JP2019518057A - 化学組成物 - Google Patents

化学組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2019518057A
JP2019518057A JP2018565810A JP2018565810A JP2019518057A JP 2019518057 A JP2019518057 A JP 2019518057A JP 2018565810 A JP2018565810 A JP 2018565810A JP 2018565810 A JP2018565810 A JP 2018565810A JP 2019518057 A JP2019518057 A JP 2019518057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene glycol
polyoxyethylene
injection
atovaquone
polyvinyl alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018565810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019518057A5 (ja
Inventor
スティーブン ポール ラナード
スティーブン ポール ラナード
アンドリュー オーウェン
アンドリュー オーウェン
アリソン サヴェージ
アリソン サヴェージ
リー タタム
リー タタム
テレサ シャピロ
テレサ シャピロ
ラフール ピー. バクシ
ラフール ピー. バクシ
ゴッドフリー ムランボ
ゴッドフリー ムランボ
アバイ トリパティ
アバイ トリパティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johns Hopkins University
Original Assignee
Johns Hopkins University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johns Hopkins University filed Critical Johns Hopkins University
Publication of JP2019518057A publication Critical patent/JP2019518057A/ja
Publication of JP2019518057A5 publication Critical patent/JP2019518057A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • A61K31/122Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/146Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1635Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/167Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction with an outer layer or coating comprising drug; with chemically bound drugs or non-active substances on their surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/08Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis for Pneumocystis carinii
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

1種以上の担体材料内に分散されたアトバコンのナノ粒子を含む固形組成物であって、アトバコンが少なくとも10重量%の量で存在する、固形組成物。また、アトバコンのナノ粒子の筋肉内注射用又は皮下注射用製剤が記載される。【選択図】図8

