザ機器600内のそれぞれのユニットの様々なデータおよび制御動作を処理するためのCPU(中央処理装置(Central Processing Unit))610、CPU610による様々なプロセスおよび制御を実行するために必要な様々なプログラムを記憶するためのROM(読取り専用メモリ(Read Only Memory))613、CPU610によるプロセスおよび制御の手順において一時的に生成される中間データを記憶するためのRAM(ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory))615、ならびに/または様々なプログラム、データなどを記憶するためのストレージユニット617を含む。上記の検出部601、ならびに、回路602、CPU610、ROM613、RAM615、および/またはストレージユニット617などは、データおよび/またはコマンドバス620を介して相互接続され、互いの間で信号を転送することができる。
上述されたそれぞれの構成要素は、本開示の範囲を限定するものではない。本開示の一実施形態によれば、上記の検出部601および回路602の機能は、ハードウェアによって実装されてもよく、上記のCPU610、ROM613、RAM615、および/またはストレージユニット617は、必要でなくてもよい。あるいは、上記の検出部601および/または回路602の一部またはすべての機能は、上記のCPU610、ROM613、RAM615、および/またはストレージユニット617などと組み合わされた機能ソフトウェアによって実装されてもよい。
本開示の実施形態は、短縮TTIを有するサブフレームのための2レベルDCIおよび1レベルDCIの両方をサポートする方法も提供する。1レベルDCIは、短縮TTIを有するサブフレームにただ1つのタイプのDCIが使用されることを意味する。
一実施形態では、1レベルDCIおよび2レベルDCIのための固定手法を採用することができる。たとえば、より長い短縮TTI(たとえば、7個のOFDMシンボル)は1レベルDCIを使用し、より短い短縮TTI(たとえば、3/4個または2個のOFDMシンボル)は2レベルDCIを使用する。それに応じて、図7は、本開示の一実施形態に係る基地局によって実行されるワイヤレス通信方法700のフローチャートを示す。ステップ701において、基地局は、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さくない場合、サブフレーム用の1つのタイプのDCIを形成し、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さい場合、サブフレーム用の2つのタイプのDCIを形成する。ここで、1つのタイプのDCIは、サブフレーム内の短縮TTIをスケジュールするために使用される任意のDCIであり得るし、サブフレーム内の様々な短縮TTIをスケジュールするために同じタイプのDCIが使用される。たとえば、スケジュールされる必要がある各短縮TTI内で、同じ1つのタイプの1つのDCIが送信される。2つのタイプのDCIは低速DCIおよび高速DCIであり得るし、低速DCIは、1つのスロットまたは1つのサブフレームに関する共通情報を搬送し、高速DCIは、その対象(スケジュールされた)短縮TTIに固有の情報を搬送する。所定の長さは、RRC(無線リソース制御(Radio Resource Control))レイヤまたはMAC(媒体アクセス制御(Medium Access Control))レイヤによって指定または構成することができる。たとえば、それは7個のOFDMシンボルであり得る。ステップ702において、基地局は、形成された1つのタイプのDCIまたは形成された2つのタイプのDCIを送信する。1つのタイプのDCIを送信するとき、基地局は、スケジュールされるべき各短縮TTI内で1つのタイプの1つのDCIを送信することができる。2つのタイプのDCIを送信するとき、低速DCIは各スロットまたは各サブフレームのみで送信することができ、高速DCIは短縮TTIがスケジュールされる必要があるたびに送信することができる。
図8は、本開示の一実施形態に係るUEによって実行されるワイヤレス通信方法800のフローチャートを示す。ステップ801において、UEは、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さくない場合、サブフレーム用の1つのタイプのDCIを検出し、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さい場合、サブフレーム用の2つのタイプのDCIを検出する。たとえば、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さくない場合、UEは、サブフレーム内の各短縮TTI内で同じタイプのDCIを検出することができ、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さい場合、UEは、最初に低速DCIを検出し、次いで、低速DCIが検出されたときにサブフレーム内で高速DCIを検出することができる。ステップ802において、UEは、2つのタイプのDCIのうちの一方(低速DCI)から1つのスロットまたは1つのサブフレームに関する共通情報を取得し、2つのタイプのDCIのうちの他方(高速DCI)から対象短縮TTIに固有の情報を取得する。
それに応じて、本発明の実施形態は、上記のワイヤレス通信方法に対応する基地局およびユーザ機器を提供する。基地局は、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さくない場合、サブフレーム用の1つのタイプのDCIを形成し、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さい場合、サブフレーム用の2つのタイプのDCIを形成するように動作可能な回路と、形成された1つのタイプのDCIまたは形成された2つのタイプのDCIを送信するように動作可能な送信部とを備え、短縮TTIは7個以下のOFDMシンボルを有し、2つのタイプのDCIのうちの一方は1つのスロットまたは1つのサブフレームに関する共通情報を搬送し、2つのタイプのDCIのうちの他方はその対象短縮TTIに固有の情報を搬送する。ユーザ機器は、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さくない場合、サブフレーム用の1つのタイプのDCIを検出し、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さい場合、サブフレーム用の2つのタイプのDCIを検出するように動作可能な検出部と、2つのタイプのDCIのうちの一方から1つのスロットまたは1つのサブフレームに関する共通情報を取得し、2つのタイプのDCIのうちの他方から対象短縮TTIに固有の情報を取得するように動作可能な回路とを備え、短縮TTIは7個以下のOFDMシンボルを有する。上記の基地局およびユーザ機器の具体的な構造は、図5および図6を参照することができる。
別の実施形態では、1レベルDCIおよび2レベルDCIのための動的手法を採用することができる。UEが(たとえば、PDCCH領域または開始短縮TTI内で)1レベルDCIを検出した場合、1レベルDCIは次の短縮TTI内でも使用される。UEが(たとえば、PDCCH領域または開始短縮TTI内で)低速DCIを検出した場合、2レベルDCIはサブフレーム内で使用され、高速DCIは次の短縮TTI内で使用される。開始短縮TTIは、サブフレーム内の最初の短縮TTIを意味することに留意されたい。2つのケースが存在する。1つのケースでは、短縮TTIはサブフレームの始めから配置され、したがって、開始短縮TTIはPDCCH領域と重複する。別のケースでは、短縮TTIはPDCCH領域の後に配置され、次いで、開始短縮TTIはPDCCH領域の後の最初の短縮TTIである。上記の原理に従って、図9は、本開示の一実施形態に係る基地局によって実行されるワイヤレス通信方法900のフローチャートを示す。ステップ901において、基地局は、1つのタイプのDCIがサブフレームのすべての短縮TTIに使用されるべき場合、サブフレーム用の第4のタイプのDCIを形成し、2つのタイプのDCIがサブフレームの短縮TTIに使用されるべき場合、サブフレーム用の第2のタイプのDCIおよび第3のタイプのDCIを形成する。ここで、第4のタイプのDCIは、上述された短縮TTIのための1レベルDCIを指し、第2のタイプのDCIおよび第3のタイプのDCIは、それぞれ、上記に記載された低速DCIおよび高速DCIであり得る。ステップ902において、基地局は、第4のタイプのDCIが使用される場合、サブフレームの少なくともPDCCH領域または開始短縮TTI内で第4のタイプのDCIを送信することができる。ステップ902において、基地局は、第2のタイプのDCIおよび第3のタイプのDCIが使用される場合、サブフレームのPDCCH領域または開始短縮TTI内で第2のタイプのDCIを、かつサブフレーム内の第2のタイプのDCIの後の1つまたは複数の短縮TTI内で第3のタイプのDCIを送信することもできる。ここで、第4のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIは、UE側で互いに区別可能である。基地局は、サブフレームに1レベルDCIが使用されるか2レベルDCIが使用されるかをUEが検出し決定するために、サブフレームのPDCCH領域または開始短縮TTI内で第4のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIを送信する。1レベルDCIが使用されるとき、基地局は、次の短縮TTIがスケジュールされている場合、次の短縮TTI内で1レベルDCIも送信する。2レベルDCIが使用されるとき、基地局は、次の短縮TTIがスケジュールされている場合、次の短縮TTI内で第2のタイプのDCI(たとえば、低速DCI)とは異なる第3のタイプのDCI(たとえば、高速DCI)を送信する。
