JP2019511295A - User interface and lock function for positioning of multiple components in the body - Google Patents

User interface and lock function for positioning of multiple components in the body Download PDF

Info

Publication number
JP2019511295A
JP2019511295A JP2018549460A JP2018549460A JP2019511295A JP 2019511295 A JP2019511295 A JP 2019511295A JP 2018549460 A JP2018549460 A JP 2018549460A JP 2018549460 A JP2018549460 A JP 2018549460A JP 2019511295 A JP2019511295 A JP 2019511295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primary
actuator
electrode
housing
sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018549460A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6932714B2 (en
Inventor
ブランドン・ジェイ・シューマン
デイヴィッド・エイチ・ディラード
ピーター・エー・ラム
ネイサン・デイル
カッサンドラ・アール・サレイラ
ファン・ジャン
ニコラス・ジー・ホステン
ランダル・ディー・ミルズ
クリスティーン・エヌ・ジャーヴィシャス
マイケル・エス・スミス
Original Assignee
スパイレーション インコーポレイテッド ディー ビー エイ オリンパス レスピラトリー アメリカ
スパイレーション インコーポレイテッド ディー ビー エイ オリンパス レスピラトリー アメリカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/462,879 external-priority patent/US20180263682A1/en
Priority claimed from US15/462,880 external-priority patent/US20180263705A1/en
Priority claimed from US15/462,883 external-priority patent/US10939954B2/en
Priority claimed from US15/462,872 external-priority patent/US10987161B2/en
Priority claimed from US15/462,876 external-priority patent/US10542872B2/en
Application filed by スパイレーション インコーポレイテッド ディー ビー エイ オリンパス レスピラトリー アメリカ, スパイレーション インコーポレイテッド ディー ビー エイ オリンパス レスピラトリー アメリカ filed Critical スパイレーション インコーポレイテッド ディー ビー エイ オリンパス レスピラトリー アメリカ
Publication of JP2019511295A publication Critical patent/JP2019511295A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6932714B2 publication Critical patent/JP6932714B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00184Moving parts
    • A61B2018/00196Moving parts reciprocating lengthwise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00541Lung or bronchi
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00589Coagulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1425Needle
    • A61B2018/1427Needle with a beveled end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1435Spiral
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/144Wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1475Electrodes retractable in or deployable from a housing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/002Irrigation

Abstract

開示される実施形態には、体内での電極の位置決めのための器具、システム、及び方法が含まれる。例示的な実施形態では、体内に挿入され、基準点に対して位置付けられたシースに対して複数の機能部を摺動可能に移動させるための器具は、一次電極を移動させるように構成されている一次アクチュエータ、二次電極を移動させるように構成されている二次アクチュエータ、及び制御機構を含む。制御機構は、選択的に、二次アクチュエータの位置に基づいた一次アクチュエータ、及び一次アクチュエータの位置に基づいた二次アクチュエータのうちの少なくとも1つの移動を妨げ、一次アクチュエータ及び二次アクチュエータの位置をロックするように構成されている。  Disclosed embodiments include devices, systems, and methods for positioning of electrodes within the body. In an exemplary embodiment, an instrument for slidably moving the plurality of features relative to the sheath inserted into the body and positioned relative to the reference point is configured to move the primary electrode A primary actuator, a secondary actuator configured to move a secondary electrode, and a control mechanism. The control mechanism selectively blocks movement of the primary actuator based on the position of the secondary actuator and at least one of the secondary actuator based on the position of the primary actuator, and locks the position of the primary actuator and the secondary actuator. It is configured to

Description

本開示は、体内での複数のコンポーネントの位置決め用のユーザーインタフェース及びロック機能に関する。   The present disclosure relates to a user interface and locking feature for positioning of multiple components within the body.

このセクションにおける記述は、単に、本開示に関する背景情報を提供し、先行技術を構成しない場合もある。   The statements in this section merely provide background information related to the present disclosure and may not constitute prior art.

生体又は他の対象物の内部に薄いエレメントを挿入及び操作することは、それらの体又は対象物について低侵襲技術で日進月歩のタイプの解析、診断、及び処置を可能にする。2つの例として、内視鏡撮像及びカテーテル法(catherization)処置は、侵襲的手術をしないで多数の内部損傷の評価及び処置を可能にした。   Inserting and manipulating thin elements inside a living or other object allows for a type of analysis, diagnosis and treatment of ever-increasing pace with minimally invasive techniques for those bodies or objects. As two examples, endoscopic imaging and catherization procedures have allowed the assessment and treatment of multiple internal injuries without invasive surgery.

電気外科的手技はまた、選択された組織に電流を選択的に印加することによる低侵襲療法を提供する。電気外科的手技は、開口部又は小さな切開を通じて1つ又は2つ以上の電極を、体内の所望の位置まで延出し、次に高周波(「RF」)電流を電極に印加して、その位置で組織を凝固させ、かつ/又はアブレーションすることを伴う。単極電気外科用機器は、同様に患者の体に接続された中性電極と相互作用する1つの電極の使用のみを伴う。双極電気外科用機器は、典型的には、遠位電極及び近位電極を含み得る2つの電極の位置決めに使用されるユーザーインタフェースを含む。   The electrosurgical procedure also provides minimally invasive therapy by selectively applying electrical current to selected tissues. The electrosurgical procedure extends one or more electrodes through an opening or small incision to the desired location in the body and then applies radio frequency ("RF") current to the electrodes to achieve that location It involves coagulating and / or ablating tissue. Monopolar electrosurgical instruments involve the use of only one electrode, which also interacts with a neutral electrode connected to the patient's body. Bipolar electrosurgical instruments typically include a user interface used to position two electrodes, which may include distal and proximal electrodes.

所望の位置での1つ又は2つの電極の位置決めは、そのような電気外科的処置の重要な部分である。電極を適所に移動させ、保持することは、特に2つ以上の電極を別の電極から独立して移動させ又は保持することが必要であるとき、その処置を管理する医療関係者に対する課題を提示することがある。   Positioning of one or two electrodes at a desired location is an important part of such electrosurgical procedures. Moving and holding the electrodes in place presents challenges for medical personnel to manage the procedure, especially when it is necessary to move or hold two or more electrodes independently of one another There is something to do.

開示される実施形態は、体内で複数のコンポーネントを摺動可能に移動させるための器具、基準点で組織を処置するためのシステム、及び基準点においてアブレーションを伴う電気処置用の位置に電極を移動させるための方法を含む。   Disclosed embodiments include an instrument for slidably moving a plurality of components within the body, a system for treating tissue at a reference point, and moving the electrode to a position for electrical treatment with ablation at the reference point Including methods for

例示的な実施形態では、体内に挿入され、基準点に対して位置付けられたシースに対して複数の機能部を摺動可能に移動させるための器具は、一次電極を移動させるように構成されている一次アクチュエータ、二次電極を移動させるように構成されている二次アクチュエータ、及び制御機構を含む。制御機構は、選択的に、二次アクチュエータの位置に基づいた一次アクチュエータ、及び一次アクチュエータの位置に基づいた二次アクチュエータのうちの少なくとも1つの移動を妨げ、一次アクチュエータ及び二次アクチュエータの位置をロックするように構成されている。   In an exemplary embodiment, an instrument for slidably moving the plurality of features relative to the sheath inserted into the body and positioned relative to the reference point is configured to move the primary electrode A primary actuator, a secondary actuator configured to move a secondary electrode, and a control mechanism. The control mechanism selectively blocks movement of the primary actuator based on the position of the secondary actuator and at least one of the secondary actuator based on the position of the primary actuator, and locks the position of the primary actuator and the secondary actuator. It is configured to

別の例示的な実施形態では、基準点で組織を処置するためのシステムは、第1の極と第2の極との間で電力を選択的に提供するように構成されている制御可能な電源を含む。電気外科用器具は、体内に挿入されて、電源の第1の極に電気的に結合された一次電極及び電源の第2の極に電気的に結合された二次電極を包含するシースを基準点の付近へ搬送するように構成されている。シースアクチュエータは、基準点に対してシースを移動させるように構成されている。シースロックは、シースの位置を選択的にロックするように構成されている。一次アクチュエータは、一次電極を移動させるように構成されている。二次アクチュエータは、二次電極を移動させるように構成されている。制御機構は、選択的に、二次アクチュエータの位置に基づいた一次アクチュエータ、及び一次アクチュエータの位置に基づいた二次アクチュエータのうちの少なくとも1つの移動を妨げるように、また一次アクチュエータ及び二次アクチュエータの位置をロックするように構成されている制御機構を含む。   In another exemplary embodiment, a system for treating tissue at a reference point is controllably configured to selectively provide power between a first pole and a second pole. Includes power supply. The electrosurgical instrument references a sheath inserted into the body and including a primary electrode electrically coupled to a first pole of the power source and a secondary electrode electrically coupled to a second pole of the power source. It is configured to be transported near the point. The sheath actuator is configured to move the sheath relative to the reference point. The sheath lock is configured to selectively lock the position of the sheath. The primary actuator is configured to move the primary electrode. The secondary actuator is configured to move the secondary electrode. The control mechanism selectively blocks movement of the primary actuator based on the position of the secondary actuator and at least one of the secondary actuator based on the position of the primary actuator, and also for the primary actuator and the secondary actuator. It includes a control mechanism that is configured to lock the position.

更なる例示的な実施形態では、基準点で組織のアブレーションを伴う電気処置用の電極を準備するための方法が提供される。一次電極及び二次電極を包含するシースは延出され、二次電極は、一次電極内に包含され、一次電極と共に移動するように最初に結合されている。一次電極の移動がロック解除され、一次電極は、基準点の近くの第1の位置へ移動し、そして一次電極は、第1の位置で適所にロックされる。二次電極の移動がロック解除され、二次電極は、基準点の近くの第2の位置へ移動し、そして二次電極は、第2の位置で適所にロックされる。   In a further exemplary embodiment, a method is provided for preparing an electrode for electrical treatment involving ablation of tissue at a reference point. A sheath including a primary electrode and a secondary electrode is extended and the secondary electrode is contained within the primary electrode and is initially coupled to move with the primary electrode. Movement of the primary electrode is unlocked, the primary electrode is moved to a first position near the reference point, and the primary electrode is locked in place at the first position. The movement of the secondary electrode is unlocked, the secondary electrode is moved to a second position near the reference point, and the secondary electrode is locked in place at the second position.

追加の例示的な実施形態では、体内に挿入され、基準点に対して位置付けられたシースに対して複数の機能部を摺動可能に移動させるための器具は、一次電極を移動させるように構成されている一次アクチュエータ、一次電極から独立して二次電極を移動させることによって二次電極を展開するように構成されている二次アクチュエータ、及び制御機構を含む。制御機構は、一次アクチュエータの移動を選択的に可能にするように構成されている一次解除装置、一次アクチュエータから二次アクチュエータを選択的に切り離し、所定の範囲内で二次アクチュエータの移動を可能にするように構成されている二次解除装置、及び一次解除装置の作動を選択的に妨げるように構成されているアクチュエータインターロックを含む。   In an additional exemplary embodiment, an instrument for slidably moving the plurality of features relative to the sheath inserted into the body and positioned relative to the reference point is configured to move the primary electrode. A secondary actuator configured to deploy the secondary electrode by moving the secondary electrode independently of the primary electrode, and a control mechanism. A control mechanism is configured to selectively allow movement of the primary actuator, selectively disconnects the secondary actuator from the primary actuator, and allows movement of the secondary actuator within a predetermined range And an actuator interlock configured to selectively prevent operation of the primary release device.

別の例示的な実施形態では、基準点で組織を処置するためのシステムは、第1の極と第2の極との間で電力を選択的に提供するように構成されている電源を含む。電気外科用器具は、体内に挿入されて、電源の第1の極に電気的に結合された一次電極及び電源の第2の極に電気的に結合された二次電極を包含するシースを基準点の付近へ搬送するように構成されている。シースアクチュエータは、基準点に対してシースを移動させるように構成されており、シースロックは、シースの位置を選択的にロックするように構成されている。一次アクチュエータは、一次電極を移動させるように構成されている。二次アクチュエータは、一次電極から独立して二次電極を移動させることによって二次電極を展開するように構成されている。制御機構は、一次アクチュエータの移動を選択的に可能にするように構成されている一次解除装置、一次アクチュエータから二次アクチュエータを選択的に切り離し、所定の範囲内で二次アクチュエータの移動を可能にするように構成されている二次解除装置、及び一次解除装置の作動を選択的に妨げるように構成されているアクチュエータインターロックを含む。   In another exemplary embodiment, a system for treating tissue at a reference point includes a power supply configured to selectively provide power between a first pole and a second pole. . The electrosurgical instrument references a sheath inserted into the body and including a primary electrode electrically coupled to a first pole of the power source and a secondary electrode electrically coupled to a second pole of the power source. It is configured to be transported near the point. The sheath actuator is configured to move the sheath relative to the reference point, and the sheath lock is configured to selectively lock the position of the sheath. The primary actuator is configured to move the primary electrode. The secondary actuator is configured to deploy the secondary electrode by moving the secondary electrode independently of the primary electrode. A control mechanism is configured to selectively allow movement of the primary actuator, selectively disconnects the secondary actuator from the primary actuator, and allows movement of the secondary actuator within a predetermined range And an actuator interlock configured to selectively prevent operation of the primary release device.

更なる例示的な実施形態では、基準点で組織のアブレーションを伴う電気処置をする位置に電極を移動させるために器具を使用する方法は、基準点に向かってシースを延出することを含む。シースは、一次アクチュエータに機械的に結合され、かつ一次解除装置によって選択的にロック可能な一次電極を包含する。シースはまた、二次アクチュエータに機械的に結合され、かつ二次解除装置によってロック可能な二次電極も包含し、ここで二次電極は、一次電極内に摺動可能に受容される。一次解除装置を作動して、一次アクチュエータの移動を可能にする。一次アクチュエータを移動させて、基準点に対して第1の位置に一次電極を移動させる。一次アクチュエータをロックするために一次解除装置をロックして、第1の位置に一次電極を維持する。二次解除装置を作動して、一次アクチュエータから二次アクチュエータを切り離して一次アクチュエータから独立した二次アクチュエータの移動を可能にする。二次アクチュエータを移動させて、基準点に対して第2の位置に二次電極を移動させる。二次アクチュエータをロックするために二次解除装置をロックして、第2の位置に二次電極を維持する。   In a further exemplary embodiment, a method of using an instrument to move an electrode to a position for electrical treatment involving ablation of tissue at a reference point includes extending a sheath towards the reference point. The sheath includes a primary electrode mechanically coupled to the primary actuator and selectively lockable by a primary release device. The sheath also includes a secondary electrode mechanically coupled to the secondary actuator and lockable by the secondary release device, wherein the secondary electrode is slidably received within the primary electrode. The primary release device is actuated to allow movement of the primary actuator. The primary actuator is moved to move the primary electrode to the first position relative to the reference point. The primary release device is locked to lock the primary actuator and maintain the primary electrode in the first position. The secondary release device is actuated to decouple the secondary actuator from the primary actuator to allow movement of the secondary actuator independent of the primary actuator. The secondary actuator is moved to move the secondary electrode to the second position with respect to the reference point. Lock the secondary release device to lock the secondary actuator and maintain the secondary electrode in the second position.

追加の例示的な実施形態では、体内に挿入され、基準点に対して位置付けられたシースに対して複数の機能部を摺動可能に移動させるための器具は、一次電極と機械的に結合され、ハウジングの軸線を横断するセクション及びハウジングの軸線に平行なセクションを有するガイドスロットを画定するハウジングを含む。遠位端を有するスリーブは、電気外科用装置と係合するように構成されており、近位端は、ハウジングの第1の端部内に摺動可能に受容されるように構成されている。ハウジングの第1の端部に配置されたラッチは、基準点に対して第1の位置に一次電極を移動させるために、スリーブに沿ってハウジングが選択的に移動できるように構成されている。二次アクチュエータは、ハウジング内に受容され、二次電極と結合されており、ここで二次アクチュエータは、ハウジングの軸線に平行な一次電極から独立して移動するように構成されている。インターロックレバーは、二次アクチュエータに機械的に結合され、ガイドスロットを通って延在する。インターロックレバーはまた、二次電極が基準点に対して第2の位置に到達したとき、二次アクチュエータをスリーブにロックするように構成されているクランプも含む。   In an additional exemplary embodiment, an instrument for slidably moving the plurality of features relative to the sheath inserted into the body and positioned relative to the reference point is mechanically coupled to the primary electrode. And a housing defining a guide slot having a section transverse to the axis of the housing and a section parallel to the axis of the housing. A sleeve having a distal end is configured to engage the electrosurgical device, and a proximal end is configured to be slidably received within the first end of the housing. A latch disposed at the first end of the housing is configured to selectively move the housing along the sleeve to move the primary electrode to the first position relative to the reference point. The secondary actuator is received within the housing and coupled with the secondary electrode, wherein the secondary actuator is configured to move independently from the primary electrode parallel to the axis of the housing. The interlock lever is mechanically coupled to the secondary actuator and extends through the guide slot. The interlock lever also includes a clamp configured to lock the secondary actuator to the sleeve when the secondary electrode reaches the second position relative to the reference point.

別の例示的な実施形態では、基準点で組織を処置するためのシステムは、第1の極と第2の極との間で電力を選択的に提供するように構成されている電源を含む。電気外科用装置は、体内に挿入されて、電源の第1の極に電気的に結合された一次電極及び電源の第2の極に電気的に結合された二次電極を包含するシースを基準点の付近へ搬送するように構成されている。シースアクチュエータは、基準点に対してシースを移動させるように構成されている。シースロックは、シースの位置を選択的にロックするように構成されている。ハウジングは、一次電極と機械的に結合され、ハウジングの軸線を横断するセクション及びハウジングの軸線に平行なセクションを有するガイドスロットを含む。遠位端を有するスリーブは、気管支鏡と係合するように構成されており、近位端は、ハウジングの第1の端部内に摺動可能に受容されるように構成されている。ラッチは、ハウジングの第1の端部に配置され、基準点に対して第1の位置に一次電極を移動させるために、スリーブに沿ってハウジングが選択的に移動できるように構成されている。ハウジング内に受容される二次アクチュエータは、二次電極と結合され、ハウジングの軸線に平行な一次電極から独立して移動するように構成されている。インターロックレバーは、二次アクチュエータと機械的に結合され、ガイドスロットを通って延在し、インターロックレバーは、二次電極が基準点に対して第2の位置に到達したとき、二次アクチュエータをスリーブにロックするように構成されているクランプを更に含む。   In another exemplary embodiment, a system for treating tissue at a reference point includes a power supply configured to selectively provide power between a first pole and a second pole. . The electrosurgical device is based on a sheath that is inserted into the body and includes a primary electrode electrically coupled to the first pole of the power source and a secondary electrode electrically coupled to the second pole of the power source. It is configured to be transported near the point. The sheath actuator is configured to move the sheath relative to the reference point. The sheath lock is configured to selectively lock the position of the sheath. The housing is mechanically coupled to the primary electrode and includes a guide slot having a section transverse to the axis of the housing and a section parallel to the axis of the housing. A sleeve having a distal end is configured to engage with the bronchoscope, and a proximal end is configured to be slidably received within the first end of the housing. The latch is disposed at the first end of the housing and is configured to selectively move the housing along the sleeve to move the primary electrode to a first position relative to a reference point. A secondary actuator received within the housing is coupled to the secondary electrode and configured to move independently from the primary electrode parallel to the axis of the housing. The interlock lever is mechanically coupled with the secondary actuator and extends through the guide slot, and the interlock lever, when the secondary electrode reaches the second position with respect to the reference point, the secondary actuator And a clamp configured to lock the sleeve to the sleeve.

更なる例示的な実施形態では、基準点で組織のアブレーションを伴う電気処置をする位置に電極を移動させる方法は、ハウジングに機械的に結合され、ラッチによって選択的にロック可能である一次電極、及び二次アクチュエータに機械的に結合され、インターロックレバーによってロック可能である二次電極を包含するシースを延出することを含む。二次電極は、一次電極内に摺動可能に受容される。ラッチを解除して、ハウジングが基準点に対して一次電極を移動できるようにする。ハウジングを摺動させて、基準点に対して第1の位置に一次電極を移動させる。ラッチを固定して、スリーブに対するハウジングの移動を妨げる。インターロックレバーは、二次電極を一次電極から切り離し、基準点に対して第2の位置に二次電極を移動させるためにハウジング上のガイドスロット内の一連の位置を通って移動する。   In a further exemplary embodiment, a method of moving an electrode to a position for performing an electrical procedure involving ablation of tissue at a reference point comprises: a primary electrode mechanically coupled to the housing and selectively lockable by a latch; And extending a sheath including a secondary electrode mechanically coupled to the secondary actuator and lockable by the interlock lever. The secondary electrode is slidably received within the primary electrode. The latch is released to allow the housing to move the primary electrode relative to the reference point. The housing is slid to move the primary electrode to the first position relative to the reference point. Secure the latch to prevent movement of the housing relative to the sleeve. The interlock lever separates the secondary electrode from the primary electrode and moves through a series of positions in the guide slot on the housing to move the secondary electrode to the second position relative to the reference point.

追加の実施形態では、体内に挿入され、基準点に対して位置付けられたシースに対して複数の機能部を摺動可能に移動させるための器具は、二次電極と機械的に結合され、二次アクチュエータを支持する二次電極スライダを含む。一次電極スライダは、二次電極スライダを摺動可能かつ回転可能に受容するように構成されており、一次電極スライダは、一次電極と機械的に結合され、一次アクチュエータを支持し、かつ二次アクチュエータを受容し係合するように構成されている中間ガイドスロットを画定する。外部ハウジングは、基準点に向かって面している第1の端部を含む。外部ハウジングは、一次電極スライダを摺動可能かつ回転可能に受容するように構成されており、かつ一次アクチュエータを受容し係合するように構成されている第1のガイドスロット、及び二次アクチュエータが第2のガイドスロットの下に位置付けられたとき二次アクチュエータを受容するように構成されている第2のガイドスロットを画定する。   In an additional embodiment, an instrument for slidably moving the plurality of features relative to the sheath inserted into the body and positioned relative to the reference point is mechanically coupled to the secondary electrode; And a secondary electrode slider supporting the secondary actuator. The primary electrode slider is configured to slidably and rotatably receive the secondary electrode slider, the primary electrode slider being mechanically coupled to the primary electrode, supporting the primary actuator, and the secondary actuator And define an intermediate guide slot configured to receive and engage. The outer housing includes a first end facing towards the reference point. The outer housing is configured to slidably and rotatably receive the primary electrode slider, and a first guide slot configured to receive and engage the primary actuator, and a secondary actuator A second guide slot is defined that is configured to receive the secondary actuator when positioned below the second guide slot.

別の例示的な実施形態では、基準点で組織を処置するためのシステムは、第1の極と第2の極との間で電力を選択的に提供するように構成されている電源を含む。電気外科用装置は、体内に挿入されて、電源の第1の極に電気的に結合された一次電極及び電源の第2の極に電気的に結合された二次電極を包含するシースを基準点の付近へ搬送するように構成されている。シースアクチュエータは、基準点に対してシースを移動させるように構成されている。シースロックは、シースの位置を選択的にロックするように構成されている。二次電極スライダは、二次電極と機械的に結合され、二次アクチュエータを支持する。一次電極スライダは、二次電極スライダを摺動可能かつ回転可能に受容するように構成されており、一次電極と機械的に結合され、一次アクチュエータを支持し、かつ二次アクチュエータを受容し係合するように構成されている中間ガイドスロットを画定する。外部ハウジングは、基準点に向かって面していて、一次電極スライダを摺動可能かつ回転可能に受容するように構成されている第1の端部を有する。外部ハウジングはまた、一次アクチュエータを受容し係合するように構成されている第1のガイドスロット、及び二次アクチュエータが第2のガイドスロットの下に位置付けられたとき二次アクチュエータを受容するように構成されている第2のガイドスロットも含む。   In another exemplary embodiment, a system for treating tissue at a reference point includes a power supply configured to selectively provide power between a first pole and a second pole. . The electrosurgical device is based on a sheath that is inserted into the body and includes a primary electrode electrically coupled to the first pole of the power source and a secondary electrode electrically coupled to the second pole of the power source. It is configured to be transported near the point. The sheath actuator is configured to move the sheath relative to the reference point. The sheath lock is configured to selectively lock the position of the sheath. The secondary electrode slider is mechanically coupled to the secondary electrode and supports the secondary actuator. The primary electrode slider is configured to slidably and rotatably receive the secondary electrode slider, is mechanically coupled to the primary electrode, supports the primary actuator, and receives and engages the secondary actuator. Define an intermediate guide slot that is configured to The outer housing has a first end facing towards the reference point and configured to slidably and rotatably receive the primary electrode slider. The outer housing also has a first guide slot configured to receive and engage the primary actuator, and to receive the secondary actuator when the secondary actuator is positioned below the second guide slot It also includes a second guide slot that is configured.

更なる例示的な実施形態では、基準点で組織のアブレーションを伴う電気処置をする位置に電極を移動させる方法は、シースを延出することを含み、シースは、一次電極、及び一次電極内に摺動可能に受容される二次電極を包含する。一次電極及び二次電極に結合された器具は、展開され、この器具は、二次電極と機械的に結合され、二次アクチュエータを支持する二次電極スライダを含む。器具は、一次電極と機械的に結合され、一次アクチュエータを支持し、二次アクチュエータを受容し係合するように構成されている中間ガイドスロットを画定する一次電極スライダを含む。器具はまた、第1の端部を有する外部ハウジングも含み、外部ハウジングは、一次アクチュエータを受容し係合するように構成されている第1のガイドスロット、及び二次アクチュエータが第2のガイドスロットの下に位置付けられたとき二次アクチュエータを受容するように構成されている第2のガイドスロットを画定する。一次アクチュエータを外部ハウジングの前端に向かって移動させて、基準点に対して第1の位置に一次電極を位置付ける。外部ハウジングを回転させて、第2のガイドスロットの下に中間ガイドスロットを露出させる。二次アクチュエータを外部ハウジングの第1の端部に向かって移動させて、基準点に対して第2の位置に一次電極を位置付ける。   In a further exemplary embodiment, the method of moving the electrode to a position for electrical treatment involving ablation of tissue at a reference point comprises extending the sheath, the sheath being in the primary electrode and in the primary electrode. It includes a secondary electrode slidably received. An instrument coupled to the primary electrode and the secondary electrode is deployed, and the instrument includes a secondary electrode slider mechanically coupled to the secondary electrode and supporting the secondary actuator. The instrument includes a primary electrode slider mechanically coupled with the primary electrode, supporting the primary actuator, and defining an intermediate guide slot configured to receive and engage the secondary actuator. The apparatus also includes an outer housing having a first end, the outer housing being a first guide slot configured to receive and engage the primary actuator, and a second guide slot for the secondary actuator. And define a second guide slot configured to receive the secondary actuator when positioned below. The primary actuator is moved toward the front end of the outer housing to position the primary electrode at a first position relative to a reference point. The outer housing is rotated to expose the middle guide slot under the second guide slot. The secondary actuator is moved toward the first end of the outer housing to position the primary electrode at a second position relative to the reference point.

追加の例示的な実施形態では、体内に挿入され基準点に対して位置付けられたシースに対して複数の機能部を摺動可能に移動させるための器具が提供される。ロックロッドは、基準点に対してある位置に固定されるように構成されている。一次ハウジングは、一次電極に機械的に結合されている。一次ハウジングは、ガイド部材の摺動移動を選択的に制限し、可能にするように構成されている外向きガイドスロットを更に含む。一次ハウジングはまた、ロックロッドを回転可能に受容して、ロックロッドに対して一次ハウジングの摺動移動を妨げるように構成されている一次ロックチャネルも含む。二次ハウジングは、二次電極に機械的に結合されている。二次ハウジングは、一次ハウジングを摺動可能かつ回転可能に受容するように構成されており、かつガイド部材を支持する内部チャネルを更に含む。二次ハウジングはまた、ロックロッドを、固定可能に係合及び摺動可能に係合のうち1つを選択的に行なうように構成されている二次ロックチャネルも含む。二次ハウジングの回転は、ロックロッドを一次ロックチャネルの内外及び二次ロックチャネル内部で選択的に移動させて、一次ハウジング及び二次ハウジングのうちの少なくとも1つのロックロッドに対する摺動移動を選択的に許容及び阻止する。   In an additional exemplary embodiment, an apparatus is provided for slidably moving a plurality of features relative to a sheath inserted into the body and positioned relative to a reference point. The lock rod is configured to be fixed at a position relative to the reference point. The primary housing is mechanically coupled to the primary electrode. The primary housing further includes an outwardly directed guide slot configured to selectively limit and allow sliding movement of the guide member. The primary housing also includes a primary lock channel configured to rotatably receive the lock rod and to prevent sliding movement of the primary housing relative to the lock rod. The secondary housing is mechanically coupled to the secondary electrode. The secondary housing is configured to slidably and rotatably receive the primary housing and further includes an internal channel that supports the guide member. The secondary housing also includes a secondary lock channel configured to selectively lock the lock rod into one of a fixedly engageable and a slidably engageable. Rotation of the secondary housing selectively moves the lock rod within the primary lock channel in and out and within the secondary lock channel to selectively sliding movement relative to at least one lock rod of the primary housing and the secondary housing. Allow and block.

別の例示的な実施形態では、基準点で組織を処置するためのシステムは、第1の極と第2の極との間で一次電極及び二次電極に電力を選択的に供給するように構成されている電源を含む。ロックロッドは、基準点に対してある位置に固定されるように構成されている。シースアクチュエータは、一次電極及び二次電極をハウジングするシースを基準点に対して移動するように、また基準点に対してロックロッドの位置を定めるように構成されている。シースロックは、シース及びロックロッドの位置を選択的にロックするように構成されている。一次ハウジングは、一次電極に機械的に結合されている。一次ハウジングは、ガイド部材の摺動移動を選択的に制限し、可能にするように構成されている外向きガイドスロットを更に含む。一次ハウジングはまた、ロックロッドを回転可能に受容して、ロックロッドに対して一次ハウジングの摺動移動を妨げるように構成されている一次ロックチャネルも含む。二次ハウジングは、二次電極に機械的に結合されている。二次ハウジングは、一次ハウジングを摺動可能かつ回転可能に受容するように構成されており、かつガイド部材を支持する内部チャネルを更に含む。二次ハウジングはまた、ロックロッドを、固定可能に係合及び摺動可能に係合のうち1つを選択的に行なうように構成されている二次ロックチャネルも含む。二次ハウジングの回転は、ロックロッドを一次ロックチャネルの内外及び二次ロックチャネル内部で選択的に移動させて、一次ハウジング及び二次ハウジングのうちの少なくとも1つのロックロッドに対する摺動移動を選択的に許容及び阻止する。   In another exemplary embodiment, a system for treating tissue at a reference point selectively supplies power to primary and secondary electrodes between a first pole and a second pole. Includes a configured power supply. The lock rod is configured to be fixed at a position relative to the reference point. The sheath actuator is configured to move a sheath housing the primary and secondary electrodes relative to a reference point and to position the lock rod relative to the reference point. The sheath lock is configured to selectively lock the position of the sheath and the lock rod. The primary housing is mechanically coupled to the primary electrode. The primary housing further includes an outwardly directed guide slot configured to selectively limit and allow sliding movement of the guide member. The primary housing also includes a primary lock channel configured to rotatably receive the lock rod and to prevent sliding movement of the primary housing relative to the lock rod. The secondary housing is mechanically coupled to the secondary electrode. The secondary housing is configured to slidably and rotatably receive the primary housing and further includes an internal channel that supports the guide member. The secondary housing also includes a secondary lock channel configured to selectively lock the lock rod into one of a fixedly engageable and a slidably engageable. Rotation of the secondary housing selectively moves the lock rod within the primary lock channel in and out and within the secondary lock channel to selectively sliding movement relative to at least one lock rod of the primary housing and the secondary housing. Allow and block.

更なる例示的な実施形態では、器具を使用して、基準点で組織のアブレーションを伴う電気処置をする位置に電極を移動させるための方法が提供される。シースは、延出され、このシースは、一次電極、及び一次電極内部に摺動可能に受容された二次電極を包含する。一次電極及び二次電極に結合された器具は、展開される。器具は、基準点に対してある位置に固定されるように構成されているロックロッドを含む。器具はまた、一次電極に機械的に結合された一次ハウジングも含む。一次ハウジングは、ガイド部材の摺動移動を選択的に制限し、かつ可能にするように構成されている外向きガイドスロットを更に含む。一次ハウジングはまた、ロックロッドを回転可能に受容して、ロックロッドに対して一次ハウジングの摺動移動を妨げるように構成されている一次ロックチャネルも含む。器具はまた、二次電極に機械的に結合された二次ハウジングも含む。二次ハウジングは、一次ハウジングを摺動可能かつ回転可能に受容するように構成されており、並びにガイド部材を支持する内部チャネルを更に含む。二次ハウジングはまた、ロックロッドを、固定可能に係合及び摺動可能に係合のうち1つを選択的に行なうように構成されている二次ロックチャネルも含む。二次ハウジングは、連続して摺動し回転して、二次ハウジング及び一次ハウジングを移動させて、一次電極及び二次電極を基準点に対する位置に移動させ、一次ハウジングは、摺動して一次電極を移動させる。   In a further exemplary embodiment, a method is provided for moving an electrode to a position for electrical treatment involving ablation of tissue at a reference point using an instrument. A sheath is extended which includes a primary electrode and a secondary electrode slidably received within the primary electrode. An instrument coupled to the primary and secondary electrodes is deployed. The device includes a lock rod configured to be fixed at a position relative to the reference point. The apparatus also includes a primary housing mechanically coupled to the primary electrode. The primary housing further includes an outwardly directed guide slot configured to selectively limit and allow sliding movement of the guide member. The primary housing also includes a primary lock channel configured to rotatably receive the lock rod and to prevent sliding movement of the primary housing relative to the lock rod. The apparatus also includes a secondary housing mechanically coupled to the secondary electrode. The secondary housing is configured to slidably and rotatably receive the primary housing and further includes an internal channel that supports the guide member. The secondary housing also includes a secondary lock channel configured to selectively lock the lock rod into one of a fixedly engageable and a slidably engageable. The secondary housing continuously slides and rotates to move the secondary housing and the primary housing to move the primary electrode and the secondary electrode to a position relative to the reference point, and the primary housing slides to the primary position. Move the electrode.

更なる特徴、利点、及び適用分野は、本明細書に提供される説明から明らかになるであろう。説明及び具体的な例は、単に例示目的のために意図され、本開示の範囲を限定することは意図されないことを理解されたい。   Further features, advantages and areas of application will become apparent from the description provided herein. It is to be understood that the description and specific examples are intended for the purpose of illustration only and are not intended to limit the scope of the present disclosure.

本明細書に説明される図面は、単に例示目的のためであり、決して本開示の範囲を制限することは意図されない。図面における構成要素は、必ずしも一定の縮尺ではなく、開示された実施形態の原理を例示することに重点を置かれる。   The drawings described herein are for illustrative purposes only and are not intended to limit the scope of the disclosure in any way. The components in the drawings are not necessarily to scale, emphasis instead being placed upon illustrating the principles of the disclosed embodiments.

