JP2019515760A - 皮膚美容装置のハンドピース - Google Patents

皮膚美容装置のハンドピース Download PDF

Info

Publication number
JP2019515760A
JP2019515760A JP2018562486A JP2018562486A JP2019515760A JP 2019515760 A JP2019515760 A JP 2019515760A JP 2018562486 A JP2018562486 A JP 2018562486A JP 2018562486 A JP2018562486 A JP 2018562486A JP 2019515760 A JP2019515760 A JP 2019515760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
solution
hole
chip module
inner cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018562486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6812020B2 (ja
Inventor
グク パーク,チャン
グク パーク,チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daonic Co ltd
Original Assignee
Daonic Co ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daonic Co ltd filed Critical Daonic Co ltd
Publication of JP2019515760A publication Critical patent/JP2019515760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6812020B2 publication Critical patent/JP6812020B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M35/00Devices for applying media, e.g. remedies, on the human body
    • A61M35/003Portable hand-held applicators having means for dispensing or spreading integral media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K7/00Body washing or cleaning implements
    • A47K7/04Mechanical washing or cleaning devices, hand or mechanically, i.e. power operated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/77Suction-irrigation systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/84Drainage tubes; Aspiration tips
    • A61M1/85Drainage tubes; Aspiration tips with gas or fluid supply means, e.g. for supplying rinsing fluids or anticoagulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/84Drainage tubes; Aspiration tips
    • A61M1/87Details of the aspiration tip, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/90Negative pressure wound therapy devices, i.e. devices for applying suction to a wound to promote healing, e.g. including a vacuum dressing
    • A61M1/92Negative pressure wound therapy devices, i.e. devices for applying suction to a wound to promote healing, e.g. including a vacuum dressing with liquid supply means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00503Details of the outlet element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B3/026Cleaning by making use of hand-held spray guns; Fluid preparations therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B5/00Cleaning by methods involving the use of air flow or gas flow
    • B08B5/04Cleaning by suction, with or without auxiliary action
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/04Skin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B2203/00Details of cleaning machines or methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B2203/02Details of machines or methods for cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B2203/0229Suction chambers for aspirating the sprayed liquid

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Body Washing Hand Wipes And Brushes (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Abstract

本発明は、皮膚にチップモジュールを接触させながらソリューションを噴射すると同時に、周辺の空気及び皮膚から抜け出る老廃物などの物質を吸入させ、痛み及び傷跡などを誘発するニードルを用いなくても、所定のソリューションを用いて皮膚に対する洗浄や皮膚改善などの効果が得られるようにする皮膚美容装置のハンドピースを提供するためのものである。さらに、本発明は、皮膚に対するソリューションの噴射・注入がさらに効果的に行われ、皮膚改善効果をさらに増大させるように皮膚に接触するチップモジュールを回転させながらも、その回転するチップモジュールを介してソリューションが安定的に噴射できるように構成される皮膚美容装置のハンドピースを提供するためのものである。