UE側において、図10は、本開示の一実施形態に係るUEによって実行されるワイヤレス通信方法1000のフローチャートを示す。ステップ1001において、UEは、サブフレームのPDCCH領域または開始短縮TTI内で、第4のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIを検出する。ステップ1002において、検出されたDCIが第4のタイプのDCIである場合、UEは、第4のタイプのDCIがサブフレーム内で最初に検出された場所の後の1つまたは複数の短縮TTI内で第4のタイプのDCIをさらに検出する。ステップ1003において、検出されたDCIが第2のタイプのDCIである場合、UEは、サブフレーム内の第2のタイプのDCIの後の1つまたは複数の短縮TTI内で第3のタイプのDCIをさらに検出する。この実施形態では、UEは、サブフレームのPDCCH領域または開始短縮TTI内で検出されたDCIタイプに基づいて、1レベルDCIまたは2レベルDCIのいずれが使用されたかを判定することができる。
図11は、短縮TTIを有するサブフレーム用の1レベルDCIまたは2レベルDCIに関するDCI設計を概略的に示す図。図示されたサブフレームには、4つの短縮TTI(sTTI)が存在し、それらは、sTTI#1、sTTI#2、sTTI#3、およびsTTI#4である。PDCCHはsTTI#1内で送信される。PDCCH領域内で送信されるDCI(第1のDCI)が第4のタイプのDCI(すなわち、1レベルDCI)である場合、短縮TTI内で送信される次のDCI(第2のDCI)も第4のタイプのDCIである。PDCCH領域内で送信されるDCI(第1のDCI)が第2のタイプのDCI(たとえば、低速DCI)である場合、それは2レベルDCIが使用されることを示し、短縮TTI内で送信される次のDCI(第2のDCI)は、第3のタイプのDCI(たとえば、高速DCI)である。
さらに、一実施形態では、UEは、サブフレームのPDCCH領域内で検出されたDCIタイプに基づいて、サブフレームが通常のサブフレームであるか、または短縮TTIを有するサブフレームであるかを判定することもできる。この場合、基地局は、14個のOFDMシンボルを有する通常のTTIがスケジュールされるべきであり、サブフレームのPDCCH領域内で第1のタイプのDCIが送信される場合、サブフレーム用の第1のタイプのDCIをさらに形成し送信することができる。第1のタイプのDCIは、上記に記載されたように、通常のサブフレームをスケジュールするための任意のDCIである。ここで、UEは、PDCCH領域または開始短縮TTI内で3つのタイプのDCI、すなわち、互いに区別可能な第1のタイプのDCI、第2のタイプのDCI、および第4のタイプのDCIを検出することができる。一実施形態では、それらは同じサイズであり得て、2ビットフィールドによって区別可能であり得る。UEがPDCCH領域内でDCIを検出した後、UEは、サブフレームが通常のサブフレームであるか、または短縮TTIを有するサブフレームであるかを判定することができ、サブフレームが短縮TTIを有するサブフレームであるとき、2レベルDCIまたは1レベルDCIのいずれが使用されるかを判定することもできる。第1のタイプのDCIが検出されると、すなわち、通常のサブフレームが適用されると、UEはサブフレーム内でいかなる他のDCIも検出しない。
それに応じて、本発明の実施形態は、上記のワイヤレス通信方法に対応する基地局およびユーザ機器を提供する。基地局は、1つのタイプのDCIがサブフレームのすべての短縮TTIに使用されるべき場合、サブフレーム用の第4のタイプのDCIを形成し、2つのタイプのDCIがサブフレームの短縮TTIに使用されるべき場合、サブフレーム用の第2のタイプのDCIおよび第3のタイプのDCIを形成するように動作可能な回路と、第4のタイプのDCIが使用される場合、サブフレームの少なくともPDCCH領域または開始短縮TTI内で第4のタイプのDCIを送信し、第2のタイプのDCIおよび第3のタイプのDCIが使用される場合、サブフレームのPDCCH領域または開始短縮TTI内で第2のタイプのDCIを、かつサブフレーム内の第2のタイプのDCIの後の1つまたは複数の短縮TTI内で第3のタイプのDCIを送信するように動作可能な送信部とを備えることができる。一実施形態では、回路は、14個のOFDMシンボルを有する通常のTTIがスケジュールされるべき場合、サブフレーム用の第1のタイプのDCIを形成するようにさらに動作可能であり、送信部は、サブフレームのPDCCH領域内で第1のタイプのDCIを送信するようにさらに動作可能であり、第1のタイプのDCI、第2のタイプのDCI、および第4のタイプのDCIは互いに区別可能である。一実施形態では、第1のタイプのDCI、第2のタイプのDCI、および第4のタイプのDCIは、同じサイズであり、2ビットフィールドによって区別可能である。ユーザ機器は、サブフレームのPDCCH領域または開始短縮TTI内で第4のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIを検出するように動作可能な検出部と、検出されたDCIが第4のタイプのDCIであるか第2のタイプのDCIであるかを判定するように動作可能な回路とを備えることができ、検出されたDCIが第4のタイプのDCIである場合、検出部は、第4のタイプのDCIがサブフレーム内で最初に検出された場所の後の1つまたは複数の短縮TTI内で第4のタイプのDCIを検出するようにさらに動作可能であり、検出されたDCIが第2のタイプのDCIである場合、検出部は、サブフレーム内の第2のタイプのDCIの後の1つまたは複数の短縮TTI内で第3のタイプのDCIを検出するようにさらに動作可能である。一実施形態では、検出部は、サブフレームのPDCCH領域内で14個のOFDMシンボルを有する通常のTTIをスケジュールするための第1のタイプのDCIを検出するようにさらに動作可能であり、第1のタイプのDCIが検出された場合、検出部は、サブフレーム内でそれ以上DCIを検出しないように動作可能である。上記の基地局およびユーザ機器の具体的な構造は、図5および図6を参照することができる。
上記は、FDD(周波数分割複信(Frequency Division Duplex))通信における短縮TTIを有するサブフレームのためのDCI設計を記載する。TDD(時分割複信(Time Division Duplex))通信の場合、待ち時間を低減するために、本開示の一実施形態は、本開示において短縮TTIサブフレームと呼ばれる新しいタイプのサブフレームを導入する。TDDにおける短縮TTIサブフレームは、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSを含むサブフレームであり、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSの比率は、RRCによって任意に構成可能である。本開示の一実施形態によれば、無線フレーム内の1つまたは複数のサブフレームは短縮TTIサブフレームを使用することができ、したがって、ダウンリンク送信およびアップリンク送信は、待ち時間を低減するように柔軟に適合させることができる。無線フレーム内のどのサブフレームが短縮TTIサブフレームであるかをUEが知るために、DCIを送信して指示を行うことができる。それに応じて、図12は、本開示の一実施形態に係る基地局によって実行されるTDD用のワイヤレス通信方法1200のフローチャートを示す。ステップ1201において、基地局は、無線フレーム内で短縮TTIサブフレームを示すためのDCIを形成する。ステップ1202において、基地局は、無線フレームのサブフレーム#0内、または以前の無線フレーム内のサブフレーム内のCSS(共通探索空間(Common Search Space))内でDCIを送信する。UE側において、図13は、本開示の一実施形態に係るUEによって実行されるTDD用のワイヤレス通信方法1300のフローチャートを示す。ステップ1301で、UEは、無線フレームのサブフレーム#0内、または以前の無線フレーム内のサブフレーム内のCSS内でDCIを検出する。ステップ1302において、UEは、検出されたDCIに基づいて、無線フレーム内の短縮TTIサブフレームを特定する。一実施形態では、MBSFN(マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス単一周波数ネットワーク(Multimedia Broadcast multicast service Single Frequency Network)サブフレームおよび/またはアップリンクサブフレームおよび/または特殊サブフレームのみが、短縮TTIサブフレームであるように構成された潜在的なサブフレームであり得る。
図14は、TDD通信における短縮TTIサブフレームを示すためのDCI設計を概略的に示す。図14に示されたように、サブフレーム#0内、または以前の無線フレーム内のサブフレーム内のCSS内で送信されるDCIは、どのサブフレームが新しいタイプのサブフレーム(すなわち、短縮TTIサブフレーム)であるかを示す。図示された例では、サブフレーム#7は短縮TTIサブフレームとして示されている。
一実施形態では、DCIは、eIMTA(拡張干渉軽減およびトラフィック適合(enhanced Interference Mitigation and Traffic Adaptation))情報も含むことができる。たとえば、このDCI内には2つのフィールドが存在することができる。1つのフィールドはeIMTA構成を示すために使用され、別のフィールドは短縮TTIサブフレーム構成を示すために使用される。この場合、eIMTAと短縮TTIサブフレームの両方をサポートするUEの場合、CSS内でサブフレームタイプ上のDCIを1つだけ監視する必要がある。短縮TTIサブフレームをサポートするが、eIMTAはサポートしないUEに関しては、eIMTA部分を無視することによって同じDCIを監視することもできる。
