JP2019516133A - 位置測定システム、較正方法、リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 - Google Patents

位置測定システム、較正方法、リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019516133A
JP2019516133A JP2018554529A JP2018554529A JP2019516133A JP 2019516133 A JP2019516133 A JP 2019516133A JP 2018554529 A JP2018554529 A JP 2018554529A JP 2018554529 A JP2018554529 A JP 2018554529A JP 2019516133 A JP2019516133 A JP 2019516133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
measurement wave
wave
phase difference
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018554529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6751772B2 (ja
Inventor
イキンク,トゥニス,ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASML Netherlands BV
Original Assignee
ASML Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASML Netherlands BV filed Critical ASML Netherlands BV
Publication of JP2019516133A publication Critical patent/JP2019516133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6751772B2 publication Critical patent/JP6751772B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7085Detection arrangement, e.g. detectors of apparatus alignment possibly mounted on wafers, exposure dose, photo-cleaning flux, stray light, thermal load
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02001Interferometers characterised by controlling or generating intrinsic radiation properties
    • G01B9/0201Interferometers characterised by controlling or generating intrinsic radiation properties using temporal phase variation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02001Interferometers characterised by controlling or generating intrinsic radiation properties
    • G01B9/02011Interferometers characterised by controlling or generating intrinsic radiation properties using temporal polarization variation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02015Interferometers characterised by the beam path configuration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02015Interferometers characterised by the beam path configuration
    • G01B9/02017Interferometers characterised by the beam path configuration with multiple interactions between the target object and light beams, e.g. beam reflections occurring from different locations
    • G01B9/02019Interferometers characterised by the beam path configuration with multiple interactions between the target object and light beams, e.g. beam reflections occurring from different locations contacting different points on same face of object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02015Interferometers characterised by the beam path configuration
    • G01B9/02022Interferometers characterised by the beam path configuration contacting one object by grazing incidence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02097Self-interferometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/266Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light by interferometric means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/06Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the phase of light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/286Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising for controlling or changing the state of polarisation, e.g. transforming one polarisation state into another
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70775Position control, e.g. interferometers or encoders for determining the stage position
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B2290/00Aspects of interferometers not specifically covered by any group under G01B9/02
