JP2019516324A - マッシブmimoのための基準信号およびリンク適応 - Google Patents

マッシブmimoのための基準信号およびリンク適応 Download PDF

Info

Publication number
JP2019516324A
JP2019516324A JP2018557386A JP2018557386A JP2019516324A JP 2019516324 A JP2019516324 A JP 2019516324A JP 2018557386 A JP2018557386 A JP 2018557386A JP 2018557386 A JP2018557386 A JP 2018557386A JP 2019516324 A JP2019516324 A JP 2019516324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subframe
csi
feedback
downlink
uplink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018557386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6978432B2 (ja
JP2019516324A5 (ja
Inventor
ジョセフ・ビナミラ・ソリアガ
パヴァン・クマール・ヴィッタラデヴニ
カン・カラクス
ティンファン・ジ
Original Assignee
クアルコム,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアルコム,インコーポレイテッド filed Critical クアルコム,インコーポレイテッド
Publication of JP2019516324A publication Critical patent/JP2019516324A/ja
Publication of JP2019516324A5 publication Critical patent/JP2019516324A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6978432B2 publication Critical patent/JP6978432B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • H04B7/0421Feedback systems utilizing implicit feedback, e.g. steered pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0452Multi-user MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0691Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using subgroups of transmit antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0226Channel estimation using sounding signals sounding signals per se
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

本開示の態様は、ワイヤレス通信に関し、より詳細には、マッシブ多入力多出力(MIMO)のための基準信号(RS)およびリンク適応に関する。一態様では、基地局(BS)などのワイヤレスデバイスによって実行され得る方法が提供される。方法は、概して、サウンディング基準信号(SRS)、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つを、1つまたは複数のユーザ機器(UE)から受信することと、SRS、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のUEのグループへの送信用のビームフォーミングパラメータを決定することと、決定されたビームフォーミングパラメータを使用して、グループの中のUEへチャネル状態情報基準信号(CSI-RS)を送信することとを含む。