組織を処置するための例示的なシステムの一部の概略的な形態のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of a schematic form of a portion of an exemplary system for treating tissue. 基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIG. 5 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode relative to a reference point. 基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIG. 5 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode relative to a reference point. 基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIG. 5 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode relative to a reference point. 基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIG. 5 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode relative to a reference point. 基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIG. 5 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode relative to a reference point. シースアクチュエータの概略図である。It is the schematic of a sheath actuator. 図7A及び図8Aのシースアクチュエータの位置にそれぞれ対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIG. 8B is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, primary electrode, and secondary electrode relative to the reference point, corresponding to the position of the sheath actuator of FIGS. 7A and 8A, respectively. シースアクチュエータの概略図である。It is the schematic of a sheath actuator. 図7A及び図8Aのシースアクチュエータの位置にそれぞれ対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIG. 8B is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, primary electrode, and secondary electrode relative to the reference point, corresponding to the position of the sheath actuator of FIGS. 7A and 8A, respectively. 例示的なシースアクチュエータ及びシースロックの拡大した外観図である。FIG. 7 is an enlarged external view of an exemplary sheath actuator and sheath lock. 図9のシースアクチュエータ及びシースロックの切断図である。FIG. 10 is a cut away view of the sheath actuator and sheath lock of FIG. 9; 基準点に対する複数のコンポーネントの位置決め用のユーザーインタフェースの実施形態の側面図である。FIG. 7 is a side view of an embodiment of a user interface for positioning of multiple components with respect to a reference point. 基準点に対する複数のコンポーネントの位置決め用のユーザーインタフェースの実施形態の側面図である。FIG. 7 is a side view of an embodiment of a user interface for positioning of multiple components with respect to a reference point. 図12A、図13A、図14A、図18A、図19A、図20A、図32A、図33A、及び図34Aのシースアクチュエータの位置にそれぞれ対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIGS. 12A, 13A, 14A, 18A, 19A, 20A, 32A, 33A, and 34A respectively correspond to the position of the sheath actuator for the sheath, the primary electrode and the secondary electrode to the reference point FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end. 基準点に対する複数のコンポーネントの位置決め用のユーザーインタフェースの実施形態の側面図である。FIG. 7 is a side view of an embodiment of a user interface for positioning of multiple components with respect to a reference point. 図12A、図13A、図14A、図18A、図19A、図20A、図32A、図33A、及び図34Aのシースアクチュエータの位置にそれぞれ対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIGS. 12A, 13A, 14A, 18A, 19A, 20A, 32A, 33A, and 34A respectively correspond to the position of the sheath actuator for the sheath, the primary electrode and the secondary electrode to the reference point FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end. 基準点に対する複数のコンポーネントの位置決め用のユーザーインタフェースの実施形態の側面図である。FIG. 7 is a side view of an embodiment of a user interface for positioning of multiple components with respect to a reference point. 図12A、図13A、図14A、図18A、図19A、図20A、図32A、図33A、及び図34Aのシースアクチュエータの位置にそれぞれ対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIGS. 12A, 13A, 14A, 18A, 19A, 20A, 32A, 33A, and 34A respectively correspond to the position of the sheath actuator for the sheath, the primary electrode and the secondary electrode to the reference point FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end. 図11のユーザーインタフェースの一次アクチュエータ及び一次解除装置の切断図である。FIG. 12 is a cutaway view of the primary actuator and primary release device of the user interface of FIG. 図11のユーザーインタフェースの一次アクチュエータ及び一次解除装置の切断図である。FIG. 12 is a cutaway view of the primary actuator and primary release device of the user interface of FIG. 図11のユーザーインタフェースの一次アクチュエータ及び一次解除装置の切断図である。FIG. 12 is a cutaway view of the primary actuator and primary release device of the user interface of FIG. 11; 基準点に対する複数のコンポーネントの位置決め用のユーザーインタフェースの実施形態の側面図である。FIG. 7 is a side view of an embodiment of a user interface for positioning of multiple components with respect to a reference point. 図12A、図13A、図14A、図18A、図19A、図20A、図32A、図33A、及び図34Aのシースアクチュエータの位置にそれぞれ対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIGS. 12A, 13A, 14A, 18A, 19A, 20A, 32A, 33A, and 34A respectively correspond to the position of the sheath actuator for the sheath, the primary electrode and the secondary electrode to the reference point FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end. 基準点に対する複数のコンポーネントの位置決め用のユーザーインタフェースの実施形態の側面図である。FIG. 7 is a side view of an embodiment of a user interface for positioning of multiple components with respect to a reference point. 図12A、図13A、図14A、図18A、図19A、図20A、図32A、図33A、及び図34Aのシースアクチュエータの位置にそれぞれ対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIGS. 12A, 13A, 14A, 18A, 19A, 20A, 32A, 33A, and 34A respectively correspond to the position of the sheath actuator for the sheath, the primary electrode and the secondary electrode to the reference point FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end. 基準点に対する複数のコンポーネントの位置決め用のユーザーインタフェースの実施形態の側面図である。FIG. 7 is a side view of an embodiment of a user interface for positioning of multiple components with respect to a reference point. 図12A、図13A、図14A、図18A、図19A、図20A、図32A、図33A、及び図34Aのシースアクチュエータの位置にそれぞれ対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIGS. 12A, 13A, 14A, 18A, 19A, 20A, 32A, 33A, and 34A respectively correspond to the position of the sheath actuator for the sheath, the primary electrode and the secondary electrode to the reference point FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end. 図11のユーザーインタフェースの二次アクチュエータ及び二次解除装置の切断図である。FIG. 12 is a cutaway view of the secondary actuator and secondary release device of the user interface of FIG. 11; 図11のユーザーインタフェースの二次アクチュエータ及び二次解除装置の切断図である。FIG. 12 is a cutaway view of the secondary actuator and secondary release device of the user interface of FIG. 11; 図11のユーザーインタフェースのアクチュエータインターロックの側面図である。FIG. 12 is a side view of the actuator interlock of the user interface of FIG. 11; 図11のユーザーインタフェースのアクチュエータインターロックの側面図である。FIG. 12 is a side view of the actuator interlock of the user interface of FIG. 11; アクチュエータインターロックを示す図11のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 12 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 11 showing an actuator interlock. 図11のユーザーインタフェースのアクチュエータインターロックの側面図である。FIG. 12 is a side view of the actuator interlock of the user interface of FIG. 11; 図11のユーザーインタフェースのアクチュエータインターロックの側面図である。FIG. 12 is a side view of the actuator interlock of the user interface of FIG. 11; アクチュエータインターロックを示す図11のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 12 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 11 showing an actuator interlock. 一次解除装置の使用を可能にするために第2の位置にあるアクチュエータインターロックを例示する図11のユーザーインタフェースの部分的な切断側面図である。FIG. 12 is a partial cutaway side view of the user interface of FIG. 11 illustrating the actuator interlock in a second position to enable use of the primary release device. 第2の位置にあるアクチュエータインターロックを例示する図11のユーザーインタフェースの部分的な切断斜視図である。FIG. 12 is a partial cutaway perspective view of the user interface of FIG. 11 illustrating the actuator interlock in a second position; アクチュエータインターロックを示す図11のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 12 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 11 showing an actuator interlock. 基準点に対する複数のコンポーネントの位置決め用のユーザーインタフェースの実施形態の側面図である。FIG. 7 is a side view of an embodiment of a user interface for positioning of multiple components with respect to a reference point. 図12A、図13A、図14A、図18A、図19A、図20A、図32A、図33A、及び図34Aのシースアクチュエータの位置にそれぞれ対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIGS. 12A, 13A, 14A, 18A, 19A, 20A, 32A, 33A, and 34A respectively correspond to the position of the sheath actuator for the sheath, the primary electrode and the secondary electrode to the reference point FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end. 基準点に対する複数のコンポーネントの位置決め用のユーザーインタフェースの実施形態の側面図である。FIG. 7 is a side view of an embodiment of a user interface for positioning of multiple components with respect to a reference point. 図12A、図13A、図14A、図18A、図19A、図20A、図32A、図33A、及び図34Aのシースアクチュエータの位置にそれぞれ対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIGS. 12A, 13A, 14A, 18A, 19A, 20A, 32A, 33A, and 34A respectively correspond to the position of the sheath actuator for the sheath, the primary electrode and the secondary electrode to the reference point FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end. 基準点に対する複数のコンポーネントの位置決め用のユーザーインタフェースの実施形態の側面図である。FIG. 7 is a side view of an embodiment of a user interface for positioning of multiple components with respect to a reference point. 図12A、図13A、図14A、図18A、図19A、図20A、図32A、図33A、及び図34Aのシースアクチュエータの位置にそれぞれ対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIGS. 12A, 13A, 14A, 18A, 19A, 20A, 32A, 33A, and 34A respectively correspond to the position of the sheath actuator for the sheath, the primary electrode and the secondary electrode to the reference point FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end. 基準点に対する複数のコンポーネントの位置決め用のユーザーインタフェースの別の実施形態の斜視図である。FIG. 10 is a perspective view of another embodiment of a user interface for positioning of multiple components with respect to a reference point. 図35のユーザーインタフェースの分解図である。FIG. 36 is an exploded view of the user interface of FIG. 35. 基準点に対する複数のコンポーネントの位置決め用のユーザーインタフェースの別の実施形態の斜視図である。FIG. 10 is a perspective view of another embodiment of a user interface for positioning of multiple components with respect to a reference point. 基準点に対する複数のコンポーネントの位置決め用のユーザーインタフェースの別の実施形態の斜視図である。FIG. 10 is a perspective view of another embodiment of a user interface for positioning of multiple components with respect to a reference point. 基準点に対する複数のコンポーネントの位置決め用のユーザーインタフェースの別の実施形態の斜視図である。FIG. 10 is a perspective view of another embodiment of a user interface for positioning of multiple components with respect to a reference point. 基準点に対する複数のコンポーネントの位置決め用のユーザーインタフェースの別の実施形態の斜視図である。FIG. 10 is a perspective view of another embodiment of a user interface for positioning of multiple components with respect to a reference point. 図35のユーザーインタフェースのラッチ及びインターロックレバーの分解図である。FIG. 36 is an exploded view of the latch and interlock lever of the user interface of FIG. 35. 図35のユーザーインタフェースのインターロックレバーの斜視図である。FIG. 36 is a perspective view of the interlock lever of the user interface of FIG. 35. 図35のユーザーインタフェースのインターロックレバーの斜視図である。FIG. 36 is a perspective view of the interlock lever of the user interface of FIG. 35. 図35のユーザーインタフェースのインターロックレバーの斜視図である。FIG. 36 is a perspective view of the interlock lever of the user interface of FIG. 35. 図35のユーザーインタフェースの平面図である。It is a top view of the user interface of FIG. 図43A、図44A、図45A、図46A、及び図47Aの平面図とそれぞれ一致する図35のユーザーインタフェースの側面図である。FIG. 44 is a side view of the user interface of FIG. 35 consistent with the plan views of FIGS. 43A, 44A, 45A, 46A, and 47A, respectively. 図43A、図44A、図45A、図46A、及び図47Aにそれぞれ示されるユーザーインタフェースの位置に対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIG. 45 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, primary electrode, and secondary electrode relative to the reference point, corresponding to the position of the user interface shown in FIGS. 43A, 44A, 45A, 46A, and 47A respectively. . 図35のユーザーインタフェースの平面図である。It is a top view of the user interface of FIG. 図43A、図44A、図45A、図46A、及び図47Aの平面図とそれぞれ一致する図35のユーザーインタフェースの側面図である。FIG. 44 is a side view of the user interface of FIG. 35 consistent with the plan views of FIGS. 43A, 44A, 45A, 46A, and 47A, respectively. 図43A、図44A、図45A、図46A、及び図47Aにそれぞれ示されるユーザーインタフェースの位置に対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIG. 45 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, primary electrode, and secondary electrode relative to the reference point, corresponding to the position of the user interface shown in FIGS. 43A, 44A, 45A, 46A, and 47A respectively. . 図35のユーザーインタフェースの平面図である。It is a top view of the user interface of FIG. 図43A、図44A、図45A、図46A、及び図47Aの平面図とそれぞれ一致する図35のユーザーインタフェースの側面図である。FIG. 44 is a side view of the user interface of FIG. 35 consistent with the plan views of FIGS. 43A, 44A, 45A, 46A, and 47A, respectively. 図43A、図44A、図45A、図46A、及び図47Aにそれぞれ示されるユーザーインタフェースの位置に対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIG. 45 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, primary electrode, and secondary electrode relative to the reference point, corresponding to the position of the user interface shown in FIGS. 43A, 44A, 45A, 46A, and 47A respectively. . 図35のユーザーインタフェースの平面図である。It is a top view of the user interface of FIG. 図43A、図44A、図45A、図46A、及び図47Aの平面図とそれぞれ一致する図35のユーザーインタフェースの側面図である。FIG. 44 is a side view of the user interface of FIG. 35 consistent with the plan views of FIGS. 43A, 44A, 45A, 46A, and 47A, respectively. 図43A、図44A、図45A、図46A、及び図47Aにそれぞれ示されるユーザーインタフェースの位置に対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIG. 45 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, primary electrode, and secondary electrode relative to the reference point, corresponding to the position of the user interface shown in FIGS. 43A, 44A, 45A, 46A, and 47A respectively. . 図35のユーザーインタフェースの平面図である。It is a top view of the user interface of FIG. 図43A、図44A、図45A、図46A、及び図47Aの平面図とそれぞれ一致する図35のユーザーインタフェースの側面図である。FIG. 44 is a side view of the user interface of FIG. 35 consistent with the plan views of FIGS. 43A, 44A, 45A, 46A, and 47A, respectively. 図43A、図44A、図45A、図46A、及び図47Aにそれぞれ示されるユーザーインタフェースの位置に対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIG. 45 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, primary electrode, and secondary electrode relative to the reference point, corresponding to the position of the user interface shown in FIGS. 43A, 44A, 45A, 46A, and 47A respectively. . 基準点に対する複数のコンポーネントの位置決め用のユーザーインタフェースの別の実施形態の側面図である。FIG. 7 is a side view of another embodiment of a user interface for positioning of multiple components with respect to a reference point. 図48のユーザーインタフェースの分解図である。FIG. 49 is an exploded view of the user interface of FIG. 48. 図48のユーザーインタフェースがシースを位置付けるように操作されている側面図である。FIG. 49 is a side view in which the user interface of FIG. 48 is manipulated to position the sheath. 図50A及び図51Aのシースアクチュエータの位置にそれぞれ対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIG. 51 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode with respect to the reference point respectively corresponding to the position of the sheath actuator of FIGS. 50A and 51A. 図48のユーザーインタフェースがシースを位置付けるように操作されている側面図である。FIG. 49 is a side view in which the user interface of FIG. 48 is manipulated to position the sheath. 図50A及び図51Aのシースアクチュエータの位置にそれぞれ対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。FIG. 51 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode with respect to the reference point respectively corresponding to the position of the sheath actuator of FIGS. 50A and 51A. 図48のユーザーインタフェースが電極を体内に位置付けるために使用されている側面図である。FIG. 49 is a side view in which the user interface of FIG. 48 is used to position an electrode in the body. 図52A、図53A、図54A、図55A、及び図56Aの側面図とそれぞれ一致する図48のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 51 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 48 consistent with the side views of FIGS. 52A, 53A, 54A, 55A, and 56A, respectively. 図52A〜図52B、図53A〜図53B、図54A〜図54B、図55A〜図55B、図56A〜図56B、及び図57A〜図57Bにそれぞれ示されるユーザーインタフェースの位置に対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。Reference points corresponding to the positions of the user interface shown in FIGS. 52A-52B, 53A-53B, 54A-54B, 55A-55B, 56A-56B, and 57A-57B, respectively. FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode relative to FIG. 図48のユーザーインタフェースが電極を体内に位置付けるために使用されている側面図である。FIG. 49 is a side view in which the user interface of FIG. 48 is used to position an electrode in the body. 図52A、図53A、図54A、図55A、及び図56Aの側面図とそれぞれ一致する図48のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 51 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 48 consistent with the side views of FIGS. 52A, 53A, 54A, 55A, and 56A, respectively. 図52A〜図52B、図53A〜図53B、図54A〜図54B、図55A〜図55B、図56A〜図56B、及び図57A〜図57Bにそれぞれ示されるユーザーインタフェースの位置に対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。Reference points corresponding to the positions of the user interface shown in FIGS. 52A-52B, 53A-53B, 54A-54B, 55A-55B, 56A-56B, and 57A-57B, respectively. FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode relative to FIG. 図48のユーザーインタフェースが電極を体内に位置付けるために使用されている側面図である。FIG. 49 is a side view in which the user interface of FIG. 48 is used to position an electrode in the body. 図52A、図53A、図54A、図55A、及び図56Aの側面図とそれぞれ一致する図48のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 51 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 48 consistent with the side views of FIGS. 52A, 53A, 54A, 55A, and 56A, respectively. 図52A〜図52B、図53A〜図53B、図54A〜図54B、図55A〜図55B、図56A〜図56B、及び図57A〜図57Bにそれぞれ示されるユーザーインタフェースの位置に対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。Reference points corresponding to the positions of the user interface shown in FIGS. 52A-52B, 53A-53B, 54A-54B, 55A-55B, 56A-56B, and 57A-57B, respectively. FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode relative to FIG. 図48のユーザーインタフェースが電極を体内に位置付けるために使用されている側面図である。FIG. 49 is a side view in which the user interface of FIG. 48 is used to position an electrode in the body. 図52A、図53A、図54A、図55A、及び図56Aの側面図とそれぞれ一致する図48のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 51 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 48 consistent with the side views of FIGS. 52A, 53A, 54A, 55A, and 56A, respectively. 図52A〜図52B、図53A〜図53B、図54A〜図54B、図55A〜図55B、図56A〜図56B、及び図57A〜図57Bにそれぞれ示されるユーザーインタフェースの位置に対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。Reference points corresponding to the positions of the user interface shown in FIGS. 52A-52B, 53A-53B, 54A-54B, 55A-55B, 56A-56B, and 57A-57B, respectively. FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode relative to FIG. 図48のユーザーインタフェースが電極を体内に位置付けるために使用されている側面図である。FIG. 49 is a side view in which the user interface of FIG. 48 is used to position an electrode in the body. 図52A、図53A、図54A、図55A、及び図56Aの側面図とそれぞれ一致する図48のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 51 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 48 consistent with the side views of FIGS. 52A, 53A, 54A, 55A, and 56A, respectively. 図52A〜図52B、図53A〜図53B、図54A〜図54B、図55A〜図55B、図56A〜図56B、及び図57A〜図57Bにそれぞれ示されるユーザーインタフェースの位置に対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。Reference points corresponding to the positions of the user interface shown in FIGS. 52A-52B, 53A-53B, 54A-54B, 55A-55B, 56A-56B, and 57A-57B, respectively. FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode relative to FIG. 図48のユーザーインタフェースが電極を体内に位置付けるために使用されている側面図である。FIG. 49 is a side view in which the user interface of FIG. 48 is used to position an electrode in the body. 図52A、図53A、図54A、図55A、及び図56Aの側面図とそれぞれ一致する図48のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 51 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 48 consistent with the side views of FIGS. 52A, 53A, 54A, 55A, and 56A, respectively. 図52A〜図52B、図53A〜図53B、図54A〜図54B、図55A〜図55B、図56A〜図56B、及び図57A〜図57Bにそれぞれ示されるユーザーインタフェースの位置に対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。Reference points corresponding to the positions of the user interface shown in FIGS. 52A-52B, 53A-53B, 54A-54B, 55A-55B, 56A-56B, and 57A-57B, respectively. FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode relative to FIG. 基準点に対する複数のコンポーネントの位置決め用のユーザーインタフェースの別の実施形態の側面図である。FIG. 7 is a side view of another embodiment of a user interface for positioning of multiple components with respect to a reference point. 図58のユーザーインタフェースの分解切断図である。FIG. 59 is an exploded cutaway view of the user interface of FIG. 58. 図58のユーザーインタフェースがシースを位置付けるように操作されている側面図である。FIG. 59 is a side view in which the user interface of FIG. 58 is manipulated to position the sheath. 図58のユーザーインタフェースがシースを位置付けるように操作されている側面図である。FIG. 59 is a side view in which the user interface of FIG. 58 is manipulated to position the sheath. 図58のユーザーインタフェースがシースを位置付けるように操作されている側面図である。FIG. 59 is a side view in which the user interface of FIG. 58 is manipulated to position the sheath. 図58のユーザーインタフェースがシースを位置付けるように操作されている側面図である。FIG. 59 is a side view in which the user interface of FIG. 58 is manipulated to position the sheath. 図58のユーザーインタフェースのコンポーネントの側面図及び断面図である。FIG. 59 is a side view and cross-sectional view of the components of the user interface of FIG. 58. 図58のユーザーインタフェースのコンポーネントの側面図及び断面図である。FIG. 59 is a side view and cross-sectional view of the components of the user interface of FIG. 58. 図58のユーザーインタフェースのコンポーネントの側面図及び断面図である。FIG. 59 is a side view and cross-sectional view of the components of the user interface of FIG. 58. 図58のユーザーインタフェースのコンポーネントの側面図及び断面図である。FIG. 59 is a side view and cross-sectional view of the components of the user interface of FIG. 58. 図58のユーザーインタフェースのコンポーネントの側面図及び断面図である。FIG. 59 is a side view and cross-sectional view of the components of the user interface of FIG. 58. 図58のユーザーインタフェースのコンポーネントの側面図及び断面図である。FIG. 59 is a side view and cross-sectional view of the components of the user interface of FIG. 58. 図58のユーザーインタフェースのコンポーネントの側面図及び断面図である。FIG. 59 is a side view and cross-sectional view of the components of the user interface of FIG. 58. 図58のユーザーインタフェースのコンポーネントの側面図及び断面図である。FIG. 59 is a side view and cross-sectional view of the components of the user interface of FIG. 58. 図58のユーザーインタフェースが電極を体内に位置付けるために使用されている側面図である。FIG. 59 is a side view in which the user interface of FIG. 58 is used to position an electrode in the body. 図65A、図66A、図67A、図68A、図69A、及び図70Aの側面図とそれぞれ一致する図88のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 89 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 88 consistent with the side views of FIGS. 65A, 66A, 67A, 68A, 69A, and 70A, respectively. 図65A、図66A、図67A、図68A、図69A、及び図70Aの側面図とそれぞれ一致する図88のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 89 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 88 consistent with the side views of FIGS. 65A, 66A, 67A, 68A, 69A, and 70A, respectively. 図65A〜図65C、図66A〜図66C、図67A〜図67C、図68A〜図68C、図69A〜図69C、及び図70A〜図70Cにそれぞれ示されるユーザーインタフェースの位置に対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。Reference points corresponding to the positions of the user interface shown in FIGS. 65A to 65C, 66A to 66C, 67A to 67C, 68A to 68C, 69A to 69C, and 70A to 70C, respectively. FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode relative to FIG. 図58のユーザーインタフェースが電極を体内に位置付けるために使用されている側面図である。FIG. 59 is a side view in which the user interface of FIG. 58 is used to position an electrode in the body. 図65A、図66A、図67A、図68A、図69A、及び図70Aの側面図とそれぞれ一致する図88のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 89 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 88 consistent with the side views of FIGS. 65A, 66A, 67A, 68A, 69A, and 70A, respectively. 図65A、図66A、図67A、図68A、図69A、及び図70Aの側面図とそれぞれ一致する図88のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 89 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 88 consistent with the side views of FIGS. 65A, 66A, 67A, 68A, 69A, and 70A, respectively. 図65A〜図65C、図66A〜図66C、図67A〜図67C、図68A〜図68C、図69A〜図69C、及び図70A〜図70Cにそれぞれ示されるユーザーインタフェースの位置に対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。Reference points corresponding to the positions of the user interface shown in FIGS. 65A to 65C, 66A to 66C, 67A to 67C, 68A to 68C, 69A to 69C, and 70A to 70C, respectively. FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode relative to FIG. 図58のユーザーインタフェースが電極を体内に位置付けるために使用されている側面図である。FIG. 59 is a side view in which the user interface of FIG. 58 is used to position an electrode in the body. 図65A、図66A、図67A、図68A、図69A、及び図70Aの側面図とそれぞれ一致する図88のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 89 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 88 consistent with the side views of FIGS. 65A, 66A, 67A, 68A, 69A, and 70A, respectively. 図65A、図66A、図67A、図68A、図69A、及び図70Aの側面図とそれぞれ一致する図88のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 89 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 88 consistent with the side views of FIGS. 65A, 66A, 67A, 68A, 69A, and 70A, respectively. 図65A〜図65C、図66A〜図66C、図67A〜図67C、図68A〜図68C、図69A〜図69C、及び図70A〜図70Cにそれぞれ示されるユーザーインタフェースの位置に対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。Reference points corresponding to the positions of the user interface shown in FIGS. 65A to 65C, 66A to 66C, 67A to 67C, 68A to 68C, 69A to 69C, and 70A to 70C, respectively. FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode relative to FIG. 図58のユーザーインタフェースが電極を体内に位置付けるために使用されている側面図である。FIG. 59 is a side view in which the user interface of FIG. 58 is used to position an electrode in the body. 図65A、図66A、図67A、図68A、図69A、及び図70Aの側面図とそれぞれ一致する図88のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 89 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 88 consistent with the side views of FIGS. 65A, 66A, 67A, 68A, 69A, and 70A, respectively. 図65A、図66A、図67A、図68A、図69A、及び図70Aの側面図とそれぞれ一致する図88のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 89 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 88 consistent with the side views of FIGS. 65A, 66A, 67A, 68A, 69A, and 70A, respectively. 図65A〜図65C、図66A〜図66C、図67A〜図67C、図68A〜図68C、図69A〜図69C、及び図70A〜図70Cにそれぞれ示されるユーザーインタフェースの位置に対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。Reference points corresponding to the positions of the user interface shown in FIGS. 65A to 65C, 66A to 66C, 67A to 67C, 68A to 68C, 69A to 69C, and 70A to 70C, respectively. FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode relative to FIG. 図58のユーザーインタフェースが電極を体内に位置付けるために使用されている側面図である。FIG. 59 is a side view in which the user interface of FIG. 58 is used to position an electrode in the body. 図65A、図66A、図67A、図68A、図69A、及び図70Aの側面図とそれぞれ一致する図88のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 89 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 88 consistent with the side views of FIGS. 65A, 66A, 67A, 68A, 69A, and 70A, respectively. 図65A、図66A、図67A、図68A、図69A、及び図70Aの側面図とそれぞれ一致する図88のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 89 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 88 consistent with the side views of FIGS. 65A, 66A, 67A, 68A, 69A, and 70A, respectively. 図65A〜図65C、図66A〜図66C、図67A〜図67C、図68A〜図68C、図69A〜図69C、及び図70A〜図70Cにそれぞれ示されるユーザーインタフェースの位置に対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。Reference points corresponding to the positions of the user interface shown in FIGS. 65A to 65C, 66A to 66C, 67A to 67C, 68A to 68C, 69A to 69C, and 70A to 70C, respectively. FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode relative to FIG. 図58のユーザーインタフェースが電極を体内に位置付けるために使用されている側面図である。FIG. 59 is a side view in which the user interface of FIG. 58 is used to position an electrode in the body. 図65A、図66A、図67A、図68A、図69A、及び図70Aの側面図とそれぞれ一致する図88のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 89 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 88 consistent with the side views of FIGS. 65A, 66A, 67A, 68A, 69A, and 70A, respectively. 図65A、図66A、図67A、図68A、図69A、及び図70Aの側面図とそれぞれ一致する図88のユーザーインタフェースの断面図である。FIG. 89 is a cross-sectional view of the user interface of FIG. 88 consistent with the side views of FIGS. 65A, 66A, 67A, 68A, 69A, and 70A, respectively. 図65A〜図65C、図66A〜図66C、図67A〜図67C、図68A〜図68C、図69A〜図69C、及び図70A〜図70Cにそれぞれ示されるユーザーインタフェースの位置に対応する、基準点に対するシース、一次電極、及び二次電極の遠位端の位置決めの概略図である。Reference points corresponding to the positions of the user interface shown in FIGS. 65A to 65C, 66A to 66C, 67A to 67C, 68A to 68C, 69A to 69C, and 70A to 70C, respectively. FIG. 7 is a schematic view of the positioning of the distal end of the sheath, the primary electrode, and the secondary electrode relative to FIG. 基準点に対して複数のコンポーネントを位置付けるために操作される図58のユーザーインタフェースの側面図である。FIG. 59 is a side view of the user interface of FIG. 58 manipulated to position multiple components relative to a reference point. 基準点に対して複数のコンポーネントを位置付けるために操作される図58のユーザーインタフェースの側面図である。FIG. 59 is a side view of the user interface of FIG. 58 manipulated to position multiple components relative to a reference point. 基準点に対して複数のコンポーネントを位置付けるために操作される図58のユーザーインタフェースの側面図である。FIG. 59 is a side view of the user interface of FIG. 58 manipulated to position multiple components relative to a reference point. 基準点に対して複数のコンポーネントを位置付けるために操作される図58のユーザーインタフェースの側面図である。FIG. 59 is a side view of the user interface of FIG. 58 manipulated to position multiple components relative to a reference point. 基準点に対して複数のコンポーネントを位置付けるために操作される図58のユーザーインタフェースの側面図である。FIG. 59 is a side view of the user interface of FIG. 58 manipulated to position multiple components relative to a reference point. 基準点に対して複数のコンポーネントを位置付けるために操作される図58のユーザーインタフェースの側面図である。FIG. 59 is a side view of the user interface of FIG. 58 manipulated to position multiple components relative to a reference point. 基準点に対して複数のコンポーネントを位置付けるために操作される図58のユーザーインタフェースの側面図である。FIG. 59 is a side view of the user interface of FIG. 58 manipulated to position multiple components relative to a reference point. 基準点に対して複数のコンポーネントを位置付けるために操作される図58のユーザーインタフェースの側面図である。FIG. 59 is a side view of the user interface of FIG. 58 manipulated to position multiple components relative to a reference point. 基準点に対して複数のコンポーネントを位置付けるために操作される図58のユーザーインタフェースの側面図である。FIG. 59 is a side view of the user interface of FIG. 58 manipulated to position multiple components relative to a reference point. 基準点に対して複数のコンポーネントを位置付けるために操作される図58のユーザーインタフェースの側面図である。FIG. 59 is a side view of the user interface of FIG. 58 manipulated to position multiple components relative to a reference point. 基準点に対して複数のコンポーネントを位置付けるために操作される図58のユーザーインタフェースの側面図である。FIG. 59 is a side view of the user interface of FIG. 58 manipulated to position multiple components relative to a reference point. 基準点に対して複数のコンポーネントを位置付けるために操作される図58のユーザーインタフェースの側面図である。FIG. 59 is a side view of the user interface of FIG. 58 manipulated to position multiple components relative to a reference point. ユーザーインタフェースを使用したコンポーネントの位置決めの例示的な方法のフローチャートである。5 is a flow chart of an exemplary method of positioning a component using a user interface. ユーザーインタフェースを使用したコンポーネントの位置決めの例示的な方法のフローチャートである。5 is a flow chart of an exemplary method of positioning a component using a user interface. ユーザーインタフェースを使用したコンポーネントの位置決めの例示的な方法のフローチャートである。5 is a flow chart of an exemplary method of positioning a component using a user interface. ユーザーインタフェースを使用したコンポーネントの位置決めの例示的な方法のフローチャートである。5 is a flow chart of an exemplary method of positioning a component using a user interface. ユーザーインタフェースを使用したコンポーネントの位置決めの例示的な方法のフローチャートである。5 is a flow chart of an exemplary method of positioning a component using a user interface.

以下の説明は、本質的に単に例示的なものであり、本開示、適用、又は使用を限定することは意図されない。3桁の参照番号のうちの最初の桁及び4桁の参照番号のうちの最初の2桁は、そのエレメントが最初に現れる1桁の図番号のうちの最初の桁及び図番号のうちの最初の2桁にそれぞれ対応することに留意されるだろう。   The following description is merely exemplary in nature and is not intended to limit the present disclosure, application, or uses. The first two digits of the three digit reference number and the first two digits of the four digit reference number are the first digit of the one digit figure number where the element appears first and the first of the figure numbers It will be noted that each corresponds to the two digits of.

以下の記述は、実例としてのみ、かつ限定することなく、電気外科用器具用の電極を位置付けるユーザーインタフェースの様々な実施形態、並びにそのようなユーザーインタフェースを含むシステム及びこれを使用する方法を説明する。以下で詳細に説明されるように、電気外科的手技は、アブレーションを伴う処置などの電気処置を適用する基準点に近接して第1及び第2の電極を位置付ける。具体的な例について、ユーザーインタフェース及びそれらの使用の方法は、組織をアブレーション及び/又は凝固させ、損傷を除去するため、並びに肺の内部で他の医療処置を実行するために使用され得る。   The following description describes various embodiments of user interfaces for positioning electrodes for electrosurgical instruments, as well as by way of illustration and not limitation, as well as systems including such user interfaces and methods of using the same. . As described in detail below, the electrosurgical procedure positions the first and second electrodes in proximity to a reference point to which an electrical procedure, such as a procedure involving ablation, is applied. For specific examples, user interfaces and methods of their use may be used to ablate and / or coagulate tissue, to remove damage, and to perform other medical procedures inside the lungs.

本明細書に記載のユーザーインタフェースの様々な実施形態は、電極の位置決め、及び電極の適所での保持のプロセスを簡略化するのに役立ち得ることが理解されよう。後述するように、ユーザーインタフェースの様々な実施形態は、解除装置の押圧及びレバーの摺動、ハウジングの回転及び摺動、又はレバーの摺動及びハウジングの回転の組み合わせによって、電極の適所での選択的な位置決め及びロックを達成する。   It will be appreciated that the various embodiments of the user interface described herein can help to simplify the process of electrode positioning and holding the electrodes in place. As will be described later, various embodiments of the user interface select the electrode in place by the combination of the push of the release device and sliding of the lever, rotation and sliding of the housing, or sliding of the lever and rotation of the housing To achieve the required positioning and locking.

図1を参照すると、患者の解剖学的領域(図1に図示せず)において基準点で組織を処置するためのシステム100が提供される。システム100は、所望により、患者の組織を処置するための双極又は単極高周波(RF)システムであってもよい。具体的には、システム100は、例えば、癌性及び/又は非癌性器官病変の部分的かつ/又は完全なアブレーションなどの経皮的及び/又は内視鏡的(気管支鏡的を含む)外科的処置の間に、軟組織の凝固及び/又はアブレーションに使用され得る。更に記載されるように、組織は、1つ又は2つ以上の電極を処置される組織に近接して位置決めすること及び基準点で組織に電流を流すことによって処置される。   Referring to FIG. 1, a system 100 is provided for treating tissue at a reference point in an anatomical region of a patient (not shown in FIG. 1). System 100 may optionally be a bipolar or unipolar radio frequency (RF) system for treating a patient's tissue. In particular, the system 100 may be, for example, percutaneous and / or endoscopic (including bronchoscopic) surgical such as partial and / or complete ablation of cancerous and / or non-cancerous organ lesions It can be used for coagulation and / or ablation of soft tissue during treatment. As further described, tissue is treated by positioning one or more electrodes in close proximity to the tissue to be treated and applying a current to the tissue at a reference point.

いくつかの実施形態では、システム100は、ユーザーインタフェース101、切換可能な電流源114として動作する電気外科的高周波(RF)発生器、注入ポンプ116、及び制限なく気管支鏡118などの電気外科用機器又は器具を含む。電気外科用機器又は器具はまた、内視鏡又は特定の適用例について所望される任意の他の電気外科用機器を含んでもよいことが理解されよう。気管支鏡118は、ポート148でユーザーインタフェース101を受容するように構成されて、ユーザーインタフェース101が、気管支鏡118を介して基準点で電極を操作できるようにし得る。   In some embodiments, the system 100 includes an electrosurgical instrument such as a user interface 101, an electrosurgical radio frequency (RF) generator operating as a switchable current source 114, an infusion pump 116, and a bronchoscope 118 without limitation. Or include equipment. It will be appreciated that the electrosurgical instrument or instrument may also include an endoscope or any other electrosurgical instrument desired for a particular application. Bronchoscope 118 may be configured to receive user interface 101 at port 148 to allow user interface 101 to manipulate the electrode at the reference point via bronchoscope 118.

ユーザーインタフェース101は、導体130を通じて切換可能な電流源114と電気的に通信している。いくつかの実施形態では、導体130は、システムが双極モードで操作されているとき、出口131に接続されている。導体130は、出口131に電気的に係合するように構成されている電気コネクタ134を使用して出口131と結合され得る。いくつかの他の実施形態では、所望によりアダプタ(図1では図示せず)を用いて導体130が二次出口133に接続されているとき、システム100を、単極モードで操作することができる。ユーザーインタフェース101は、注入ポンプ116からユーザーインタフェース101への、例えば、生理食塩水など液体の流れを容易にする管132によって注入ポンプ116に更に接続されている。   User interface 101 is in electrical communication with switchable current source 114 through conductor 130. In some embodiments, conductor 130 is connected to outlet 131 when the system is operated in bipolar mode. The conductor 130 may be coupled to the outlet 131 using an electrical connector 134 configured to electrically engage the outlet 131. In some other embodiments, the system 100 can be operated in monopolar mode when the conductor 130 is connected to the secondary outlet 133, optionally using an adapter (not shown in FIG. 1) . The user interface 101 is further connected to the infusion pump 116 by means of a tube 132 which facilitates the flow of liquid, eg saline, from the infusion pump 116 to the user interface 101.

切換可能な電流源114は、切換可能な電流源114に電気的に接続された足踏み式ユニット120の使用によって操作され得る。足踏み式ユニット120は、切換可能な電流源 114に、電流を電極(複数可)(後述される)に印加して組織を切断及び/又はアブレーションするように指示するペダル122、並びに発生器114に、低い電流を電極(複数可)に印加して組織を凝固させるように指示するペダル124を含む。   The switchable current source 114 may be operated by the use of the foot unit 120 electrically connected to the switchable current source 114. Foot unit 120 directs pedal 122 to direct switchable current source 114 to apply current to the electrode (s) (described below) to cut and / or ablate tissue, and generator 114. , Includes a pedal 124 that directs low current to the electrode (s) to cause it to coagulate tissue.

様々な実施形態では、気管支鏡118は、シース103の体内(図示せず)への挿入を可能にする挿入管119を含む。シース103の遠位端105は、基準点で処置される組織の近くの位置へ送達される。シース103は、電極(図示せず)を包含し所望の処置位置へ搬送する。シース103の遠位端105及び電極の遠位端(図1では図示せず)の位置決めは、ポート148で気管支鏡118によって受容されるユーザーインタフェース101によって制御され得る。   In various embodiments, the bronchoscope 118 includes an insertion tube 119 that allows for the insertion of the sheath 103 into the body (not shown). The distal end 105 of the sheath 103 is delivered to a position near the tissue to be treated at the reference point. Sheath 103 includes an electrode (not shown) for delivery to the desired treatment position. The positioning of the distal end 105 of the sheath 103 and the distal end of the electrode (not shown in FIG. 1) may be controlled by the user interface 101 received by the bronchoscope 118 at the port 148.

図2〜図6を参照すると、コンポーネントの遠位端は、ユーザーインタフェースの様々な実施形態を使用して基準点201に対して位置付けられる。基準点201は、例えば、病変又は体内の処置される組織の任意の部分などの標的組織202内のある点であってもよい。実例としてのみ、かつ限定することなく与えられるので、後述されるユーザーインタフェースの例示的な実施形態は全て、図2〜図6を参照して記述されるように、記述された実施形態のそれぞれを参照して更に記述されるように、コンポーネントの位置決めをすることができる。図2〜図6の説明は、ユーザーインタフェースの様々な実施形態の動作を説明するための基準として提供される。   Referring to FIGS. 2-6, the distal end of the component is positioned relative to the reference point 201 using various embodiments of the user interface. The reference point 201 may be, for example, a point within the target tissue 202, such as a lesion or any portion of tissue to be treated in the body. As given by way of illustration only and without limitation, all of the exemplary embodiments of the user interface described below, as will be described with reference to FIGS. The components can be positioned as described further with reference. The descriptions of FIGS. 2-6 are provided as a basis for describing the operation of various embodiments of the user interface.

特定の実施形態では、二次電極211は、一次電極207内に摺動可能に受容され、一次電極207は、シース203内に摺動可能に受容される。特定の実施形態では、ユーザーインタフェースを操作して一次電極207及び/又は二次電極211を別々に移動させるまで、一次電極207及び二次電極211は、シース203と共に移動する。これはつまり、電極207及び211が、シース203と同時にかつ同じ距離を通って移動することを意味する。後述するように、場合によっては、両方の電極がシース103から独立して移動する間、二次電極211はまた、一次電極209と共に移動してもよい。他のコンポーネント内に包含されたコンポーネントは、図2〜図6では破線で表されている。   In a particular embodiment, the secondary electrode 211 is slidably received in the primary electrode 207 and the primary electrode 207 is slidably received in the sheath 203. In certain embodiments, primary electrode 207 and secondary electrode 211 move with sheath 203 until user interface is manipulated to move primary electrode 207 and / or secondary electrode 211 separately. This means that the electrodes 207 and 211 move simultaneously with the sheath 203 and through the same distance. As discussed below, in some cases, the secondary electrode 211 may also move with the primary electrode 209 while both electrodes move independently from the sheath 103. Components contained within other components are represented by dashed lines in FIGS.

図2を参照すると、シース203、一次電極207、及び二次電極211は、標的組織202又はその付近で基準点201に対して初期位置に位置付けられるように示されている。より具体的には、図2は、更に後述されるユーザーインタフェース(図示せず)を操作することによって、正確に所望の位置に移動する前に、図1の挿入管119及び気管支鏡118などのように気管支鏡内の挿入管を通してシース203の挿入時に位置付けられ得るコンポーネントを示す。   Referring to FIG. 2, sheath 203, primary electrode 207, and secondary electrode 211 are shown positioned at an initial position relative to reference point 201 at or near target tissue 202. More specifically, FIG. 2 illustrates the insertion tube 119 and the bronchoscope 118 etc. of FIG. 1 before being moved exactly to the desired position by operating a user interface (not shown) described further below. As such, it shows components that can be positioned upon insertion of the sheath 203 through the insertion tube within the bronchoscope.

シース203の遠位端205は、標的組織202に近接して位置付けられる。一次電極207は、一次電極207の遠位端209がシースの遠位端205又はその付近にある状態で、シース203内に摺動可能に受容される。具体的には、図2は、例えば、シース203の遠位端205の手前に位置付けられた一次電極207の遠位端209を示す。次に、二次電極211は、二次電極211の遠位端213が一次電極207の遠位端209内だけに位置付けられた状態で、一次電極207内に摺動可能に受容される。   The distal end 205 of the sheath 203 is positioned proximate to the target tissue 202. The primary electrode 207 is slidably received within the sheath 203 with the distal end 209 of the primary electrode 207 at or near the distal end 205 of the sheath. Specifically, FIG. 2 shows the distal end 209 of the primary electrode 207 positioned, for example, in front of the distal end 205 of the sheath 203. Next, the secondary electrode 211 is slidably received within the primary electrode 207 with the distal end 213 of the secondary electrode 211 positioned only within the distal end 209 of the primary electrode 207.

図3を参照すると、シース203、一次電極207、及び二次電極211は、ひとたびシース203が基準点201に近付くと、位置付けられると示されている。図2と対比して、図3では、シース203の遠位端205は、標的組織202の縁部で基準点201に近付いている。図2と全く同じように、一次電極207及び二次電極211は、ユーザーインタフェース(図示せず)の操作によって別々に移動しなかったので、一次電極207及び二次電極211は、シース203の移動と共に移動した。したがって、基準点201に更に近付いた展開位置で、一次電極207の遠位端209は、シース203の遠位端205の手前に位置付けられたままである。同様に、二次電極211の遠位端213は、一次電極207の遠位端209内だけに位置付けられたままである。ユーザーインタフェースの一部であり得る又はユーザーインタフェースと共に使用され得るシースロックの実施形態を参照して更に記載されるように、シース203の遠位端205が所望の位置に移動すると、シース203は、適所にロックされ得る。   Referring to FIG. 3, the sheath 203, primary electrode 207, and secondary electrode 211 are shown to be positioned once the sheath 203 approaches the reference point 201. In contrast to FIG. 2, in FIG. 3 the distal end 205 of the sheath 203 is approaching the reference point 201 at the edge of the target tissue 202. Just as in FIG. 2, the primary electrode 207 and the secondary electrode 211 did not move separately because the primary electrode 207 and the secondary electrode 211 did not move separately by the operation of the user interface (not shown). It moved with. Thus, at the deployed position closer to the reference point 201, the distal end 209 of the primary electrode 207 remains positioned in front of the distal end 205 of the sheath 203. Similarly, the distal end 213 of the secondary electrode 211 remains positioned only within the distal end 209 of the primary electrode 207. As the distal end 205 of the sheath 203 moves to the desired position, as described further with reference to the sheath lock embodiment, which may be part of the user interface or may be used with the user interface, the sheath 203 It can be locked in place.

図4を参照すると、シース203、一次電極207、及び二次電極211は、一次電極207がシース203から基準点201に向かい、かつ標的組織202の中へ延出された時点で位置付けられるように示されている。特定の実施形態では、二次電極211の移動を一次電極207の移動から係合解除するようにユーザーインタフェース(図示せず)が操作されない限り、二次電極211は、二次電極211が一次電極207と同じ方向及び同じ距離で移動している状態で一次電極207と共に移動する。したがって、図4に示されるように、一次電極207がシース103の遠位端105を越えて延出するとき、二次電極211は、一次電極207と共に移動する。図4に示されるように、一次電極207の遠位端209は、基準点201へ向かって、かつシース203の遠位端205を越えて延出される。二次電極211の遠位端213は、一次電極207の遠位端209内だけに位置付けられたままである。特定の実施形態では、一次電極207は、遠位端209が標的組織202などの組織を貫通して、一次電極207の遠位端209が所望の位置に到達することを可能にするように、かつ所望される点に二次電極211を置くことができるように構成されている状態の針の形態である。   Referring to FIG. 4, sheath 203, primary electrode 207 and secondary electrode 211 are positioned such that primary electrode 207 is directed from sheath 203 towards reference point 201 and into target tissue 202. It is shown. In certain embodiments, secondary electrode 211 may be a primary electrode unless the user interface (not shown) is operated to disengage movement of secondary electrode 211 from movement of primary electrode 207. It moves with the primary electrode 207 while moving in the same direction and the same distance as 207. Thus, as shown in FIG. 4, when the primary electrode 207 extends beyond the distal end 105 of the sheath 103, the secondary electrode 211 moves with the primary electrode 207. As shown in FIG. 4, the distal end 209 of the primary electrode 207 extends towards the reference point 201 and beyond the distal end 205 of the sheath 203. The distal end 213 of the secondary electrode 211 remains positioned only within the distal end 209 of the primary electrode 207. In certain embodiments, the primary electrode 207 allows the distal end 209 to penetrate tissue, such as the target tissue 202, to allow the distal end 209 of the primary electrode 207 to reach a desired location. And it is in the form of a needle in a state in which the secondary electrode 211 can be placed at a desired point.

更に後述されるように、シース203の遠位端205が、所望の位置にあり、適所にロックされると、ユーザーインタフェースの実施形態は、一次電極207がシース103から独立して移動し得るように一次電極207をロック解除可能にする。また更に後述されるように、ユーザーインタフェースの実施形態は、二次電極211の遠位端213が一次電極207の遠位端209と共に移動するように、二次電極211の動きを一次電極207の動きと共にロックされたままであってもよい。また更に後述されるように、ユーザーインタフェースの実施形態は、一次電極207及び二次電極211の1つ又は両方を適所に固定する、つまり、適所にとどまることを可能にし、その結果、電極207及び211の1つ又は両方は、現在の位置に固定される。したがって、例えば、一次電極207の位置が固定され得る一方で、二次電極211は一次電極207から独立して移動し得る、又は二次電極211の位置が固定され得る一方で、一次電極207は二次電極211から独立して移動し得る。また、電極207及び211の両方は、例えば、図1のシステム100に示されるものなど電気外科用器具を使用して電流を印加することによって処置が施されるとき、適所に固定され得る。   As described further below, when the distal end 205 of the sheath 203 is in the desired position and locked in place, the embodiment of the user interface allows the primary electrode 207 to move independently of the sheath 103 The primary electrode 207 can be unlocked. Also as described further below, embodiments of the user interface move the movement of the secondary electrode 211 of the primary electrode 207 such that the distal end 213 of the secondary electrode 211 moves with the distal end 209 of the primary electrode 207. It may remain locked with the movement. Also as described further below, embodiments of the user interface allow one or both of the primary electrode 207 and the secondary electrode 211 to be fixed in place, ie, to stay in place, such that the electrode 207 and One or both of 211 is fixed at the current position. Thus, for example, while the position of the primary electrode 207 may be fixed, the secondary electrode 211 may move independently from the primary electrode 207, or the position of the secondary electrode 211 may be fixed while the primary electrode 207 is It can move independently from the secondary electrode 211. Also, both electrodes 207 and 211 may be fixed in place, for example, when the procedure is administered by applying an electrical current using an electrosurgical instrument such as that shown in system 100 of FIG.

図5を参照すると、シース203、一次電極207、及び二次電極211は、二次電極211が一次電極207から延出された時点で位置付けられるように示されている。二次電極211の遠位端213は、基準点201の向こう側の位置で、かつ一次電極207から標的組織202の反対側に展開される。特定の実施形態では、二次電極211は、直線化された形状で一次電極207内に受容されるコイル状ワイヤとして構成されている。ユーザーインタフェースが操作されて二次電極211を一次電極207から独立して延出すると、二次電極211はらせん状になる。結果として、二次電極211の遠位端213は、標的組織202などの組織の中へらせん状に進む。二次電極211の遠位端213のらせん状進行は、処置中に二次電極211の遠位端213の位置を固定する補助になり得る。図5はまた、二次電極211の長さに沿って絶縁体215も示すが、これは二次電極211の遠位端213の短絡を停止するものである。電流が一次電極207及び二次電極211の近位端(図示せず)に印加されるとき、電流が、一次電極207の遠位端209と二次電極211の絶縁されていない遠位端213との間のみを流れ得るように、絶縁体215は、二次電極211を一次電極207から電気絶縁する。   Referring to FIG. 5, the sheath 203, the primary electrode 207, and the secondary electrode 211 are shown as positioned when the secondary electrode 211 is extended from the primary electrode 207. The distal end 213 of the secondary electrode 211 is deployed at a location beyond the reference point 201 and opposite the target tissue 202 from the primary electrode 207. In a particular embodiment, secondary electrode 211 is configured as a coiled wire that is received within primary electrode 207 in a linearized configuration. When the user interface is manipulated to extend the secondary electrode 211 independently from the primary electrode 207, the secondary electrode 211 becomes helical. As a result, the distal end 213 of the secondary electrode 211 spirals into tissue, such as the target tissue 202. The helical progression of the distal end 213 of the secondary electrode 211 can help to fix the position of the distal end 213 of the secondary electrode 211 during the procedure. FIG. 5 also shows an insulator 215 along the length of the secondary electrode 211, which stops the short circuit at the distal end 213 of the secondary electrode 211. When an electrical current is applied to the proximal end (not shown) of the primary electrode 207 and the secondary electrode 211, the electrical current flows from the distal end 209 of the primary electrode 207 and the uninsulated distal end 213 of the secondary electrode 211. The insulator 215 electrically insulates the secondary electrode 211 from the primary electrode 207 so that it can flow only between them.

図6を参照すると、シース303、一次電極207、及び二次電極511は、一次電極207が基準点201から離れて部分的に格納され、標的組織202から、そしてシース503の中へ部分的に格納された時点で位置付けられるように示されている。前述のように、一次電極207の針の形状は、所望の位置での二次電極211の遠位端213の位置決めを支援する。しかしながら、二次電極211の遠位端213が、その位置に配置されると、基準点201の近くにある標的組織202を処置するために電流が印加され得る二次電極211の遠位端213と一次電極207の遠位端209との間に望ましい間隙を作るために、一次電極207の遠位端209を基準点201から離れて移動させることが所望される場合がある。更に後述されるように、二次電極211の遠位端213が望ましい位置に固定されると、ユーザーインタフェース(図6では図示せず)の実施形態は、図6に示される部分的な格納を可能にするために、一次電極207をロック解除し二次電極211から独立して移動することを可能にする。ひとたび部分的に格納されると、ユーザーインタフェースの実施形態はまた、一次電極207を適所にロックすることを可能にする。   Referring to FIG. 6, sheath 303, primary electrode 207, and secondary electrode 511 are partially stored with primary electrode 207 away from reference point 201 and partially from target tissue 202 and into sheath 503. It is shown to be positioned when stored. As mentioned above, the shape of the needle of the primary electrode 207 assists in the positioning of the distal end 213 of the secondary electrode 211 at the desired location. However, when the distal end 213 of the secondary electrode 211 is placed in that position, the distal end 213 of the secondary electrode 211 can be energized to treat the target tissue 202 near the reference point 201. It may be desirable to move the distal end 209 of the primary electrode 207 away from the reference point 201 to create a desired gap between the and the distal end 209 of the primary electrode 207. As discussed further below, once the distal end 213 of the secondary electrode 211 is secured in the desired position, an embodiment of the user interface (not shown in FIG. 6) may be used to partially retract as shown in FIG. To enable, the primary electrode 207 can be unlocked and allowed to move independently of the secondary electrode 211. Once partially stored, embodiments of the user interface also allow the primary electrode 207 to lock in place.