Description

本発明は化学組成物に関する。本発明は、より詳しくは、排他的ではないが、全身性の感染症の治療及び予防に対する化学組成物に関し、マラリア、トキソプラズマ症及びニューモシスティス肺炎等の全身性の寄生生物及び真菌の感染症の治療及び予防における特定の(しかし排他的ではない)適用が可能である。
マラリアを治療の改善と予防の改善の両方の提供が望ましいであろう寄生虫の感染症の例にとってみると、疑いなくマラリアが熱帯及び亜熱帯で広まる節足動物媒介性感染症であることが認識される。毎年2億人を超える人々がマラリアに感染して、ほぼ500000人が死亡し、その大半がサハラ以南のアフリカの幼児である。さらに、文献は、1年に何千万人もの旅行者がマラリア予防を必要とすると指摘している(非特許文献1)。マラリアは、プラスモジウム属の原生動物によって惹き起こされる。疾患の最も重篤な形態は、P.ファルシパルム(P.falciparum)によって惹き起こされるが、他の関連する種であるP.ヴィヴァクス(P.vivax)、P.オヴァレ(P.ovale)、P.マラリエ(P.malariae)、及びP.ノウレシ(P.knowlesi)がヒトに感染する可能性がある。この群のヒト病原性プラスモジウム種は、通常マラリア原虫と称される。
現在、マラリアに対して有効なワクチンはないが、マラリアの治療及び予防に対する有効な経口調合剤が長年知られている。例えば、アトバコンと塩酸プログアニルとの合剤は、アトバコン250mg及び塩酸プログアニル100mgを含む標準(成人)錠剤で、Malarone(商標)の商品名で入手可能である。成人(体重40kg超)においてマラリアを予防するため、マラリア地域に入る24時間〜48時間前に1日1回、標準錠剤を1錠服用し、マラリア地域に滞在する間1日1錠を継続し、更にマラリア地域を離れた後7日間に亘って継続すべきであり、すなわち、マラリア地域における滞在が1日のみであれば2.25g〜2.5gのアトバコンである。成人においてマラリアを治療するため、4錠の標準錠剤を3日間に亘り毎日、すなわち、合計3gのアトバコンを服用すべきである。
アトバコンは、ヒドロキシ−1,4−ナフトキノンであり、抗原虫薬である。アトバコンは、水にほとんど溶けないが、高度に脂肪親和性の黄色の結晶性固体として存在する。アトバコンの構造を以下に示す。
Figure 2019518057
重症マラリアの治療に関しては、患者に経口薬物治療が許容され得るまで、アーテスネート(アルテミシニンの誘導体)の非経口(又は直腸)調合剤が世界保健機構によって(2011年の時点で)推奨されている。アルテミシニンは天然起源のセスキテルペンラクトンであり、その構造を以下に示す。アルテミシニンに由来する調合剤は、マラリア原虫に対して最も迅速に作用すると現在考えられている物質の1つであり、したがって、重症マラリアの治療に好ましい。
Figure 2019518057
しかしながら、例えば静脈内アーテスネートの使用が承認されていない米国等の国では、静脈内キニジンが使用される場合がある。キニジンの構造を以下に示す。
Figure 2019518057
マラリアの(a)予防及び(b)治療に対して現在入手可能な他の調合剤として、(a)ドキシサイクリン、メフロキン、クロロキン及びプリマキン、並びに(b)コアルテム(アーテメータとルメファントリン)、キニーネ、及びクロロキンがそれぞれ挙げられる。
マラリアの有効な予防、制御及び治療は、特に、薬及び医療へのアクセスが制限されているサハラ以南のアフリカで難しい課題を提示する。医療従事者及び消費者の両方によるマラリア予防療法及び抗マラリア治療に対する不十分なアドヒアランスは、予防/治療の失敗、重症マラリア、及び死亡と関連している。不十分なアドヒアランスは体内の治療量以下の薬物濃度に結びつき、全てのマラリア原虫を根絶せず、耐性寄生虫を生育させる可能性がある。体内の薬物濃度は、投薬忘れ及び/又は服用したものの適時ではない投薬のいずれかにより、治療量以下のとなり得る。したがって、マラリア予防療法及び抗マラリア治療に対する患者の高レベルのアドヒアランスは、処方された調合剤の有効性を保証するのに重要である。
したがって、投薬の減少、投与の容易さ、患者のアドヒアランス/コンプライアンスの増加、及びフォローアップケアの単純化の任意の1以上の観点から、マラリアを治療及び/又は予防する方法の改善が望ましいであろう。
また、以下の他の寄生虫及び真菌の疾患、例えば、上で簡単に言及したように、トキソプラズマ症(寄生虫トキソプラズマ・ゴンディ(Toxoplasma gondii)によって惹き起こされる)、バベシア症(寄生虫バベシア・ミクロチ(Babesia microti)によって惹き起こされる)、及びニューモシスティス肺炎(真菌ニューモシスチス・イロベチイ(Pneumocystis jirovecii)によって惹き起こされる)等のいずれかの治療及び/又は予防の方法の改善は、マラリアの治療及び/又は予防を改善する要望に対して提供されるのと同じ多くの理由で望ましいであろう。
Leder K. et al., Clin. Infect Dis., 2004, 39, 1104-1112
したがって、本明細書で確認されるか否かにかかわらず、既存の抗寄生虫性及び抗真菌性の予防及び/又は治療の提供と関連する少なくとも1つの不利益を除く及び/又は緩和することが本発明の目的である。
さらに、寄生虫及び真菌の感染症、特にマラリア、トキソプラズマ症、バベシア症及びニューモシスティス肺炎の予防及び/又は治療に対する改善された化学組成物を提供することが本発明の目的である。
本発明の第1の態様によれば、1種以上の担体材料内に分散されたアトバコンのナノ粒子を含む固形組成物であって、アトバコンが少なくとも10重量%の量で存在する、固形組成物が提供される。
あらゆる疑義を避けるため、本発明の第1の態様による固形組成物は、1種以上の固形担体材料内に分散されたアトバコンの固形ナノ粒子を含む。2以上の固形担体材料が存在する場合、該2以上の固形担体材料は混合物で存在し、そこにアトバコンの固形ナノ粒子が分散されている。1種以上の固形担体材料は、アトバコンの固形ナノ粒子が分散されているマトリクスを効果的に形成する。したがって、本発明の化学組成物は、物質の混合物であり、本明細書における「化学組成物」又は「固形組成物」の言及はいずれも適宜解釈されるべきである。
本発明の第2の態様によれば、水性媒質中に分散されたアトバコンの複数のナノ粒子を含み、アトバコンの各ナノ粒子がコアであり、そのコアの少なくとも一部の周りに1種以上の担体材料で構成される外層が備えられ得て、ここで、アトバコンは少なくとも10mg/mLの濃度で存在する、水性分散物が提供される。
本明細書を通して、外層に関して「備えられ得る」は、アトバコンのナノ粒子の幾つかに上記外層が備えられるが、アトバコンの全てのナノ粒子に上記外層が備えられる必要はないものの、全てに備えられていてもよいことを意味する。
あらゆる疑義を避けるため、本発明の第2の態様による水性分散物は、水性媒質中に分散されたアトバコンの複数の固形ナノ粒子を含み、アトバコンの各固形ナノ粒子がコアであり、そのコアの周りに1種以上の担体材料で構成される外層(その厚み、組成及び/又は任意の他の特性に関して均一な層である必要はない)が備えられ得る。
本発明の第3の態様によれば、油性媒質中に分散されたアトバコンの複数のナノ粒子と、1種以上の担体材料とを含み、アトバコンが少なくとも10mg/mLの濃度で存在する、油性分散物が提供される。
上記分散物は、物理組成において(a)油性媒質(好適な非水性希釈剤)中に完全に溶解又は分散されている1種以上の担体材料、及び油性媒質中に分散されているアトバコンの固形ナノ粒子から、(b)アトバコンのナノ粒子がマトリクスに捕捉されたままになるように油性媒質中に分散されている(すなわち、マトリクスそれ自体は溶解しない)幾つかのアトバコンのナノ粒子を含む1種以上の担体材料のマトリクスのより小さい粒子まで及ぶ場合がある。
適宜変化し得る、油性媒質に対する固形材料、すなわちアトバコン及び1種以上の担体材料の比率に応じて、油性分散物は、油性媒質に対して高い比率の固形材料を有するペーストの形態であってもよい。
本明細書を通して、別段の指定がない限り、名詞としての「分散物(複数の場合もある)」の用語及び同様の用語の使用は、本発明の水性分散物と油性分散物の両方を意味する。
本発明の第4の態様によれば、アトバコンのナノ粒子の筋肉内注射用製剤が提供される。
本発明の第5の態様によれば、アトバコンのナノ粒子の皮下注射用製剤が提供される。
また言いかえれば、本発明は、アトバコンの安定な直接筋肉内注射可能な製剤と、アトバコンの安定な直接皮下注射可能な製剤の両方を提供し、それぞれ、固体形態(又は実質的に固体の形態、例えばペースト)であってもよく、又は液体形態であってもよく、ここでアトバコンはナノ粒子の形態で存在する。
本明細書を通して、別段の指定がない限り、「注射用製剤(複数の場合もある)」及び同様の用語の使用は、筋肉内注射用製剤と皮下注射用製剤の両方を意味する。
本発明の固形組成物、分散物、及び注射用製剤は、それぞれ、固形ナノ微粒子の形態のアトバコンを含む。本発明のナノ粒子は、アトバコンの改善された剤形を提供する。また、本発明の固形組成物、分散物、及び注射用製剤は、それぞれ、体内でのアトバコンの全身分布を達成する手段を提供し、循環血流におけるより高い薬物レベルを提供する。これらの利点により、全身感染症、特に全身性の寄生虫感染症及び真菌感染症のより有効な治療及び/又は予防に対する機会が与えられる。代替的には又は付加的には、これらの利点により、アトバコンの必要とされる投薬量を減少させることも可能となる。
また、固形組成物におけるナノ粒子の提供は、投与、例えば非経口的な投与に対してナノ粒子の水性分散物又は油性分散物をそれぞれ形成する必要がある場合、ナノ粒子は好適な水性又は油性の希釈剤(例えば、薬学的に又は獣医学的に許容可能な注射用油)中に分散可能であることから有利となり得る。固形組成物のかかる分散物は、本発明の注射用製剤を形成し得る。
好適な油性希釈剤における固形組成物の分散によって油性分散物が形成される場合、上記分散物は、物理組成において(a)アトバコンのナノ粒子が油性希釈剤中に放出され分散されるように、油性希釈剤中に完全に溶解又は分散している1種以上の担体材料から、(b)油性希釈剤中に分散されている、バルク固形組成物に適用される、例えば粉砕若しくはグラインディング(grinding)又は他の好適な細かく砕く技術によって形成される、組成物のより小さい粒子まで及ぶ場合がある。後者の場合、油性希釈剤中に分散されている組成物のより小さい粒子は、アトバコンの幾つかのナノ粒子を含む1種以上の担体材料のマトリクスの効果的に分離された部分であり、マトリクスそれ自体は溶解せず、アトバコンのナノ粒子はマトリクスに捕捉されたままである。
同じように、固形形態又は液体形態のいずれであっても、すぐに使用できる注射用製剤の提供は、容易に投与される単純で簡便な形態の医薬を提供する。
本発明の固形組成物及び分散物はどちらも、理想的には、両方が実質的に均質(又は分散物の場合は均質とされ得る)であり、すなわちアトバコンの投与量の一部が必要に応じて正確に測定され得るため、個別化された医療体制(medicine regimes)に適している。さらに、本発明の固形組成物は、水性媒質又は油性媒質中に容易に分散し、安定な水性分散物又は油性分散物をそれぞれ提供することが可能である。かかる安定な分散物は、アトバコンの正確な液体用量を提供するため、それら自体を所定の方法で分けることができる。また、アトバコンの正確な投薬は、固体形態又は液体形態にかかわらず、本発明の注射用製剤によって達成され得る。
個別化された用量を提供するかかる方法は、子供達はより低用量を必要とすることから、小児の投与に対して特に適用可能である。さらに、アトバコンの用量は、患者の体重、年齢及び他の状況(寄生虫又は真菌の感染症のステージ又は重症度等)に合わせて適宜適合され得る。
本発明の第6の態様によれば、水性媒質中に第1の態様の固形組成物を分散させることによって取得可能な、それによって得られる、又はそれによって直接得られる水性分散物が提供される。
本発明の第7の態様によれば、油性媒質(非水性媒質)中に第1の態様の固形組成物を分散させることによって取得可能な、それによって得られる、又はそれによって直接得られる油性分散物が提供される。
本発明の第8の態様によれば、本明細書に定義される固形組成物の作製方法が提供される。
本発明の第9の態様によれば、第8の態様による方法のいずれかによって取得可能な、それによって得られる、又はそれによって直接得られる固形組成物が提供される。
本発明の第10の態様によれば、本発明の第1若しくは第9の態様の固形組成物、又は本発明の第2若しくは第6の態様の水性分散物、又は本発明の第3若しくは第7の態様の油性分散物と、任意に更なる薬学的に許容可能な希釈剤、担体、又は賦形剤とを含む医薬組成物が提供される。また、上記組成物は、獣医用組成物であってもよい。
本発明の第11の態様によれば、医薬として用いられる本明細書に定義される固形組成物、分散物、又は注射用製剤が提供される。
本発明の第12の態様によれば、寄生虫及び真菌の感染症(例えばマラリア、トキソプラズマ症、バベシア症、ニューモシスティス肺炎)の治療及び/又は予防のために用いられる、本明細書に定義される固形組成物、分散物、又は注射用製剤が提供される。
本発明の第13の態様によれば、寄生虫及び真菌の感染症(例えばマラリア、トキソプラズマ症、バベシア症、ニューモシスティス肺炎)の治療及び/又は予防のために用いられる医薬の製造における、本明細書に定義される固形組成物又は分散物の使用が提供される。
本発明の第14の態様によれば、寄生虫又は真菌の感染症を患っている又はそれを患うリスクがある患者に対して、治療的有効量の本明細書で定義される固形組成物、薬学的若しくは獣医学的な注射用組成物、分散物、又は注射用製剤を投与することを含む、寄生虫感染症(例えばマラリア、トキソプラズマ症、バベシア症)又は真菌感染症(例えばニューモシスティス肺炎)を治療及び/又は予防する方法が提供される。
本発明の第15の態様によれば、注射用のアトバコンの滅菌液体製剤の作製に対するキットであって、該キットは、本明細書に定義される固形組成物、薬学的若しくは獣医学的な注射用組成物、又は注射用製剤を含む第1のコンテナと、少なくとも10mg/mLの濃度までアトバコンを希釈するのに十分な量の滅菌水性又は油性(非水性)希釈剤を含む第2のコンテナとを備える、キットが提供される。
あらゆる疑義を避けるため、本発明の任意の態様の特徴(任意の好適な好ましい特徴を含む)は、別段の指定がない限り、本発明の他のあらゆる態様(複数の場合もある)の特徴(任意の好適な好ましい特徴を含む)でもあると見なされる。
本発明は、ここで、添付の図面を参照して、単なる非限定的な例としてより詳しく記載される。
実施例1に記載されるスクリーンの「ヒット」により達成されたアトバコンのナノ粒子のz−平均粒子径のプロットの図である。 実施例1に記載されるように、フルスケール(標準)製剤をハーフスケール製剤と比較したアトバコンのナノ粒子のz−平均粒子径のプロットの図である。 図3A〜図3Kは、実施例2に記載されるように、製剤化されていないアトバコンと比較した、6時間に亘る本発明による様々な組成物から放出されるアトバコンのパーセンテージの個々のプロットの図である。 実施例2に記載されるように、製剤化されていないアトバコンと比較した、図3A〜図3Kに個別にプロットされた組成物のそれぞれに対する24時間までに放出されたアトバコンのパーセンテージのプロットの図である。 図5A〜図5Cは、実施例4に記載されるように、製剤化されていないアトバコンと比較した、6時間に亘る本発明による様々な組成物から放出されるアトバコンのパーセンテージの個々のプロットの図である。 実施例4に記載されるように、製剤化されていないアトバコンと比較した、図5A〜図5Cに個別にプロットされた組成物のそれぞれに対する24時間までに放出されたアトバコンのパーセンテージのプロットの図である。 実施例5に記載されるように、製剤化されていないアトバコンと比較した、6時間に亘る本発明による様々な油性分散物から放出されるアトバコンのパーセンテージのプロットの図である。 図8a及び図8bは、実施例6に記載されるように、ACS_ATQ_7及びACS_ATQ_8のそれぞれに対する様々な投薬レジメン及び投薬チャレンジ間隔に関して、42日間に亘るマウスにおける抗マラリア予防の提供についてアトバコンのナノ製剤の効能を判定する実験結果のプロットの図である。 図9a及び図9bは、実施例7に記載されるように、200mg/kgのナノ製剤を筋肉内注射によってマウスに投与した後の、ACS_ATQ_7及びACS_ATQ_8のそれぞれの経時的な血漿濃度の変動を示す薬物動態学的プロットの図である。 アトバコンの血漿濃度と与えられた保護の効能との相関を示すプロットの図である。
定義
「ナノ粒子」又は「ナノ微粒子」の用語は、1ミクロン(μm)以下であるが1ナノメートル(nm)以上、すなわち1nm〜1000nmの範囲のサイズを有する粒子を意味するために本明細書で使用される。これらの用語は、明確であり、Petros and DeSimone, Nature Reviews Drug Discovery, 2010, 9, 615-627によって少なからず証明されるように、混乱なく当業者に十分理解される。
別段の指定がない限り、「粒子径」の用語は、数平均粒径を指すため本明細書で使用される。
別段の指定がない限り、「患者」の用語は、ヒト患者と動物患者の両方を含む。
「アトバコン」の用語は、アトバコンであるとして背景技術欄で説明された分子を指すため本明細書において使用され、またその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物及び誘導体、そのプロドラッグと並んで、その任意の多型形態又は非晶質形態を含む。
「他の薬物」の用語は、予防的及び/又は治療的な併用療法において、本明細書に従って製剤化されるアトバコンと組み合わせて使用され得る、下記の他の薬物の(非網羅的な)一覧、すなわちプログアニル、メフロキン、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、キニーネ、キニジン、アーテメータ、ルメファントリン、プリマキン、ドキシサイクリン、テトラサイクリン、クリンダマイシン、ジヒドロアルテミシニン、ピペラキン、及びスルファドキシンを伴う若しくはスルファドキシンを伴わないピリメタミンと並んで、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物及び誘導体、そのプロドラッグ、並びにその多型形態又は非晶質形態を指すため本明細書で使用される。