Description

関連出願の相互参照および優先権主張
本出願は、2016年5月9日に出願した米国仮特許出願第62/333,693号および2017年5月2日に出願した米国特許出願第15/584,740号の利益および優先権を主張するものであり、その両方はすべての適用可能な目的のためにそれらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本開示のいくつかの態様は、一般に、ワイヤレス通信に関し、より詳細には、マッシブ多入力多出力(MIMO:Multiple-Input Multiple-Output)のための基準信号(RS:Reference Signal)およびリンク適応に関する。
音声、データなどの様々なタイプの通信コンテンツを提供するために、ワイヤレス通信システムが広く展開されている。これらのシステムは、利用可能なシステムリソース(たとえば、帯域幅および送信電力)を共有することによって複数のユーザとの通信をサポートすることが可能な多元接続システムであり得る。そのような多元接続システムの例は、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、シングルキャリアFDMA(SC-FDMA)、時分割同期CDMA(TD-SCDMA)、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)ロングタームエボリューション(LTE)/LTEアドバンスト(LTE-A)システム、および直交周波数分割多元接続(OFDMA)システムを含む。
一般に、ワイヤレス多元接続通信システムは、複数のワイヤレス端末のための通信を同時にサポートすることができる。各端末は、順方向リンク上および逆方向リンク上の送信を介して1つまたは複数の基地局と通信する。順方向リンク(または、ダウンリンク)は、基地局から端末への通信リンクを指し、逆方向リンク(または、アップリンク)は、端末から基地局への通信リンクを指す。この通信リンクは、単入力単出力、多入力単出力、または多入力多出力(MIMO)システムを介して確立され得る。
ワイヤレス通信ネットワークは、ユーザ機器(UE:User Equipment)などのいくつかのワイヤレスデバイスのための通信をサポートできるいくつかの基地局(BS:Base Station)を含み得る。UEは、ダウンリンクおよびアップリンクを介してBSと通信し得る。ダウンリンク(または、順方向リンク)は、BSからUEへの通信リンクを指し、アップリンク(または、逆方向リンク)は、UEからBSへの通信リンクを指す。NRネットワークまたは5Gネットワークでは、ワイヤレス多元接続通信システムは、いくつかの中央ユニット(たとえば、CU、中央ノード(CN:Central Node)、アクセスノードコントローラ(ANC:Access Node Controller)など)と通信しているいくつかの分散ユニット(たとえば、エッジユニット(EU:Edge Unit)、エッジノード(EN:Edge Node)、ラジオヘッド(RH:Radio Head)、スマートラジオヘッド(SRH:Smart Radio Head)、送信受信ポイント(TRP:Transmission Reception Point)など)を含み得、ここで、CUと通信している1つまたは複数の分散ユニット(DU:Distributed Unit)のセットが、アクセスノード(たとえば、AN、NR BS、NR NB、5G NB、ネットワークノード、gNB、アクセスポイント(AP:Access Point)、送信受信ポイント(TRP)など)を規定し得る。BSまたはDUは、(たとえば、BSまたはDUからUEへの送信用の)ダウンリンクチャネル上および(たとえば、UEからBSまたはDUへの送信用の)アップリンクチャネル上でUEのセットと通信し得る。
これらの多元接続技術は、異なるワイヤレスデバイスが都市、国家、地域、さらには地球レベルで通信することを可能にする共通プロトコルを提供するために、様々な電気通信規格において採用されている。新興の電気通信規格の一例が、ロングタームエボリューション(LTE)である。NRとは、3GPPによって公表されたLTEモバイル規格の拡張のセットである。NRは、スペクトル効率を改善することによってモバイルブロードバンドインターネットアクセスをより良好にサポートし、コストを下げ、サービスを改善し、新たなスペクトルを使用し、またダウンリンク上およびアップリンク上でサイクリックプレフィックスを有するOFDMAを使用するとともにビームフォーミング、多入力多出力(MIMO)アンテナ技術、およびキャリアアグリゲーションをサポートする他のオープン規格とより良好に統合するように、設計されている。しかしながら、モバイルブロードバンドアクセスに対する需要が増大し続けるにつれて、NR技術およびLTE技術におけるさらなる改善が必要である。好ましくは、これらの改善は、他の多元接続技術、およびこれらの技術を採用する電気通信規格に適用可能であるべきである。
3GPP TS 36.211、「Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Physical Channels and Modulation」
本開示のシステム、方法、およびデバイスは各々、いくつかの態様を有し、それらのうちの単一の態様だけが、その望ましい属性を担うわけではない。以下の特許請求の範囲によって表現される本開示の範囲を限定することなく、いくつかの特徴がここで簡単に説明される。この説明を考察した後、詳細には「発明を実施するための形態」と題するセクションを読んだ後、本開示の特徴が、ワイヤレスネットワークにおけるアクセスポイントとステーションとの間の改善された通信を含む利点をどのようにもたらすのかが理解されよう。
本開示のいくつかの態様は、一般に、マッシブ多入力多出力(MIMO)のための基準信号(RS)およびリンク適応に関する。
本開示のいくつかの態様は、基地局(BS)などのワイヤレスノードによって実行される方法を提供する。方法は、概して、サウンディング基準信号(SRS:Sounding Reference Signal)、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つを、1つまたは複数のユーザ機器(UE)から受信することと、SRS、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のUEのグループへの送信用のビームフォーミングパラメータを決定することと、決定されたビームフォーミングパラメータを使用して、グループの中のUEへチャネル状態情報基準信号(CSI-RS:Channel State Information Reference Signal)を送信することとを含む。
本開示のいくつかの態様は、UEなどのワイヤレスノードによって実行される方法を提供する。方法は、概して、SRS、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つを、BSへ送信することと、ビームフォーミングされたCSI-RSをBSから受信することと、ビームフォーミングされたCSI-RSに基づいてCSIフィードバックを決定することと、CSIフィードバックをBSへ送信することとを含む。
本開示のいくつかの態様は、UEなどのワイヤレスノードによって実行される方法を提供する。方法は、概して、1つまたは複数のSRSをBSへ送信することと、BSからデータパケットを受信することと、受信データパケットに基づく復調品質フィードバックをBSに報告することとを含む。
本開示のいくつかの態様は、BSなどのワイヤレスノードによって実行される方法を提供する。方法は、概して、UEから1つまたは複数のSRSを受信することと、データパケットをUEへ送信することと、データパケットに基づく復調品質フィードバックをUEから受信することと、復調品質フィードバックに基づいて、UEへ送信するための変調方式またはコーディングレートのうちの少なくとも1つを選択することとを含む。
本開示のいくつかの態様は、BSなどの装置を提供する。装置は、概して、SRS、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つを、1つまたは複数のUEから受信するための手段と、SRS、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のUEのグループへの送信用のビームフォーミングパラメータを決定するための手段と、決定されたビームフォーミングパラメータを使用して、グループの中のUEへCSI-RSを送信するための手段とを含む。
本開示のいくつかの態様は、UEなどの装置を提供する。装置は、概して、SRS、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つを、BSへ送信するための手段と、ビームフォーミングされたCSI-RSをBSから受信するための手段と、ビームフォーミングされたCSI-RSに基づいてCSIフィードバックを決定するための手段と、CSIフィードバックをBSへ送信するための手段とを含む。
本開示のいくつかの態様は、UEなどの装置を提供する。装置は、概して、1つまたは複数のSRSをBSへ送信するための手段と、BSからデータパケットを受信するための手段と、受信データパケットに基づく復調品質フィードバックをBSに報告するための手段とを含む。
本開示のいくつかの態様は、BSなどの装置を提供する。装置は、概して、UEから1つまたは複数のSRSを受信するための手段と、データパケットをUEへ送信するための手段と、データパケットに基づく復調品質フィードバックをUEから受信するための手段と、復調品質フィードバックに基づいて、UEへ送信するための変調方式またはコーディングレートのうちの少なくとも1つを選択するための手段とを含む。
本開示のいくつかの態様は、BSなどの装置を提供する。装置は、概して、SRS、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つを、1つまたは複数のUEから受信するように構成された受信機と、メモリと結合されるとともに、SRS、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のUEのグループへの送信用のビームフォーミングパラメータを決定するように構成された、少なくとも1つのプロセッサと、決定されたビームフォーミングパラメータを使用して、グループの中のUEへCSI-RSを送信するように構成された送信機とを含む。
本開示のいくつかの態様は、UEなどの装置を提供する。装置は、概して、SRS、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つを、BSへ送信するように構成された送信機と、ビームフォーミングされたCSI-RSをBSから受信するように構成された受信機と、メモリと結合されるとともに、ビームフォーミングされたCSI-RSに基づいてCSIフィードバックを決定するように構成された、少なくとも1つのプロセッサとを含み、送信機は、CSIフィードバックをBSへ送信するようにさらに構成される。
本開示のいくつかの態様は、UEなどの装置を提供する。装置は、概して、1つまたは複数のSRSをBSへ送信するように構成された送信機と、BSからデータパケットを受信するように構成された受信機と、メモリと結合されるとともに、受信データパケットに基づく復調品質フィードバックをBSに報告するように構成された、少なくとも1つのプロセッサとを含む。
本開示のいくつかの態様は、BSなどの装置を提供する。装置は、概して、UEから1つまたは複数のSRSを受信するように構成された受信機と、データパケットをUEへ送信するように構成された送信機であって、受信機が、データパケットに基づく復調品質フィードバックをUEから受信するようにさらに構成される、送信機と、メモリと結合されるとともに、復調品質フィードバックに基づいて、UEへ送信するための変調方式またはコーディングレートのうちの少なくとも1つを選択するように構成された、少なくとも1つのプロセッサとを含む。
本開示のいくつかの態様は、BSによるワイヤレス通信のための、コンピュータ実行可能コードがその上に記憶されたコンピュータ可読媒体を提供する。コンピュータ実行可能コードは、概して、SRS、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つを、1つまたは複数のUEから受信するためのコードと、SRS、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のUEのグループへの送信用のビームフォーミングパラメータを決定するためのコードと、決定されたビームフォーミングパラメータを使用して、グループの中のUEへCSI-RSを送信するためのコードとを含む。
本開示のいくつかの態様は、UEによるワイヤレス通信のための、コンピュータ実行可能コードがその上に記憶されたコンピュータ可読媒体を提供する。コンピュータ実行可能コードは、概して、SRS、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つを、BSへ送信するためのコードと、ビームフォーミングされたCSI-RSをBSから受信するためのコードと、ビームフォーミングされたCSI-RSに基づいてCSIフィードバックを決定するためのコードと、CSIフィードバックをBSへ送信するためのコードとを含む。
本開示のいくつかの態様は、UEによるワイヤレス通信のための、コンピュータ実行可能コードがその上に記憶されたコンピュータ可読媒体を提供する。コンピュータ実行可能コードは、概して、1つまたは複数のSRSをBSへ送信するためのコードと、BSからデータパケットを受信するためのコードと、受信データパケットに基づく復調品質フィードバックをBSに報告するためのコードとを含む。
本開示のいくつかの態様は、BSによるワイヤレス通信のための、コンピュータ実行可能コードがその上に記憶されたコンピュータ可読媒体を提供する。コンピュータ実行可能コードは、概して、UEから1つまたは複数のSRSを受信するためのコードと、データパケットをUEへ送信するためのコードと、データパケットに基づく復調品質フィードバックをUEから受信するためのコードと、復調品質フィードバックに基づいて、UEへ送信するための変調方式またはコーディングレートのうちの少なくとも1つを選択するためのコードとを含む。
添付の図とともに本発明の特定の例示的な態様の以下の説明を検討すれば、本発明の他の態様、特徴、および実施形態が当業者に明らかとなろう。本開示の特徴が以下のいくつかの態様および図面に対して説明されることがあるが、本開示のすべての実施形態は、本明細書で説明する有利な特徴のうちの1つまたは複数を含むことができる。言い換えれば、1つまたは複数の態様は、いくつかの有利な特徴を有するものとして説明され得るが、そのような特徴のうちの1つまたは複数はまた、本明細書で説明する本開示の様々な態様に従って使用され得る。同様に、例示的な態様は、デバイス、システム、または方法の態様として以下で説明され得るが、そのような例示的な態様が様々なデバイス、システム、および方法において実施され得ることを理解されたい。
本開示の上記の特徴が詳細に理解され得るように、上記で簡単に要約したより具体的な説明が、態様を参照することによって行われることがあり、態様のうちのいくつかは添付の図面に示される。しかしながら、説明が他の等しく効果的な態様に通じることがあるので、添付の図面は、本開示のいくつかの典型的な態様のみを示し、したがって、本開示の範囲を限定するものと見なされるべきではない。
本開示のいくつかの態様によるワイヤレス通信システムの一例を概念的に示すブロック図である。 本開示のいくつかの態様による、ワイヤレス通信システムにおいてユーザ機器(UE)と通信している基地局(BS)の一例を概念的に示すブロック図である。 本開示のいくつかの態様による、ワイヤレス通信ネットワークにおけるフレーム構造の一例を概念的に示すブロック図である。 ノーマルサイクリックプレフィックスを有する2つの例示的なサブフレームフォーマットを概念的に示すブロック図である。 本開示のいくつかの態様による、ワイヤレスデバイスにおいて利用され得る様々な構成要素を示す図である。 本開示のいくつかの態様による、分散型無線アクセスネットワーク(RAN:Radio Access Network)の例示的な論理アーキテクチャを示す図である。 本開示のいくつかの態様による、分散型RANの例示的な物理アーキテクチャを示す図である。 本開示のいくつかの態様によるダウンリンクセントリックスロットの一例を示す図である。 本開示のいくつかの態様によるアップリンクセントリックスロットの一例を示す図である。 本開示のいくつかの態様による例示的な相互的リンク適応プロシージャに対する送信タイムラインを示す図である。 本開示のいくつかの態様による例示的なハイブリッドリンク適応プロシージャに対する送信タイムラインを示す図である。 本開示のいくつかの態様による様々なリンク適応プロシージャの例示的な性能を示すグラフである。 本開示のいくつかの態様による、たとえば、BSによって実行され得るワイヤレス通信のための例示的な動作を示すフロー図である。 本開示のいくつかの態様による、たとえば、UEによって実行され得るワイヤレス通信のための例示的な動作を示すフロー図である。 本開示のいくつかの態様による、チャネル状態情報基準信号(CSI-RS)がダウンリンクセントリックサブフレームの中で送信される、例示的なリンク適応プロシージャに対する送信タイムラインを示す図である。 本開示のいくつかの態様による、CSI-RSがダウンリンクセントリックサブフレームの中で送信される、例示的なリンク適応プロシージャに対する再送信の送信タイムラインを示す図である。 本開示のいくつかの態様による、CSI-RSがアップリンクセントリックサブフレームの中で送信される、例示的なリンク適応プロシージャに対する送信タイムラインを示す図である。 本開示のいくつかの態様による、CSI-RSがすべてのサブフレームの中で送信される、例示的なリンク適応プロシージャに対する送信タイムラインを示す図である。 本開示のいくつかの態様による、復調品質フィードバックをBSに報告するために、たとえば、UEによって実行され得るワイヤレス通信のための例示的な動作を示すフロー図である。 本開示のいくつかの態様による、UEからの復調品質フィードバックに基づいてリンク適応を実行するために、たとえば、BSによって実行され得るワイヤレス通信のための例示的な動作を示すフロー図である。
理解を容易にするために、可能な場合、図に共通する同一要素を指定するために、同一の参照番号が使用されている。一実施形態で開示する要素が、特定の記載なしに他の実施形態において有益に利用され得ることが企図される。