図7A及び図7Bを参照すると、器具700は、シース又はカテーテルを体内(図7A及び図7Bでは図示せず)に延出することによって、診断又は治療的作業を実行するために使用される気管支鏡又は別の低侵襲装置などの電気外科用器具718のポート748で受容される例示的なユーザーインタフェース701を含む。図7Aの器具700において、ユーザーインタフェース701は、シースアクチュエータ704、及びシース103を所望の位置に移動させて基準点201に対してシース103の遠位端105を位置付けるように構成されているシースロック706を含む。いくつかの実施形態では、シースアクチュエータ704は、カラー714内に受容されている摺動可能なスリーブ712を包含する摺動可能な機構であってもよい。摺動可能なスリーブ712は、シースロック706によってカラー714において適所にロックされ得る。シースロック706は、バネ仕掛けのロックピン、蝶ねじ、又は摺動可能なスリーブ712と機械的に係合して、摺動可能なスリーブ712、及び次に、シース703を所望の位置で適所に固定するように構成されている別の機構であってもよい。   Referring to FIGS. 7A and 7B, the device 700 can be used to perform diagnostic or therapeutic tasks by extending a sheath or catheter into the body (not shown in FIGS. 7A and 7B). An exemplary user interface 701 is received at port 748 of an electrosurgical instrument 718, such as a mirror or another minimally invasive device. In the instrument 700 of FIG. 7A, the user interface 701 is configured to move the sheath actuator 704 and the sheath 103 to the desired position to position the distal end 105 of the sheath 103 relative to the reference point 201. Including 706. In some embodiments, the sheath actuator 704 may be a slidable mechanism that includes a slidable sleeve 712 received within the collar 714. The slidable sleeve 712 may be locked in place at the collar 714 by the sheath lock 706. The sheath lock 706 is in mechanical engagement with the spring loaded lock pin, thumbscrew or slidable sleeve 712 to bring the slidable sleeve 712 and then the sheath 703 into position at the desired position. It may be another mechanism that is configured to lock.

いくつかの実施形態では、シースアクチュエータ704は、ユーザーインタフェース701の一部であってもよい。例えば、図7Aのユーザーインタフェース701において、摺動可能なスリーブ712は、インタフェースハウジング710の遠位端716でインタフェースハウジング710に固定可能に係合する。カラー714は、次に電気外科用器具718上のポート748に係合してもよく、ここでカラー714内の摺動可能なスリーブ712の移動は、シース103の移動を制御する。いくつかの他の実施形態では、シースアクチュエータ704は、例えば、電気外科用器具718の一部であってもよい。カラー714は、ポート748に固定可能に接合されてもよい。摺動可能なスリーブ712をポート748と関連付けて、インタフェースハウジング710の遠位端716に係合してもよい。別の実施形態では、摺動可能なスリーブ712は、インタフェースハウジング710の遠位端716に固定可能に接合されてもよく、ポート748に固定可能に取り付けられているカラー714を受容可能に係合するように構成されてもよい。シースアクチュエータ704のこれらの実施形態のいずれかは、後述されるようにシース103の移動を容易し得る。   In some embodiments, sheath actuator 704 may be part of user interface 701. For example, in the user interface 701 of FIG. 7A, the slidable sleeve 712 fixedly engages the interface housing 710 at the distal end 716 of the interface housing 710. The collar 714 may then engage the port 748 on the electrosurgical instrument 718, where the movement of the slidable sleeve 712 within the collar 714 controls the movement of the sheath 103. In some other embodiments, the sheath actuator 704 may be, for example, part of an electrosurgical instrument 718. Collar 714 may be fixably joined to port 748. A slidable sleeve 712 may be associated with the port 748 to engage the distal end 716 of the interface housing 710. In another embodiment, the slidable sleeve 712 may be fixedly coupled to the distal end 716 of the interface housing 710 and releasably engages the collar 714 fixedly attached to the port 748 It may be configured to Any of these embodiments of the sheath actuator 704 may facilitate movement of the sheath 103 as described below.

様々な実施形態では、ユーザーインタフェース701は、シース103内に摺動可能に受容された一次電極207と、一次電極207の遠位端209をシース103の遠位端105の手前に位置付けた状態で機械的に結合されている。ユーザーインタフェース701はまた、一次電極207内に摺動可能に受容された二次電極211と、二次電極211の遠位端213が一次電極207の遠位端209内だけに位置付けられた状態で機械的に結合されている。ユーザーインタフェース701の実施形態は、図3を参照して説明されるようにシースが移動する際に一次電極207及び二次電極211の両方が、シース103と共に移動するように、一次電極207及び二次電極211をシース103に対して固定するように構成されてもよい。   In various embodiments, the user interface 701 includes a primary electrode 207 slidably received within the sheath 103 and a distal end 209 of the primary electrode 207 positioned in front of the distal end 105 of the sheath 103. Mechanically coupled. The user interface 701 also has the secondary electrode 211 slidably received in the primary electrode 207 and the distal end 213 of the secondary electrode 211 positioned only in the distal end 209 of the primary electrode 207. Mechanically coupled. An embodiment of the user interface 701 is such that the primary electrode 207 and the second electrode 211 move together with the sheath 103 as the sheath moves as described with reference to FIG. The next electrode 211 may be configured to be fixed to the sheath 103.

図8A及び図8Bを参照すると、シースアクチュエータ704の操作は、どのようにシース103がロック解除され、図3を参照して前述した位置に移動し得るかの例を示す。図8A及び図8Bに示される構成において、シースアクチュエータ704は、シース103が、基準点201及び標的組織202に近付いて距離819を移動することを可能にするように操作されている。具体的には、シースアクチュエータ704のシースロック706を操作して、カラー714内の摺動可能なスリーブ712の移動を可能にすると、インタフェースハウジング710は、距離819を移動して、シース103を基準点702に向かって同じ距離819分移動させる。シース103が所望の位置に到達すると、摺動可能なスリーブ712は、シースロック706によってカラー714において適所にロックされ得る。更に後述されるように、ユーザーインタフェース701の実施形態は、シースアクチュエータ704を使用してシース103を移動させる際に、シース103に対する一次電極207及び二次電極211の位置を維持する。したがって、一次電極207の遠位端209及び二次電極211の遠位端213はまた、基準点201に向かって距離219だけ移動する。   Referring to FIGS. 8A and 8B, the operation of the sheath actuator 704 shows an example of how the sheath 103 can be unlocked and moved to the position described above with reference to FIG. In the configuration shown in FIGS. 8A and 8B, the sheath actuator 704 is manipulated to allow the sheath 103 to move a distance 819 closer to the reference point 201 and the target tissue 202. Specifically, manipulation of the sheath lock 706 of the sheath actuator 704 to allow movement of the slidable sleeve 712 within the collar 714 causes the interface housing 710 to move a distance 819 relative to the sheath 103. The same distance 819 is moved toward the point 702. Once the sheath 103 reaches the desired position, the slidable sleeve 712 can be locked in place at the collar 714 by the sheath lock 706. As described further below, embodiments of the user interface 701 maintain the position of the primary electrode 207 and the secondary electrode 211 relative to the sheath 103 when moving the sheath 103 using the sheath actuator 704. Thus, the distal end 209 of the primary electrode 207 and the distal end 213 of the secondary electrode 211 also move a distance 219 towards the reference point 201.

図9を参照すると、拡大した外観図は、例示的なシースアクチュエータ704及びシースロック706をより詳細に示す。シースアクチュエータ704は、気管支鏡などの電気外科用器具(図9では図示せず)のポート(図9では図示せず)に係合するように構成されている連結具920に固定可能に取り付けられている摺動可能なスリーブ712を含む。図9の実施形態においてシースロック706は、図7及び図8を参照して前述されたシース(図9では図示せず)を移動させるために、インタフェースハウジング710に固定可能に取り付けられたカラー714の移動を可能にするように緩めてもよい蝶ねじである。シースを所望の位置に移動させるために、インタフェースハウジング710を操作して、摺動可能なスリーブ712に対してカラー714を摺動させた後、シースの位置を固定するために、シースロック706は、蝶ねじを回すことなどによって再係合される。   Referring to FIG. 9, an enlarged external view shows the exemplary sheath actuator 704 and sheath lock 706 in more detail. The sheath actuator 704 is fixedly attached to a connector 920 configured to engage a port (not shown in FIG. 9) of an electrosurgical instrument (not shown in FIG. 9) such as a bronchoscope And a slidable sleeve 712. The sheath lock 706 in the embodiment of FIG. 9 is a collar 714 fixedly attached to the interface housing 710 for moving the sheath (not shown in FIG. 9) described above with reference to FIGS. 7 and 8. Is a thumbscrew that may be loosened to allow for movement of the. After operating the interface housing 710 to slide the collar 714 relative to the slidable sleeve 712 to move the sheath to the desired position, the sheath lock 706 is used to lock the position of the sheath. , Re-engage by turning the thumbscrew, etc.

図10を参照すると、例示的なシースアクチュエータ704の切断図は、図9のシースアクチュエータ704の内部動作を示す。前述のように、シースアクチュエータ704は、連結具920に固定可能に取り付けられている摺動可能なスリーブ712を含む。いくつかの実施形態では、シースロック706は、シース103、並びにそれと共に一致して、シース103内に受容された一次電極207及び二次電極211を移動させるために、インタフェースハウジング710に固定可能に取り付けられたカラー714の移動を可能にするように緩めてもよい蝶ねじである。シース103を所望の位置に移動させるために、インタフェースハウジング710を操作して摺動可能なスリーブ712に対してカラー714を摺動させた後、シースロック706を回してカラー714の位置を摺動可能なスリーブ712に対して固定して、シース103の位置を固定する。   Referring to FIG. 10, a cut away view of an exemplary sheath actuator 704 illustrates the internal operation of the sheath actuator 704 of FIG. As mentioned above, the sheath actuator 704 includes a slidable sleeve 712 fixedly attached to the connector 920. In some embodiments, the sheath lock 706 can be secured to the interface housing 710 to move the primary electrode 207 and the secondary electrode 211 received within the sheath 103 in unison with the sheath 103. A thumb screw that may be loosened to allow movement of the attached collar 714. After moving the interface housing 710 to slide the collar 714 against the slidable sleeve 712 to move the sheath 103 to the desired position, the sheath lock 706 is turned to slide the collar 714 in position It is fixed relative to the possible sleeve 712 to fix the position of the sheath 103.

図11を参照すると、いくつかの実施形態では、例示的なユーザーインタフェース1101を使用して、シース1003、一次電極、及び二次電極を基準点(図11では図示せず)に対して位置付ける。ユーザーインタフェース1101は、更に後述されるように、軸線1121と平行に若しくは軸線1121に対して横方向に移動する、又は軸線1121の周囲の曲線1123の周りを回転するコンポーネントを含む。ユーザーインタフェース1101は、連結具1120並びに図9及び図10を参照して前述のようにシースロック1106によって解除されてシース103を移動させるとき、インタフェースハウジング1110に固定可能に取り付けられたカラー1114内を移動する摺動可能なスリーブ1112を含むシースアクチュエータ1104を含む。ユーザーインタフェース1101はまた、図1を参照して前述されるように電極と切換可能な電流源(図11では図示せず)との間に電気的接続を提供するリード線1122も受容する。ユーザーインタフェース1101、並びに本説明を通して記載されるユーザーインタフェースの他の実施形態はまた、シースを通過して電気外科的処置の適用を容易にし得る塩水源(図示せず)も受容する。図35〜図75を参照して記載されるユーザーインタフェースの他の例示的な実施形態の後続の描写で明示的に示されてはないが、類似のリード線を使用して電極と切換可能な電流源との間の電気的接続を提供し得ることが理解されよう。   Referring to FIG. 11, in some embodiments, the exemplary user interface 1101 is used to position the sheath 1003, primary electrode, and secondary electrode relative to a reference point (not shown in FIG. 11). The user interface 1101 includes components that move parallel to or transverse to the axis 1121 or rotate around a curve 1123 around the axis 1121 as described further below. The user interface 1101 is within the collar 1114 fixedly attached to the interface housing 1110 when it is released by the sheath lock 1106 to move the sheath 103 as described above with reference to the connector 1120 and FIGS. 9 and 10 It includes a sheath actuator 1104 that includes a slidable sleeve 1112 that moves. The user interface 1101 also receives leads 1122 that provide electrical connection between the electrodes and the switchable current source (not shown in FIG. 11) as described above with reference to FIG. The user interface 1101, as well as other embodiments of the user interface described throughout the present description, also receives a saline source (not shown) that may be passed through the sheath to facilitate application of the electrosurgical procedure. Although not explicitly shown in the subsequent depiction of another exemplary embodiment of the user interface described with reference to FIGS. 35-75, it can be switched with the electrode using similar leads It will be appreciated that an electrical connection between the current source may be provided.

図11に示される例示的なユーザーインタフェース1101は、その操作及び効果が以下の図に更に詳細に記載されるいくつかのユーザー制御を含む。一次解除装置1130は、ハウジング1110の下側1124から延出し、ハウジング1110の上側1126から延出する一次アクチュエータ1132の操作を通じて移動する一次電極(図示せず)の移動をロック解除するように構成されている。一次アクチュエータ1132は、一次電極(図11では図示せず)と機械的に結合されており、その結果、一次アクチュエータ1132がハウジング1110に対して移動するとき、一次電極が基準点(同様に図11では図示せず)に対して移動する。ハウジング1110上の深度ゲージ1190は、シース(図示せず)の端部を越えた一次電極の挿入深度を示す表示器1192を含む。   The exemplary user interface 1101 shown in FIG. 11 includes several user controls whose operations and effects are described in more detail in the following figures. The primary release device 1130 is configured to unlock movement of a primary electrode (not shown) that moves through operation of a primary actuator 1132 extending from the lower side 1124 of the housing 1110 and extending from the upper side 1126 of the housing 1110 ing. The primary actuator 1132 is mechanically coupled to the primary electrode (not shown in FIG. 11) so that when the primary actuator 1132 is moved relative to the housing 1110, the primary electrode is at a reference point (also FIG. 11). (Not shown). Depth gauge 1190 on housing 1110 includes an indicator 1192 that indicates the insertion depth of the primary electrode beyond the end of the sheath (not shown).

二次解除装置1150は、ハウジングの上側1126に沿って配置された二次アクチュエータ1152と一体化され、二次電極の移動をそれぞれロック解除及び制御するように構成されている。二次アクチュエータ1152は、ハウジング1110の下側1124から延在している二次把持部1153に固定可能に結合されている。二次アクチュエータ1152は、二次アクチュエータ1152がハウジング1110に対して移動するとき、二次電極が基準点(図11では図示せず)に対して移動するように、二次電極(図示せず)に機械的に結合されている。   The secondary unlocking device 1150 is integrated with a secondary actuator 1152 disposed along the upper side 1126 of the housing and is configured to unlock and control the movement of the secondary electrode, respectively. The secondary actuator 1152 is fixably coupled to a secondary grip 1153 extending from the lower side 1124 of the housing 1110. The secondary actuator (not shown) moves the secondary electrode relative to the reference point (not shown in FIG. 11) when the secondary actuator 1152 moves relative to the housing 1110. Mechanically coupled to

ハウジング1110の下側1124に沿って位置付けられたアクチュエータインターロック1140は、更に後述されるように、一次電極に対する二次電極の移動を制限し、一次解除装置1130の使用をブロックし、二次電極(図示せず)を一次電極から切り離し得る。下に示されるように、一次アクチュエータ1132及び二次アクチュエータ1152の両方が同時に移動するとき、アクチュエータインターロック1140は、一次アクチュエータ1132及び二次アクチュエータと共に移動する。更に後述されるように、一次解除装置1130、アクチュエータインターロック1140、及び二次解除装置1150は、同時かつ独立した電極の選択的な移動が、体内の電極の遠位端の配置を容易にすることを可能にする。   An actuator interlock 1140 positioned along the lower side 1124 of the housing 1110 limits movement of the secondary electrode relative to the primary electrode, blocking use of the primary release device 1130, as described further below, the secondary electrode (Not shown) can be detached from the primary electrode. As shown below, the actuator interlock 1140 moves with the primary actuator 1132 and the secondary actuator when both the primary actuator 1132 and the secondary actuator 1152 move simultaneously. As discussed further below, primary release device 1130, actuator interlock 1140, and secondary release device 1150 facilitate the placement of the distal ends of the electrodes within the body, with simultaneous and independent selective movement of the electrodes. Make it possible.

図12A及び図12Bを参照すると、いくつかの実施形態では、シース103が基準点201の付近に展開されると、ユーザーインタフェース1101は、初期展開構成を有する。図7A〜図10を参照して説明されるように、シースアクチュエータ1104及びシースロック1106は、あらかじめ係合されて、挿入図に示されるようにシース103の遠位端105を基準点201付近の所望の位置に位置付ける。前述のように、一次電極207は、一次電極207の遠位端209が、シース103の遠位端105の手前に最初に位置付けられた状態でシース103内に受容される。二次電極211は、二次電極211の遠位端213が一次電極207の遠位端209の手前に位置付けられた状態で、一次電極207内に受容される。   Referring to FIGS. 12A and 12B, in some embodiments, when the sheath 103 is deployed near the reference point 201, the user interface 1101 has an initial deployed configuration. As described with reference to FIGS. 7A-10, the sheath actuator 1104 and the sheath lock 1106 are pre-engaged to bring the distal end 105 of the sheath 103 near the reference point 201 as shown in the inset. Position at the desired position. As mentioned above, the primary electrode 207 is received within the sheath 103 with the distal end 209 of the primary electrode 207 initially positioned in front of the distal end 105 of the sheath 103. The secondary electrode 211 is received within the primary electrode 207 with the distal end 213 of the secondary electrode 211 positioned in front of the distal end 209 of the primary electrode 207.

図13A及び図13Bを参照すると、ユーザーインタフェース1101のいくつかの実施形態では、一次解除装置1130は係合されて、一次電極207が移動することを可能にする。具体的には、一次解除装置1130の解除は、一次解除装置1130をユーザーインタフェースのハウジング1110に向かって方向1331に押圧することによって達成される。一次解除装置1130の作動は、図12Bの挿入図に示されるように、基準点201に対するシース103又は電極207若しくは211の移動を引き起こさないが、一次電極207の移動のみを可能にし、更に後述されるように、二次電極211も移動させても、又はさせなくてもよい。   Referring to FIGS. 13A and 13B, in some embodiments of the user interface 1101, the primary release device 1130 is engaged to allow the primary electrode 207 to move. Specifically, release of the primary release device 1130 is accomplished by pressing the primary release device 1130 in the direction 1331 towards the housing 1110 of the user interface. Operation of primary release device 1130 does not cause movement of sheath 103 or electrode 207 or 211 relative to reference point 201, as shown in the inset of FIG. 12B, but only allows movement of primary electrode 207, further described below. Similarly, the secondary electrode 211 may or may not be moved.

図14A及び図14Bを参照すると、ユーザーインタフェース1101は、一次アクチュエータ1132が距離1433を移動した後で示される。一次アクチュエータ1132が移動した後で、一次解除装置1130は、図12Aを参照して示される元の位置に戻るために、係合解除されて一次解除装置をハウジング1110から離れる方向1431に移動できるようにする。4つのアクションが、一次アクチュエータ1132の移動によって生じる。第1に、図14Bの挿入に示されるように、一次アクチュエータ1132の移動は、シース103の遠位端105を越えて、そして標的組織202の中へ一次電極207を延出し、それによって一次電極207の遠位端209を基準点201に近接して位置付ける。第2に、二次電極211は、二次電極211の遠位端213が二次電極207の遠位端209の手前に継続的に位置付けられた状態で、一次電極207と共に移動する。第3に、一次電極207及び二次電極211の一致した移動は、アクチュエータインターロック1140、二次解除装置1150、二次アクチュエータ1152、及び二次把持部1153の同じ距離1433の移動に反映される。一次アクチュエータ1132及び二次アクチュエータ1152は、機械的に連結されて、更に後述されるように一次電極207及び二次電極211の一致した移動を可能にする。第4に、深度ゲージ1190の表示器1192はまた、一次アクチュエータ1132に機械的に結合されている。したがって、一次アクチュエータ1132及び一次電極207が移動する距離1433は、表示器1192によって深度ゲージ1190上に示される。   Referring to FIGS. 14A and 14B, the user interface 1101 is shown after the primary actuator 1132 has moved the distance 1433. After the primary actuator 1132 has moved, the primary release device 1130 can be disengaged to move the primary release device in a direction 1431 away from the housing 1110 to return to the original position shown with reference to FIG. 12A. Make it Four actions result from the movement of the primary actuator 1132. First, as shown in the insertion of FIG. 14B, movement of the primary actuator 1132 extends the primary electrode 207 beyond the distal end 105 of the sheath 103 and into the target tissue 202, thereby the primary electrode Position the distal end 209 of 207 close to the reference point 201. Second, the secondary electrode 211 travels with the primary electrode 207 with the distal end 213 of the secondary electrode 211 continuously positioned in front of the distal end 209 of the secondary electrode 207. Third, the coincident movement of the primary electrode 207 and the secondary electrode 211 is reflected in the movement of the same distance 1433 of the actuator interlock 1140, the secondary releasing device 1150, the secondary actuator 1152, and the secondary gripping portion 1153. . Primary actuator 1132 and secondary actuator 1152 are mechanically coupled to allow coincident movement of primary electrode 207 and secondary electrode 211 as described further below. Fourth, the indicator 1192 of the depth gauge 1190 is also mechanically coupled to the primary actuator 1132. Thus, the distance 1433 that primary actuator 1132 and primary electrode 207 travel is indicated by indicator 1192 on depth gauge 1190.

図15を参照すると、一次アクチュエータ1132及び一次解除装置1130は、一次解除装置1130が図12A及び図14Aで示されるロック位置にある状態で、図11〜図14Bを参照して記載されるユーザーインタフェースの実施形態で使用され得る。一次アクチュエータ1132は、図2〜図6及び図12〜図14を参照して前述されるように一次電極207を移動させるために、一次電極207に機械的に結合されている一次電極スライダ1533に機械的に結合されている。一次解除装置1130がロック位置にあるとき、一次アクチュエータ1132の内側を通って延在するロック部材1534は、バネ1535などの付勢部材によって付勢されて、図11〜図14のユーザーインタフェースのハウジング(図15では図示せず)内部のロッキングラック1538でロックピン1536を始動ノッチ1537の中に押し込む。ロックピン1536は、始動ノッチ1537を強制的に係合して、一次アクチュエータ1132の移動を妨げ、したがってまた、一次電極スライダ1533及び一次電極207の移動も妨げる。したがって、図15に示されるロック位置にある一次解除装置1130によって、一次電極スライダ1530及び一次電極207は、それらの現在の位置にロックされる。   Referring to FIG. 15, the primary actuator 1132 and the primary release device 1130 may be the user interface described with reference to FIGS. 11-14B with the primary release device 1130 in the locked position shown in FIGS. 12A and 14A. Can be used in embodiments of the invention. The primary actuator 1132 is coupled to a primary electrode slider 1533 mechanically coupled to the primary electrode 207 to move the primary electrode 207 as described above with reference to FIGS. 2-6 and 12-14. Mechanically coupled. When the primary release device 1130 is in the locked position, the locking member 1534 extending through the inside of the primary actuator 1132 is biased by a biasing member such as a spring 1535 to provide a housing for the user interface of FIGS. 11-14. The locking pin 1536 is pushed into the starting notch 1537 by a locking rack 1538 (not shown in FIG. 15). The lock pin 1536 forces the starting notch 1537 to prevent movement of the primary actuator 1132 and thus also prevents movement of the primary electrode slider 1533 and primary electrode 207. Thus, by the primary release device 1130 in the locked position shown in FIG. 15, the primary electrode slider 1530 and the primary electrode 207 are locked in their current position.

図16を参照すると、一次アクチュエータ1132及び一次解除装置1130の動作は、一次解除装置1130が係合されて一次アクチュエータ1132の移動を可能にする状態で示されている。力が一次解除装置1130に加えられて一次アクチュエータ1132を方向1631に移動させるとき、一次解除装置1130は、ロック部材1534を方向1631に移動させ、バネ1535を圧縮し、ロックピン1536を始動ノッチ1537から出して一次アクチュエータ1132の移動を可能にする。換言すれば、一次解除装置1130の押圧は、ロックピン1536をロッキングラック1538の始動ノッチ1537から解放して、一次アクチュエータ1132が一次電極スライダ1533を移動できるようにする。   Referring to FIG. 16, the operation of primary actuator 1132 and primary release device 1130 is shown with primary release device 1130 engaged to allow movement of primary actuator 1132. When a force is applied to primary release device 1130 to move primary actuator 1132 in direction 1631, primary release device 1130 moves locking member 1534 in direction 1631 to compress spring 1535 and lock pin 1536 to start notch 1537 To allow movement of the primary actuator 1132. In other words, pressing of the primary release device 1130 releases the lock pin 1536 from the starting notch 1537 of the locking rack 1538 to allow the primary actuator 1132 to move the primary electrode slider 1533.

図17を参照すると、一次電極スライダ1533及び一次電極207を移動させる際の一次アクチュエータ1132の動作は、一次解除装置1130が係合されたまま一次アクチュエータ1132の移動を可能にする間に示されている。図16を参照して示されるように、一次アクチュエータ1132によって始動ノッチ1537からのロックピン1536の解除を可能にすることは、ロック部材1534にバネ1535を圧縮させて、一次アクチュエータ1132、並びに、したがって、一次電極スライダ1533及び一次電極207が、ハウジング1110に対して方向1731に移動することを可能にする。一次解除装置1130に加えられた力は、ロック部材1534にバネ1535を圧縮させ続け、したがってロックピン1536がロッキングラック1538に対して移動することを可能にする。ここで、図17に示される位置で解除される場合、ロックピン1536は、ロッキングラック1538内の選択されたノッチ1739に係合することができる。一次アクチュエータ1132がハウジング1110に対して移動する際、一次解除装置1130は、一次アクチュエータ1132と共に移動することに留意するべきである。したがって、始動ノッチ1537、ロッキングラック1538、及びハウジング1110だけが、図17の実施形態において同じ位置に残る。   Referring to FIG. 17, the movement of primary actuator 1132 in moving primary electrode slider 1533 and primary electrode 207 is shown while allowing primary actuator 1132 to move while primary release device 1130 is engaged. There is. As shown with reference to FIG. 16, enabling the release of the lock pin 1536 from the start-up notch 1537 by the primary actuator 1132 causes the lock member 1534 to compress the spring 1535 to cause the primary actuator 1132 and thus the , Primary electrode slider 1533 and primary electrode 207 allow movement in the direction 1731 relative to the housing 1110. The force applied to the primary release device 1130 continues to cause the locking member 1534 to compress the spring 1535, thus allowing the locking pin 1536 to move relative to the locking rack 1538. Here, when released in the position shown in FIG. 17, the lock pin 1536 can engage the selected notch 1739 in the locking rack 1538. It should be noted that the primary release device 1130 moves with the primary actuator 1132 as the primary actuator 1132 moves relative to the housing 1110. Thus, only the starting notch 1537, the locking rack 1538 and the housing 1110 remain in the same position in the embodiment of FIG.

一次解除装置1130の解除時に、バネ1535上のロック部材1534によって以前に加えられた圧力は、解除される。結果として、バネ1535は、ロック部材1534に対して加圧し、次に、ロックピン1536をロッキングラック1538内の選択されたノッチ1739に係合させる。次に、図15に示される構成と同様に、一次電極スライダ1530及び一次電極207は、次いでハウジング1110に対して新しい位置でロックされ、また体内(同様に図17では図示せず)の一次電極207の遠位端(図15では図示せず)も移動させる。   On release of the primary release device 1130, the pressure previously applied by the locking member 1534 on the spring 1535 is released. As a result, the spring 1535 presses against the locking member 1534, which in turn causes the locking pin 1536 to engage the selected notch 1739 in the locking rack 1538. Then, similar to the configuration shown in FIG. 15, the primary electrode slider 1530 and primary electrode 207 are then locked in a new position relative to the housing 1110, and the primary electrode of the body (also not shown in FIG. 17) The distal end of 207 (not shown in FIG. 15) is also moved.

図18A及び図18Bを参照すると、いくつかの実施形態では、一次電極207は、二次解除装置1150が係合されて二次電極211の移動をロック解除する直前に、遠位端209と共に基準点201付近に展開され、図14Bに示されるように適所にロックされている。二次解除装置1150は、二次アクチュエータ1152と一体化されている。具体的には、二次解除装置1150は、一次電極スライダ(図18Aでは図示せず)から二次アクチュエータ1152を係合解除するために、インタフェースハウジング1110に向かって下向きに部分的に二次アクチュエータ1152を回転させる方向1831に押圧され得る二次アクチュエータ1152の端部を構成する。二次アクチュエータ1152の係合解除は、二次アクチュエータ1152及び固定可能に結合された二次把持部1153が一次アクチュエータ1132から独立して移動することを可能にして、二次電極211が一次電極207から独立して基準点102に向かって移動できるようにする。一次電極スライダから二次アクチュエータ1150を係合解除する二次解除装置1152の動作は、図21及び図22を参照して更に説明される。   Referring to FIGS. 18A and 18B, in some embodiments, the primary electrode 207 can be flush with the distal end 209 just prior to the secondary unlocking device 1150 being engaged to unlock the movement of the secondary electrode 211. Deployed around point 201 and locked in place as shown in FIG. 14B. The secondary release device 1150 is integrated with the secondary actuator 1152. Specifically, the secondary release device 1150 is partially directed downward toward the interface housing 1110 to disengage the secondary actuator 1152 from the primary electrode slider (not shown in FIG. 18A). Configure the end of the secondary actuator 1152 that may be pressed in the direction 1831 of rotating 1152. The disengagement of the secondary actuator 1152 allows the secondary actuator 1152 and the fixably coupled secondary gripper 1153 to move independently from the primary actuator 1132 so that the secondary electrode 211 is the primary electrode 207. It is possible to move toward the reference point 102 independently of. The operation of the secondary release device 1152 to disengage the secondary actuator 1150 from the primary electrode slider is further described with reference to FIGS. 21 and 22.

図19A及び図19Bを参照すると、ユーザーインタフェース1101のいくつかの実施形態では、一次アクチュエータ1132から独立した二次アクチュエータ1152の移動を可能にするため、二次解除装置1150は、押圧されてインタフェースハウジング1110に向かって部分的に二次アクチュエータ1152を回転させ得る。二次アクチュエータ1152は、二次解除装置1150を押圧することによってロック解除されるが、二次アクチュエータ1152及び関連する二次把持部1153は、まだ移動していない。したがって、二次電極211の遠位端213は、挿入図に示されるように、一次電極207の遠位端209と比較して、基準点201に向かってまだ移動していない。   With reference to FIGS. 19A and 19B, in some embodiments of the user interface 1101, the secondary release device 1150 is pressed into the interface housing to allow movement of the secondary actuator 1152 independent of the primary actuator 1132. The secondary actuator 1152 may be partially rotated towards 1110. The secondary actuator 1152 is unlocked by pressing on the secondary unlocking device 1150, but the secondary actuator 1152 and the associated secondary gripper 1153 have not yet moved. Thus, the distal end 213 of the secondary electrode 211 has not yet moved towards the reference point 201 as compared to the distal end 209 of the primary electrode 207, as shown in the inset.

図20A及び図20Bを参照すると、二次アクチュエータ1152は、距離2033を移動して、一次電極207の遠位端209を越えて、かつ基準点201を越えて二次電極211の遠位端213を延出している。二次アクチュエータ1152は、二次把持部1153と固定可能に係合されている。したがって、二次把持部1153もまた、距離2033を移動する。二次アクチュエータ1152と二次把持部1153を固定可能に係合することは、ユーザー(図示せず)に、二次アクチュエータ1152を移動させるためにユーザーがインタフェースハウジング1110の片側にしか力を加えることができなかった場合に可能であり得るよりも、二次電極211を延出させる際により多くの力を加えることを可能にする。これは、例えば、コイル状の二次電極211の遠位端213が組織の中へらせん状に進んで二次電極211の遠位端213を組織に固定し得るように、二次電極211の遠位端213が組織(図示せず)の中に押し込まれていた場合、重要になることがある。二次アクチュエータ1152が移動して、二次電極211の遠位端213を延出すると、二次解除装置1150は、解除されて二次アクチュエータ1152の位置をロックし、したがって、二次電極211の位置をロックする。   Referring to FIGS. 20A and 20B, the secondary actuator 1152 moves the distance 2033 to exceed the distal end 209 of the primary electrode 207 and beyond the reference point 201 and the distal end 213 of the secondary electrode 211. Out. The secondary actuator 1152 is fixably engaged with the secondary grip 1153. Thus, the secondary grip 1153 also travels the distance 2033. Lockably engaging the secondary actuator 1152 and the secondary grip 1153 allows the user (not shown) to exert force only on one side of the interface housing 1110 to move the secondary actuator 1152 It is possible to apply more force in extending the secondary electrode 211 than would otherwise be possible. This may, for example, be made of the secondary electrode 211 so that the distal end 213 of the coiled secondary electrode 211 can spiral into the tissue to secure the distal end 213 of the secondary electrode 211 to the tissue. It can be important if the distal end 213 has been pushed into tissue (not shown). As the secondary actuator 1152 moves to extend the distal end 213 of the secondary electrode 211, the secondary release device 1150 is released to lock the position of the secondary actuator 1152 and thus, of the secondary electrode 211. Lock the position.

二次アクチュエータ1152が距離2033を移動する際、アクチュエータインターロック1140もまた距離2033だけ前方に移動する。本説明で使用されるとき、用語「前方に」は、ユーザーインタフェースが図7及び図8の気管支鏡718のポート748などの電気外科用器具のポートに係合する連結具1120(図11)に向かう方向を述べている。後に続く図において、前方方向は、一貫して、図の左側に向かう、又は図から出てくるのどちらかに位置付けられている。更に後述されるように、アクチュエータインターロック1140が一次解除装置1130(及び、したがって、結合された一次アクチュエータ1132)及び二次把持部1153(及び、したがって、結合された二次アクチュエータ1152)に当接しているとき二次アクチュエータ1152及び二次把持部1153の前進は、阻止される。様々な実施形態では、例えば、一次電極スライダ1533上の前方端部上のピン(図示せず)は、次に二次アクチュエータ1152及び二次把持部1153の移動を停止するアクチュエータインターロック1140上のスロットの端部に到達し得る。したがって、アクチュエータインターロック1140は、二次アクチュエータ1152の移動及びしたがって、二次電極211の遠位端213が一次電極207の遠位端209を越えて延出し得る長さを制限する働きをする。アクチュエータインターロック1140の構成及びアクチュエータインターロックの動作は、図23〜図31を参照して説明される。   As the secondary actuator 1152 travels a distance 2033, the actuator interlock 1140 also travels forward a distance 2033. As used in this description, the term "forward" refers to connector 1120 (FIG. 11) where the user interface engages a port of an electrosurgical instrument such as port 748 of bronchoscope 718 of FIGS. 7 and 8. It states the direction to go. In the figures that follow, the forward direction is consistently positioned either towards the left of the figure or out of the figure. As described further below, the actuator interlock 1140 abuts the primary release device 1130 (and thus the coupled primary actuator 1132) and the secondary gripper 1153 (and thus the coupled secondary actuator 1152) The forward movement of the secondary actuator 1152 and the secondary gripping portion 1153 is blocked when in operation. In various embodiments, for example, a pin (not shown) on the front end on the primary electrode slider 1533 may then stop movement of the secondary actuator 1152 and the secondary grip 1153 on the actuator interlock 1140. The end of the slot can be reached. Thus, the actuator interlock 1140 serves to limit the movement of the secondary actuator 1152 and thus the length to which the distal end 213 of the secondary electrode 211 can extend beyond the distal end 209 of the primary electrode 207. The configuration of the actuator interlock 1140 and the operation of the actuator interlock are described with reference to FIGS. 23-31.

図21を参照すると、二次解除装置1150及び二次アクチュエータ1152は、ロック位置に示されている。図12〜図17を参照して前述されるように、二次解除装置1150がロック位置にあるとき、二次電極211は、一次電極207と共に移動する。前述のように、図21の実施形態では、二次解除装置1150は、二次アクチュエータ1152と一体化されている。二次アクチュエータ1152は、旋回軸2155で二次電極スライダ2151に回転可能に取り付けられている。バネ2157は、二次解除装置1150が押圧されていないとき、二次解除装置2150をロック位置に維持する。二次把持部1153は、二次電極スライダ2151固定可能に結合されており、二次アクチュエータ1152と共に移動する(又は場合によっては移動しない)。二次解除装置1150がロック位置にあるとき、ロッキングアーム2159は、一次電極スライダ1533内のロッキングノッチ2139に係合する。図21に示されるように、二次電極211は、一次アクチュエータ1132及び二次アクチュエータ1152がもはや同時に移動しない延出された位置にある。   Referring to FIG. 21, the secondary unlocking device 1150 and the secondary actuator 1152 are shown in the locked position. As described above with reference to FIGS. 12-17, the secondary electrode 211 moves with the primary electrode 207 when the secondary unlocking device 1150 is in the locked position. As mentioned above, in the embodiment of FIG. 21, the secondary release device 1150 is integrated with the secondary actuator 1152. The secondary actuator 1152 is rotatably attached to the secondary electrode slider 2151 at a pivot 2155. The spring 2157 maintains the secondary release device 2150 in the locked position when the secondary release device 1150 is not pressed. The secondary grip 1153 is fixedly coupled to the secondary electrode slider 2151 and moves (or does not move in some cases) with the secondary actuator 1152. When secondary release device 1150 is in the locked position, locking arms 2159 engage locking notches 2139 in primary electrode slider 1533. As shown in FIG. 21, the secondary electrode 211 is in the extended position where the primary actuator 1132 and the secondary actuator 1152 no longer move simultaneously.

図22を参照すると、二次解除装置1150及び二次アクチュエータ1152は、ロック解除位置に示されている。図19を参照して前述されるように、二次解除装置1150は、二次解除装置1150を押圧することによってロック解除され、それによって二次アクチュエータ1152にバネ2157を変形させ、したがって、二次アクチュエータ1152に旋回軸2155の周りをロック解除位置へと回転させる。二次アクチュエータ1152をロック解除位置へと回転させると、ロッキングアーム2159は、ロッキングノッチ2139から引き抜かれ、それによって二次アクチュエータ1152が移動できるようにする。次に、二次アクチュエータ1152及び/又は二次把持部1153に力を加えることによって、手術者(図22では図示せず)は、図18〜図20を参照して前述されるように二次電極211を一次電極207から独立して延出することができる。   Referring to FIG. 22, the secondary unlocking device 1150 and the secondary actuator 1152 are shown in the unlocked position. As described above with reference to FIG. 19, the secondary unlocking device 1150 is unlocked by pressing the secondary unlocking device 1150, thereby causing the secondary actuator 1152 to deform the spring 2157 and thus the secondary The actuator 1152 is rotated about the pivot 2155 to the unlocked position. When the secondary actuator 1152 is rotated to the unlocked position, the locking arm 2159 is withdrawn from the locking notch 2139 thereby allowing the secondary actuator 1152 to move. Next, by applying a force to the secondary actuator 1152 and / or the secondary grip 1153, the operator (not shown in FIG. 22) is secondary as described above with reference to FIGS. 18-20. The electrode 211 can be extended independently from the primary electrode 207.

本開示の様々な実施形態に従って、かつ図4及び図12〜図14を参照して前述されるように、選択的に一次電極及び二次電極を同時に移動できるようにすることが望ましい場合がある。しかしながら、図6を参照して記載されるように、ひとたび二次電極が展開されると、二次電極の位置を維持しながら一次電極を部分的に引き抜くことが望ましい場合がある。図4を再度参照すると、一次電極207の遠位端209は、基準点201で又はこれに隣接して組織を貫通するために針状であってもよい。二次電極211は、一次電極207と共に移動し、それによって二次電極の遠位端213を基準点201の更に近くに位置付ける。図5を参照すると、一次電極207のこの例示的な構成によって提供される貫通する機能は、基準点201に対して所望の位置に二次電極211の遠位端213を展開するのに有用であり得る。   In accordance with various embodiments of the present disclosure, and as described above with reference to FIGS. 4 and 12-14, it may be desirable to be able to selectively move the primary and secondary electrodes simultaneously. . However, as described with reference to FIG. 6, once the secondary electrode is deployed, it may be desirable to partially withdraw the primary electrode while maintaining the position of the secondary electrode. Referring again to FIG. 4, the distal end 209 of the primary electrode 207 may be needle-like to penetrate tissue at or adjacent to the reference point 201. The secondary electrode 211 moves with the primary electrode 207, thereby positioning the distal end 213 of the secondary electrode closer to the reference point 201. Referring to FIG. 5, the penetrating feature provided by this exemplary configuration of the primary electrode 207 is useful for deploying the distal end 213 of the secondary electrode 211 at a desired position relative to the reference point 201. possible.

しかしながら、ひとたび一次電極207の位置が二次電極211の遠位端213を展開するのに利用されると、図6を参照して、一次電極207の遠位端209を部分的に格納して二次電極211の遠位端213と二次電極207の遠位端209との間の距離にわたって電流を印加することが望ましい場合がある。図6に示されるように一次電極207から独立した二次電極211の遠位端213の選択的な移動の度合いを提供すること、並びに一次電極207の遠位端209が部分的に引き抜かれているときに二次電極211の遠位端213を維持することは、図23〜図31を参照して更に後述されるようにアクチュエータインターロック1140が一次アクチュエータ及び二次アクチュエータと共に動作することによって制御される。   However, once the position of the primary electrode 207 is utilized to deploy the distal end 213 of the secondary electrode 211, referring to FIG. 6, the distal end 209 of the primary electrode 207 is partially retracted. It may be desirable to apply current across the distance between the distal end 213 of the secondary electrode 211 and the distal end 209 of the secondary electrode 207. Providing a degree of selective movement of the distal end 213 of the secondary electrode 211 independent of the primary electrode 207 as shown in FIG. 6, as well as the distal end 209 of the primary electrode 207 being partially withdrawn Maintaining the distal end 213 of the secondary electrode 211 when controlled is controlled by the actuator interlock 1140 operating with the primary actuator and the secondary actuator as further described below with reference to FIGS. Be done.