    • G01B2290/70Using polarization in the interferometer

Abstract

本発明は、オブジェクト(GR)の位置を測定するように構成された位置測定システム(PMS)であって、放射源(10)から第1の測定波(12)及び第2の測定波(13)を取得し、第1及び第2の測定波の少なくとも1つとオブジェクトとの相互作用後に第1及び第2の測定波が少なくとも部分的に互いに干渉して、第1の検出ビーム(15)を形成できるようにするための光学系と、第1の検出ビームを受け取るための第1の検出器(110)と、第1の検出器からの出力を受け取り、出力からオブジェクトの位置を表す信号を決定するように構成された処理装置と、を含み、光学系が、第1の測定波と第2の測定波との位相差を変調するように構成された位相変調器(150)を含む、位置測定システムに関する。【選択図】図2

Description

関連出願の相互参照
[01] 本出願は、2016年5月9日に出願され、参照により全体として本明細書に取り入れられる欧州特許出願第16168724.9号の優先権を主張するものである。
[02] 本発明は、位置測定システム、位置測定システムに関する較正方法、このような位置測定システムを含むリソグラフィ装置、及びこのような位置測定システムが使用されるデバイス製造方法に関する。
[03] リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板に、通常は基板のターゲット部分に適用する機械である。リソグラフィ装置は、例えば、集積回路(IC)の製造に使用可能である。このような場合、代替的にマスク又はレチクルとも呼ばれるパターニングデバイスを使用して、ICの個々の層上に形成すべき回路パターンを生成することができる。このパターンを、基板(例えばシリコンウェーハ)上のターゲット部分(例えば1つ又は幾つかのダイの一部を含む)に転写することができる。パターンの転写は通常、基板に設けた放射感応性材料(レジスト)の層への結像により行われる。一般的に、1枚の基板は、順次パターンが付与される隣接したターゲット部分のネットワークを含んでいる。従来のリソグラフィ装置は、パターン全体をターゲット部分に1回で露光することによって各ターゲット部分が照射される、いわゆるステッパと、基板を所与の方向(「スキャン」方向)と平行あるいは逆平行に同期的にスキャンしながら、パターンを所与の方向(「スキャン」方向)に放射ビームでスキャンすることにより、各ターゲット部分が照射される、いわゆるスキャナと、を含む。パターンを基板にインプリントすることによっても、パターニングデバイスから基板へとパターンを転写することが可能である。
[04] リソグラフィ装置は通常、複数の可動コンポーネントを含み、そのコンポーネントの位置はターゲット部分へのパターンの正確な転写を取得するために非常に正確に把握する必要がある。位置を取得する際の要諦は位置測定システムである。適用例及び必要な正確さ次第で、位置測定システムは、2つの測定波の少なくとも1つが可動コンポーネント上のオブジェクト、例えばターゲットと相互作用した後に2つの測定波を互いに干渉させて測定波(複数も可)の位相を変更するという原理に基づくことができる。干渉後に強度を検出することにより、測定波間の位相差を表す信号を取得することができる。従って、この信号は可動コンポーネントの位置も表す。
[05] しかしながら、例えばオブジェクト位置に対する周期的依存性を有する測定エラーを回避するために、位置測定システムを較正する必要がある。補償すべき影響は時間及び動作点につれて変動する傾向があるので、較正は規則正しく繰り返す必要がある。現在、位置測定システムは、較正中に可動コンポーネントが相当な距離を移動することを要求し、その結果、コンポーネントの通常動作の大幅な中断が発生する。
[06] 較正による通常動作の中断をあまり必要としない位置測定システムを提供することが望ましい。
[07] 本発明の一実施形態により、オブジェクトの位置を測定するように構成された位置測定システムであって、
放射源から第1の測定波及び第2の測定波を取得し、第1及び第2の測定波の少なくとも1つとオブジェクトとの相互作用後に第1及び第2の測定波が少なくとも部分的に互いに干渉して、第1の検出ビームを形成できるようにするための光学系と、
第1の検出ビームを受け取るための第1の検出器と、
第1の検出器からの出力を受け取り、出力からオブジェクトの位置を表す信号を決定するように構成された処理装置と、を含み、
光学系が、第1の測定波と第2の測定波との位相差を変調するように構成された位相変調器を含む、位置測定システムが提供される。
[08] 本発明の他の実施形態により、本発明による位置測定システムに関する較正方法であって、
a)位相変調器によって第1の測定波と第2の測定波との間に加えられた位相差を1つ以上の異なる値に適合させるステップと、
b)1つ以上の異なる値のそれぞれに関して検出器出力データを取得するステップと、
c)取得した検出器出力データから、オブジェクトの位置に対する周期的依存性を有する測定エラーを補償するための少なくとも1つの補償パラメータを決定するステップと、
を含む、較正方法が提供される。
[09] 本発明の更に他の実施形態により、本発明による位置測定システムを含むリソグラフィ装置が提供される。
[10] 本発明の更なる実施形態により、本発明による位置測定システム又は本発明によるリソグラフィ装置が使用されるデバイス製造方法が提供される。
[11] 対応する参照符号が対応する部分を示す添付の概略図を参照しながら以下に本発明の実施形態について説明するが、これは単に例示としてのものに過ぎない。
本発明の一実施形態によるリソグラフィ装置を図示している。 本発明の一実施形態による位置測定システムを概略的に図示している。 本発明の他の実施形態による位置測定システムを概略的に図示している。 本発明の一実施形態による位置測定システムの処理装置を図示している。
[12] 図1は、本発明の一実施形態によるリソグラフィ装置を概略的に示したものである。この装置は、
放射ビームB(例えばUV放射又はEUV放射)を調節するように構成された照明システム(イルミネータ)ILと、
パターニングデバイス(例えばマスク)MAを支持するように構築され、特定のパラメータに従ってパターニングデバイスを正確に位置決めするように構成された第1のポジショナPMに接続された支持構造(例えばマスクテーブル)MTと、
基板(例えばレジストコートウェーハ)Wを保持するように構成され、特定のパラメータに従って基板を正確に位置決めするように構成された第2のポジショナPWに接続された基板テーブル(例えばウェーハテーブル)WTa又はWTbと、
パターニングデバイスMAによって放射ビームBに付与されたパターンを基板Wのターゲット部分C(例えば1つ以上のダイを含む)に投影するように構成された投影システム(例えば屈折投影レンズシステム)PSと、
を備える。
[13] 照明システムILは、放射を誘導し、整形し、又は制御するための、屈折型、反射型、磁気型、電磁型、静電型、又はその他のタイプの光学コンポーネント、あるいはそれらの任意の組み合わせなどの様々なタイプの光学コンポーネントを含むことができる。
[14] 支持構造MTは、パターニングデバイスMAを支持、すなわちその重量を支えている。支持構造MTは、パターニングデバイスMAの配向、リソグラフィ装置の設計及び、例えばパターニングデバイスMAが真空環境で保持されているか否か等の条件に応じた方法でパターニングデバイスMAを保持する。支持構造MTは、機械式、真空式、静電式又はその他のクランプ技術を用いて、パターニングデバイスMAを保持することができる。支持構造MTは、例えば、必要に応じて固定又は可動式にできるフレーム又はテーブルであってもよい。支持構造MTは、パターニングデバイスMAが例えば投影システムPSに対して確実に所望の位置に来るようにしてもよい。本明細書において「レチクル」又は「マスク」という用語を使用した場合、その用語は、より一般的な用語である「パターニングデバイス」と同義と見なすことができる。