本開示の様々な態様は、添付図面を参照しながら以下でより十分に説明される。しかしながら、本開示は、多くの異なる形態で具現化されてよく、本開示全体にわたって提示される任意の特定の構造または機能に限定されるものと解釈されるべきではない。むしろ、これらの態様は、本開示が周到で完全になり、本開示の範囲を当業者に十分に伝えるように与えられる。本開示の教示に基づいて、本開示の範囲が、本開示の任意の他の態様とは無関係に実施されるにせよ、本開示の任意の他の態様と組み合わせて実施されるにせよ、本明細書で開示する本開示の任意の態様を包含するものであることを、当業者は諒解されたい。たとえば、本明細書に記載する任意の数の態様を使用して、装置が実装されてよく、または方法が実践されてよい。加えて、本開示の範囲は、本明細書に記載する本開示の様々な態様に加えて、またはそれらの態様以外に、他の構造、機能、または構造および機能を使用して実践されるそのような装置または方法を包含するものとする。本明細書で開示する本開示のいずれの態様も、特許請求の範囲の1つまたは複数の要素によって具現化され得ることを理解されたい。
本開示の態様は、ニューラジオ(NR:New Radio)(ニューラジオアクセス技術または5G技術)のための装置、方法、処理システム、およびコンピュータプログラム製品を提供する。NRは、拡張モバイルブロードバンド(eMBB:Enhanced Mobile Broadband)ターゲットの広い帯域幅(たとえば、80MHzを越える)、ミリ波(mmW:millimeter Wave)ターゲットの高いキャリア周波数(たとえば、60GHz)、マッシブMTC(mMTC:massive MTC)ターゲットの後方互換性のないMTC技法、および/またはミッションクリティカルターゲットの超高信頼低レイテンシ通信(URLLC:Ultra Reliable Low Latency Communications)などの、様々なワイヤレス通信サービスをサポートし得る。NRは、キャリアアグリゲーション(CA:Carrier Aggregation)をサポートし得る。
本開示の態様は、マッシブ多入力多出力(MIMO)のための基準信号(RS)およびリンク適応に関する。いくつかの態様によれば、基地局(BS)は、1つまたは複数のユーザ機器(UE)からサウンディング基準信号(SRS)および干渉情報を受信し、SRSに少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数のUEのグループへの送信用の(たとえば、UEグループ化、プリコーダ、および/または空間ストリームなどの)ビームフォーミングパラメータを決定するように構成され得る。BSは、決定されたビームフォーミングパラメータに従って、グループの中のUEへチャネル状態情報基準信号(CSI-RS)を送信する。
本明細書で説明する技法は、CDMA、TDMA、FDMA、OFDMA、SC-FDMA、および他のネットワークなどの、様々なワイヤレス通信ネットワークのために使用され得る。「ネットワーク」および「システム」という用語は、しばしば、互換的に使用される。CDMAネットワークは、ユニバーサル地上波無線アクセス(UTRA)、cdma2000などの無線技術を実装し得る。UTRAは、ワイドバンドCDMA(WCDMA(登録商標))、時分割同期CDMA(TD-SCDMA)、およびCDMAの他の変形態を含む。cdma2000は、IS-2000規格、IS-95規格、およびIS-856規格をカバーする。TDMAネットワークは、モバイル通信用グローバルシステム(GSM(登録商標))などの無線技術を実装し得る。OFDMAネットワークは、発展型UTRA(E-UTRA)、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)、IEEE802.11(Wi-Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、Flash-OFDM(登録商標)などの無線技術を実装し得る。UTRAおよびE-UTRAは、ユニバーサルモバイル電気通信システム(UMTS)の一部である。3GPPロングタームエボリューション(LTE)およびLTEアドバンスト(LTE-A)は、周波数分割複信(FDD)と時分割複信(TDD)の両方において、ダウンリンク上でOFDMAを、またアップリンク上でSC-FDMAを採用するE-UTRAを使用するUMTSの新たなリリースである。UTRA、E-UTRA、UMTS、LTE、LTE-A、およびGSM(登録商標)は、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)と称する組織からの文書に記載されている。cdma2000およびUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)と称する組織からの文書に記載されている。NRは、5G技術フォーラム(5GTF)とともに開発中の新興のワイヤレス通信技術である。本明細書で説明する技法は、上述のワイヤレスネットワークおよび無線技術、ならびに他のワイヤレスネットワークおよび無線技術のために使用され得る。明快のために、本技法のいくつかの態様がLTE/LTEアドバンストに対して以下で説明され、LTE/LTEアドバンスト用語が以下の説明の大部分において使用される。LTEおよびLTE-Aは、概してLTEと呼ばれる。
本明細書では、一般に3Gおよび/または4Gワイヤレス技術に関連する用語を使用して態様が説明され得るが、本開示の態様が、5G以降を含むNRなどの、他の世代ベースの通信システムにおいて適用され得ることに留意されたい。
例示的なワイヤレス通信ネットワーク
図1は、本開示の態様が実践され得る例示的なワイヤレス通信システム100を示す。本明細書で提示する技法は、ワイヤレスデバイスによる、マッシブ多入力多出力(MIMO)における基準信号の送信およびリンク適応のために使用され得る。たとえば、BS110は、ユーザ機器(UE)120のうちの1つまたは複数からサウンディング基準信号(SRS)および干渉情報を受信し得る。BS110は、SRSに少なくとも部分的に基づいてUE120のグループへの送信用のビームフォーミングパラメータを決定し得る。BS110は、決定されたビームフォーミングパラメータに従って、チャネル状態情報基準信号(CSI-RS)をUE120へ送信し得る。
ワイヤレス通信システム100は、LTEネットワーク、またはNRネットワークもしくは5Gネットワークなどのいくつかの他のワイヤレスネットワークであってよい。ワイヤレス通信システム100は、いくつかのBS110および他のネットワークエンティティを含み得る。BSは、UEと通信するエンティティであり、ノードB、拡張/発展型NB(eNB:Enhanced/Evolved NB)、5G NB、gNB、アクセスポイント(AP)、送信受信ポイント(TRP)などと呼ばれることもある。
各BSは、特定の地理的エリアに通信カバレージを提供し得る。3GPPでは、「セル」という用語は、その用語が使用されるコンテキストに応じて、BSのカバレージエリア、および/またはこのカバレージエリアをサービスしているBSサブシステムを指すことができる。
ワイヤレス通信システム100は、異なるタイプのBS、たとえば、マクロBS、ピコBS、フェムトBS、中継BSなどを含む、異種ネットワークであってよい。これらの異なるタイプのBSは、ワイヤレスネットワーク100において、異なる送信電力レベル、異なるカバレージエリア、および干渉に対する異なる影響を有し得る。たとえば、マクロBSは、高い送信電力レベル(たとえば、5〜40ワット)を有し得るが、ピコBS、フェムトBS、および中継BSは、もっと低い送信電力レベル(たとえば、0.1〜2ワット)を有し得る。
BSは、マクロセル、ピコセル、フェムトセル、および/または他のタイプのセルに通信カバレージを提供し得る。マクロセルは、比較的大きい地理的エリア(たとえば、半径数キロメートル)をカバーし得、サービスに加入しているUEによる無制限アクセスを可能にし得る。ピコセルは、比較的小さい地理的エリアをカバーし得、サービスに加入しているUEによる無制限アクセスを可能にし得る。フェムトセルは、比較的小さい地理的エリア(たとえば、自宅)をカバーし得、フェムトセルとの関連付けを有するUE(たとえば、限定加入者グループ(CSG:Closed Subscriber Group)の中のUE)による制限付きアクセスを可能にし得る。マクロセル用のBSは、マクロBSと呼ばれることがある。ピコセル用のBSは、ピコBSと呼ばれることがある。フェムトセル用のBSは、フェムトBSまたはホームBSと呼ばれることがある。図1に示す例では、BS110aはマクロセル102a用のマクロBSであってよく、BS110bはピコセル102b用のピコBSであってよく、BS110cはフェムトセル102c用のフェムトBSであってよい。BSは、1つまたは複数(たとえば、3つ)のセルをサポートし得る。「eNB」、「基地局」、および「セル」という用語は、本明細書では互換的に使用され得る。
ワイヤレス通信システム100はまた、中継局を含み得る。中継局は、上流局(たとえば、BSまたはUE)からデータの送信を受信でき、そのデータの送信を下流局(たとえば、UEまたはBS)に送ることができるエンティティである。中継局はまた、他のUEのための送信を中継できるUEであり得る。図1に示す例では、中継局110dは、BS110aとUE120dとの間の通信を容易にするために、マクロBS110aおよびUE120dと通信し得る。中継局は、中継eNB、中継基地局、リレーなどと呼ばれることもある。
ネットワークコントローラ130は、BSのセットに結合し得、これらのBSのための協調および制御を行い得る。ネットワークコントローラ130は、バックホールを経由してBSと通信し得る。BSはまた、たとえば、ワイヤレスまたはワイヤラインのバックホールを経由して直接または間接的に互いに通信し得る。
UE120(たとえば、120a、120b、120c)はワイヤレスネットワーク100全体にわたって分散されてよく、各UEは固定またはモバイルであってよい。UEは、アクセス端末、端末、移動局、加入者ユニット、ステーションなどと呼ばれることもある。UEは、セルラーフォン、スマートフォン、携帯情報端末(PDA)、ワイヤレスモデム、ワイヤレス通信デバイス、ハンドヘルドデバイス、ラップトップコンピュータ、コードレスフォン、ワイヤレスローカルループ(WLL)ステーション、タブレット、カメラ、ゲーミングデバイス、ネットブック、スマートブック、ウルトラブック、医療デバイスまたは医療機器、生体センサー/生体デバイス、スマートウォッチ、スマート衣料、スマートグラス、スマートリストバンド、スマート宝飾品(たとえば、スマートリング、スマートブレスレットなど)などの装着型デバイス、エンターテインメントデバイス(たとえば、音楽デバイス、ビデオデバイス、衛星ラジオなど)、車両構成要素または車両センサー、スマートメーター/スマートセンサー、産業用製造装置、全地球測位システムデバイス、あるいはワイヤレス媒体または有線媒体を介して通信するように構成されている任意の他の好適なデバイスであってよい。いくつかのUEは、発展型またはマシンタイプ通信(MTC:Machine-Type Communication)デバイス、すなわち、発展型MTC(eMTC:evolved MTC)デバイスと見なされてよい。MTC UEおよびeMTC UEは、たとえば、BS、別のデバイス(たとえば、リモートデバイス)またはいくつかの他のエンティティと通信し得る、ロボット、ドローン、リモートデバイス、センサー、メーター、モニタ、ロケーションタグなどを含む。ワイヤレスノードは、たとえば、有線通信リンクまたはワイヤレス通信リンクを介して、ネットワーク(たとえば、インターネットまたはセルラーネットワークなどのワイドエリアネットワーク)のための、またはネットワークへの、接続性を提供し得る。いくつかのUEは、モノのインターネット(IoT)デバイスと見なされてよい。
UEは、複数のBSのカバレージ内に位置することがある。これらのeNBのうちの1つが、UEをサービスするために選択され得る。サービングBSは、受信信号強度、受信信号品質、経路損失などの、様々な基準に基づいて選択され得る。受信信号品質は、信号対雑音干渉比(SINR:Signal-to-Noise-And-Interference Ratio)もしくは基準信号受信品質(RSRQ:Reference Signal Received Quality)、またはいくつかの他のメトリックによって定量化され得る。UEは、UEが1つまたは複数の干渉BSからの高い干渉を観測し得る支配的干渉シナリオにおいて動作し得る。
図1において、両矢印を有する実線は、UEとサービングBSとの間の所望の送信を示し、サービングBSは、ダウンリンク上および/またはアップリンク上でUEをサービスするように指定されたBSである。両矢印を有する破線は、UEとBSとの間の潜在的に干渉する送信を示す。
いくつかの例では、エアインターフェースへのアクセスがスケジュールされてよく、スケジューリングエンティティ(たとえば、BS)は、そのサービスエリアまたはセル内での一部または全部のデバイスおよび機器の間で通信用のリソースを割り振る。本開示内では、以下でさらに説明するように、スケジューリングエンティティは、1つまたは複数の従属エンティティのためのリソースのスケジューリング、割当て、再構成、および解放を担当し得る。すなわち、スケジュールされた通信のために、従属エンティティは、スケジューリングエンティティによって割り振られたリソースを利用する。
BSは、スケジューリングエンティティとして機能し得る唯一のエンティティではない。すなわち、いくつかの例では、UEが、1つまたは複数の従属エンティティ(たとえば、1つまたは複数の他のUE)用のリソースをスケジュールするスケジューリングエンティティとして機能し得る。この例では、UEがスケジューリングエンティティとして機能しており、他のUEは、ワイヤレス通信のためにUEによってスケジュールされたリソースを利用する。UEは、ピアツーピア(P2P)ネットワークの中、および/またはメッシュネットワークの中で、スケジューリングエンティティとして機能し得る。メッシュネットワーク例では、UEは、スケジューリングエンティティと通信することに加えて、随意に互いに直接通信し得る。
したがって、時間-周波数リソースへのスケジュール型アクセスを伴い、かつセルラー構成、P2P構成、およびメッシュ構成を有するワイヤレス通信ネットワークにおいて、スケジューリングエンティティおよび1つまたは複数の従属エンティティは、スケジュールされたリソースを利用して通信し得る。
図2は、図1におけるBSのうちの1つおよびUEのうちの1つであってよい、BS110およびUE120の設計のブロック図を示す。BS110はT個のアンテナ234a〜234tが装備されてよく、UE120はR個のアンテナ252a〜252rが装備されてよく、ただし、一般にT≧1かつR≧1である。
BS110において、送信プロセッサ220は、データソース212から1つまたは複数のUEのためのデータを受信し得、UEから受信されたCQIに基づいてUEごとに1つまたは複数の変調およびコーディング方式(MCS:Modulation and Coding Scheme)を選択し得、UEのために選択されたMCSに基づいてUEごとにデータを処理(たとえば、符号化および変調)し得、すべてのUEのためのデータシンボルを提供し得る。送信プロセッサ220はまた、(たとえば、静的リソース区分情報(SRPI:Static Resource Partitioning Information)などのための)システム情報、および制御情報(たとえば、チャネル品質情報(CQI:Channel Quality Information)要求、許可、上位レイヤシグナリングなど)を処理し得、オーバーヘッドシンボルおよび制御シンボルを提供し得る。プロセッサ220はまた、基準信号(たとえば、CRS)および同期信号(たとえば、PSSおよびSSS)用の基準シンボルを生成し得る。送信(TX)多入力多出力(MIMO)プロセッサ230は、適用可能な場合、データシンボル、制御シンボル、オーバーヘッドシンボル、および/または基準シンボルに対して空間処理(たとえば、プリコーディング)を実行し得、T個の出力シンボルストリームをT個の変調器(MOD)232a〜232tに提供し得る。各変調器232は、(たとえば、OFDMなどのために)それぞれの出力シンボルストリームを処理して出力サンプルストリームを取得し得る。各変調器232は、出力サンプルストリームをさらに処理(たとえば、アナログに変換、増幅、フィルタ処理、およびアップコンバート)して、ダウンリンク信号を取得し得る。変調器232a〜232tからのT個のダウンリンク信号は、それぞれ、T個のアンテナ234a〜234tを介して送信され得る。
UE120において、アンテナ252a〜252rは、基地局110および/または他の基地局からダウンリンク信号を受信し得、受信信号を、それぞれ、復調器(DEMOD)254a〜254rに提供し得る。各復調器254は、その受信信号を調整(たとえば、フィルタ処理、増幅、ダウンコンバート、およびデジタル化)して、入力サンプルを取得し得る。各復調器254は、(たとえば、OFDMなどのために)入力サンプルをさらに処理して受信シンボルを取得し得る。MIMO検出器256は、すべてのR個の復調器254a〜254rから受信シンボルを取得し得、適用可能な場合、受信シンボルに対してMIMO検出を実行し得、検出されたシンボルを提供し得る。受信プロセッサ258は、検出されたシンボルを処理(たとえば、復調および復号)し得、UE120のための復号データをデータシンク260に提供し得、復号された制御情報およびシステム情報をコントローラ/プロセッサ280に提供し得る。チャネルプロセッサは、基準信号受信電力(RSRP:Reference Signal Received Power)、受信信号強度インジケータ(RSSI:Received Signal Strength Indicator)、基準信号受信品質(RSRQ)、CQIなどを決定し得る。
アップリンク上では、UE120において、送信プロセッサ264は、データソース262からのデータ、およびコントローラ/プロセッサ280からの(たとえば、RSRP、RSSI、RSRQ、CQIなどを備える報告用の)制御情報を、受信および処理し得る。プロセッサ264はまた、1つまたは複数の基準信号用の基準シンボルを生成し得る。送信プロセッサ264からのシンボルは、適用可能な場合、TX MIMOプロセッサ266によってプリコードされ得、(たとえば、SC-FDM、OFDMなどのために)変調器254a〜254rによってさらに処理され得、BS110へ送信され得る。BS110において、UE120および他のUEからのアップリンク信号は、アンテナ234によって受信され得、復調器232によって処理され得、適用可能な場合、MIMO検出器236によって検出され得、受信プロセッサ238によってさらに処理されて、UE120によって送られた復号データおよび復号された制御情報を取得し得る。プロセッサ238は、復号データをデータシンク239に、また復号された制御情報をコントローラ/プロセッサ240に提供し得る。BS110は、通信ユニット244を含んでよく、通信ユニット244を介してネットワークコントローラ130へ通信し得る。ネットワークコントローラ130は、通信ユニット294、コントローラ/プロセッサ290、およびメモリ292を含み得る。