「予防すること」又は「予防」に対する言及は、予防的処置に関し、病状、障害又は状態に悩まされる可能性がある又はそれに罹りやすいが、まだ病状、障害又は状態の臨床上の又は不顕性の症状を経験又は呈していない患者において発生している病状、障害又は状態の臨床症状の出現を予防又は遅延することを含むことが認識される。特にマラリアに関しては、マラリア原虫が循環血流(赤血球中の)に限定される、又は感染の最初の数日間は肝臓に限定されることから、アトバコンの予防効果は、初期の肝臓期(原因的予防)と赤血球期(抑制的予防)の両方に及ぶ。
病状、障害又は状態の「治療」又はそれらを「治療すること」に対する言及は、(1)病状、障害若しくは状態を阻害すること、すなわち、疾患の発症若しくは(維持療法の場合の)その再発、若しくは少なくとも1つのその臨床上の若しくは不顕性の症状の停止、軽減若しくは遅延、又は(2)その疾患を和らげる若しくは減ずる、すなわち、病状、障害若しくは状態、若しくは少なくとも1つのその臨床上の若しくは不顕性の症状の緩解をもたらすことを含むことが更に認識される。
本発明に関して、「予防すること」又は「予防」の用語は、特定の病状、障害又は状態の治療において完全に有効である医薬を指すのみならず、部分的に有効な医薬も同様に包含すると見なされるものとする。
さらに、治療に対する患者集団の観点から考慮すると、「予防すること」及び「予防」の用語は、その標的集団における標的の障害又は状態(例えばマラリア、トキソプラズマ症、バベシア症、ニューモシスティス肺炎)の発病率を減少するのに有用である医薬と並んで、その標的集団から標的の病状、障害又は状態を完全に根絶するのに有用な医薬も包含すると見なされるものとする。
「治療的有効量」は、疾患を治療及び/又は予防するため患者に投与された場合に、疾患に対するかかる治療/予防を達成するのに十分な化合物の量を意味する。「治療的有効量」は、化合物、疾患及びその重症度、並びに治療される患者の年齢、体重等に応じて変化する。
「から本質的になる」の用語は、所与の生成物又は方法が、指定の材料又は工程と、任意に、特許請求の範囲に記載の発明の特性(複数の場合もある)に実質的に影響しない他の材料又は工程とのみからなることを意味するため本明細書において使用される。好適には、指定の材料(複数の場合もある)から本質的になる生成物は、85%以上の指定の材料、より好適には90%以上、より好適には95%以上、最も好適には98%以上の指定の材料(複数の場合もある)を含む。
別段の指定がない限り、本明細書で論じられる重量パーセンテージ(「重量%」)は、組成物の総重量の割合としての特定の構成成分の重量%に関する。
本明細書では、別の担体材料と「(実質的に)不混和性」である担体材料に対する言及は、2つの担体材料を含む混合物が単相を形成することができないことを意味する。
固形組成物
本発明は、1種以上の担体材料内に分散されたアトバコンのナノ粒子を含む固形組成物であって、アトバコンが少なくとも10重量%の量で存在する、固形組成物を提供する。
アトバコンは、少なくとも15重量%、更に好ましくは少なくとも20重量%、より一層好ましくは少なくとも25重量%、より一層好ましくは少なくとも30重量%、より一層好ましくは少なくとも40重量%、より一層好ましくは少なくとも50重量%、より一層好ましくは少なくとも60重量%、より一層好ましくは70重量%、最も好ましくは少なくとも80重量%の量で存在することが好ましい。
好ましくは、1種以上の担体材料は、親水性ポリマー活性及び界面活性を提供することができ、更に好ましくは、ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体;ポリビニルアルコール;ポリビニルピロリドンk30;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート;デオキシコール酸ナトリウム;D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート;及びポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレートからなる群から選択され得る。
本明細書を通して、「1種以上の担体材料は親水性ポリマー活性及び界面活性を提供し得る」は、親水性ポリマー活性と界面活性の両方を提供する単一の担体材料が存在し得るか、又は複数の担体材料が存在し得て、その場合、複数のうちの1個(又はそれより多い)担体材料が親水性ポリマー活性を提供し得る一方で、複数のうちの別の担体材料(複数の場合もある)が界面活性を提供し得ることを意味する。後者の場合、簡略化するため、1種以上の担体材料は、親水性ポリマー活性及び界面活性を提供する担体材料について、それぞれ単に「(親水性)ポリマー」又は「界面活性剤」と称される場合がある。
したがって、1種以上の固形担体材料は、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート、
ポリビニルピロリドンk30と、D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート、
ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
ポリビニルピロリドンk30と、ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート、
ポリビニルアルコールと、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
ポリビニルアルコールと、デオキシコール酸ナトリウム、
ポリビニルアルコールと、ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート、
のいずれか1以上の組み合わせで提供され得る。
より好ましくは、1種以上の担体材料は、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体;ポリビニルアルコール;ポリビニルピロリドンk30;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート;デオキシコール酸ナトリウム;及びD−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネートからなる群から選択され得る。
したがって、1種以上の固形担体材料は、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
ポリビニルピロリドンk30と、D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート、
ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
ポリビニルアルコールと、デオキシコール酸ナトリウム、
のいずれか1以上の組み合わせで提供され得る。
1種以上の固形担体材料は、好ましくは水溶性である。本発明に関して、担体材料(複数の場合もある)に適用される「水溶性」は、周囲温度及び周囲圧力での水中でのその溶解性が少なくとも10g/Lであることを意味する。
アトバコンの個々の固形ナノ粒子は、アトバコンから本質的になることが好ましい。
本発明の固形組成物は、患者にそのまま投与されてもよく、又は例えば、筋肉内デポ注射剤又は皮下デポ注射剤等の注射用製剤の形態の医薬組成物を提供するように更に製剤化されてもよい。
アトバコンのナノ粒子は、1ミクロン(μm)以下の平均粒子径を有する。アトバコンのナノ粒子は、100nm〜1000nmの平均粒子径を有することが好ましい。アトバコンのナノ粒子は、200nm〜850nmの平均粒子径を有することが更に好ましい。
粒子径は、当該技術分野で知られている任意の好適な技術(例えば、レーザー回折、レーザー散乱、電子顕微鏡検査)によって評価され得る。本明細書では、水性媒質中に上記固形組成物を分散させ、Zetasizer(Malvern Instruments Ltd)を用いる動的光散乱によって粒子径を特定することにより粒子径を評価した。
アトバコンのナノ粒子の多分散度は、0.8以下、好ましくは0.6以下、より好ましくは0.4以下であってもよい。多分散度はアトバコンナノ粒子のサイズに関連し、当該技術分野で知られている好適な技術(例えばレーザー回析、レーザー散乱、電子顕微鏡検査)によって測定され得る。本明細書では、Malvern Zetasizer(Malvern Instruments Ltd)を用いてアトバコンナノ粒子の粒子径の多分散度を評価した。
水性媒質中に分散された場合のアトバコンのナノ粒子の平均ゼータ電位は、−100mV〜+100mVであってもよい。一実施形態では、アトバコンのナノ粒子のゼータ電位は、−30mV〜+30mVであってもよい。別の実施形態では、アトバコンのナノ粒子のゼータ電位は、−25mV〜+25mVであってもよい。更に別の実施形態では、アトバコンのナノ粒子のゼータ電位は、−25mV〜+10mVであってもよい。一般に、比較的絶対値の小さいゼータ電位(正又は負のいずれか)は、ナノ粒子が細胞内により良好に取り込まれ、蓄積することを可能とすることがわかっている。本発明によれば、平均ゼータ電位は、Zetasizer(Malvern Instruments Ltd)の使用等の、当該技術分野で知られている技術によって測定され得る。
上記固形組成物は、より大きなサイズ、例えば5ミクロン〜30ミクロン(μm)のサイズの固形の粒子又は顆粒を含んでもよく、各粒子又は顆粒は、1種以上の固形担体材料内に分散されたアトバコンの複数の固形ナノ粒子を含む。これらのより大きな粒子又は顆粒は、上記固形組成物を水性媒質と混合してアトバコンの個別の固形ナノ粒子を形成する際に分散する。
親水性ポリマー
以下の親水性ポリマーが本発明における使用に適している:
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体(商品名Kollicoat(商標)で入手可能)、
ポリビニルアルコール(「PVA」)、
平均M30000を有するポリビニルピロリドンk30(「PVP k30」)。
界面活性剤
以下の界面活性剤が本発明における使用に適している:
ポリソルベート20(商品名Tween(商標)20で入手可能)としても知られるポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
ポリソルベート80(商品名Tween(商標)80で入手可能)としても知られるポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
デオキシコール酸ナトリウム、
D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート、
ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート(商品名Solutol(商標)HSで入手可能)。
特に、以下の界面活性剤が本発明における使用に好ましい:
ポリソルベート20(商品名Tween(商標)20で入手可能)としても知られるポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
ポリソルベート80(商品名Tween(商標)80で入手可能)としても知られるポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
デオキシコール酸ナトリウム、
D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート。
本発明では、界面活性を有する固形担体材料は、好適には、本明細書に定義される親水性ポリマー活性を有する担体材料と共に、アトバコンのナノ粒子を安定化することができ、薬学的使用に対して承認されている(例えば、それらの界面活性剤は米国食品医薬品局によって使用が承認されている)それらの界面活性剤から選択される。
親水性ポリマーと界面活性剤の特定の組み合わせ
当然のことながら、本発明における使用に対して、上述の親水性ポリマーのいずれか1種以上を、上述の界面活性剤のいずれか1種以上と組み合わせてもよい。しかしながら、親水性ポリマー(複数の場合もある)と界面活性剤(複数の場合もある)の以下の組み合わせが、本発明における使用に特に好ましい:
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート、
ポリビニルピロリドンk30と、D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート、
ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
ポリビニルピロリドンk30と、ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート、
ポリビニルアルコールと、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
ポリビニルアルコールと、デオキシコール酸ナトリウム、
ポリビニルアルコールと、ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート。
固形組成物の製剤化
特定の実施形態では、本明細書に定義される固形組成物は、10重量%〜99重量%のアトバコンを含み得る。好ましくは又は別の実施形態では、上記固形組成物は、15重量%〜95重量%のアトバコンを含み得る。更に好ましくは又は別の実施形態では、上記固形組成物は、少なくとも20重量%、より好ましくは又は代替的には少なくとも40重量%、より一層好ましくは又は代替的には少なくとも60重量%、最も好ましくは又は代替的には少なくとも80重量%のアトバコンを含み得る。
アトバコンは、10重量%〜99重量%、又は10重量%〜95重量%、又は10重量%〜90重量%の範囲等の少なくとも10重量%の任意の量で存在する。
代替的には、アトバコンは、15重量%〜99重量%、又は15重量%〜95重量%、又は15重量%〜90重量%の範囲等の少なくとも15重量%の量で存在し得る。
更に代替的には、アトバコンは、20重量%〜99重量%、又は20重量%〜95重量%、又は20重量%〜90重量%の範囲等の少なくとも20重量%の量で存在し得る。
更に代替的には、アトバコンは、25重量%〜99重量%、又は25重量%〜95重量%、又は25重量%〜90重量%の範囲等の少なくとも25重量%の量で存在し得る。
より一層代替的には、アトバコンは、30重量%〜99重量%、又は30重量%〜95重量%、又は30重量%〜90重量%の範囲等の少なくとも30重量%の量で存在し得る。
より一層代替的には、アトバコンは、40重量%〜99重量%、又は40重量%〜95重量%、又は40重量%〜90重量%の範囲等の少なくとも40重量%の量で存在し得る。
より一層代替的には、アトバコンは、50重量%〜99重量%、又は50重量%〜95重量%、又は50重量%〜90重量%の範囲等の少なくとも50重量%の量で存在し得る。
より一層代替的には、アトバコンは、60重量%〜99重量%、又は60重量%〜95重量%、又は60重量%〜90重量%の範囲等の少なくとも60重量%の量で存在し得る。
より一層代替的には、アトバコンは、70重量%〜99重量%、又は70重量%〜95重量%、又は70重量%〜90重量%の範囲等の少なくとも70重量%の量で存在し得る。
より一層代替的には、アトバコンは、80重量%〜99重量%、又は80重量%〜95重量%、又は80重量%〜90重量%の範囲等の少なくとも80重量%の量で存在し得る。
したがって、本発明の固形組成物は、高い薬物負荷を可能とし、毒性の可能性がある賦形剤(例えば界面活性剤)を最小に保持する。
上記固形組成物は、1重量%〜90重量%の1種以上の選択された担体材料を含み得る。好ましくは又は一実施形態では、上記固形組成物は、5重量%〜85重量%の1種以上の担体材料を含み得る。更に好ましくは又は別の実施形態では、上記固形組成物は、10重量%〜80重量%の1種以上の担体材料を含み得る。特定の実施形態では、上記固形組成物は、20重量%〜60重量%の1種以上の選択された担体材料を含み得る。疑義を避けるため、選択された担体材料のパーセント量は、その組成物中の上記の選択された担体材料全ての総重量を指す。
特定の実施形態では、上記固形組成物は、1重量%〜90重量%の親水性ポリマーを含み得る。好ましくは又は別の実施形態では、上記固形組成物は、8重量%〜70重量%の親水性ポリマーを含み得る。更に好ましくは又は別の実施形態では、上記固形組成物は、10重量%〜60重量%の親水性ポリマーを含み得る。より一層好ましくは又は特定の実施形態では、上記固形組成物は、10重量%〜50重量%の親水性ポリマーを含み得る。
特定の実施形態では、上記固形組成物は、1重量%〜70重量%の界面活性剤を含み得る。好ましくは又は別の実施形態では、上記固形組成物は、2重量%〜50重量%の界面活性剤を含み得る。更に好ましくは又は別の実施形態では、上記固形組成物は、3重量%〜30重量%の界面活性剤を含み得る。
或る実施形態では、上記固形組成物は、親水性ポリマー活性を提供する担体材料と、界面活性を提供する担体材料とを30:1〜1:10の各比率で含み得る。好ましくは、又は特定の実施形態では、上記固形組成物は、親水性ポリマー活性を提供する担体材料と、界面活性を提供する担体材料とを15:1〜1:2の各比率で含み得る。更に好ましくは、又は別の実施形態では、上記固形組成物は、親水性ポリマー活性を提供する担体材料と、界面活性を提供する担体材料とを10:1〜2:1の各比率で含み得る。より一層好ましくは、又は特定の実施形態では、上記固形組成物は、親水性ポリマー活性を提供する担体材料と、界面活性を提供する担体材料とを6:1〜3:1の各比率で含み得る。
特に好ましい実施形態では、上記固形組成物は、
アトバコン40重量%〜90重量%と、
親水性ポリマー活性を提供する担体材料8重量%〜40重量%と、