それに応じて、本発明の実施形態は、上記のワイヤレス通信方法に対応するTDD用の基地局およびユーザ機器を提供する。基地局は、無線フレーム内に短縮TTIサブフレームを示すためのDCIを形成するように動作可能な回路と、無線フレームのサブフレーム#0内、または以前の無線フレーム内のサブフレーム内のCSS内でDCIを送信するように動作可能な送信部とを備えることができ、短縮TTIサブフレームは、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSを有するサブフレームであり、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSの比率は、RRCによって任意に構成可能である。ユーザ機器は、無線フレームのサブフレーム#0内、または以前の無線フレーム内のサブフレーム内のCSS内でDCIを検出するように動作可能な検出部と、検出されたDCIに基づいて無線フレーム内の短縮TTIサブフレームを特定するように動作可能な回路とを備えることができ、短縮TTIサブフレームは、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSを有するサブフレームであり、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSの比率は、RRCによって任意に構成可能である。上記の基地局およびユーザ機器の具体的な構造は、図5および図6を参照することができる。
本開示の別の実施形態は、CA(キャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation))対応基地局、またはCAおよび/もしくはDC(デュアルコネクティビティ(Dual Connectivity))対応UEにおいて、短縮TTIを処理する方法を提供する。基本概念は、1つの別個のTx/Rxチェーン内の1つのキャリア周波数内で短縮TTIを処理することであり、別個のTx/Rxチェーンは短縮TTIを仮想キャリアとみなす。別個のTx/Rxチェーンによる短縮TTIの物理レイヤ処理は、実キャリアの物理レイヤ処理と同じであり得る。別個のTx/Rxチェーンによって仮想キャリアとして処理される短縮TTIのための電力制御機構は、CAまたはDCに使用されるのと同じまたは同様の機構を使用することもできる。たとえば、UEの総電力に基づいて、通常のTTIと短縮TTIとの間で電力をスケーリングすることができる。電力ヘッドルーム通知(PHR:Power Headroom Report)は、短縮TTIの仮想キャリアについて個別に通知され得るか、短縮TTIの仮想キャリアおよび他のキャリアまたは仮想チャネル(他のTTI)について一緒に通知され得る。短縮TTIのアクティブ化/非アクティブ化に、CAまたはDCにおける既存のアクティブ化/非アクティブ化機構を使用することもできる。短縮TTI用のキャリア周波数(すなわち、実キャリア)は、通常のTTIとは別個のキャリアであり得る。この場合、短縮TTI用の仮想キャリアの処理は、その実キャリアの処理と同じである。あるいは、短縮TTI用の仮想キャリアのキャリア周波数は、通常のTTI用のキャリアのキャリア周波数と同じであり得るし、言い換えれば、短縮TTIおよび通常のTTIは同じ実キャリアを共有する。この場合、短縮TTIおよび通常のTTIはまた、別々のTx/Rxチェーン内で(すなわち、仮想キャリアとして)別々に処理される。仮想キャリアごとに、物理レイヤ処理は実キャリアと同じである。図15は、CA/DC対応UEのためのキャリアハンドリングを概略的に示す。図15に示されたように、UEは3つのキャリアを扱うことができる。短縮TTIが含まれると、短縮TTIを仮想キャリアとして処理するために1つのキャリア処理能力が使用され、他の2つのキャリア処理能力は、通常のTTIを処理するために使用することができる。BD時間の数は各キャリアにおいて独立している。一実施形態では、短縮TTIは、ScellまたはPscell内で割り当てられる。この場合、Scellの非アクティブ化は通常のTTIだけに戻ることができるので、フォールバックは必要ではない。
図16は、本開示の一実施形態に係るキャリアアグリゲーションおよび/またはデュアルコネクティビティをサポートするワイヤレス通信方法1600のフローチャートを示す。ワイヤレス通信方法は、1つの別個のTx/Rxチェーン内の1つのキャリア周波数内で短縮TTIを処理するステップ1601と、短縮TTIを送信または受信するステップ1602とを備える。方法1600は、基地局またはユーザ機器によって実行することができる。
それに応じて、本発明の実施形態は、上記のワイヤレス通信方法に対応する、キャリアアグリゲーションをサポートする基地局と、キャリアアグリゲーションおよび/またはデュアルコネクティビティをサポートするユーザ機器とを提供する。基地局またはユーザ機器は、仮想キャリアとして1つの別個のTx/Rxチェーン内の1つのキャリア周波数内で短縮TTIを処理するように動作可能な回路と、仮想キャリア内で短縮TTIを送信または受信するように動作可能なトランシーバとを備えることができる。上記の基地局およびユーザ機器の具体的な構造は、送信部または検出部がトランシーバによって置き換えられていることを除き、図5および図6を参照することができる。
本開示は、ソフトウェア、ハードウェア、またはハードウェアと協働するソフトウェアによって実現することができる。上述された各実施形態の説明において使用された各機能ブロックは、集積回路としてのLSIによって実現することができ、各実施形態において記載された各プロセスは、LSIによって制御されてもよい。それらはチップとして個別に形成されてもよいし、1つのチップは機能ブロックの一部またはすべてを含むように形成されてもよい。それらは、それらに結合されたデータ入出力を含んでもよい。ここでのLSIは、集積度の違いに応じて、IC、システムLSI、スーパーLSI、またはウルトラLSIと呼ばれてもよい。しかしながら、集積回路を実装する技法は、LSIに限定されず、専用回路または汎用プロセッサを使用して実現されてもよい。加えて、LSIの製造後にプログラムすることができるFPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array))、またはLSI内部に配置された回路セルの接続および設定を再構成することができる再構成可能プロセッサが使用されてもよい。
本開示は、本開示の内容および範囲から逸脱することなく、明細書および既知の技法に提示された説明に基づいて、当業者によって様々に変更または修正されるものであり、そのような変更および適用は、保護されるように主張された範囲内にあることに留意されたい。さらに、本開示の内容を逸脱しない範囲で、上述された実施形態の構成要素は、任意に組み合わされてもよい。
本開示の実施形態は、少なくとも以下の主題を提供することができる。
(1).サブフレーム内で通常のTTIをスケジュールするべきか短縮TTIをスケジュールするべきかに応じて、第1のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIのいずれかを形成するように動作可能な回路と、
サブフレーム内で第1のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIを送信するように動作可能な送信部と
を備える、基地局であって、
通常のTTIが14個のOFDMシンボルを有し、短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有し、
第1のタイプのDCIが通常のTTIをスケジュールし、第2のタイプのDCIが短縮TTIをスケジュールし、
第1のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIが互いに区別可能であり、
第2のタイプのDCIが送信され、別の短縮TTIがスケジュールされるべき場合、回路が第3のタイプのDCIを形成するようにさらに動作可能であり、送信部が、サブフレーム内で第2のタイプのDCIによってスケジュールされた前記短縮TTIの後の短縮TTI内で、第3のタイプのDCIを送信するようにさらに動作可能である、
基地局。
(2).第1のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIが、サブフレームのPDCCH領域内で送信され、
第1のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIが同じサイズであり、1ビットフィールドによって区別可能である、
(1)に記載の基地局。
(3).サブフレーム内で通常のTTIをスケジュールするための第1のタイプのDCIまたは短縮TTIをスケジュールするための第2のタイプのDCIを検出するように動作可能な検出部と、
検出されたDCIが第1のタイプのDCIであるか第2のタイプのDCIであるかを判定するように動作可能な回路と
を備える、ユーザ機器であって、
検出されたDCIが第2のタイプのDCIである場合、検出部が、サブフレーム内で第2のタイプのDCIによってスケジュールされた前記短縮TTIの直後の短縮TTIから始まる短縮TTI内で、第3のタイプのDCIを検出するようにさらに動作可能であり、
通常のTTIが14個のOFDMシンボルを有し、短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有する、
ユーザ機器。