コントローラ/プロセッサ240および280は、それぞれ、BS110およびUE120における動作を、マッシブMIMOのための基準信号およびリンク適応に対して本明細書で提示する技法を実行するように導き得る。たとえば、BS110におけるプロセッサ240ならびに/または他のプロセッサおよびモジュール、ならびにUE120におけるプロセッサ280ならびに/または他のプロセッサおよびモジュールは、それぞれ、BS110およびUE120の動作を実行または指示し得る。たとえば、UE120におけるコントローラ/プロセッサ280ならびに/または他のコントローラ/プロセッサおよびモジュール、ならびにBS110におけるコントローラ/プロセッサ240ならびに/または他のコントローラ/プロセッサおよびモジュールは、本明細書で説明する動作を実行または指示し得る。メモリ242および282は、それぞれ、BS110およびUE120において、データおよびプログラムコードを記憶し得る。スケジューラ246は、ダウンリンク上および/またはアップリンク上のデータ送信に対してUEをスケジュールし得る。
図3は、いくつかのシステム(たとえば、ワイヤレス通信システム100)における周波数分割複信(FDD)のための例示的なフレーム構造300を示す。ダウンリンクおよびアップリンクの各々に対する送信タイムラインは、無線フレームという単位に区分され得る。各無線フレームは、所定の持続時間(たとえば、10ミリ秒(ms))を有してよく、0〜9というインデックスを有する10個のサブフレームに区分され得る。各サブフレームは、2つのスロットを含み得る。したがって、各無線フレームは、0〜19というインデックスを有する20個のスロットを含み得る。各スロットは、L個のシンボル期間、たとえば、(図3に示すように)ノーマルサイクリックプレフィックスに対して7個のシンボル期間、または拡張サイクリックプレフィックスに対して6個のシンボル期間を含み得る。各サブフレームの中の2L個のシンボル期間は、0〜2L-1というインデックスが割り当てられてよい。
いくつかのシステムでは、BSは、BSによってサポートされるセルごとのシステム帯域幅の中心において、ダウンリンク上で1次同期信号(PSS:Primary Synchronization Signal)および2次同期信号(SSS:Secondary Synchronization Signal)を送信し得る。PSSおよびSSSは、図3に示すように、ノーマルサイクリックプレフィックスを有する各無線フレームのサブフレーム0および5の中の、それぞれ、シンボル期間6および5の中で送信され得る。PSSおよびSSSは、セル探索およびセル捕捉のためにUEによって使用され得る。BSは、BSによってサポートされるセルごとのシステム帯域幅にわたってセル固有基準信号(CRS:Cell-specific Reference Signal)を送信し得る。CRSは、各サブフレームのいくつかのシンボル期間の中で送信されてよく、チャネル推定、チャネル品質測定、および/または他の機能を実行するためにUEによって使用され得る。BSはまた、いくつかの無線フレームのスロット1の中のシンボル期間0〜3の中で物理ブロードキャストチャネル(PBCH:Physical Broadcast Channel)を送信し得る。PBCHは、いくつかのシステム情報を搬送し得る。BSは、いくつかのサブフレーム中の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH:Physical Downlink Shared Channel)上で、システム情報ブロック(SIB:System Information Block)などの他のシステム情報を送信し得る。BSは、サブフレームの最初のB個のシンボル期間の中で物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH:Physical Downlink Control Channel)上で制御情報/データを送信し得、ここで、Bはサブフレームごとに構成可能であってよい。BSは、各サブフレームの残りのシンボル期間の中でPDSCH上でトラフィックデータおよび/または他のデータを送信し得る。
図4は、ノーマルサイクリックプレフィックスを有する2つの例示的なサブフレームフォーマット410および420を示す。利用可能な時間周波数リソースは、リソースブロック(RB:Resource Block)に区分され得る。各RBは、1つのスロットの中の12本のサブキャリアをカバーし得、いくつかのリソース要素(RE:Resource Element)を含み得る。各REは、1つのシンボル期間の中の1本のサブキャリアをカバーし得、実数値または複素数値であってよい1つの変調シンボルを送るために使用され得る。
サブフレームフォーマット410は、2つのアンテナのために使用され得る。CRSは、シンボル期間0、4、7、および11の中でアンテナ0および1から送信され得る。基準信号は、送信機および受信機によって事前に知られている信号であり、パイロットと呼ばれることもある。CRSは、たとえば、セル識別情報(ID)に基づいて生成される、セルにとって固有の基準信号である。図4において、ラベルRaを有する所与のREに対して、アンテナaからそのリソース要素上で変調シンボルが送信されてよく、他のアンテナからそのRE上で変調シンボルが送信されなくてよい。サブフレームフォーマット420は、4つのアンテナのために使用され得る。CRSは、シンボル期間0、4、7、および11の中でアンテナ0および1から送信されてよく、シンボル期間1および8の中でアンテナ2および3から送信されてよい。サブフレームフォーマット410と420の両方に対して、CRSは、セルIDに基づいて決定され得る均等に離間したサブキャリア上で送信され得る。CRSは、それらのセルIDに応じて、同じかまたは異なるサブキャリア上で送信され得る。サブフレームフォーマット410と420の両方に対して、CRSのために使用されないリソース要素は、データ(たとえば、トラフィックデータ、制御データ、および/または他のデータ)を送信するために使用され得る。
LTEにおけるPSS、SSS、CRS、およびPBCHは、公開されている「Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Physical Channels and Modulation」と題する3GPP TS 36.211に記載されている。
LTEにおけるFDD用のダウンリンクおよびアップリンクの各々に対して、インターレース構造が使用され得る。たとえば、0〜Q-1というインデックスを有するQ個のインターレースが規定されてよく、ただし、Qは、4、6、8、10、またはいくつかの他の値に等しくてよい。各インターレースは、Q個のフレームだけ離間しているサブフレームを含み得る。詳細には、インターレースqは、サブフレームq、q+Q、q+2Qなどを含んでよく、ただし、q∈(0,...,Q-1)である。
ワイヤレスネットワークは、ダウンリンク上およびアップリンク上でのデータ送信に対してハイブリッド自動再送要求(HARQ)をサポートし得る。HARQの場合、送信機(たとえばBS)は、パケットが受信機(たとえば、UE)によって正しく復号されるか、またはいくつかの他の終了条件に遭遇するまで、パケットの1つまたは複数の送信を送ってよい。同期HARQの場合、パケットのすべての送信は、単一のインターレースのサブフレームの中で送られてよい。非同期HARQの場合、パケットの各送信は、任意のサブフレームの中で送られてよい。
図5は、図1に示すワイヤレス通信システム100内で採用され得るワイヤレスデバイス502において利用され得る様々な構成要素を示す。ワイヤレスデバイス502は、本明細書で説明する様々な方法を実施するように構成され得るデバイスの一例である。ワイヤレスデバイス502は、BS110、またはワイヤレスノードのいずれか(たとえば、UE120)であってよい。たとえば、ワイヤレスデバイス502は、本明細書で説明する動作を実行するように構成され得る。
ワイヤレスデバイス502は、ワイヤレスデバイス502の動作を制御するプロセッサ504を含み得る。プロセッサ504は、中央処理装置(CPU)と呼ばれることもある。メモリ506は、読取り専用メモリ(ROM)とランダムアクセスメモリ(RAM)の両方を含んでよく、命令およびデータをプロセッサ504に提供する。メモリ506の一部分はまた、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)を含んでよい。プロセッサ504は、通常、メモリ506内に記憶されたプログラム命令に基づいて論理演算および算術演算を実行する。メモリ506の中の命令は、たとえば、コネクションレスアクセスの間にUEがデータを効率的に送信することを可能にするために、本明細書で説明する方法を実施するように実行可能であり得る。プロセッサ504のいくつかの非限定的な例は、Snapdragon(登録商標)プロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラマブル論理などを含み得る。
ワイヤレスデバイス502はまた、ワイヤレスデバイス502と遠隔地との間のデータの送信および受信を可能にするための送信機510および受信機512を含み得るハウジング508を含んでよい。送信機510および受信機512は、トランシーバ514に組み合わせられてよい。単一の送信アンテナまたは複数の送信アンテナ516が、ハウジング508に取り付けられてよく、トランシーバ514に電気的に結合されてよい。ワイヤレスデバイス502はまた、複数の送信機、複数の受信機、および複数のトランシーバを含んでよい(図示せず)。ワイヤレスデバイス502はまた、ワイヤレスバッテリー充電機器を含むことができる。
ワイヤレスデバイス502はまた、トランシーバ514によって受信された信号のレベルを検出および定量化しようとして使用され得る信号検出器518を含み得る。信号検出器518は、総エネルギー、シンボルごとのサブキャリア当りのエネルギー、電力スペクトル密度、および他の信号などの信号を検出し得る。ワイヤレスデバイス502はまた、信号を処理する際に使用するためのデジタル信号プロセッサ(DSP)520を含み得る。
ワイヤレスデバイス502の様々な構成要素は、バスシステム522によって一緒に結合されてよく、バスシステム522は、データバスに加えて、電力バス、制御信号バス、およびステータス信号バスを含み得る。プロセッサ504は、以下で説明する本開示の態様に従って、コネクションレスアクセスを実行するために、メモリ506の中に記憶された命令にアクセスするように構成され得る。
例示的なNR/5G RANアーキテクチャ
NRネットワークでは、100MHzという単一のコンポーネントキャリア帯域幅がサポートされ得る。NRリソースブロック(RB)は、0.1msの持続時間にわたって、サブキャリア帯域幅が75kHzの12本のサブキャリアに広がり得る。各無線フレームは、長さが10msの50個のサブフレーム(または、スロット)からなり得る。したがって、各サブフレームは、長さが0.2msであり得る。各サブフレームは、データ送信用のリンク方向(すなわち、ダウンリンク、アップリンク、またはサイドリンク)を示してよく、サブフレームごとのリンク方向は、動的に切り替えられてよい。各サブフレームは、DL/ULデータならびにDL/UL制御データを含み得る。NR用のULサブフレームおよびDLサブフレームは、図8および図9に関して以下でより詳細に説明されるようであってよい。
ビームフォーミングがサポートされてよく、ビーム方向は動的に構成され得る。プリコーディングを伴うMIMO送信もサポートされ得る。DLにおけるMIMO構成は、8個までのストリームのマルチレイヤDL送信、およびUE当り2個までのストリームを伴う、最大8本の送信アンテナをサポートし得る。UE当り2個までのストリームを伴うマルチレイヤ送信がサポートされ得る。複数のセルのアグリゲーションが、最大8個のサービングセルとともにサポートされ得る。代替として、NRは、OFDMベースのインターフェースとは異なるエアインターフェースをサポートし得る。NRネットワークは、中央ユニット(CU)または分散ユニット(DU)などのエンティティを含み得る。
NR無線アクセスネットワーク(RAN)は、CUおよび1つまたは複数のDUを含み得る。NR BS(たとえば、gNB、5GノードB、NB、eNB、送信受信ポイント(TRP)、アクセスポイント(AP)などと呼ばれる)は、1つまたは複数のBSに相当し得る。NRセルは、アクセスセル(ACell:Access Cell)またはデータ専用セル(DCell:Data Only Cell)として(たとえば、RANによって)構成され得る。DCellは、キャリアアグリゲーションまたはデュアル接続性のために使用されるセルであってよいが、初期アクセス、セル選択/再選択、またはハンドオーバのためには使用されない。場合によっては、DCellは同期信号を送信しないことがあり、-場合によっては、DCellはSSを送信することがある。NR BSは、セルタイプを示すダウンリンク信号をUEへ送信し得る。セルタイプ表示に基づいて、UEはNR BSと通信し得る。たとえば、UEは、示されたセルタイプに基づいて、セル選択用、アクセス用、ハンドオーバ用、および/または測定用と見なすべきNR BSを決定し得る。
図6は、本開示の態様による、分散型RAN600の例示的な論理アーキテクチャを示す。5Gアクセスノード606は、アクセスノードコントローラ(ANC)602を含み得る。ANC602は、分散型RAN600のCUであってよい。次世代コアネットワーク(NG-CN:Next Generation Core Network)604へのバックホールインターフェースは、ANC602において終端し得る。隣接する次世代アクセスノード(NG-AN:Next Generation Access Node)610へのバックホールインターフェースは、ANC602において終端し得る。ANC602は、1つまたは複数のTRP608を含み得る。
TRP608はDUであってよい。TRP608は、1つのANC(たとえば、ANC602)または2つ以上のANC(図示せず)に接続され得る。たとえば、RAN共有、サービスとしての無線(RaaS:Radio as a Service)、およびサービス固有ANC配置に対して、TRPは2つ以上のANCに接続され得る。TRPは、1つまたは複数のアンテナポートを含み得る。TRP608は、UEへのトラフィックを個別に(たとえば、動的選択)または一緒に(たとえば、同時送信)サービスするように構成され得る。
分散型RAN600の論理アーキテクチャは、異なる配置タイプにわたるフロントホーリング(Fronthauling)解決策をサポートし得る。たとえば、アーキテクチャは、送信ネットワーク能力(たとえば、帯域幅、レイテンシ、および/またはジッタ)に基づき得る。分散型RAN600の論理アーキテクチャは、機能および/または構成要素をLTEと共有し得る。たとえば、NG-AN610は、NRとのデュアル接続性をサポートし得る。NG-AN610は、LTEおよびNRのために共通フロントホールを共有し得る。
分散型RAN600の論理アーキテクチャは、TRP608間の協働を可能にし得る。たとえば、協働は、TRP内であってよく、かつ/またはANC602を経由してTRPにわたってよい。TRP間インターフェースは存在しなくてよい。
分散型RAN600の論理アーキテクチャは、分割された論理機能の動的構成を含み得る。たとえば、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)、無線リンク制御(RLC)プロトコル、および/またはメディアアクセス制御(MAC)プロトコルは、適応的にANC602またはTRP608に配置されてよい。
図7は、本開示の態様による、分散型RAN700の例示的な物理アーキテクチャを示す。集中型コアネットワークユニット(C-CU:Centralized Core Network Unit)702は、コアネットワーク機能をホストし得る。C-CU702は中央に配置されてよい。C-CU702機能は、ピーク容量を処理するように(たとえば、アドバンストワイヤレスサービス(AWS:Advanced Wireless Services)に)オフロードされ得る。集中型RANユニット(C-RU:Centralized RAN Unit)704は、1つまたは複数のANC機能をホストし得る。随意に、C-RU704は、コアネットワーク機能を局所的にホストし得る。C-RU704は分散型配置を有してよい。C-RU704は、ネットワーク縁部の近くに位置してよい。DU706は、1つまたは複数のTRPをホストし得る。DU706は、無線周波数(RF)機能を有するネットワークの縁部に位置してよい。
図8は、DLセントリックスロット800の一例を示す図である。DLセントリックスロット800は、制御部分802を含み得る。制御部分802は、DLセントリックスロット800の初期部分すなわち冒頭部分の中に存在し得る。制御部分802は、DLセントリックスロット800の様々な部分に対応する様々なスケジューリング情報および/または制御情報を含み得る。いくつかの構成では、制御部分802は、図8に示すように、物理DL制御チャネル(PDCCH)であってよい。DLセントリックスロット800はまた、DLデータ部分804を含み得る。DLデータ部分804は、DLセントリックスロット800のペイロードと呼ばれることがある。DLデータ部分804は、スケジューリングエンティティ(たとえば、UEまたはBS)から従属エンティティ(たとえば、UE)へDLデータを通信するために利用される通信リソースを含み得る。いくつかの構成では、DLデータ部分804は、物理DL共有チャネル(PDSCH)であってよい。
DLセントリックスロット800はまた、共通UL部分806を含み得る。共通UL部分806は、時々、ULバースト、共通ULバースト、および/または様々な他の好適な用語として呼ばれることがある。共通UL部分806は、DLセントリックスロット800の様々な他の部分に対応するフィードバック情報を含み得る。たとえば、共通UL部分806は、制御部分802に対応するフィードバック情報を含み得る。フィードバック情報の非限定的な例は、ACK信号、NACK信号、HARQインジケータ、および/または様々な他の好適なタイプの情報を含み得る。共通UL部分806は、ランダムアクセスチャネル(RACH:Random Access Channel)プロシージャ、スケジューリング要求(SR:Scheduling Request)、および様々な他の好適なタイプの情報に関する情報などの、追加または代替の情報を含み得る。図8に示すように、DLデータ部分804の末尾は、共通UL部分806の冒頭から時間的に分離され得る。この時間分離は、ギャップ、ガード期間、ガードインターバル、および/または様々な他の好適な用語として呼ばれることがある。この分離は、DL通信(たとえば、従属エンティティ(たとえば、UE)による受信動作)からUL通信(たとえば、従属エンティティ(たとえば、UE)による送信)へのスイッチオーバーのための時間を与える。上記はDLセントリックスロットの一例にすぎず、類似の特徴を有する代替構造が、必ずしも本明細書で説明する態様から逸脱することなく存在し得る。