[15] 本明細書において使用する「パターニングデバイス」という用語は、基板Wのターゲット部分にパターンを生成するように、放射ビームの断面にパターンを付与するために使用し得る任意のデバイスを指すものとして広義に解釈されるべきである。ここで、放射ビームに付与されるパターンは、例えばパターンが位相シフトフィーチャ又はいわゆるアシストフィーチャを含む場合、基板Wのターゲット部分における所望のパターンに正確には対応しないことがある点に留意されたい。一般的に、放射ビームに付与されるパターンは、集積回路などのターゲット部分に生成されるデバイスの特定の機能層に相当する。
[16] パターニングデバイスMAは透過性又は反射性でよい。パターニングデバイスの例には、マスク、プログラマブルミラーアレイ、及びプログラマブルLCDパネルがある。マスクはリソグラフィにおいて周知のものであり、これには、バイナリマスク、レベンソン型(alternating)位相シフトマスク、ハーフトーン型(attenuated)位相シフトマスクのようなマスクタイプ、更には様々なハイブリッドマスクタイプも含まれる。プログラマブルミラーアレイの一例として、小型ミラーのマトリクス配列を使用し、ミラーは各々、入射する放射ビームを異なる方向に反射するよう個々に傾斜することができる。傾斜したミラーは、ミラーマトリクスによって反射する放射ビームにパターンを付与する。
[17] 本明細書で使用する「放射ビーム」という用語は、イオンビーム又は電子ビームなどの粒子ビームのみならず、(例えば、365nm、248nm、193nm、157nmもしくは126nm、又はこれら辺りの波長を有する)紫外線(UV)放射及び(例えば、5nm〜20nmの範囲の波長を有する)極端紫外線(EUV)放射を含むあらゆるタイプの電磁放射を網羅する。
[18] 本明細書において使用する「投影システム」という用語は、例えば使用する露光放射、又は液浸液の使用や真空の使用などの他の要因に合わせて適宜、例えば屈折光学システム、反射光学システム、反射屈折光学システム、磁気光学システム、電磁気光学システム及び静電光学システム、又はその任意の組み合わせを含む任意のタイプの投影システムを網羅するものとして広義に解釈されるべきである。本明細書において「投影レンズ」という用語を使用した場合、これは更に一般的な「投影システム」という用語と同義と見なすことができる。
[19] 本明細書で示すように、本装置は、(例えば透過マスクを使用する)透過タイプである。あるいは、装置は、(例えば上記で言及したようなタイプのプログラマブルミラーアレイを使用する、又は反射マスクを使用する)反射タイプでもよい。
[20] リソグラフィ装置は、2つ(デュアルステージ)又はそれ以上の基板テーブル(及び/又は2つ以上のマスクテーブル)を有するタイプでよい。このような「マルチステージ」機械においては、追加のテーブルを並行して使用するか、1つ以上の他のテーブルを露光に使用している間に1つ以上のテーブルで予備工程を実行することができる。図1の例における2つの基板テーブルWTa及びWTbがこれを例示している。本明細書で開示される発明は、スタンドアロン型で使用可能であるが、特に、シングルステージ又はマルチステージのいずれかの装置の露光前測定ステージにおいて、追加の機能を提供することができる。基板サポートWTに加えて、リソグラフィ装置LAは、測定ステージを備えることができる。測定ステージは、センサ及び/又は洗浄装置を保持するように構成される。センサは、投影システムPSの特性又は放射ビームBの特性を測定するように構成することができる。測定ステージは、複数のセンサを保持することができる。洗浄装置は、リソグラフィ装置の一部、例えば投影システムPSの一部又は液浸液を提供するシステムの一部を洗浄するように構成することができる。測定ステージは、基板サポートWTが投影システムPSから離れているとき、投影システムPSの下を移動することができる。
[21] リソグラフィ装置は、投影システムPSと基板Wとの間の空間を充填するように、基板Wの少なくとも一部が相対的に高い屈折率を有する液体、例えば水によって覆えるタイプでもよい。液浸液は、例えばパターニングデバイスMAと投影システムPSとの間など、リソグラフィ装置の他の空間に適用することもできる。液浸技術は、投影システムの開口数を増やすための分野では周知である。本明細書で使用する「液浸」という用語は、基板Wなどの構造を液体に沈めなければならないという意味ではなく、露光中に投影システムPSと基板Wとの間に液体が存在するというほどの意味である。
[22] 図1を参照すると、イルミネータILは放射源SOから放射ビームを受ける。放射源SOとリソグラフィ装置LAとは、例えば放射源SOがエキシマレーザである場合に、別々の構成要素であってもよい。このような場合、放射源SOはリソグラフィ装置LAの一部を形成すると見なされず、放射ビームBは、例えば適切な誘導ミラー及び/又はビームエクスパンダなどを備えるビームデリバリシステムBDの助けにより、放射源SOからイルミネータILへと渡される。他の事例では、例えば放射源が水銀ランプの場合は、放射源SOがリソグラフィ装置LAの一体部分であってもよい。放射源SO及びイルミネータILは、必要に応じてビームデリバリシステムBDとともに放射システムと呼ぶことができる。
[23] イルミネータILは、放射ビームの角度強度分布を調整するためのアジャスタADを備えていてもよい。一般に、イルミネータの瞳面における強度分布の外側及び/又は内側半径範囲(一般にそれぞれ、σ−outer及びσ−innerと呼ばれる)を調節することができる。また、イルミネータILは、インテグレータIN及びコンデンサCOなどの他の種々のコンポーネントを備えていてもよい。イルミネータILを用いて放射ビームを調節し、その断面にわたって所望の均一性と強度分布とが得られるようにしてもよい。
[24] 放射ビームBは、支持構造MT(例えばマスクテーブル)上に保持されたパターニングデバイスMA(例えばマスク)に入射し、パターニングデバイスMAによってパターン形成される。パターニングデバイスMAを横断した放射ビームBは、投影システムPSを通過し、投影システムPSは、ビームを基板Wのターゲット部分C上に合焦させる。第2のポジショナPW及び位置センサIF(例えば、干渉計デバイス、リニアエンコーダ又は容量センサ)の助けにより、基板テーブルWTa/WTbを、例えば様々なターゲット部分Cを放射ビームBの経路に位置決めするように正確に移動できる。同様に、第1のポジショナPMと別の位置センサ(図1には明示されていない)を用いて、マスクライブラリからの機械的な取り出し後又はスキャン中などに放射ビームBの経路に対してパターニングデバイスMAを正確に位置決めできる。
[25] 第1のポジショナPMは、ロングストロークモジュールとショートストロークモジュールとを含むことができる。ショートストロークモジュールは、小さい移動範囲において高い精度で支持構造MTをロングストロークモジュールに対して移動させるように配置される。ロングストロークモジュールは、大きい移動範囲において低い精度でショートストロークモジュールを投影システムPSに対して移動させるように配置される。ロングストロークモジュールとショートストロークモジュールとの組み合わせにより、第1のポジショナPMは、大きい移動範囲において高い精度で支持構造MTを投影システムPSに対して移動させることができる。同様に、第2のポジショナPWは、ロングストロークモジュールとショートストロークモジュールとを含むことができる。ショートストロークモジュールは、小さい移動範囲において高い精度で基板サポートWTをロングストロークモジュールに対して移動させるように配置される。ロングストロークモジュールは、大きい移動範囲において低い精度でショートストロークモジュールを投影システムPSに対して移動させるように配置される。ロングストロークモジュールとショートストロークモジュールとの組み合わせにより、第2のポジショナPWは、大きい移動範囲において高い精度で基板サポートWTを投影システムPSに対して移動させることができる。