Description

本発明は、皮膚美容装置のハンドピースに関し、より詳細には、皮膚美容のための所定のソリューションが噴射されながら皮膚の内部に注入できるようにし、皮膚の洗浄及び皮膚美容に良い薬物の注入などを可能にする皮膚美容装置に用いられるハンドピースに関する。
近年、老若男女を問わず、皮膚に対する関心が増幅するにつれて、皮膚管理と関係する多様な装置が開発されると同時に、皮膚と関連する病院及び皮膚管理施術企業が多く発生している。
最近に最も広く知られている皮膚施術方法は、マイクロニードル施術と従来のフラクショナルレーザー施術とが結合された方法である。また、この方法は、非常に微細な針(マイクロニードル)を皮膚に挿入することによって治療柱を作ると同時に、高周波(RF)を提供することによって皮膚内に局所的な熱損傷を加え、上皮から真皮に至るまでの皮膚の再生を促進させるための微細な傷を作り、この微細な傷が細胞の成長因子を誘導し、皮膚の自然治癒及び再生を極大化する方法である。
通常、高周波を提供するための電極としての役割をするマイクロニードルを介して高周波を人体組織に加えると、マイクロニードル周囲の組織内部で高周波による摩擦熱が発生し、真皮層にコラーゲン成分を堅固に固めると同時に、新たなコラーゲンの形成を促進するようになり、その結果、シワが伸ばされ、毛穴が縮小され、皮膚を改善するようになる。
上述した皮膚施術方法は、表皮に火傷を負わせることなく、目的とする部位に高い熱エネルギーを伝達することによってコラーゲン及び弾力繊維を再生させることができ、ニキビ、ニキビ跡、細かいシワ、深いシワ、毛穴縮小治療に非常に効果的な方法として知られている。また、上述した皮膚施術方法は、血液循環を円滑にし、脂肪層の燃焼を促進させ、リンパ系の活動を活性化させることによって肥満治療を可能にする。
上述した皮膚施術を可能にする皮膚美容治療装置は、特許登録第10−0946363号(2010.03.02.)に公開されているように、高周波発振部が備えられた本体と、本体に一端が接続されるケーブルと、ケーブルの他端に結合され、先端には本体の周波数発振部と電気的に連結され、皮膚内に挿入されながら高周波を提供する多数のマイクロニードルが一体に線形移動可能に設置されるハンドピースとを含んで構成される。
マイクロニードルは、ケーブルによって周波数発振部と連結される印刷回路基板に一定間隔を置いて離隔した状態で結合され、そのうちの一部は(+)極の電極として作用し、残りの一部は(−)極の電極として作用するように構成される。
しかし、従来のマイクロニードルの場合は、施術を要する皮膚組織の表面が平面ではなく、曲面であるにもかかわらず、多数のマイクロニードルが同一の長さに形成されることによって、そのうちの一部のマイクロニードルは、皮膚内に挿入されながら高周波を提供するが、残りの一部のマイクロニードルは、皮膚内に完全に挿入されないので、却って皮膚が熱によって損傷するという問題を有していた。
上述したように、従来の皮膚改善のための各装置は、複雑な構造をなすと同時に、それぞれ特有の短所を有しており、より単純な構成を有しながら安定的な作動が可能な皮膚洗浄装置の開発が必要であった。
韓国登録実用新案20−0412689(2006.03.23) 韓国登録特許10−1437563(2014.08.28)
本発明は、皮膚にチップモジュールを接触させながらソリューションを噴射すると同時に、周辺の空気及び皮膚から抜け出る老廃物などの物質を吸入させ、痛みや傷跡などを誘発するニードルを用いなくても、所定のソリューションを用いて皮膚に対する洗浄や皮膚改善などの効果が得られるようにする皮膚美容装置のハンドピースを提供するためのものである。
さらに、本発明は、皮膚に対するソリューションの噴射・注入がさらに効果的に行われ、皮膚改善効果をさらに増大させるように皮膚に接触するチップモジュールを回転させながらも、その回転するチップモジュールを介してソリューションが安定的に噴射できるようにする皮膚美容装置のハンドピースを提供するためのものである。
本発明の一実施例に係る皮膚美容装置のハンドピースは、一側に着脱ホールを備えており、前記着脱ホールと連通するソリューション流入部及び空気排出部を形成する胴体部と、前記胴体部の着脱ホールに装着されて使用される使い捨てのチップモジュールとを含んで構成され、前記チップモジュールは、前記着脱ホールに着脱可能に装着されるシリンダー胴体と、前記シリンダー胴体の内部に中空内部を有する内部シリンダーとを備えており、前記チップモジュールが前記着脱ホールに装着されたとき、前記内部シリンダーの中空内部が前記ソリューション流入部と連通するように構成され、前記内部シリンダーの中空内部が、前記ソリューション流入部から流入するソリューションが流動するソリューション注入流路として形成され、外部の吸入ポンプの駆動によって前記シリンダー胴体と前記内部シリンダーとの間に空気が流動しながら前記空気排出部に排出されるようにする空気吸入流路が形成されるように構成され、前記内部シリンダーの端部に備えられ、前記ソリューション注入流路を流動するソリューションを外部に噴射させるソリューション噴射部を含み、前記チップモジュールの端部が皮膚に接触し、前記ソリューション噴射部を介して前記ソリューションを前記皮膚に噴射・注入しながら周辺の空気及び前記皮膚から抜け出る物質が前記吸入ポンプの駆動によって前記空気吸入流路を介して吸入されてから前記空気排出部に排出されるように構成されることを特徴とする。