図9は、ULセントリックスロット900の一例を示す図である。ULセントリックスロット900は、制御部分902を含み得る。制御部分902は、ULセントリックスロット900の初期部分すなわち冒頭部分に位置し得る。図9における制御部分902は、図8を参照しながら上記で説明した制御部分802と類似であってよい。ULセントリックスロット900はまた、ULデータ部分904を含み得る。ULデータ部分904は、ULセントリックスロット900のペイロードと呼ばれることがある。UL部分とは、従属エンティティ(たとえば、UE)からスケジューリングエンティティ(たとえば、UEまたはBS)へULデータを通信するために利用される通信リソースを指すことがある。いくつかの構成では、制御部分902は、物理UL共有チャネル(PUSCH:Physical UL Shared Channel)であってよい。
図9に示すように、制御部分902の末尾は、ULデータ部分904の冒頭から時間的に分離され得る。この時間分離は、ギャップ、ガード期間、ガードインターバル、および/または様々な他の好適な用語として呼ばれることがある。この分離は、DL通信(たとえば、スケジューリングエンティティによる受信動作)からUL通信(たとえば、スケジューリングエンティティによる送信)へのスイッチオーバーのための時間を与える。ULセントリックスロット900はまた、共通UL部分906を含み得る。図9における共通UL部分906は、図8を参照しながら上記で説明した共通UL部分806と類似であってよい。共通UL部分906は、追加または代替として、チャネル品質インジケータ(CQI)、サウンディング基準信号(SRS)、および様々な他の好適なタイプの情報に関する情報を含み得る。上記はULセントリックスロットの一例にすぎず、類似の特徴を有する代替構造が、必ずしも本明細書で説明する態様から逸脱することなく存在し得る。
いくつかの状況では、2つ以上の従属エンティティ(たとえば、UE)が、サイドリンク信号を使用して互いに通信することがある。そのようなサイドリンク通信の現実世界の適用例は、公共安全、近接サービス、UEからネットワークへの中継、車両間(V2V)通信、インターネットオブエブリシング(IoE:Internet of Everything)通信、IoT通信、ミッションクリティカルメッシュ、および/または様々な他の好適な適用例を含み得る。概して、サイドリンク信号とは、スケジューリングエンティティがスケジューリング目的および/または制御目的で利用されることがあっても、スケジューリングエンティティ(たとえば、UEまたはBS)を通じてその通信を中継することなく、ある従属エンティティ(たとえば、UE1)から別の従属エンティティ(たとえば、UE2)へ通信される信号を指すことがある。いくつかの例では、サイドリンク信号は、(通常は無認可スペクトルを使用するワイヤレスローカルエリアネットワークとは異なり)認可スペクトルを使用して通信されてよい。
マッシブMIMO
複数アンテナ(多入力多出力(MIMO))技術は、ワイヤレス通信にとって一般的になりつつあり、たとえば、ロングタームエボリューション(LTE)、Wi-Fi、および5Gなどのワイヤレスブロードバンド規格に組み込まれている。MIMOでは、送信機/受信機に多くのアンテナが装備されればされるほど、可能な信号経路(たとえば、空間ストリーム)がより多くなり、データレートおよびリンク信頼性という観点で性能がより良好になる。増大した数のアンテナはまた、ハードウェアの増大した複雑さ(たとえば、無線周波数(RF)増幅器フロントエンドの数)、ならびに両端における信号処理の増大した複雑さおよびエネルギー消費を伴うことがある。
マッシブMIMOは、コヒーレントにかつ適応的に動作させられ得る極めて多数のサービスアンテナ(たとえば、数百個または数千個)の使用を必要とし得る。追加のアンテナは、信号エネルギーの送信および受信を、空間のより小さい領域の中に集束させる助けとなり得る。このことは、特に多数のユーザ端末(たとえば、数十個または数百個)の同時スケジューリングと組み合わせられたとき、スループットおよびエネルギー効率における非常に大きい改善につながることができる。マッシブMIMOは、時分割複信(TDD)動作において、かつ周波数分割複信(FDD)動作においても適用され得る。
マッシブMIMOのための例示的な基準信号およびリンク適応
リンク適応とは、無線リンクの品質に従って変調方式と誤り訂正のコーディングレートとを適合させるための能力である。場合によっては、リンク適応は、ユーザ機器(UE)(たとえば、UE120)から受信されるフィードバック情報に基づいて、基地局(BS)(たとえば、BS110)によって実行され得る。
例示的な相互性ベースリンク適応
図10は、本開示のいくつかの態様による例示的な相互的リンク適応手法に対する送信タイムラインである。図10に示すように、相互的リンク適応手法では、サブフレーム1002、1004、および1006のアップリンク部の中で送られるサウンディング基準信号(SRS)を、UEが送る。SRSに基づいて、ワイヤレスノード(たとえば、BS)はチャネルHを推定することができ、UEが受信できるランクおよびレートを予測することができる。BSは、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)、および/またはサブフレームのデータ部の中で、UEへ送信する。
推定されたチャネルHは、UEから受信された最後のRnn報告(隣接するセルからの干渉にわたるチャネル共分散行列に関する情報)を用いて白色化され得る。Rnnフィードバックは、サイズがサブバンドの数×UEアンテナの数の2乗の行列であり得る。代替として、UEは、Rnn-1/2を通じてサウンディングすることができる。BSは、Hの特異値分解(SVD)からプリコーダ/レートを導出することができる。BSは、UEの送信電力を知っている必要があり得る。
相互性ベースMIMOは、UEからのアップリンクSRSシグナリングおよび干渉情報(たとえば、正確なRnnフィードバック)に依存する。しかしながら、マルチユーザ/マルチセルシナリオでは、スケジューラがどのUEをサービスするのかに応じて、UEによって見られる干渉は、したがって、UEからの干渉フィードバックすなわちRnnは、時間変動する数量であり得る。たとえば、スケジュールされているユーザのセットがサブフレームごとに変化することがあるので、Rnnはサブフレームごとに著しく変化し得る。
したがって、マッシブMIMOのための基準信号およびリンク適応のための技法および装置が望ましい。
いくつかの態様によれば、よく構成されているチャネル状態情報基準信号(CSI-RS)は、より良好にサブフレームダイナミクス(Subframe Dynamics)に対処することができ、報告確度を改善することができる。様々なオプションに従って提供されるCSI-RSを使用するリンク適応のための技法が、本明細書で提供される。
いくつかの態様によれば、BSは、1つまたは複数のUEからの(または、他の基準/オープンループから選択された)アップリンクSRSから、ユーザ用およびストリーム用のプリコーダを導出し得る。BSは、選択されたプリコーダに従ってCSI-RSをUEへ送ることができ、データは、もっと後で送信され得る。UEは、CSI-RSの品質を調べることができ、UEが実際に受信できる変調コーディング方式(MCS)を決定でき、その情報をBSにフィードバックし得る。CSI-RSは、UEによって使用されて、次いで、チャネル品質情報(CQI)、ランクインジケータ(RI:Rank Indicator)フィードバック、および/またはRnnフィードバックを決定し得る。UEはまた、次のバースト用の送信を回転させるために、フィードバックとともに追加のプリコーダ補正行列を送ることができる。
例示的なハイブリッドSRSおよびプリコーディングされたCSI-RSリンク適応
図11は、本開示のいくつかの態様による例示的なハイブリッドリンク適応手法に対する送信タイムラインである。図11に示すように、サブフレーム1102において、BSは、アップリンク上でUEから受信されたSRSに基づいてチャネルHを推定することができ、SVDを使用してチャネル推定値Hから導出されたCSI-RSに対して、プリコーダ(たとえば、ビームフォーミング)行列Vを決定することができる。ダウンリンク上で、BSは、サブフレーム1104の中でプリコーダVに従ってCSI-RSをUEへ送ることができる。UEは、HVを通じてCSI-RSを観測し得、受信機能力に基づいてレートを予測し得る。UEは、位相補正行列
Figure 2019516324
およびCQI情報を、サブフレーム1106の中のアップリンクにおいてBSへ送ることができる。位相補正行列
Figure 2019516324
は、BSが次の送信に対してプリコーダ行列Vを回転させるべき回転量を示すことができる。図11に示さないが、BSは、UEから報告されたCQIに基づく変調およびレートを用いて、次のダウンリンクサブフレームの中でUEをサービスすることができる。
相互性ベースリンク適応に対して、SRSアップリンクバーストは、処理利得と引き換えに少数のシンボルであってよい。BSは、経路損失を推定するためにSRSの送信電力を使用し得る。BSは、Rnnフィードバック(サブバンド数×UEアンテナ数^2)を使用し得る。いくつかの態様によれば、SRSがRnnを反映するようにビームフォーミングされている場合、Rnnオーバーヘッドが低減され得る。
ハイブリッドSRSおよびCSI-RSリンク適応手法の場合、SRSアップリンクバーストは、処理利得と引き換えに少数のシンボルであってよく、BSは、相互性ベースリンク適応手法と同様に、経路損失を推定するためにSRSの送信電力を使用し得る。しかしながら、Rnnフィードバックは、緩和された確度(たとえば、雑音フロア)を使用してよく、初期化のみにおいて使用されてよい。また、プリコーダ補正行列
Figure 2019516324
フィードバックは、スキューされた対称の
Figure 2019516324
)を送ることによって低減され得る。
図12は、本開示のいくつかの態様による、ハイブリッドSRSおよびプリコーディングされたCSI-RSリンク適応と比較した相互性ベースリンク適応の例示的な性能を示すグラフ1200である。図12に示すように、性能利得は、プリコーダ補正、ならびにより正確なレートおよびランク要求から実現され得る。相互性ベースリンク適応の性能は、雑音の多いアップリンクチャネル推定および/または較正誤差によって影響を受ける、Rnnフィードバックおよびプリコーダ/レート予測の確度によって限定されることがある(基地局における何らかのバイアス補正がアップリンクチャネル推定を補償することができる)。対照的に、ハイブリッドSRSおよびプリコーディングされたCSI-RSベースリンク適応の場合、アップリンク報告に対する量子化が必要とされないので、レート/CQI要求は、UEにおけるRnnをより正確に計上することができる。さらに、基地局においてバイアス補正が必要とされないので、ランク推定はUEにおいてより正確であり得る。また、プリコーダ補正が、CSI-RSに基づいて送られ得、アップリンク推定誤差を補正し得る。
例示的なMU-MIMOスケジューリング
MU-MIMOスケジューリングに対して、ユーザ/ストリームグループおよびプリコーダ方向が決定され得る。MU-MIMOユーザビームwiは、信号対漏洩比(SLR:Signal-To-Leakage Ratio)に配慮するようにスケジュールされ得る。SLRとは、一緒にスケジュールされているストリームに引き起こされる干渉に対する、ストリーム上の信号電力の比である。
UEは、MU-MIMOスケジューリングに対して使用するために、ネットワーク(たとえば、BS)のためのSRSを送り得る。随意に、UEは、いくつかのRnnフィードバックを提供することができる。次に、ネットワークは、ユーザjごとにHjを推定し得、Rnnを用いて白色化されたチャネルのSVDを採り得る。固有値および送信固有ベクトルが、スケジューリングにおける初期プリコーダ候補に対して使用され得る。ネットワークは、トーンのうちのxパーセントを越えて||hij||2<Ntxσ2である場合にストリームを無視するように構成されてよく、ただし、xは構成可能であってよい(たとえば、40%)。ネットワークは、次いで、ユーザを選択し得、送信のために使用されるべき最終のプリコーダを修正し得る。
ユーザ選択/グループ化および最終のプリコーダ計算は、反復的手法または「貪欲な(greedy)」ユーザグループ化手法に従って実行され得る。反復的手法の場合、セルの中のスケジュールされていないストリームごとにストリームがschedule_setに追加されてよく、プリコーディングベクトルはSLRメトリックを最大にするように更新されてよい。schedule_setの中のすべてのユーザのためのレートは再推定され得る(たとえば、SVDから再算出してよく、またはSLRからスケーリングのみを行ってよい)。加算有用性(Sum Utility)
Figure 2019516324
は、推定されたレートRiから算出され得る。最大加算有用性を与えるスケジュールされていないストリームが選ばれるとともにcurrent_utilityとして設定されてよく、current_utility>γ・previous_utilityである場合(現在、γ=1.1(ベースライン)および1.03を使用する)、ストリームがschedule_setに追加されてよく、previous_utilityはcurrent_utilityに等しく設定され得る。貪欲なユーザグループ化手法の場合、すべての残りのストリームが、第jのユーザにおける第iのストリームに対して、Rate(hij)/Tput(j)に基づいてランク付けされ得る。BSは、schedule_set=[]を初期化してよく、各ストリーム順序を連続的に評価してよい。ストリームiに対して、
Figure 2019516324
である場合、ストリームiはschedule_setに追加されてよく(ベースラインθ=0.5、同様に0.7を使用する)、そうでない場合、次のストリームに進んでよい(終わるまで)。プリコーディングベクトルは、選択されたすべてのストリームに対してSLRを最大にするように更新され得る。
図13は、本開示のいくつかの態様による、ワイヤレス通信のための例示的な動作1300を示すフロー図である。動作1300は、たとえば、BS(たとえば、BS110)などのワイヤレスノードによって実行され得る。動作1300は、1302において、SRS、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つを、1つまたは複数のUEから受信することによって開始し得る。1304において、BSは、SRS、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のUEのグループへの送信用のビームフォーミングパラメータを決定する。そして、1306において、BSは、決定されたビームフォーミングパラメータに従って、グループの中のUEへCSI-RSを送信する。
図14は、本開示のいくつかの態様による、ワイヤレス通信のための例示的な動作1400を示すフロー図である。動作1400は、たとえば、UE(たとえば、UE120)などのワイヤレスノードによって実行され得る。動作1400は、1402において、SRS、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つを、BSへ送信することによって開始し得る。1404において、UEは、ビームフォーミングされたCSI-RSをBSから受信する。1406において、UEは、CSI-RSに基づいてCSIフィードバックを決定する。1408において、UEは、CSIフィードバックをBSへ送信する。
ダウンリンクセントリックサブフレームにおける例示的なCSI-RS
図15は、本開示のいくつかの態様による、CSI-RSがダウンリンクセントリックサブフレームの中で送信される、例示的なリンク適応プロシージャに対する送信タイムライン1500である。図15に示すように、スケジューラ(たとえば、BS)は、UEから受信されたSRSおよびCQIに基づいてユーザグループ化(たとえば、UE、ランクなど)を決定する。ダウンリンクのためにアップリンクよりも多数のリソースが割り振られたダウンリンクセントリックサブフレームであってよいサブフレーム1502の中で、BSは、スケジュールされているUEに対してプリコーディングされたCSI-RSを送る。
図15に示すように、UEは、ダウンリンクセントリックサブフレーム1502のアップリンク部分の中でフィードバック(たとえば、CQI/RI、Rnn)を提供することができる。UEからのフィードバックに基づいて、BSは、次いで、スケジュールすべきUEの第2のグループを選択することができる。別のダウンリンクセントリックサブフレームであってよいサブフレーム1504のダウンリンク部分の中で、BSは、グループ2 UEのためのCSI RSを送ることができ、グループ1 UEのためのデータを送ることができる。アップリンク部分(たとえば、アップリンクバースト)の中で、グループ2 UEは、CQIフィードバックを送ることができ、グループ1 UEは、データに対するACK/NACK情報を送ることができる。
図15に示すように、次のサブフレーム1506は、アップリンクセントリックサブフレームであってよい。UEは、アップリンクPUSCHおよびアップリンクPUCCHを送ることができる。BSは、スケジュールすべきUEの第3のグループ(グループ3 UE)を選択することができる。したがって、干渉推定を可能にするために使用されるCSI-RSが次のダウンリンクセントリックサブフレームまで受信されないので、1サブフレームのレイテンシがあり得る。
図15に示すように、ダウンリンクセントリックサブフレーム1508の中で、BSは、グループ3 UEのためのCSI-RS、およびグループ2 UEのためのデータを送る。サブフレーム1508のアップリンク部分の中で、UEはSRSを送り、グループ3 UEはCQIを送り、グループ2 UEはデータに対するACK/NACKフィードバックを送る。BSおよびUEは、サブフレーム1510、1512などの中で同様に送信することができる。