[26] ステッパの場合(スキャナと対照的に)、支持構造MTをショートストロークアクチュエータのみに接続するか固定してもよい。パターニングデバイスMA及び基板Wは、マスクアライメントマークM1、M2及び基板アライメントマークP1、P2を使用して位置合わせすることができる。例示されている基板アライメントマークP1、P2は専用のターゲット部分を占有するが、これらはターゲット部分Cの間の空間に位置することができる。基板アライメントマークP1、P2がターゲット部分Cの間の空間に位置する場合、これらはスクライブラインアライメントマークとして知られている。同様に、パターニングデバイスMA上に2つ以上のダイが設けられる状況では、マスクアライメントマークM1、M2はダイ間に位置することができる。
[27] 図示されたリソグラフィ装置LAは、少なくともスキャンモードで使用できる。スキャンモードにおいては、支持構造MT及び基板テーブルWTa/WTbを同期的にスキャンする一方で、放射ビームに付与されたパターンをターゲット部分C上に投影する(すなわち、単一動的露光)。支持構造MTに対する基板テーブルWTa/WTbの速度及び方向は、投影システムPSの(縮小)拡大率及び像反転特性によって決めることができる。スキャンモードにおいては、露光フィールドの最大サイズによって、単一動的露光時のターゲット部分の幅(非スキャン方向)が限定される一方、スキャン動作の長さによって、ターゲット部分の高さ(スキャン方向)が決まる。
[28] スキャンモードに加えて、図示された装置は、以下のモードのうちの少なくとも1つで使用することができる。
1.ステップモードでは、放射ビームに付与されたパターン全体が1回でターゲット部分Cに投影される間、支持構造MT及び基板テーブルWTa/WTbは本質的に定常に維持される(すなわち単一静的露光)。次いで基板テーブルWTa/WTbがX及び/又はY方向にシフトされるため、異なるターゲット部分Cを露光することができる。ステップモードでは、露光フィールドの最大サイズが単一静的露光で結像されるターゲット部分Cのサイズを限定する。
2.その他のモードでは、支持構造MTはプログラマブルパターニングデバイスを保持しながら本質的に定常に維持され、放射ビームに付与されたパターンがターゲット部分Cに投影される間、基板テーブルWTa/WTbは移動又はスキャンされる。このモードでは、一般にパルス放射源が使用され、プログラマブルパターニングデバイスは、基板テーブルWTa/WTbの各動きの後、又はスキャン中の連続する放射パルス間に、必要に応じて更新される。この動作モードは、前述のようなタイプのプログラマブルミラーアレイなどのプログラマブルパターニングデバイスを利用するマスクレスリソグラフィに容易に適用可能である。
[29] 上述した使用モードの組み合わせ及び/又は変形、又は全く異なる使用モードも利用できる。
[30] リソグラフィ装置LAは、2つの基板テーブルWTa及びWTbと、露光ステーション及び測定ステーションという2つのステーションと、を有し、その2つのステーション間で基板テーブルWTa、WTbを交換できる、いわゆるデュアルステージタイプである。露光ステーションにおいて一方の基板テーブルWTa上の1つの基板を露光している間に、測定ステーションにおいてもう一方の基板テーブルWTbに他の基板Wを装填し、様々な予備工程を実行することができる。予備工程としては、レベルセンサLSを使用して基板Wの表面をマッピングすることと、アライメントセンサASを使用して基板W上の基板アライメントマーカP1、P2の位置を測定することと、を含むことができる。これにより、リソグラフィ装置LAのスループットの実質的な増加が可能になる。基板テーブルWTa、WTbが測定ステーション並びに露光ステーションにある間に位置センサIFが基板テーブルの位置を測定できない場合、基板テーブルWTa、WTbの位置を両方のステーションで追跡できるようにするために第2の位置センサを設けてもよい。
[31] リソグラフィ装置LAは、上記の様々なアクチュエータ及びセンサの移動及び測定をすべて制御する制御ユニットLACUを更に含む。制御ユニットLACUは、リソグラフィ装置LAの動作に関連する所望の計算を実現するための信号処理及びデータ処理能力も含む。実際には、制御ユニットLACUは、それぞれが装置内のサブシステム又はコンポーネントのリアルタイムデータ取得、処理、及び制御を処理する多くのサブユニットからなるシステムとして実現される。例えば、1つの処理サブシステムを基板ポジショナPWのサーボ制御専用にすることができる。別々のユニットで粗動アクチュエータと微動アクチュエータ又は種々の軸を扱うこともできる。他のユニットを位置センサIFの読み出し専用にすることも可能である。これらのサブシステム処理装置、オペレータ、リソグラフィ製造プロセスに関係するその他の装置と通信する中央演算処理装置により、装置の全体的な制御を制御することができる。
[32] リソグラフィ装置LAのコンポーネント、例えば投影システムPS内のレンズ又はミラーのような光学コンポーネントの位置を測定するために、リソグラフィ装置LAは1つ以上の位置測定システムを含む。図2は、本発明の一実施形態による位置測定システムPMSを概略的に図示している。
[33] 位置測定システムPMSは、光源10と、光学系20と、第1の検出器110と、第2の検出器120と、第3の検出器130と、第4の検出器140と、を含む。位置測定システムPMSは、この実施形態ではリソグラフィ装置のコンポーネントに取り付けられるか又はその上に設けられる格子GRであるオブジェクトの位置を測定するように構成される。この場合、光源10は必ずしも位置測定システムPMSの一部を形成しないことは注目に値する。位置測定システムPMSに放射ビームを提供するために別個の光源を使用することもできる。光源10は、放射ビームを提供するための任意の適切なタイプの放射源にすることができる。
[34] 光源10は、この実施形態では図面の平面に対して平行な直線偏光であるp偏光を有する光と、従って図面の平面に対して垂直な直線偏光であり、p偏光と直交するs偏光を有する光と、を含む放射ビーム11を提供する。p偏光は参照符号pを有する矢印によって示され、この矢印はそれぞれのビームの伝搬方向に対して垂直であり、図面の平面内にある。s偏光は参照符号sを有する小円によって示されている。これらの小円はそれぞれのビームの伝搬方向に対して垂直な矢印を表し、図面の面外にあり、それによりp偏光と直交する。
[35] 以下に記載する光学コンポーネントは、その入射面が図面の平面に対して垂直な方向を含むような向きを有する。
[36] 光学系20は、放射ビーム11を、p偏光を有する第1の測定波12とs偏光を有する第2の測定波13とに分割する偏光ビームスプリッタ22を含む。
[37] 第1の測定波12は、4分の1波長板28を通過している間にミラー26に向かってそれを反射するために格子GRに向かってミラー24によって第1の光路に沿って誘導され、そのミラー26は、もう一度4分の1波長板28を通過している間に格子GRに向かって第1の測定波を反射して戻し、その結果、第1の測定波はミラー24を介して偏光ビームスプリッタ22に戻り、4分の1波長板28を2回通過することによって引き起こされたs偏光を有する。このために、4分の1波長板28は、その主要複屈折軸のいずれか一方が入射測定波の偏光方向に平行に位置合わせされるように配向される。
[38] 第2の測定波13は第1の光路とは異なる第2の光路に沿って誘導される。第2の測定波13は、4分の1波長板34を通過している間にミラー32に向かってそれを反射するために格子GRに向かってミラー30によって誘導される。ミラー32は、もう一度4分の1波長板34を通過している間に格子GRに向かって第2の測定波13を反射して戻し、その結果、第2の測定波はミラー30を介して偏光ビームスプリッタ22に戻り、4分の1波長板34を2回通過することによって引き起こされたp偏光を有する。