また、好ましくは、前記シリンダー胴体は、前記シリンダー胴体の円周方向の周囲に装着される第1シーリング部材及び第2シーリング部材と、前記第1シーリング部材と第2シーリング部材との間に形成される溝部と、前記溝部に形成され、前記内部シリンダーの中空内部と連通するように形成される少なくとも一つの連通ホールとを含み、前記チップモジュールが前記着脱ホールに装着されたとき、前記第1シーリング部材及び第2シーリング部材によって密閉され、前記ソリューション流入部が前記溝部と連通することによって、前記ソリューション流入部を介して流入するソリューションが、前記溝部から前記連通ホールを介して前記内部シリンダーの中空内部の前記ソリューション注入流路に流入するように構成されることを特徴とする。
また、好ましくは、前記シリンダー胴体は、前記チップモジュールが前記着脱ホールに装着されたとき、前記着脱ホールの外部に露出する露出部と、前記露出部の端部に内側段差を有して形成される段差部とを含み、前記内部シリンダーの端部と前記段差部との間に長さ方向に沿って前記空気吸入流路が形成され、前記皮膚に前記露出部の端部が接触し、前記吸入ポンプの駆動によって前記空気吸入流路を介して空気が吸入されることによって前記段差部に陰圧が形成され、前記皮膚が前記陰圧によって引っ張られながら前記内部シリンダーの端部及び前記ソリューション噴射部に密着するように構成されることを特徴とする。
また、好ましくは、前記ソリューション噴射部は、前記ソリューション注入流路を塞ぐように前記内部シリンダーの端部に圧入される圧入部材を含み、前記圧入部材の長さ方向に沿って少なくとも一つの溝として形成される注入溝部を備えており、前記ソリューション注入流路で流動するソリューションが、前記圧入部材の注入溝部を介して外部に噴射されるように構成されることを特徴とする。
また、好ましくは、前記ソリューション噴射部は、少なくとも一つの噴射ホールを形成し、前記内部シリンダーの端部に結合され、前記ソリューション注入流路で流動するソリューションを前記噴射ホールを介して外部に噴射させる結合キャップを含むことを特徴とする。
また、好ましくは、前記内部シリンダーは、その端部が閉鎖されるように構成され、前記ソリューション噴射部は、前記内部シリンダーの閉鎖された端部に形成される少なくとも一つの噴射ホールを含み、前記ソリューション注入流路で流動するソリューションが前記噴射ホールを介して外部に噴射されるように構成されることを特徴とする。
また、好ましくは、前記胴体部の他側に備えられ、駆動軸を回転させる駆動モーターと、前記駆動軸に結合され、前記駆動軸と共に回転し、その端部に前記チップモジュールが結合される軸結合部とを含み、前記駆動モーターの駆動により、前記駆動軸によって前記軸結合部が回転しながら前記軸結合部に結合された前記チップモジュールを回転させ、前記チップモジュールの端部が皮膚に接触した状態で前記チップモジュールが回転しながら前記ソリューション流入部を介して流入するソリューションが、前記溝部から前記連通ホールを介して前記ソリューション注入流路に流入し、前記ソリューション噴射部を介して前記皮膚に噴射・注入されるように構成されることを特徴とする。
また、好ましくは、前記内部シリンダーの端部及び前記ソリューション噴射部の端部のうち少なくとも一つに形成され、前記チップモジュールの回転と共に前記皮膚の角質と摩擦を起こし、前記角質を剥がせる摩擦表面をさらに含むことを特徴とする。
本発明の一実施例に係る皮膚美容装置のハンドピースは、皮膚にチップモジュールを接触させながらソリューションを噴射すると同時に、周辺の空気及び皮膚から抜け出る老廃物などの物質を吸入させ、痛み及び傷跡などを誘発するニードルを用いなくても、所定のソリューションを用いて皮膚に対する洗浄や皮膚改善などの効果が得られるようにする。
また、本発明の一実施例に係る皮膚美容装置のハンドピースは、皮膚に対するソリューションの噴射・注入がさらに効果的に行われ、皮膚改善効果をさらに増大させるように皮膚に接触するチップモジュールを回転させながらも、その回転するチップモジュールを介してソリューションが安定的に噴射できるようにする。