界面活性を提供する担体材料2重量%〜20重量%と、
を含む。
上記固形組成物は、例えば、薬学的に許容可能な希釈剤中で又はin vivoのいずれかでのナノ粒子の分散物の分散又は安定化を更に容易にする1種以上の追加の賦形剤を含み得る。
固形組成物を作製する方法
本発明の固形組成物は、当該技術分野でよく知られている数多くの方法によって作製され得る。かかる組成物を形成する好適な技術は、Horn and Rieger, Angew. Chem. Int. Ed., 2001, 40, 4330-4361に一般用語で記載される。
例えば、上記固形組成物は、固体形態のアトバコンを粉砕することによって作製され得る。粉砕は、1種以上の担体材料、例えば親水性ポリマー及び界面活性剤の存在下で行ってもよく、或いは、粉砕工程の後に粉砕された薬物とそれらの担体物質を混合してもよい。
しかしながら、一般的には、本発明の固形アトバコン組成物は、水中油型(o/w)エマルジョン技術によって作製されることが好ましく、上記技術によってアトバコンが油相に溶解され、例えば親水性ポリマー活性及び界面活性を提供する担体材料(複数の場合もある)が水相に存在する。その後、油及び水の溶媒を凍結乾燥、噴霧乾燥、又は噴霧造粒によって除去して、本発明による固形組成物を得る。
したがって、本発明の1つの態様によれば、本明細書に定義される固形組成物を作製する方法であって、
(a)
アトバコンを含む油相と、
本明細書に定義される1種以上の選択された担体材料を含む水性相と、
を含む水中油型エマルジョンを作製することと、
(b)水中油型エマルジョンから油及び水を取り除いて、固形組成物を形成することと、
を含む、方法が提供される。
本発明の方法の利点は、最初の工程で形成されたエマルジョンが、油及び水の除去に際して効果的で均一な乾燥を可能とするのに十分均質であり、安定であることである。さらに、形成されるナノ粒子は、それらの物理的形態(サイズ、形状等)が実質的に均一である。
水中油型エマルジョンの形成工程は、当該技術分野でよく知られている方法によって行われ得る。したがって、水中油型エマルジョンを形成する任意の好適な方法が使用され得る。特に、水中油型エマルジョンを形成するための油相と水相の混合は、当該技術分野でよく知られている方法によって行われ得る。例えば、混合は、撹拌、超音波処理、ホモジナイゼーション、又はそれらの組み合わせを含み得る。特定の実施形態では、混合は、超音波処理及び/又はホモジナイゼーションによって促進される。
水中油型エマルジョンの形成工程は、例えば、引用することにより当然に本明細書の一部をなす、国際公開第2004/011537号(COOPER et al)に記載される方法を使用することによって行われ得る。
特定の実施形態では、水中油型エマルジョンの形成は、
(i)アトバコンを含む油相を提供することと、
(ii)1種以上の選択された担体材料を含む水相を提供することと、
(iii)油相と水相とを混合して水中油型エマルジョンを生成することと、
を含む。
好適には、油相は、アトバコンを好適な有機溶媒に溶解することによって提供される。好適には、水相は、1種以上の選択された担体材料を水性媒質、好ましくは水に溶解することによって提供される。2以上の上記選択された担体材料を使用する実施形態では、水相は、選択された担体材料のそれぞれ別々に作製された対応する数の水溶液を混合することによって提供され得る。
特定の実施形態では、更なる水性媒質(例えば水)又は有機溶媒を混合工程(iii)の前又はその間に添加する。
水中油型エマルジョンにおけるアトバコンの濃度は、好適には、上記方法の有効なスケールアップを容易にするため可能な限り濃縮される。例えば、油相中の薬物(複数の場合もある)の濃度は、好適には10mg/mL以上、より好適には15mg/mL以上、より一層好適には20mg/mL以上である。
水性相/水相中の親水性ポリマー活性を提供する担体材料の濃度は、好適には0.5mg/mL〜50mg/mLである。
水性相/水相エマルジョン中の界面活性を提供する担体材料の濃度は、好適には0.5mg/mL〜50mg/mLである。
油相を形成する有機溶媒は、水と(実質的には)不混和性である。好適には、有機溶媒は非プロトン性である。好適には、有機溶媒は120℃未満、好適には100℃未満、好適には90℃未満の沸点を有する。
特定の実施形態では、有機溶媒は、残留溶媒に関する医薬品規制ハーモナイゼーション国際会議(ICH:International Conference on Harmonization)のガイドラインに列挙されるクラス2又はクラス3の溶媒から選択される。
特定の実施形態では、有機溶媒は、クロロホルム、ジクロロメタン、ジクロロエタン、テトラクロロエタン、シクロヘキサン、ヘキサン(複数の場合もある)、イソオクタン、ドデカン、デカン、メチルブチルケトン(MBK)、メチルシクロヘキサン、テトラヒドロフラン、トルエン、キシレン、酢酸ブチル、鉱油、tert−ブチルメチルエーテル、ヘプタン(複数の場合もある)、酢酸イソブチル、酢酸イソプロピル、酢酸メチル、メチルエチルケトン、酢酸エチル、エチルエーテル、ペンタン、及び酢酸プロピル、又はそのいずれかの好適な組み合わせから選択される。
特定の実施形態では、有機溶媒は、クロロホルム、ジクロロメタン、メチルエチルケトン(MEK)、メチルブチルケトン(MBK)、及び酢酸エチルから選択される。
混合工程(iii)における油相に対する水相の体積比は、好適には20:1〜1:1、より好適には10:1〜1:1、最も好適には6:1〜2:1である。
混合工程(iii)は、好適には実質的に均一な水中油型エマルジョンを生成する。先に示されるように、混合は、当該技術分野でよく知られている方法によって行われ得る。好適には、混合工程(iii)は、撹拌、超音波処理、ホモジナイゼーション、又はそれらの組み合わせを含む。特定の実施形態では、混合工程(iii)は、超音波処理及び/又はホモジナイゼーションを含む。
油及び水の除去は、当該技術分野でよく知られている方法を用いて行われ得る。好適には、油及び水の除去は、凍結乾燥、噴霧乾燥又は噴霧造粒を含む。
油及び水の除去は、その内容全体が引用することにより本明細書の一部をなす国際公開第2004/011537号(COOPER et al)に記載される方法を用いて行われ得る。
特定の実施形態では、油及び水の除去は、水中油型エマルジョンを凍結乾燥することを含む。油及び水の除去は、好適には水中油型エマルジョンを凍結した後、真空下で溶媒を除去することを含んでもよい。
水中油型エマルジョンの凍結は、外部から水中油型エマルジョンを冷却することによって行われ得ることが好ましい。例えば、水中油型エマルジョンを含む容器を、液体窒素等の冷却媒質に容器を浸漬することによって外部から冷却してもよい。凍結する目的での使用に対する代替となる媒質は、当業者によく知られている。
代替的には、水中油型エマルジョンを含む容器に、冷却材を循環させて水中油型エマルジョンを凍結させる外部「ジャケット」を備えさせてもよい。代替的には、上記容器は、水中油型エマルジョンを凍結するため冷却材を循環させる内部エレメントを備えてもよい。
更なる代替案では、水中油型エマルジョンを、該エマルジョンを凍結するのに有効な温度で冷却媒質と直接接触させることによって凍結する。「エマルジョンを凍結するのに有効な温度」は、凍結するためのエマルジョンの凍結温度に基づいて当業者に十分理解される。どのくらいの温度がエマルジョン及びその担体材料の凝固点に基づいて非常に有効となり得るかを、当業者は容易に判断し得ることが認識される。エマルジョンが冷却媒質との接触によって凍結される場合、冷却媒質(例えば液体窒素)を水中油型エマルジョンに添加してもよく、又は水中油型エマルジョンを冷却媒質に添加してもよい。
特定の実施形態では、水中油型エマルジョンを、液体媒質(例えば液体窒素)に添加、好適には滴加し、好適にはそれによって水中油型エマルジョンの凍結した液滴が形成され得る。この添加の順番は、より高い純度の最終生成物を提供する。凍結された液滴は、好適には(例えば、液体媒質/液体窒素を除去するため真空下で)単離され得る。次いで、好適には真空下で凍結された液滴から溶媒を除去する。次いで、得られた固形組成物を単離する。
代替的な態様では、本発明は、本明細書に定義される固形組成物を作製する方法であって、該方法は、
1種以上の溶媒中に、アトバコンと、1種以上の選択される担体材料とを含む単相溶液を作製することと、
1種以上の上記溶媒を除去して固形組成物を形成することと、
を含む、方法を提供する。
本発明のこの態様では、アトバコンと1種以上の選択された担体材料とを含む単相溶液は、全て1つの溶媒中に、又は2以上の混和性の溶媒中に溶解される。かかる方法は国際公開第2008/006712号に詳しく記載され、その内容全体が引用することにより正当に本明細書の一部をなす。また、国際公開第2008/006712号は、単相溶液の形成に適した溶媒及びそれらの組み合わせを列挙する。或る実施形態では、単相溶液は、共にアトバコン及び1種以上の選択された担体材料を可溶化する2以上の溶媒(例えばエタノール及び水)を含む。別の実施形態では、単相は単一の溶媒、例えばエタノール又は水を含む。
1種以上の溶媒の除去は、当該技術分野でよく知られている方法を用いて行われ得る。好適には、1種以上の溶媒の除去は、凍結乾燥、噴霧乾燥、又は噴霧造粒を含む。
特定の実施形態では、1種以上の溶媒の除去は、単相溶液の凍結乾燥を含む。1種以上の溶媒の除去は、好適には、単相溶液を凍結した後、真空下で溶媒を除去することを含み得る。
また、本発明は、本明細書に記載される方法のいずれかによって入手可能な、それによって得られる、又はそれによって直接得られる固形組成物を提供する。
固形アトバコンナノ粒子の水性又は油性の分散物
本発明は、水性媒質中に分散されたアトバコンの複数のナノ粒子を含み、アトバコンの各ナノ粒子がコアであり、そのコアの少なくとも一部の周りに1種以上の担体材料で構成される外層が提供され得て、アトバコンが少なくとも10mg/mLの濃度で存在する、水性分散物を提供する。
また、本発明は、アトバコンの複数のナノ粒子と、油性媒質中に分散された1種以上の担体材料を含み、アトバコンが少なくとも10mg/mLの濃度で存在する、油性分散物を提供する。
好ましくは又は一実施形態では、アトバコンは、少なくとも15mg/mLの濃度で分散物中に存在する。更に好ましくは又は代替的な実施形態では、アトバコンは少なくとも18mg/mLの濃度で分散物中に存在する。より一層好ましくは又は代替的な実施形態では、アトバコンは、少なくとも20mg/mL、更には少なくとも25mg/mLの濃度で分散物中に存在する。
好ましくは、1種以上の担体材料は、親水性ポリマー活性及び界面活性を提供し得て、更に好ましくは、ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体;ポリビニルアルコール;ポリビニルピロリドンk30;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート;デオキシコール酸ナトリウム;D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート;及びポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレートからなる群から選択され得る。
したがって、1種以上の固形担体材料は、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート、
ポリビニルピロリドンk30と、D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート、
ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
ポリビニルピロリドンk30と、ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート、
ポリビニルアルコールと、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
ポリビニルアルコールと、デオキシコール酸ナトリウム、
ポリビニルアルコールと、ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート、
のいずれか1以上の組み合わせで提供され得る。
更に好ましくは、1種以上の担体材料は、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体;ポリビニルアルコール;ポリビニルピロリドンk30;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート;デオキシコール酸ナトリウム;及びD−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネートからなる群から選択され得る。
したがって、1種以上の固形担体材料は、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
ポリビニルピロリドンk30と、D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート、
ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
ポリビニルアルコールと、デオキシコール酸ナトリウム、
のいずれか1以上の組み合わせで提供され得る。
1種以上の担体材料は、水性媒質中に溶解及び/又は分散されるように、好ましくは水溶性であり、個々のアトバコンのコアの周りに、すなわち、本発明による水性分散物中のアトバコンの各ナノ粒子の周りに外層を形成することができる。水性媒質は、例えば、滅菌水であってもよい。
また、本発明は、水性媒質中に本明細書で定義される固形組成物を分散させることによって入手可能な、それによって得られる、又はそれによって直接得られる水性分散物を提供する。好適には、水性分散物は使用の直前に作製される。
また、本発明は、油性媒質中に本明細書で定義される固形組成物を分散させることによって入手可能な、それによって得られる、又はそれによって直接得られる油性分散物を提供する。好適には、油性分散物は使用の直前に作製される。
上記固形組成物が水性媒質中に分散される場合、例えば親水性ポリマー活性及び界面活性を提供する1種以上の担体材料は、水性媒質内に溶解されて、分散形態でアトバコンの固形ナノ粒子を放出する。1種以上の選択された担体材料の固形混合物内に先に分散されたアトバコンのナノ粒子は、その後、外層が備えられた形態で水性媒質内に分散された状態となり、それによってアトバコンの少なくとも幾つかのコアが、それぞれ個別に1種以上の選択された担体材料で「被覆」される。かかる外層は、ナノ粒子に対して安定性を付与することによって早すぎる凝固及び凝集を防止すると考えられる。
上記固形組成物が油性媒質中に分散される場合、例えば親水性ポリマー活性及び界面活性を提供する1種以上の担体材料は、油性媒質内に溶解されて、分散形態でアトバコンの固形ナノ粒子を放出し得る。1種以上の選択された担体材料の固形混合物内に先に分散されたアトバコンのナノ粒子は、その後、油性媒質内に分散された状態となる。かかる物理学的形態は、油性分散物の物理学的形態が含まれる連続体の1つの末端を形成し得て、その連続体の他の末端は、例えばグラインディングによって固形組成物を細かく砕き、アトバコンのナノ粒子がマトリクスに捕捉されたままになるように油性媒質中に分散されている(すなわち、マトリクスそれ自体は溶解しない)組成物の(そこに分散されたアトバコンのナノ粒子を有する1種以上の担体材料の)より小さい粒子を形成する。
好適には、アトバコン、親水性ポリマー活性を提供する担体材料(複数の場合もある)、及び界面活性を提供する担体材料(複数の場合もある)の相対量(比率を含む)は、上記固形組成物に関して定義されるものと同じである。しかしながら、水性/油性媒質を考慮するため、全体としての分散物中のそれらの各重量%の値を調整しなければならない。特定の実施形態では、水性/油性媒質は、全分散物の20重量%〜99.5重量%を占める。好ましくは又は特定の実施形態では、水性/油性媒質は、全分散物の50重量%〜98重量%を占める場合がある。更に好ましくは又は特定の実施形態では、水性/油性媒質は、全分散物の70重量%〜95重量%を占める場合がある。好適には、分散物の残りの割合は、本質的にアトバコンと1種以上の選択される担体材料とからなり、全体としての該分散物におけるそれらの割合は、上記固形組成物に関して述べられる割合を参照して適宜計算(及び計量)される。
特定の実施形態では、水性媒質は水であり、好ましくは滅菌水である。代替的な実施形態では、水性媒質は、水と1種以上の追加の薬学的に許容可能な希釈剤又は賦形剤とを含む。
特定の実施形態では、油性媒質は、スクアレン;天然油、例えばトリグリセリド;鉱油;合成油;植物油、好ましくはアボカド油;米ぬか油;ホホバ油;ババス油;ベニバナ種子油;ダイズ油;ビタミンE;酢酸ビタミンE;非植物油、例えばシリコーン油及びパラフィン油;並びにカルバナ蝋、キャンデリラ蝋及びレシチンを含む蝋を含む群から選択される非水性媒質である。油の混合物を使用することができる。代替的な実施形態では、油性媒質は、1種以上の追加の薬学的に許容可能な希釈剤又は賦形剤と共に提供される。特に好ましい一実施形態では、油性媒質はダイズ油である。
本発明の分散物は、有利には、化学的安定性と粒子それら自体の安定性の両方に関して(すなわち、凝集、凝固等に関して)長期間に亘って安定である。
本発明の分散物は、本発明の医薬組成物とみなされる場合がある。したがって、本発明の分散物は、そのまま投与されてもよく、又は非経口投与に適した分散物(例えば、静脈内、皮下、筋肉内又は腹腔内の投薬に対する滅菌分散物)を提供するため1種以上の追加の賦形剤と共に更に製剤化されてもよい。
個別化された医療体制において、本発明の分散物から、正確な投薬のため測定されたアリコートを得ることが可能となる。
分散物中のアトバコンのナノ粒子の粒子径、多分散度及びゼータ電位は、固形組成物と関連して上に定義される通りである。固形組成物中に存在するアトバコンナノ粒子の粒子径、多分散度、及びゼータ電位は、水性媒質中に固形組成物を分散させることにより本発明の水性分散物を形成させて測定されることが当然に認識される。