(4).第1のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIが、サブフレームのPDCCH領域内で送信され、
第1のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIが同じサイズであり、1ビットフィールドによって区別可能である、
(3)に記載のユーザ機器。
(5).1つのタイプのDCIがサブフレームのすべての短縮TTIに使用されるべき場合、サブフレーム用の第4のタイプのDCIを形成し、2つのタイプのDCIがサブフレームの短縮TTIに使用されるべき場合、サブフレーム用の第2のタイプのDCIおよび第3のタイプのDCIを形成するように動作可能な回路と、
第4のタイプのDCIが使用される場合、サブフレームの少なくともPDCCH領域または開始短縮TTI内で第4のタイプのDCIを送信し、第2のタイプのDCIおよび第3のタイプのDCIが使用される場合、サブフレームのPDCCH領域または開始短縮TTI内で第2のタイプのDCIを、かつサブフレーム内の第2のタイプのDCIの後の1つまたは複数の短縮TTI内で第3のタイプのDCIを送信するように動作可能な送信部と
を備える、基地局であって、
短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有し、
第4のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIが互いに区別可能である、
基地局。
(6).回路が、14個のOFDMシンボルを有する通常のTTIがスケジュールされるべき場合、サブフレーム用の第1のタイプのDCIを形成するようにさらに動作可能であり、
送信部が、サブフレームのPDCCH領域内で第1のタイプのDCIを送信するようにさらに動作可能であり、
第1のタイプのDCI、第2のタイプのDCI、および第4のタイプのDCIが互いに区別可能である、
(5)に記載の基地局。
(7).サブフレームのPDCCH領域または開始短縮TTI内で第4のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIを検出するように動作可能な検出部と、
検出されたDCIが第4のタイプのDCIであるか第2のタイプのDCIであるかを判定するように動作可能な回路と
を備える、ユーザ機器であって、
検出されたDCIが第4のタイプのDCIである場合、検出部が、第4のタイプのDCIがサブフレーム内で最初に検出された場所の後の1つまたは複数の短縮TTI内で第4のタイプのDCIを検出するようにさらに動作可能であり、
検出されたDCIが第2のタイプのDCIである場合、検出部が、サブフレーム内の第2のタイプのDCIの後の1つまたは複数の短縮TTI内で第3のタイプのDCIを検出するようにさらに動作可能であり、
短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有する、
ユーザ機器。
(8).検出部が、サブフレームのPDCCH領域内の14個のOFDMシンボルを有する通常のTTIをスケジュールするための第1のタイプのDCIを検出するようにさらに動作可能であり、
第1のタイプのDCIが検出された場合、検出部が、サブフレーム内でそれ以上DCIを検出しないように動作可能である、
(7)に記載のユーザ機器。
(9).サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さくない場合、サブフレーム用の1つのタイプのDCIを形成し、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さい場合、サブフレーム用の2つのタイプのDCIを形成するように動作可能な回路と、
形成された1つのタイプのDCIまたは形成された2つのタイプのDCIを送信するように動作可能な送信部と
を備える、基地局であって、
短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有し、
2つのタイプのDCIのうちの一方が1つのスロットまたは1つのサブフレームに関する共通情報を搬送し、2つのタイプのDCIのうちの他方がその対象短縮TTIに固有の情報を搬送する、
基地局。
(10).サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さくない場合、サブフレーム用の1つのタイプのDCIを検出し、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さい場合、サブフレーム用の2つのタイプのDCIを検出するように動作可能な検出部と、
2つのタイプのDCIのうちの一方から1つのスロットまたは1つのサブフレームに関する共通情報を取得し、2つのタイプのDCIのうちの他方から対象短縮TTIに固有の情報を取得するように動作可能な回路と
を備える、ユーザ機器であって、
短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有する、
ユーザ機器。
(11).無線フレーム内に短縮TTIサブフレームを示すためのDCIを形成するように動作可能な回路と、
無線フレームのサブフレーム#0内、または以前の無線フレーム内のサブフレーム内のCSS内でDCIを送信するように動作可能な送信部と
を備える、TDD通信用の基地局であって、
短縮TTIサブフレームが、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSを有するサブフレームであり、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSの比率が、RRCによって任意に構成可能である、
基地局。
(12).DCIがeIMTA情報も含む、
(11)に記載の基地局。
(13).無線フレームのサブフレーム#0内、または以前の無線フレーム内のサブフレーム内のCSS内でDCIを検出するように動作可能な検出部と、
検出されたDCIに基づいて無線フレーム内の短縮TTIサブフレームを特定するように動作可能な回路と
を備える、TDD通信用のユーザ機器であって、
短縮TTIサブフレームが、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSを有するサブフレームであり、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSの比率が、RRCによって任意に構成可能である、
ユーザ機器。
(14).DCIがeIMTA情報も含む、
(13)に記載のユーザ機器。
(15).サブフレーム内で通常のTTIをスケジュールするべきか短縮TTIをスケジュールするべきかに応じて、第1のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIのいずれかを形成するステップと、
サブフレーム内で第1のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIを送信するステップと
を備える、ワイヤレス通信方法であって、
通常のTTIが14個のOFDMシンボルを有し、短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有し、
第1のタイプのDCIが通常のTTIをスケジュールし、第2のタイプのDCIが短縮TTIをスケジュールし、
第1のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIが互いに区別可能であり、
第2のタイプのDCIが送信され、別の短縮TTIがスケジュールされるべき場合、方法が、サブフレーム内で第2のタイプのDCIによってスケジュールされた前記短縮TTIの後の短縮TTI内で、第3のタイプのDCIを形成し送信するステップをさらに備える、
ワイヤレス通信方法。
(16).サブフレーム内で通常のTTIをスケジュールするための第1のタイプのDCIまたは短縮TTIをスケジュールするための第2のタイプのDCIを検出するステップと、
検出されたDCIが第2のタイプのDCIである場合、サブフレーム内で第2のタイプのDCIによってスケジュールされた前記短縮TTIの直後の短縮TTIから始まる短縮TTI内で、第3のタイプのDCIをさらに検出するステップと
を備える、ワイヤレス通信方法であって、
通常のTTIが14個のOFDMシンボルを有し、短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有する、
ワイヤレス通信方法。
(17).第1のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIが、サブフレームのPDCCH領域内で送信され、
第1のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIが同じサイズであり、1ビットフィールドによって区別可能である、
(15)または(16)に記載のワイヤレス通信方法。
(18).1つのタイプのDCIがサブフレームのすべての短縮TTIに使用されるべき場合、サブフレーム用の第4のタイプのDCIを形成し、2つのタイプのDCIがサブフレームの短縮TTIに使用されるべき場合、サブフレーム用の第2のタイプのDCIおよび第3のタイプのDCIを形成するステップと、
第4のタイプのDCIが使用される場合、サブフレームの少なくともPDCCH領域または開始短縮TTI内で第4のタイプのDCIを送信し、第2のタイプのDCIおよび第3のタイプのDCIが使用される場合、サブフレームのPDCCH領域または開始短縮TTI内で第2のタイプのDCIを、かつサブフレーム内の第2のタイプのDCIの後の1つまたは複数の短縮TTI内で第3のタイプのDCIを送信するステップと
を備える、ワイヤレス通信方法であって、