本発明の一実施例に係る皮膚美容装置のハンドピースの主要構成について示した側断面図である。 図1に示したハンドピースに用いられるチップモジュールに対する一例の構成を示した図である。 図1に示したハンドピースの動作として、空気の吸入によって空気吸入流路を介して外部の空気が吸入され、皮膚が陰圧によって引っ張られる状態を示す図である。 図1に示したハンドピースの動作として、駆動モーターの動作によってチップモジュールが回転する場合におけるソリューションの流入および噴射に関して示す図である。 本発明の他の実施例に係る皮膚美容装置のハンドピースについて説明するための図である。 本発明の他の実施例に係る皮膚美容装置のハンドピースについて説明するための図である。 本発明の他の実施例に係る皮膚美容装置のハンドピースについて説明するための図である。
以下、本発明の目的が具体的に実現され得る本発明の好適な実施例を添付の図面を参照して説明する。本実施例を説明するにおいて、同一の構成については同一の名称及び符号を付し、これによる付加的な説明は省略する。まず、図1及び図2を参考にして本発明の好適な実施例による構成及び作用を説明する。
図1は、本発明の一実施例に係る皮膚美容装置のハンドピースの主要構成について示した側断面図で、図2は、図1に示したハンドピースに用いられるチップモジュールに対する一例の構成を示した図である。
図1に示したように、本発明の一実施例に係る皮膚美容装置のハンドピースは、基本的に、前記ハンドピースの外部ケース(図示せず)の内部に設置される胴体部210と、前記胴体部210の一側に着脱可能に装着されるチップモジュール100とを含んで構成される。
前記胴体部210は、一側に着脱ホール212を備えており、前記着脱ホール212と連通するソリューション流入部214及び空気排出部216を形成するように構成され得る。
そして、前記チップモジュール100は、前記胴体部210の着脱ホール212に着脱可能に装着されるが、被施術者の皮膚に接触して作動し、使い捨て(disposable)、すなわち、一人の被施術者に対して使用した後、他の被施術者に施術するときは、該当のチップモジュールを除去し、新しいチップモジュールを再度取り付けて使用するように構成されるものである。
前記チップモジュール100は、前記着脱ホール212に着脱可能に装着されるシリンダー胴体110と、前記シリンダー胴体110の内部に中空内部を有する内部シリンダ130とを備えるように構成され得る。
前記チップモジュール100が前記着脱ホール212に装着されたとき、前記内部シリンダー130の中空内部が前記胴体部210のソリューション流入部214と連通するように構成され、前記内部シリンダー130の中空内部が、前記ソリューション流入部214から流入するソリューションが流動するソリューション注入流路F1として形成されることが好ましい。
ここで、前記ソリューションは、液体又は気体状態の薬物であって、皮膚の毛穴などを介して内部に注入され、毛穴内の老廃物を除去したり、皮膚を改善するのに有用な作用をするものであって、薬物が圧縮空気と混合された状態のものを意味する場合もある。
図面に示していないが、前記胴体部210のソリューション流入部214は、外部のソリューション供給源(図示せず)とチューブや管などで連結され、前記ソリューション供給源からチューブや管を介して前記ソリューション流入部214に予め準備された所定のソリューションが供給されてからチップモジュールに流入できるように構成されることが好ましい。
また、前記胴体部210の空気排出部216は、外部の吸入ポンプ(図示せず)と連結され、前記吸入ポンプの動作によってチップモジュール100から空気が吸入され、前記空気排出部216を介して前記吸入ポンプ側に空気が吸い込まれるように構成されることが好ましい。
一方、上述したように、前記チップモジュール100が前記着脱ホール212に装着されたとき、前記ソリューション流入部214に流入するソリューションが前記ソリューション注入流路F1に流入すると共に、外部の吸入ポンプの駆動によって前記シリンダー胴体110と前記内部シリンダ130との間に空気が流動しながら前記空気排出部216に排出されるようにする空気吸入流路F2が形成されるように構成されることが好ましい。
そして、チップモジュール100は、内部シリンダ130の端部に備えられ、前記ソリューション注入流路F1を流動するソリューションを外部に噴射させるソリューション噴射部を含む。
ここで、前記ソリューション噴射部は、多様な例として具現され得るが、図1及び図2では、その一例として、圧入部材150について示している。
前記圧入部材150については、図2でより具体的に示している。
図1及び図2に示したように、前記ソリューション噴射部としての圧入部材150は、前記ソリューション注入流路F1を塞ぐように前記内部シリンダー130の端部に圧入され、前記圧入部材150の長さ方向に沿って少なくとも一つの溝として形成される注入溝部158を備えており、前記ソリューション注入流路F1で流動するソリューションが前記圧入部材150の注入溝部158を介して外部に噴射されるように構成することができる。