水性分散物又は油性分散物を作製する方法
上記分散物は、当該技術分野でよく知られている方法によって形成され得る。例えば、アトバコンは、1種以上の選択された担体材料の水性/油性混合物の存在下で粉砕され得る。
しかしながら、本発明の特定の態様では、水性媒質中に本明細書で定義される固形アトバコン組成物を分散することを含む、水性分散物を作製する方法が提供される。
特定の実施形態では、水性媒質は水である。代替的な実施形態では、水性媒質は、水と、1種以上の追加の賦形剤とを含む。
しかしながら、本発明の特定の態様では、油性媒質中に本明細書で定義される固形アトバコン組成物を分散することを含む、油性分散物を作製する方法が提供される。
特定の実施形態では、油性媒質はダイズ油である。代替的な実施形態では、油性媒質は、ダイズ油と、1種以上の追加の賦形剤とを含む。
上記固形組成物を水性/油性媒質中に分散することは、固形組成物を水性/油性媒質に添加することと、好適には得られた混合物を(例えば、振盪、ホモジナイゼーション、超音波処理、撹拌等によって)かき混ぜることとを含み得る。
アトバコンの注射用製剤
本発明はまた、アトバコンのナノ粒子の筋肉内注射用製剤を提供する。
本発明はまた、アトバコンのナノ粒子の皮下注射用製剤を提供する。
上記製剤は、固体形態(又は実質的に固体の形態、例えばペースト)又は液体形態であってもよく、ここで、アトバコンはナノ粒子の形態で存在する。アトバコンのナノ粒子は、1種以上の担体材料内に分散され得る。液体形態では、アトバコンの各ナノ粒子はコアとして提供され得て、その周りに1種以上の担体材料で構成される外層が備えられている。
好ましくは、1種以上の担体材料は、親水性ポリマー活性及び界面活性を提供することができ、更に好ましくは、ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体;ポリビニルアルコール;ポリビニルピロリドンk30;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート;デオキシコール酸ナトリウム;D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート;及びポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレートからなる群から選択され得る。
したがって、1種以上の固形担体材料は、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート、
ポリビニルピロリドンk30と、D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート、
ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
ポリビニルピロリドンk30と、ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート、
ポリビニルアルコールと、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
ポリビニルアルコールと、デオキシコール酸ナトリウム、
ポリビニルアルコールと、ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート、
のいずれか1以上の組み合わせで提供され得る。
より一層好ましくは、1種以上の担体材料は、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体;ポリビニルアルコール;ポリビニルピロリドンk30;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート;デオキシコール酸ナトリウム;及びD−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネートからなる群から選択され得る。
したがって、1種以上の固形担体材料は、
ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
ポリビニルピロリドンk30と、D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート、
ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
ポリビニルアルコールと、デオキシコール酸ナトリウム、
のいずれか1以上の組み合わせで提供され得る。
アトバコンのナノ粒子の注射用製剤は、有利には、特にマラリアに関する予防及び/又は治療に対する不十分なアドヒアランス、並びに続いて起こる結果と関連する上述の課題を克服するように、デポ注射剤としての投与に対して設計される。さらに、デポ注射剤は、従来の調合剤よりも容易に投与され得て、より単純な経過観察/長期継続ケアを可能とすることから有益である。
アトバコンのナノ粒子の注射用製剤は、患者に投与された場合(筋肉内又は皮下の注射によって)、投与日から少なくとも約2週間の期間に亘って患者の血流にアトバコンを放出するアトバコンの制御放出ボーラス製剤を提供することが好ましい。更に好ましくは、上記放出期間は、注射を行った日から少なくとも約3週間、より一層好ましくは少なくとも約1ヶ月、より好ましくは少なくとも約3ヶ月、最も好ましくは少なくとも約6ヶ月である。
医薬組成物又は獣医用組成物
本発明は、本明細書に定義される固形組成物と、任意に1種以上の追加の(薬学的に許容可能な)賦形剤とを含む、注射用形態の医薬組成物又は獣医用組成物を提供する。
上記医薬組成物又は獣医用組成物は、筋肉内注射用又は皮下注射用の形態で提供され得ることが好ましい。
上記医薬組成物又は獣医用組成物は、デポ形態で提供され得ることが更に好ましい。かかる形態の利益は、本明細書において先に概説される。
医薬組成物又は獣医用組成物は、デポ形態で患者に投与された場合、投与日から少なくとも約2週間の期間に亘って患者の血流にアトバコンを放出するアトバコンの制御放出ボーラス製剤を提供することが好ましい。更に好ましくは、上記放出期間は、製剤を投与した日から少なくとも約3週間、より一層好ましくは少なくとも約1ヶ月、より好ましくは少なくとも約3ヶ月、最も好ましくは少なくとも約6ヶ月である。
特定の実施形態では、医薬組成物又は獣医用組成物は本明細書に記載される分散物である。かかる分散された製剤を、小児又は小動物に対する投与等に適したより少量の投薬量を正確に測定するため使用することができる。
本発明の種々の医薬組成物又は獣医用組成物は、当該技術分野でよく知られている従来の(薬学的)賦形剤を使用して従来の手順によって取得され得ることが認識される。
本発明の医薬組成物又は獣医用組成物は、治療的有効量のアトバコンを含む。当業者は、本発明の医薬組成物又は獣医用組成物に含むため、どのようにしてアトバコンの適切な治療的有効量を決定し、選択するかをわかっている。
ナノ粒子製剤及び医薬組成物又は獣医用組成物の使用
本発明は、医薬として用いられる、本明細書に定義される固形組成物、分散物、注射用製剤、又は医薬組成物若しくは獣医用組成物を提供する。上記医薬は単剤療法として使用されてもよく、又はアトバコンと任意の1種以上の他の薬物との併用療法が提供されるように上記1種以上の他の薬物と組み合わされてもよい。かかる「他の薬物」として、限定されないが、プログアニル、メフロキン、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、キニーネ、キニジン、アーテメータ、ルメファントリン、プリマキン、ドキシサイクリン、テトラサイクリン、クリンダマイシン、ジヒドロアルテミシニン、ピペラキン、及びスルファドキシンを伴う又はスルファドキシンを伴わないピリメタミンが挙げられる。
原則として、本明細書に定義される固形組成物、分散物、注射用製剤、又は医薬組成物若しくは獣医用組成物を、寄生虫又は真菌の感染症の治療及び/又は予防に使用することができる。プラスモジウム属の寄生虫による感染症等の感染症の治療及び/又は予防が意図される。上記感染症は、特にマラリアであってもよい。また、トキソプラズマ属の寄生虫による感染症(例えばトキソプラズマ症)、バベシア属の寄生虫による感染症(例えばバベシア症)、及びニューモシスティス属の真菌による感染症(例えばニューモシスティス肺炎)等の他の感染症の治療及び/又は予防も意図される。
上記治療及び/又は予防は、単剤療法を使用して達成されてもよく、又はアトバコンと任意の1種以上の他の薬剤との併用療法が提供されるように、アトバコン調合剤を上記1種以上の他の薬物と組み合わせるものであってもよい。かかる「他の薬剤」として、限定されないが、プログアニル、メフロキン、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、キニーネ、キニジン、アーテメータ、ルメファントリン、プリマキン、ドキシサイクリン、テトラサイクリン、クリンダマイシン、ジヒドロアルテミシニン、ピペラキン、及びスルファドキシンを伴う又はスルファドキシンを伴わないピリメタミンが挙げられる。
本発明は、マラリア、トキソプラズマ症、バベシア症、及びニューモシスティス肺炎の治療及び/又は予防のために用いられる本明細書に定義される固形組成物、分散物、注射用製剤、又は医薬組成物若しくは獣医用組成物を更に提供する。
上記治療及び/又は予防は、単剤療法を使用して達成されてもよく、又はアトバコンと任意の1種以上の他の薬剤との併用療法が提供されるように、アトバコン調合剤を上記1種以上の他の薬物と組み合わせるものであってもよい。かかる「他の薬剤」として、限定されないが、プログアニル、メフロキン、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、キニーネ、キニジン、アーテメータ、ルメファントリン、プリマキン、ドキシサイクリン、テトラサイクリン、クリンダマイシン、ジヒドロアルテミシニン、ピペラキン、及びスルファドキシンを伴う又はスルファドキシンを伴わないピリメタミンが挙げられる。
本発明は、寄生虫及び真菌の感染症(例えば、プラスモジウム属の寄生虫による感染症、特にマラリア、トキソプラズマ属の寄生虫による感染症、特にトキソプラズマ症、バベシア科の属の寄生虫による感染症、特にバベシア症、又はニューモシスティス属の真菌による感染症、特にニューモシスティス肺炎)の治療及び/又は予防のために用いられる医薬の製造における本明細書に定義される固形組成物、分散物、注射用製剤、又は医薬組成物若しくは獣医用組成物の使用を更に提供する。
上記使用は、単剤療法として行われてもよく、又はアトバコンと任意の1種以上の他の薬剤との併用療法が提供されるように、アトバコン調合剤を上記1種以上の他の薬物と組み合わせるものであってもよい。かかる「他の薬剤」として、限定されないが、プログアニル、メフロキン、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、キニーネ、キニジン、アーテメータ、ルメファントリン、プリマキン、ドキシサイクリン、テトラサイクリン、クリンダマイシン、ジヒドロアルテミシニン、ピペラキン、及びスルファドキシンを伴う又はスルファドキシンを伴わないピリメタミンが挙げられる。
本発明は、寄生虫又は真菌の感染症(例えば、プラスモジウム属の寄生虫による感染症、特にマラリア、トキソプラズマ属の寄生虫による感染症、特にトキソプラズマ症、バベシア属の寄生虫による感染症、特にバベシア症、又はニューモシスティス属の真菌による感染症、特にニューモシスティス肺炎)を治療及び/又は予防する方法であって、治療的有効量の本明細書に定義される固形組成物、分散物、注射用製剤、又は医薬組成物若しくは獣医用組成物を、上記感染症(例えば、プラスモジウム属の寄生虫による感染症、特にマラリア、トキソプラズマ属の寄生虫による感染症、特にトキソプラズマ症、バベシア属の寄生虫による感染症、特にバベシア症、又はニューモシスティス属の真菌による感染症、特にニューモシスティス肺炎)を患っている、又はそれを患うリスクにある患者に投与することを含む、方法を更に提供する。
上記治療及び/又は予防は、単剤療法を使用して達成されてもよく、又はアトバコンと任意の1種以上の他の薬剤との併用療法が提供されるように、アトバコン調合剤を上記1種以上の他の薬物と組み合わせるものであってもよい。かかる「他の薬剤」として、限定されないが、プログアニル、メフロキン、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、キニーネ、キニジン、アーテメータ、ルメファントリン、プリマキン、ドキシサイクリン、テトラサイクリン、クリンダマイシン、ジヒドロアルテミシニン、ピペラキン、及びスルファドキシンを伴う又はスルファドキシンを伴わないピリメタミンが挙げられる。
特に、本発明は、約200mg/kgの用量の筋肉内注射によるアトバコンの投与によってマラリアを予防する方法を提供するため使用され得る。かかる方法は、投与後、少なくとも28日間に亘って予防効果を提供することが好ましい。代替的には、上記用量は、約100mg/kgであってもよく、少なくとも21日間に亘る予防を提供する。代替的には、上記用量は約50mg/kgであってもよく、少なくとも7日間の予防を提供し得る。更に代替的には、上記用量は約35mg/kgであってもよく、少なくとも7日間の予防を提供し得る。
上述のあらゆる使用において、アトバコンのナノ粒子の投与形態は、患者に投与された場合、投与日から少なくとも約2週間の期間に亘って患者の血流にアトバコンを放出するアトバコンの制御放出ボーラス製剤を提供することが好ましい。更に好ましくは、上記放出期間は、注射を行った日から少なくとも約3週間、より一層好ましくは少なくとも約1ヶ月、より好ましくは少なくとも約3ヶ月、最も好ましくは少なくとも約6ヶ月である。
投与経路
本発明の固形組成物、分散物、及び医薬組成物又は獣医用組成物は、(上で検討されたように)単独療法又は併用療法にかかわらず、任意の簡便な投与経路によって患者に投与され得る。特に併用療法に対して、定義される治療及び/又は予防療法との組み合わせで2以上の投与経路を使用してもよく、組み合わせの1成分が或る一つの経路を経て投与され得て、他方で組み合わせの別の成分が異なる経路を経て投与され得る。かかる組み合わせのいずれもが本明細書によって意図される。
投与経路として、限定されないが、経口(例えば経口摂取によって);バッカル;舌下;経皮的(例えばパッチ、パップ剤等によるものを含む);経粘膜(例えばパッチ、パップ剤等によるものを含む);鼻腔内(例えば鼻内スプレーによって);眼(ocular)(例えば点眼剤によって);肺(例えば、口又は鼻を通って、例えばエアロゾルの使用による吸入又は通気療法によって);直腸(例えば坐剤又は浣腸によって);膣(例えばペッサリーによって);非経口的、例えば皮下、皮内、筋肉内、静脈内、動脈内、心臓内、髄腔内、脊髄内、嚢内、嚢下、眼窩内、腹腔内、気管内、表皮下、関節内、クモ膜下、及び胸骨内を含む注射によって;又はデポ若しくはリザーバー(reservoir)のインプラントによって、例えば皮下若しくは筋肉内が挙げられる。
投与経路は、デポ製剤又はリザーバー製剤の非経口インプラントによることが最も好ましい。
本発明の注射用製剤は、少なくとも数週間、好ましくは数ヶ月に亘って患者においてアトバコンの制御放出製剤を提供するように投与されるデポ製剤であることが好ましい。
別段の指定がない限り、全ての材料をSigma-Aldrich又はFisher Scientificから購入し、更に精製せずに使用した。
実施例1−アトバコンのナノ製剤に対するスクリーニング
クロロホルム中のアトバコン(A)の80mg/mL原液、どちらの原液も水中であるポリマー(P)の22.5mg/mL原液及び界面活性剤(S)の22.5mg/mL原液を使用して試料を作製した。原液を次の割合で添加した:100μL(A);63μL(P)及び32μL(S)(したがって、固形質量比は次の通りである:油対水1:4(O/W)ミックス中、80%(A);13%(P)及び7%(S))。次いで、周波数掃引モードの10サイクル/バースト及び500サイクル/バーストの強度でのデューティーサイクル(duty cycle)20回でCovaris S2xを30秒間使用して上記混合物を乳化した。乳化直後に、試料を極低温で凍結した。
42個の試料のマトリクスを作製した。一旦42個全ての試料を作製し、乾燥した多孔質の生成物を残すため42時間凍結乾燥(VirtisのベンチトップK)し、次いで、分析まで個別のバイアルで試料を密閉した。
このスクリーンで採用したポリマー及び界面活性剤を、下記表1A及び表1Bに詳述する:
Figure 2019518057
1つのポリマーと1つの界面活性剤の全ての組み合わせを試験した(合計42の組み合わせ)。
スクリーン分析
分析の直前に、水16mLを添加することで試料を分散させた。次いで、活性な有機ナノ粒子分散物の粒子径を、MalvernのZetasizer Nano ZSを使用して、動的光散乱(DLS:dynamic light scattering)によって測定した。自動測定最適化を使用する3回の測定に対して、MalvernのZetasizerソフトウェアversion 7.11をデータ分析に使用した。以下の基準を満たす場合、その粒子をヒットとした。
ナノ分散物の品質評価基準
粒子が以下の基準に従う場合、ヒットとした:
(i)目に見える大きな粒子を含まない試料の完全な分散;
(ii)粒子Z平均が1000nm未満;
(iii)多分散性指数(PDI:polydispersity index)0.4未満;
(iv)3回のスキャンの間の標準偏差が平均のZ平均の5%未満;及び、
(v)3回のDLSスキャンのうち少なくとも2回が「サイズ品質レポート」に合格する。
「サイズ品質レポート」は、記録されたデータの信頼度に対して12回の試験を組み込み、Malvern Zetasizerソフトウェアによって各測定に対して自動的に適用される。これらの試験は、上記試料がDLSに対して適切なサイズ範囲にあり、1未満のPDIを有し、正しい濃度範囲にあって、キュムュラント(cumulant)及び分布フィットが良好(すなわち、データ上のエラーが0.005未満である)であることを保証する。