図16は、本開示のいくつかの態様による、UEがNACKを送る場合の再送信を含む、例示的なリンク適応プロシージャに対する再送信の送信タイムライン1600である。図16に示すように、CSI-RSがダウンリンクセントリックサブフレーム(たとえば、サブフレーム1602、1604、1608、および1610)の中でしか送信されないとき、再送信は1サブフレームだけ遅延され得る。たとえば、図16に示すように、グループ1 UEは、サブフレーム1604の中で送信されたグループ1データに対して、ダウンリンクセントリックサブフレーム1604のアップリンク部分(たとえば、アップリンクバースト)の中でNACKを送ってよい。次のサブフレーム1606がアップリンクセントリックサブフレームであるので、グループ1 UEのための再送信はサブフレーム1608まで送られない。CSI-RSが再び送られ、その結果、同じサブフレームの中にスケジュールされている他のUEは、Rnn(および、CQI)を正確に算出することができる。再送信を必要とするUEからのCQIフィードバックは無視される。
アップリンクセントリックサブフレームにおける例示的なCSI-RS
図17は、本開示のいくつかの態様による、CSI-RSがアップリンクセントリックサブフレームの中で送信される、例示的なリンク適応プロシージャに対する送信タイムライン1700である。図17に示すように、別のリンク適応プロシージャでは、BSは、アップリンクセントリックサブフレームの中でCSI-RSを送ることができる。UEは、ダウンリンクセントリックサブフレーム1702のアップリンク部分の中でSRSを送ることができる。スケジューラ(たとえば、BS)は、スケジュールすべきユーザグループ化を決定し得る。BSは、アップリンクセントリックサブフレーム1704のダウンリンクバーストの中で、グループ1 UEのためのプリコーディングされたCSI-RSを送る。スケジューリング決定は、サイクル当り(たとえば、アップリンクサブフレームごとに)1回行われてよい。CSI-RSは、アップリンクセントリックサブフレームのPDCCHの中で1回だけ送られてよい。グループ1 UEは、アップリンクセントリックサブフレーム1704のアップリンク部分の中でフィードバックを提供し得る。BSは、後続するダウンリンクセントリックサブフレーム1706の中でデータを送る。
この場合、再送信は、まさに次のサブフレームの中で行われ得る(たとえば、CSI-RSがダウンリンクセントリックサブフレームの中だけの場合とは異なり、余分なサブフレーム遅延がない)。たとえば、図17に示すように、サブフレーム1708の中で、グループ1 UEは、サブフレーム1708の中でグループ1データに対するNACKを送ってよい。BSは、次のサブフレーム1710がアップリンクセントリックサブフレームであっても、その中でCSI-RSを送るとともにグループ1 UEを再送信のためにスケジュールすることができる。したがって、BSは、まさに次のサブフレーム1712の中でグループ1再送信を送ることができる。
ダウンリンクセントリックサブフレーム中に到着するバーストは、次のアップリンクセントリック境界を待たなければならないことがある。
すべてのサブフレームにおける例示的なCSI-RS
図18は、本開示のいくつかの態様による、CSI-RSがすべてのサブフレームの中で送信される、例示的なリンク適応プロシージャに対する送信タイムライン1800である。図18に示すように、ダウンリンクセントリックサブフレーム(たとえば、サブフレーム1802)またはアップリンクセントリックサブフレーム(たとえば、サブフレーム1804)にかかわらず、CSI-RSは、すべてのサブフレームの共通ダウンリンクバーストの中で送られ得る。いくつかの態様によれば、このことはまた、タイムラインに応じてユーザグループが同じであってよいので、復調基準信号(DM-RS:Demodulation Reference Signal)を用いて活用され得る。アンカーフレームは、アンカー基準信号を含むことを許されてよい。
SRSの例示的な差動プリコーディング
いくつかの態様によれば、UEは、干渉情報に関するフィードバックを暗黙のうちに送ることができる。たとえば、UEはSRS送信を使用してフィードバック情報を示すことができ、BSはチャネル推定値Hを決定することができる。BSは、SVD(H)=UDV'を導出する。UEは、回転されたSRS信号を送ってよい。回転Rを適用することは、BSにチャネルRHを効果的に推定させる結果となる。Hの以前の推定値(および、そのSVD)から、BSはR=(RH)*V*inv(D)*U'を導出することができる。いくつかの態様によれば、回転行列Rに対してプリコーダ補正が使用され得る。同様に、UEは、Rnnフィードバックを伝える代わりに白色化行列を送ることができる。
リンク適応のための例示的な復調品質フィードバック
いくつかの態様によれば、UEは、リンク適応のためにBSが使用できる、BSから受信されたデータに基づいて、復調品質に関係するフィードバックを提供することができる。図19は、本開示のいくつかの態様による、ワイヤレス通信のための例示的な動作1900を示すフロー図である。動作1900は、たとえば、UEによって実行され得る。図19に示すように、動作1900は、1902において、1つまたは複数のSRSをBSへ送信することによって開始し得る。1904において、UEは、BSからデータパケットを受信する。1906において、UEは、受信されたデータパケットに基づく復調品質フィードバックをBSに報告する。復調品質フィードバックは、復調品質インジケータまたは復調信号対干渉+雑音比(SINR)であってよい。
いくつかの態様によれば、SRSは、第1のサブフレームのアップリンク部分の中で送信され、データパケットは、第2のダウンリンクセントリックサブフレームのダウンリンク部分の中で送信される。UEは、ダウンリンクセントリックサブフレームのアップリンク部分の中で、データに対するACK/NACKを送信し得る。復調品質フィードバックは、第2のサブフレームのアップリンク部分の中で送信され、かつ/または第3のアップリンクセントリックサブフレームのアップリンク部分の中で送信される。
図20は、本開示のいくつかの態様による、ワイヤレス通信のための例示的な動作2000を示すフロー図である。動作2000は、UEによって実行される動作1900に対して相補的な、BSによって実行される動作であり得る。動作2000は、2002において、UEから1つまたは複数のSRSを受信することによって開始し得る。2004において、BSは、データパケットをUEへ送信する。2006において、BSは、受信されたデータパケットに基づく復調品質フィードバックをUEから受信する。2008において、BSは、復調品質フィードバックに基づいて、UEへ送信するための変調方式またはコーディングレートのうちの少なくとも1つを選択する。
本明細書で使用するとき、項目の列挙「のうちの少なくとも1つ」を指す句は、単一のメンバーを含むそれらの項目の任意の組合せを指す。一例として、「a、b、またはcのうちの少なくとも1つ」は、a、b、c、a-b、a-c、b-c、およびa-b-c、ならびに複数の同じ要素を有する任意の組合せ(たとえば、a-a、a-a-a、a-a-b、a-a-c、a-b-b、a-c-c、b-b、b-b-b、b-b-c、c-c、およびc-c-c、またはa、b、およびcの任意の他の順序)をカバーするものとする。
本明細書で使用する「識別すること」という用語は、多種多様なアクションを包含する。たとえば、「識別すること」は、計算すること、算出すること、処理すること、導出すること、調査すること、ルックアップすること(たとえば、テーブル、データベース、または別のデータ構造においてルックアップすること)、確認することなどを含み得る。また、「識別すること」は、受信すること(たとえば、情報を受信すること)、アクセスすること(たとえば、メモリの中のデータにアクセスすること)などを含み得る。また、「識別すること」は、解決すること、選択すること、選ぶこと、確立することなどを含み得る。
場合によっては、フレームを実際に通信するのではなく、デバイスは、送信または受信のためにフレームを通信するためのインターフェースを有してよい。たとえば、プロセッサは、バスインターフェースを介して、送信用のRFフロントエンドにフレームを出力してよい。同様に、フレームを実際に受信するのではなく、デバイスは、別のデバイスから受信したフレームを取得するためのインターフェースを有してよい。たとえば、プロセッサは、バスインターフェースを介して、送信用のRFフロントエンドからフレームを取得(または受信)してよい。
本明細書で開示する方法は、説明した方法を達成するための1つまたは複数のステップまたはアクションを備える。方法ステップおよび/またはアクションは、特許請求の範囲から逸脱することなく互いに入れ替えられてよい。言い換えれば、ステップまたはアクションの特定の順序が指定されない限り、特定のステップおよび/またはアクションの順序および/または使用は、特許請求の範囲から逸脱することなく修正されてよい。
上記で説明した方法の様々な動作は、対応する機能を実行することが可能な任意の好適な手段によって実行され得る。手段は、限定はしないが、回路、特定用途向け集積回路(ASIC)、またはプロセッサを含む、様々なハードウェアおよび/またはソフトウェア/ファームウェアの構成要素および/またはモジュールを含み得る。一般に、図に示される動作がある場合、それらの動作は対応する相対物のミーンズプラスファンクション構成要素を有し得る。
上記で説明した方法の様々な動作は、対応する機能を実行することが可能な任意の好適な手段によって実行され得る。手段は、限定はしないが、回路、特定用途向け集積回路(ASIC)、またはプロセッサを含む、様々なハードウェアおよび/またはソフトウェア/ファームウェアの構成要素および/またはモジュールを含み得る。一般に、図に示される動作がある場合、それらの動作は、任意の好適な対応する相対物のミーンズプラスファンクション構成要素によって実行され得る。
たとえば、送信するための手段、再送信するための手段、および/または送るための手段は、送信機を備えてよく、送信機は、図2に示すBS110の送信プロセッサ220、TX MIMOプロセッサ230、変調器232a〜232t、および/またはアンテナ234a〜234t、図2に示すUE120の送信プロセッサ264、TX MIMOプロセッサ266、変調器254a〜254r、および/またはアンテナ252a〜252r、ならびに/あるいは図5に示すワイヤレスデバイス502の送信機510、DSP520、および/またはアンテナ516を含み得る。
受信するための手段は受信機を備えてよく、受信機は、図2に示すBS110の受信プロセッサ238、MIMO検出器236、復調器232a〜232t、および/またはアンテナ234a〜234t、図2に示すUE120の受信プロセッサ258、MIMO検出器256、復調器254a〜254r、および/またはアンテナ252a〜252r、ならびに/あるいは図5に示すワイヤレスデバイス502の受信機512、DSP520、信号検出器518、および/またはアンテナ516を含み得る。
決定するための手段および/または実行するための手段は処理システムを備えてよく、処理システムは、図2に示すBS110のコントローラ/プロセッサ240および/または他のプロセッサ、図2に示すUE120のコントローラ/プロセッサ280および/または他のプロセッサ、ならびに/あるいは図5に示すワイヤレスデバイス502のプロセッサ504を含み得る。
情報および信号が様々な異なる技術および技法のいずれかを使用して表され得ることを、当業者は理解されよう。たとえば、上記の説明全体にわたって参照され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場もしくは磁性粒子、光場もしくは光学粒子、またはそれらの組合せによって表されてよい。
本開示に関して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップが、電子ハードウェア、ソフトウェア/ファームウェア、またはそれらの組合せとして実装され得ることを、当業者はさらに諒解されよう。ハードウェアとソフトウェア/ファームウェアとのこの互換性を明確に示すために、様々な例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップが、概してそれらの機能に関して上記で説明されている。そのような機能がハードウェアとして実装されるのか、それともソフトウェア/ファームウェアとして実装されるのかは、特定の適用例および全体的なシステムに課される設計制約に依存する。当業者は、説明した機能を特定の適用例ごとに様々な方法で実装し得るが、そのような実装決定は、本開示の範囲からの逸脱を引き起こすものと解釈されるべきでない。
本開示に関して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)もしくは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、または本明細書で説明した機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装または実行され得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってよいが、代替として、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシンであってよい。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ、たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つもしくは複数のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成として実装され得る。
本開示に関して説明した方法またはアルゴリズムのステップは、直接ハードウェアにおいて、プロセッサによって実行されるソフトウェア/ファームウェアモジュールにおいて、またはそれらの組合せにおいて具現化され得る。ソフトウェア/ファームウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、相変化メモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD-ROM、または当技術分野で知られている任意の他の形態の記憶媒体に存在してよい。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取るとともに記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合される。代替として、記憶媒体はプロセッサと一体化されてよい。プロセッサおよび記憶媒体はASICの中に存在してよい。ASICはユーザ端末の中に存在してよい。代替として、プロセッサおよび記憶媒体は、個別の構成要素としてユーザ端末の中に存在してよい。
1つまたは複数の例示的な設計では、説明した機能は、ハードウェア、ソフトウェア/ファームウェア、またはそれらの組合せで実装され得る。ソフトウェア/ファームウェアで実装される場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとして、コンピュータ可読媒体上に記憶されてよく、またはコンピュータ可読媒体を介して送信されてもよい。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体と、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの伝達を容易にする任意の媒体を含む通信媒体の両方を含む。記憶媒体は、汎用コンピュータまたは専用コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であってよい。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD/DVDまたは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気記憶デバイス、あるいは命令またはデータ構造の形態の所望のプログラムコード手段を搬送または記憶するために使用され得るとともに、汎用コンピュータもしくは専用コンピュータまたは汎用プロセッサもしくは専用プロセッサによってアクセスされ得る、任意の他の媒体を備えることができる。また、任意の接続が、コンピュータ可読媒体と適切に呼ばれる。たとえば、ソフトウェア/ファームウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用するディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザーディスク(登録商標)(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピーディスク(disk)、およびBlu-ray(登録商標)ディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、レーザーを用いてデータを光学的に再生する。上記の組合せも、コンピュータ可読媒体の範囲内に含まれるべきである。
本開示のこれまでの説明は、任意の当業者が本開示を作製または使用できるようにするために提供される。本開示の様々な修正が当業者に容易に明らかになり、本明細書で定義する一般原理は、本開示の趣旨または範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書で説明した例および設計に限定されるものでなく、本明細書で開示する原理および新規の特徴と一致する最も広い範囲を与えられるべきである。
100 ワイヤレス通信システム
102a マクロセル
102b ピコセル
102c フェムトセル
110 基地局
120 ユーザ機器
130 ネットワークコントローラ
212 データソース
220 送信プロセッサ
230 送信多入力多出力プロセッサ
232 変調器/復調器
234 アンテナ
236 MIMO検出器
238 受信プロセッサ
239 データシンク
240 コントローラ/プロセッサ
242 メモリ
244 通信ユニット
246 スケジューラ
252 アンテナ
254 変調器/復調器
256 MIMO検出器
258 受信プロセッサ
260 データシンク
262 データソース
264 送信プロセッサ
266 送信多入力多出力プロセッサ
280 コントローラ/プロセッサ
282 メモリ
290 コントローラ/プロセッサ
292 メモリ
294 通信ユニット
502 ワイヤレスデバイス
504 プロセッサ
506 メモリ
508 ハウジング
510 送信機
512 受信機
514 トランシーバ
516 送信アンテナ
518 信号検出器
520 デジタル信号プロセッサ
522 バスシステム
600 分散型RAN
602 アクセスノードコントローラ
604 次世代コアネットワーク
606 5Gアクセスノード
608 送信受信ポイント
610 次世代アクセスノード
700 分散型RAN
702 集中型コアネットワークユニット
704 集中型RANユニット
706 分散ユニット
800 DLセントリックスロット
802 制御部分
804 DLデータ部分
806 共通UL部分
900 ULセントリックスロット
902 制御部分
904 ULデータ部分
906 共通UL部分