[39] 第1及び第2の測定波12、13両方の偏光状態の変化により、これらの測定波は偏光ビームスプリッタ22後にもう一度結合されて、結合測定波14を形成する。
[40] 結合測定波14は通常のビームスプリッタ36によって分割され、その結果、第1の測定波12の第1部12aと第2の測定波13の第1部13aは偏光ビームスプリッタ38に向かって一緒に伝搬し、第1の測定波12の第2部12bと第2の測定波13の第2部13bは、最初に4分の1波長板42を通過している間に偏光ビームスプリッタ40に向かって一緒に伝搬する。
[41] 4分の1波長板42は、第2の測定波13の第2部13bに対して第1の測定波12の第2部12bに90度の追加の所定の位相シフトを加える。
[42] 偏光ビームスプリッタ38及び42は、光を、第1の偏光状態p’を有する光と、第1の偏光状態p’と直交する第2の偏光状態s’を有する光と、に分割し、図中の点線の円44内に示されているように初期のp偏光及びs偏光と45度の角度をなすように、45度の角度で配置されている。
[43] 図2の実施形態では、第1の偏光状態p’を有する光は第1の検出器110に向かって誘導され、その結果、第1の測定波12の第1部12aの第1の部分と第2の測定波13の第1部13aの第1の部分との干渉によって形成された第1の検出ビーム15が得られる。また、第1の偏光状態p’を有する光は第3の検出器130にも向かって誘導され、その結果、第1の測定波12の第2部12bの第1の部分と第2の測定波13の第2部13bの第1の部分との干渉によって形成された第3の検出ビーム16が得られる。
[44] 第2の偏光状態s’を有する光は第2の検出器120に向かって誘導され、その結果、第1の測定波12の第1部12aの第2の部分と第2の測定波13の第1部13aの第2の部分との干渉によって形成された第2の検出ビーム17が得られる。また、第2の偏光状態s’を有する光は第4の検出器140にも向かって誘導され、その結果、第1の測定波12の第2部12bの第2の部分と第2の測定波13の第2部13bの第2の部分との干渉によって形成された第4の検出ビーム18が得られる。
[45] 第1の検出器110、第2の検出器120、第3の検出器130、及び第4の検出器140はそれぞれ第1の検出ビーム15、第2の検出ビーム17、第3の検出ビーム16、及び第4の検出ビーム18を受け取り、それぞれ出力C+、S+、C−、S−を提供し、これらはそれぞれ第1の検出ビーム15、第2の検出ビーム17、第3の検出ビーム16、及び第4の検出ビーム18の強度を表し、その強度は第1及び第2の測定波12、13の間の位相差の±正弦及び±余弦を表す。位相差はX方向の格子の位置を表す。
[46] オフセット、利得誤差、及び余弦対正弦の角度誤差により、出力を基礎として決定された位相差は、実際の位相差から逸脱する可能性があり、従って、位相測定エラーがもたらされる。この逸脱は実際の位相差の周期(非直線)関数である。オフセット、利得誤差、及び余弦対正弦の角度誤差は更に時間変動する可能性がある。従って、オフセット、利得、及び角度の補償係数値をそれぞれの最適値に更新し、それにより位相測定エラーを回避するために、位置測定システムPMSの規則正しい較正が必要になる。例えばリサージュ較正方法を使用して、位置測定システムPMSを最適に較正するために、較正は好ましいことに、測定範囲が2πより小さい場合でも0〜2πの間に均等に分散された5つの異なる位相差について実行される。
[47] 図2の実施形態では、位置測定システムPMSは、第1の測定波12を操作するために第1の光路内に配置された位相変調器150、この場合は電気光学位相変調器を含む。
[48] 位相変調器を追加することの利点は、格子GRの位置とは無関係に第1及び第2の測定波12、13間の位相差を適合できることである。位相変調器150は、格子GRの位置とは無関係に第1の測定波12と第2の測定波13との位相差を変調するように構成される。このため、格子GRが取り付けられるコンポーネントは、特にそのコンポーネントが動作中に静止して保持されるものである場合でも、依然として動作することができる。インライン較正が可能になるので、較正間の時間は容易に減少させることができ、その結果、周期的な非直線性が発現し始める前に位相差の決定に使用されるパラメータを更新することができる。これは平均精度を増すことになる。インライン較正は、位置測定システムPMSの動作使用時に実質的な中断なしに行うことができる較正である。
[49] 更なる利点は、動作中の移動範囲が使用される光の1周期より大幅に小さいときに較正を改善できることである。例えば、移動範囲により、出力C+、S+、C−、S−は正弦又は余弦の周期の何分の1かに過ぎなくなる可能性がある。位相変調器150はより大きい移動範囲をエミュレートできるので、より高品質の較正を達成することができる。
[50] 更に他の利点は、始動位置から外れて剛体位置制御を得ることができることである。始動位置では、オブジェクトはエンドストップ又はその付近にある可能性がある。エンドストップは特定の方向の移動をブロックするので、オブジェクトの移動は制限される。位相変調器はその特定の方向の移動をエミュレートすることができ、従って、初期補償パラメータセットの決定を可能にし、これはボディ位置制御システムが位置測定システムPMSに基づいて確実に動作できるようにするための必要条件である。
[51] 図3は、本発明の他の実施形態による位置測定システムPMSを図示している。図2の実施形態に関していくつかの類似点が存在し、それについて以下に簡単に説明する。より細密な説明のために、図2及びそれに対応する説明を参照する。
[52] 位置測定システムPMSは、光源10及び光学系20を含み、格子GRの位置を測定するように構成される。光源10からの光は最終的に偏光ビームスプリッタ22に提供され、その偏光ビームスプリッタ22がその光を、p偏光を有する第1の測定波12とs偏光を有する第2の測定波13とに分割する。偏光ビームスプリッタ22の後の光学系20は図2の実施形態と同様のものである。最終的に、光学系20は、4つの対応する検出器110、120、130、140によって検出される4つの異なる検出ビーム15、16、17、18を導出する。
[53] 図3の実施形態と図2の実施形態との間の主な違いは、光源10と偏光ビームスプリッタ22との間にある光学系20の一部並びに位相変調器150の位置である。
[54] 光源10は光ファイバ160に提供される放射ビーム11を出力し、その光ファイバ160は放射ビーム11の偏光POが光ファイバ160の遅い軸と速い軸の両方に対して45度に向けられるような複屈折材料を含む。従って、ファイバ160からの光は遅い軸と位置合わせされたp偏光を有する放射を含み、これはその後第1の測定波12を形成することになる。s偏光を有する放射は速い軸と位置合わせされ、これはその後第2の測定波13を形成することになり、第1の測定波12に対する未知の時間変動する位相差を伴う。
[55] 従って、位置測定システムPMSは基準位相差検出システム(reference phase−difference detection system)170を含む。放射ビーム11の一部分κを基準位相差検出システム170に向かって誘導するためにビームスプリッタ60が設けられる。一部分κは好ましくは比較的小さいものであり、例えば10%未満又は5%未満である。
[56] この実施形態では、基準位相差検出システム170は偏光ビームスプリッタ22の下流の光学系20と同様のものであり、アポストロフィで補足された同じ参照記号を同様の部分に付与することによって示されている。これは、格子GRとの相互作用前の位相差及び格子GRとの相互作用後の位相差が同一のやり方で決定されるという利点を有する。
[57] 図2に関連して既に述べた利点に加えて、図3の実施形態の利点は、格子GRから比較的遠い距離に光源10及び位相変調器150を配置できることであり、従って、例えば光源10及び位相変調器150は非真空環境に配置することができ、格子はリソグラフィ装置LAの真空環境に配置される。