1回目のスクリーンで選択基準に合格した11個のヒットがあり、それらはスクリーンを繰り返した際に2回目のスクリーンでも合格した。これらの11個を更なる研究のため選択した。11個のヒットを、再現性を示すために、DLS及びゼータ電位分析によって特性評価するため作製された試料で複製して再度作製し(図1;エラーバーは±1 S.D.である)、一方で生物学的アッセイを実施するため追加の試料を作製した。
薬理学的評価のため、トリチウム標識化アトバコンを組み込んで、11個の製剤ヒットを作製した。しかしながら、好適な量の放射能を製剤に組み込むためには、製剤をハーフスケールで作製しなければならなかった。非標識化フルスケール製剤との非標識化ハーフスケール製剤の最初の比較は、図2(エラーバーは±1 S.D.である)に示されるように、ハーフスケール製剤が、フルスケール製剤と同様のサイズの粒子を生成したことを示した。
後に、アトバコン原液にHアトバコンを含む以外はハーフスケールの作製と同じ手順に従って放射能標識化粒子を作製した。薬物に対して7.4kBq/mg(0.2μCi/mg)で試料を作製した。下記表2に示すように、作製した試料をDLSによって特性評価し、ゼータ電位を測定した。
Figure 2019518057
実施例2−固形組成物からのアトバコン放出の評価
本発明によるアトバコンのその固形組成物からの放出速度を、アトバコンの等価な製剤化されていない調製物と共に迅速平衡透析(RED:Rapid Equilibrium Dialysis)(ThermoFisher Scientific)を使用して評価した。
11個の「ヒット」製剤を疑似組織液(SIF:Simulated Interstitial Fluid)中に分散させた後、アトバコン1mg/mLまで希釈した。SIFは、ウシ血清アルブミン(BSA)35mg/mL及びウシ血液由来γ−グロブリン2mg/mLからなり、蒸留水に溶解した。製剤化されていないアトバコンは、DMSOの体積が総体積の1%未満となるように、SIFで希釈する前に最初にDMSOに溶解した。
上の懸濁物の作製に続いて、それぞれ0.5mLを8kDa MWCO REDインサートのドナーコンパートメントに添加し、1mLのSIFをアクセプターコンパートメントに添加した。その後、REDインサートを含むプレートを100rpmで37℃にて24時間インキュベートし、次いで、0.5時間、1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間及び24時間の時間点で0.5mLのアクセプター内容物をサンプリングし、予め(37℃に)温めておいた新たなSIFで置き換えた。
インキュベーションに続いて、ultima gold液体シンチレーションカクテル液4mL(英国のMeridian Biotechnologies)を各試料0.1mLに添加し、Perkin Elmerの3100TSシンチレーションカウンターを使用して壊変毎分(DPM:disintegrations per minute)として放射能を測定した。図3A〜図3K(エラーバーは±1 S.D.である)及び図4(24時間後の放出)(エラーバーは±1 S.D.である)に示されるように、製剤化されていないアトバコンと比較した11個のヒット製剤のそれぞれについて3回繰り返し、開始ドナー量のパーセンテージとして、放出されメンブレンをこえて拡散したアトバコンの量としてデータを表す。
最初の6時間の間のアトバコンの放出速度(図3A〜図3Kに示される)を下記表3に提示する。
Figure 2019518057
実施例3−マウスマラリアモデルにおけるアトバコンナノ製剤の試験
実施例2で同定されたアトバコンの様々な製剤を、プラスモディウム・ベルゲイ(Plasmodium berghei)のマウスモデルで研究した。
プラスモディウム・ベルゲイ(ANKA 2.34)株に感染させたC57BL6雄性マウス(6週齢、約20g)からなるマウスマラリアモデルを利用した。感染したステフェンスハマダラカ(Anopheles stephensi mosquitos)の唾液腺からスポロゾイト形態の寄生虫を得た。
実験戦略は、0日目の静脈内スポロゾイトチャレンジの1日前(−1日目予防)又は7日前(−7日目予防)に筋肉内投薬されたアトバコンナノ製剤のマウスを保護する能力について試験することであった。尾部を切り取って得た(tail snip)血液試料中の寄生虫は、薬物が保護に失敗したことを表した。動物をチャレンジから42日後までモニターした。
ナノ製剤はいずれも、80重量%のアトバコンを含んだ。賦形剤及び一次放出速度係数を下記表4に列挙する。Mepron(商標)(GSKから入手可能であり、アトバコン150mg/mLを含む)を製剤化されていないコンパレータとして経口投薬し、10%ポロキサマー188(Pluronic(商標)F−68)を経口ビヒクル対照として使用した。
Figure 2019518057
薬物の投与
動物20g当たり全体積40μL中36mg/kgでナノ製剤を投薬した。上記用量を、各20μLの2回の注射で筋肉内に投与した。必要な濃度を与えるため、凍結乾燥されたナノ製剤を精製滅菌水に再懸濁することによって用量を調製した。経口アトバコン対照(Mepron(商標)を10%ポロキサマー188(Pluronic(商標)F−68)に希釈し、36mg/kgを200μL容量で強制経口投与した。投薬のおよそ16時間前に全ての動物を絶食させ、投薬後4時間〜6時間回復させた。
スポロゾイトチャレンジ
6時間飢餓状態においた4日齢〜6日齢のステフェンスハマダラカに、プラスモディウム・ベルゲイ(ANKA 2.34株)で感染させたスイスウェブスターマウスを吸血させた。吸血させた蚊を19℃及び80%相対湿度で飼育した。感染から18日後に、蚊の唾液腺をRPMI培地に切り開き、28 1/2Gの針を数回通過させることによってホモジナイズし、スポロゾイトを放出させた。スポロゾイトを血球計数器及び光学顕微鏡検査によって数え、25000/mLのRPMIに希釈した。チャレンジにおいて、200μLのRPMI中5000個のスポロゾイトを静脈内投与した。マウスを3コホートに割り当てた。この方法は、感染後3日目まで検出可能な血液期寄生虫血症を一貫して生じ、感染動物は感染後7日以内にマラリアで死亡した。
薬力学的エンドポイント
感染動物を、光学顕微鏡検査によって検査した尾部を切り取って得た血液試料のギムザ染色した薄層塗抹標本によって顕性血液期寄生虫血症についてモニターした。サンプリングをチャレンジ後72時間で開始し、48時間毎〜72時間毎に繰り返した。チャレンジから42日後での検出可能な血液期寄生虫血症のないマウスを保護されたと見なした。
結果
−1日目予防について試験した3種のナノ製剤はいずれも、経口アトバコン対照と同様に保護的であった。しかしながら、経口アトバコン対照は、チャレンジの7日前に投薬した場合(−7日目予防)には有効ではなかった。試料ACS_ATQ_4及び試料ACS_ATQ_6もこのレジメンでは有効ではなかった。しかしながら、試料ACS_ATQ_2は6匹中4匹を保護し、部分的な効能を実証し、試料ACS_ATQ_7及び試料ACS_ATQ_8は、−7日目予防により完全で一貫した保護をもたらした。これらの結果を下記表5に提供する。
Figure 2019518057
実施例4−種々のアトバコン添加量(loadings)を有する固形組成物からのアトバコン放出の評価
種々のアトバコン添加量を有する本発明によるアトバコンのその固形組成物からの放出速度を、アトバコンの等価な製剤化されていない調製物と共に、迅速平衡透析(RED)(ThermoFisher Scientific)を使用して評価した。
既にアトバコン80重量%で製剤化された試料ACS_ATQ_4、試料ACS_ATQ_6及び試料ACS_ATQ_8を、20重量%、40重量%及び60重量%のアトバコン添加量でそれぞれ作製した。
クロロホルム中のアトバコン(A)の5mg/mL原液、どちらの原液も水中であるポリマー(P)の22.5mg/mL原液及び界面活性剤(S)の22.5mg/mL原液を使用して試料を作製した。原液を次の割合で添加した:100μL(A);63μL(P)及び32μL(S)(したがって固形質量比は次の通りである:油対水1:4(O/W)ミックス中、20%(A)、52%(P)及び28%(S))。周波数掃引モードで10サイクル/バースト及び500サイクル/バーストの強度でのデューティーサイクル20回でCovaris S2xを30秒間使用して上記混合物を乳化した。乳化直後に、試料を極低温で凍結し、次いで乾燥した多孔質の生成物を残すため42時間凍結乾燥(VirtisのベンチトップK)した。次いで、試料をDLSによって分析するまで個別のバイアルに密閉した。アトバコン添加量(40重量%及び60重量%の試料に対する)を、アトバコン原液の濃度を調整して変化させ、次いで、上に与えられる同じ手順に従う。
作製されたサンプルをDLSにより特性評価し、下記表6に提示する。
Figure 2019518057
その後、アトバコン原液にHアトバコンを含む以外は、上と同じ手順に従って放射能標識化粒子を作製した。薬物に関して7.4kBq/mg(0.2μCi/mg)で試料を作製した。
9種(3×3)の更なる放射能標識化製剤をSIF中に分散させた後、アトバコン1mg/mLまで希釈した。SIFは、BSA35mg/mL及びウシ血液由来γ−グロブリン2mg/mLからなり、蒸留水に溶解した。製剤化されていないアトバコンは、DMSOの体積が総体積の1%未満となるように、SIFで希釈する前に最初にDMSOに溶解した。
上の懸濁物の作製に続いて、それぞれ0.5mLを8kDa MWCO REDインサートのドナーコンパートメントに添加し、1mLのSIFをアクセプターコンパートメントに添加した。その後、REDインサートを含むプレートを100rpmで37℃にて24時間インキュベートし、次いで、0.5時間、1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間及び24時間の時間点で0.5mLのアクセプター内容物をサンプリングし、予め(37℃に)温めておいた新たなSIFで置き換えた。
インキュベーションに続いて、ultima gold液体シンチレーションカクテル液4mL(英国のMeridian Biotechnologies)を各試料0.1mLに添加し、Perkin Elmerの3100TSシンチレーションカウンターを使用して壊変毎分(DPM)として放射能を測定した。図5A〜図5C及び図6(24時間後の放出)(エラーバーは±1 S.D.である)に示されるように、製剤化されていないアトバコンと比較して、既存の3個の80重量%製剤と共に9個の新たな製剤のそれぞれについて、3回繰り返して、開始ドナー量のパーセンテージとして、放出されメンブレンをこえて拡散したアトバコンの量としてデータを表す。
最初の6時間の間のアトバコンの放出速度(図5A〜図5Cに示される)を下記表7に提示する。
Figure 2019518057
明らかに、調べた24時間の間に放出されたアトバコンのパーセンテージの変動があって(図6に示される)、また同様に、試験した製剤のそれぞれからの放出速度にも変動があり(表7に示される)、適切なアトバコン添加量及び賦形剤の組み合わせの選択によって、特定の臨床要求に従って放出レジメンを設計することが可能である。
実施例5−放出研究のためのアトバコン(油性分散物)のペースト状ナノ製剤の作製
アトバコン(A)60重量%、ポリマー(P)30重量%、及び界面活性剤(S)10重量%を使用する以外は上の実施例1に記載されるのと同じスクリーニング手順に従って、アトバコンのナノ粒子を含む固形組成物を作製した。実施例1に列挙される基準に従ってヒットを評価したところ、このスクリーンは更なる調査のためこの添加量で更に11個のヒットを同定した。(上記11個からの)3個の製剤を、長時間作用制御放出デポ注射用ペーストの可能性があるものとして研究するために選択した。
凍結乾燥した製剤化モノリスをダイズ油と混和することによりペーストを作製した。本明細書で先に示されるように、固形原料に対するダイズ油の比は、油性分散物が液体であるか、又は油に対して固体の割合が大きいか、すなわちペーストであるかどうかを決定する。これらのペーストから水中へのアトバコンの放出は、RED及びUV−Vis分光法を使用して行われた。また、対照として、ダイズ油を含むペーストに製剤化されていないアトバコンを混和した。放出研究は、上記製剤中の種々のポリマー及び界面活性剤の存在は、アトバコンの水中への放出速度プロファイルに影響することを示した(図7に示される)。
実施例6−マウスマラリアモデルにおけるアトバコンナノ製剤の延長試験
ACS_ATQ_7及びACS_ATQ_8に対して、実施例2で行った試験の持続期間を延長し範囲を拡大した。
実験戦略は、0日目の静脈内スポロゾイトチャレンジの1日前(−1日目予防)、7日前(−7日目予防)、14日前(−14日目予防)、21日前(−21日目予防)、又は28日前(−28日目予防)に筋肉内注射によって投薬されたアトバコンナノ製剤のマウスを保護する能力について試験することであった。尾部を切り取って得た血液試料中の寄生生物は、薬物が保護に失敗したことを表した。動物をチャレンジから42日後までモニターした。
ナノ製剤はいずれも、80重量%のアトバコンを含んでいた。ACS_ATQ_7及びACS_ATQ_8に対する賦形剤及び一次放出速度係数は表4に見ることができる。
薬物の投与
36mg/kgの先に試験した濃度に加えて、50mg/kg、100mg/kg及び200mg/kgの濃度を用いる以外は、実施例3と同じ方法でナノ製剤を投薬した。
スポロゾイトチャレンジ
実施例3に記載の通り。
薬力学的エンドポイント
実施例3と同様に、結果はバイナリ(binary)であり、全てのマウスがチャレンジから42日後に寄生生物を有しないままであった場合には、そのマウスは保護されたと見なし、予防は成功であった。逆に、投薬コホートのいずれかのマウスで顕性寄生虫血症を検出した場合には、予防に失敗したとみなした。
結果
−1日目予防は、ここでも36mg/kgのACS_ATQ_7及びACS_ATQ_8について成功であったことがわかった。より高い投薬レジメンは、有効であろうと予測されたため、この初期の時点では試験しなかった。ACS_ATQ_7とACS_ATQ_8の両方について試験した全ての投薬レジメンが有効な−7日目予防を提供することがわかった。−14日目及び−21日目の予防は、ACS_ATQ_7とACS_ATQ_8の両方について100mg/kg又は200mg/kgの投薬レジメンによってのみ効果的に提供される。200mg/kgのACS_ATQ_7又はACS_ATQ_8の最も高い用量のみが有効な−28日目の予防を提供することがわかった。これらの結果を、ACS_ATQ_7及びACS_ATQ_8について、表8、並びに図8a及び図8bにそれぞれ要約する。図8a及び図8bは、成功した投薬レジメン及び投薬チャレンジ間隔をプロットする(すなわち、各円は、対応する投薬チャレンジ間隔で予防に成功した投薬レジメンを示す)。
Figure 2019518057
ACS_ATQ_7及びACS_ATQ_8に関する知見は、−7日目予防に失敗した200mg/kgで投与された経口アトバコン及びナノ製剤ビヒクル(すなわちポリマーと界面活性剤)の筋肉内注射に関する結果と対照的であった。また、結果は、予防の持続時間は、ACS_ATQ_7及びACS_ATQ_8の両方について用量依存的であり、より高い用量はより長い予防を提供したことを示す。
実施例7−アトバコンナノ製剤の筋肉内注射のマウス薬物動態
アトバコンナノ製剤200mg/kgをマウスに筋肉内注射した。間をおいて(at intervals)血液を採取し(マイクロティナチューブ、BD Biosciences)、遠心分離し(1300×g、10分間、4℃)、血漿を収集して、使用するまで−80℃で保管した。試験したナノ製剤はACS_ATQ_7及びACS_ATQ_8であった。
血漿中のアトバコン濃度をUPLC−MS/MSによって化学分析した。簡潔には、アセトニトリル及び重水素化アトバコンの内部標準を解凍した血漿25μLに添加し、続いて濾過(Captiva濾過プレート、Agilent Technologies)した。5μLのアリコートを逆相カラム上で分離し、エレクトロスプレーイオン化による三連四重極API4000(米国マサチューセッツ州フレーミングハムのSCIEX)質量分析装置により、アトバコンをモニターした。上記アッセイを250ng/mL〜50000ng/mLについて、FDAガイドラインに対して検証した。250ng/mL〜77ng/mL(検出限界)の値を控えめに判断した。
結果
ACS_ATQ_7の筋肉内注射から6時間後までのマウス血漿中のアトバコン濃度を簡易に検出したところ、半減期は7日間であることがわかり、マウスにおいて経口投薬されたアトバコンについて知られている9時間の半減期よりも実質的に長かった。ACS_ATQ_8の筋肉内注射に対する半減期は10.6日間であることがわかった。ACS_ATQ_7及びACS_ATQ_8に関するこれらの実験の結果を図9a及び図9bのグラフにそれぞれプロットする。
実施例3、実施例6及び実施例7の知見、並びに血漿濃度と実施例が示す効能との比較より、200ng/mL超の血漿濃度のアトバコンが予防の成功と相関することがわかる(図10)。
結論付けると、マウスマラリアモデルは、アトバコンのナノ製剤が該ナノ製剤の筋肉内注射から最長28日後まで有効なマラリア予防を提供したことを実証した。ヒトにおけるアトバコンの体内動態(disposition)はマウスよりもおよそ8倍ゆっくりである(それぞれ、血漿半減期70時間及び9時間)ことから、ヒトにおいて同様に投与されたアトバコンのナノ製剤によって与えられる有効な予防の持続時間は、マウスモデルにおいて観察された28日間を超えて延長されると予想することができる。
したがって、アトバコンの長時間作用型ナノ製剤は、他のFDAによって承認された医薬において利用される賦形剤と共に安全で広範囲に研究された臨床的上使用される薬物を併用する。上に提示される知見は、単回の筋肉内用量のナノ製剤化されたアトバコンは、延長された期間に亘ってP.ファルシパルムのマラリアに対する原因的予防を提供することを示唆する。これは、旅行が典型的には4週間以下であるマラリア地域に旅行するマラリアに対して免疫を持たない人々にとって魅力的な選択肢であり、また注意深く展開されれば、マラリアを制御する試みにおいて大いに必要とされる新たな介入を提供する可能性がある。