短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有し、
第4のタイプのDCIおよび第2のタイプのDCIが互いに区別可能である、
ワイヤレス通信方法。
(19).14個のOFDMシンボルを有する通常のTTIがスケジュールされるべき場合、サブフレーム用の第1のタイプのDCIを形成するステップと、
サブフレームのPDCCH領域内で第1のタイプのDCIを送信するステップと
をさらに備え、
第1のタイプのDCI、第2のタイプのDCI、および第4のタイプのDCIが互いに区別可能である、
(18)に記載のワイヤレス通信方法。
(20).サブフレームのPDCCH領域または開始短縮TTI内で第4のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIを検出するステップと、
検出されたDCIが第4のタイプのDCIである場合、第4のタイプのDCIがサブフレーム内で最初に検出された場所の後の1つまたは複数の短縮TTI内で第4のタイプのDCIをさらに検出するステップと、
検出されたDCIが第2のタイプのDCIである場合、サブフレーム内の第2のタイプのDCIの後の1つまたは複数の短縮TTI内で第3のタイプのDCIをさらに検出するステップと
を備える、ワイヤレス通信方法であって、
短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有する、
ワイヤレス通信方法。
(21).サブフレームのPDCCH領域内で14個のOFDMシンボルを有する通常のTTIをスケジュールするための第1のタイプのDCIを検出するステップ
をさらに備え、
第1のタイプのDCIが検出された場合、サブフレーム内でそれ以上DCIが検出されない、
(20)に記載のワイヤレス通信方法。
(22).サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さくない場合、サブフレーム用の1つのタイプのDCIを形成し、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さい場合、サブフレーム用の2つのタイプのDCIを形成するステップと、
形成された1つのタイプのDCIまたは形成された2つのタイプのDCIを送信するステップと
を備える、ワイヤレス通信方法であって、
短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有し、
2つのタイプのDCIのうちの一方が1つのスロットまたは1つのサブフレームに関する共通情報を搬送し、2つのタイプのDCIのうちの他方がその対象短縮TTIに固有の情報を搬送する、
ワイヤレス通信方法。
(23).サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さくない場合、サブフレーム用の1つのタイプのDCIを検出し、サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さい場合、サブフレーム用の2つのタイプのDCIを検出するステップと、
2つのタイプのDCIのうちの一方から1つのスロットまたは1つのサブフレームに関する共通情報を取得し、2つのタイプのDCIのうちの他方から対象短縮TTIに固有の情報を取得するステップと
を備える、ワイヤレス通信方法であって、
短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有する、
ワイヤレス通信方法。
(24).無線フレーム内に短縮TTIサブフレームを示すためのDCIを形成するステップと、
無線フレームのサブフレーム#0内、または以前の無線フレーム内のサブフレーム内のCSS内でDCIを送信するステップと
を備える、TDD用のワイヤレス通信方法であって、
短縮TTIサブフレームが、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSを有するサブフレームであり、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSの比率が、RRCによって任意に構成可能である、
ワイヤレス通信方法。
(25).無線フレームのサブフレーム#0内、または以前の無線フレーム内のサブフレーム内のCSS内でDCIを検出するステップと、
検出されたDCIに基づいて無線フレーム内の短縮TTIサブフレームを特定するステップと
を備える、TDD用のワイヤレス通信方法であって、
短縮TTIサブフレームが、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSを有するサブフレームであり、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSの比率が、RRCによって任意に構成可能である、
ワイヤレス通信方法。
(26).DCIがeIMTA情報も含む、
(24)または(25)に記載のワイヤレス通信方法。
(27).1つの別個のTx/Rxチェーン内の1つのキャリア周波数内で短縮TTIを処理するように動作可能な回路と、
短縮TTIを送信または受信するように動作可能なトランシーバと
を備える、キャリアアグリゲーションをサポートする基地局であって、
短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有する、
基地局。
(28).短縮TTI用のキャリア周波数が通常のTTIとは別個であるか、または短縮TTI用のキャリア周波数が通常のTTIのキャリア用のキャリア周波数と同じである、
(27)に記載の基地局。
(29).別個のTx/Rxチェーンによって処理される短縮TTIのための電力制御機構が、キャリアアグリゲーションまたはデュアルコネクティビティ用の同じ機構を使用する、
(27)に記載の基地局。
(30).1つの別個のTx/Rxチェーン内の1つのキャリア周波数内で短縮TTIを処理するように動作可能な回路と、
短縮TTIを送信または受信するように動作可能なトランシーバと
を備える、キャリアアグリゲーションおよび/またはデュアルコネクティビティをサポートするユーザ機器であって、
短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有する、
ユーザ機器。
(31).短縮TTI用のキャリア周波数が通常のTTIとは別個であるか、または短縮TTI用のキャリア周波数が通常のTTIのキャリア用のキャリア周波数と同じである、
(30)に記載のユーザ機器。
(32).別個のTx/Rxチェーンによって処理される短縮TTIのための電力制御機構が、キャリアアグリゲーションまたはデュアルコネクティビティ用の同じ機構を使用する、
(30)に記載のユーザ機器。
(33).ユーザ機器の総電力に基づいて、通常のTTIと短縮TTIとの間で電力がスケーリングされる、
(30)に記載のユーザ機器。
(34).1つの別個のTx/Rxチェーン内の1つのキャリア周波数内で短縮TTIを処理するステップと、
短縮TTIを送信または受信するステップと
を備える、キャリアアグリゲーションおよび/またはデュアルコネクティビティをサポートするワイヤレス通信方法であって、
短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有する、
ワイヤレス通信方法。
(35).短縮TTI用のキャリア周波数が通常のTTIとは別個であるか、または短縮TTI用のキャリア周波数が通常のTTIのキャリア用のキャリア周波数と同じである、
(34)に記載のワイヤレス通信方法。
(36).別個のTx/Rxチェーンによって処理される短縮TTIのための電力制御機構が、キャリアアグリゲーションまたはデュアルコネクティビティ用の同じ機構を使用する、
(34)に記載のワイヤレス通信方法。
(37).電力ヘッドルーム通知(PHR)が、短縮TTIについて個別に通知されるか、短縮TTIおよび他のTTIについて一緒に通知される、
(34)に記載のワイヤレス通信方法。
(38).短縮TTIをアクティブ化/非アクティブ化するために、CAまたはDCにおけるアクティブ化/非アクティブ化機構が使用される、
(34)に記載のワイヤレス通信方法。
加えて、本開示の実施形態は、上記のそれぞれの通信方法におけるステップを実行するためのモジュールを備える集積回路を提供することもできる。さらに、本発明の実施形態は、コンピューティングデバイス上で実行されると、上記のそれぞれの通信方法のステップを実行するプログラムコードを含むコンピュータプログラムを記憶したコンピュータ可読記憶媒体を提供することもできる。

Claims (20)

  1. サブフレーム内で通常のTTIをスケジュールするべきか短縮TTIをスケジュールするべきかに応じて、第1のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIのいずれかを形成するように動作可能な回路と、
    前記サブフレーム内で前記第1のタイプのDCIまたは前記第2のタイプのDCIを送信するように動作可能な送信部と
    を備える、基地局であって、
    前記通常のTTIが14個のOFDMシンボルを有し、前記短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有し、
    前記第1のタイプのDCIが前記通常のTTIをスケジュールし、前記第2のタイプのDCIが前記短縮TTIをスケジュールし、
    前記第1のタイプのDCIおよび前記第2のタイプのDCIが互いに区別可能であり、
    前記第2のタイプのDCIが送信され、別の短縮TTIがスケジュールされるべき場合、前記回路が第3のタイプのDCIを形成するようにさらに動作可能であり、前記送信部が、前記サブフレーム内で前記第2のタイプのDCIによってスケジュールされた前記短縮TTIの後の短縮TTI内で、前記第3のタイプのDCIを送信するようにさらに動作可能である、