すなわち、前記圧入部材150と内部シリンダー130との間には、注入溝部158によってソリューションが外部に噴射され得る小さいホールが形成される。
したがって、前記チップモジュール100の端部が皮膚に接触し、前記圧入部材150の注入溝部158を介してソリューションを前記皮膚に噴射・注入しながら周辺の空気及び前記皮膚から抜け出る老廃物などの物質が、外部の吸入ポンプの駆動によって前記空気吸入流路F2を介して吸入されてから前記空気排出部216に排出されるように構成することができる。
このように皮膚の毛穴などを介してソリューションの噴射・注入が行われると同時に、前記皮膚にソリューションが注入されることによって、老廃物などの物質が出ることを効果的に吸入・排出し、その結果、皮膚に対する洗浄はもちろん、皮膚美容の効果を具現することができる。
一方、前記チップモジュール100のシリンダー胴体110は、図1及び図2に示したように、前記シリンダー胴体110の圧入部材150が圧入される反対側から円周方向の周囲に装着される第1シーリング部材111a及び第2シーリング部材111bと、前記第1シーリング部材111aと第2シーリング部材111bとの間に形成される溝部113と、前記溝部113に形成され、前記内部シリンダ130の中空内部と連通するように形成される少なくとも一つの連通ホール112とを含むように構成されることが好ましい。
したがって、図1及び図2に示したように、前記チップモジュール100が胴体部210の着脱ホール212に装着されたとき、前記第1シーリング部材111a及び第2シーリング部材111bによって密閉され、胴体部210のソリューション流入部214が前記溝部113と連通することによって、前記ソリューション流入部214を介して流入するソリューションが前記溝部113に充填されながら、連通ホール112を介して前記内部シリンダ130の中空内部のソリューション注入流路F1に流入するように構成することができる。
このように第1シーリング部材111a及び第2シーリング部材111bで溝部113が密閉され、ソリューション流入部214に対してのみ連通可能にすることによって、後述する「チップモジュール100の回転」によっても、ソリューション流入部214を介して流入するソリューションが溝部113から連通ホール112を介してソリューション注入流路F1に安定的に流入できるように構成することができる。
一方、図1では説明していない駆動モーター400及びこれと連結された各部分に関しては、図3及び図4を参照して説明する。
図3及び図4では、図1に示した構成の本発明の一実施例に係る皮膚美容装置のハンドピースの動作について示している。
図3に示したように、チップモジュール100のシリンダー胴体110は、チップモジュール100が着脱ホール212に装着されたとき、前記着脱ホール212の外部に露出するように外径をより大きくして形成される露出部110aと、前記露出部の端部110bに内側段差を有して形成される段差部110cとを含むように構成されることが好ましい。
前記のように露出部の端部110bに対する段差部110cを形成することによって、図3に示したように、内部シリンダ130の端部と前記段差部110cとの間に長さ方向に沿って空気吸入流路F2が形成されているが、皮膚に露出部の端部110bが接触し、外部の吸入ポンプ(図示せず)の駆動によって前記空気吸入流路F2を介して空気が吸入されることによって、前記段差部110cに陰圧が形成され、皮膚が前記陰圧によって引っ張られながら内部シリンダー130の端部およびソリューション噴射部(圧入部材150)の端部に密着するように構成することができる。
前記のように空気吸入流路F2を介して空気が吸入されることによって、段差部110cに形成される陰圧が皮膚を引っ張りながら皮膚の毛穴が拡張され、ソリューション噴射部(圧入部材150)を介して噴射・注入されるソリューションが皮膚の毛穴中にさらによく浸透できるようになるので好ましい。
一方、本発明の一実施例に係る皮膚美容装置のハンドピースは、前記のようなチップモジュール100がモーターによって回転しながらソリューションの噴射及び空気の吸入を行うことができる。
チップモジュール100が回転しながら前記のようなソリューションの噴射及び空気の吸入を行うと、ソリューションが皮膚に均一に注入されるだけでなく、さらに効果的に注入され得る。
図4は、前記のようにチップモジュール100が回転する場合について示している。
図4に示したように、本発明の一実施例に係る皮膚美容装置のハンドピースは、胴体部210のチップモジュール100が装着される着脱ホール212の後側に備えられ、駆動軸410を回転させる駆動モーター400と、前記駆動軸410に結合され、駆動軸410と共に回転し、その端部に前記チップモジュール100が結合される軸結合部420とを含むように構成されることが好ましい。