Claims (34)

  1. 基地局(BS)によるワイヤレス通信のための方法であって、
    サウンディング基準信号(SRS)、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つを、1つまたは複数のユーザ機器(UE)から受信するステップと、
    前記SRS、および干渉に関する前記フィードバックまたは前記白色化行列のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のUEのグループへの送信用のビームフォーミングパラメータを決定するステップと、
    前記決定されたビームフォーミングパラメータを使用して、前記グループの中のUEへチャネル状態情報基準信号(CSI-RS)を送信するステップと
    を備える方法。
  2. 前記ビームフォーミングパラメータが、どのUEが前記グループの中にあるのか、1つまたは複数のプリコーダ、または空間ストリームの数のうちの少なくとも1つを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記少なくとも1つのUEからCSIフィードバックを受信するステップと、
    前記CSIフィードバックにさらに基づいて、前記UEへの送信用の前記ビームフォーミングパラメータを決定するステップと
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記CSIフィードバックが、チャネル品質表示(CQI)、ランクインジケータ(RI)、干渉に関する前記フィードバック、または位相補正行列のうちの少なくとも1つを備える、請求項3に記載の方法。
  5. 前記CSIフィードバックが前記位相補正行列を備える場合、前記位相補正行列に基づいて、異なるプリコーダ、空間ストリーム、またはUEグループ化を決定するステップ
    をさらに備える、請求項4に記載の方法。
  6. 干渉に関する前記フィードバックまたは前記白色化行列のうちの少なくとも1つが、前記SRSに対して使用される回転を介して暗黙のうちに提供される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記受信されたSRSに基づいてチャネル推定を実行するステップと、
    前記チャネル推定に基づいて前記ビームフォーミングパラメータを決定するステップと
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  8. 前記SRSが、第1のサブフレームのアップリンク部分の中で受信され、
    前記CSI-RSが、第2のサブフレームのダウンリンク部分の中で送信され、ダウンリンク送信のために割り振られる、前記第2のサブフレームの中のリソースの量が、アップリンク送信のために割り振られるリソースの量よりも多い、
    請求項1に記載の方法。
  9. 第3のサブフレームのダウンリンク部分の中でデータを送信するステップと、
    前記第3のサブフレームのアップリンク部分の中で、前記データに対する肯定応答(ACK)または否定応答(NACK)を受信するステップと、
    前記送信データに対する否定応答(NACK)が受信される場合、第4のサブフレームのダウンリンク部分の中で別のCSI-RSを送るステップと、
    前記NACKに応答して第5のサブフレームのダウンリンク部分の中で前記データを再送信するステップとをさらに備え、ダウンリンク送信のために割り振られる、前記第5のサブフレームの中のリソースの量が、アップリンク送信のために割り振られるリソースの量よりも多い、
    請求項8に記載の方法。
  10. 前記SRSが、第1のサブフレームのアップリンク部分の中で受信され、
    前記CSI-RSが、第2のサブフレームのダウンリンク部分の中で送られ、アップリンク送信のために割り振られる、前記第2のサブフレームの中のリソースの量が、ダウンリンク送信のために割り振られるリソースの量よりも多い、
    請求項1に記載の方法。
  11. 第3のサブフレームのダウンリンク部分の中でデータを送信するステップと、
    前記第3のサブフレームのアップリンク部分の中で、前記データに対する肯定応答(ACK)または否定応答(NACK)を受信するステップと、
    前記NACKに応答して第4のサブフレームのダウンリンク部分の中で前記データを再送信するステップと
    をさらに備える、請求項10に記載の方法。
  12. CSI-RSが、すべてのサブフレームの共通ダウンリンク部分の中で送信される、
    請求項1に記載の方法。
  13. 前記SRSの回転を決定するステップと、
    前記決定された回転に少なくとも部分的に基づいて、前記ビームフォーミングパラメータを決定するステップと
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  14. ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための方法であって、
    サウンディング基準信号(SRS)、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つを、基地局(BS)へ送信するステップと、
    ビームフォーミングされたチャネル状態情報基準信号(CSI-RS)を前記BSから受信するステップと、
    前記ビームフォーミングされたCSI-RSに基づいてCSIフィードバックを決定するステップと、
    前記CSIフィードバックを前記BSへ送信するステップと
    を備える方法。
  15. 前記CSIフィードバックが、チャネル品質表示(CQI)、ランクインジケータ(RI)、干渉に関する前記フィードバック、または位相補正行列のうちの少なくとも1つを備える、請求項14に記載の方法。
  16. 前記CSIフィードバックが前記位相補正行列を備える場合、前記位相補正行列に基づく異なるビームフォーミングパラメータを用いて別のCSI-RSを受信するステップ
    をさらに備える、請求項15に記載の方法。
  17. 前記SRSが、第1のサブフレームのアップリンク部分の中で送信され、
    前記CSI-RSが、第2のサブフレームのダウンリンク部分の中で受信され、ダウンリンク送信のために割り振られる、前記第2のサブフレームの中のリソースの量が、アップリンク送信のために割り振られるリソースの量よりも多い、
    請求項14に記載の方法。
  18. 第3のサブフレームのダウンリンク部分の中でデータを受信するステップと、
    前記第3のサブフレームのアップリンク部分の中で、前記データに対する肯定応答(ACK)または否定応答(NACK)を送信するステップと、
    前記データに対する否定応答(NACK)が送信される場合、第4のサブフレームのダウンリンク部分の中で別のCSI-RSを受信するステップと、
    前記NACKに応答して第5のサブフレームのダウンリンク部分の中で前記データの再送信を受信するステップとをさらに備え、前記第5のサブフレームが、ダウンリンクセントリックサブフレームを備え、ダウンリンク送信のために割り振られるリソースの量が、アップリンク送信のために割り振られるリソースの量よりも多い、
    請求項17に記載の方法。
  19. 前記SRSが、第1のサブフレームのアップリンク部分の中で送信され、
    前記CSI-RSが、第2のサブフレームのダウンリンク部分の中で受信され、アップリンク送信のために割り振られる、前記第2のサブフレームの中のリソースの量が、ダウンリンク送信のために割り振られるリソースの量よりも多い、
    請求項14に記載の方法。
  20. 第3のサブフレームのダウンリンク部分の中でデータを受信するステップと、
    前記第3のサブフレームのアップリンク部分の中で、前記データに対する肯定応答(ACK)または否定応答(NACK)を送信するステップと、
    前記NACKに応答して第4のサブフレームのダウンリンク部分の中で前記データの再送信を受信するステップと
    をさらに備える、請求項19に記載の方法。
  21. CSI-RSが、すべてのサブフレームの共通ダウンリンク部分の中で受信される、
    請求項14に記載の方法。
  22. 前記SRSに対する回転を決定するステップをさらに備え、前記SRSを送信するステップが、前記回転されたSRSを送信するステップを備える、
    請求項14に記載の方法。
  23. ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための方法であって、
    1つまたは複数のサウンディング基準信号(SRS)を基地局(BS)へ送信するステップと、
    前記BSからデータパケットを受信するステップと、
    前記受信データパケットに基づく復調品質フィードバックを前記BSに報告するステップと
    を備える方法。
  24. 前記復調品質フィードバックが、復調品質インジケータまたは復調信号対干渉+雑音比(SINR)を備える、請求項23に記載の方法。
  25. 前記1つまたは複数のSRSが、第1のサブフレームのアップリンク部分の中で送信され、
    前記データパケットが、第2のサブフレームのダウンリンク部分の中で送信され、ダウンリンク送信のために割り振られる、前記第2のサブフレームの中のリソースの量が、アップリンク送信のために前記第2のサブフレームの中に割り振られるリソースの量よりも多い、
    請求項23に記載の方法。
  26. 前記第2のサブフレームのアップリンク部分の中で、前記データパケットに対する肯定応答(ACK)または否定応答(NACK)を送信するステップをさらに備え、前記復調品質フィードバックが、前記第2のサブフレームのアップリンク部分の中で送信される、
    請求項25に記載の方法。
  27. 前記復調品質フィードバックが、第3のサブフレームのアップリンク部分の中で送信され、アップリンク送信のために割り振られる、前記第3のサブフレームの中のリソースの量が、ダウンリンク送信のために前記第3のサブフレームの中に割り振られるリソースの量よりも多い、請求項25に記載の方法。
  28. 基地局(BS)によるワイヤレス通信のための方法であって、
    ユーザ機器(UE)から1つまたは複数のサウンディング基準信号(SRS)を受信するステップと、
    データパケットを前記UEへ送信するステップと、
    前記データパケットに基づく復調品質フィードバックを前記UEから受信するステップと、
    前記復調品質フィードバックに基づいて、前記UEへ送信するための変調方式またはコーディングレートのうちの少なくとも1つを選択するステップと
    を備える方法。
  29. 前記復調品質フィードバックが、復調品質インジケータまたは復調信号対干渉+雑音比(SINR)を備える、請求項28に記載の方法。
  30. 前記1つまたは複数のSRSが、第1のサブフレームのアップリンク部分の中で受信され、
    前記データパケットが、第2のサブフレームのダウンリンク部分の中で送信され、ダウンリンク送信のために割り振られる、前記第2のサブフレームの中のリソースの量が、アップリンク送信のために前記第2のサブフレームの中に割り振られるリソースの量よりも多い、
    請求項28に記載の方法。
  31. 前記第2のサブフレームのアップリンク部分の中で、前記データパケットに対する肯定応答(ACK)または否定応答(NACK)を受信するステップをさらに備え、前記復調品質フィードバックが、前記第2のサブフレームのアップリンク部分の中で受信される、
    請求項30に記載の方法。
  32. 前記復調品質フィードバックが、第3のサブフレームのアップリンク部分の中で受信され、アップリンク送信のために割り振られる、前記第3のサブフレームの中のリソースの量が、ダウンリンク送信のために前記第3のサブフレームの中に割り振られるリソースの量よりも多い、請求項30に記載の方法。
  33. 基地局(BS)によるワイヤレス通信のための装置であって、
    サウンディング基準信号(SRS)、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つを、1つまたは複数のユーザ機器(UE)から受信するための手段と、
    前記SRS、および干渉に関する前記フィードバックまたは前記白色化行列のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のUEのグループへの送信用のビームフォーミングパラメータを決定するための手段と、
    前記決定されたビームフォーミングパラメータを使用して、前記グループの中のUEへチャネル状態情報基準信号(CSI-RS)を送信するための手段と
    を備える装置。
  34. ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための装置であって、
    サウンディング基準信号(SRS)、および干渉に関するフィードバックまたは白色化行列のうちの少なくとも1つを、基地局(BS)へ送信するための手段と、
    ビームフォーミングされたチャネル状態情報基準信号(CSI-RS)を前記BSから受信するための手段と、
    前記ビームフォーミングされたCSI-RSに基づいてCSIフィードバックを決定するための手段と、
    前記CSIフィードバックを前記BSへ送信するための手段と
    を備える装置。
JP2018557386A 2016-05-09 2017-05-03 マッシブmimoのための基準信号およびリンク適応 Active JP6978432B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662333693P 2016-05-09 2016-05-09
US62/333,693 2016-05-09
US15/584,740 2017-05-02
US15/584,740 US10505597B2 (en) 2016-05-09 2017-05-02 Reference signals and link adaptation for massive MIMO
PCT/US2017/030793 WO2017196604A1 (en) 2016-05-09 2017-05-03 Reference signals and link adaptation for massive mimo