    基地局。
  2. 前記第1のタイプのDCIおよび前記第2のタイプのDCIが、前記サブフレームのPDCCH領域内で送信され、
    前記第1のタイプのDCIおよび前記第2のタイプのDCIが同じサイズであり、1ビットフィールドによって区別可能である、
    請求項1に記載の基地局。
  3. サブフレーム内で通常のTTIをスケジュールするための第1のタイプのDCIまたは短縮TTIをスケジュールするための第2のタイプのDCIを検出するように動作可能な検出部と、
    前記検出されたDCIが前記第1のタイプのDCIであるか前記第2のタイプのDCIであるかを判定するように動作可能な回路と
    を備える、ユーザ機器であって、
    前記検出されたDCIが前記第2のタイプのDCIである場合、前記検出部が、前記サブフレーム内で前記第2のタイプのDCIによってスケジュールされた前記短縮TTIの直後の短縮TTIから始まる前記短縮TTI内で、第3のタイプのDCIを検出するようにさらに動作可能であり、
    前記通常のTTIが14個のOFDMシンボルを有し、前記短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有する、
    ユーザ機器。
  4. 1つのタイプのDCIがサブフレームのすべての短縮TTIに使用されるべき場合、前記サブフレーム用の第4のタイプのDCIを形成し、2つのタイプのDCIが前記サブフレームの短縮TTIに使用されるべき場合、前記サブフレーム用の第2のタイプのDCIおよび第3のタイプのDCIを形成するように動作可能な回路と、
    前記第4のタイプのDCIが使用される場合、前記サブフレームの少なくともPDCCH領域または開始短縮TTI内で前記第4のタイプのDCIを送信し、前記第2のタイプのDCIおよび前記第3のタイプのDCIが使用される場合、前記サブフレームの前記PDCCH領域または前記開始短縮TTI内で第2のタイプのDCIを、かつ前記サブフレーム内の前記第2のタイプのDCIの後の1つまたは複数の短縮TTI内で前記第3のタイプのDCIを送信するように動作可能な送信部と
    を備える、基地局であって、
    前記短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有し、
    前記第4のタイプのDCIおよび前記第2のタイプのDCIが互いに区別可能である、
    基地局。
  5. 前記回路が、14個のOFDMシンボルを有する通常のTTIがスケジュールされるべき場合、前記サブフレーム用の第1のタイプのDCIを形成するようにさらに動作可能であり、
    前記送信部が、前記サブフレームの前記PDCCH領域内で前記第1のタイプのDCIを送信するようにさらに動作可能であり、
    前記第1のタイプのDCI、前記第2のタイプのDCI、および前記第4のタイプのDCIが互いに区別可能である、
    請求項4に記載の基地局。
  6. サブフレームのPDCCH領域または開始短縮TTI内で第4のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIを検出するように動作可能な検出部と、
    前記検出されたDCIが前記第4のタイプのDCIであるか前記第2のタイプのDCIであるかを判定するように動作可能な回路と
    を備える、ユーザ機器であって、
    前記検出されたDCIが前記第4のタイプのDCIである場合、前記検出部が、前記第4のタイプのDCIが前記サブフレーム内で最初に検出された場所の後の1つまたは複数の短縮TTI内で前記第4のタイプのDCIを検出するようにさらに動作可能であり、
    前記検出されたDCIが前記第2のタイプのDCIである場合、前記検出部が、前記サブフレーム内の前記第2のタイプのDCIの後の1つまたは複数の短縮TTI内で第3のタイプのDCIを検出するようにさらに動作可能であり、
    前記短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有する、
    ユーザ機器。
  7. 前記検出部が、前記サブフレームの前記PDCCH領域内の14個のOFDMシンボルを有する通常のTTIをスケジュールするための第1のタイプのDCIを検出するようにさらに動作可能であり、
    前記第1のタイプのDCIが検出された場合、前記検出部が、前記サブフレーム内でそれ以上DCIを検出しないように動作可能である、
    請求項6に記載のユーザ機器。
  8. サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さくない場合、前記サブフレーム用の1つのタイプのDCIを形成し、前記サブフレーム内の短縮TTIの前記長さが前記所定の長さよりも小さい場合、前記サブフレーム用の2つのタイプのDCIを形成するように動作可能な回路と、
    前記形成された1つのタイプのDCIまたは前記形成された2つのタイプのDCIを送信するように動作可能な送信部と
    を備える、基地局であって、
    前記短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有し、
    前記2つのタイプのDCIのうちの一方が1つのスロットまたは1つのサブフレームに関する共通情報を搬送し、前記2つのタイプのDCIのうちの他方がその対象短縮TTIに固有の情報を搬送する、
    基地局。
  9. サブフレーム内の短縮TTIの長さが所定の長さよりも小さくない場合、前記サブフレーム用の1つのタイプのDCIを検出し、前記サブフレーム内の短縮TTIの前記長さが前記所定の長さよりも小さい場合、前記サブフレーム用の2つのタイプのDCIを検出するように動作可能な検出部と、
    前記2つのタイプのDCIのうちの一方から1つのスロットまたは1つのサブフレームに関する共通情報を取得し、前記2つのタイプのDCIのうちの他方から対象短縮TTIに固有の情報を取得するように動作可能な回路と
    を備える、ユーザ機器であって、
    前記短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有する、
    ユーザ機器。
  10. 無線フレーム内に短縮TTIサブフレームを示すためのDCIを形成するように動作可能な回路と、
    前記無線フレームのサブフレーム#0内、または以前の無線フレーム内のサブフレーム内のCSS内で前記DCIを送信するように動作可能な送信部と
    を備える、TDD通信用の基地局であって、
    前記短縮TTIサブフレームが、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSを有するサブフレームであり、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSの比率が、RRCによって任意に構成可能である、
    基地局。
  11. 前記DCIがeIMTA情報も含む、
    請求項10に記載の基地局。
  12. 無線フレームのサブフレーム#0内、または以前の無線フレーム内のサブフレーム内のCSS内でDCIを検出するように動作可能な検出部と、
    前記検出されたDCIに基づいて前記無線フレーム内の短縮TTIサブフレームを特定するように動作可能な回路と
    を備える、TDD通信用のユーザ機器であって、
    前記短縮TTIサブフレームが、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSを有するサブフレームであり、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSの比率が、RRCによって任意に構成可能である、
    ユーザ機器。
  13. サブフレーム内で通常のTTIをスケジュールするべきか短縮TTIをスケジュールするべきかに応じて、第1のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIのいずれかを形成するステップと、
    前記サブフレーム内で前記第1のタイプのDCIまたは前記第2のタイプのDCIを送信するステップと
    を備える、ワイヤレス通信方法であって、
    前記通常のTTIが14個のOFDMシンボルを有し、前記短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有し、
    前記第1のタイプのDCIが通常のTTIをスケジュールし、第2のタイプのDCIが短縮TTIをスケジュールし、
    前記第1のタイプのDCIおよび前記第2のタイプのDCIが互いに区別可能であり、
    前記第2のタイプのDCIが送信され、別の短縮TTIがスケジュールされるべき場合、前記方法が、前記サブフレーム内で前記第2のタイプのDCIによってスケジュールされた前記短縮TTIの後の短縮TTI内で、第3のタイプのDCIを形成し送信するステップをさらに備える、
    ワイヤレス通信方法。
  14. サブフレーム内で通常のTTIをスケジュールするための第1のタイプのDCIまたは短縮TTIをスケジュールするための第2のタイプのDCIを検出するステップと、
    前記検出されたDCIが前記第2のタイプのDCIである場合、前記サブフレーム内で前記第2のタイプのDCIによってスケジュールされた前記短縮TTIの直後の短縮TTIから始まる前記短縮TTI内で、第3のタイプのDCIをさらに検出するステップと
    を備える、ワイヤレス通信方法であって、
    前記通常のTTIが14個のOFDMシンボルを有し、前記短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有する、