Claims (48)

  1. 1種以上の担体材料内に分散されたアトバコンのナノ粒子を含む固形組成物であって、前記アトバコンが少なくとも10重量%の量で存在する、固形組成物。
  2. 前記1種以上の担体材料が、親水性ポリマー活性及び界面活性を提供し、好ましくは、ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体;ポリビニルアルコール;ポリビニルピロリドンk30;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート;デオキシコール酸ナトリウム;D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート;及びポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレートからなる群から選択される、請求項1に記載の固形組成物。
  3. 前記1種以上の担体材料が、
    ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート、
    ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
    ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
    ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート、
    ポリビニルピロリドンk30と、D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート、
    ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
    ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
    ポリビニルピロリドンk30と、ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート、
    ポリビニルアルコールと、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
    ポリビニルアルコールと、デオキシコール酸ナトリウム、
    ポリビニルアルコールと、ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート、
    のいずれか1以上の組み合わせで提供される、請求項2に記載の固形組成物。
  4. 前記1種以上の担体材料が、
    ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体;ポリビニルアルコール;ポリビニルピロリドンk30;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート;デオキシコール酸ナトリウム;及びD−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネートからなる群から選択される、請求項2に記載の固形組成物。
  5. 前記1種以上の担体材料が、
    ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
    ポリビニルピロリドンk30と、D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート、
    ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
    ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
    ポリビニルアルコールと、デオキシコール酸ナトリウム、
    のいずれか1以上の組み合わせで提供される、請求項4に記載の固形組成物。
  6. 前記アトバコンのナノ粒子が100nm〜800nmの平均粒子径を有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の固形組成物。
  7. 前記アトバコンのナノ粒子の多分散度が0.8以下である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の固形組成物。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の固形組成物を作製する方法であって、
    (i)
    アトバコンを含む油相と、
    請求項2〜5のいずれか一項に定義される1以上の選択された担体材料を含む水相と、
    を含む水中油型エマルジョンを作製することと、
    (ii)前記水中油型エマルジョンから前記油及び水を取り除いて、前記固形組成物を形成することと、
    を含む、方法。
  9. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の固形組成物を作製する方法であって、
    (i)1種以上の溶媒中にアトバコンと請求項2〜5のいずれか一項に定義される1種以上の選択された担体材料とを含む単相溶液を作製することと、
    (ii)前記1種以上の溶媒を取り除いて前記固形組成物を形成することと、
    を含む、方法。
  10. 工程(ii)が凍結乾燥工程を含む、請求項8又は9に記載の固形組成物を作製する方法。
  11. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の固形組成物と、任意に1種以上の追加の(薬学的に許容可能な)賦形剤とを含む、注射用形態の医薬組成物又は獣医用組成物。
  12. 筋肉内注射用及び/又は皮下注射用の形態である、請求項11に記載の医薬組成物又は獣医用組成物。
  13. アトバコンのナノ粒子の筋肉内注射用製剤。
  14. アトバコンのナノ粒子の皮下注射用製剤。
  15. アトバコンのナノ粒子がそれぞれ、コアであり、その周りに1種以上の担体材料で構成される外層が備えられている、請求項13に記載の筋肉内注射用製剤、又は請求項14に記載の皮下注射用製剤。
  16. デポ形態である、請求項12に記載の医薬組成物若しくは獣医用組成物、請求項13若しくは15に記載の筋肉内注射用製剤、又は請求項14若しくは15に記載の皮下注射用製剤。
  17. 患者に投与された場合、投与日から少なくとも約2週間の期間に亘ってアトバコンを前記患者の血流へと放出する、請求項16に記載の医薬組成物若しくは獣医用組成物、筋肉内注射用製剤、又は皮下注射用製剤。
  18. 水性媒質中に分散されたアトバコンの複数のナノ粒子を含む水性分散物であって、アトバコンの各ナノ粒子がコアであり、そのコアの少なくとも一部の周りに1種以上の担体材料で構成される外層が備えられており、前記アトバコンが少なくとも10mg/mLの濃度で存在する、水性分散物。
  19. 油性媒質中に分散されたアトバコンの複数のナノ粒子と、1種以上の担体材料とを含み、
    前記アトバコンが少なくとも10mg/mLの濃度で存在する、油性分散物。
  20. 前記1種以上の担体材料が親水性ポリマー活性及び界面活性を提供し、
    ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体;ポリビニルアルコール;ポリビニルピロリドンk30;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート;デオキシコール酸ナトリウム;D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート;及びポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレートからなる群から選択される、請求項16若しくは17に記載の筋肉内注射用製剤若しくは皮下注射用製剤、請求項18に記載の水性分散物、又は請求項19に記載の油性分散物。
  21. 前記1種以上の担体材料が、
    ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート、
    ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
    ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
    ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート、
    ポリビニルピロリドンk30と、D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート、
    ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
    ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
    ポリビニルピロリドンk30と、ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート、
    ポリビニルアルコールと、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
    ポリビニルアルコールと、デオキシコール酸ナトリウム、
    ポリビニルアルコールと、ポリエチレングリコール(15)−ヒドロキシステアレート、
    のいずれかの1以上の組み合わせで提供される、請求項20に記載の筋肉内注射用製剤、皮下注射用製剤、水性分散物、又は油性分散物。
  22. 前記1種以上の担体材料が、
    ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体;ポリビニルアルコール;ポリビニルピロリドンk30;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート;ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート;デオキシコール酸ナトリウム;及びD−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネートからなる群から選択される、請求項20に記載の筋肉内注射用製剤、皮下注射用製剤、水性分散物、又は油性分散物。
  23. 前記1種以上の担体材料が、
    ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールグラフト共重合体と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
    ポリビニルピロリドンk30と、D−α−トコフェロールポリエチレングリコール1000サクシネート、
    ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、
    ポリビニルピロリドンk30と、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、
    ポリビニルアルコールと、デオキシコール酸ナトリウム、
    のいずれか1以上の組み合わせで提供される、請求項22に記載の筋肉内注射用製剤、皮下注射用製剤、水性分散物、又は油性分散物。
  24. 前記コアがそれぞれアトバコンから本質的になる、請求項16〜23のいずれか一項に記載の筋肉内注射用製剤若しくは皮下注射用製剤、請求項18若しくは20〜23のいずれか一項に記載の水性分散物、又は請求項19〜23のいずれか一項に記載の油性分散物。
  25. 前記アトバコンのナノ粒子が100nm〜800nmの平均粒子径である、請求項16〜24のいずれか一項に記載の筋肉内注射用製剤若しくは皮下注射用製剤、請求項18若しくは20〜24のいずれか一項に記載の水性分散物、又は請求項19〜24のいずれか一項に記載の油性分散物。
  26. 水性媒質中に分散された場合の前記アトバコンのナノ粒子の平均ゼータ電位が−100mV〜+100mVである、請求項16〜25のいずれか一項に記載の筋肉内注射用製剤若しくは皮下注射用製剤、請求項18若しくは20〜25のいずれか一項に記載の水性分散物、又は請求項19〜25のいずれか一項に記載の油性分散物。
  27. 少なくとも10mg/mLの濃度でアトバコンを含む、請求項16〜26のいずれか一項に記載の筋肉内注射用製剤若しくは皮下注射用製剤、請求項18若しくは20〜26のいずれか一項に記載の水性分散物、又は請求項19〜26のいずれか一項に記載の油性分散物。
  28. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の固形組成物を水性媒質中に分散させることを含む、請求項18又は20〜27のいずれか一項に記載の水性分散物を作製する方法。
  29. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の固形組成物を油性媒質中に分散させることを含む、請求項19〜27のいずれか一項に記載の油性分散物を作製する方法。
  30. 請求項18又は20〜27のいずれか一項に記載の水性分散物、又は請求項19〜27のいずれか一項に記載の油性分散物と、任意に1種以上の追加の(薬学的に許容可能な)賦形剤とを含む、注射用形態の医薬組成物又は獣医用組成物。
  31. 筋肉内注射用又は皮下注射用の形態である、請求項30に記載の医薬組成物又は獣医用組成物。
  32. デポ形態である、請求項31に記載の医薬組成物又は獣医用組成物。
  33. 医薬として用いられる、請求項1〜7のいずれか一項に記載の固形組成物、請求項11、12、16、17、30、31若しくは32のいずれか一項に記載の薬学的若しくは獣医学的な注射用組成物、請求項13、15、16、17若しくは20〜27のいずれか一項に記載の筋肉内注射用製剤、請求項14〜17若しくは20〜27のいずれか一項に記載の皮下注射用製剤、請求項18若しくは20〜27のいずれか一項に記載の水性分散物、又は請求項19〜27のいずれか一項に記載の油性分散物。
  34. 前記使用が、単剤療法、又はプログアニル、メフロキン、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、キニーネ、キニジン、アーテメータ、ルメファントリン、プリマキン、ドキシサイクリン、テトラサイクリン、クリンダマイシン、ジヒドロアルテミシニン、ピペラキン、及びスルファドキシンを伴う若しくはスルファドキシンを伴わないピリメタミンのいずれかの1以上の他の薬物との組み合わせによる併用療法としての使用である、請求項33に記載の医薬として用いられる固形組成物、薬学的又は獣医学的な注射用組成物、筋肉内注射用製剤、皮下注射用製剤、水性分散物、及び油性分散物。
  35. 寄生虫及び/又は真菌の感染症の治療及び/又は予防のために用いられる、請求項1〜7のいずれか一項に記載の固形組成物、請求項11、12、16、17、30、31若しくは32のいずれか一項に記載の薬学的又は獣医学的な注射用組成物、請求項13、15、16、17若しくは20〜27のいずれか一項に記載の筋肉内注射用製剤、請求項14〜17若しくは20〜27のいずれか一項に記載の皮下注射用製剤、請求項18若しくは20〜27のいずれか一項に記載の水性分散物、又は請求項19〜27のいずれか一項に記載の油性分散物。
  36. 前記使用が、単剤療法、又はプログアニル、メフロキン、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、キニーネ、キニジン、アーテメータ、ルメファントリン、プリマキン、ドキシサイクリン、テトラサイクリン、クリンダマイシン、ジヒドロアルテミシニン、ピペラキン、及びスルファドキシンを伴う若しくはスルファドキシンを伴わないピリメタミンのいずれかの1以上の他の薬物との組み合わせによる併用療法としての使用である、請求項35に記載の寄生虫及び/又は真菌の感染症の治療及び/又は予防のために用いられる、固形組成物、薬学的又は獣医学的な注射用組成物、筋肉内注射用製剤、皮下注射用製剤、水性分散物、及び油性分散物。
  37. 前記寄生虫感染症が、プラスモジウム属の寄生虫によって、若しくはトキソプラズマ属の寄生虫によって、若しくはバベシア属の寄生虫によって惹き起こされる、又は前記真菌感染症がニューモシスティス属の真菌によって惹き起こされる、請求項35又は36に記載の固形組成物、薬学的又は獣医学的な注射用組成物、筋肉内注射用製剤、皮下注射用製剤、水性分散物、又は油性分散物。
  38. 前記寄生虫感染症がマラリア、トキソプラズマ症若しくはバベシア症である、又は前記真菌感染症がニューモシスティス肺炎である、請求項37に記載の固形組成物、薬学的又は獣医学的な注射用組成物、筋肉内注射用製剤、皮下注射用製剤、水性分散物、又は油性分散物。
  39. 寄生虫感染症又は真菌感染症を治療及び/又は予防する方法であって、該方法が、寄生虫感染症又は真菌感染症を患う又はそれを患うリスクがある患者に対して、治療的有効量の請求項1〜7のいずれか一項に記載の固形組成物、請求項11、12、16、17、30、31若しくは32のいずれか一項に記載の薬学的若しくは獣医学的な注射用組成物、請求項13、15、16、17若しくは20〜27のいずれか一項に記載の筋肉内注射用製剤、請求項14〜17若しくは20〜27のいずれか一項に記載の皮下注射用製剤、請求項18若しくは20〜27のいずれか一項に記載の水性分散物、又は請求項19〜27のいずれか一項に記載の油性分散物を投与することを含む、方法。
  40. 前記固形組成物、薬学的若しくは獣医学的な注射用組成物、筋肉内注射用製剤、皮下注射用製剤、水性分散剤、及び/又は油性分散剤を、単剤療法として、又はプログアニル、メフロキン、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、キニーネ、キニジン、アーテメータ、ルメファントリン、プリマキン、ドキシサイクリン、テトラサイクリン、クリンダマイシン、ジヒドロアルテミシニン、ピペラキン、及びスルファドキシンを伴う若しくはスルファドキシンを伴わないピリメタミンのいずれかの1以上の他の薬物との組み合わせによる併用療法として投与する、請求項39に記載の方法。
  41. 前記寄生虫感染症が、プラスモジウム属の寄生虫によって、若しくはトキソプラズマ属の寄生虫によって、若しくはバベシア属の寄生虫によって惹き起こされる、又は前記真菌感染症がニューモシスティス属の真菌によって惹き起こされる、請求項39又は40に記載の方法。
  42. 前記寄生虫感染症が、マラリア、トキソプラズマ症若しくはバベシア症である、又は前記真菌感染症がニューモシスティス肺炎である、請求項41に記載の方法。
  43. 前記アトバコンが約200mg/kgの用量で筋肉内注射によって投与される、請求項42に記載のマラリアを予防する方法。
  44. 前記予防効果が投与後、少なくとも28日間持続する、請求項42又は43に記載のマラリアを予防する方法。
  45. 注射用のアトバコンのナノ粒子の滅菌液体製剤の作製に対するキットであって、
    請求項1〜7のいずれか一項に記載の固形組成物、請求項11、12、16、17、30、31若しくは32のいずれか一項に記載の薬学的若しくは獣医学的な注射用組成物、請求項13、15、16、17若しくは20〜27のいずれか一項に記載の筋肉内注射用製剤、又は請求項14〜17若しくは20〜27のいずれか一項に記載の皮下注射用製剤を含む第1のコンテナと、
    前記アトバコンを少なくとも10mg/mLの濃度まで希釈するのに十分な量の滅菌水性又は油性希釈剤を含む第2のコンテナと、
    を備える、キット。
  46. 前記製剤がデポ製剤である、請求項45に記載のキット。
  47. 前記注射が筋肉内注射である、請求項45又は46に記載のキット。
  48. 前記注射が皮下注射である、請求項45又は46に記載のキット。
JP2018565810A 2016-06-16 2017-06-15 化学組成物 Pending JP2019518057A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662351048P 2016-06-16 2016-06-16
US62/351,048 2016-06-16
PCT/GB2017/051746 WO2017216564A1 (en) 2016-06-16 2017-06-15 Chemical composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019518057A true JP2019518057A (ja) 2019-06-27
JP2019518057A5 JP2019518057A5 (ja) 2020-07-30