図23を参照すると、アクチュエータインターロック1140は、ユーザーインタフェースのハウジング1110内部に位置するものとして示されている。具体的には、アクチュエータインターロック1140は、二次把持部1153(図18〜図22を参照して前述されるように二次アクチュエータと共に移動する)と一次解除装置1130(図12〜図17を参照して前述されるように一次アクチュエータ1132と共に移動する)との間に位置付けられる。一次解除装置1130、アクチュエータインターロック1140、及び二次把持部1153の部分は、ハウジング1110の下側でチャネル2349を通ってハウジング1110から延出する。図21及び22を参照して前述されるように、二次アクチュエータ1152は、一次電極スライダ1533に係合して二次電極スライダ2151を一次電極スライダ1533と共に移動させる。アクチュエータインターロック1140は、図23に示される第1の位置において、アクチュエータインターロック1140の第2の端部2341が二次アクチュエータ1153の先端2331に当接し、アクチュエータインターロック1140の第1の端部2342が二次電極スライダ1533の後縁2354に当接するような寸法であり、その結果、アクチュエータインターロック1140は、互いに向かう、二次把持部1153(及びしたがって二次アクチュエータ1152)に向かう一次解除装置1130(及びしたがって一次アクチュエータ1132)の相対移動を制御する。様々な実施形態では、一次電極スライダ1533に固定されたピン(図示せず)は、アクチュエータインターロック1140内のスロット(図示せず)内で摺動し、アクチュエータインターロック1140内のスロットの端部は、ピンの移動を制限し、また対応して、二次電極スライダ2151の移動を制限するハードストップをもたらす。したがって、二次アクチュエータ1140は、アクチュエータインターロック1140が、図23に示される第1の位置にある間に、一次解除装置1130と二次把持部1153との間の距離を維持するように動作する。   Referring to FIG. 23, actuator interlock 1140 is illustrated as being located within housing 1110 of the user interface. Specifically, the actuator interlock 1140 includes a secondary grip 1153 (which moves with the secondary actuator as described above with reference to FIGS. 18-22) and a primary release device 1130 (FIGS. 12-17). Move with the primary actuator 1132 as described above with reference). Portions of primary release device 1130, actuator interlock 1140, and secondary grip 1153 extend from housing 1110 through channel 2349 on the lower side of housing 1110. As described above with reference to FIGS. 21 and 22, the secondary actuator 1152 engages the primary electrode slider 1533 to move the secondary electrode slider 2151 with the primary electrode slider 1533. The actuator interlock 1140 is in the first position shown in FIG. 23, with the second end 2341 of the actuator interlock 1140 abutting against the tip 2331 of the secondary actuator 1153 and the first end of the actuator interlock 1140 2342 is dimensioned to abut the trailing edge 2354 of the secondary electrode slider 1533 so that the actuator interlock 1140 is directed towards one another towards the secondary gripper 1153 (and hence the secondary actuator 1152). Control the relative movement of 1130 (and thus the primary actuator 1132). In various embodiments, a pin (not shown) fixed to the primary electrode slider 1533 slides within a slot (not shown) in the actuator interlock 1140 and the end of the slot in the actuator interlock 1140 This limits the movement of the pin and correspondingly provides a hard stop which limits the movement of the secondary electrode slider 2151. Thus, the secondary actuator 1140 operates to maintain the distance between the primary release device 1130 and the secondary grip 1153 while the actuator interlock 1140 is in the first position shown in FIG. .

アクチュエータインターロック1140はまた、図29〜図31を参照して更に記載されるように一次解除装置1130に係合するロックバー(図23では図示せず)を備えている。ロックバーは、更に後述されるように、アクチュエータインターロック1140が第1の位置にある間に一次解除装置が係合されるのを妨げる。アクチュエータインターロック1140はまた、図24を参照して更に後述されるように、アクチュエータインターロック1140が第2の位置にあるとき、ハウジング1110内でロッキングノッチ(図23では図示せず)に係合するように構成されているロック歯2343も備える。ロック歯2343は、更に後述されるように二次電極(図23では図示せず)が適所にとどまる間、一次アクチュエータ(図23では図示せず)及び一次解除装置1130が、二次アクチュエータ(図23では図示せず)及び二次把持部1153から独立して移動できるようにして、一次電極(図23では図示せず)を部分的に格納することができるようにするため、アクチュエータインターロック1140を適所に固定するように動作する。最後に、更に後述されるように、レバー2344は、手術者がアクチュエータインターロック1140を係合させて、第1の位置と第2の位置との間でアクチュエータインターロック1140を回転させることを可能にする。   The actuator interlock 1140 also includes a lock bar (not shown in FIG. 23) that engages the primary release device 1130 as further described with reference to FIGS. 29-31. The lock bar prevents the primary release device from being engaged while the actuator interlock 1140 is in the first position, as described further below. The actuator interlock 1140 also engages a locking notch (not shown in FIG. 23) within the housing 1110 when the actuator interlock 1140 is in the second position, as described further below with reference to FIG. It also comprises locking teeth 2343 which are configured to The lock teeth 2343 may be used as the primary actuator (not shown in FIG. 23) and the primary release device 1130 as the secondary actuator (shown in FIG. 23) while the secondary electrode (not shown in FIG. The actuator interlock 1140 allows the primary electrode (not shown in FIG. 23) to be partially retracted so that it can be moved independently from the secondary gripping portion 1153 at 23 (not shown). Act to lock in place. Finally, as described further below, lever 2344 allows the operator to engage actuator interlock 1140 and rotate actuator interlock 1140 between the first and second positions. Make it

図24を参照すると、アクチュエータインターロック1140の第1の位置において、ロック歯2343は、二次電極(図24では図示せず)を適所にロックするために、ハウジング1110内でロッキングノッチ2446に潜在的に係合するような位置にある。ロッキングノッチ2446は、前述のように二次アクチュエータ及び二次把持部(図24では図示せず)が移動して二次電極(図24では図示せず)の遠位端を延出した後で、ロック歯2343を受容するように位置付けられている。理解されるように、また更に後述されるように、アクチュエータインターロック1140が図24に示される第1の位置から第2の位置(図26〜図28)まで回転するとき、ロック歯2343は、ロッキングノッチ2446内部に収まって、例えば、一次解除装置1130が係合され、ハウジングに対して移動するときなど、アクチュエータインターロック1140がハウジング1110に対して移動するのを妨げる。更に後述されるように、アクチュエータインターロック1140の位置を固定するためのロック歯2343の使用は、更に後述されるように二次電極スライダをロックして二次電極の移動を妨げる働きをする(図24ではどちらも図示せず)。   Referring to FIG. 24, in the first position of the actuator interlock 1140, the locking teeth 2343 cover the locking notch 2446 in the housing 1110 to lock the secondary electrode (not shown in FIG. 24) in place. In a position to engage. The locking notch 2446 may be used after the secondary actuator and secondary grip (not shown in FIG. 24) have moved to extend the distal end of the secondary electrode (not shown in FIG. 24) as described above. , Lock teeth 2343 are positioned. As will be appreciated, and as described further below, when actuator interlock 1140 is rotated from the first position shown in FIG. 24 to the second position (FIGS. 26-28), locking teeth 2343 are: Retaining within locking notch 2446 prevents movement of actuator interlock 1140 relative to housing 1110, such as, for example, when primary release device 1130 is engaged and moved relative to the housing. As discussed further below, the use of locking teeth 2343 to fix the position of the actuator interlock 1140 serves to lock the secondary electrode slider and prevent movement of the secondary electrode as discussed further below ( Neither is shown in FIG.

図25を参照すると、アクチュエータインターロック1140は、アクチュエータインターロック1140が第1の位置に示された状態でハウジング1110内部に配置されている。アクチュエータインターロック1140は、ハウジング1110内部で一次電極207及び二次電極211の周りで回転する。チャネル2349を通ってハウジング1110から外へ延在するレバー2344によって、ユーザーは、アクチュエータインターロック1140を係合及び回転させることができるようになる。図18〜図20に以前に示されたように、インターロックレバー2344は、二次アクチュエータ1152及び二次把持部1153の前方に位置し、ここで前方方向は、図の左側である。   Referring to FIG. 25, actuator interlock 1140 is disposed within housing 1110 with actuator interlock 1140 shown in a first position. The actuator interlock 1140 rotates around the primary electrode 207 and the secondary electrode 211 inside the housing 1110. A lever 2344 extending out of the housing 1110 through the channel 2349 allows the user to engage and rotate the actuator interlock 1140. As previously shown in FIGS. 18-20, the interlock lever 2344 is located forward of the secondary actuator 1152 and the secondary grip 1153, where the forward direction is on the left side of the figure.

図26を参照すると、アクチュエータインターロック1140は、二次電極(図26では図示せず)が展開された後でかつ一次電極(図26では図示せず)が部分的に格納される前の第2の位置に示されている。アクチュエータインターロック1140のロック歯2343を、チャネル2349内で第2の位置へと移動させるために、レバー2344を使用して、ハウジング1110に対してアクチュエータインターロック1140を回転させる。そこでロック歯2343は、ロッキングノッチ(図26では図示せず)に係合してアクチュエータインターロック1140を適所に固定する。図23を参照して前述されるように、アクチュエータインターロック1140は、アクチュエータインターロック1140が第1の位置にある間、一次解除装置(図26では図示せず)と二次把持部1153との間の距離を維持する。しかしながら、図26に示されるようにアクチュエータインターロック1140が第2の位置にあるとき、アクチュエータインターロック1140は、二次把持部1153(及びしたがって、二次アクチュエータ1152)に向かう一次解除装置1130(及びしたがって、一次アクチュエータ1132)の相対動作をもはや妨げない。アクチュエータインターロック1140が第2の位置にある状態で、二次電極スライダ2151の位置は、ハウジング1110に対して固定され、したがって、ハウジング1110に対して長手方向に移動することができない。しかしながら、一次アクチュエータ1132は、一次解除装置1130に係合すると移動することができる。したがって、一次アクチュエータ(同様に図26では図示せず)は、一次アクチュエータを二次把持部1153に向かって移動させて、二次電極(図26では図示せず)を移動しないで一次電極(図26では図示せず)を格納するために、二次アクチュエータ(同様に図26では図示せず)から独立して移動することが可能になっている。   With reference to FIG. 26, the actuator interlock 1140 may be configured such that the secondary electrode (not shown in FIG. 26) is deployed and the primary electrode (not shown in FIG. 26) is partially retracted. It is shown in position 2. A lever 2344 is used to rotate the actuator interlock 1140 relative to the housing 1110 to move the lock teeth 2343 of the actuator interlock 1140 into the second position within the channel 2349. The locking tooth 2343 then engages a locking notch (not shown in FIG. 26) to lock the actuator interlock 1140 in place. As described above with reference to FIG. 23, the actuator interlock 1140 may be configured with the primary release device (not shown in FIG. 26) and the secondary grip 1153 while the actuator interlock 1140 is in the first position. Maintain the distance between. However, when the actuator interlock 1140 is in the second position, as shown in FIG. 26, the actuator interlock 1140 is directed to the primary release device 1130 (and to the secondary grip 1153 (and thus the secondary actuator 1152). Thus, the relative movement of the primary actuators 1132) is no longer impeded. With the actuator interlock 1140 in the second position, the position of the secondary electrode slider 2151 is fixed relative to the housing 1110 and therefore can not move longitudinally relative to the housing 1110. However, primary actuator 1132 can move upon engagement with primary release device 1130. Therefore, the primary actuator (also not shown in FIG. 26) moves the primary actuator toward the secondary gripping portion 1153 and does not move the secondary electrode (not shown in FIG. 26). At 26 it is possible to move independently from the secondary actuator (also not shown in FIG. 26) in order to store it.

図27を参照すると、二次電極(図26では図示せず)を適所にロックするためにロック歯2343がハウジング1110内でどのようにロッキングノッチ2446に係合するかを示すために、第2の位置にあるアクチュエータインターロック1140の別の図が提供されている。ロッキングノッチ2446は、ロック歯2343を受容してアクチュエータインターロック1140をロックし、二次電極スライダ2151の位置を適所に固定する一方、一次解除装置1130が係合されると一次アクチュエータ1132及び一次電極スライダ1533は移動することができる。再び、レバー2344によって、ユーザーは、第1の位置(図23〜図25に図示される)から第2の位置(図26〜図28に図示される)までアクチュエータインターロック1140を移動させることができるようになる。アクチュエータインターロック1140が第2の位置へと移動できるようにするチャネル2349を横切って摺動可能であるレバー2344は、第1の位置から第2の位置までスワイプされ得るスワイプロックの性質を持つことが理解されよう。   Referring to FIG. 27, a second to illustrate how locking teeth 2343 engage locking notches 2446 within housing 1110 to lock the secondary electrode (not shown in FIG. 26) in place. Another view of the actuator interlock 1140 in position is provided. The locking notches 2446 receive locking teeth 2343 to lock the actuator interlock 1140 and fix the position of the secondary electrode slider 2151 in place while the primary actuator 1132 and primary electrode when the primary release device 1130 is engaged The slider 1533 can move. Again, the lever 2344 allows the user to move the actuator interlock 1140 from the first position (shown in FIGS. 23-25) to the second position (shown in FIGS. 26-28). become able to. A lever 2344 slidable across the channel 2349 that allows the actuator interlock 1140 to move to the second position has the property of a swipe lock that can be swiped from the first position to the second position Will be understood.

図28を参照すると、ユーザーインタフェース1101において、アクチュエータインターロック1140は、ハウジング1110内部で一次電極207及び二次電極211の周りで第2の位置へと回転している。図28において、アクチュエータインターロック1140が第2の位置へと回転しているのに対して、図25が、第1の位置にあるアクチュエータインターロック1140を示したことを除いて、図28は、図25に類似している。図26及び図27を参照して前述されるように、アクチュエータインターロック1140を第2の位置へと回転させるために、レバー2344(アクチュエータインターロック1140からハウジング1110の外へチャネル2349を通って延在している)は、ユーザーによって係合されている。   Referring to FIG. 28, in the user interface 1101, the actuator interlock 1140 is rotated to the second position around the primary electrode 207 and the secondary electrode 211 inside the housing 1110. In FIG. 28, except that FIG. 25 shows the actuator interlock 1140 in the first position while the actuator interlock 1140 is rotating to the second position, FIG. It is similar to FIG. As described above with reference to FIGS. 26 and 27, lever 2344 (extending from actuator interlock 1140 out of housing 1110 through channel 2349 to rotate actuator interlock 1140 to the second position ) Is engaged by the user.

図29を参照すると、アクチュエータインターロック1140に関連するロックバー2945の動作を示すために、アクチュエータインターロック1140の別の図が提供される。ロックバー2945は、一次解除装置1130の移動を選択的に妨げる。図5を参照して前述されるように、一次電極207が、基準点201に対して所望の位置で遠位端209と共に展開されると、二次電極211が延出される間、一次電極207は静止したままである。ロックバー2945は、一次解除装置1130が係合されるのを妨げて、一次アクチュエータ(図29では図示せず)が移動するのを妨げて、二次電極が延出される間、一次電極の移動を妨げる(図29ではどちらも図示せず)。   Referring to FIG. 29, another view of actuator interlock 1140 is provided to illustrate the operation of lock bar 2945 in relation to actuator interlock 1140. The lock bar 2945 selectively prevents movement of the primary release device 1130. Once the primary electrode 207 is deployed with the distal end 209 at the desired position relative to the reference point 201, as described above with reference to FIG. Remains stationary. The lock bar 2945 prevents the primary release device 1130 from being engaged and prevents the primary actuator (not shown in FIG. 29) from moving so that the primary electrode moves while the secondary electrode is extended (Not shown in FIG. 29).

更に図29を参照すると、アクチュエータインターロック1140は、第1の位置に示されており、図5に示されるように、二次解除装置及び二次アクチュエータが係合されて、二次電極(いずれも図29では図示せず)を一次アクチュエータ及び一次電極(同様に図29では図示せず)から独立して移動させる前に位置付けられている。この位置では、ロックバー2945の遠位端2957は、一次解除装置1130に係合しない。図12〜図17を参照して前述されるように、一次解除装置1130及びしたがって一次アクチュエータ1132は、一次電極(図29では図示せず)を所望により移動させるように動作され得る。例えば、また図14及び図22を参照して同様に前述されるように、二次解除装置が二次アクチュエータに係合されるまで、したがって二次電極は、前述のように一次アクチュエータ及び一次電極と共に移動する。   With further reference to FIG. 29, the actuator interlock 1140 is shown in the first position, and as shown in FIG. 5, with the secondary release device and secondary actuator engaged, the secondary electrode (anywhere Also, it is positioned before moving independently from the primary actuator and the primary electrode (also not shown in FIG. 29). In this position, the distal end 2957 of the lock bar 2945 does not engage the primary release device 1130. As described above with reference to FIGS. 12-17, the primary release device 1130 and thus the primary actuator 1132 may be operated to move the primary electrode (not shown in FIG. 29) as desired. For example, and as also previously described with reference to FIGS. 14 and 22, until the secondary release device is engaged to the secondary actuator, the secondary electrode is thus the primary actuator and the primary electrode as described above. Move with

図30を参照すると、アクチュエータインターロック1140が第1の位置にある状態で、二次アクチュエータ(図30では図示せず)及び、したがって、二次把持部1153は、二次電極(図30では図示せず)を延出するように前方に移動している。結果として、アクチュエータインターロック1140は前方に移動して、したがって、ロックバー2945は、一次解除装置1130内のロックチャネル3060を通って延出する。ロックチャネル3060は、ロッキングローブ3062及び開放ローブ3064を含む。アクチュエータインターロック1140が第1の位置にあるとき、ロックバー2945は、ロックチャネル3060のロッキングローブ3062を通過する。結果として、ユーザーが、図13を参照して説明されるように一次解除装置1130を押圧することによって係合しようと試みる場合、ロックバー2945は、ロッキングローブ3062内の第1の内側表面3063に係合し、それによって一次解除装置1130が押圧されるのを妨げる。しかしながら、図31を参照して更に説明されるように、アクチュエータインターロック1140が第2の位置へと回転するとき、ロックバー2945は、アクチュエータインターロック1140と共に回転し、ロックバー2945は、開放ローブ3064の中へ移動する。ここでロックバー2945は、ユーザーが一次解除装置1130を押圧しようと試みるとき第1の内側表面3063にもはや係合しない。   Referring to FIG. 30, with the actuator interlock 1140 in the first position, the secondary actuator (not shown in FIG. 30) and thus the secondary grip 1153 is a secondary electrode (shown in FIG. 30). It is moving forward so as to extend (not shown). As a result, the actuator interlock 1140 moves forward, thus the lock bar 2945 extends through the lock channel 3060 in the primary release device 1130. Locking channel 3060 includes a locking lobe 3062 and an open lobe 3064. The lock bar 2945 passes the locking lobe 3062 of the lock channel 3060 when the actuator interlock 1140 is in the first position. As a result, when the user attempts to engage by pressing on the primary release device 1130 as described with reference to FIG. 13, the lock bar 2945 is provided on the first inner surface 3063 in the locking lobe 3062. Engaging, thereby preventing the primary release device 1130 from being pressed. However, as the actuator interlock 1140 rotates to the second position, as described further with reference to FIG. 31, the lock bar 2945 rotates with the actuator interlock 1140 and the lock bar 2945 opens lobes. Move into the 3064 Here, the lock bar 2945 no longer engages the first inner surface 3063 when the user attempts to press the primary release device 1130.

図31を参照すると、アクチュエータインターロック1140は、ハウジング1110内部で一次電極207及び二次電極211の周りで第2の位置へと回転している。アクチュエータインターロック1140が第2の位置へと回転した状態で、ロックバー2945は、開放ローブ3064の中へ回転している。ロックバー2945を、開放ローブ3064を通じて延出したまま、ユーザーは、ロックチャネル3060の面をロックバー2945に係合しないで一次解除装置1130を押圧することができる。したがって、アクチュエータインターロック1140が第2の位置へ移動すると、一次解除装置1130は、更に後述されるように、一次電極207の部分的な格納を可能にするように係合され得る。   Referring to FIG. 31, actuator interlock 1140 is rotated to a second position around primary electrode 207 and secondary electrode 211 within housing 1110. With the actuator interlock 1140 rotated to the second position, the lock bar 2945 is rotated into the open lobe 3064. With the lock bar 2945 extended through the open lobe 3064, the user can press the primary release device 1130 without engaging the face of the lock channel 3060 with the lock bar 2945. Thus, when the actuator interlock 1140 is moved to the second position, the primary release device 1130 can be engaged to allow partial retraction of the primary electrode 207, as described further below.

図32A及び図32Bを参照すると、二次電極211は、展開され、適所にロックされている。一次解除装置1130が係合して一次電極207の格納を開始して一次電極207の遠位端209を基準点201から離れる方向に引き抜く前に、二次電極211の遠位端213は、基準点201を越えて延出し、アクチュエータインターロック1140は、ハウジング1110内の第2の位置へ移動している。このように、二次電極211を延出し、適所に固定すると、一次電極207を移動して一次電極207の遠位端209を二次電極211の遠位端213に対して位置付けて、電流の印加を容易にして所望の処置を提供することができる。図29〜図31を参照して説明されるように、ひとたびアクチュエータインターロック1140が第2の位置になると、ロックバー(図32Aでは図示せず)は、一次解除装置1130の押圧を妨げない。したがって、ユーザーインタフェースは、一次電極207の部分的な引き抜きのために構成されている。   Referring to FIGS. 32A and 32B, the secondary electrode 211 is deployed and locked in place. Before the primary release device 1130 engages and begins retraction of the primary electrode 207 and withdraws the distal end 209 of the primary electrode 207 away from the reference point 201, the distal end 213 of the secondary electrode 211 Extending beyond point 201, actuator interlock 1140 has moved to a second position within housing 1110. Thus, when the secondary electrode 211 is extended and fixed in place, the primary electrode 207 is moved to position the distal end 209 of the primary electrode 207 relative to the distal end 213 of the secondary electrode 211 to Application can be facilitated to provide the desired treatment. Once the actuator interlock 1140 is in the second position, as described with reference to FIGS. 29-31, the lock bar (not shown in FIG. 32A) does not prevent the primary release device 1130 from being depressed. Thus, the user interface is configured for partial withdrawal of the primary electrode 207.

図33A及び図33を参照すると、一次解除装置1130は、一次アクチュエータ1132を解除するためにハウジング1110に向かって方向3331に押圧されている。一次アクチュエータ1132及び一次解除装置1130は、ここで後方へ移動して、一次電極207の遠位端209を基準点201から離れる方向へ部分的に格納することができる。一次解除装置1130の押圧によって、図12A〜図17を参照して前述されるように一次アクチュエータをハウジング1110に対して移動できるようになる。図22を参照して前述されるように、二次解除装置1150の以前の作動は、ロッキングアーム2259を一次電極スライダ1533内のロッキングノッチ2239から係合解除させた。その結果、二次アクチュエータ1152及び二次電極スライダ2151の移動は、もはや一次電極スライダ1533に結合されていない。図33Aを再度参照すると、アクチュエータインターロック1140は、一次解除装置1130と二次把持部1153との間の相対移動をブロックしないように第2の位置へと回転している。したがって、一次アクチュエータ1132、及びしたがって、一次電極207は、二次電極211から独立して移動し得る。   Referring to FIGS. 33A and 33, the primary release device 1130 is pushed in the direction 3331 towards the housing 1110 to release the primary actuator 1132. Primary actuator 1132 and primary release device 1130 can now be moved backwards to partially retract distal end 209 of primary electrode 207 away from reference point 201. Depression of the primary release device 1130 allows the primary actuator to move relative to the housing 1110 as described above with reference to FIGS. 12A-17. As previously described with reference to FIG. 22, previous actuation of the secondary release device 1150 caused the locking arm 2259 to disengage from the locking notch 2239 in the primary electrode slider 1533. As a result, the movement of the secondary actuator 1152 and the secondary electrode slider 2151 is no longer coupled to the primary electrode slider 1533. Referring again to FIG. 33A, the actuator interlock 1140 has been rotated to the second position so as not to block relative movement between the primary release device 1130 and the secondary grip 1153. Thus, the primary actuator 1132 and thus the primary electrode 207 may move independently from the secondary electrode 211.

図34A及び図34Bを参照すると、一次アクチュエータ1132は、距離3433を移動して、一次電極207の遠位端209を同じ距離3433だけ格納している。一次解除装置1130は、図14A〜図17を参照して前述されるように、次に解除されて方向3431に移動し、そこで一次アクチュエータ1132及び一次解除装置1130は、次にハウジング1110に対して適所にロックされる。一次電極207の移動と共に、深度ゲージ1190上の表示器1192もまた、距離3433を移動して、一次電極207の遠位端209の格納を反映する。したがって、これらの実施形態では、ユーザーインタフェースによって、一次電極207の遠位端209及び二次電極211の遠位端213を、基準点201又はその付近で組織を処置するための電流の印加に備えて基準点201に近接して所望の位置に位置付けることができるようになる。   Referring to FIGS. 34A and 34B, the primary actuator 1132 travels a distance 3433 to store the distal end 209 of the primary electrode 207 by the same distance 3433. The primary release device 1130 is then released and moved in the direction 3431 as described above with reference to FIGS. 14A-17, where the primary actuator 1132 and primary release device 1130 are then moved relative to the housing 1110. Locked in place. Along with the movement of the primary electrode 207, the indicator 1192 on the depth gauge 1190 also travels a distance 3433 to reflect storage of the distal end 209 of the primary electrode 207. Thus, in these embodiments, the user interface provides for the distal end 209 of the primary electrode 207 and the distal end 213 of the secondary electrode 211 to apply an electrical current to treat tissue at or near the reference point 201. Thus, it can be positioned close to the reference point 201 and at a desired position.

図35を参照すると、ユーザーインタフェース3501の別の実施形態を使用して、一次電極及び二次電極を基準点(図35では図示せず)に対して位置付け得る。前述の実施形態の場合、これらの実施形態では、ユーザーインタフェース3501は、更に後述されるように、軸線3521と平行に若しくは軸線3521に対して横方向に移動する、又は軸線3521の周囲の曲線3523に沿って回転するコンポーネントを含む。そのような実施形態において、ユーザーインタフェース3501は、気管支鏡(図35では図示せず)などの電気外科用器具を係合するように構成されている連結具3520を含む。ユーザーインタフェースの前の実施形態との比較として、ユーザーインタフェース3501のこれらの実施形態は、シースアクチュエータを含まない。しかしながら、シースアクチュエータは、前の実施形態に関連して記載されたシースアクチュエータのように、かつ図7〜図11を参照して記載されるように、ユーザーインタフェース3501のこれらの実施形態に追加され得る。あるいは、シースアクチュエータは、図7を参照して前述されるように電気外科用器具と一体化されてもよい。また、図35には示されていないが、図11〜図24のユーザーインタフェース1101の前の実施形態のように、切換可能な電流源からのリード線は、ユーザーインタフェース3501で受容され、一次及び二次電極(図35では図示せず)を包含するシースは、連結具3520から延出する。   Referring to FIG. 35, another embodiment of the user interface 3501 may be used to position the primary and secondary electrodes relative to a reference point (not shown in FIG. 35). For these embodiments, in these embodiments, the user interface 3501 moves parallel to or transverse to the axis 3521 as described further below, or a curve 3523 around the axis 3521 Includes components that rotate along In such embodiments, user interface 3501 includes a connector 3520 configured to engage an electrosurgical instrument such as a bronchoscope (not shown in FIG. 35). As compared to the previous embodiment of the user interface, these embodiments of the user interface 3501 do not include a sheath actuator. However, sheath actuators are added to these embodiments of the user interface 3501 as the sheath actuators described in connection with the previous embodiments, and as described with reference to FIGS. obtain. Alternatively, the sheath actuator may be integrated with the electrosurgical instrument as described above with reference to FIG. Also, although not shown in FIG. 35, as in the previous embodiment of the user interface 1101 of FIGS. 11-24, the leads from the switchable current source are received by the user interface 3501 and the primary and A sheath including a secondary electrode (not shown in FIG. 35) extends from the connector 3520.

ユーザーインタフェース3501は、その操作及び効果が以下の図に更に詳細に記載されるいくつかのユーザー制御を含む。ハウジング3510の第1の端部3541でハウジング3510と結合された一次解除装置3530は、一次電極(図35では図示せず)の移動をロック解除するように構成されている。一次解除装置3530は、ロック位置にある解除レバー3532に付勢する解除レバー3532及び解除バネ3533を含む。一次解除装置3530は、一次解除装置3530の前方開口部3538内に摺動可能に受容されている摺動可能なシャフト3536に係合する。摺動可能なシャフト3536は、連結具3520に固定可能に結合されている。摺動可能なシャフト3536は、軸線3521に沿って前後に移動するように構成されている。摺動可能なシャフト3536は、ギア付きラックの性質を持つ深度設定器ロッド3534に固定可能に結合されている。以下で更に説明されるように、深度設定器ロッド3534は、摺動可能なシャフト3536の位置、及び結果として一次電極の位置を選択的に固定するようにアクチュエータインターロック3540によって係合されている。   The user interface 3501 includes several user controls whose operations and effects are described in more detail in the following figures. The primary release device 3530 coupled with the housing 3510 at the first end 3541 of the housing 3510 is configured to unlock movement of the primary electrode (not shown in FIG. 35). The primary release device 3530 includes a release lever 3532 and a release spring 3533 that bias the release lever 3532 in the locked position. The primary release device 3530 engages a slidable shaft 3536 that is slidably received within the front opening 3538 of the primary release device 3530. The slidable shaft 3536 is fixedly coupled to the connector 3520. The slidable shaft 3536 is configured to move back and forth along an axis 3521. The slidable shaft 3536 is fixably coupled to a depth setter rod 3534 having the properties of a geared rack. As described further below, the depth setter rod 3534 is engaged by the actuator interlock 3540 to selectively fix the position of the slidable shaft 3536 and consequently the position of the primary electrode .

摺動可能なシャフト3536は、一次電極(図示せず)の位置を判定するために前方開口部3538で読み取られ得る深度表示部3539を含む。深度表示部3539は、図11を参照して、一次電極(図35では図示せず)の位置を判定するための深度ゲージ1190における表示器1192の表示数値と同様に、前方開口部3538で読み取られることが理解されよう。更に後述されるように、一次電極は、摺動可能なシャフト3536に対するハウジング3510の摺動が、一次電極の位置を制御するように、ハウジング3510に固定可能に結合されている。換言すれば、図11のユーザーインタフェースの(別個の一次アクチュエータ1132を含んだ)前の実施形態と対照的に、ユーザーインタフェース3501のハウジングはそれ自体、一次電極のための一次アクチュエータとして機能する。ハウジング3510は、軸線3521に沿って前及び後に移動して、更に後述されるようにそれぞれ一次電極を延出及び格納する。   The slidable shaft 3536 includes a depth indicator 3539 that can be read at the front opening 3538 to determine the position of the primary electrode (not shown). Referring to FIG. 11, depth display portion 3539 is read at front opening 3538 in the same manner as the display numerical value of display 1192 in depth gauge 1190 for determining the position of the primary electrode (not shown in FIG. It will be understood that As discussed further below, the primary electrode is fixably coupled to the housing 3510 such that the sliding of the housing 3510 relative to the slidable shaft 3536 controls the position of the primary electrode. In other words, in contrast to the previous embodiment (including a separate primary actuator 1132) of the user interface of FIG. 11, the housing of the user interface 3501 itself acts as the primary actuator for the primary electrode. Housing 3510 moves forward and backward along axis 3521 to extend and retract the primary electrode, respectively, as described further below.

二次アクチュエータ3552は、図36を参照して記述されるように、二次電極スライダ(図35では図示せず)に固定可能に結合されている。二次チャネル3554内での二次アクチュエータ3552の摺動は、二次電極(図35では図示せず)の移動を可能にする。二次アクチュエータ3552は、二次電極スライダ3551に固定されているインターロックレバー3540によってハウジング3510に対して(及び、したがって、その移動がハウジング3510の移動によって制御される一次電極に対して)選択的にロック及びロック解除される。インターロックレバー3540は、軸線3521に沿って、及び軸線3521の周囲の曲線3523に沿ってガイドスロット3542内で移動する。ガイドスロット3542に対するインターロックレバー3540の位置は、更に後述されるように、二次アクチュエータ3550及び、したがって、二次電極のロック及びロック解除を制御する。図35に示される初期構成において、レバー端部3547は、ガイドスロット3542内の第1の位置3571に位置しており、第1の位置3571は、二次チャネル3554の第2の端部3555に二次アクチュエータ3552を固定する。例示的な実施形態では、ガイド表示部3543は、ハウジング3510上でガイドスロット3542の近くに含まれて、二次アクチュエータ3550の動作を制御するインターロックレバー3540を動かす際にユーザーを導き得る。また更に後述されるように、他の構成において、深度設定器ロッド3534は、インターロックレバー3540によって係合されて一次電極(図35では図示せず)の位置を選択的にロックし得る。   The secondary actuator 3552 is fixedly coupled to the secondary electrode slider (not shown in FIG. 35), as described with reference to FIG. Sliding of the secondary actuator 3552 within the secondary channel 3554 allows movement of the secondary electrode (not shown in FIG. 35). The secondary actuator 3552 is selectively selective to the housing 3510 by the interlock lever 3540 fixed to the secondary electrode slider 3551 (and thus to the primary electrode whose movement is controlled by the movement of the housing 3510). Locked and unlocked. The interlock lever 3540 moves in the guide slot 3542 along the axis 3521 and along a curve 3523 around the axis 3521. The position of the interlock lever 3540 relative to the guide slot 3542 controls the locking and unlocking of the secondary actuator 3550 and thus the secondary electrode, as described further below. In the initial configuration shown in FIG. 35, the lever end 3547 is located at a first position 3571 within the guide slot 3542 and the first position 3571 is at the second end 3555 of the secondary channel 3554. The secondary actuator 3552 is fixed. In the exemplary embodiment, guide indicator 3543 may be included on housing 3510 near guide slot 3542 to guide the user in moving interlock lever 3540 that controls the operation of secondary actuator 3550. As described further below, in other configurations, the depth setter rod 3534 may be engaged by the interlock lever 3540 to selectively lock the position of the primary electrode (not shown in FIG. 35).

図36を参照すると、図35のユーザーインタフェース3501の分解図は、ユーザーインタフェース3501の構成及び動作を更に詳述している。図35を参照して既に記載されたように、ユーザーインタフェース3501は、摺動可能なシャフト3536の端部に固定可能に結合された連結具3520を含む。深度設定器ロッド3534と固定可能に結合されている摺動可能なシャフト3536は、一次解除装置3530の前方開口部3538内に摺動可能に受容される。解除レバー3532は、前方開口部3538に対して移動するように摺動可能なシャフト3536を選択的に解除し、一次解除装置3530と解除レバー3532との間に結合されたバネ3637によってロック位置に付勢される。一次解除装置3530は、ハウジング3510に固定可能に結合されている。一次解除装置3530を越えて、摺動可能なシャフト3536は、二次電極スライダ3551において開口部3655内に摺動可能に受容される。   Referring to FIG. 36, the exploded view of the user interface 3501 of FIG. 35 further details the configuration and operation of the user interface 3501. As already described with reference to FIG. 35, the user interface 3501 includes a coupling 3520 fixedly coupled to the end of the slidable shaft 3536. A slidable shaft 3536 fixedly coupled to the depth setter rod 3534 is slidably received within the front opening 3538 of the primary release device 3530. The release lever 3532 selectively releases the slidable shaft 3536 to move relative to the front opening 3538 and is in the locked position by a spring 3637 coupled between the primary release device 3530 and the release lever 3532 It is energized. Primary release device 3530 is fixedly coupled to housing 3510. Beyond the primary release device 3530, the slidable shaft 3536 is slidably received in the opening 3655 at the secondary electrode slider 3551.

二次電極スライダ3551は、二次アクチュエータ3552に固定可能に結合されており、二次アクチュエータ3552は、二次アクチュエータチャネル3554内で摺動可能に移動する。同様に、ハウジング3510の下側で、二次把持部3653は、二次電極スライダ3551の下側に結合され、ハウジング3510の追加のチャネル3655を通って延在する。ユーザーインタフェースの前の実施形態を参照して前述されるように、二次電極(図36では図示せず)に特定の適用例について所望される組織を貫通させるために、二次アクチュエータ3552及び二次把持部3653の両方を提供することによって、ユーザーが必要に応じて力を加えることができるようになり得る。二次電極スライダ3551がハウジング3510内部に摺動可能に受容されているとき、電極(図36では図示せず)は、ハウジング3510の前方開口部3641を通って延出し得る。   The secondary electrode slider 3551 is fixedly coupled to the secondary actuator 3552, and the secondary actuator 3552 slidably moves within the secondary actuator channel 3554. Similarly, on the lower side of the housing 3510, the secondary grip 3653 is coupled to the lower side of the secondary electrode slider 3551 and extends through an additional channel 3655 of the housing 3510. As described above with reference to the previous embodiment of the user interface, the secondary actuator 3552 and the secondary actuator 3552 can be used to penetrate the tissue desired for the specific application (not shown in FIG. 36). Providing both of the following grips 3653 may allow the user to apply force as needed. When the secondary electrode slider 3551 is slidably received within the housing 3510, an electrode (not shown in FIG. 36) may extend through the front opening 3641 of the housing 3510.

図36の分解組立図では、深度設定器ロッド3534及びインターロックレバー3540の追加の態様が、ユーザーインタフェース3501の構成を更に説明するように示されている。インターロックレバー3640は、二次電極スライダ3551に固定される。インターロックレバー3540は、深度設定器ロッド3534に係合するように構成されている。具体的には、例示的な実施形態では、深度設定器ロッド3534は、下側ギア付き面3633及び上側ギア付き面3635を含む。同様に、インターロックレバー3540は、下側ギア付きロック3643及び上側ギア付きロック3645を含む。ユーザーが、レバー端部3547を操作するとき、インターロックレバー3540は、回転して、下側ギア付きロック3643に深度設定器ロッド3534の下側ギア付き面3633と係合させ、また上側ギア付きロック3645に深度設定器ロッド3534の上側ギア付き面3635と係合させ得る。例示的な実施形態では、下側ギア付きロック3643及び上側ギア付きロック3645は、更に後述されるように、下側ギア付き面3633及び上側ギア付き面3635の上に回転し係合するように構成されているたわみ部材である。深度設定器ロッド3534の下側ギア付き面3633及び上側ギア付き面3635の上に回転するとき、下側ギア付きロック3643及び上側ギア付きロック3645は屈曲し、深度設定器ロッド3534の下側ギア付き面3633及び上側ギア付き面3635に圧力を加える。このように加えられた圧力は、インターロックレバー3540が回転して、下側ギア付きロック3643及び上側ギア付きロック3645を、深度設定器ロッド3534の下側ギア付き面3633及び上側ギア付き面3635から係合解除するまで、インターロックレバー3540が深度設定器ロッド3534に対して移動するのを阻止する。インターロックレバー3540の下側ギア付きロック3643及び上側ギア付きロック3645がそれぞれ深度設定器ロッド3534の下側ギア付き面3633及び上側ギア付き面3635に係合するとき、摺動可能なスリーブ3536は、深度設定器ロッド3534に対して固定され、及びしたがってインターロックレバー3540と共に移動する。したがって、摺動可能なスリーブ3536の動きは、更に後述されるように、インターロックレバー3540に係合するガイドスロット3542によって許容された移動に限られる。   In the exploded view of FIG. 36, additional aspects of depth setter rod 3534 and interlock lever 3540 are shown to further explain the configuration of user interface 3501. The interlock lever 3640 is fixed to the secondary electrode slider 3551. Interlock lever 3540 is configured to engage depth setting rod 3534. Specifically, in the exemplary embodiment, the depth setter rod 3534 includes a lower geared surface 3633 and an upper geared surface 3635. Similarly, interlock lever 3540 includes lower geared lock 3643 and upper geared lock 3645. When the user manipulates the lever end 3547, the interlock lever 3540 is rotated to cause the lower geared lock 3643 to engage the lower geared surface 3633 of the depth setter rod 3534 and also with the upper geared The lock 3645 can be engaged with the upper geared surface 3635 of the depth setter rod 3534. In the exemplary embodiment, the lower geared lock 3643 and the upper geared lock 3645 are in rotational engagement with the lower geared surface 3633 and the upper geared surface 3635 as described further below. It is a configured flexible member. The lower geared lock 3643 and the upper geared lock 3645 bend when rotating over the lower geared surface 3633 and the upper geared surface 3635 of the depth setter rod 3534 and the lower gear of the depth setter rod 3534 The pressure is applied to the contact surface 3633 and the upper geared surface 3635. The pressure applied in this manner causes interlock lever 3540 to rotate and lower geared lock 3643 and upper geared lock 3645 to lower geared surface 3633 and upper geared surface 3635 of depth setter rod 3534. To prevent the interlock lever 3540 from moving relative to the depth setter rod 3534. When the lower geared lock 3643 and the upper geared lock 3645 of the interlock lever 3540 engage the lower geared surface 3633 and the upper geared surface 3635 of the depth setting rod 3534 respectively, the slidable sleeve 3536 is , Fixed with respect to the depth setter rod 3534 and thus move with the interlock lever 3540. Thus, the movement of the slidable sleeve 3536 is limited to the movement permitted by the guide slot 3542 engaging the interlock lever 3540 as described further below.

図37A及び37Bを参照すると、ユーザーインタフェース3501は、挿入図に示されるように、基準点201に近接してシース103の遠位端105を越えた一次電極207の延長の前の第1の構成で示されている。前述のように、ユーザーインタフェース3501は、シース103を位置付けるためのシースアクチュエータを含まないが、シースアクチュエータは、ユーザーインタフェースに、例えば、連結具3520で追加されてもよい又は電気外科用器具(図37Aでは図示せず)内に含まれてもよい。   With reference to FIGS. 37A and 37B, the user interface 3501 is shown in the inset in a first configuration prior to the extension of the primary electrode 207 past the distal end 105 of the sheath 103 proximate to the reference point 201. It is indicated by. As mentioned above, although the user interface 3501 does not include a sheath actuator for positioning the sheath 103, a sheath actuator may be added to the user interface, for example at the connector 3520 or an electrosurgical instrument (FIG. 37A) (Not shown).

ユーザーインタフェース3501の様々な構成において、摺動可能なシャフト3536は、シース103の遠位端105内に静止している一次電極207の遠位端209に応じて一次解除装置3530から完全に延出される。二次アクチュエータ3552は、ユーザーインタフェース3501の前の実施形態を参照して前述されるように二次電極211の展開の前に、一次電極207の遠位端209内に静止している二次電極211の遠位端213に応じてハウジング3510内の二次チャネル3554の後端3555に位置付けられている。インターロックレバー3540はまた、二次アクチュエータ3552を二次チャネル3554の第2の端部3555で適所に固定するために、レバー端部3547がガイドスロット3542の第1の端部3571に位置付けられている状態で初期位置にある。   In various configurations of the user interface 3501, the slidable shaft 3536 extends completely out of the primary release device 3530 in response to the distal end 209 of the primary electrode 207 resting within the distal end 105 of the sheath 103. Be The secondary actuator 3552 is a secondary electrode that rests within the distal end 209 of the primary electrode 207 prior to deployment of the secondary electrode 211 as described above with reference to the previous embodiments of the user interface 3501. Positioned at the rear end 3555 of the secondary channel 3554 in the housing 3510 according to the distal end 213 of the 211. The interlock lever 3540 is also positioned at the first end 3571 of the guide slot 3542 with the lever end 3547 so as to fix the secondary actuator 3552 in place at the second end 3555 of the secondary channel 3554 In the initial position.

一次電極207及び二次電極211の展開は、ユーザーが一次解除装置3530を係合して開始する。例示的な実施形態では、一次解除装置3530は、解除レバー3532の遠位端3729を押圧することによって係合して、解除バネ3637を変形して、摺動可能なシャフト3536の移動を可能にする。一次電極207を延出するために、一次解除装置3530がこのように係合した状態で、ハウジング3510は、摺動可能なシャフト3536に沿って方向3708に移動する。所望の位置に到達したかどうかは、一次解除装置3530内の前方開口部3538で摺動可能なシャフト3536上の深度表示部3539を読み取ることによって判定することができる。ハウジング3510が摺動可能なシャフト3536に沿って移動して、一次電極3507を所望の位置に移動させると、解除レバー3532の遠位端3535は、解除され、それによって解除バネ3637を変形されていない状態に戻すことができるようになり、摺動可能なシャフト3536を一次解除装置3530に対して適所にロックする。一次解除装置3530は、解除レバー3532の遠位端3729が押圧されて一次解除装置3530に係合する前に、一次解除装置3530及びユーザーインタフェース3501の残りが摺動可能なシャフト3536に対して移動することができないように、摺動可能なシャフト3536に機械的な圧力を加えるように構成されている。同様に、本明細書に更に記載されるように、解除レバー3532の遠位端3729が解除されて一次解除装置3530を係合解除すると、一次解除装置3530及びユーザーインタフェース3501の残りは、摺動可能なシャフト3536に対して移動することができず、一次電極207の位置を固定する。   Deployment of primary electrode 207 and secondary electrode 211 is initiated by the user engaging primary release device 3530. In the exemplary embodiment, the primary release device 3530 engages by pressing the distal end 3729 of the release lever 3532 to deform the release spring 3637 to allow movement of the slidable shaft 3536 Do. With the primary release device 3530 so engaged, the housing 3510 moves in the direction 3708 along the slidable shaft 3536 to extend the primary electrode 207. Whether the desired position has been reached can be determined by reading the depth indicator 3539 on the slidable shaft 3536 at the front opening 3538 in the primary release device 3530. When the housing 3510 is moved along the slidable shaft 3536 to move the primary electrode 3507 to the desired position, the distal end 3535 of the release lever 3532 is released thereby deforming the release spring 3637 It is now possible to return to its non-existent state, locking the slidable shaft 3536 in place relative to the primary release device 3530. The primary release device 3530 moves relative to the primary release device 3530 and the shaft 3536 to which the rest of the user interface 3501 can slide before the distal end 3729 of the release lever 3532 is pressed into engagement with the primary release device 3530 It is configured to apply mechanical pressure to the slidable shaft 3536 so that it can not do so. Similarly, as described further herein, when the distal end 3729 of the release lever 3532 is released to disengage the primary release device 3530, the rest of the primary release device 3530 and the user interface 3501 slide It can not move relative to the possible shaft 3536 and fixes the position of the primary electrode 207.