    ワイヤレス通信方法。
  15. 1つのタイプのDCIがサブフレームのすべての短縮TTIに使用されるべき場合、前記サブフレーム用の第4のタイプのDCIを形成し、2つのタイプのDCIが前記サブフレームの短縮TTIに使用されるべき場合、前記サブフレーム用の第2のタイプのDCIおよび第3のタイプのDCIを形成するステップと、
    前記第4のタイプのDCIが使用される場合、前記サブフレームの少なくとも前記PDCCH領域または前記開始短縮TTI内で前記第4のタイプのDCIを送信し、前記第2のタイプのDCIおよび前記第3のタイプのDCIが使用される場合、前記サブフレームの前記PDCCH領域または前記開始短縮TTI内で前記第2のタイプのDCIを、かつ前記サブフレーム内の前記第2のタイプのDCIの後の1つまたは複数の短縮TTI内で前記第3のタイプのDCIを送信するステップと
    を備える、ワイヤレス通信方法であって、
    前記短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有し、
    前記第4のタイプのDCIおよび前記第2のタイプのDCIが互いに区別可能である、
    ワイヤレス通信方法。
  16. サブフレームの前記PDCCH領域または前記開始短縮TTI内で第4のタイプのDCIまたは第2のタイプのDCIを検出するステップと、
    前記検出されたDCIが前記第4のタイプのDCIである場合、前記第4のタイプのDCIが前記サブフレーム内で最初に検出された場所の後の1つまたは複数の短縮TTI内で前記第4のタイプのDCIをさらに検出するステップと、
    前記検出されたDCIが前記第2のタイプのDCIである場合、前記サブフレーム内の前記第2のタイプのDCIの後の1つまたは複数の短縮TTI内で第3のタイプのDCIをさらに検出するステップと
    を備える、ワイヤレス通信方法であって、
    前記短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有する、
    ワイヤレス通信方法。
  17. サブフレーム内の短縮TTIの前記長さが所定の長さよりも小さくない場合、前記サブフレーム用の1つのタイプのDCIを形成し、前記サブフレーム内の短縮TTIの前記長さが前記所定の長さよりも小さい場合、前記サブフレーム用の2つのタイプのDCIを形成するステップと、
    前記形成された1つのタイプのDCIまたは前記形成された2つのタイプのDCIを送信するステップと
    を備える、ワイヤレス通信方法であって、
    前記短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有し、
    前記2つのタイプのDCIのうちの一方が1つのスロットまたは1つのサブフレームに関する共通情報を搬送し、前記2つのタイプのDCIのうちの他方がその対象短縮TTIに固有の情報を搬送する、
    ワイヤレス通信方法。
  18. サブフレーム内の短縮TTIの前記長さが所定の長さよりも小さくない場合、前記サブフレーム用の1つのタイプのDCIを検出し、前記サブフレーム内の短縮TTIの前記長さが前記所定の長さよりも小さい場合、前記サブフレーム用の2つのタイプのDCIを検出するステップと、
    前記2つのタイプのDCIのうちの一方から1つのスロットまたは1つのサブフレームに関する共通情報を取得し、前記2つのタイプのDCIのうちの他方から対象短縮TTIに固有の情報を取得するステップと
    を備える、ワイヤレス通信方法であって、
    前記短縮TTIが7個以下のOFDMシンボルを有する、
    ワイヤレス通信方法。
  19. 無線フレーム内に短縮TTIサブフレームを示すためのDCIを形成するステップと、
    前記無線フレームのサブフレーム#0内、または以前の無線フレーム内のサブフレーム内のCSS内で前記DCIを送信するステップと
    を備える、TDD用のワイヤレス通信方法であって、
    前記短縮TTIサブフレームが、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSを有するサブフレームであり、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSの比率が、RRCによって任意に構成可能である、
    ワイヤレス通信方法。
  20. 無線フレームのサブフレーム#0内、または以前の無線フレーム内のサブフレーム内のCSS内でDCIを検出するステップと、
    前記検出されたDCIに基づいて前記無線フレーム内の短縮TTIサブフレームを特定するステップと
    を備える、TDD用のワイヤレス通信方法であって、
    前記短縮TTIサブフレームが、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSを有するサブフレームであり、DwPTS、ガードバンド、およびUpPTSの比率が、RRCによって任意に構成可能である、
    ワイヤレス通信方法。
JP2018546700A 2016-05-12 2016-05-12 基地局、ユーザ機器、およびワイヤレス通信方法 Active JP6792628B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/081924 WO2017193349A1 (en) 2016-05-12 2016-05-12 Base station, user equipment and wireless communication method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019519126A true JP2019519126A (ja) 2019-07-04
JP6792628B2 JP6792628B2 (ja) 2020-11-25

Family

ID=60266894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018546700A Active JP6792628B2 (ja) 2016-05-12 2016-05-12 基地局、ユーザ機器、およびワイヤレス通信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10757693B2 (ja)
EP (1) EP3455964B1 (ja)
JP (1) JP6792628B2 (ja)
CN (1) CN109075893B (ja)
WO (1) WO2017193349A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106793136B (zh) * 2016-05-09 2018-11-16 北京展讯高科通信技术有限公司 用户设备及其数据传输方法
EP3455991B1 (en) * 2016-05-13 2020-10-28 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Configuration of downlink transmissions
EP3456121B1 (en) * 2016-05-13 2024-01-10 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Granting resources to a wireless device
CN107453852B (zh) * 2016-05-31 2020-05-15 电信科学技术研究院 一种子帧类型通知、确定方法及装置
RU2759693C2 (ru) * 2016-07-29 2021-11-16 Нтт Докомо, Инк. Пользовательский терминал, способ радиосвязи и система связи
US10893537B2 (en) * 2016-09-29 2021-01-12 Lg Electronics Inc. Method for detecting downlink control information and apparatus therefor
KR101984606B1 (ko) * 2016-11-01 2019-05-31 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 동적 가변 사이즈의 하향링크 제어 정보를 송신하는 방법 및 이를 위한 장치
CN115884403A (zh) * 2017-01-06 2023-03-31 中兴通讯股份有限公司 数据传输方法、设备及存储介质
US20180279273A1 (en) * 2017-03-24 2018-09-27 Mediatek Inc. Downlink Control Signal Design In Mobile Communications
CN110383933B (zh) 2017-08-04 2023-06-06 Lg电子株式会社 在支持免许可频带的无线通信系统中终端发送上行链路信号的方法及支持该方法的装置
CN111247822B (zh) * 2017-11-17 2023-06-13 松下电器(美国)知识产权公司 用户设备、基站及其通信
US11641684B2 (en) * 2019-08-09 2023-05-02 Qualcomm Incorporated Handling single uplink transmissions in a dual connectivity mode