図4に示したように、駆動モーター400の駆動により、駆動軸410によって軸結合部420が回転しながら前記軸結合部420に結合された前記チップモジュール100が回転し、前記チップモジュール100の端部が皮膚に接触した状態で空気吸入流路F2を介した陰圧で皮膚が段差部110cに引っ張られながら前記チップモジュール100が回転し、ソリューション流入部214を介して流入するソリューションが前記溝部113から連通ホール112を介してソリューション注入流路F1に流入してからソリューション噴射部(圧入部材150)を介して皮膚に噴射・注入されるように構成することができる。
このとき、皮膚の老廃物などは、空気と共に吸入され、空気吸入流路F2を介してチップモジュール100の後端部側の空気空間部ACに流入し、前記空気空間部ACに流入する空気は、外部の吸入ポンプによって空気排出部216を介して外部に排出され得る。
図4に示したように、前記軸結合部420の端部にはチップ結合部422が形成され、前記チップモジュール100の後端には前記チップ結合部422と結合できる結合部134が形成されるように構成することによって、チップモジュール100を着脱ホール212に挿入し、前記チップ結合部422に前記結合部134が結合され、その結果、前記チップモジュール100が駆動軸410及び軸結合部420によって回転するように構成することができる。
一方、図5乃至図7を参照して本発明の他の実施例に係る皮膚美容装置のハンドピースについて説明する。図5乃至図7で説明する各実施例は、本発明に用いられるチップモジュール部分が上述した実施例に係るチップモジュールと異なっている。以下では、上述した部分と異なる部分を中心に説明し、既に説明した部分についての説明は省略する。
まず、図5を参照すると、本実施例は、内部シリンダ130の端部130aに、チップモジュール100の回転により、皮膚の角質と摩擦を起こし、前記角質を剥がせる摩擦表面A1又はA2が形成される場合を示す。
前記摩擦表面は、内部シリンダーの端部130aに形成されてもよいが、ソリューション噴射部(上述した圧入部材150はもちろん、後述する「内部シリンダーの閉鎖された端部」及び「結合キャップ」を全て含む)に形成されてもよく、二つの部分に全て形成されてもよい。二つの部分は両方とも皮膚に接触する部分であるので、摩擦表面を形成し、皮膚の角質を剥がしながら、上述したようにソリューションの噴射・注入が行われるようにし、ソリューションの注入がさらに効果的に行われるように構成することができる。
このような摩擦表面の一例として、図5に示したように、エンボス部A1が形成されてもよく、鋸歯状部A2が形成されてもよい。
一方、図6を参照すると、本実施例において、チップモジュール100は、内部シリンダ131の端部が閉鎖されるように構成されることを特徴とし、ソリューション噴射部は、前記内部シリンダー131の閉鎖された端部に形成される少なくとも一つの噴射ホールNh1として具現される。
すなわち、上述したように、ソリューション噴射部は、圧入部材の代わりに、内部シリンダー自体の端部が閉鎖されるように構成し、その閉鎖された端部には、ソリューションが噴射できるように小さいホールを穿孔する。
本実施例によると、ソリューション注入流路F1で流動するソリューションは、前記噴射ホールNh1を介して外部に噴射されるように動作するようになる。
一方、図7を参照すると、本実施例において、チップモジュール100は、内部シリンダー132が結合キャップ133と結合されて構成され、前記結合キャップ133は、図7に示したように着脱可能に結合され得る。
前記結合キャップ133の端部には少なくとも一つの噴射ホールNh2が形成され、ソリューション注入流路F1で流動するソリューションが前記噴射ホールNh2を介して外部に噴射されるように動作するようになる。
以上説明したように、本発明の一実施例に係る皮膚美容装置のハンドピースは、ニードレス(Needless)方式で皮膚の毛穴などを介してソリューションの噴射・注入が行われるように構成すると同時に、皮膚にソリューションが注入されることによって、老廃物などの物質が出ることを効果的に吸入・排出し、その結果、皮膚に対する洗浄はもちろん、皮膚美容の効果を具現できるという特長を有する。
さらに、本発明は、駆動モーターの駆動によってチップモジュールを回転させながら、前記のようなソリューションの噴射・注入及び空気の吸入が行われるように構成できるので、さらに効果的な皮膚洗浄及び皮膚改善が可能になるという特長を有する。
本発明に係る皮膚美容装置のハンドピースは、被施術者の皮膚にニードルを挿入することなく、皮膚に接触しながら所定のソリューションを噴射・注入することによって、皮膚の洗浄及び皮膚の改善を可能にする皮膚美容と関連した分野で産業上の利用可能性を有する。