図38A及び38Bを参照すると、一次電極207の遠位端209は、図37A及び37Bを参照して記載される方法で基準点201に近接して所望の位置に延出されている。図38Aに示される摺動可能なシャフト3536に対するハウジング3510の移動は、一次電極207の遠位端209を基準点201に近接して所望の位置に移動させている。所望の位置に到達したことは、一次解除装置3530内の前方開口部3538で摺動可能なシャフト3536上の深度表示部3639を読み取ることによって検証することができる。また、インターロックレバー3540は、二次チャネル3554の第2の端部3555で二次アクチュエータ3552を固定しているので、ハウジング3510の移動はまた、二次電極211の遠位端213を一次電極207の遠位端209の内側に位置付けたまま、二次電極211を一次電極207の移動と共に二次アクチュエータ3552に移動させる。   Referring to FIGS. 38A and 38B, the distal end 209 of the primary electrode 207 is extended to a desired position close to the reference point 201 in the manner described with reference to FIGS. 37A and 37B. Movement of the housing 3510 relative to the slidable shaft 3536 shown in FIG. 38A causes the distal end 209 of the primary electrode 207 to be moved closer to the reference point 201 to the desired position. Having reached the desired position can be verified by reading the depth indicator 3639 on the slidable shaft 3536 at the front opening 3538 in the primary release device 3530. Also, because the interlock lever 3540 secures the secondary actuator 3552 at the second end 3555 of the secondary channel 3554, movement of the housing 3510 also causes the distal end 213 of the secondary electrode 211 to become the primary electrode. While positioned inside the distal end 209 of 207, the secondary electrode 211 is moved to the secondary actuator 3552 with the movement of the primary electrode 207.

図39を参照すると、インターロックレベル3540は、深度設定器ロッド3534に係合して、二次アクチュエータ(図39では図示せず)の位置をロックする。前述のように、一次解除装置3530は、前方開口部3538を通る摺動可能なシャフト(図39では図示せず)の通過を制御して、一次電極(同様に図39では図示せず)の位置決めを制御する。前方開口部3538に加えて、ロッド開口部3928は、摺動可能なシャフトが一次解除装置3530を通って移動する際、深度設定器ロッド3534を別々にかつ摺動可能に受容する。   Referring to FIG. 39, interlock level 3540 engages depth setter rod 3534 to lock the position of the secondary actuator (not shown in FIG. 39). As mentioned above, the primary release device 3530 controls the passage of the slidable shaft (not shown in FIG. 39) through the front opening 3538 to control the primary electrode (also not shown in FIG. 39). Control positioning. In addition to the front opening 3538, the rod opening 3928 separately and slidably receives the depth setter rod 3534 as the slidable shaft moves through the primary release device 3530.

深度設定器ロッド3534は、前述のように、インターロックレバー3540の下側ギア付きロック3643及び上側ギア付きロック3645によってそれぞれ選択的に係合されている下側ギア付き面3633及び上側ギア付き面3635を含む。レバー端部3547によって、ユーザーが、インターロックレバー3540を回転させて、ギア付きロック3643及び3645をそれぞれギア付き面3633及び3635に係合させることができるようになる。   The depth setter rod 3534 is, as described above, the lower geared surface 3633 and the upper geared surface selectively engaged by the lower geared lock 3643 and the upper geared lock 3645 of the interlock lever 3540 respectively. Including 3635. Lever end 3547 allows the user to rotate interlock lever 3540 to engage geared locks 3643 and 3645 with geared surfaces 3633 and 3635, respectively.

図40を参照すると、インターロックレバー3740は、下側ギア付きロック及び上側ギア付きロック(両方とも図40では図示せず)が深度設定器ロッド3534の下側ギア付き面3633及び上側ギア付き面3635に係合することなく、下側ギア付きロック及び上側ギア付きロック(両方が摺動可能なシャフト3536の裏側にあり、したがって、図40では図示せず)がロッド開口部3928を通って摺動するように位置付けられ得る。この構成では、一次電極及び二次電極(両方とも図40では図示せず)の移動は、図37及び図38を参照して前述されるように、一次解除装置及びハウジング両方(図40では図示せず)の解除によって制御される。レバー端部3547の位置は、下側ギア付きロック及び上側ギア付きロックが二次電極スライダ(同様に図40では図示せず)を深度設定器ロッド3534に固定しない、更に後述されるガイドスロット(図40では図示せず)内の第1、第2、又は第3の位置にあるレバー端部の位置と概ね一致する。ユーザーは、レバー端部4047を係合させて、インターロックレバー3540を、更に後述されるように、深度設定器ロッド3534の下側ギア付き面3633及び上側ギア付き面3635に向かって下側及び上側ギア付きロックをそれぞれ導く方向に回転し得る。   Referring to FIG. 40, the interlock lever 3740 has a lower geared lock and an upper geared lock (both not shown in FIG. 40) on the lower geared surface 3633 and the upper geared surface of the depth setting rod 3534. The lower geared lock and the upper geared lock (both on the back of the slidable shaft 3536 and thus not shown in FIG. 40) slide through the rod opening 3928 without engaging 3635 It can be positioned to move. In this configuration, movement of the primary and secondary electrodes (both not shown in FIG. 40) may be both primary release device and housing (as shown in FIG. 40) as described above with reference to FIGS. 37 and 38. It is controlled by the release of (not shown). The position of the lever end 3547 is such that the lower geared lock and the upper geared lock do not fix the secondary electrode slider (also not shown in FIG. 40) to the depth setter rod 3534, a guide slot described further below In FIG. 40, the position of the lever end in the first, second or third position in FIG. The user engages lever end 4047 to lower interlock lever 3540 towards lower geared surface 3633 and upper geared surface 3635 of depth setter rod 3534 as described further below. The upper geared locks can each be rotated in a direction to lead.

図41を参照すると、インターロックレバー3540は、インターロックレバー3540の下側ギア付きロック3643及び上側ギア付きロック3645は、ロッド開口部3928の前方の深度設定器ロッド3534の下側ギア付き面3633及び上側ギア付き面3635に係合を開始するように、レバー端部3547のユーザー操作によって回転している。前述のように、例示的な実施形態では、インターロックレバー3540の下側ギア付きロック3643及び上側ギア付きロック3645は、深度設定器ロッド3534に係合するためにわずかに変形し得るように可撓性がある。したがって、レバー端部3547の位置は、更に後述されるように、下側ギア付きロック及び上側ギア付きロックが、二次電極スライダ(同様に図40では図示せず)を深度設定器ロッド3534にまだ固定していない、更に後述されるガイドスロット内の第3の位置からガイドスロット内の第4の位置(図40では図示せず)へと移動しているレバー端部3547の位置と概ね一致する。   Referring to FIG. 41, the interlock lever 3540 is the lower geared lock 3643 and the upper geared lock 3645 of the interlock lever 3540 are the lower geared surface 3633 of the depth setter rod 3534 in front of the rod opening 3928. And the user operation of the lever end 3547 to initiate engagement with the upper geared surface 3635. As mentioned above, in the exemplary embodiment, the lower geared lock 3643 and the upper geared lock 3645 of the interlock lever 3540 can be slightly deformed to engage the depth setter rod 3534. It is flexible. Thus, the position of the lever end 3547 is, as will be described further below, in the lower geared lock and the upper geared lock, the secondary electrode slider (also not shown in FIG. 40) to the depth setter rod 3534 It is approximately coincident with the position of the lever end 3547 moving from the third position in the guide slot which will not be fixed yet, which will be described later, to the fourth position in the guide slot (not shown in FIG. 40). Do.

図42を参照すると、インターロックレバー43540は、インターロックレバー3540の下側ギア付きロック3643及び上側ギア付きロック3645が、ロッド開口部3928の前方の深度設定器ロッド3534の下側ギア付き面3633及び上側ギア付き面3635にそれぞれ係合するロック位置へと、レバー端部3547のユーザー操作によって更に回転している。ロック位置では、下側ギア付きロック3643及び上側ギア付きロック3645がインターロックレバー3540を深度設定器ロッド3534に固定する、更に後述されるガイドスロット(図42では図示せず)内の第4又は第5の位置内にあるレバー端部3547と一致する。この位置では、ハウジング及びしたがって一次電極(図42ではどちらも図示せず)が移動したとしても、二次アクチュエータ3540は、二次アクチュエータ(図42では図示せず)の位置を維持する。一次及び二次電極の位置決めにおけるインターロックレバー3540の機能は、更に後述される。   With reference to FIG. 42, the interlock lever 43540 is provided with the lower geared lock 3643 and the upper geared lock 3645 of the interlock lever 3540 at the lower geared surface 3633 of the depth setting rod 3534 in front of the rod opening 3928 And to a locked position respectively engaging the upper geared surface 3635 by user manipulation of the lever end 3547. In the locked position, the lower geared lock 3643 and the upper geared lock 3645 secure the interlock lever 3540 to the depth setter rod 3534, a fourth or later in a guide slot (not shown in FIG. 42) described further below. It coincides with the lever end 3547 which is in the fifth position. In this position, the secondary actuator 3540 maintains the position of the secondary actuator (not shown in FIG. 42) even though the housing and thus the primary electrode (both not shown in FIG. 42) has moved. The function of the interlock lever 3540 in the positioning of the primary and secondary electrodes is further described below.

図43A〜図47Cにおいて、ユーザーインタフェースの第2の実施形態の側面図及び平面図が、ユーザーインタフェースの構成に対応する電極の位置を示す挿入図と共に示されている。図43A〜図47Cにおいて、インターロックレバー3540のレバー端部3547は、例えば、二次電極211を延出する又は一次電極207を格納する際などユーザーインタフェース3501が動作する段階の可視かつ触覚で感知できる表示器を提供することを理解されたい。   In Figures 43A-47C, side and top views of a second embodiment of the user interface are shown with an inset showing the positions of the electrodes corresponding to the configuration of the user interface. In FIGS. 43A-47C, the lever end 3547 of the interlock lever 3540 provides visual and tactile sensing of the stage at which the user interface 3501 operates, such as, for example, when the secondary electrode 211 is extended or the primary electrode 207 is retracted. It should be understood to provide an indicator that can be

図43A〜図43Cを参照すると、ユーザーインタフェース3501は、二次電極211を延出するために何らかの工程が取られる前の、一次電極207を延出した状態で示されている。一次解除装置3530は、摺動可能なシャフト3536に対してハウジング3510を固定するロック位置にある。結果として、一次電極207の遠位端209は、基準点201に近接して適所に固定される。インターロックレバー3540は、インターロックレバー3540のレバー端部3547がガイドスロット3542の第1の位置3571に配置されることによって示される初期のロック位置にある。この位置では、インターロックレバー3540の下側ギア付きロック及び上側ギア付きロック(図43A及び図43Bでは図示せず)は、深度設定器ロッド3534に係合しない。しかしながら、第1の位置3571でのレバー端部3547によって、インターロックレバー3540は、軸線3521(図35)に沿って移動するのを抑制され、したがって二次アクチュエータ3552及び二次電極スライダ3551を二次チャネル3554内で適所に保持する(防ぐ)。したがって、一次電極207が適所に固定されるので、かつ二次電極スライダ3551が適所にロックされるので、二次電極211の遠位端213もまた、基準点201に対して適所にロックされる。   Referring to FIGS. 43A-43C, the user interface 3501 is shown with the primary electrode 207 extended before any steps are taken to extend the secondary electrode 211. The primary release device 3530 is in a locked position that secures the housing 3510 relative to the slidable shaft 3536. As a result, the distal end 209 of the primary electrode 207 is fixed in place close to the reference point 201. The interlock lever 3540 is in the initial locking position shown by the lever end 3547 of the interlock lever 3540 being arranged in the first position 3571 of the guide slot 3542. In this position, the lower geared lock and the upper geared lock (not shown in FIGS. 43A and 43B) of the interlock lever 3540 do not engage the depth setter rod 3534. However, by the lever end 3547 at the first position 3571, the interlock lever 3540 is restrained from moving along the axis 3521 (FIG. 35) and thus the secondary actuator 3552 and the secondary electrode slider 3551 are Hold in place in next channel 3554 (prevent). Thus, since the primary electrode 207 is locked in place and the secondary electrode slider 3551 is locked in place, the distal end 213 of the secondary electrode 211 is also locked in place relative to the reference point 201. .

図44A〜図44Cを参照すると、ユーザーインタフェース3501は、一次電極207を延出し、アクチュエータインターロック3540を操作して二次電極211の移動をロック解除した状態で示されている。一次解除装置3530は、摺動可能なシャフト3536に対してハウジング2510を固定するロック位置にとどまる。結果として、一次電極207の遠位端209は、基準点302に近接して適所に固定されたままである。インターロックレバー3540は、インターロックレバー3740のレバー端部3547がガイドスロット3542の第2の位置4473に移動することによって示される第2の位置に移動する。この位置では、図44A〜図44Cを参照して説明される位置のように、インターロックレバー3540の下側ギア付きロック及び上側ギア付きロック(図44A及び図44Bでは図示せず)は、深度設定器ロッド3534にまだ係合しない。しかしながら、第2の位置4473でのレバー端部3547によって、インターロックレバー3540は、二次チャネル3554内で軸線3521(図35)に沿って移動するのをもはや抑制されない。レバー端部3547は、したがって、ガイドスロット3542内に制限された移動で係合し得る。したがって、二次アクチュエータ3552及び二次スライダ3551はまた、二次チャネル3554内に制限された移動で係合して、基準点201に向かって二次電極211を移動させ得る。一次電極207がこのように適所に固定された状態で、二次電極211の遠位端213は、一次電極207から独立して基準点201に向かって移動し得る。   Referring to FIGS. 44A-44C, the user interface 3501 is shown with the primary electrode 207 extended and the actuator interlock 3540 manipulated to unlock movement of the secondary electrode 211. The primary release device 3530 remains in the locked position securing the housing 2510 relative to the slidable shaft 3536. As a result, the distal end 209 of the primary electrode 207 remains fixed in place close to the reference point 302. The interlock lever 3540 is moved to a second position shown by the lever end 3547 of the interlock lever 3740 moving to the second position 4473 of the guide slot 3542. In this position, the lower geared lock and the upper geared lock (not shown in FIGS. 44A and 44B) of the interlock lever 3540 are deep, as in the positions described with reference to FIGS. 44A-44C. The setter rod 3534 has not yet engaged. However, the lever end 3547 at the second position 4473 no longer inhibits the interlock lever 3540 from moving along the axis 3521 (FIG. 35) in the secondary channel 3554. The lever end 3547 can thus engage in a limited movement within the guide slot 3542. Thus, the secondary actuator 3552 and the secondary slider 3551 may also engage in a limited movement within the secondary channel 3554 to move the secondary electrode 211 towards the reference point 201. With the primary electrode 207 thus fixed in position, the distal end 213 of the secondary electrode 211 can move towards the reference point 201 independently of the primary electrode 207.

図45A〜図45Cを参照すると、一次解除装置3530は、ロック位置にとどまり、そして二次電極211は、延出している。結果として、一次電極207の遠位端209は、基準点201に近接して適所に固定されたままである。インターロックレバー3540は、インターロックレバー3540のレバー端部3547がガイドスロット3542の第3の位置4575に配置されることによって示される第3の位置に移動する。この位置において、図44A〜図44Cを参照して説明される位置のように、インターロックレバー3540の下側ギア付きロック及び上側ギア付きロック(図45A及び図45Bでは図示せず)は、深度設定器ロッド3534にまだ係合しない。ユーザーが二次アクチュエータ3552を移動させて、二次電極スライダ3551を二次チャネル3554内で移動させるとき、レバー端部3547は、ガイドスロット3542内の第3の位置4575に移動する。二次アクチュエータ3552の移動は、一次電極207の遠位端209が適所に固定されたまま、基準点201を越えて所望の位置に二次電極211の遠位端213を移動させる。二次電極211上の絶縁体515は、前述のように、二次電極211の遠位端213を一次電極207の遠位端209から電気的に絶縁する。   Referring to FIGS. 45A-45C, the primary release device 3530 remains in the locked position and the secondary electrode 211 is extended. As a result, the distal end 209 of the primary electrode 207 remains fixed in place close to the reference point 201. The interlock lever 3540 is moved to a third position shown by the lever end 3547 of the interlock lever 3540 being arranged in the third position 4575 of the guide slot 3542. In this position, the lower geared lock and the upper geared lock (not shown in FIGS. 45A and 45B) of the interlock lever 3540, as in the positions described with reference to FIGS. The setter rod 3534 has not yet engaged. When the user moves the secondary actuator 3552 to move the secondary electrode slider 3551 in the secondary channel 3554, the lever end 3547 moves to a third position 4575 in the guide slot 3542. The movement of the secondary actuator 3552 moves the distal end 213 of the secondary electrode 211 beyond the reference point 201 to the desired position while the distal end 209 of the primary electrode 207 is fixed in place. An insulator 515 on the secondary electrode 211 electrically isolates the distal end 213 of the secondary electrode 211 from the distal end 209 of the primary electrode 207, as described above.

図46A〜図46Cを参照すると、一次解除装置3530は、ロック位置にとどまって、摺動可能なシャフト3536に対してハウジング3510を固定し、アクチュエータインターロック3540は、二次電極211の移動をロックするように操作されている。結果として、一次電極207の遠位端209は、基準点201に近接して適所に固定されたままである。インターロックレバー3540は、ユーザーがインターロックレバー3540のレバー端部3547をガイドスロット3542の第4の位置4677に移動させることによって、第4の位置4677に移動する。この位置では、図42を参照して記載されるように、インターロックレバー3540の下側ギア付きロック3643及び上側ギア付きロック3645は、深度設定器ロッド3534の下側ギア付き面3633及び上側ギア付き面3635にそれぞれ係合する。したがって、ガイドスロット3542の第4の位置4677にあるレバー端部3547によって、インターロックレバー3540、したがって、二次電極スライダ3551及び二次アクチュエータ3552は、深度設定器ロッド3534に対して適所にロックされる。したがって、一次電極207の遠位端209及び二次電極211の遠位端213の両方は、基準点201に対して適所にロックされる。   46A-C, the primary release device 3530 remains in the locked position to secure the housing 3510 relative to the slidable shaft 3536 and the actuator interlock 3540 locks the movement of the secondary electrode 211. It has been manipulated to As a result, the distal end 209 of the primary electrode 207 remains fixed in place close to the reference point 201. The interlock lever 3540 is moved to the fourth position 4677 by the user moving the lever end 3547 of the interlock lever 3540 to the fourth position 4677 of the guide slot 3542. In this position, the lower geared lock 3643 and the upper geared lock 3645 of the interlock lever 3540 are the lower geared surface 3633 of the depth setter rod 3534 and the upper gear, as described with reference to FIG. Engage with the surface 3635 respectively. Thus, by means of the lever end 3547 in the fourth position 4677 of the guide slot 3542 the interlock lever 3540 and thus the secondary electrode slider 3551 and the secondary actuator 3552 are locked in place relative to the depth setter rod 3534 Ru. Thus, both the distal end 209 of the primary electrode 207 and the distal end 213 of the secondary electrode 211 are locked in place relative to the reference point 201.

図47A〜図47Cを参照すると、一次解除装置3530は、摺動可能なシャフト3536に対するハウジング3510の位置をロック解除するように係合され、ハウジング3510は、一次電極207の遠位端309を部分的に格納するように方向4781に移動している。結果として、一次電極207の遠位端209は、基準点201からシース103の遠位端105に向かって部分的に引き抜かれる。インターロックレバー3540は、インターロックレバー3540のレバー端部3547と共にハウジング3510のガイドスロット3542が第5の位置4779へ移動することによって第5の位置に移動する。この位置では、図42を参照して記載されるように、インターロックレバー3540の下側ギア付きロック3643及び上側ギア付きロック3645は、深度設定器ロッド3534の下側ギア付き面3633及び上側ギア付き面3635にそれぞれ係合し続ける。したがって、ガイドスロット3542の第4の位置4779にあるレバー端部3547によって、インターロックレバー3540、したがって、二次電極スライダ3551及び二次アクチュエータ3552は、深度設定器ロッド3534に対して適所にロックされたままである。ハウジング3510の移動は、二次電極スライダ3551及び二次アクチュエータ3552を二次チャネル3554内の前方に移動させて、ハウジング3510が方向4781に移動する間、二次電極スライダ3551が深度設定器ロッド3534に対して適所にロックされたままであることを可能にする。このように、二次電極211を延出し、適所に固定すると、一次電極207を移動して一次電極207の遠位端209を二次電極211の遠位端213に対して位置付けて、電流の印加を容易にして所望の処置を提供することができる。したがって、これらのユーザーインタフェースの実施形態によって、一次電極207の遠位端209及び二次電極211の遠位端213を、基準点201又はその付近で組織を処置するための電流の印加に備えて基準点201に近接して所望の位置に位置付けることができるようになる。   Referring to FIGS. 47A-47C, the primary unlocking device 3530 is engaged to unlock the position of the housing 3510 relative to the slidable shaft 3536, and the housing 3510 partially divides the distal end 309 of the primary electrode 207. Has moved in direction 4781 to be stored. As a result, the distal end 209 of the primary electrode 207 is partially withdrawn from the reference point 201 towards the distal end 105 of the sheath 103. The interlock lever 3540 is moved to the fifth position by the movement of the guide slot 3542 of the housing 3510 to the fifth position 4779 together with the lever end 3547 of the interlock lever 3540. In this position, the lower geared lock 3643 and the upper geared lock 3645 of the interlock lever 3540 are the lower geared surface 3633 of the depth setter rod 3534 and the upper gear, as described with reference to FIG. Continue to engage the bearing surface 3635 respectively. Thus, by means of the lever end 3547 in the fourth position 4779 of the guide slot 3542 the interlock lever 3540 and thus the secondary electrode slider 3551 and the secondary actuator 3552 are locked in place relative to the depth setter rod 3534 It remains as it is. Movement of the housing 3510 moves the secondary electrode slider 3551 and the secondary actuator 3552 forward in the secondary channel 3554 to move the secondary electrode slider 3551 into the depth setter rod 3534 while the housing 3510 moves in the direction 4781 Allows you to remain locked in place against. Thus, when the secondary electrode 211 is extended and fixed in place, the primary electrode 207 is moved to position the distal end 209 of the primary electrode 207 relative to the distal end 213 of the secondary electrode 211 to Application can be facilitated to provide the desired treatment. Thus, with these user interface embodiments, the distal end 209 of the primary electrode 207 and the distal end 213 of the secondary electrode 211 are prepared for the application of current to treat tissue at or near the reference point 201. It becomes possible to position at a desired position close to the reference point 201.

図48を参照すると、ユーザーインタフェース4801の別の実施形態は、電極の位置決めのために示されている。ユーザーインタフェース4801は、更に後述されるように、軸線4821に沿って平行に移動する、又は軸線4821の周囲の曲線4823に沿って回転するコンポーネントを含む。また更に後述されるように、ユーザーインタフェース4801は、軸線4821に沿って外部ハウジング4810を摺動させることによって、外部ハウジング4810の第1の端部4841で外部ハウジング4810を通って延在するアクチュエータを摺動させることによって、及び軸線4821の周囲に外部ハウジングを回転させることによって、概ね制御される。   Referring to FIG. 48, another embodiment of user interface 4801 is shown for positioning of electrodes. The user interface 4801 includes components that move parallel along the axis 4821 or rotate along a curve 4823 around the axis 4821 as described further below. As described further below, the user interface 4801 extends the actuator through the outer housing 4810 at the first end 4841 of the outer housing 4810 by sliding the outer housing 4810 along the axis 4821. It is generally controlled by sliding and by rotating the outer housing about axis 4821.

ユーザーインタフェース4801は、図1、7、及び8を参照して記載されるように、気管支鏡などの電気外科用器具上のポートに係合するための連結具4820を含む。ユーザーインタフェース4801はまた、図7〜図11を参照して前述されるようにシース(図48では図示せず)を位置付けるためのシースアクチュエータ4804も含む。シースアクチュエータ4804は、更に後述されるように、摺動可能なスリーブ4812及び摺動可能なスリーブ4812に係合し、摺動可能なスリーブ4812を適所に固定するシースロック4806を含む。図35を参照して、またユーザーインタフェース3501の別の実施形態に関して記載されるように、シースアクチュエータは、気管支鏡又はユーザーインタフェース4801と気管支鏡(図48では図示せず)との間に挿入された別個の装置の部分であってもよいことが理解されよう。   The user interface 4801 includes a connector 4820 for engaging a port on an electrosurgical instrument such as a bronchoscope as described with reference to FIGS. 1, 7 and 8. The user interface 4801 also includes a sheath actuator 4804 for positioning a sheath (not shown in FIG. 48) as described above with reference to FIGS. 7-11. The sheath actuator 4804 includes a sheath lock 4806 that engages the slidable sleeve 4812 and the slidable sleeve 4812 and secures the slidable sleeve 4812 in place, as described further below. A sheath actuator is inserted between the bronchoscope or user interface 4801 and the bronchoscope (not shown in FIG. 48), as described with reference to FIG. 35 and with respect to another embodiment of the user interface 3501. It will be appreciated that it may be part of a separate device.

ユーザーインタフェース4801は、電極の操作をできるように構成されている外部ハウジング4810を含む。外部シース4810は、第1のガイドスロット4831を通って上に延びる一次アクチュエータ4832の移動を受容し、導くように構成されている第1のガイドスロット4831を含む。外部ハウジング4810はまた、二次アクチュエータ(図48では図示せず)を受容するように構成されている第2のガイドスロット4851も含む。更に後述されるように、軸線4821の周囲の曲線4823に沿った外部ハウジング4810の回転は、第2のガイドスロット4851の中に二次アクチュエータを露出させ、導入する。二次アクチュエータが、第2のガイドスロット4851を通じて受容されるとき、二次アクチュエータは、摺動可能なアクチュエータロック4859で適所に固定され得、その動作は、更に後述される。また、図48には示されていないが、図1及び図11に示される実施形態の場合、切換可能な電流源からのリード線は、ユーザーインタフェース4801で受容され、一次及び二次電極を包含するシースは、連結具4820を介してユーザーインタフェース4801から延出する。   The user interface 4801 includes an outer housing 4810 configured to allow manipulation of the electrodes. The outer sheath 4810 includes a first guide slot 4831 configured to receive and guide the movement of the primary actuator 4832 extending up through the first guide slot 4831. The outer housing 4810 also includes a second guide slot 4851 configured to receive a secondary actuator (not shown in FIG. 48). As described further below, rotation of the outer housing 4810 along the curve 4823 about the axis 4821 exposes and introduces the secondary actuator into the second guide slot 4851. When the secondary actuator is received through the second guide slot 4851, the secondary actuator may be fixed in place with the slidable actuator lock 4859, the operation of which will be described further below. Also, although not shown in FIG. 48, in the case of the embodiments shown in FIGS. 1 and 11, leads from switchable current sources are received at user interface 4801 and include primary and secondary electrodes. A sheath extends out of the user interface 4801 via a connector 4820.

図49を参照すると、外部ハウジング4810は、一次アクチュエータ4832に係合する第1のガイドスロット4831を含む。一次アクチュエータ4832は、更に後述されるように一次電極スライダ4914から延在する。一次アクチュエータ4832は、外部ハウジング4810内のガイドスロット4831を通って上方へ延在する。第1のガイドスロット4831を通って一次アクチュエータ4832を摺動することによって、ユーザーは、一次電極(図49では図示せず)を延出し、ロックし、部分的に格納し得る。外部ハウジング4810は、二次アクチュエータ4952を受容するように構成されている第2のガイドスロット4851を含む、二次アクチュエータ4952は、更に後述されるように一次電極スライダ4914内の中間ガイドスロット4933を通って二次電極スライダ4916から延在する。第2のガイドスロット4851の第2の端部4958に隣接して、かつ外部ハウジング4810の下側にある傾斜部4957は、更に後述されるように二次電極を格納することが所望されているとき二次アクチュエータ4852を係合し、倒す。   Referring to FIG. 49, the outer housing 4810 includes a first guide slot 4831 that engages the primary actuator 4832. Primary actuator 4832 extends from primary electrode slider 4914 as described further below. Primary actuator 4832 extends upwardly through guide slot 4831 in outer housing 4810. By sliding the primary actuator 4832 through the first guide slot 4831, the user can extend, lock and partially retract the primary electrode (not shown in FIG. 49). The outer housing 4810 includes a second guide slot 4851 configured to receive a secondary actuator 4952. The secondary actuator 4952 includes an intermediate guide slot 4933 in the primary electrode slider 4914 as described further below. It extends from the secondary electrode slider 4916 through. A ramp 4957 adjacent to the second end 4958 of the second guide slot 4851 and below the outer housing 4810 is desired to house a secondary electrode as described further below Engage and lower the secondary actuator 4852 when.

外部ハウジング4810内の第2のガイドスロット4851は、更に後述されるように、軸線4821の周囲の曲線4823に沿った外部ハウジング4810の回転(図48)が、第2のガイドスロット4851の中に二次アクチュエータ4952を露出させ導入するとき、二次アクチュエータ4952を受容するように構成されている。二次アクチュエータが、第2のガイドスロット4851を通じて受容されるとき、二次アクチュエータは、摺動可能なアクチュエータロック4859で適所に固定され得、その動作は、更に後述される。   The second guide slot 4851 in the outer housing 4810 allows rotation of the outer housing 4810 along the curve 4823 around the axis 4821 (FIG. 48) into the second guide slot 4851, as described further below. When the secondary actuator 4952 is exposed and introduced, it is configured to receive the secondary actuator 4952. When the secondary actuator is received through the second guide slot 4851, the secondary actuator may be fixed in place with the slidable actuator lock 4859, the operation of which will be described further below.

一次電極スライダ4914は、一次電極スライダ4914の長手方向の移動が一次電極を捻ることなく一次電極を延出し格納するように、一次電極(図49では図示せず)に長手方向に固定可能である。一次電極スライダ4914は、外部ハウジング4810内に摺動可能かつ回転可能に受容される。一次アクチュエータ4832は、外部ハウジング4810を通って上方へ延出するように一次電極スライダ4914から外向きに延出する。一次電極スライダ4914はまた、二次電極スライダ4916から延出する二次アクチュエータ4952を受容するように構成されている中間ガイドスロット4933を含む。   The primary electrode slider 4914 is longitudinally fixable to the primary electrode (not shown in FIG. 49) such that longitudinal movement of the primary electrode slider 4914 extends and stores the primary electrode without twisting the primary electrode. . The primary electrode slider 4914 is slidably and rotatably received within the outer housing 4810. A primary actuator 4832 extends outwardly from the primary electrode slider 4914 so as to extend upwardly through the outer housing 4810. The primary electrode slider 4914 also includes an intermediate guide slot 4933 configured to receive a secondary actuator 4952 extending from the secondary electrode slider 4916.

二次電極スライダ4916は、二次電極スライダ4916の長手方向の移動が二次電極を捻ることなく二次電極を延出し格納するように、二次電極(図49では図示せず)に長手方向に固定可能である。二次電極スライダ4916は、一次電極スライダ4914内に摺動可能に受容される。二次アクチュエータ4952は、二次電極スライダ4916から外側に延出し、一次電極スライダ4914内の中間ガイドスロット4933を通じて受容可能である。例示的な実施形態では、二次アクチュエータ4952は、バネ仕掛け又は同様に延出可能であり、その結果、第2のガイドスロット4851が一次電極スライダ4914内の中間ガイドスロット4933に重なるように外部ハウジング4810が回転すると、二次アクチュエータ4952は、第2のガイドスロット4851を通って上向きに延出する。別の例示的な実施形態では、一次電極スライダ4914内の中間ガイドスロット4933にもはや重ならないように外部ハウジング4810が回転して第2のガイドスロット4851を移動させると、傾斜部4959は、二次アクチュエータ4952を係合し圧縮して外部ハウジング4810の下に収める。   The secondary electrode slider 4916 is longitudinal to the secondary electrode (not shown in FIG. 49) such that movement of the secondary electrode slider 4916 in the longitudinal direction extends and stores the secondary electrode without twisting the secondary electrode. It can be fixed to The secondary electrode slider 4916 is slidably received within the primary electrode slider 4914. The secondary actuator 4952 extends outwardly from the secondary electrode slider 4916 and is receivable through an intermediate guide slot 4933 in the primary electrode slider 4914. In the exemplary embodiment, the secondary actuator 4952 can be spring loaded or similarly extended so that the second guide slot 4851 overlaps the middle guide slot 4933 in the primary electrode slider 4914 As the 4810 rotates, the secondary actuator 4952 extends upwardly through the second guide slot 4851. In another exemplary embodiment, when the outer housing 4810 is rotated to move the second guide slot 4851 so that it no longer overlaps the middle guide slot 4933 in the primary electrode slider 4914, the ramp 4959 forms a secondary The actuator 4952 is engaged and compressed under the outer housing 4810.

シースアクチュエータ4804は、シース(図示せず)に固定可能に結合され、かつ連結具4820内に摺動可能に受容され、シースロック4806に固定可能である、摺動可能なスリーブ4812を含む。シースアクチュエータ4804の動作は、図50及び図51を参照して更に説明される。例示的な実施形態では、ユーザーインタフェース4810の使用によってなされた電極(図49では図示せず)の移動が、シースに対して電極を移動させるように、摺動可能なスリーブ4812は、外部ハウジング4810に固定可能に結合され得る。   Sheath actuator 4804 includes a slidable sleeve 4812 fixedly coupled to the sheath (not shown) and slidably received within coupling 4820 and lockable to sheath lock 4806. The operation of the sheath actuator 4804 is further described with reference to FIGS. 50 and 51. In the exemplary embodiment, the slidable sleeve 4812 includes an outer housing 4810 such that movement of the electrode (not shown in FIG. 49) made by use of the user interface 4810 moves the electrode relative to the sheath. Can be fixedly coupled thereto.

図50A及び図50Bを参照すると、またユーザーインタフェース4801と共に使用されるように、シースアクチュエータ4804は、シース103の位置を制御する。具体的には、シース103の位置は、連結具4820内で摺動可能なスリーブ4812を摺動させること、及びシースロック4806内で摺動可能なスリーブ4812を固定することでシース103を所望の位置に固定することによって制御される。シースアクチュエータ4804は、前述のように図9のシースロック706と同様に動作し得る。摺動可能なスリーブ4812は、外部ハウジング4810に固定可能に取り付けられており、連結具4820内に摺動可能に受容される。摺動可能なスリーブ4812が電極207及び211を包含するシース103を所望の位置に位置付けて配置されるとき、シースロック4806はロックされて、摺動可能なスリーブ4812を適所に固定する。シースロック4806は、摺動可能なスリーブ4812を適所に固定してシース103の位置を固定するためのバネ仕掛けのロック、蝶ねじ、又は図7〜図10を参照して前述される別の類似の機構であってもよい。   Referring to FIGS. 50A and 50B, and also for use with user interface 4801, sheath actuator 4804 controls the position of sheath 103. In particular, the position of the sheath 103 is desired by sliding the slidable sleeve 4812 within the connector 4820 and securing the slidable sleeve 4812 within the sheath lock 4806 Controlled by locking in position. Sheath actuator 4804 may operate similar to sheath lock 706 of FIG. 9 as described above. A slidable sleeve 4812 is fixedly attached to the outer housing 4810 and is slidably received within the coupling 4820. When the slidable sleeve 4812 is positioned to position the sheath 103 containing the electrodes 207 and 211 at the desired position, the sheath lock 4806 is locked to lock the slidable sleeve 4812 in place. A sheath lock 4806 is a spring loaded lock for securing the slidable sleeve 4812 in place to secure the position of the sheath 103, a thumb screw, or another similar as described above with reference to FIGS. It may be a mechanism of

前述されるように、また挿入図に示されるように、例示的な実施形態では、二次電極211の遠位端213が最初に一次電極207の遠位端209内だけに静止したまま、二次電極211は、一次電極内に受容される。次に、一次電極207の遠位端209は、シース103の遠位端105内だけに静止する。シースアクチュエータ4804を使用して、シース103の遠位端105を基準点201に近接して位置付ける前に、シース103の遠位端は、最初に基準点201から離れる位置又は基準点201のすぐ隣接した位置に静止してもよい。   As mentioned above and as shown in the inset, in the exemplary embodiment, the distal end 213 of the secondary electrode 211 initially remains stationary only within the distal end 209 of the primary electrode 207. The secondary electrode 211 is received in the primary electrode. The distal end 209 of the primary electrode 207 then rests only within the distal end 105 of the sheath 103. Before positioning the distal end 105 of the sheath 103 close to the reference point 201 using the sheath actuator 4804, the distal end of the sheath 103 is initially away from the reference point 201 or immediately adjacent to the reference point 201. It may stand still at the same position.

図51A及び図51Bを参照すると、またユーザーインタフェース4801と共に使用されるように、シースアクチュエータ4804を使用して、シース103の遠位端105を、挿入図に示される基準点201に更に近付いた位置に移動させる。連結具4820に向かう外部ハウジング4810の距離5019だけの相対移動は、シース103の遠位端105を対応の距離だけ移動させて、シース103の遠位端105を基準点201の更に近くに移動させる。次に、一次電極207の遠位端209及び二次電極211の遠位端213はまた、基準点201に近付く。連結具4820に向かう外部ハウジング4810の相対移動は、摺動可能なスリーブ4812が連結具5120内に少なくとも部分的に受容され、次に前述のようにシースロック4806に固定されることによって、達成される。   Referring to FIGS. 51A and 51B, and also for use with user interface 4801, using sheath actuator 4804 to position distal end 105 of sheath 103 closer to the reference point 201 shown in the inset. Move to Relative movement of the outer housing 4810 towards the connector 4820 by a distance 5019 causes the distal end 105 of the sheath 103 to move a corresponding distance to move the distal end 105 of the sheath 103 closer to the reference point 201. . Next, the distal end 209 of the primary electrode 207 and the distal end 213 of the secondary electrode 211 also approach the reference point 201. Relative movement of the outer housing 4810 towards the connector 4820 is achieved by the slidable sleeve 4812 being at least partially received within the connector 5120 and then secured to the sheath lock 4806 as described above. Ru.

図52A〜図57Cは、ユーザーインタフェース4801がどのようにユーザーインタフェース4801の操作に基づいて電極207及び211を移動させるかを示す。ユーザーインタフェース4801に関して図52Aを参照すると、一次アクチュエータ4832は、外部ハウジング4810の第1のガイドスロット4831を通って一次スライダ4914から延出し、第1のガイドスロット4831内で第1の位置5233に位置する(線A−Aに沿って取られた断面図及びトップダウン図に示されるように)。同様に、挿入図に示されるように、初期位置において、一次電極207の遠位端209は、シース103の遠位端105が基準点201に近接して位置付けられた状態で、シース103の遠位端105内に位置付けられたままである。二次電極211の遠位端213は、一次電極207の遠位端209内に位置付けられたままである。   52A-57C illustrate how user interface 4801 moves electrodes 207 and 211 based on operation of user interface 4801. FIG. Referring to FIG. 52A with respect to the user interface 4801, the primary actuator 4832 extends from the primary slider 4914 through the first guide slot 4831 of the outer housing 4810 and is located at the first position 5233 within the first guide slot 4831. (As shown in the cross-sectional view and the top-down view taken along line A-A). Similarly, as shown in the inset, in the initial position, the distal end 209 of the primary electrode 207 is moved away from the sheath 103 with the distal end 105 of the sheath 103 positioned close to the reference point 201. It remains positioned within the temporus 105. The distal end 213 of the secondary electrode 211 remains positioned within the distal end 209 of the primary electrode 207.

二次アクチュエータ4952及び中間ガイドスロット4933は、外部ハウジング4810内の第2のガイドスロット4851内にまだ露出されておらず、したがって、トップダウン図で破線によって表されていることに留意するべきである。理解されるように、外部ハウジング4810及び一次アクチュエータ4832の操作は、二次アクチュエータ4952がユーザーによって続けて係合され得る外部ハウジング4810内の第2のガイドスロット4851の下に、二次アクチュエータ4952及び中間ガイドスロット4934をもたらす。   It should be noted that the secondary actuator 4952 and the intermediate guide slot 4933 have not yet been exposed in the second guide slot 4851 in the outer housing 4810 and are thus represented by the dashed line in the top down view . As will be appreciated, the operation of the outer housing 4810 and the primary actuator 4832 may be performed by the secondary actuator 4952 and the second guide slot 4851 in the outer housing 4810 where the secondary actuator 4952 may be subsequently engaged by the user. Bring the middle guide slot 4934.

一次アクチュエータ4832は、一次電極スライダ4914に固定可能に結合されており、二次アクチュエータ4952は、二次電極スライダ4916に固定可能に結合されていることも留意するべきである。したがって、一次アクチュエータ4832の直線又は回転運動は、一次電極スライダ4914の対応の移動をもたらして一次電極5207を移動させる。同様に、二次アクチュエータ4852の直線又は回転運動は、二次電極スライダ4916の対応の移動をもたらして二次電極211を移動させる。したがって、それぞれの電極スライダの関連する移動が明示的に記載されることなく、一次アクチュエータ4832の移動は、一次電極207の移動を生じるとみなされてもよく、二次アクチュエータ4952の移動は、二次電極211の移動を生じるとみなされてもよいことを理解されたい。   It should also be noted that the primary actuator 4832 is fixedly coupled to the primary electrode slider 4914 and the secondary actuator 4952 is fixedly coupled to the secondary electrode slider 4916. Thus, linear or rotational movement of the primary actuator 4832 causes corresponding movement of the primary electrode slider 4914 to move the primary electrode 5207. Similarly, linear or rotational movement of the secondary actuator 4852 causes a corresponding movement of the secondary electrode slider 4916 to move the secondary electrode 211. Thus, the movement of the primary actuator 4832 may be considered to result in the movement of the primary electrode 207 without the associated movement of the respective electrode slider being explicitly described, the movement of the secondary actuator 4952 It should be understood that movement of the secondary electrode 211 may be considered to occur.

図53A〜図53Cを参照すると、一次アクチュエータ4832(ユーザーインタフェース4801の外部ハウジング4810の第1のガイドスロット4831を通って延出する)は、線B−Bで取られた断面図及びトップダウン図に示されるように、ユーザー(図示せず)によって第1のガイドスロット4831内で第2の位置5335に移動している。ユーザーは、例えば、一次アクチュエータ4832を前方に押して、第1のガイドスロット4831を通じて第2の位置5335に一次アクチュエータ4832を摺動させてもよい。同様に、挿入図に示されるように、第2の位置において、一次電極207の遠位端209は、シース103の遠位端105を越えて標的組織202内で基準点201に向かって延出する。二次電極211の遠位端213は、一次電極207の遠位端209内に位置付けられたままである。   53A-53C, the primary actuator 4832 (extending through the first guide slot 4831 of the outer housing 4810 of the user interface 4801) is a cross-sectional view taken along line B-B and a top-down view As shown in FIG. 5, the user (not shown) has moved to the second position 5335 in the first guide slot 4831. The user may, for example, push the primary actuator 4832 forward to slide the primary actuator 4832 to the second position 5335 through the first guide slot 4831. Similarly, as shown in the inset, in the second position, the distal end 209 of the primary electrode 207 extends beyond the distal end 105 of the sheath 103 into the target tissue 202 towards the reference point 201 Do. The distal end 213 of the secondary electrode 211 remains positioned within the distal end 209 of the primary electrode 207.