[58] 図4は、図3の位置測定システムPMSの第1〜第4の検出器110、120、130、140の出力C+、C−、S+、S−を処理するため、基準位相差検出システム170の第1の検出器110’、第2の検出器120’、第3の検出器130’、及び第4の検出器140’の出力C+‘、C−’、S+’、S−‘を処理するため、並びに位相変調器150によって加えられた追加の位相差φを処理するために適した処理装置PUを概略的に図示している。
[59] 位置測定システムPMSの第1〜第4の検出器のC+、C−、S+、S−は、格子GRとの相互作用後の第1及び第2の測定波12、13間の位相差を決定するために使用される。基準位相差検出システム170の第1の検出器110’、第2の検出器120’、第3の検出器130’、及び第4の検出器140’の出力C+‘、C−’、S+’、S−‘は、格子GRとの相互作用前の第1及び第2の測定波12、13間の位相差を決定するために使用され、その結果、格子GRとの相互作用によって引き起こされ、X方向の格子GRの位置を表す位相差φ12を決定することができる。
[60] 位相変調器150によって加えられた追加の位相差φは、処理装置PUを較正するために使用される。位相差φは、位相変調器150に提供される出力である場合もあれば、位相変調器150によって処理装置PUに提供される入力である場合もあれば、両方である場合もある。
[61] 一実施形態では、処理装置PUは、位相変調器150によって加えられた第1及び第2の測定波12、13間の位相差を表す情報φを受け取り、その情報を使用して、位相変調器150によって加えられた上記位相差に関する位置を表す信号φ12を補償するように構成される。
[62] 一実施形態では、処理装置PUは、情報φを使用して、位相変調器150によって加えられた位相差について基準位相差検出システム170を補償するように更に構成される。
[63] 図2及び図3の位置測定システムPMSの較正は、
a)位相変調器によって第1の測定波と第2の測定波との間に加えられた位相差を1つ以上の異なる値に適合させるステップと、
b)1つ以上の異なる値のそれぞれに関して検出器出力データを取得するステップと、
c)取得した検出器出力データから、オブジェクトの位置に対する周期的依存性を有する測定エラーを補償するための少なくとも1つの補償パラメータを決定するステップと、
を含むことができる。
[64] 一実施形態では、オブジェクトは較正方法中に静止して保持される。
[65] 更に、較正中に位相変調器によって少なくとも5つの異なる値を加えることができる。
[66] 一実施形態では、基準位相差検出システムについて同様の較正が実行される。基準位相差検出システムの較正は、基準位相差検出システムの上流の光学系及び検出器の較正と並行して実行することができる。
[67] 示されている諸実施形態は単一の位置測定システムについて記述しているが、図3の実施形態は、光源及び位相変調器が複数の位置測定システムによって共用され、光が複数のファイババンドル及びファイバカップラからなる階層木によって分散される、同様の位置測定システムと組み合わせて使用するのに特に適している。
[68] 上記の諸実施形態では、第1及び第2の測定波12、13は格子GRに入射する。従って、上記の位置測定システムPMSはエンコーダシステムであると見なすことができる。更なる実施形態では、第1及び第2の測定波12、13は格子GRの代わりにミラーに入射する。第1及び第2の測定波12、13は、例えばコンポーネントの回転位置を測定するために、同じミラー又は同じコンポーネント上の複数のミラーに入射してもよい。代替的に、第1及び第2の測定波12、13のうちの一方はコンポーネントに結合されたミラーに入射し、第1及び第2の測定波12、13のうちのもう一方はコンポーネントに結合されていない基準ミラーに入射する。例えば、基準ミラーは基準フレームに結合することができる。位置測定システムPMSが格子GRの代わりに少なくとも1つのミラーを有する実施形態は干渉計システムと見なすことができる。
[69] 本文ではICの製造におけるリソグラフィ装置の使用に特に言及しているが、本明細書で説明するリソグラフィ装置には他の用途もあることを理解されたい。例えば、これは、集積光学システム、磁気ドメインメモリ用ガイダンス及び検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッドなどの製造である。こうした代替的な用途に照らして、本明細書で「ウェーハ」又は「ダイ」という用語を使用している場合、それぞれ「基板」又は「ターゲット部分」という、より一般的な用語と同義と見なしてよいことが当業者には認識される。本明細書に述べている基板は、露光前又は露光後に、例えばトラック(通常はレジストの層を基板に塗布し、露光したレジストを現像するツール)、メトロロジーツール及び/又はインスペクションツールで処理することができる。適宜、本明細書の開示は、以上及びその他の基板プロセスツールに適用することができる。更に基板は、例えば多層ICを生成するために、複数回処理することができ、したがって本明細書で使用する基板という用語は、既に複数の処理済み層を含む基板も指すことができる。
[70] 光リソグラフィの分野での本発明の実施形態の使用に特に言及してきたが、本発明は文脈によってはその他の分野、例えばインプリントリソグラフィでも使用することができ、光リソグラフィに限定されないことを理解されたい。インプリントリソグラフィでは、パターニングデバイス内のトポグラフィが基板上に作成されたパターンを画定する。パターニングデバイスのトポグラフィは基板に供給されたレジスト層内に刻印され、電磁放射、熱、圧力又はそれらの組み合わせを適用することでレジストは硬化する。パターニングデバイスはレジストから取り除かれ、レジストが硬化すると、内部にパターンが残される。
[71] 以上、本発明の特定の実施形態を説明したが、説明とは異なる方法でも本発明を実践できることが理解される。例えば、本発明は、上記で開示したような方法を述べる機械読み取り式命令の1つ以上のシーケンスを含むコンピュータプログラム、又はこのようなコンピュータプログラムを内部に記憶したデータ記憶媒体(例えば半導体メモリ、磁気又は光ディスク)の形態をとることができる。
[72] 上記の説明は例示的であり、限定的ではない。それ故、下記に示す特許請求の範囲から逸脱することなく、記載されたような本発明を変更できることが当業者には明白である。

Claims (15)

  1. オブジェクトの位置を測定するように構成された位置測定システムであって、
    放射源から第1の測定波及び第2の測定波を取得し、前記第1の測定波及び前記第2の測定波の少なくとも1つと前記オブジェクトとの相互作用後に前記第1の測定波及び前記第2の測定波が少なくとも部分的に互いに干渉して、第1の検出ビームを形成できるようにするための光学系と、
    前記第1の検出ビームを受け取るための第1の検出器と、
    前記第1の検出器からの出力を受け取り、前記出力から前記オブジェクトの前記位置を表す信号を決定するように構成された処理装置と、を含み、
    前記光学系が、前記第1の測定波と前記第2の測定波との位相差を変調するように構成された位相変調器を含む、位置測定システム。
  2. 前記第1の測定波と前記第2の測定波の両方が、互いに干渉する前に前記オブジェクトと相互作用する、請求項1に記載の位置測定システム。
  3. 前記オブジェクトが、格子又はミラーである、請求項1又は2に記載の位置測定システム。
  4. 前記光学系が、第1の光路に沿って前記第1の測定波を誘導し、前記第1の光路とは異なる第2の光路に沿って前記第2の測定波を誘導するように構成され、
    前記位相変調器が、前記第1の測定波及び前記第2の測定波が互いに干渉する前の位置で前記第1及び/又は第2の光路内に配置される、請求項1から3のいずれか一項に記載の位置測定システム。
  5. 前記光学系が、第1の偏光状態を有する前記第1の測定波の第1の部分と前記同じ第1の偏光状態を有する前記第2の測定波の第1の部分との干渉により前記第1の検出ビームを形成するように構成され、