Claims (8)

  1. 一側に着脱ホールを備えており、前記着脱ホールと連通するソリューション流入部及び空気排出部を形成する胴体部と、
    前記胴体部の着脱ホールに装着されて使用される使い捨てのチップモジュールと、を含んで構成され、
    前記チップモジュールは、
    前記着脱ホールに着脱可能に装着されるシリンダー胴体と、前記シリンダー胴体の内部に中空内部を有する内部シリンダーと、を備えており、
    前記チップモジュールが前記着脱ホールに装着されたとき、前記内部シリンダーの中空内部が前記ソリューション流入部と連通するように構成され、前記内部シリンダーの中空内部が、前記ソリューション流入部から流入するソリューションが流動するソリューション注入流路として形成され、外部の吸入ポンプの駆動によって前記シリンダー胴体と前記内部シリンダーとの間に空気が流動しながら前記空気排出部に排出されるようにする空気吸入流路が形成されるように構成され、
    前記内部シリンダーの端部に備えられ、前記ソリューション注入流路を流動するソリューションを外部に噴射させるソリューション噴射部を含み、
    前記チップモジュールの端部が皮膚に接触し、前記ソリューション噴射部を介して前記ソリューションを前記皮膚に噴射・注入しながら周辺の空気及び前記皮膚から抜け出る物質が前記吸入ポンプの駆動によって前記空気吸入流路を介して吸入されてから前記空気排出部に排出されるように構成されることを特徴とする皮膚美容装置のハンドピース。
  2. 前記シリンダー胴体は、
    前記シリンダー胴体の円周方向の周囲に装着される第1シーリング部材及び第2シーリング部材と、前記第1シーリング部材と第2シーリング部材との間に形成される溝部と、前記溝部に形成され、前記内部シリンダーの中空内部と連通するように形成される少なくとも一つの連通ホールと、を含み、
    前記チップモジュールが前記着脱ホールに装着されたとき、前記第1シーリング部材及び第2シーリング部材によって密閉され、前記ソリューションの流入部が前記溝部と連通することによって、前記ソリューション流入部を介して流入するソリューションが、前記溝部から前記連通ホールを介して前記内部シリンダーの中空内部の前記ソリューション注入流路に流入するように構成されることを特徴とする、請求項1に記載の皮膚美容装置のハンドピース。
  3. 前記シリンダー胴体は、
    前記チップモジュールが前記着脱ホールに装着されたとき、前記着脱ホールの外部に露出する露出部と、
    前記露出部の端部に内側段差を有して形成される段差部と、を含み、
    前記内部シリンダーの端部と前記段差部との間に長さ方向に沿って前記空気吸入流路が形成され、
    前記皮膚に前記露出部の端部が接触し、前記吸入ポンプの駆動によって前記空気吸入流路を介して空気が吸入されることによって、前記段差部に陰圧が形成され、前記皮膚が前記陰圧によって引っ張られながら前記内部シリンダーの端部及び前記ソリューション噴射部に密着するように構成されることを特徴とする、請求項1に記載の皮膚美容装置のハンドピース。
  4. 前記ソリューション噴射部は、
    前記ソリューション注入流路を塞ぐように前記内部シリンダーの端部に圧入される圧入部材を含み、
    前記圧入部材の長さ方向に沿って少なくとも一つの溝として形成される注入溝部を備えており、前記ソリューション注入流路で流動するソリューションが前記圧入部材の注入溝部を介して外部に噴射されるように構成されることを特徴とする、請求項1に記載の皮膚美容装置のハンドピース。
  5. 前記ソリューション噴射部は、
    少なくとも一つの噴射ホールを形成し、前記内部シリンダーの端部に結合され、前記ソリューション注入流路で流動するソリューションが前記噴射ホールを介して外部に噴射されるようにする結合キャップを含むことを特徴とする、請求項1に記載の皮膚美容装置のハンドピース。
  6. 前記内部シリンダーの端部は閉鎖されるように構成され、
    前記ソリューション噴射部は、
    前記内部シリンダーの閉鎖された端部に形成される少なくとも一つの噴射ホールを含み、前記ソリューション注入流路で流動するソリューションが前記噴射ホールを介して外部に噴射されるように構成されることを特徴とする、請求項1に記載の皮膚美容装置のハンドピース。
  7. 前記胴体部の他側に備えられ、駆動軸を回転させる駆動モーターと、
    前記駆動軸に結合され、前記駆動軸と共に回転し、その端部に前記チップモジュールが結合される軸結合部と、を含み、
    前記駆動モーターの駆動により、前記駆動軸によって前記軸結合部が回転しながら前記軸結合部に結合された前記チップモジュールを回転させ、
    前記チップモジュールの端部が皮膚に接触した状態で前記チップモジュールが回転しながら前記ソリューション流入部を介して流入するソリューションは、前記溝部から前記連通ホールを介して前記ソリューション注入流路に流入してから前記ソリューション噴射部を介して前記皮膚に噴射・注入されるように構成されることを特徴とする、請求項2に記載の皮膚美容装置のハンドピース。
  8. 前記内部シリンダーの端部及び前記ソリューション噴射部の端部のうち少なくとも一つに形成され、前記チップモジュールの回転と共に前記皮膚の角質と摩擦を起こし、前記角質を剥がせる摩擦表面をさらに含むことを特徴とする、請求項7に記載の皮膚美容装置のハンドピース。
JP2018562486A 2016-02-18 2017-02-20 皮膚美容装置のハンドピース Active JP6812020B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20160019039 2016-02-18
KR10-2016-0019039 2016-02-18
PCT/KR2017/001836 WO2017142379A2 (ko) 2016-02-18 2017-02-20 피부미용장치의 핸드피스