CN116266782A (zh) * 2021-12-17 2023-06-20 华为技术有限公司 通信方法和装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016064059A1 (en) * 2014-10-21 2016-04-28 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving data in wireless communication system and apparatus for the same
WO2016069270A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-06 Qualcomm Incorporated Two-stage pdcch with dci flag and dci format size indicator

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101997663B (zh) * 2009-08-28 2014-07-02 中兴通讯股份有限公司 Harq的定时方法和装置
KR101790505B1 (ko) * 2010-06-01 2017-11-21 주식회사 골드피크이노베이션즈 서브프레임 구성에 따른 채널상태정보-기준신호 할당 장치 및 방법
US9635658B2 (en) 2012-02-27 2017-04-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptation of control signaling transmissions to variations in respective resources
WO2013165216A1 (en) 2012-05-03 2013-11-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Reference signals and common search space for enhanced control channels
US9112662B2 (en) 2013-01-17 2015-08-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Overhead reduction for transmission of acknowledgment signals
US20140328260A1 (en) 2013-02-26 2014-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Scheduling over multiple transmission time intervals
US9479298B2 (en) * 2013-07-08 2016-10-25 Intel IP Corporation Demodulation reference signals (DMRS)for side information for interference cancellation
WO2015048361A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Apple Inc. Delayed and bundled retransmissions for low bandwidth applications
CN104468030B (zh) 2014-08-26 2018-06-05 上海华为技术有限公司 一种数据传输方法、用户设备及基站
EP3840264A1 (en) * 2014-09-08 2021-06-23 Interdigital Patent Holdings, Inc. Controlling the operation of dci based reception
US10517083B2 (en) * 2015-09-25 2019-12-24 Lg Electronics Inc. Method and user equipment for receiving downlink control information, and method and base station for transmitting downlink control information
WO2017130990A1 (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
WO2017151048A1 (en) * 2016-03-04 2017-09-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Short tti within special subframes of ttd communication systems
CN109155987B (zh) * 2016-05-10 2024-03-12 株式会社Ntt都科摩 用户终端以及无线通信方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016064059A1 (en) * 2014-10-21 2016-04-28 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving data in wireless communication system and apparatus for the same
WO2016069270A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-06 Qualcomm Incorporated Two-stage pdcch with dci flag and dci format size indicator

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HUAWEI, HISILICON: "DCI design for short TTI[online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #84BIS R1-162588, JPN6020006101, 1 April 2016 (2016-04-01), ISSN: 0004215789 *
HUAWEI, HISILICON: "PDCCH design for short TTI[online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #84BIS R1-162109, JPN6020006104, 1 April 2016 (2016-04-01), ISSN: 0004215788 *
INTERDIGITAL: "Short-TTI PDCCH Design[online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #84BIS R1-162963, JPN6020006103, 1 April 2016 (2016-04-01), ISSN: 0004215790 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3455964A4 (en) 2019-08-21
US20190141681A1 (en) 2019-05-09
CN109075893A (zh) 2018-12-21
JP6792628B2 (ja) 2020-11-25
US10757693B2 (en) 2020-08-25
EP3455964B1 (en) 2022-01-19
EP3455964A1 (en) 2019-03-20
WO2017193349A1 (en) 2017-11-16
CN109075893B (zh) 2021-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6792628B2 (ja) 基地局、ユーザ機器、およびワイヤレス通信方法
US11678338B2 (en) Wireless communication with downlink control information having a semi persistent scheduling activation/deactivation field
JP7198879B2 (ja) 通信装置、通信方法および集積回路
JP2019533376A (ja) 複数のdciの衝突処理
US11843562B2 (en) ENodeB, user equipment and wireless communication method
US20210400511A1 (en) Methods and apparatuses for control resource mapping
JP2021505059A (ja) 物理アップリンク制御チャネル(pucch)リソース割振り
CN113193898B (zh) 在缩短的上行链路共享信道上进行上行链路控制信息映射
US20220141671A1 (en) Base station and communication method
RU2775252C2 (ru) Enodeb, оборудование пользователя и способ беспроводной связи

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190405

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190717

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6792628

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150