    前記光学系が、前記第1の偏光状態とは異なる第2の偏光状態を有する前記第1の測定波の第2の部分と前記同じ第2の偏光状態を有する前記第2の測定波の第2の部分との干渉により第2の測定ビームを形成するように更に構成され、
    前記位置測定システムが、前記第2の検出ビームを受け取るための第2の検出器を更に含み、
    前記処理装置が、前記第2の検出器からの出力を受け取り、前記第1及び第2の検出器の前記出力から前記オブジェクトの前記位置を表す信号を決定するように更に構成される、請求項1から4のいずれか一項に記載の位置測定システム。
  6. 前記光学系が、前記第1の測定波を第1部と第2部とに分割し、前記第2の測定波を対応する第1部と第2部とに分割するように構成され、
    前記第1の検出ビームが、前記第1の測定波の前記第1部の第1の部分と前記第2の測定波の前記第1部の第1の部分との干渉によって形成され、
    前記第2の検出ビームが、前記第1の測定波の前記第1部の第2の部分と前記第2の測定波の前記第1部の第2の部分との干渉によって形成され、
    前記光学系が、前記第2の測定波の前記第2部に対して前記第1の測定波の前記第2部に追加の所定の位相シフトを加え、第1の偏光状態を有する前記第1の測定波の前記位相シフトされた第2部の第1の部分と前記同じ第1の偏光状態を有する前記第2の測定波の前記第2部の第1の部分との干渉により第3の検出ビームを形成し、前記第1の偏光状態とは異なる第2の偏光状態を有する前記第1の測定波の前記位相シフトされた第2部の第2の部分と前記同じ第2の偏光状態を有する前記第2の測定波の前記第2部の第2の部分との干渉により第4の検出ビームを形成するように更に構成され、
    前記位置測定システムが、前記第3の検出ビームを受け取るための第3の検出器と、前記第4の検出ビームを受け取るための第4の検出器と、を更に含み、
    前記処理装置が、前記第3の検出器からの出力及び前記第4の検出器からの出力を受け取り、前記第1、第2、第3、及び第4の検出器の前記出力から前記オブジェクトの前記位置を表す信号を決定するように構成される、請求項5に記載の位置測定システム。
  7. 前記第1の測定波及び/又は前記第2の測定波と前記オブジェクトとの相互作用前に前記第1の測定波と前記第2の測定波との位相差を決定するための基準位相差検出システムを更に含み、
    前記処理装置が、前記基準位相差検出システムの出力を受け取り、前記基準位相差検出の前記出力からも前記オブジェクトの前記位置を表す前記信号を決定するように更に構成される、請求項1から6のいずれか一項に記載の位置測定システム。
  8. 前記位相変調器が、前記基準位相差検出システムの上流に配置される、請求項7に記載の位置測定システム。
  9. 前記処理装置が、前記位相変調器によって加えられた前記第1の測定波と前記第2の測定波との間の前記位相差を表す情報を受け取り、前記情報を使用して、前記位相変調器によって加えられた前記位相差に関する前記位置を表す前記信号を補償するように構成される、請求項1から8のいずれか一項に記載の位置測定システム。
  10. 前記処理装置が、前記位相変調器によって加えられた前記第1及び第2の測定波間の前記位相差を表す情報を受け取り、前記情報を使用して、前記位相変調器によって加えられた前記位相差に関する前記位置を表す前記信号を補償するように構成され、
    前記処理装置が、前記情報を使用して、前記位相変調器によって加えられた前記位相差について前記基準位相差検出システムを補償するように更に構成される、請求項7又は8に記載の位置測定システム。
  11. 請求項1に記載の位置測定システムに関する較正方法であって、
    a)前記位相変調器によって前記第1の測定波と前記第2の測定波との間に加えられた前記位相差を1つ以上の異なる値に適合させるステップと、
    b)前記1つ以上の異なる値のそれぞれに関して検出器出力データを取得するステップと、
    c)前記取得した検出器出力データから、前記オブジェクトの前記位置に対する周期的依存性を有する測定エラーを補償するための少なくとも1つの補償パラメータを決定するステップと、
    を含む、較正方法。
  12. リソグラフィ装置の一部であるオブジェクトの位置を測定するために請求項1から10のいずれか一項に記載の位置測定システムを含む、リソグラフィ装置。
  13. 放射ビームを調節するように構成された照明システムと、
    パターニングデバイスを支持するように構築されたサポートであって、前記パターニングデバイスが前記放射ビームの断面にパターンを付与してパターン付き放射ビームを形成できる、サポートと、
    基板を保持するように構築された基板テーブルと、
    前記パターン付き放射ビームを前記基板のターゲット部分に投影するように構成された投影システムと、を含み、
    前記オブジェクトが、前記投影システムの光学素子上のターゲットである、請求項12に記載のリソグラフィ装置。
  14. 請求項1から10のいずれか一項に記載の複数の位置測定システムを含み、
    前記複数の位置測定システムが、前記光源及び前記位相変調器を共用する、請求項12又は13に記載のリソグラフィ装置。
  15. 請求項1から10のいずれか一項に記載の位置測定システム又は請求項12から14のいずれか一項に記載の前記リソグラフィ装置が使用される、デバイス製造方法。
JP2018554529A 2016-05-09 2017-04-19 位置測定システム、較正方法、リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 Active JP6751772B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16168724 2016-05-09
EP16168724.9 2016-05-09
PCT/EP2017/059255 WO2017194277A1 (en) 2016-05-09 2017-04-19 Position measurement system, calibration method, lithographic apparatus and device manufacturing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019516133A true JP2019516133A (ja) 2019-06-13
JP6751772B2 JP6751772B2 (ja) 2020-09-09

Family

ID=55953031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018554529A Active JP6751772B2 (ja) 2016-05-09 2017-04-19 位置測定システム、較正方法、リソグラフィ装置及びデバイス製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10359708B2 (ja)
JP (1) JP6751772B2 (ja)
NL (1) NL2018737A (ja)
WO (1) WO2017194277A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10527397B2 (en) * 2017-12-27 2020-01-07 Mitutoyo Corporation Cooperative measurement gauge system for multiple axis position measurement

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183911A (ja) * 1984-10-01 1986-04-28 Sony Magnescale Inc 光学式変位測定装置
JPH11248419A (ja) * 1998-03-06 1999-09-17 Nikon Corp 干渉計及びそれを備えた露光装置