Family

ID=59295233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018565810A Pending JP2019518057A (ja) 2016-06-16 2017-06-15 化学組成物

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20190321310A1 (ja)
EP (1) EP3471697A1 (ja)
JP (1) JP2019518057A (ja)
CN (1) CN109640948B (ja)
AU (1) AU2017286626B2 (ja)
BR (1) BR112018076184A2 (ja)
CA (1) CA3027817C (ja)
CL (1) CL2018003639A1 (ja)
WO (1) WO2017216564A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020081997A1 (en) * 2018-10-18 2020-04-23 Tulex Pharmaceuticals Inc. Atovaquone nanoparticulate compositions
CN115192557B (zh) * 2021-04-13 2023-12-12 储蕾 用于治疗肥大细胞介导的炎性疾病的药物组合物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08504805A (ja) * 1992-12-24 1996-05-28 ザ ウエルカム ファウンデーション リミテッド アトバクオン医薬品組成物
JP2009509562A (ja) * 2005-10-03 2009-03-12 キャンサー・リサーチ・テクノロジー・リミテッド αvβ6ペプチドリガンド及びその活用
JP2017513859A (ja) * 2014-04-15 2017-06-01 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 両末端peg化インテグリン結合性ペプチドおよびその使用方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU3705695A (en) * 1994-10-26 1996-05-23 Wellcome Foundation Limited, The Pharmaceutical composition comprising atovaquone
DE10036871A1 (de) * 2000-07-28 2002-02-14 Pharmasol Gmbh Dispersionen zur Formulierung wenig oder schwer löslicher Wirkstoffe
GB2399084B (en) 2002-07-30 2007-01-31 Univ Liverpool Porous beads and method of production thereof
GB0613925D0 (en) 2006-07-13 2006-08-23 Unilever Plc Improvements relating to nanodispersions
US20110206770A1 (en) * 2008-07-25 2011-08-25 Alphapharm Pty. Ltd. Atovaquone with a particle size diameter range (d90) of greater than 3 microns to about 10 microns
US20100028425A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Glenmark Generics Ltd. Pharmaceutical composition of atovaquone
ES2962574T3 (es) * 2012-11-06 2024-03-19 Rochal Tech Llc Administración de agentes biológicamente activos utilizando disolventes volátiles hidrófobos

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08504805A (ja) * 1992-12-24 1996-05-28 ザ ウエルカム ファウンデーション リミテッド アトバクオン医薬品組成物
JP2009509562A (ja) * 2005-10-03 2009-03-12 キャンサー・リサーチ・テクノロジー・リミテッド αvβ6ペプチドリガンド及びその活用
JP2017513859A (ja) * 2014-04-15 2017-06-01 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 両末端peg化インテグリン結合性ペプチドおよびその使用方法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Atovaquone Nanosuspensions Show Excellent Therapeutic Effect in a New Murine Model of Reactivated To", ANTIMICROBIAL AGENTS AND CHEMOTHERAPY, vol. 45, no. 6, JPN6021022842, 2001, pages 1771 - 1779, ISSN: 0004773199 *
JOURNAL OF DRUG TARGETING, vol. 19, no. 2, JPN6022019077, 2011, pages 114 - 124, ISSN: 0004773202 *
NANOMEDICINE, vol. 9, no. 5, JPN6022019078, 2014, pages 649 - 666, ISSN: 0004773200 *
SHUBAR, H.: "Effect of surfactants on the therapeutic efficacy of atovaquone nanosuspensions against acute and re", ベルリン自由大学 学位論文, JPN7022002244, 2009, pages 1 - 16, ISSN: 0004773201 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017216564A1 (en) 2017-12-21
AU2017286626B2 (en) 2023-02-02
CA3027817C (en) 2023-12-19
CN109640948A (zh) 2019-04-16
US20230218547A1 (en) 2023-07-13
CA3027817A1 (en) 2017-12-21
CL2018003639A1 (es) 2019-08-09
AU2017286626A1 (en) 2019-01-24
EP3471697A1 (en) 2019-04-24
US20190321310A1 (en) 2019-10-24
BR112018076184A2 (pt) 2019-03-26
CN109640948B (zh) 2023-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Abdelbary et al. Ocular ketoconazole-loaded proniosomal gels: formulation, ex vivo corneal permeation and in vivo studies
Isacchi et al. Artemisinin and artemisinin plus curcumin liposomal formulations: enhanced antimalarial efficacy against Plasmodium berghei-infected mice
Radwan et al. Oral administration of amphotericin B nanoparticles: antifungal activity, bioavailability and toxicity in rats
Nasr et al. Formulation and evaluation of cubosomes containing colchicine for transdermal delivery
Talegaonkar et al. Microemulsions: a novel approach to enhanced drug delivery
US20230218547A1 (en) Chemical composition
KR100661879B1 (ko) 항암 조성물
US9907758B2 (en) Process for preparing solid lipid sustained release nanoparticles for delivery of vitamins
Dodiya et al. Solid lipid nanoparticles and nanosuspension formulation of Saquinavir: preparation, characterization, pharmacokinetics and biodistribution studies
Saupe et al. Solid lipid nanoparticles
Ranjita Nanosuspensions: a new approach for organ and cellular targeting in infectious diseases
JP2001508445A (ja) 溶解性に劣る薬物のためのエマルジョンビヒクル
Wang et al. Nanoparticle formulations of decoquinate increase antimalarial efficacy against liver stage Plasmodium infections in mice
Baruah et al. Malaria treatment using novel nano-based drug delivery systems
Dwivedi et al. Arteether nanoemulsion for enhanced efficacy against Plasmodium yoelii nigeriensis malaria: An approach by enhanced bioavailability
Zech et al. Transdermal delivery of artemisinins for treatment of pre-clinical cerebral malaria
Riebesehl Drug delivery with organic solvents or colloidal dispersed systems
CN101361711A (zh) 注射用二氢青蒿素乳剂、冻干乳剂及其制备方法
US11857678B2 (en) Self-emulsifying cannabidiol formulations
JAIN et al. Formulation and characterization of GDL-based artesunate solid lipid nanoparticle
Hariharan et al. Nanosuspensions in Treatment of Malaria
Onuigbo et al. Comparison of classical, stealth and super-stealth liposomes for intravenous delivery of lumefantrine: Formulation, characterization and pharmacodynamic study
Kathpalia et al. Formulation strategies for effective delivery of Primaquine
Rawat et al. Formulation, characterization and in vitro evaluation of famciclovir loaded solid lipid nanoparticles for improved oral absorption
US20190269662A1 (en) Solid compositions of actives, processes for preparing same and uses of such solid compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190212

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20190212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200615

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220916

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220916

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220928

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221004

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20221021

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20221025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240315