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019515760A true JP2019515760A (ja) 2019-06-13
JP6812020B2 JP6812020B2 (ja) 2021-01-13

Family

ID=59626163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018562486A Active JP6812020B2 (ja) 2016-02-18 2017-02-20 皮膚美容装置のハンドピース

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11484906B2 (ja)
JP (1) JP6812020B2 (ja)
KR (1) KR101923193B1 (ja)
CN (1) CN108697279B (ja)
WO (1) WO2017142379A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8048089B2 (en) 2005-12-30 2011-11-01 Edge Systems Corporation Apparatus and methods for treating the skin
US9566088B2 (en) 2006-03-29 2017-02-14 Edge Systems Llc Devices, systems and methods for treating the skin
EP3388006B1 (en) 2008-01-04 2020-03-04 Edge Systems LLC System for treating skin
ES2936988T3 (es) 2013-03-15 2023-03-23 Hydrafacial Llc Dispositivos y sistemas para el tratamiento de la piel
EP3795204B1 (en) 2014-12-23 2023-10-25 HydraFacial LLC Device for treating the skin using a rollerball
US10179229B2 (en) 2014-12-23 2019-01-15 Edge Systems Llc Devices and methods for treating the skin using a porous member
US11241357B2 (en) 2015-07-08 2022-02-08 Edge Systems Llc Devices, systems and methods for promoting hair growth
KR200489634Y1 (ko) 2018-01-15 2019-09-27 주식회사 오멜론 피부 미용기기
CN109124701A (zh) * 2018-08-17 2019-01-04 奥佳华智能健康科技集团股份有限公司 一种美容器
KR102095952B1 (ko) * 2018-08-31 2020-04-01 (주)신우메디슨 약물 주입 시스템
KR102041104B1 (ko) * 2018-08-31 2019-11-07 (주)신우메디슨 약물 주입 시스템
EP4007660A1 (en) * 2019-08-02 2022-06-08 Nordson Corporation Dispense tips and methods of manufacturing the same
KR102177954B1 (ko) * 2019-10-24 2020-11-12 주식회사 다오닉 노즐을 포함하는 피부관리장치
KR102177955B1 (ko) * 2019-10-24 2020-11-12 주식회사 다오닉 노즐 및 이를 포함하는 피부관리장치
USD1016615S1 (en) 2021-09-10 2024-03-05 Hydrafacial Llc Container for a skin treatment device
KR102539629B1 (ko) * 2022-09-29 2023-06-02 주식회사 셀라메디칼 핸드피스
CN115779247B (zh) * 2022-10-24 2024-04-30 济南国益生物科技有限公司 一种手术器械的消毒检验装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040011008A (ko) * 2002-07-26 2004-02-05 주식회사 옥시백 피부의 각질제거용 핸드피스
KR200412689Y1 (ko) 2005-12-02 2006-03-31 이용식 모공세척을 위한 공압분사 피부세정장치
KR200427899Y1 (ko) * 2006-07-14 2006-10-02 이용식 일회용 연마 팁을 가진 핸드피스
KR20090124109A (ko) * 2008-05-29 2009-12-03 하전호 진공흡입방식의 발모촉진 두피마사지기
KR101136201B1 (ko) * 2008-12-23 2012-04-17 연세대학교 산학협력단 음압조절이 가능한 저출력 레이저 프로브
KR100946363B1 (ko) 2009-05-27 2010-03-09 김규 피부미용을 위한 프랙셔널 장치
KR101494616B1 (ko) * 2012-06-12 2015-03-04 (주)제이엠바이오텍 피부용 자가 주입기구
KR101505813B1 (ko) * 2012-08-10 2015-03-25 김양수 피부관리장치
KR20140073652A (ko) * 2012-12-05 2014-06-17 (주)조이엠지 피부관리 방법 및 장치
KR101437563B1 (ko) 2013-01-18 2014-09-04 주식회사 파인바이오 피부미용장치 및 그 앰플 분사방법
KR20150060208A (ko) 2013-11-25 2015-06-03 주식회사 서린메디케어 피부미용장치
KR101483559B1 (ko) * 2014-01-16 2015-01-16 주식회사 클라인 핸드피스 팁
KR101578488B1 (ko) * 2014-03-12 2015-12-17 이성근 핸드 필링기 및 이를 포함한 피부미용장치
KR101605399B1 (ko) 2014-05-30 2016-03-22 주식회사 은성글로벌상사 피부관리장치용 팁

Also Published As

Publication number Publication date
CN108697279A (zh) 2018-10-23
KR20170097584A (ko) 2017-08-28
WO2017142379A2 (ko) 2017-08-24
WO2017142379A3 (ko) 2018-08-02
KR101923193B1 (ko) 2018-11-28
CN108697279B (zh) 2021-04-06
US11484906B2 (en) 2022-11-01
US20200338586A1 (en) 2020-10-29
JP6812020B2 (ja) 2021-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6812020B2 (ja) 皮膚美容装置のハンドピース
KR101295687B1 (ko) 피부미용치료장치
US9744315B1 (en) Skin treatment apparatus
EP1670369B1 (en) Apparatus for removing pigments from a pigmented section of skin
US20140378887A1 (en) Skin Treatment Device
AU2012241385B2 (en) A skin puncturing apparatus for use in a non- surgical method for eradication of tattoos
CA2949047C (en) Apparatus and method for transdermal fluid delivery
JP6817219B2 (ja) コラーゲン刺激装置及び方法
KR102129165B1 (ko) 고주파를 이용한 피부재생장치
RU2307642C1 (ru) Способ комплексной термоконтрастной неинвазивной субдермальной терапии и устройство для его осуществления
KR20100101420A (ko) 마이크로니들 및 진동발생장치와 연동된 치료 및 스킨케어 기기
KR20210019892A (ko) 복합 피부치료장치 및 이를 이용한 피부치료방법
US20180099140A1 (en) Method and system for triggering wound recovery by delivering solution into the pores of recipient
KR101694137B1 (ko) 피부 건강 관리장치
JP2010522604A (ja) 皮膚治療用の装置およびシステム
KR102130771B1 (ko) 다기능 복합 에스테틱 기기
KR101828158B1 (ko) 피부세척장치용 팁유닛 및 그 팁유닛이 장착된 피부세척장치
CN109481839A (zh) 一种简单的皮肤清洁装置
KR101441457B1 (ko) 피부관리 장치를 위한 팁
KR102177954B1 (ko) 노즐을 포함하는 피부관리장치
KR102175272B1 (ko) 다기능 피부 미용 장치
KR101455616B1 (ko) 피부관리장치
JP4673572B2 (ja) 毛包挿入用プローブ
KR20110137620A (ko) 피부시술기용 약액공급장치
RU2000128734A (ru) Способ лечения воспалений полости носа

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6812020

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150