JP2003202204A (ja) * 2002-01-07 2003-07-18 Nikon Corp 干渉計、露光装置、および露光方法
WO2009013903A1 (ja) * 2007-07-24 2009-01-29 Nikon Corporation 移動体駆動方法及び移動体駆動システム、パターン形成方法及び装置、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
JP2015501920A (ja) * 2011-11-09 2015-01-19 ザイゴ コーポレーションZygo Corporation エンコーダシステムを使用する低コヒーレンス干渉法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146293A (en) 1991-05-13 1992-09-08 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Phase-stepping fiber-optic projected fringe system for surface topography measurements
JP3187093B2 (ja) * 1991-09-27 2001-07-11 キヤノン株式会社 位置ずれ測定装置
US6137574A (en) 1999-03-15 2000-10-24 Zygo Corporation Systems and methods for characterizing and correcting cyclic errors in distance measuring and dispersion interferometry
US7023563B2 (en) * 2003-02-14 2006-04-04 Chian Chiu Li Interferometric optical imaging and storage devices
US7079256B2 (en) * 2003-08-09 2006-07-18 Chian Chiu Li Interferometric optical apparatus and method for measurements
US8243257B2 (en) 2007-07-24 2012-08-14 Nikon Corporation Position measurement system, exposure apparatus, position measuring method, exposure method and device manufacturing method, and tool and measuring method
KR20110086025A (ko) * 2008-10-23 2011-07-27 가부시키가이샤 니콘 인코더
JP5366139B2 (ja) 2009-08-19 2013-12-11 独立行政法人産業技術総合研究所 光信号波形計測装置
US8937707B2 (en) 2011-08-23 2015-01-20 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, and method of calibrating a displacement measuring system
CN103092002B (zh) 2013-01-17 2015-01-07 清华大学 一种具有图形锁定功能的激光干涉光刻系统
JP6427399B2 (ja) * 2014-04-14 2018-11-21 Dmg森精機株式会社 変位検出装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183911A (ja) * 1984-10-01 1986-04-28 Sony Magnescale Inc 光学式変位測定装置
JPH11248419A (ja) * 1998-03-06 1999-09-17 Nikon Corp 干渉計及びそれを備えた露光装置
JP2003202204A (ja) * 2002-01-07 2003-07-18 Nikon Corp 干渉計、露光装置、および露光方法
WO2009013903A1 (ja) * 2007-07-24 2009-01-29 Nikon Corporation 移動体駆動方法及び移動体駆動システム、パターン形成方法及び装置、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
JP2015501920A (ja) * 2011-11-09 2015-01-19 ザイゴ コーポレーションZygo Corporation エンコーダシステムを使用する低コヒーレンス干渉法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017194277A1 (en) 2017-11-16
JP6751772B2 (ja) 2020-09-09
US10359708B2 (en) 2019-07-23
US20190137890A1 (en) 2019-05-09
NL2018737A (en) 2017-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4820354B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP5487144B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
CN101231472B (zh) 测量方法、检验设备和光刻设备
NL1036742A1 (nl) Stage system calibration method, stage system and lithographic apparatus comprising such stage system.
JP6740370B2 (ja) リソグラフィ装置
JP5386463B2 (ja) リソグラフィ装置
US10883816B2 (en) Position measurement system, zeroing method, lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4643627B2 (ja) フォーカステスト実施方法およびデバイス製造方法
JP6082471B2 (ja) オブジェクト位置決めシステム、リソグラフィ装置、およびデバイス製造方法
EP3317725B1 (en) Position measurement system and lithographic apparatus
JP5369143B2 (ja) リソグラフィ装置
US11022902B2 (en) Sensor, lithographic apparatus, and device manufacturing method
US8111377B2 (en) Lithographic apparatus with an encoder arranged for defining a zero level
US10359708B2 (en) Position measurement system, calibration method, lithographic apparatus and device manufacturing method
EP4357728A1 (en) Method to determine an absolute position of an object, interferometer system, projection system and lithographic apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6751772

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250