二次アクチュエータ4952(一次電極スライダ4914の中間ガイドスロット4934及び一次電極スライダ4914の中間ガイドスロット4934を通って延出する)は外部ハウジング4810内の第2のガイドスロット4851内にまだ露出されておらず、したがって、トップダウン図で破線によって表され続ける。しかしながら、第1のガイドスロット4831内の第2の位置5335への一次アクチュエータ4832の移動は、中間ガイドスロット4934を、外部ハウジング4810内の第2のガイドスロット4951と平行な状態にすることを理解されたい。図54A〜図54Cを参照して説明されるように、第1のガイドスロット4831にわたる一次アクチュエータ4832の相対回転は、二次アクチュエータ4952がユーザーによって続けて係合され得る外部ハウジング4810内の第2のガイドスロット4951の下に二次アクチュエータ4952及び中間ガイドスロット4934をもたらす。   The secondary actuator 4952 (extending through the intermediate guide slot 4934 of the primary electrode slider 4914 and the intermediate guide slot 4934 of the primary electrode slider 4914) is still exposed in the second guide slot 4851 in the outer housing 4810. And therefore continue to be represented by the dashed line in the top-down view. However, it is understood that movement of the primary actuator 4832 to the second position 5335 in the first guide slot 4831 causes the middle guide slot 4934 to be parallel to the second guide slot 4951 in the outer housing 4810 I want to be As described with reference to FIGS. 54A-54C, relative rotation of the primary actuator 4832 across the first guide slot 4831 causes the second position in the outer housing 4810 where the secondary actuator 4952 may continue to be engaged by the user. The secondary actuator 4952 and the intermediate guide slot 4934 are provided under the guide slot 4951 of the second stage.

図54A〜図54Cを参照すると、一次アクチュエータ4832(ユーザーインタフェース4801の外部ハウジング4810の第1のガイドスロット4831を通って延出する)は、線C−Cで取られた断面図及びトップダウン図に示されるように、ユーザー(図示せず)によって第1のガイドスロット4831内で第3の位置5437に移動している。ユーザーは、例えば、一次電極スライダ4914及び二次電極スライダ4916が回転するように固定されたまま、第1のガイドスロット4831内で一次アクチュエータ4832を第3の位置5437に摺動させる間に、一次アクチュエータ4832を横方向に回転させ得る。挿入図に示されるように、電極207及び211の相対位置は変化していない。一次電極207の遠位端209は、図53Cに示されるように、基準点201の付近でシース103の遠位端105を越えて延出されたままである。同様に、二次電極211の遠位端213は、一次電極207の遠位端209内に位置付けられたままである。   54A-54C, the primary actuator 4832 (extending through the first guide slot 4831 of the outer housing 4810 of the user interface 4801) is a cross-sectional view taken along line C-C and a top-down view As shown in FIG. 5, the user (not shown) has moved to the third position 5437 within the first guide slot 4831. For example, while sliding the primary actuator 4832 to the third position 5437 in the first guide slot 4831 while the primary electrode slider 4914 and the secondary electrode slider 4916 are fixed to rotate, for example, the user The actuator 4832 can be rotated laterally. As shown in the inset, the relative position of the electrodes 207 and 211 has not changed. The distal end 209 of the primary electrode 207 remains extended beyond the distal end 105 of the sheath 103 near the reference point 201, as shown in FIG. 53C. Similarly, the distal end 213 of the secondary electrode 211 remains positioned within the distal end 209 of the primary electrode 207.

しかしながら、一次アクチュエータ4832の第3の位置5437への移動によって、二次アクチュエータ4952は、一次電極スライダ4914の中間ガイドスロット4934を通って延出し、今度はユーザーインタフェース4801の外部ハウジング5810内の第2のガイドスロット4851を通って延出する。一次電極スライダ4914内の中間ガイドスロット4934は、外部ハウジング4810内の第2のガイドスロット4851によって重ね合わされる。この位置では、二次アクチュエータ4952は、第2のガイドスロット4851内の第1の位置5453で静止する。図55A〜図55Cを参照して記載されるように、二次アクチュエータ4952は、ここでユーザーにより係合されて二次電極211を延出し得る。   However, movement of the primary actuator 4832 to the third position 5437 causes the secondary actuator 4952 to extend through the middle guide slot 4934 of the primary electrode slider 4914, this time in the second inside the outer housing 5810 of the user interface 4801. Extend through the guide slot 4851 of the An intermediate guide slot 4934 in the primary electrode slider 4914 is superimposed by a second guide slot 4851 in the outer housing 4810. In this position, the secondary actuator 4952 rests at a first position 5453 in the second guide slot 4851. As described with reference to FIGS. 55A-55C, the secondary actuator 4952 may now be engaged by the user to extend the secondary electrode 211.

図55A〜図55Cを参照すると、二次アクチュエータ4952は、ユーザーインタフェース4801の外部ハウジング4810内の第1のガイドスロット4851を通って延在し、第2のガイドスロット4851内の第1の位置5453から第2の位置5555へ移動する。第2の位置5555において、ここで二次アクチュエータ4952は、摺動可能なアクチュエータロック4859に隣接して位置しており、その動作は、図56を参照して更に説明される。一次アクチュエータ4832は、外部ハウジング4810の第1のガイドスロット4831を通じて延出し、第1のガイドスロット4831内で第3の位置5437にとどまる。ユーザー(図示せず)は、例えば、二次アクチュエータ4952を押して第2のガイドスロット4851内の第1の位置5453から第2の位置5555へ二次アクチュエータ4952を移動させてもよい。   Referring to FIGS. 55A-55C, the secondary actuator 4952 extends through the first guide slot 4851 in the outer housing 4810 of the user interface 4801, and the first position 5453 in the second guide slot 4851. To the second position 5555. In the second position 5555, the secondary actuator 4952 is now located adjacent to the slidable actuator lock 4859, the operation of which is further described with reference to FIG. The primary actuator 4832 extends through the first guide slot 4831 of the outer housing 4810 and remains in the third position 5437 within the first guide slot 4831. A user (not shown) may, for example, push secondary actuator 4952 to move secondary actuator 4952 from first position 5453 to second position 5555 in second guide slot 4851.

挿入図に示されるように、二次アクチュエータ4952の移動によって、二次電極211の遠位端213は、基準点201を越えた位置に一次電極207の遠位端209を越えて延出される。電気絶縁体515は、二次電極211の遠位端213を除いて全てを一次電極207から電気的に絶縁する。対照的に、基準点201に向かう一次アクチュエータ4832の移動を第1のガイドスロット4831によって制限されながら、一次電極207の遠位端209は、図54Cに示されるように同じ位置にとどまる。   As shown in the inset, movement of the secondary actuator 4952 causes the distal end 213 of the secondary electrode 211 to extend beyond the distal end 209 of the primary electrode 207 beyond the reference point 201. An electrical insulator 515 electrically isolates everything from the primary electrode 207 except for the distal end 213 of the secondary electrode 211. In contrast, while the movement of the primary actuator 4832 towards the reference point 201 is limited by the first guide slot 4831, the distal end 209 of the primary electrode 207 remains in the same position as shown in FIG. 54C.

図56A〜図56Cを参照すると、二次アクチュエータ4952は、一次電極スライダ4914内の中間ガイドスロット4934を通って延在し、摺動可能なアクチュエータロック4859によって適所に固定される。ユーザーインタフェースの他の実施形態を参照して前述されるように、二次電極211の遠位端213が、一次電極207の遠位端209から基準点201の反対側の所望の位置に延出されると、一次電極207の遠位端209が部分的に引き抜かれる間、二次電極211を適所に維持することが望ましい場合がある。二次電極211は、一次電極209を通じて延出するので、一次電極209の引き抜きは、二次電極211に力を加えることがあり、潜在的に二次電極211の遠位端213を格納させることがある。しかしながら、摺動可能なアクチュエータロック4859は、二次アクチュエータ4952が第2のガイドスロット4851内で移動するのを妨げるのに役立ち、それによって二次電極211の遠位端213を適所に保持するのに役立ち得る。   Referring to FIGS. 56A-56C, the secondary actuator 4952 extends through the intermediate guide slot 4934 in the primary electrode slider 4914 and is locked in place by the slidable actuator lock 4859. As described above with reference to other embodiments of the user interface, the distal end 213 of the secondary electrode 211 extends from the distal end 209 of the primary electrode 207 to a desired position opposite to the reference point 201. Once in place, it may be desirable to maintain the secondary electrode 211 in place while the distal end 209 of the primary electrode 207 is partially withdrawn. Because the secondary electrode 211 extends through the primary electrode 209, withdrawal of the primary electrode 209 can exert a force on the secondary electrode 211, potentially causing the distal end 213 of the secondary electrode 211 to retract. There is. However, the slidable actuator lock 4859 helps to prevent the secondary actuator 4952 from moving within the second guide slot 4851, thereby holding the distal end 213 of the secondary electrode 211 in place. It can help.

摺動可能なアクチュエータロック4859は、ベース部5669から第2のガイドスロット4851にわたって摺動し、二次アクチュエータ4952に係合して二次アクチュエータ4952が第2のガイドスロット4851内の第2の位置5555から移動するのを妨げる。結果として、一次アクチュエータ4832が係合されて一次電極207を格納するとき、図57A〜図57Cを参照して記載されるように、二次アクチュエータ4952及びしたがって、二次電極211は、適所にとどまる。   The slidable actuator lock 4859 slides from the base portion 5669 across the second guide slot 4851 and engages the secondary actuator 4952 such that the secondary actuator 4952 is in the second position within the second guide slot 4851 Prevent moving from 5555. As a result, when the primary actuator 4832 is engaged to store the primary electrode 207, the secondary actuator 4952 and thus the secondary electrode 211 remain in place, as described with reference to FIGS. 57A-57C. .

図57A〜図57Cを参照すると、摺動可能なアクチュエータロック4859によって二次アクチュエータ4952が第2のガイドスロット4851内の第2の位置5555に固定された状態で、一次アクチュエータ4832は、ユーザー(図示せず)によって係合されて一次電極207の遠位端209を部分的に格納する。具体的には、一次アクチュエータ4832(一次スライダ4914からユーザーインタフェース4801の外部ハウジング4810の第1のガイドスロット4831を通って延出する)は、トップダウン図及び線E−Eに沿って取られた断面図に示されるように、ユーザー(図示せず)によって第1のガイドスロット4831内の第4の位置5739に移動される。ユーザーは、例えば、一次アクチュエータ4832を押して、第1のガイドスロット4831を通じて第4の位置5739に一次アクチュエータ4832を摺動させてもよい。挿入図に示されるように、二次アクチュエータ4952が、第2のガイドスロット4851内の第2の位置5555で摺動可能なアクチュエータロック4859によって適所に保持されているので、二次電極211の遠位端213の位置は、基準点201に対して変化しないままである。しかしながら、図57Cに示されるように、一次電極207の遠位端209は、シース103の遠位端105により近接して部分的に格納されている。このように、二次電極211を延出し、適所に固定すると、一次電極207を移動して一次電極207の遠位端209を二次電極211の遠位端213に対して位置付けて、電流の印加を容易にして所望の処置を提供することができる。   57A-57C, with the secondary actuator 4952 secured in the second position 5555 in the second guide slot 4851 by the slidable actuator lock 4859, the primary (Not shown) to partially retract the distal end 209 of the primary electrode 207. Specifically, the primary actuator 4832 (extending from the primary slider 4914 through the first guide slot 4831 of the outer housing 4810 of the user interface 4801) was taken along the top-down view and line E-E. As shown in the cross-sectional view, it is moved by the user (not shown) to a fourth position 5739 in the first guide slot 4831. The user may, for example, push the primary actuator 4832 to slide the primary actuator 4832 through the first guide slot 4831 to the fourth position 5739. As shown in the inset, the secondary actuator 4952 is held in place by the slidable actuator lock 4859 at the second position 5555 in the second guide slot 4851 so that the distance of the secondary electrode 211 The position of the proximal end 213 remains unchanged with respect to the reference point 201. However, as shown in FIG. 57C, the distal end 209 of the primary electrode 207 is partially retracted closer to the distal end 105 of the sheath 103. Thus, when the secondary electrode 211 is extended and fixed in place, the primary electrode 207 is moved to position the distal end 209 of the primary electrode 207 relative to the distal end 213 of the secondary electrode 211 to Application can be facilitated to provide the desired treatment.

下記は、装置の取り外しに関する。一次アクチュエータ4832が第1のガイドスロット4831内の第4の位置5739に位置しているので、一次アクチュエータ4832が第1のガイドスロット4831内で第3の位置5437に移動し、摺動可能なアクチュエータロック4859が二次アクチュエータ 4952をロック解除し、二次アクチュエータ 4952が第2のガイドスロット4851内で第1の位置5453に格納されるまで、一次電極207を格納することができない。したがって、一次電極 207の偶発的な格納は、二次電極211が延出された位置にある間、起こり得ない。   The following relates to the removal of the device. Since the primary actuator 4832 is located at the fourth position 5739 in the first guide slot 4831, the primary actuator 4832 moves to the third position 5437 in the first guide slot 4831 and can slide. The primary electrode 207 can not be stored until the lock 4859 unlocks the secondary actuator 4952 and the secondary actuator 4952 is stored in the second guide slot 4851 at the first position 5453. Thus, accidental retraction of the primary electrode 207 can not occur while the secondary electrode 211 is in the extended position.

図58を参照すると、別の実施形態では、ユーザーインタフェース5801は、シースによって基準点又はその付近の所望の位置に搬送された電極の位置決めのために提供される(いずれも図58では図示せず)。ユーザーインタフェース5801は、シースアクチュエータ5804、一次ハウジング5830、二次ハウジング5850、及びロックロッド5870を含む。以下で詳細に説明されるように、電極の移動は、シースアクチュエータ5804を使用してシースを位置付けること及びロックロッド5870の位置を定めること、ユーザーインタフェース5801の軸線5821の周囲で曲線5823に沿って二次ハウジング5850を回転させること、並びに軸線5821に沿って一次ハウジング5850を摺動させることによって達成される。一次ハウジング5830は、一次ハウジング5830の摺動が一次電極を摺動させるように、一次電極(図58では図示せず)に機械的に固定されている。同様に、二次ハウジング5850は、二次ハウジング5850の摺動が二次電極を摺動させるように、二次電極(図58では図示せず)に機械的に固定されている。図11〜図57を参照して記載される前の実施形態と対照して、ユーザーインタフェース5801は、電極の位置を操作するのに使用されるアクチュエータ又はレバーを含まない。むしろ、電極の操作は、更に後述されるように、二次ハウジング5850を摺動し回転すること、及び一次ハウジング5830を摺動することによって実施される。   Referring to FIG. 58, in another embodiment, a user interface 5801 is provided for positioning of the electrode transported by the sheath to a desired position at or near the reference point (none shown in FIG. 58) ). The user interface 5801 includes a sheath actuator 5804, a primary housing 5830, a secondary housing 5850, and a lock rod 5870. As described in detail below, movement of the electrode may be performed using sheath actuator 5804 to position the sheath and to position lock rod 5870, along curve 5823 around axis 5821 of user interface 5801. This is accomplished by rotating the secondary housing 5850 and sliding the primary housing 5850 along the axis 5821. The primary housing 5830 is mechanically fixed to the primary electrode (not shown in FIG. 58) such that sliding of the primary housing 5830 slides the primary electrode. Similarly, the secondary housing 5850 is mechanically fixed to the secondary electrode (not shown in FIG. 58) such that sliding of the secondary housing 5850 slides the secondary electrode. In contrast to the previous embodiment described with reference to FIGS. 11-57, the user interface 5801 does not include an actuator or lever used to manipulate the position of the electrodes. Rather, manipulation of the electrodes is performed by sliding and rotating the secondary housing 5850 and sliding the primary housing 5830, as described further below.

図59を参照すると、特定の実施形態において、連結具5820は、図1、7、及び8を参照して記載されるように、気管支鏡などの電気外科用器具上のポートに係合するように構成されている。連結具5820は、一次ハウジング5830及びロックバー5870を摺動可能に受容する。シース(図59では図示せず)が基準点(同様に図59では図示せず)に対して所望の位置に配置されると、シースロック5806を使用してシースを適所に固定し、また基準点に対してロックバー5870の位置を固定することができる。一次ハウジング5830及びロックバー5870はまた、二次ハウジング5850内に摺動可能かつ回転可能に受容される。詳細に後述されるように、二次ハウジング5850に対する一次ハウジング5830及びロックバー5870の摺動及び回転は、一次ハウジング5830及び二次ハウジング5850の相対移動及び位置の固定、並びに、したがって、一次及び二次電極の相対移動及び位置の固定をそれぞれ制御する。   Referring to FIG. 59, in certain embodiments, the connector 5820 engages a port on an electrosurgical instrument such as a bronchoscope as described with reference to FIGS. 1, 7 and 8. Is configured. The connector 5820 slidably receives the primary housing 5830 and the lock bar 5870. Once the sheath (not shown in FIG. 59) is placed at the desired position relative to the reference point (also not shown in FIG. 59), the sheath lock 5806 is used to secure the sheath in place and also reference The position of the lock bar 5870 can be fixed relative to the point. Primary housing 5830 and lock bar 5870 are also slidably and rotatably received within secondary housing 5850. The sliding and rotation of the primary housing 5830 and the lock bar 5870 relative to the secondary housing 5850, as will be described in detail below, involves fixing the relative movement and position of the primary housing 5830 and the secondary housing 5850, and thus the primary and second. The relative movement of the next electrode and the fixing of the position are respectively controlled.

図60A及び図60Bを参照すると、シースアクチュエータ5804の動作が、シース105及びロックバー5870の位置決めを説明するために記載される。更に後述されるように、初期構成において、二次ハウジング5850の摺動は、一次ハウジング5830も摺動させる。したがって、二次ハウジング5850の摺動は、連結具5820に対して一次ハウジング5830を摺動させる。   Referring to FIGS. 60A and 60B, the operation of the sheath actuator 5804 is described to illustrate the positioning of the sheath 105 and the lock bar 5870. As described further below, in the initial configuration, sliding of the secondary housing 5850 also slides the primary housing 5830. Thus, sliding of the secondary housing 5850 slides the primary housing 5830 relative to the connector 5820.

図61A及び図61Bを参照すると、二次ハウジング5850の距離6019の移動は、結果として一次ハウジング5830が連結具5820の中へ距離6019を前進することになる。同様に、シース103は、体内に前進してシース103の遠位端105を基準点202に向かって移動させる。この構成では、二次ハウジング5850の移動はまた、一次電極207の遠位端209(シース103の遠位端105内に静止している)及び二次電極211の遠位端213(一次電極207の遠位端209内に静止している)を基準点に向かって一致して前進させる。シース103の遠位端105が基準点202に対して所望の位置に到達すると、シースロック5806を使用してシース103を適所にロックすることができる。特定の実施形態において、シースロック5806はまた、ロックロッド5870の位置をロックすることができ、それによって、更に後述されるように、一次ハウジング5830及び二次ハウジング5850の位置決めのための基準位置を固定する。   61A and 61B, movement of the secondary housing 5850 by the distance 6019 results in the primary housing 5830 advancing the distance 6019 into the connector 5820. Similarly, the sheath 103 is advanced into the body to move the distal end 105 of the sheath 103 towards the reference point 202. In this configuration, movement of the secondary housing 5850 also causes the distal end 209 of the primary electrode 207 (resting within the distal end 105 of the sheath 103) and the distal end 213 of the secondary electrode 211 (primary electrode 207). (Which is stationary within the distal end 209 of the) is coincidentally advanced towards the reference point. Once the distal end 105 of the sheath 103 reaches the desired position relative to the reference point 202, the sheath lock 5806 can be used to lock the sheath 103 in place. In certain embodiments, the sheath lock 5806 can also lock the position of the lock rod 5870, thereby providing a reference position for positioning of the primary housing 5830 and the secondary housing 5850, as described further below. Fix it.

図62〜図64Cは、ユーザーインタフェース5801のコンポーネントを図示する。図62を参照すると、ロックロッド5870は、位置決め部6271及びロック部6273を含む。位置決め部6271は、例えば、前述のようにロックロッドの位置を固定する連結具5820内に受容され固定され得る。ロック部6273は、複数の外向きに延出する歯6275を支持し、外向きに延出する歯6275は、一次ハウジング5830及び二次ハウジング5850によって支持される1つ又は2つ以上の内向きの歯によって係合されて、更に後述されるように、ハウジング5830及び5850の位置のロックを容易にしてロックロッド5870に沿ってハウジング5830及び5850が摺動するのを妨げる。   62-64C illustrate components of user interface 5801. FIG. Referring to FIG. 62, the lock rod 5870 includes a positioning portion 6271 and a locking portion 6273. Positioning portion 6271 may, for example, be received and fixed within coupling 5820 which fixes the position of the locking rod as described above. Locking portion 6273 supports a plurality of outwardly extending teeth 6275, and outwardly extending teeth 6275 are one or more inwardly directed supported by primary housing 5830 and secondary housing 5850. Are engaged to facilitate locking of the position of the housings 5830 and 5850 and to prevent sliding of the housings 5830 and 5850 along the locking rod 5870, as described further below.

図63Aを参照すると、一次ハウジング5830の第1の側部が示される。特定の実施形態において、一次ハウジング5830は、図64A〜図70Cを参照して更に記載されるように二次ハウジング5850内部のチャンバ内で摺動し回転できるように概ね円筒形である。一次ハウジング5830は、二次ハウジング5850から内向きに延出するガイド部材(図63Aでは図示せず)を受容するように構成されている外向きガイドスロット6333を含む。ガイドスロット6333とのガイド部材の係合は、更に後述されるように、一次ハウジング5830及び二次ハウジング5850の相対移動を制御する。   Referring to FIG. 63A, the first side of the primary housing 5830 is shown. In certain embodiments, the primary housing 5830 is generally cylindrical to be able to slide and rotate within the chamber within the secondary housing 5850 as described further with reference to FIGS. 64A-70C. Primary housing 5830 includes an outwardly directed guide slot 6333 configured to receive a guide member (not shown in FIG. 63A) extending inwardly from secondary housing 5850. The engagement of the guide member with the guide slot 6333 controls the relative movement of the primary housing 5830 and the secondary housing 5850, as described further below.

図63Bを参照すると、一次ハウジング5830の第2の側部が示される。特定の実施形態において、一次ハウジング5830は、ロックロッド5870を受容するように構成されている一次ロックチャネル6335を含む。一次ロックチャネル6335内で、ロックロッド5870が一次ロックチャネル内に受容されると、1つ又は2つ以上の内向きの歯6337は、一次ハウジング5830がロックロッド5870に対して摺動するのを妨げるために、ロックロッド5870から延出する歯6275に係合するように構成されている。   Referring to FIG. 63B, the second side of the primary housing 5830 is shown. In certain embodiments, primary housing 5830 includes a primary lock channel 6335 configured to receive lock rod 5870. Within the primary lock channel 6335, when the lock rod 5870 is received within the primary lock channel, the one or more inward facing teeth 6337 cause the primary housing 5830 to slide relative to the lock rod 5870. To prevent, it is configured to engage a tooth 6275 extending from the lock rod 5870.

図63Cを参照すると、一次ハウジング5830の断面図は、ガイドスロット6333及び一次ロックチャネル6335を示している。図64Cの断面図が取られた一次ハウジング5830に沿った点において、ガイドスロット6333は、図63Aを参照して、この位置でガイド部材の摺動をブロックするガイドスロット6333の横辺はないので、ガイドスロット6333内でのガイド部材(図示せず)の摺動を可能にする。一次ロックチャネル6335は、ロックバー5870を受容するように構成されている溝を含む。一次ハウジング5830は、その中を通して一次電極、二次電極、シース、又は他の器具(いずれも図63Cでは図示せず)が延出し得る又は受容され得るオープンコア6334を画定することに留意するべきである。   Referring to FIG. 63C, a cross-sectional view of the primary housing 5830 shows the guide slot 6333 and the primary lock channel 6335. At a point along the primary housing 5830 the cross-sectional view of FIG. 64C is taken, the guide slot 6333 does not have a lateral side of the guide slot 6333 which blocks the sliding of the guide member at this position, as shown in FIG. , Allow sliding of the guide member (not shown) within the guide slot 6333. Primary lock channel 6335 includes a groove configured to receive lock bar 5870. It should be noted that primary housing 5830 defines an open core 6334 through which primary electrodes, secondary electrodes, sheaths, or other devices (not shown in FIG. 63C) may extend or be received. It is.

図63Dを参照すると、一次ハウジング5830の別の断面図は、ガイドスロット6333及び一次ロックチャネル6335を示している。図64Dの断面図が取られた一次ハウジング5830に沿った点において、図63Aを参照して、ガイドスロット6333は、隣接した横辺が、ガイド部材の摺動をブロックし得るが、ガイドスロット6333にわたるガイド部材(図示せず)の回転を可能にする。一次ロックチャネル6335内で、1つ又は2つ以上の歯6337は、ロックバー5870が一次ロックチャネル6335内に受容されるとき、一次ハウジング5830がロックバー5870に沿って摺動するのを妨げるためにロックバー5870上の歯6275に係合するように延在する。   Referring to FIG. 63D, another cross-sectional view of the primary housing 5830 shows the guide slot 6333 and the primary lock channel 6335. At the point along the primary housing 5830 the cross-sectional view of FIG. 64D is taken, referring to FIG. 63A, the guide slot 6333 can block the sliding of the guide member, although the adjacent lateral sides may block the guide slot 6333. Allow rotation of the guide member (not shown). Within the primary lock channel 6335, one or more teeth 6337 prevent the primary housing 5830 from sliding along the lock bar 5870 when the lock bar 5870 is received within the primary lock channel 6335. Extend to engage the teeth 6275 on the lock bar 5870.

図64Aを参照すると、二次ハウジング5850の側面図が示されている。前述したように、図48〜図57のユーザーインタフェース4801の実施形態とは対照的に、外部ハウジングである二次ハウジング5850は、レバー、別個のアクチュエータ、又はそのようなレベル及び別個のアクチュエータが延在する開口部を支持しない。むしろ、二次ハウジング5850それ自体は、ユーザーによって係合されて電極(図64Aでは図示せず)の位置を操作するアクチュエータである。例示した実施形態では、二次ハウジング5850は、円筒状の外形を有するように示されているが、二次ハウジング5850は、刻み付把持部を支持してもよいか、又はユーザーインタフェースを保持する若しくは操作するために望ましい場合がある異なる外形を備えてもよい。   Referring to FIG. 64A, a side view of the secondary housing 5850 is shown. As mentioned above, in contrast to the embodiment of the user interface 4801 of FIGS. 48-57, the secondary housing 5850, which is the outer housing, is extended by a lever, a separate actuator, or such level and separate actuator. It does not support the existing opening. Rather, the secondary housing 5850 itself is an actuator that is engaged by the user to manipulate the position of the electrodes (not shown in FIG. 64A). In the illustrated embodiment, although the secondary housing 5850 is shown as having a cylindrical profile, the secondary housing 5850 may support the knurled grip or hold the user interface Or it may be provided with different contours that may be desirable to operate.

図64B及び図64Cを参照すると、二次ハウジング5850の断面図は、一次ハウジング5830を摺動可能かつ回転可能に受容するように構成されている内壁6452によって画定された内部チャネル6454を示す。二次チャネル壁部6456によって画定された二次ロックチャネル6458は、ロックバー5870を受容するように構成されており、ロックバー5870は、後述されるように、二次ロックチャネル6458内で摺動し得るか又はロックバー5870を選択的に再配置するための二次ハウジング5850の回転によって二次ロックチャネル6458にわたって移動し得る。   Referring to FIGS. 64B and 64C, cross-sectional views of the secondary housing 5850 show an internal channel 6454 defined by an inner wall 6452 configured to slidably and rotatably receive the primary housing 5830. The secondary lock channel 6458 defined by the secondary channel wall 6456 is configured to receive the lock bar 5870 and the lock bar 5870 slides within the secondary lock channel 6458 as described below The secondary lock channel 6458 can be moved by rotation of the secondary housing 5850 to selectively reposition the lock bar 5870.

二次チャネル6458は、図65A〜図65C、図66A〜図66C、図67A〜図67C、図68A〜図68C、図69A〜図69C、及び図70A〜図70Cを参照して詳細に記載されるように、ロックバー5870に対するハウジング5830及び5850の相対移動を制御する3つのローブを含む。ロックバー5870が第1のローブ6461内にある状態で、一次ハウジング5830及び二次ハウジング5850は、ロックバー5870に対して自由に摺動することができる。ロックバー5870が第2のローブ6463内にある状態で、二次チャネル壁部6456は、ロックロッド5870を押圧し、ロックロッド5870を一次ハウジング5830の一次ロックチャネル6335内の歯6337に係合させ、それによって一次ハウジング5830がロックロッド5870に対して摺動するのを妨げる。しかしながら、ロックロッド5870が第2のローブ6463内にある状態で、二次ハウジング5850は、ロックバー5870に対して依然として自由に摺動する。第3のローブ6465では、1つ又は2つ以上の内向きの歯6459は、ロックバー5870から延在する外向きの歯6275に係合するように構成されている。したがって、ロックバー5870が第3のローブ6465内にある状態で、二次ハウジング5850は、ロックバー5870に対して摺動するのをブロックされる。しかしながら、ロックバー5870が第3のローブ6465内にあるとき、一次ハウジング5830の一次ロックチャネル6335内の歯6337は、もはやロックロッド5870に係合せず、したがって一次ハウジング5830は、ロックバー5870に対して自由に摺動できる。   The secondary channel 6458 is described in detail with reference to FIGS. 65A-65C, 66A-66C, 67A-67C, 68A-68C, 69A-69C, and 70A-70C. As such, it includes three lobes that control the relative movement of the housings 5830 and 5850 relative to the lock bar 5870. With the lock bar 5870 in the first lobe 6461, the primary housing 5830 and the secondary housing 5850 can slide freely relative to the lock bar 5870. With the lock bar 5870 in the second lobe 6463, the secondary channel wall 6456 pushes the lock rod 5870 causing the lock rod 5870 to engage the teeth 6337 in the primary lock channel 6335 of the primary housing 5830. , Thereby preventing the primary housing 5830 from sliding relative to the lock rod 5870. However, with the lock rod 5870 in the second lobe 6463, the secondary housing 5850 still slides freely relative to the lock bar 5870. In the third lobe 6465, one or more inward facing teeth 6459 are configured to engage outward facing teeth 6275 extending from the lock bar 5870. Thus, with the lock bar 5870 in the third lobe 6465, the secondary housing 5850 is blocked from sliding relative to the lock bar 5870. However, when the lock bar 5870 is in the third lobe 6465, the teeth 6337 in the primary lock channel 6335 of the primary housing 5830 no longer engage the lock rod 5870 and thus the primary housing 5830 is against the lock bar 5870 Can slide freely.

図64Cを再度参照すると、内向きに延在するガイド部材6455は、図63A及び図63Cを参照して記載される一次ハウジング5830のガイドスロット6333内に受容されるように構成されている。ガイドスロット6333とのガイド部材6455の係合は、更に後述されるように、一次ハウジング5830及び二次ハウジング5850の相対移動を制御する。   Referring back to FIG. 64C, the inwardly extending guide member 6455 is configured to be received within the guide slot 6333 of the primary housing 5830 described with reference to FIGS. 63A and 63C. The engagement of guide member 6455 with guide slot 6333 controls the relative movement of primary housing 5830 and secondary housing 5850, as described further below.

図65Aを参照すると、ユーザーインタフェース5801の側面図は、一次電極207及び二次電極211の両方を延出するための初期構成で示されている(図65D)。図65A〜図70Dを使用して、体内で一次電極207の遠位端209及び二次電極211の遠位端213の位置を制御するためのユーザーインタフェース5801の移動の使用方法を図示する。具体的には、外側の二次ハウジング5850の摺動及び回転、並びに内側の一次ハウジング5830の摺動は、電極207及び211を基準点202に対して位置付ける。図65A、図66A、図67A、図68A、図69A、及び図70Aのユーザーインタフェース5801の側面図において、連結具5820及び二次ハウジング5850は、切断図(破線で表される)で示されて、連結具5820及び二次ハウジング5850に対する一次ハウジング5830の相対移動を示すことに留意するべきである。図65A、図66A、図67A、図68A、図69A、及び図70Aの表示ではまた、ロックロッド5870は、ユーザーインタフェースの裏側に位置付けられることになり、したがって、図65A、図66A、図67A、図68A、図69A、及び図70Aには示されない。しかしながら、ロックバー5870、並びにロックバー5870と一次ハウジング5830及び二次ハウジング5850との係合は、図65B及び図65Cの断面図に示されるなどの断面図で示される。基準点に対する電極207及び211の移動は、図65Dなどの対応の挿入図に示される。   Referring to FIG. 65A, a side view of the user interface 5801 is shown in an initial configuration for extending both the primary electrode 207 and the secondary electrode 211 (FIG. 65D). 65A-70D are used to illustrate the use of movement of the user interface 5801 to control the position of the distal end 209 of the primary electrode 207 and the distal end 213 of the secondary electrode 211 in the body. Specifically, the sliding and rotation of the outer secondary housing 5850 and the sliding of the inner primary housing 5830 position the electrodes 207 and 211 relative to the reference point 202. In the side view of the user interface 5801 of FIGS. 65A, 66A, 67A, 68A, 69A and 70A, the connector 5820 and the secondary housing 5850 are shown in a cutaway view (represented by dashed lines) It should be noted that the relative movement of the primary housing 5830 with respect to the connector 5820 and the secondary housing 5850 is shown. In the representation of FIGS. 65A, 66A, 67A, 68A, 69A and 70A, the locking rod 5870 will also be positioned behind the user interface, and thus, FIGS. 65A, 66A, 67A, 67A, Not shown in FIGS. 68A, 69A, and 70A. However, the engagement of the lock bar 5870 and the lock bar 5870 with the primary housing 5830 and the secondary housing 5850 is shown in cross-sectional views such as shown in the cross-sectional views of FIGS. 65B and 65C. The movement of the electrodes 207 and 211 relative to the reference point is shown in the corresponding inset, such as FIG. 65D.

図65Aを再度参照すると、一次電極207及び二次電極211の両方を延出する初期構成において、ガイド部材6455は、二次ハウジング5850のガイドスロット6333の第1の横断ガイドセグメント6541内に受容される(図65D)。二次ハウジング5850のガイド部材6455が一次ハウジング5830のガイドスロット6333の第1の横断ガイドセグメント6541に係合された状態で、ハウジング5830及び5850は、ユーザーインタフェース5801の軸線5821(図58)に沿って同時にのみ移動することができる。   Referring again to FIG. 65A, in the initial configuration extending both the primary electrode 207 and the secondary electrode 211, the guide member 6455 is received within the first transverse guide segment 6541 of the guide slot 6333 of the secondary housing 5850. (FIG. 65D). With the guide member 6455 of the secondary housing 5850 engaged with the first transverse guide segment 6541 of the guide slot 6333 of the primary housing 5830, the housings 5830 and 5850 are along the axis 5821 (FIG. 58) of the user interface 5801. Can only move at the same time.

図65B及び図65Cを参照すると、ガイドスロット6333の第1の横断ガイドセグメント6541内のガイド部材6455を使用して、ロックロッド5870は、二次ロックチャネル6458の第1のローブ6561に受容される。二次ロックチャネル6458の第1のローブ6561に受容されると、二次ハウジング5850の二次ロックチャネル6458内の歯6459も一次ロックチャネル6335内の歯6337もどちらもロックロッド5870に係合しない。このように、一次ハウジング5830及び二次ハウジング5850の両方は、ロックロッド5870に対して自由に摺動し得るが、前述のように、ガイド部材6455とガイドスロット6333の係合は、一次ハウジング5830及び二次ハウジング5850を同時に移動させる(すなわち、同じ距離を同時に移動させる)。   Referring to FIGS. 65B and 65C, using the guide member 6455 in the first transverse guide segment 6541 of the guide slot 6333, the lock rod 5870 is received in the first lobe 6561 of the secondary lock channel 6458. . Neither the teeth 6459 in the secondary lock channel 6458 of the secondary housing 5850 nor the teeth 6337 in the primary lock channel 6335 engage the lock rod 5870 when received in the first lobe 6561 of the secondary lock channel 6458 . Thus, although both the primary housing 5830 and the secondary housing 5850 can slide freely relative to the lock rod 5870, as described above, the engagement of the guide member 6455 and the guide slot 6333 is performed by the primary housing 5830. And move the secondary housing 5850 simultaneously (ie, move the same distance simultaneously).

図66Aを参照すると、ユーザーインタフェース5801の側面図は、一次電極207の遠位端209及び二次電極211の遠位端213が図66Dに示されるように基準点201に延出された時点の第2の構成で示されている。図65Aを参照して説明されるように、ガイド部材6455と二次ハウジング5850のガイドスロット6333との係合は、一次ハウジング5830及び二次ハウジング5850を同時に距離6691だけ移動させる。図66B及び図66Cに示されるように、また図65B及び図66Cを参照して前述されるように、ロックロッド5870は、二次ロックチャネル6456の第1のローブ6461内にあり、そこでロックロッド5870は、二次ハウジング5850の二次ロックチャネル6458内の歯6459又は一次ロックチャネル6335内の歯6337に係合しておらず、一次ハウジング5830及び二次ハウジング5850がロックロッド5870に対して自由に摺動できるようにする。   66A, the side view of the user interface 5801 is when the distal end 209 of the primary electrode 207 and the distal end 213 of the secondary electrode 211 are extended to the reference point 201 as shown in FIG. 66D. It is shown in the second configuration. As described with reference to FIG. 65A, engagement of the guide member 6455 with the guide slots 6333 of the secondary housing 5850 simultaneously moves the primary housing 5830 and the secondary housing 5850 by a distance 6691. As shown in FIGS. 66B and 66C, and as described above with reference to FIGS. 65B and 66C, the lock rod 5870 is in the first lobe 6461 of the secondary lock channel 6456 where the lock rod 5870 does not engage teeth 6459 in secondary lock channel 6458 of secondary housing 5850 or teeth 6337 in primary lock channel 6335 and primary housing 5830 and secondary housing 5850 are free relative to lock rod 5870 To be able to slide

図67Aを参照すると、二次ハウジング5850は、方向6793に回転して、ガイドスロット6333の第2のセグメント6743にガイド部材6455を移動させる。ガイド部材6455がガイドスロット6333の第2のセグメント6743内にある状態で、二次ハウジング5850は、一次ハウジング5830に対して自由に移動することができる。しかしながら、ガイドスロット6333は、ガイド部材6455の方向6793への更なる回転をブロックする。   Referring to FIG. 67A, the secondary housing 5850 rotates in the direction 6793 to move the guide member 6455 to the second segment 6743 of the guide slot 6333. With the guide member 6455 in the second segment 6743 of the guide slot 6333, the secondary housing 5850 can move freely relative to the primary housing 5830. However, the guide slot 6333 blocks further rotation of the guide member 6455 in the direction 6793.

図67B及び図67Cを参照すると、二次ハウジング5850の回転は、結果としてロックロッド5870が二次ロックチャネル6458の第2のローブ6463の中に移動することになり、そこで二次チャネル壁部6456は、ロックロッド5870が一次ハウジング5830の一次ロックチャネル6335内の歯6337に係合するようにロックロッド5870に作用するので、したがって、一次ハウジング5830がロックロッド5870に対して摺動するのを妨げると見ることができる。しかしながら、ロックロッド5870が第2のローブ6463内にある状態で、二次ハウジング5850は、ロックロッド5870に対して依然として自由に摺動する。図67Dを参照すると、二次ハウジング5850の回転は、電極207及び211の移動をもたらさないと見ることができる。   67B and 67C, rotation of the secondary housing 5850 results in movement of the lock rod 5870 into the second lobe 6463 of the secondary lock channel 6458, where the secondary channel wall 6456. Acts on the lock rod 5870 to engage the teeth 6337 in the primary lock channel 6335 of the primary housing 5830, thus preventing the primary housing 5830 from sliding relative to the lock rod 5870 Can be seen. However, with the lock rod 5870 in the second lobe 6463, the secondary housing 5850 still slides freely relative to the lock rod 5870. Referring to FIG. 67D, rotation of the secondary housing 5850 can be viewed as causing no movement of the electrodes 207 and 211.

図68Aを参照すると、二次ハウジング5850は、一次ハウジング5830から独立して距離6891を摺動可能に移動して、一次電極207の遠位端209から基準点202の反対側に二次電極211の遠位端213を延出する。ガイド部材5455は、ここでガイドスロット6333の第3のセグメント6845の中に延出し、そこでガイド部材6455は、距離6891の方向に更に摺動するのを制限されているが、一次ハウジング5830に対する二次ハウジング5850の回転を可能にするため、ガイドスロット6333にわたって自由に移動することができる。   Referring to FIG. 68A, secondary housing 5850 slidably moves distance 6891 independently from primary housing 5830 to move secondary electrode 211 from the distal end 209 of primary electrode 207 to the opposite side of reference point 202. Extend the distal end 213 of the The guide member 5455 now extends into the third segment 6845 of the guide slot 6333 where the guide member 6455 is limited to slide further in the direction of the distance 6891 but the two relative to the primary housing 5830 The next housing 5850 can be freely moved over the guide slot 6333 to allow rotation.

図68B及び図68Cを参照すると、ロックロッド5870は、二次ロックチャネル6458の第2のローブ6463内にとどまっていると見ることができる。したがって、二次チャネル壁部6456は、ロックロッド5870が一次ハウジング5830の一次ロックチャネル6335内の歯6337に係合するようにロックロッド5870に作用し続け、したがって、一次ハウジング5830がロックロッド5870に対して摺動するのを妨げ続ける。ロックロッド5870が第2のローブ6463内にとどまったまま、二次ハウジング5850は、ロックロッド5870に対して自由に摺動し続ける。   Referring to FIGS. 68B and 68C, the lock rod 5870 can be viewed as remaining within the second lobe 6463 of the secondary lock channel 6458. Thus, the secondary channel wall 6456 continues to act on the lock rod 5870 so that the lock rod 5870 engages the teeth 6337 in the primary lock channel 6335 of the primary housing 5830 and thus the primary housing 5830 is in the lock rod 5870 Continue to prevent sliding against. The secondary housing 5850 continues to slide freely relative to the lock rod 5870 while the lock rod 5870 remains in the second lobe 6463.

図69Aを参照すると、二次ハウジング5850は、方向6993に回転する。ガイド部材5455は、ここでガイドスロット6333の第4のセグメント6947の中に延出し、そこでガイド部材6455は、方向6993に更に回転するのを制限されているが、次に二次ハウジング5850に対する一次ハウジング5830の相対的な摺動移動が可能になる。   Referring to FIG. 69A, secondary housing 5850 rotates in direction 6993. The guide member 5455 now extends into the fourth segment 6947 of the guide slot 6333 where the guide member 6455 is restricted from further rotation in the direction 6993 but then the primary relative to the secondary housing 5850 Relative sliding movement of the housing 5830 is possible.