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019516324A true JP2019516324A (ja) 2019-06-13
JP2019516324A5 JP2019516324A5 (ja) 2020-05-28
JP6978432B2 JP6978432B2 (ja) 2021-12-08

Family

ID=60243761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018557386A Active JP6978432B2 (ja) 2016-05-09 2017-05-03 マッシブmimoのための基準信号およびリンク適応

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10505597B2 (ja)
EP (1) EP3455949B1 (ja)
JP (1) JP6978432B2 (ja)
CN (1) CN109075827B (ja)
AU (1) AU2017264574B2 (ja)
BR (1) BR112018072938A2 (ja)
CA (1) CA3020227A1 (ja)
TW (1) TWI736617B (ja)
WO (1) WO2017196604A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170108101A (ko) * 2015-01-29 2017-09-26 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 멀티-캐리어 어그리게이션을 위한 통신 방법 및 장치
US10148346B1 (en) * 2016-08-04 2018-12-04 Sprint Spectrum L.P. Systems and methods for determining a frequency band for wireless backhaul
KR102551206B1 (ko) * 2016-09-07 2023-07-05 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 간섭 완화 장치 및 방법
US10715229B2 (en) 2018-01-19 2020-07-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating semi-open loop based transmission diversity for uplink transmissions for 5G or other next generation networks
US11923924B2 (en) * 2018-02-26 2024-03-05 Parallel Wireless, Inc. Miniature antenna array with polar combining architecture
CN112106317B (zh) * 2018-03-02 2023-09-15 索尼集团公司 用于波束管理的方法和终端
US11212051B2 (en) * 2018-03-06 2021-12-28 Qualcomm Incorporated Beam management for autonomous uplink with analog beams
US10715275B2 (en) 2018-05-11 2020-07-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Configuring channel quality indicator for communication service categories in wireless communication systems
US10771139B2 (en) * 2018-06-01 2020-09-08 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for providing efficient beamforming feedback
US10644771B2 (en) * 2018-06-08 2020-05-05 University Of South Florida Using artificial signals to maximize capacity and secrecy of multiple-input multiple-output (MIMO) communication
US10516452B1 (en) * 2018-06-08 2019-12-24 University Of South Florida Using artificial signals to maximize capacity and secrecy of multiple-input multiple-output (MIMO) communication
US10492212B1 (en) 2018-06-22 2019-11-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Scheduling ultra-reliable low latency communications in wireless communication systems
US11159290B2 (en) * 2018-06-28 2021-10-26 Acer Incorporated Device and method for handling a sounding reference signal transmission
CN118199764A (zh) * 2018-07-28 2024-06-14 高通股份有限公司 用于远程干扰管理的参考信号
CN110536430B (zh) * 2018-09-05 2023-04-07 中兴通讯股份有限公司 通信及资源配置方法、装置、基站、终端及存储介质
US10862615B2 (en) 2018-11-09 2020-12-08 Samsung Electronics Co., Ltd Modulation and coding scheme selection for massive multiple-input multiple-output (MIMO) systems with partial channel information
US11290172B2 (en) * 2018-11-27 2022-03-29 XCOM Labs, Inc. Non-coherent cooperative multiple-input multiple-output communications
US11277174B2 (en) * 2019-01-09 2022-03-15 Qualcomm Incorporated Channel state feedback computation and beam training for full-duplex communication
WO2020147033A1 (en) * 2019-01-16 2020-07-23 Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. Method, device and computer readable medium for estimating channel state information
US11777764B2 (en) 2019-03-28 2023-10-03 Qualcomm Incorporated Sounding reference signal waveform design for wireless communications
CN113227819A (zh) * 2019-03-28 2021-08-06 华为技术有限公司 用于异步装置和无时间帧结构的装置处的信号检测的系统和方法
US11381298B2 (en) * 2019-06-28 2022-07-05 Qualcomm Incorporated User equipment based beam measurement resource activation
US11716123B2 (en) 2019-10-09 2023-08-01 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems, methods, and media for recovering data symbols in multiple-input, multiple-output receivers
CN115398949A (zh) * 2020-04-24 2022-11-25 高通股份有限公司 用于加快针对基于svd的预编码的csi反馈的新csi报告设置
US20220094411A1 (en) * 2020-09-18 2022-03-24 Qualcomm Incorporated Low overhead and high accuracy channel state feedback using neural networks
CN115550683A (zh) * 2021-06-29 2022-12-30 华为技术有限公司 一种视频数据的传输方法及装置
WO2023277744A1 (en) * 2021-06-30 2023-01-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Channel modelling

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008054235A (ja) 2006-08-28 2008-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 変調方式判定装置、受信装置、変調方式判定方法及び変調方式判定プログラム
US8463191B2 (en) * 2009-04-02 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Beamforming options with partial channel knowledge
US8699589B2 (en) 2009-07-06 2014-04-15 Futurewei Technologies, Inc. System and method for multi-cell joint codebook feedback in wireless communications systems
WO2011086920A1 (ja) * 2010-01-14 2011-07-21 パナソニック株式会社 無線通信端末装置、無線通信基地局装置及び無線通信方法
EP2534778B1 (en) * 2010-02-12 2021-06-02 BlackBerry Limited Reference signal for a coordinated multi-point network implementation
EP2727257B1 (en) * 2011-07-01 2015-10-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (PUBL) Beamforming with phase compensation
KR101647007B1 (ko) * 2012-06-04 2016-08-10 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 다중 전송 포인트의 통신 채널 상태 정보(csi)
EP2869478A4 (en) * 2012-07-02 2016-02-24 Lg Electronics Inc METHOD AND DEVICE FOR DELIVERING CHANNEL STATE INFORMATION IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
US9596065B2 (en) * 2012-10-24 2017-03-14 Qualcomm Incorporated Enhanced SRS transmission for MIMO operation in LTE-A
US9178583B2 (en) * 2013-01-08 2015-11-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Channel state information feedback design in advanced wireless communication systems
US9300451B2 (en) * 2013-03-13 2016-03-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmission of sounding reference signals for adaptively configured TDD communication systems
US10034283B2 (en) 2013-08-23 2018-07-24 Qualcomm Incorporated CSI and ACK reporting enhancements in LTE/LTE-A with unlicensed spectrum
CN104796220A (zh) * 2014-01-21 2015-07-22 株式会社Ntt都科摩 信道状态信息的反馈和交换方法及装置
CN104980247B (zh) 2014-04-04 2019-11-22 北京三星通信技术研究有限公司 自适应调整调制编码方式和参考信号图样的方法、基站、终端和系统
US10084579B2 (en) 2014-11-17 2018-09-25 Samsung Electronics Co., Ltd. CSI feedback for MIMO wireless communication systems with polarized active antenna array
US10057019B2 (en) 2015-05-08 2018-08-21 Qualcomm Incorporated Media access control (MAC) layer coding and hybrid automatic repeat request (HARQ) for efficient receiver pipeline processing in self-contained time division duplex (TDD) subframe
US10374678B2 (en) * 2015-08-13 2019-08-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Channel state information feedback method and apparatus
US10931342B2 (en) 2015-08-13 2021-02-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Reference signal measurement method and apparatus for use in mobile communication system
EP3402105B1 (en) * 2016-01-08 2021-10-06 LG Electronics Inc. Method by which terminal receives downlink signal from base station in wireless communication system, and device therefor
WO2017123276A1 (en) * 2016-01-15 2017-07-20 Intel IP Corporation 5g fdd low latency transmission subframe structure system and method of use
WO2017166024A1 (en) * 2016-03-28 2017-10-05 Intel IP Corporation Apparatus and method for control signaling of csi-rs

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017196604A1 (en) 2017-11-16
CA3020227A1 (en) 2017-11-16
CN109075827A (zh) 2018-12-21
AU2017264574B2 (en) 2022-01-27
TW201743576A (zh) 2017-12-16
JP6978432B2 (ja) 2021-12-08
TWI736617B (zh) 2021-08-21
EP3455949B1 (en) 2022-12-21
CN109075827B (zh) 2021-05-25
US20170324455A1 (en) 2017-11-09
BR112018072938A2 (pt) 2019-02-19
US10505597B2 (en) 2019-12-10
EP3455949A1 (en) 2019-03-20
AU2017264574A1 (en) 2018-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2017264574B2 (en) Reference signals and link adaptation for massive MIMO
AU2021218045B2 (en) Semi-persistent measurement reference signal (mrs) configuration
JP7343479B2 (ja) アップリンク非コードブックベース送信における送信ランクおよびプリコーダのシグナリング
WO2020056708A9 (en) Csi report configuration for multi-trp transmission
US10542556B2 (en) Modulation and coding scheme (MCS) and/or rank selection in coordinated multi-point (CoMP) communication
US11871259B2 (en) Sounding reference signal (SRS) guided downlink channel state information-reference signal (CSI-RS) scan
WO2018201447A1 (en) Procedures for differential csi reporting
WO2020006277A1 (en) Multi-beam simultaneous transmissions
WO2020051922A1 (en) Csi for non-coherent joint transmission
WO2019047972A1 (en) METHOD OF CONFIGURING MIMO UL TRANSMISSION NOT BASED ON CODEBOOK
WO2018171662A1 (en) Differential channel state information (csi) reporting for higher resolution csi
WO2020051896A1 (en) Csi report configuration with a codebook list
CN111727574A (zh) 用于高可靠性的调制和编码方案以及信道质量指示符
WO2018058600A1 (en) Advanced channel state information feedback design
US20200274598A1 (en) Signaling design for non-pmi based csi feedback
CN114586301B (zh) 在多个发送接收点(trp)场景中对信道状态信息报告进行复用
WO2020150854A1 (en) Feedback overhead reduction
WO2019051825A1 (en) SIGNALING DESIGN FOR NON-PMI-BASED CSI INFORMATION RETURN
WO2019051633A1 (en) SIGNALING DESIGN FOR NON-PMI-BASED CSI INFORMATION RETURN

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6978432

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150