図69B及び図69Cを参照すると、ロックロッド5870は、二次ロックチャネル6458の第3のローブ6465の中に移動すると見ることができる。結果として、ロックロッド5870は、一次ハウジング5830の一次ロックチャネル6335内の歯6337にもはや係合せず、一次ハウジング5830がロックバー5870に対して摺動できるようにする。しかしながら、二次ハウジング5850の回転が、ロックバー5870を二次ロックチャネル6458の第3のローブ6465の中に受容させながら、二次ハウジング5850から延出する歯6459は、ここでロックロッド5870に係合し、それによってロックロッド5870に対する二次ハウジング5850の摺動移動を妨げる。図69Dを参照すると、二次ハウジング5850の回転は、電極207及び211の移動を再度もたらさないことに留意するべきである。   69B and 69C, the lock rod 5870 can be viewed as moving into the third lobe 6465 of the secondary lock channel 6458. As a result, the lock rod 5870 no longer engages the teeth 6337 in the primary lock channel 6335 of the primary housing 5830, allowing the primary housing 5830 to slide relative to the lock bar 5870. However, the teeth 6459 extending from the secondary housing 5850 are now here to the locking rod 5870 while the rotation of the secondary housing 5850 causes the lock bar 5870 to be received in the third lobe 6465 of the secondary locking channel 6458. Engaging, thereby preventing sliding movement of the secondary housing 5850 relative to the locking rod 5870. Referring to FIG. 69D, it should be noted that rotation of the secondary housing 5850 does not bring about movement of the electrodes 207 and 211 again.

図70Aを参照すると、一次ハウジング5830は、距離7091を移動して、二次ハウジング5850内に一次ハウジング5830を部分的に格納して、図70Dに示されるように二次電極211の遠位端213から離れる方向に一次電極207の遠位端209を部分的に格納する。一次ハウジング5830は、ロックロッド5870に対して摺動自在である。図69B及び図69Cを参照して前述されるように、また図70B及び図70Cに示されるように、二次ハウジング5850の回転は、ロックロッド5870を、二次ハウジング5850内の二次ロックチャネル6458の第3のローブ6465の中に回転させた。結果として、ロックロッド5870は、一次ハウジング5830の一次ロックチャネル6355内の歯6337から離れ、係合解除された。ロックロッド5870が二次ハウジング5850の二次ロックチャネル6458の第3のローブ6465内にある状態で、ロックロッド5870は、二次ハウジング5850の二次ロックチャネル6458の第3のローブ6465内の歯6459に係合し、それによって二次ハウジング5850がロックバー5870に対して摺動するのを妨げる。このように、二次電極211を延出し、適所に固定すると、一次電極207を移動して一次電極207の遠位端209を二次電極211の遠位端213に対して位置付けて、電流の印加を容易にして所望の処置を提供することができる。   Referring to FIG. 70A, the primary housing 5830 travels a distance 7091 to partially retract the primary housing 5830 within the secondary housing 5850 and the distal end of the secondary electrode 211 as shown in FIG. 70D. The distal end 209 of the primary electrode 207 is partially retracted away from 213. The primary housing 5830 is slidable relative to the lock rod 5870. As described above with reference to FIGS. 69B and 69C, and as shown in FIGS. 70B and 70C, rotation of the secondary housing 5850 causes the lock rod 5870 to become a secondary lock channel within the secondary housing 5850. Rotated into third lobe 6465 of 6458. As a result, the lock rod 5870 has disengaged from the teeth 6337 in the primary lock channel 6355 of the primary housing 5830. With the lock rod 5870 in the third lobe 6465 of the secondary lock channel 6458 of the secondary housing 5850, the lock rod 5870 is toothed in the third lobe 6465 of the secondary lock channel 6458 of the secondary housing 5850. 6459 engages thereby preventing the secondary housing 5850 from sliding relative to the lock bar 5870. Thus, when the secondary electrode 211 is extended and fixed in place, the primary electrode 207 is moved to position the distal end 209 of the primary electrode 207 relative to the distal end 213 of the secondary electrode 211 to Application can be facilitated to provide the desired treatment.

図62〜図70Dを参照して記載されたユーザーインタフェースの例示的な実施形態は、ユーザーインタフェース5801の構造及び動作における重要な詳細を説明しているが、電極207及び211を位置付けるための二次ハウジング5850のみの比較的単純な操作を、最終工程で一次ハウジング5830が格納されるまで示していることが理解されよう。その促進において、図71〜図76は、図62〜図70Dを参照して記載されるユーザーインタフェースの実施形態の操作を例示するために提供される。   While the exemplary embodiments of the user interface described with reference to FIGS. 62-70D illustrate important details in the structure and operation of the user interface 5801, a secondary for positioning the electrodes 207 and 211 It will be appreciated that the relatively simple operation of only the housing 5850 is shown until the primary housing 5830 is stored in the final step. In facilitating that, FIGS. 71-76 are provided to illustrate the operation of the user interface embodiments described with reference to FIGS. 62-70D.

図71を参照すると、ユーザーインタフェース5801は、基準点202の付近で電極207及び211の展開の準備を整えて示されている。一次電極207の遠位端209は、シース103の遠位端105の内側に静止し、二次電極211の遠位端213は、一次電極207の遠位端209の内側に静止する。   Referring to FIG. 71, user interface 5801 is shown ready for deployment of electrodes 207 and 211 near reference point 202. The distal end 209 of the primary electrode 207 rests inside the distal end 105 of the sheath 103 and the distal end 213 of the secondary electrode 211 rests inside the distal end 209 of the primary electrode 207.

図72を参照すると、ユーザーインタフェース5801は、図66A〜図65Dを参照して前述されるように一次電極207の遠位端209及び二次電極211の遠位端213を基準点202へと同時に延出するために、二次ハウジング5850及び一次ハウジング5830が方向6691に移動した状態で示されている。   Referring to FIG. 72, the user interface 5801 simultaneously connects the distal end 209 of the primary electrode 207 and the distal end 213 of the secondary electrode 211 to the reference point 202 as described above with reference to FIGS. 66A-65D. The secondary housing 5850 and the primary housing 5830 are shown moved in the direction 6691 for extension.

図73を参照すると、ユーザーインタフェース5801は、一次電極207が基準点202に対して移動するのを防ぐために二次ハウジング5850が方向6793に回転した状態で示されている。一次電極207は、したがって、適所に固定されるが、二次ハウジング5850は、図67A〜図67Dを参照して前述されるように依然として自由に摺動する。   Referring to FIG. 73, user interface 5801 is shown with secondary housing 5850 rotated in direction 6793 to prevent primary electrode 207 from moving relative to reference point 202. The primary electrode 207 is thus fixed in place but the secondary housing 5850 still slides freely as described above with reference to FIGS. 67A-67D.

図74を参照すると、ユーザーインタフェース5801は、図68A〜図68Dを参照して前述されるように、二次電極211の遠位端213を基準点202の向こう側へ延出するために二次ハウジング5850が方向6891に移動した状態で示されている。   74, user interface 5801 is secondary to extend distal end 213 of secondary electrode 211 beyond reference point 202, as described above with reference to FIGS. 68A-68D. Housing 5850 is shown moved in direction 6891.

図75を参照すると、ユーザーインタフェース5801は、図69A〜図69Dを参照して前述されるように、一次電極207の遠位端209の部分的な格納のための準備をしながら、二次電極211の遠位端213を、基準点202を越えて適所に固定するために二次ハウジング5810が方向6993に回転した状態で示されている。   Referring to FIG. 75, the user interface 5801 prepares for partial storage of the distal end 209 of the primary electrode 207 as described above with reference to FIGS. 69A-69D. The secondary housing 5810 is shown rotated in direction 6993 to secure the distal end 213 of 211 in place beyond the reference point 202.

図76を参照すると、ユーザーインタフェース5801は、一次電極207の遠位端209を部分的に格納するために、図70A〜図70Dを参照して前述されるように一次ハウジング5830が方向7091に移動した状態で示されている。一次電極207の遠位端209は、したがって、二次電極211の遠位端213を適所に残したまま基準点202から部分的に引き抜かれ、それによって処置の敵意用のために電極207及び211を準備する。   Referring to FIG. 76, the user interface 5801 moves the primary housing 5830 in the direction 7091 as described above with reference to FIGS. 70A-70D to partially retract the distal end 209 of the primary electrode 207. It is shown in the closed state. The distal end 209 of the primary electrode 207 is thus partially withdrawn from the reference point 202, leaving the distal end 213 of the secondary electrode 211 in place, whereby the electrodes 207 and 211 for treatment hostility. Prepare.

図77を参照すると、処置用の電極の位置決めの例示的な方法7700が提供されている。方法7700は、ブロック7705で開始する。ブロック7710において、例えば、図8、図51、及び図61を参照して前述されるように、一次電極及び二次電極を包含するシースは延出され、ここで二次電極は、一次電極内に包含され、一次電極と共に移動するように最初に結合されている。ブロック7720において、例えば、図14、図38、図53、及び図64を参照して前述されるように、一次電極は、基準点の付近の第1の位置に移動する。ブロック7730において、例えば、図14、図38、図54、及び図65を参照して前述されるように、一次電極は、第1の位置で適所にロックされる。ブロック7740において、例えば、図19、図44、図54、及び図65を参照して前述されるように、(一次電極から独立した)二次電極の移動は、ロック解除される。ブロック7750において、例えば、図20、図45、図55、及び図66を参照して前述されるように、二次電極は、基準点の付近の第2の位置に移動する。ブロック7760において、例えば、図26、図46、図55、及び図68を参照して前述されるように、二次電極は、第2の位置で適所にロックされる。方法7700は、ブロック7765で、電極が処置の適用のために現在位置付けられた状態で終了する。   Referring to FIG. 77, an exemplary method 7700 of positioning an electrode for treatment is provided. The method 7700 starts at block 7705. At block 7710, a sheath including a primary electrode and a secondary electrode is extended, for example as described above with reference to FIGS. 8, 51, and 61, wherein the secondary electrode is within the primary electrode. And is initially coupled to move with the primary electrode. At block 7720, the primary electrode is moved to a first position near the reference point, eg, as described above with reference to FIGS. 14, 38, 53, and 64. At block 7730, the primary electrode is locked in place at the first position, as described above, for example, with reference to FIGS. 14, 38, 54 and 65. At block 7740, movement of the secondary electrode (independent of the primary electrode) is unlocked, eg, as described above with reference to FIGS. 19, 44, 54, and 65. At block 7750, the secondary electrode is moved to a second position near the reference point, eg, as described above with reference to FIGS. 20, 45, 55, and 66. At block 7760, the secondary electrode is locked in place in the second position, as described above with reference to FIGS. 26, 46, 55 and 68, for example. The method 7700 ends at block 7765 with the electrode currently positioned for application of the treatment.

図78を参照すると、処置用の電極の位置決めの例示的な方法7800が提供されている。方法7800は、例えば、図11〜図34を参照して前述されるように、ユーザーインタフェースの使用に関する。   Referring to FIG. 78, an exemplary method 7800 of positioning an electrode for treatment is provided. Method 7800 relates to use of a user interface, eg, as described above with reference to FIGS. 11-34.

方法7800は、ブロック7805で開始する。ブロック7810において、シースは基準点に向かって延出され、シースは、一次アクチュエータに機械的に結合され、かつ一次解除装置によって選択的にロック可能な一次電極と、二次アクチュエータに機械的に結合され、かつ二次解除装置によってロック可能な二次電極と、を包含し、二次電極は、一次電極内に摺動可能に受容されている。ブロック7820において、例えば、図13を参照して前述されるように、一次解除装置を作動して、一次アクチュエータの移動を可能にする。ブロック7830において、例えば、図13を参照して前述されるように、一次アクチュエータは、基準点に対して第1の位置に一次電極を移動させるように移動する。ブロック7840において、例えば、図14を参照して前述されるように、一次解除装置は、第1の位置に一次電極を維持するように一次アクチュエータをロックするためにロックされる。   The method 7800 begins at block 7805. At block 7810, the sheath is extended toward the reference point and the sheath is mechanically coupled to the primary actuator with the primary electrode mechanically coupled to the primary actuator and selectively lockable by the primary release device. And a secondary electrode lockable by a secondary release device, the secondary electrode being slidably received within the primary electrode. At block 7820, the primary release device is actuated to allow movement of the primary actuator, eg, as described above with reference to FIG. At block 7830, for example, as described above with reference to FIG. 13, the primary actuator moves to move the primary electrode to the first position relative to the reference point. At block 7840, for example, as described above with reference to FIG. 14, the primary release device is locked to lock the primary actuator to maintain the primary electrode in the first position.

ブロック7850において、例えば、図19を参照して前述されるように、二次解除装置を作動して、一次アクチュエータから二次アクチュエータを切り離して一次アクチュエータから独立した二次アクチュエータの移動を可能にする。ブロック7860において、例えば、図20を参照して前述されるように、二次アクチュエータは、基準点に対して第2の位置に二次電極を移動させるように移動する。ブロック7870において、例えば、図20を参照して前述されるように、二次解除装置は、第2の位置に二次電極を維持するように二次アクチュエータをロックするためにロックされる。方法7800は、ブロック7875で、電極が処置の適用のために現在位置付けられた状態で終了する。   At block 7850, for example, as described above with reference to FIG. 19, the secondary release device is actuated to disconnect the secondary actuator from the primary actuator to allow movement of the secondary actuator independent of the primary actuator. . At block 7860, for example, as described above with reference to FIG. 20, the secondary actuator moves to move the secondary electrode to the second position relative to the reference point. At block 7870, for example, as described above with reference to FIG. 20, the secondary release device is locked to lock the secondary actuator to maintain the secondary electrode in the second position. The method 7800 ends at block 7875 with the electrode currently positioned for application of the treatment.

図79を参照すると、処置用の電極の位置決めの例示的な方法7900が提供されている。方法7900は、例えば、図35〜図47を参照して前述されるように、ユーザーインタフェースの使用に関する。   Referring to FIG. 79, an exemplary method 7900 of positioning an electrode for treatment is provided. Method 7900 relates to the use of a user interface, eg, as described above with reference to FIGS. 35-47.

方法7900は、ブロック7905で開始する。ブロック7910において、シースは、ハウジングに機械的に結合され、かつラッチによって選択的にロック可能な一次電極と、二次アクチュエータに機械的に結合され、かつインターロックレバーによってロック可能な二次電極と、を包含して延出され、ここで二次電極は、一次電極内に摺動可能に受容されている。ブロック7920において、例えば、図38を参照して前述されるように、ラッチを解除して、ハウジングが基準点に対して一次電極を移動できるようにする。ブロック7930において、例えば、図38を参照して前述されるように、ハウジングは、基準点に対して第1の位置に一次電極を移動させるように摺動される。ブロック7940において、例えば、図38を参照して前述されるように、ラッチを固定して、スリーブに対するハウジングの移動を妨げる。ブロック7950において、例えば、図44〜図46を参照して前述されるように、インターロックレバーは、二次電極を一次電極から切り離し、基準点に対して第2の位置に二次電極を移動させるためにハウジング上のガイドスロット内の一連の位置を通って移動する。方法7900は、ブロック7955で、電極が処置の適用のために現在位置付けられた状態で終了する。   The method 7900 begins at block 7905. At block 7910, the sheath is mechanically coupled to the housing and selectively lockable by the latch with the primary electrode, and mechanically coupled with the secondary actuator and with the lockable secondary electrode by the interlock lever. And the secondary electrode is slidably received within the primary electrode. At block 7920, the latch is released to allow the housing to move the primary electrode relative to the reference point, eg, as described above with reference to FIG. At block 7930, the housing is slid to move the primary electrode to the first position relative to the reference point, eg, as described above with reference to FIG. At block 7940, the latch is secured to prevent movement of the housing relative to the sleeve, for example, as described above with reference to FIG. At block 7950, for example, as described above with reference to FIGS. 44-46, the interlock lever disconnects the secondary electrode from the primary electrode and moves the secondary electrode to the second position relative to the reference point Move through a series of positions within the guide slots on the housing to The method 7900 ends at block 7955 with the electrode currently positioned for application of the treatment.

図80を参照すると、処置用の電極の位置決めの例示的な方法8000が提供されている。方法8000は、例えば、図48〜図57を参照して前述されるように、ユーザーインタフェースの使用に関する。   Referring to FIG. 80, an exemplary method 8000 of positioning an electrode for treatment is provided. Method 8000 relates to the use of a user interface, eg, as described above with reference to FIGS.

方法8000は、ブロック8005で開始する。ブロック8010において、例えば、図51を参照して前述されるように、シースは、延出され、このシースは、一次電極、及び一次電極内部に摺動可能に受容された二次電極を包含する。   Method 8000 begins at block 8005. At block 8010, for example, as described above with reference to FIG. 51, the sheath is extended and includes a primary electrode and a secondary electrode slidably received within the primary electrode. .

ブロック8020において、一次電極及び二次電極に結合された器具が、展開される。器具は、二次電極と機械的に結合され、二次アクチュエータを支持する、二次電極スライダを含む。器具はまた、一次電極と機械的に結合され、かつ一次アクチュエータを支持し、更に二次アクチュエータを受容し係合するように構成されている中間ガイドスロットを画定する一次電極スライダを含む。器具はまた、例えば、図48〜図57を参照して全て前述されるように、第1の端部を有する外部ハウジングも含むが、外部ハウジングは、一次アクチュエータを受容し係合するように構成されている第1のガイドスロット、及び二次アクチュエータが第2のガイドスロットの下に位置付けられたとき二次アクチュエータを受容するように構成されている第2のガイドスロットを画定する。   At block 8020, an instrument coupled to the primary and secondary electrodes is deployed. The apparatus includes a secondary electrode slider mechanically coupled to the secondary electrode and supporting the secondary actuator. The apparatus also includes a primary electrode slider mechanically coupled with the primary electrode and supporting the primary actuator and defining an intermediate guide slot configured to receive and engage the secondary actuator. The apparatus also includes an outer housing having a first end, eg, all as described above with reference to FIGS. 48-57, but the outer housing is configured to receive and engage the primary actuator. A first guide slot being defined and a second guide slot configured to receive the secondary actuator when the secondary actuator is positioned below the second guide slot.

ブロック8030において、例えば、図53を参照して前述されるように、一次アクチュエータは、外部ハウジングの前端に向かって移動して、基準点に対して第1の位置に一次電極を位置付ける。ブロック8040において、例えば、図54を参照して前述されるように、外部ハウジングは回転して、中間ガイドスロットを第2のガイドスロットの下に露出する。ブロック8050において、例えば、図55を参照して前述されるように、二次アクチュエータは、外部ハウジングの前端に向かって移動して、基準点に対して第2の位置に二次電極を位置付ける。方法8000は、ブロック8055で、電極が処置の適用のために現在位置付けられた状態で終了する。   At block 8030, for example, as described above with reference to FIG. 53, the primary actuator moves toward the front end of the outer housing to position the primary electrode at a first position relative to the reference point. At block 8040, the outer housing is rotated to expose the intermediate guide slot under the second guide slot, for example as described above with reference to FIG. At block 8050, for example, as described above with reference to FIG. 55, the secondary actuator moves toward the front end of the outer housing to position the secondary electrode at a second position relative to the reference point. The method 8000 ends at block 8055 with the electrode currently positioned for application of the treatment.

図81を参照すると、処置用の電極の位置決めの例示的な方法8100が提供されている。方法8100は、例えば、図58〜図76を参照して前述されるように、ユーザーインタフェースの使用に関する。   Referring to FIG. 81, an exemplary method 8100 of positioning an electrode for treatment is provided. Method 8100 relates to the use of a user interface, eg, as described above with reference to FIGS.

方法8100は、ブロック8105で開始する。ブロック8010において、例えば、図61を参照して前述されるように、シースは、延出され、このシースは、一次電極、及び一次電極内部に摺動可能に受容された二次電極を包含する。   Method 8100 begins at block 8105. At block 8010, for example, as described above with reference to FIG. 61, the sheath is extended and the sheath includes a primary electrode and a secondary electrode slidably received within the primary electrode. .

ブロック8120において、一次電極及び二次電極に結合された器具が、展開される。器具は、二次電極と機械的に結合され、二次アクチュエータを支持する、二次電極スライダを含む。器具は、基準点に対してある位置に固定されるように構成されているロックロッドを含む。器具はまた、一次電極に機械的に結合された一次ハウジングも含む。一次ハウジングはまた、ガイド部材の摺動移動を選択的に制限し、かつ可能にするように構成されている外向きガイドスロット、及びロックロッドを回転可能に受容して、ロックロッドに対して一次ハウジングの摺動移動を妨げるように構成されている一次ロックチャネルも含む。器具はまた、二次電極に機械的に結合された二次ハウジングを更に含む。二次ハウジングは、一次ハウジングを摺動可能かつ回転可能に受容するように構成されており、かつガイド部材を支持する内部チャネルを更に含む。二次ハウジングはまた、ロックロッドを、固定可能に係合及び摺動可能に係合のうち1つを選択的に行なうように構成されている二次ロックチャネルも含む。   At block 8120, an instrument coupled to the primary and secondary electrodes is deployed. The apparatus includes a secondary electrode slider mechanically coupled to the secondary electrode and supporting the secondary actuator. The device includes a lock rod configured to be fixed at a position relative to the reference point. The apparatus also includes a primary housing mechanically coupled to the primary electrode. The primary housing also rotatably receives an outwardly directed guide slot configured to selectively limit and allow sliding movement of the guide member, and the lock rod to provide a primary against the lock rod. Also included is a primary lock channel configured to prevent sliding movement of the housing. The apparatus also further includes a secondary housing mechanically coupled to the secondary electrode. The secondary housing is configured to slidably and rotatably receive the primary housing and further includes an internal channel that supports the guide member. The secondary housing also includes a secondary lock channel configured to selectively lock the lock rod into one of a fixedly engageable and a slidably engageable.

ブロック8130において、例えば、図65A〜図76を参照して、二次ハウジングは、連続して摺動し回転して、二次ハウジング及び一次ハウジングを移動させて、一次電極及び二次電極を基準点に対する位置に移動させ、一次ハウジングは、摺動して一次電極を移動させる。方法8000は、ブロック8035で、電極が処置の適用のために現在位置付けられた状態で終了する。   At block 8130, for example, with reference to FIGS. 65A-76, the secondary housing slides and rotates sequentially to move the secondary housing and the primary housing to reference the primary and secondary electrodes. Moved to a position relative to the point, the primary housing slides to move the primary electrode. The method 8000 ends at block 8035 with the electrode currently positioned for application of the treatment.

本明細書に記載の主題の態様は、以下の番号を付けた項に提示される。   Aspects of the subject matter described herein are presented in the following numbered sections.

1.体内に挿入され基準点に対して位置付けられたシースに対して複数の機能部を摺動可能に移動させるための器具であって、
一次電極を移動させるように構成されている一次アクチュエータと、
二次電極を移動させるように構成されている二次アクチュエータと、
選択的に、
二次アクチュエータの位置に基づいた一次アクチュエータ、及び一次アクチュエータの位置に基づいた二次アクチュエータのうちの少なくとも1つの移動を妨げ、
一次アクチュエータ及び二次アクチュエータの位置をロックするように構成されている制御機構と、を備える装置。
1. An apparatus for slidably moving a plurality of features relative to a sheath inserted into the body and positioned relative to a reference point, the apparatus comprising:
A primary actuator configured to move the primary electrode;
A secondary actuator configured to move the secondary electrode;
Selectively
Prevent movement of at least one of the primary actuator based on the position of the secondary actuator and the secondary actuator based on the position of the primary actuator,
A control mechanism configured to lock the position of the primary and secondary actuators.

2.基準点に対してシースを移動させるように構成されているシースアクチュエータと、
基準点に対してシースの位置を固定するように構成されているシースロックと、を更に備える、項1に記載の器具。
2. A sheath actuator configured to move the sheath relative to the reference point;
The instrument according to paragraph 1, further comprising a sheath lock configured to fix the position of the sheath relative to the reference point.

3.制御機構は、二次電極を展開するために二次電極が一次電極から独立して移動する間に、一次アクチュエータの移動を妨げるように構成されているアクチュエータインターロックを含む、項1に記載の器具。   3. The control mechanism comprises an actuator interlock configured to prevent movement of the primary actuator while the secondary electrode moves independently from the primary electrode to deploy the secondary electrode. Appliance.

4.アクチュエータインターロックが、選択された範囲内で二次アクチュエータの移動を制限するように更に構成されている、項3に記載の器具。   4. The apparatus of claim 3, wherein the actuator interlock is further configured to limit movement of the secondary actuator within a selected range.

5.アクチュエータインターロックは、一次電極を部分的に格納するために一次アクチュエータが移動する間に、二次アクチュエータの移動を妨げるように更に構成されている、項3に記載の器具。   5. 4. The apparatus of clause 3, wherein the actuator interlock is further configured to prevent movement of the secondary actuator while the primary actuator moves to partially retract the primary electrode.

6.制御機構が、起動されて一次アクチュエータ及び二次アクチュエータのうちの少なくとも1つの動きをロック解除するように構成されている少なくとも1つのトリガを含む、項1に記載の器具。   6. The apparatus according to claim 1, wherein the control mechanism comprises at least one trigger configured to be activated to unlock movement of at least one of the primary actuator and the secondary actuator.

7.制御機構が、一次アクチュエータ及び二次アクチュエータのうちの1つの移動を選択的に可能にするように構成されている少なくとも1つのガイドチャネルを含む、項1に記載の器具。   7. 11. The apparatus according to clause 1, wherein the control mechanism comprises at least one guide channel configured to selectively allow movement of one of the primary and secondary actuators.

8.ガイドチャネルが、
一次アクチュエータの動きをロック解除するための一次アクチュエータの回転、
二次アクチュエータの動きをロック解除するための二次アクチュエータの回転、
第1の可動域内で一次電極を移動させるための一次アクチュエータの摺動、及び
第2の可動域内で二次電極を移動させるための二次アクチュエータの摺動、のうち少なくとも1つを可能にするように構成されている、項7に記載の器具。
8. The guide channel is
Rotation of the primary actuator to unlock the movement of the primary actuator,
Rotation of the secondary actuator to unlock the movement of the secondary actuator,
Allowing at least one of sliding of a primary actuator to move the primary electrode within the first range of motion, and sliding of the secondary actuator to move the secondary electrode within the second range of motion Item 8. The device according to item 7, which is configured as follows.

9.基準点に対する一次電極の移動距離を示すように構成されている位置表示器を更に備える、項1に記載の器具。   9. An apparatus according to clause 1, further comprising a position indicator configured to indicate the travel distance of the primary electrode relative to the reference point.

10.基準点で組織を処置するためのシステムであって、
第1の極と第2の極との間で電力を選択的に供給するように構成されている制御可能な電源と、
体内に挿入されて、電源の第1の極に電気的に結合された一次電極及び電源の第2の極に電気的に結合された二次電極を包含するシースを基準点の付近へ搬送するように構成されている電気外科用器具と、
基準点に対してシースを移動させるように構成されているシースアクチュエータと、
基準点に対してシースの位置を選択的に固定するように構成されているシースロックと、
一次電極を移動させるように構成されている一次アクチュエータと、
二次電極を移動させるように構成されている二次アクチュエータと、
選択的に、
二次アクチュエータの位置に基づいた一次アクチュエータ、及び一次アクチュエータの位置に基づいた二次アクチュエータのうちの少なくとも1つの移動を妨げ、
一次アクチュエータ及び二次アクチュエータの位置をロックするように構成されている制御機構と、を備えるシステム。
10. A system for treating tissue at a reference point,
A controllable power supply configured to selectively supply power between the first pole and the second pole;
The sheath, which is inserted into the body and includes a primary electrode electrically coupled to the first pole of the power source and a secondary electrode electrically coupled to the second pole of the power source, is transported to the vicinity of the reference point An electrosurgical instrument, configured as
A sheath actuator configured to move the sheath relative to the reference point;
A sheath lock configured to selectively fix the position of the sheath relative to a reference point;
A primary actuator configured to move the primary electrode;
A secondary actuator configured to move the secondary electrode;
Selectively
Prevent movement of at least one of the primary actuator based on the position of the secondary actuator and the secondary actuator based on the position of the primary actuator,
A control mechanism configured to lock the position of the primary and secondary actuators.

11.制御機構は、二次電極を展開するために二次電極が一次電極から独立して移動する間に、一次アクチュエータの移動を妨げるように構成されているアクチュエータインターロックを含む、項10に記載のシステム。   11. 11. The control mechanism according to claim 10, wherein the control mechanism comprises an actuator interlock configured to prevent movement of the primary actuator while the secondary electrode moves independently from the primary electrode to deploy the secondary electrode. system.

12.アクチュエータインターロックが、選択された範囲内で二次アクチュエータの移動を制限するように更に構成されている、項11に記載のシステム。   12. The system of claim 11, wherein the actuator interlock is further configured to limit movement of the secondary actuator within a selected range.

13.アクチュエータインターロックは、一次電極を部分的に格納するために一次アクチュエータが移動する間に、二次アクチュエータの移動を妨げるように更に構成されている、項11に記載のシステム。   13. The system according to claim 11, wherein the actuator interlock is further configured to prevent movement of the secondary actuator while the primary actuator moves to partially retract the primary electrode.

14.制御機構が、起動されて一次アクチュエータ及び二次アクチュエータのうちの少なくとも1つの動きをロック解除するように構成されている少なくとも1つのトリガを含む、項10に記載のシステム。   14. 11. The system of clause 10, wherein the control mechanism comprises at least one trigger configured to be activated to unlock movement of at least one of the primary actuator and the secondary actuator.

15.制御機構が、一次アクチュエータ及び二次アクチュエータのうちの1つの移動を選択的に可能にするように構成されている少なくとも1つのガイドチャネルを含む、項10に記載のシステム。   15. 11. The system of clause 10, wherein the control mechanism includes at least one guide channel configured to selectively allow movement of one of the primary and secondary actuators.

16.ガイドチャネルが、
一次アクチュエータの動きをロック解除するための一次アクチュエータの回転、
二次アクチュエータの動きをロック解除するための二次アクチュエータの回転、
第1の可動域内で一次電極を移動させるための一次アクチュエータの摺動、及び
第2の可動域内で二次電極を移動させるための二次アクチュエータの摺動、のうち少なくとも1つを可能にするように構成されている、項15に記載のシステム。
16. The guide channel is
Rotation of the primary actuator to unlock the movement of the primary actuator,
Rotation of the secondary actuator to unlock the movement of the secondary actuator,
Allowing at least one of sliding of a primary actuator to move the primary electrode within the first range of motion, and sliding of the secondary actuator to move the secondary electrode within the second range of motion Item 20. The system according to Item 15, which is configured as follows.

17.基準点に対する一次電極の移動距離を示すように構成されている位置表示器を更に備える、項10に記載のシステム。   17. 11. The system of clause 10, further comprising a position indicator configured to indicate the distance of movement of the primary electrode relative to the reference point.

18.基準点で組織のアブレーションを伴う電気処置用の電極を準備する方法であって、
一次電極及び二次電極を包含するシースを延出することであって、二次電極は、一次電極内に包含され、一次電極と共に移動するように最初に結合されている、ことと、
一次電極を、基準点の付近の第1の位置に移動させることと、
第1の位置で一次電極を適所にロックすることと、
二次電極の移動をロック解除することと、
二次電極を、基準点の付近の第2の位置に移動させることと、
第2の位置で二次電極を適所にロックすることと、を含む方法。
18. A method of preparing an electrode for electrical treatment involving ablation of tissue at a reference point, comprising:
Extending the sheath including the primary electrode and the secondary electrode, the secondary electrode being contained within the primary electrode and initially coupled to move with the primary electrode;
Moving the primary electrode to a first position near the reference point;
Locking the primary electrode in place in the first position;
Unlocking the movement of the secondary electrode;
Moving the secondary electrode to a second position near the reference point;
Locking the secondary electrode in place in the second position.

19.第2の位置で二次電極を適所にロックした後に
一次電極の移動をロック解除することと、
一次電極を第3の位置に部分的に格納することと、を更に含む、項18に記載の方法。
19. Locking the movement of the primary electrode after locking the secondary electrode in place in the second position;
22. The method of paragraph 18, further comprising: partially retracting the primary electrode to the third position.

20.第3の位置で一次電極を適所にロックすることを、更に含む、項19に記載の方法。   20. 20. A method according to clause 19, further comprising locking the primary electrode in place in the third position.

21.体内に挿入され基準点に対して位置付けられたシースに対して複数の機能部を摺動可能に移動させるための器具であって、
一次電極を移動させるように構成されている一次アクチュエータと、
一次電極から独立して二次電極を移動させることによって二次電極を展開するように構成されている二次アクチュエータと、
制御機構であって、
一次アクチュエータの移動を選択的に可能にするように構成されている一次解除装置と、
一次アクチュエータから二次アクチュエータを選択的に切り離し、所定の範囲内での二次アクチュエータの移動を可能にするように構成されている二次解除装置と、
一次解除装置の作動を選択的に妨げるように構成されているアクチュエータインターロックと、を含む制御機構と、を備える装置。
21. An apparatus for slidably moving a plurality of features relative to a sheath inserted into the body and positioned relative to a reference point, the apparatus comprising:
A primary actuator configured to move the primary electrode;
A secondary actuator configured to deploy the secondary electrode by moving the secondary electrode independently of the primary electrode;
A control mechanism,
A primary release device configured to selectively allow movement of the primary actuator;
A secondary release device configured to selectively disconnect the secondary actuator from the primary actuator and to allow movement of the secondary actuator within a predetermined range;
A control mechanism including an actuator interlock configured to selectively prevent operation of the primary release device.

22.基準点に対してシースを移動させるように構成されているシースアクチュエータと、
基準点に対してシースの位置を固定するように構成されているシースロックと、を更に備える、項21に記載の器具。
22. A sheath actuator configured to move the sheath relative to the reference point;
22. The apparatus according to clause 21, further comprising: a sheath lock configured to fix the position of the sheath relative to the reference point.

23.一次アクチュエータ及び二次アクチュエータのうちの少なくとも1つが、関連する電極を摺動可能に移動させるように構成されている摺動可能なレバーを含む、項21に記載の器具。   23. 22. The device of clause 21, wherein at least one of the primary actuator and the secondary actuator comprises a slidable lever configured to slidably move the associated electrode.

24.一次解除装置が、押圧したときに一次アクチュエータの移動を可能にするように構成されている第1の押圧可能なトリガを含む、項21に記載の器具。   24. 22. The apparatus according to clause 21, wherein the primary release device comprises a first depressible trigger configured to allow movement of the primary actuator when depressed.

25.二次解除装置が、押圧したときに一次アクチュエータから二次アクチュエータを切り離すように構成されている第2の押圧可能なトリガを含む、項21に記載の器具。   25. 22. The apparatus according to clause 21, wherein the secondary release device comprises a second depressible trigger configured to release the secondary actuator from the primary actuator when depressed.

26.アクチュエータインターロックは、二次解除装置が作動され、二次アクチュエータが基準点に向かって二次電極を移動させるときに、一次解除装置の作動を妨げる突出位置を選択的にとるように構成されている、項21に記載の器具。   26. The actuator interlock is configured to selectively take a protruding position that prevents actuation of the primary release device when the secondary release device is actuated and the secondary actuator moves the secondary electrode towards the reference point The device according to item 21.

27.アクチュエータインターロックは、二次アクチュエータを適所にロックし、一次解除装置をロック解除して、一次アクチュエータが一次電極を基準点から離れて少なくとも部分的に格納できるようにする格納位置を選択的にとるように構成されている、項26に記載の器具。   27. The actuator interlock selectively locks the secondary actuator in place and unlocks the primary release device to selectively assume a storage position that allows the primary actuator to at least partially retract the primary electrode away from the reference point. 27. An apparatus according to clause 26, configured as follows.

28.アクチュエータインターロックが、ロックピンを更に含み、
アクチュエータインターロックが、突出位置にあるとき、ロックピンが一次解除装置の作動を機械的にブロックするように構成されており、
アクチュエータインターロックが、格納位置にあるとき、ロックピンが一次解除装置の作動を可能にするように移動する、項27に記載の器具。
28. The actuator interlock further includes a lock pin,
When the actuator interlock is in the extended position, the lock pin is configured to mechanically block the operation of the primary release device;
28. The device of clause 27, wherein the lock pin moves to enable actuation of the primary release device when the actuator interlock is in the storage position.

29.基準点に対する一次電極の移動距離を示すように構成されている位置表示器を更に備える、項21に記載の器具。   29. 22. An apparatus according to clause 21, further comprising a position indicator configured to indicate the travel distance of the primary electrode relative to the reference point.

30.基準点で組織を処置するためのシステムであって、
第1の極と第2の極との間で電力を選択的に供給するように構成されている電源と、
体内に挿入されて、電源の第1の極に電気的に結合された一次電極及び電源の第2の極に電気的に結合された二次電極を包含するシースを基準点の付近へ搬送するように構成されている電気外科用器具と、
基準点に対してシースを移動させるように構成されているシースアクチュエータと、
基準点に対してシースの位置を選択的に固定するように構成されているシースロックと、
一次電極を移動させるように構成されている一次アクチュエータと、
一次電極から独立して二次電極を移動させることによって二次電極を展開するように構成されている二次アクチュエータと、
制御機構であって、
一次アクチュエータの移動を選択的に可能にするように構成されている一次解除装置と、
一次アクチュエータから二次アクチュエータを選択的に切り離し、所定の範囲内での二次アクチュエータの移動を可能にするように構成されている二次解除装置と、
一次解除装置の作動を選択的に妨げるように構成されているアクチュエータインターロックと、を含む制御機構と、を備えるシステム。
30. A system for treating tissue at a reference point,
A power supply configured to selectively supply power between the first pole and the second pole;
The sheath, which is inserted into the body and includes a primary electrode electrically coupled to the first pole of the power source and a secondary electrode electrically coupled to the second pole of the power source, is transported to the vicinity of the reference point An electrosurgical instrument, configured as
A sheath actuator configured to move the sheath relative to the reference point;
A sheath lock configured to selectively fix the position of the sheath relative to a reference point;
A primary actuator configured to move the primary electrode;
A secondary actuator configured to deploy the secondary electrode by moving the secondary electrode independently of the primary electrode;
A control mechanism,
A primary release device configured to selectively allow movement of the primary actuator;
A secondary release device configured to selectively disconnect the secondary actuator from the primary actuator and to allow movement of the secondary actuator within a predetermined range;
A control mechanism including an actuator interlock configured to selectively prevent operation of the primary release device.

31.一次アクチュエータ及び二次アクチュエータのうちの少なくとも1つが、関連する電極を摺動可能に移動させるように構成されている摺動可能なレバーを含む、項30に記載のシステム。   31. 31. The system of clause 30, wherein at least one of the primary actuator and the secondary actuator comprises a slidable lever configured to slidably move an associated electrode.

32.一次解除装置が、押圧したときに一次アクチュエータの移動を可能にするように構成されている第1の押圧可能なトリガを含む、項30に記載のシステム。   32. 31. The system of clause 30, wherein the primary release device includes a first depressible trigger configured to allow movement of the primary actuator when depressed.

33.二次解除装置が、押圧したときに一次アクチュエータから二次アクチュエータを切り離すように構成されている第2の押圧可能なトリガを含む、項30に記載のシステム。   33. 31. The system of clause 30, wherein the secondary release device comprises a second depressible trigger configured to release the secondary actuator from the primary actuator when depressed.

34.アクチュエータインターロックは、二次解除装置が作動され、二次アクチュエータが基準点に向かって二次電極を移動させるときに、一次解除装置の作動を妨げる突出位置を選択的にとるように構成されている、項30に記載のシステム。   34. The actuator interlock is configured to selectively take a protruding position that prevents actuation of the primary release device when the secondary release device is actuated and the secondary actuator moves the secondary electrode towards the reference point The system according to Item 30, which is

35.アクチュエータインターロックは、二次アクチュエータを適所にロックし、一次解除装置をロック解除して、一次アクチュエータが一次電極を基準点から離れて少なくとも部分的に格納できるようにする格納位置を選択的にとるように構成されている、項34に記載のシステム。   35. The actuator interlock selectively locks the secondary actuator in place and unlocks the primary release device to selectively assume a storage position that allows the primary actuator to at least partially retract the primary electrode away from the reference point. 35. A system according to item 34, configured as follows.

36.アクチュエータインターロックが、ロックピンを更に含み、
アクチュエータインターロックが、突出位置にあるとき、ロックピンが一次解除装置の作動を機械的にブロックするように構成されており、
アクチュエータインターロックが、格納位置にあるとき、ロックピンが一次解除装置の作動を可能にするように移動する、項35に記載のシステム。
36. The actuator interlock further includes a lock pin,
When the actuator interlock is in the extended position, the lock pin is configured to mechanically block the operation of the primary release device;
36. The system of clause 35, wherein when the actuator interlock is in the stored position, the lock pin moves to enable actuation of the primary release device.

37.基準点に対する一次電極の移動距離を示すように構成されている位置表示器を更に備える、項30に記載のシステム。   37. 31. A system according to clause 30, further comprising a position indicator configured to indicate the distance of movement of the primary electrode relative to the reference point.

38.基準点で組織のアブレーションを伴う電気処置用の位置に電極を移動させるために器具を使用する方法であって、
基準点に向かってシースを延出することであって、シースは、一次アクチュエータに機械的に結合され、かつ一次解除装置によって選択的にロック可能な一次電極と、二次アクチュエータに機械的に結合され、かつ二次解除装置によってロック可能な二次電極と、を包含し、二次電極は、一次電極内に摺動可能に受容されている、ことと、
一次アクチュエータの移動を可能にするために一次解除装置を作動することと、
基準点に対して第1の位置に一次電極を移動させるために一次アクチュエータを移動させることと、
一次アクチュエータをロックするために一次解除装置をロックして、第1の位置に一次電極を維持することと、
二次解除装置を作動して、一次アクチュエータから二次アクチュエータを切り離して一次アクチュエータから独立した二次アクチュエータの移動を可能にすることと、
基準点に対して第2の位置に二次電極を移動させるために二次アクチュエータを移動させることと、
二次アクチュエータをロックするために二次解除装置をロックして、第2の位置に二次電極を維持することと、を含む、方法。
38. A method of using an instrument to move an electrode to a position for electrical treatment involving ablation of tissue at a reference point,
Extending the sheath towards the reference point, the sheath being mechanically coupled to the secondary actuator with the primary electrode mechanically coupled to the primary actuator and selectively lockable by the primary release device And a secondary electrode lockable by a secondary release device, the secondary electrode being slidably received within the primary electrode;
Activating the primary release device to allow movement of the primary actuator;
Moving the primary actuator to move the primary electrode to the first position relative to the reference point;
Locking the primary release device to lock the primary actuator and maintaining the primary electrode in the first position;
Activating the secondary release device to decouple the secondary actuator from the primary actuator to allow movement of the secondary actuator independent of the primary actuator;
Moving the secondary actuator to move the secondary electrode to the second position relative to the reference point;
Locking the secondary release device to lock the secondary actuator and maintaining the secondary electrode in the second position.

39.一次アクチュエータをロックして第1の位置に一次電極を維持するために、一次電極及び二次電極の相対移動を制御するように構成されているアクチュエータインターロックを移動させることと、
二次アクチュエータをロックするためにアクチュエータインターロックを移動させて、第2の位置に二次電極を維持することと、を更に含む、項38に記載の方法。
39. Moving an actuator interlock configured to control relative movement of the primary electrode and the secondary electrode to lock the primary actuator and maintain the primary electrode in the first position;
39. A method according to clause 38, further comprising moving the actuator interlock to lock the secondary actuator to maintain the secondary electrode in the second position.

40.二次アクチュエータをロックして第2の位置に二次電極を維持するために、アクチュエータインターロックを格納位置に移動させた後、
一次解除装置を作動することと、
一次アクチュエータを移動させて、第3の位置に一次電極を部分的に格納することと、
一次解除装置を解除して、第3の位置に一次電極の位置を維持することと、を更に含む、項39に記載の方法。
40. After moving the actuator interlock to the storage position to lock the secondary actuator and maintain the secondary electrode in the second position,
Activating the primary release device;
Moving the primary actuator to partially retract the primary electrode in the third position;
40. A method according to clause 39, further comprising releasing the primary release device to maintain the position of the primary electrode in a third position.

41.体内に挿入され基準点に対して位置付けられたシースに対して複数の機能部を摺動可能に移動させるための器具であって、
一次電極と機械的に結合され、ハウジングの軸線を横断するセクション及びハウジングの軸線に平行なセクションを有するガイドスロットを画定する、ハウジングと、
電気外科用器具と係合するように構成されている遠位端と、ハウジングの第1の端部内に摺動可能に受容されるように構成されている近位端と、を有するスリーブと、
基準点に対して第1の位置に一次電極を移動させるために、スリーブに沿ってハウジングが選択的に移動できるように構成されている、ハウジングの第1の端部に配置されたラッチと、
ハウジング内に受容され、二次電極と結合された二次アクチュエータであって、二次アクチュエータは、ハウジングの軸線に平行な一次電極から独立して移動するように構成されている、二次アクチュエータと、
二次アクチュエータと機械的に結合され、ガイドスロットを通って延在するインターロックレバーであって、インターロックレバーは、二次電極が基準点に対して第2の位置に到達したとき、二次アクチュエータをスリーブにロックするように構成されているクランプを更に含む、インターロックレバーと、を備える装置。
41. An apparatus for slidably moving a plurality of features relative to a sheath inserted into the body and positioned relative to a reference point, the apparatus comprising:
A housing mechanically coupled to the primary electrode and defining a section transverse to the axis of the housing and a guide slot having a section parallel to the axis of the housing;
A sleeve having a distal end configured to engage the electrosurgical instrument and a proximal end configured to be slidably received within the first end of the housing;
A latch disposed at a first end of the housing configured to selectively move the housing along the sleeve to move the primary electrode to a first position relative to a reference point;
A secondary actuator received within the housing and coupled to the secondary electrode, the secondary actuator being configured to move independently from the primary electrode parallel to the axis of the housing; ,
An interlock lever mechanically coupled to the secondary actuator and extending through the guide slot, the interlock lever being a secondary when the secondary electrode reaches a second position relative to the reference point An interlock lever, further comprising a clamp configured to lock the actuator to the sleeve.

42.インターロックレバーが第1の位置にあるとき、インターロックレバーは、二次アクチュエータがハウジングに対して移動するのを妨げるように構成されているガイドスロットの第1の横断セクション内に受容され、それによって二次電極を結合して一次電極と共に移動させる、項41に記載の器具。   42. When the interlock lever is in the first position, the interlock lever is received within the first transverse section of the guide slot configured to prevent the secondary actuator from moving relative to the housing 42. An apparatus according to item 41, wherein the secondary electrode is coupled to move with the primary electrode.

43.インターロックレバーが第2の位置にあるとき、インターロックレバーは、二次アクチュエータが二次電極を基準点に対して二次位置に移動できるように構成されているガイドスロットの第1の平行セクション内に摺動可能に受容される、項42に記載の器具。   43. When the interlock lever is in the second position, the interlock lever is configured to allow the secondary actuator to move the secondary electrode to the secondary position relative to the reference point, the first parallel section of the guide slot The device according to Item 42, which is slidably received therein.

44.インターロックレバーが第3の位置にあるとき、インターロックレバーは、クランプに二次アクチュエータをスリーブへロックさせるように構成されているガイドスロットの第2の横断セクションを通って回転する、項43に記載の器具。   44. 44. The method according to paragraph 43, wherein when the interlock lever is in the third position, the interlock lever rotates through the second transverse section of the guide slot configured to cause the clamp to lock the secondary actuator to the sleeve. Equipment described.

45.インターロックレバーが第4の位置にあるとき、インターロックレバーは、ハウジングが基準点に対して第3の位置に一次電極を部分的に格納できるようにするため、ハウジングが二次アクチュエータから独立してかつスリーブの遠位端から離れる方向に移動できるように構成されているガイドスロットの第2の平行セクション内に摺動可能に受容される、項44に記載の器具。   45. When the interlock lever is in the fourth position, the interlock lever allows the housing to partially retract the primary electrode in the third position relative to the reference point so that the housing is independent of the secondary actuator. 45. An apparatus according to clause 44, slidably received within a second parallel section of the guide slot configured to be movable in a direction away from the distal end of the sleeve.

46.スリーブが、クランプによって係合されるスリーブの表面に平行な深度設定器の少なくとも一方の側で外側に面する歯を支持する深度設定器ロッドを含む、項44に記載の器具。   46. 45. An apparatus according to clause 44, wherein the sleeve comprises a depth setting rod supporting outwardly facing teeth on at least one side of the depth setting parallel to the surface of the sleeve engaged by the clamp.

47.インターロックレバー上のクランプは、インターロックレバーがガイドスロットの第2の横断セクションを通って回転するとき、深度設定器ロッド上の外側に面する歯に係合するように構成されている1つ又は2つ以上の面上の内側に面する歯を含む、項46に記載の器具。   47. One of the clamps on the interlock lever is configured to engage the outwardly facing teeth on the depth setter rod when the interlock lever rotates through the second transverse section of the guide slot 51. An apparatus according to clause 46, comprising inwardly facing teeth on two or more faces.

48.1つ又は2つ以上の面は、インターロックレバーがガイドスロットの第2の横断セクションを通って回転するとき、深度設定器ロッド上の外側に面する歯との係合を容易にするために屈曲するように構成されている、項47に記載の器具。   48.1 one or more faces facilitate engagement with the outwardly facing teeth on the depth setter rod when the interlock lever rotates through the second transverse section of the guide slot The apparatus according to Item 47, wherein the apparatus is configured to bend.

49.スリーブが、スリーブに対するハウジングの移動によってもたらされる一次電極の相対移動を表示するように構成されている位置表示部を、更に含む、項41に記載の器具。   49. An apparatus according to clause 41, wherein the sleeve further comprises a position indicator configured to indicate relative movement of the primary electrode caused by movement of the housing relative to the sleeve.

50.二次アクチュエータがハウジングに対して移動できるように構成されているハウジングの外側に延在する二次アクチュエータスライダレバーを更に備える、項41に記載の器具。   50. An apparatus according to clause 41, further comprising a secondary actuator slider lever extending outside the housing configured to allow the secondary actuator to move relative to the housing.

51.基準点で組織を処置するためのシステムであって、
第1の極と第2の極との間で電力を選択的に供給するように構成されている電源と、
体内に挿入されて、電源の第1の極に電気的に結合された一次電極及び電源の第2の極に電気的に結合された二次電極を包含するシースを基準点の付近へ搬送するように構成されている電気外科用器具と、
基準点に対してシースを移動させるように構成されているシースアクチュエータと、
基準点に対してシースの位置を選択的に固定するように構成されているシースロックと、
一次電極と機械的に結合され、ハウジングの軸線を横断するセクション及びハウジングの軸線に平行なセクションを有するガイドスロットを含む、ハウジングと、
気管支鏡と係合するように構成されている遠位端と、ハウジングの第1の端部内に摺動可能に受容されるように構成されている近位端と、を有するスリーブと、
基準点に対して第1の位置に一次電極を移動させるために、スリーブに沿ってハウジングが選択的に移動できるように構成されている、ハウジングの第1の端部に配置されたラッチと、
ハウジング内に受容され、二次電極と結合された二次アクチュエータであって、二次アクチュエータは、ハウジングの軸線に平行な一次電極から独立して移動するように構成されている、二次アクチュエータと、
二次アクチュエータと機械的に結合され、ガイドスロットを通って延在するインターロックレバーであって、インターロックレバーは、二次電極が基準点に対して第2の位置に到達したとき、二次アクチュエータをスリーブにロックするように構成されているクランプを更に含む、インターロックレバーと、を備えるシステム。
51. A system for treating tissue at a reference point,
A power supply configured to selectively supply power between the first pole and the second pole;
The sheath, which is inserted into the body and includes a primary electrode electrically coupled to the first pole of the power source and a secondary electrode electrically coupled to the second pole of the power source, is transported to the vicinity of the reference point An electrosurgical instrument, configured as
A sheath actuator configured to move the sheath relative to the reference point;
A sheath lock configured to selectively fix the position of the sheath relative to a reference point;
A housing mechanically coupled to the primary electrode and including a section transverse to the axis of the housing and a guide slot having a section parallel to the axis of the housing;
A sleeve having a distal end configured to engage the bronchoscope and a proximal end configured to be slidably received within the first end of the housing;
A latch disposed at a first end of the housing configured to selectively move the housing along the sleeve to move the primary electrode to a first position relative to a reference point;
A secondary actuator received within the housing and coupled to the secondary electrode, the secondary actuator being configured to move independently from the primary electrode parallel to the axis of the housing; ,
An interlock lever mechanically coupled to the secondary actuator and extending through the guide slot, the interlock lever being a secondary when the secondary electrode reaches a second position relative to the reference point An interlock lever, further comprising a clamp configured to lock the actuator to the sleeve.

52.インターロックレバーが、
第1の位置にあるとき、インターロックレバーは、二次アクチュエータがハウジングに対して移動するのを妨げるように構成されているガイドスロットの第1の横断セクション内に受容され、それによって二次電極を結合して一次電極と共に移動させ、
第2の位置にあるとき、インターロックレバーは、二次アクチュエータが二次電極を基準点に対して二次位置に移動できるように構成されているガイドスロットの第1の平行セクション内に摺動可能に受容され、
第3の位置にあるとき、インターロックレバーは、クランプに二次アクチュエータをスリーブへロックさせるように構成されているガイドスロットの第2の横断セクションを通って回転し、
第4の位置にあるとき、インターロックレバーは、ハウジングが基準点に対して第3の位置に一次電極を部分的に格納できるようにするため、ハウジングが二次アクチュエータから独立してかつスリーブの遠位端から離れる方向に移動できるように構成されているガイドスロットの第2の平行セクション内に摺動可能に受容される、項51に記載のシステム。
52. Interlock lever,
When in the first position, the interlocking lever is received within the first transverse section of the guide slot configured to prevent the secondary actuator from moving relative to the housing, whereby the secondary electrode Combined with the primary electrode,
When in the second position, the interlock lever slides into a first parallel section of the guide slot configured to allow the secondary actuator to move the secondary electrode to the secondary position relative to the reference point Be accepted as possible
When in the third position, the interlock lever rotates through the second transverse section of the guide slot configured to cause the clamp to lock the secondary actuator to the sleeve;
When in the fourth position, the interlock lever allows the housing to partially retract the primary electrode in the third position relative to the reference point so that the housing is independent of the secondary actuator and of the sleeve 52. A system according to clause 51, slidably received within a second parallel section of the guide slot configured to be movable away from the distal end.

53.スリーブが、クランプによって係合されるスリーブの表面に平行な深度設定器の少なくとも一方の側で外側に面する歯を支持する深度設定器ロッドを含む、項52に記載のシステム。   53. 53. A system according to clause 52, wherein the sleeve comprises a depth setting rod supporting outwardly facing teeth on at least one side of the depth setting parallel to the surface of the sleeve engaged by the clamp.

54.アクチュエータレバー上のクランプは、インターロックレバーがガイドスロットの第2の横断セクションを通って回転するとき、深度設定器ロッド上の外側に面する歯に係合するように構成されている1つ又は2つ以上の面上の内側に面する歯を含む、項53に記載のシステム。   54. The clamp on the actuator lever is one or more configured to engage the outwardly facing teeth on the depth setter rod when the interlock lever rotates through the second transverse section of the guide slot 54. A system according to clause 53, comprising inwardly facing teeth on two or more faces.

55.1つ又は2つ以上の面は、インターロックレバーがガイドスロットの第2の横断セクションを通って回転するとき、深度設定器ロッド上の外側に面する歯との係合を容易にするために屈曲するように構成されている、項54に記載のシステム。   55.1 one or more faces facilitate engagement with the outwardly facing teeth on the depth setter rod as the interlock lever rotates through the second transverse section of the guide slot 55. The system of clause 54, wherein the system is configured to flex.

56.スリーブが、スリーブに対するハウジングの移動によってもたらされる一次電極の相対移動を表示するように構成されている位置表示部を、更に備える、項51に記載のシステム。   56. 52. The system of clause 51, wherein the sleeve further comprises a position indicator configured to indicate relative movement of the primary electrode caused by movement of the housing relative to the sleeve.

57.二次アクチュエータがハウジングに対して移動できるように構成されているハウジングの外側に延在する二次アクチュエータを更に備える、項51に記載のシステム。   57. 52. The system of clause 51, further comprising a secondary actuator extending outside the housing configured to allow the secondary actuator to move relative to the housing.

58.基準点で組織のアブレーションを伴う電気処置用の位置に電極を移動させる方法であって、
シースを延出することであって、シースは、ハウジングに機械的に結合され、かつラッチによって選択的にロック可能な一次電極と、二次アクチュエータに機械的に結合され、かつインターロックレバーによってロック可能な二次電極と、を包含し、二次電極は、一次電極内に摺動可能に受容されている、ことと、
ラッチを解除して、ハウジングが基準点に対して一次電極を移動できるようにすることと、
基準点に対して第1の位置に一次電極を移動させるためにハウジングを摺動させることと、
ラッチを固定して、スリーブに対するハウジングの移動を妨げることと、
ハウジング上のガイドスロット内の一連の位置を通ってインターロックレバーを移動させることであって、
二次電極を一次電極から切り離すために行なう、ことと、
二次電極を、基準点に対して第2の位置に移動させることと、を含む方法。
58. A method of moving an electrode to a position for electrical treatment involving ablation of tissue at a reference point, the method comprising:
Extending the sheath wherein the sheath is mechanically coupled to the housing and mechanically coupled to the primary electrode selectively lockable by the latch and the secondary actuator and locked by the interlock lever Potential secondary electrodes, wherein the secondary electrodes are slidably received within the primary electrodes,
Releasing the latch to allow the housing to move the primary electrode relative to the reference point;
Sliding the housing to move the primary electrode to a first position relative to a reference point;
Securing the latch to prevent movement of the housing relative to the sleeve;
Moving the interlock lever through a series of positions in the guide slot on the housing,
To disconnect the secondary electrode from the primary electrode;
Moving the secondary electrode to a second position relative to the reference point.

59.インターロックレバーを移動させて、二次電極を第2の位置に固定し、二次電極を一次電極から切り離すこと、を更に含む、項58に記載の方法。   59. 61. A method according to clause 58, further comprising moving the interlock lever to lock the secondary electrode in the second position and disconnecting the secondary electrode from the primary electrode.

60.ラッチを解除することと、ハウジングを移動させて、一次電極を基準点に対して第3の位置に部分的に格納することと、を更に含む、項58に記載の方法。   60. 61. A method according to clause 58, further comprising unlatching and moving the housing to partially retract the primary electrode in a third position relative to the reference point.

61.体内に挿入され基準点に対して位置付けられたシースに対して複数の機能部を摺動可能に移動させるための器具であって、
二次電極と機械的に結合され、二次アクチュエータを支持する、第2の電極スライダと、
第2の電極スライダを摺動可能かつ回転可能に受容するように構成されている一次電極スライダであって、一次電極スライダは、一次電極と機械的に結合され、一次アクチュエータを支持し、二次アクチュエータを受容し係合するように構成されている中間ガイドスロットを画定する、一次電極スライダと、
基準点に向かって面している第1の端部を有する外部ハウジングであって、外部ハウジングは、一次電極スライダを摺動可能かつ回転可能に受容するように構成されており、
一次アクチュエータを受容し係合するように構成されている第1のガイドスロットと、
下に二次アクチュエータが位置付けられているとき、二次アクチュエータを受容するように構成されている第2のガイドスロットと、を画定する、外部ハウジングと、を備える装置。
61. An apparatus for slidably moving a plurality of features relative to a sheath inserted into the body and positioned relative to a reference point, the apparatus comprising:
A second electrode slider mechanically coupled to the secondary electrode and supporting the secondary actuator;
A primary electrode slider configured to slidably and rotatably receive a second electrode slider, wherein the primary electrode slider is mechanically coupled to the primary electrode to support the primary actuator, and secondary A primary electrode slider defining an intermediate guide slot configured to receive and engage the actuator;
An outer housing having a first end facing towards a reference point, the outer housing being configured to slidably and rotatably receive a primary electrode slider,
A first guide slot configured to receive and engage the primary actuator;
An outer housing defining a second guide slot configured to receive a secondary actuator when the secondary actuator is positioned below.

62.基準点に対してシースを移動させるように構成されているシースアクチュエータと、
基準点に対してシースの位置を選択的に固定するように構成されているシースロックと、を更に備える、項61に記載の器具。
62. A sheath actuator configured to move the sheath relative to the reference point;
72. An apparatus according to clause 61, further comprising: a sheath lock configured to selectively fix the position of the sheath relative to the reference point.

63.第1のガイドスロットが、基準点に対して第1の位置に一次電極を移動させるために、外部ハウジングの前端に向かって直線的に移動するように一次アクチュエータを導くように構成されている、項61に記載の器具。   63. A first guide slot configured to direct the primary actuator to move linearly towards the front end of the outer housing to move the primary electrode to the first position relative to the reference point; The appliance according to Item 61.

64.第2のガイドスロットの下に中間ガイドスロットを露出させ、かつ第2のガイドスロット内に二次アクチュエータを受容するように、外部ハウジングが第1の方向に横方向に回転するとき、第1のガイドスロットが、一次アクチュエータに係合するように更に構成されている、項63に記載の器具。   64. When the outer housing is laterally rotated in a first direction to expose the intermediate guide slot under the second guide slot and to receive the secondary actuator in the second guide slot, the first The device of clause 63, wherein the guide slot is further configured to engage the primary actuator.

65.二次アクチュエータは、ひとたび中間ガイドスロットが第2のガイドスロットの下に露出すると、第2のガイドスロットを通って上方へ機械的に延出するように構成されている、項64に記載の器具。   65. The apparatus of clause 64, wherein the secondary actuator is configured to mechanically extend upwardly through the second guide slot once the intermediate guide slot is exposed below the second guide slot. .

66.第2のガイドスロットが、基準点に対して第2の位置に二次電極を移動させるために、第2のガイドスロットの遠位端からガイドスロットの近位端まで、二次アクチュエータを直線的に移動するように導くように構成されている、項65に記載の器具。   66. A second guide slot linearly aligns the secondary actuator from the distal end of the second guide slot to the proximal end of the guide slot to move the secondary electrode to the second position relative to the reference point 66. An apparatus according to clause 65, wherein the apparatus is configured to direct movement.

67.外部ハウジングが、第2のガイドスロットの遠位端に二次ラッチを固定するように構成されている二次アクチュエータラッチを更に含む、項66に記載の器具。   67. 71. The apparatus according to clause 66, wherein the outer housing further comprises a secondary actuator latch configured to secure the secondary latch at the distal end of the second guide slot.

68.一次アクチュエータが外部ハウジングの前端から引き抜かれて基準点に対して第3の位置に一次電極を導く際に、第1のガイドスロットが、一次アクチュエータをガイドするように更に構成されている、項67に記載の器具。   68. The first guide slot is further configured to guide the primary actuator as the primary actuator is withdrawn from the front end of the outer housing and guides the primary electrode to a third position relative to the reference point. The equipment described in.

69.第2のガイドスロットは、外部ハウジングが第2の方向へ回転するとき、二次レベルを外部ハウジングの下に押し込ませるために、第2のガイドスロットの遠位端に内向きの傾斜部を含む、項66に記載の器具。   69. The second guide slot includes an inwardly directed ramp at the distal end of the second guide slot to force the secondary level under the outer housing when the outer housing is rotated in the second direction. The apparatus according to Item 66.

70.基準点で組織を処置するためのシステムであって、
第1の極と第2の極との間で電力を選択的に供給するように構成されている電源と、
体内に挿入されて、電源の第1の極に電気的に結合された一次電極及び電源の第2の極に電気的に結合された二次電極を包含するシースを基準点の付近へ搬送するように構成されている電気外科用器具と、
基準点に対してシースを移動させるように構成されているシースアクチュエータと、
基準点に対してシースの位置を選択的に固定するように構成されているシースロックと、
二次電極と機械的に結合され、二次アクチュエータを支持する、二次電極スライダと、
二次電極スライダを摺動可能かつ回転可能に受容するように構成されている一次電極スライダであって、一次電極スライダは、一次電極と機械的に結合され、一次アクチュエータを支持し、二次アクチュエータを受容し係合するように構成されている中間ガイドスロットを画定する、一次電極スライダと、
基準点に向かって面している前端を有する外部ハウジングであって、外部ハウジングは、一次電極スライダを摺動可能かつ回転可能に受容するように構成されており、
一次アクチュエータを受容し係合するように構成されている第1のガイドスロットと、
下に二次アクチュエータが位置付けられているとき、二次アクチュエータを受容するように構成されている第2のガイドスロットと、を画定する、外部ハウジングと、を備えるシステム。
70. A system for treating tissue at a reference point,
A power supply configured to selectively supply power between the first pole and the second pole;
The sheath, which is inserted into the body and includes a primary electrode electrically coupled to the first pole of the power source and a secondary electrode electrically coupled to the second pole of the power source, is transported to the vicinity of the reference point An electrosurgical instrument, configured as
A sheath actuator configured to move the sheath relative to the reference point;
A sheath lock configured to selectively fix the position of the sheath relative to a reference point;
A secondary electrode slider mechanically coupled to the secondary electrode and supporting the secondary actuator;
A primary electrode slider configured to slidably and rotatably receive a secondary electrode slider, wherein the primary electrode slider is mechanically coupled to the primary electrode to support the primary actuator, the secondary actuator A primary electrode slider defining an intermediate guide slot configured to receive and engage the
An outer housing having a front end facing towards a reference point, the outer housing being configured to slidably and rotatably receive a primary electrode slider,
A first guide slot configured to receive and engage the primary actuator;
An outer housing defining a second guide slot configured to receive a secondary actuator when the secondary actuator is positioned below.

71.第1のガイドスロットが、基準点に対して第1の位置に一次電極を移動させるために、外部ハウジングの前端に向かって直線的に移動するように一次アクチュエータを導くように構成されている、項70に記載のシステム。   71. A first guide slot configured to direct the primary actuator to move linearly towards the front end of the outer housing to move the primary electrode to the first position relative to the reference point; The system according to Item 70.

72.第2のガイドスロットの下に中間ガイドスロットを露出させ、かつ第2のガイドスロット内に二次アクチュエータを受容するように、外部ハウジングが第1の方向に回転するとき、第1のガイドスロットが、一次アクチュエータに係合するように更に構成されている、項71に記載のシステム。   72. When the outer housing is rotated in a first direction to expose the intermediate guide slot under the second guide slot and to receive the secondary actuator in the second guide slot, the first guide slot rotates 72. The system of clause 71, further configured to engage a primary actuator.

73.一次アクチュエータが外部ハウジングの前端から引き抜かれて基準点に対して第3の位置に一次電極を導く際に、第1のガイドスロットが、一次アクチュエータをガイドするように更に構成されている、項72に記載のシステム。   73. The first guide slot is further configured to guide the primary actuator as the primary actuator is withdrawn from the front end of the outer housing and guides the primary electrode to a third position relative to the reference point. The system described in.

74.二次アクチュエータは、ひとたび中間ガイドスロットが第2のガイドスロットの下に露出すると、第2のガイドスロットを通って上方へ機械的に延出するように構成されている、項73に記載のシステム。   74. 73. The system of clause 73, wherein the secondary actuator is configured to mechanically extend upwardly through the second guide slot once the intermediate guide slot is exposed below the second guide slot. .

75.第2のガイドスロットが、基準点に対して第2の位置に二次電極を移動させるために、第2のガイドスロットの遠位端からガイドスロットの近位端まで、二次アクチュエータを直線的に移動するように導くように構成されている、項74に記載のシステム。   75. A second guide slot linearly aligns the secondary actuator from the distal end of the second guide slot to the proximal end of the guide slot to move the secondary electrode to the second position relative to the reference point 78. The system of clause 74, wherein the system is configured to direct movement.

76.外部ハウジングが、第2のガイドスロットの遠位端に二次ラッチを固定するように構成されている二次アクチュエータラッチを更に含む、項75に記載のシステム。   76. 76. The system of clause 75, wherein the outer housing further comprises a secondary actuator latch configured to secure a secondary latch at the distal end of the second guide slot.

77.第2のガイドスロットは、外部ハウジングが第2の方向へ回転するとき、二次レベルを外部ハウジングの下に押し込ませるために、第2のガイドスロットの遠位端に内向きの傾斜部を含む、項76に記載のシステム。   77. The second guide slot includes an inwardly directed ramp at the distal end of the second guide slot to force the secondary level under the outer housing when the outer housing is rotated in the second direction. The system according to Item 76.

78.基準点で組織のアブレーションを伴う電気処置用の位置に電極を移動させる方法であって、
シースを延出することであって、シースは、一次電極、及び一次電極内部に摺動可能に受容された二次電極を包含する、ことと、
一次電極及び二次電極に結合された器具を展開することであって、器具が、
二次電極と機械的に結合され、二次アクチュエータを支持する、二次電極スライダと、
一次電極と機械的に結合され、一次アクチュエータを支持し、二次アクチュエータを受容し係合するように構成されている中間ガイドスロットを画定する一次電極スライダと、
第1の端部を有する外部ハウジングであって、外部ハウジングは、一次アクチュエータを受容し係合するように構成されている第1のガイドスロット、及び二次アクチュエータが第2のガイドスロットの下に位置付けられたとき二次アクチュエータを受容するように構成されている第2のガイドスロットを画定する、外部ハウジングと、を含む、ことと、
一次アクチュエータを外部ハウジングの前端に向かって移動させて、基準点に対して第1の位置に一次電極を位置付ける、ことと、
外部ハウジングを回転させて、第2のガイドスロットの下に中間ガイドスロットを露出させる、ことと、
二次アクチュエータを外部ハウジングの前端に向かって移動させて、基準点に対して第2の位置に二次電極を位置付ける、ことと、を含む方法。
78. A method of moving an electrode to a position for electrical treatment involving ablation of tissue at a reference point, the method comprising:
Extending the sheath, the sheath including a primary electrode, and a secondary electrode slidably received within the primary electrode;
Deploying an instrument coupled to the primary electrode and the secondary electrode, the instrument comprising:
A secondary electrode slider mechanically coupled to the secondary electrode and supporting the secondary actuator;
A primary electrode slider mechanically coupled to the primary electrode, supporting the primary actuator, and defining an intermediate guide slot configured to receive and engage the secondary actuator;
An outer housing having a first end, the outer housing having a first guide slot configured to receive and engage a primary actuator, and a secondary actuator below the second guide slot An outer housing defining a second guide slot configured to receive the secondary actuator when positioned.
Moving the primary actuator towards the front end of the outer housing to position the primary electrode at a first position relative to the reference point;
Rotating the outer housing to expose the intermediate guide slot under the second guide slot;
Moving the secondary actuator toward the front end of the outer housing to position the secondary electrode at a second position relative to the reference point.

79.基準点に対して二次アクチュエータをロックすることを更に含む、項76に記載の方法。   79. 78. The method of clause 76, further comprising locking the secondary actuator to a reference point.

80.基準点に対して第3の位置に一次電極を部分的に格納するために、外部ハウジングの前端から離れる方向に一次アクチュエータを移動させることを更に含む、項78に記載の方法。   80. 79. The method of clause 78 further comprising moving the primary actuator away from the front end of the outer housing to partially retract the primary electrode in the third position relative to the reference point.

81.体内に挿入され基準点に対して位置付けられたシースに対して複数の機能部を摺動可能に移動させるための器具であって、
基準点に対してある位置に固定されるように構成されているロックロッドと、
一次電極と機械的に結合された一次ハウジングであって、一次ハウジングが、
ガイド部材の摺動移動を選択的に制限し、可能にするように構成されている外向きガイドスロットと、
ロックロッドを回転可能に受容して、ロックロッドに対して一次ハウジングの摺動移動を妨げるように構成されている一次ロックチャネルと、を更に含む一次ハウジングと、
二次電極と機械的に結合された二次ハウジングであって、二次ハウジングが、
一次ハウジングを摺動可能かつ回転可能に受容するように構成されており、かつガイド部材を支持する内部チャネルと、
ロックロッドを、固定可能に係合及び摺動可能に係合のうち1つを選択的に行なうように構成されている二次ロックチャネルと、を更に含む、二次ハウジングと、を更に備え、
二次ハウジングの回転は、ロックロッドを一次ロックチャネルの内外及び二次ロックチャネル内部で選択的に移動させて、一次ハウジング及び二次ハウジングのうちの少なくとも1つのロックロッドに対する摺動移動を選択的に許容及び阻止する、器具。
81. An apparatus for slidably moving a plurality of features relative to a sheath inserted into the body and positioned relative to a reference point, the apparatus comprising:
A lock rod configured to be fixed at a position relative to the reference point;
A primary housing mechanically coupled to the primary electrode, the primary housing being
An outwardly facing guide slot configured to selectively limit and allow sliding movement of the guide member;
A primary lock further comprising a primary lock channel configured to rotatably receive the lock rod and to prevent sliding movement of the primary housing relative to the lock rod;
A secondary housing mechanically coupled to the secondary electrode, the secondary housing being
An internal channel configured to slidably and rotatably receive the primary housing and support the guide member;
And a secondary housing further including a secondary lock channel configured to selectively perform one of a lockable engagement and a slideable engagement.
Rotation of the secondary housing selectively moves the lock rod within the primary lock channel in and out and within the secondary lock channel to selectively sliding movement relative to at least one lock rod of the primary housing and the secondary housing. To allow and block.

82.基準点に対してシースを移動するように、また基準点に対してロックロッドの位置を定めるように構成されているシースアクチュエータと、
シースの位置を選択的にロックするように構成されているシースロックと、を更に備える、項81に記載の器具。
82. A sheath actuator configured to move the sheath relative to the reference point and to position the lock rod relative to the reference point;
82. The apparatus of clause 81, further comprising: a sheath lock configured to selectively lock the position of the sheath.

83.ロックロッドが、二次ロックチャネル内及び一次ロックチャネルの一部内に位置付けられた内向きの歯に係合するように構成されている複数の外向きの歯を支持する、項81に記載の器具。   83. 81. A device according to clause 81, wherein the locking rod supports a plurality of outwardly facing teeth configured to engage inward facing teeth positioned in the secondary locking channel and in a portion of the primary locking channel. .

84.一次ロックチャネルが、ロックロッドに対する一次ハウジングの摺動移動を妨げるように構成されている1つ又は2つ以上の外向きの歯の第1のセットを含む、項83に記載の器具。   84. 88. An apparatus according to clause 83, wherein the primary locking channel comprises a first set of one or more outwardly directed teeth configured to prevent sliding movement of the primary housing relative to the locking rod.

85.二次ロックチャネルが、ロックロッドが受容される3つのローブであって、
ロックロッドを摺動可能に受容し、一次ロックチャネルの外のロックロッドを保持してロックロッドに対する一次ハウジング及び二次ハウジングの両方の摺動移動を可能にするように構成されている第1のローブと、
ロックロッドを摺動可能に受容し、一次ロックチャネルの中にロックロッドを移動させてロックロッドに対する一次ハウジングの摺動移動を妨げるように構成されている第2のローブと、
ロックロッドに対する二次ハウジングの摺動移動を妨げ、ロックロッドに対する一次ハウジングの摺動移動を可能にするように構成されている1つ又は2つ以上の内向きの歯の第2のセットを支持する第3のローブと、を含む、3つのローブを含む、項83に記載の器具。
85. The secondary locking channel is the three lobes in which the locking rod is received,
A first configured to slidably receive the lock rod and to retain the lock rod outside the primary lock channel to allow sliding movement of both the primary housing and the secondary housing relative to the lock rod. With the robe,
A second lobe slidably receiving the lock rod and moving the lock rod into the primary lock channel to prevent sliding movement of the primary housing relative to the lock rod;
Support a second set of one or more inward facing teeth configured to prevent sliding movement of the secondary housing relative to the lock rod and to allow sliding movement of the primary housing relative to the lock rod 100. An apparatus according to clause 83, comprising three lobes, comprising:

86.ガイドスロットが、一次ハウジング及び二次ハウジングの相対的な摺動移動を制御し、一次ハウジングに対する二次ハウジングの相対的な回転運動を制御してロックロッドに二次ロックチャネルの3つのローブ間を移動させるために、ガイド部材を係合するように構成されている複数のガイドセグメントを含む、項85に記載の器具。   86. Guide slots control the relative sliding movement of the primary housing and the secondary housing, and control the relative rotational movement of the secondary housing relative to the primary housing to provide between the three lobes of the secondary lock channel in the lock rod. 96. An apparatus according to clause 85, comprising a plurality of guide segments configured to engage the guide members for movement.

87.複数のガイドセグメントが、
ロックロッドの軸線に対して横方向に配置されて、一次ハウジングに対する二次ハウジングの独立した摺動を妨げる横断ガイドセグメントと、
ロックロッドの軸線に対して平行に配置されて、一次ハウジングに対する二次ハウジングの独立した摺動移動を可能にする平行ガイドセグメントと、のうち少なくとも1つ又は2つ以上を含む、項86に記載の器具。
87. Multiple guide segments are
A transverse guide segment disposed transverse to the axis of the lock rod to prevent independent sliding of the secondary housing relative to the primary housing;
86. A parallel guide segment according to claim 86, wherein the guide comprises at least one or more parallel guide segments arranged parallel to the axis of the lock rod to allow independent sliding movement of the secondary housing relative to the primary housing Fixtures.

88.複数のガイドセグメントは、二次ロックチャネルの第1のローブ内に受容され、二次ハウジング及び一次ハウジングに二次電極及び一次電極を同時に摺動させるように、かつ二次ハウジングが回転してロックロッドを二次ロックチャネルの第2のローブの中に受容させている間、二次ハウジングが一次ハウジングから独立して摺動するのを妨げるように構成されているロックロッドに対応する第1の横断ガイドセグメントを含む、項87に記載の器具。   88. A plurality of guide segments are received within the first lobe of the secondary lock channel and simultaneously slide the secondary and primary electrodes onto the secondary housing and the primary housing, and the secondary housing is rotated to lock A first corresponding to a lock rod configured to prevent the secondary housing from sliding independently from the primary housing while receiving the rod in the second lobe of the secondary lock channel 90. An apparatus according to clause 87, comprising a transverse guide segment.

89.複数のガイドセグメントは、二次ロックチャネルの第2のローブ内に受容され、一次ハウジングから独立して二次ハウジングを摺動させることを可能にして一次電極から独立して二次電極を摺動させることを可能にするように構成されているロックロッドに対応する第2の平行ガイドセグメントを含む、項87に記載の器具。   89. A plurality of guide segments are received in the second lobe of the secondary lock channel and allow the secondary housing to slide independently of the primary housing to slide the secondary electrode independently of the primary electrode 88. A device according to clause 87, comprising a second parallel guide segment corresponding to a lock rod configured to allow for

90.複数のガイドセグメントは、二次ハウジングが回転してロックロッドを二次ロックチャネルの第3のローブの中に受容させている間、二次ハウジングが一次ハウジングに対して摺動するのを妨げるように構成されている第3の横断ガイドセグメントを含む、項87に記載の器具。   90. The plurality of guide segments are configured to prevent the secondary housing from sliding relative to the primary housing while the secondary housing is rotating to receive the lock rod in the third lobe of the secondary lock channel. 88. An apparatus according to clause 87, comprising a third transverse guide segment configured in.

91.複数のガイドセグメントは、二次ロックチャネルの第3のローブ内に受容され、二次ハウジングから独立して一次ハウジングを摺動させることを可能にして二次電極から独立して一次電極を摺動させることを可能にするように構成されているロックロッドに対応する第4の平行ガイドセグメントを含む、項87に記載の器具。   91. A plurality of guide segments are received in the third lobe of the secondary lock channel and allow the primary housing to slide independently of the secondary housing to slide the primary electrode independently of the secondary electrode 88. An apparatus according to clause 87, comprising a fourth parallel guide segment corresponding to the lock rod configured to allow for

92.基準点で組織を処置するためのシステムであって、
第1の極と第2の極との間で一次電極及び二次電極に電力を選択的に供給するように構成されている電源と、
基準点に対してある位置に固定されるように構成されているロックロッドと、
一次電極及び二次電極をハウジングするシースを基準点に対して移動するように、また基準点に対してロックロッドの位置を定めるように構成されているシースアクチュエータと、
シース及びロックロッドの位置を選択的にロックするように構成されているシースロックと、
一次電極と機械的に結合された一次ハウジングであって、一次ハウジングが、
ガイド部材の摺動移動を選択的に制限し、可能にするように構成されている外向きガイドスロットと、
ロックロッドを回転可能に受容して、ロックロッドに対して一次ハウジングの摺動移動を妨げるように構成されている一次ロックチャネルと、を更に含む一次ハウジングと、
二次電極と機械的に結合された二次ハウジングであって、二次ハウジングが、
一次ハウジングを摺動可能かつ回転可能に受容するように構成されており、ガイド部材を支持する内部チャネルと、
ロックロッドを、固定可能に係合及び摺動可能に係合のうち1つを選択的に行なうように構成されている二次ロックチャネルと、を更に含む、二次ハウジングと、を更に備え、
二次ハウジングの回転は、ロックロッドを一次ロックチャネルの内外及び二次ロックチャネル内部で選択的に移動させて、一次ハウジング及び二次ハウジングのうちの少なくとも1つのロックロッドに対する摺動移動を選択的に許容及び阻止する、システム。
92. A system for treating tissue at a reference point,
A power supply configured to selectively supply power to the primary electrode and the secondary electrode between the first pole and the second pole;
A lock rod configured to be fixed at a position relative to the reference point;
A sheath actuator configured to move a sheath housing the primary and secondary electrodes relative to a reference point, and to position the lock rod relative to the reference point;
A sheath lock configured to selectively lock the position of the sheath and the lock rod;
A primary housing mechanically coupled to the primary electrode, the primary housing being
An outwardly facing guide slot configured to selectively limit and allow sliding movement of the guide member;
A primary lock further comprising a primary lock channel configured to rotatably receive the lock rod and to prevent sliding movement of the primary housing relative to the lock rod;
A secondary housing mechanically coupled to the secondary electrode, the secondary housing being
An internal channel configured to slidably and rotatably receive the primary housing and supporting the guide member;
And a secondary housing further including a secondary lock channel configured to selectively perform one of a lockable engagement and a slideable engagement.
Rotation of the secondary housing selectively moves the lock rod within the primary lock channel in and out and within the secondary lock channel to selectively sliding movement relative to at least one lock rod of the primary housing and the secondary housing. Allow and block the system.

93.ロックロッドが、二次ロックチャネル内及び一次ロックチャネルの一部内に位置付けられた内向きの歯に係合するように構成されている複数の外向きの歯を支持する、項92に記載のシステム。   93. 100. The system of clause 92, wherein the locking rod supports a plurality of outwardly facing teeth configured to engage inward facing teeth positioned in the secondary locking channel and in a portion of the primary locking channel. .

94.一次ロックチャネルが、ロックロッドに対する一次ハウジングの摺動移動を妨げるように構成されている1つ又は2つ以上の外向きの歯の第1のセットを含む、項93に記載のシステム。   94. 100. The system of clause 93, wherein the primary locking channel comprises a first set of one or more outward facing teeth configured to prevent sliding movement of the primary housing relative to the locking rod.

95.二次ロックチャネルが、ロックロッドが受容される3つのローブであって、
ロックロッドを摺動可能に受容し、一次ロックチャネルの外のロックロッドを保持してロックロッドに対する一次ハウジング及び二次ハウジングの両方の摺動移動を可能にするように構成されている第1のローブと、
ロックロッドを摺動可能に受容し、一次ロックチャネルの中にロックロッドを移動させてロックロッドに対する一次ハウジングの摺動移動を妨げるように構成されている第2のローブと、
ロックロッドに対する二次ハウジングの摺動移動を妨げ、ロックロッドに対する一次ハウジングの摺動移動を可能にするように構成されている1つ又は2つ以上の内向きの歯の第2のセットを支持する第3のローブと、を含む、3つのローブを含む、項93に記載のシステム。
95. The secondary locking channel is the three lobes in which the locking rod is received,
A first configured to slidably receive the lock rod and to retain the lock rod outside the primary lock channel to allow sliding movement of both the primary housing and the secondary housing relative to the lock rod. With the robe,
A second lobe slidably receiving the lock rod and moving the lock rod into the primary lock channel to prevent sliding movement of the primary housing relative to the lock rod;
Support a second set of one or more inward facing teeth configured to prevent sliding movement of the secondary housing relative to the lock rod and to allow sliding movement of the primary housing relative to the lock rod 100. A system according to clause 93, comprising three lobes, including a third lobe.

96.ガイドスロットが、一次ハウジング及び二次ハウジングの相対的な摺動移動を制御し、一次ハウジングに対する二次ハウジングの相対的な回転運動を制御してロックロッドに二次ロックチャネルの3つのローブ間を移動させるために、ガイド部材を係合するように構成されている複数のガイドセグメントを含み、ガイドスロットは、
ロックロッドの軸線に対して横方向に配置されて、一次ハウジングに対する二次ハウジングの独立した摺動を妨げる1つ又は2つ以上の横断ガイドセグメントと、
ロックロッドの軸線に対して平行に配置されて、一次ハウジングに対する二次ハウジングの独立した摺動移動を可能にする1つ又は2つ以上の平行ガイドセグメントと、を含む、項93に記載の器具。
96. Guide slots control the relative sliding movement of the primary housing and the secondary housing, and control the relative rotational movement of the secondary housing relative to the primary housing to provide between the three lobes of the secondary lock channel in the lock rod. The guide slot includes a plurality of guide segments configured to engage the guide members for movement.
One or more transverse guide segments disposed transverse to the axis of the lock rod to prevent independent sliding of the secondary housing relative to the primary housing;
100. A device according to clause 93, comprising one or more parallel guide segments arranged parallel to the axis of the lock rod to allow independent sliding movement of the secondary housing relative to the primary housing. .

97.複数のガイドセグメントが、
二次ロックチャネルの第1のローブ内に受容され、二次ハウジング及び一次ハウジングに二次電極及び一次電極を同時に摺動させるように、かつ二次ハウジングが回転してロックロッドを二次ロックチャネルの第2のローブの中に受容させている間、二次ハウジングが一次ハウジングから独立して摺動するのを妨げるように構成されているロックロッドに対応する第1の横断ガイドセグメントと、
二次ロックチャネルの第2のローブ内に受容され、一次ハウジングから独立して二次ハウジングを摺動させることを可能にして一次電極から独立して二次電極を摺動させることを可能にするように構成されているロックロッドに対応する第2の平行ガイドセグメントと、
二次ハウジングが回転してロックロッドを二次ロックチャネルの第3のローブの中に受容させている間、二次ハウジングが一次ハウジングに対して摺動するのを妨げるように構成されている第3の横断ガイドセグメントと、
二次ロックチャネルの第3のローブ内に受容され、二次ハウジングから独立して一次ハウジングを摺動させることを可能にして二次電極から独立して一次電極を摺動させることを可能にするように構成されているロックロッドに対応する第4の平行ガイドセグメントと、を含む、項96に記載の器具。
97. Multiple guide segments are
The secondary lock channel is received in the first lobe of the secondary lock channel, and the secondary housing and primary housing simultaneously slide on the secondary housing and the primary housing, and the secondary housing is rotated to lock the lock rod to the secondary lock channel A first transverse guide segment corresponding to the lock rod configured to prevent the secondary housing from sliding independently of the primary housing while being received in the second lobe of the second housing;
It is received in the second lobe of the secondary lock channel, enabling sliding of the secondary housing independently of the primary housing and sliding of the secondary electrode independently of the primary electrode A second parallel guide segment corresponding to the lock rod being configured as
A second housing configured to prevent sliding of the secondary housing relative to the primary housing while the secondary housing is rotating to receive the lock rod in the third lobe of the secondary lock channel; 3 traversing guide segments,
Received in the third lobe of the secondary lock channel, enabling sliding of the primary housing independently of the secondary housing and sliding of the primary electrode independently of the secondary electrode 103. A device according to clause 96, comprising a fourth parallel guide segment corresponding to the lock rod configured as above.

98.基準点で組織のアブレーションを伴う電気処置用の位置に電極を移動させるために器具を使用する方法であって、
シースを延出することであって、シースは、一次電極、及び一次電極内部に摺動可能に受容された二次電極を包含する、ことと、
一次電極及び二次電極に結合された器具を展開することであって、器具が、
基準点に対してある位置に固定されるように構成されているロックロッドと、
一次電極と機械的に結合された一次ハウジングであって、一次ハウジングが、
一次ハウジングに対するガイド部材の摺動移動を選択的に制限し、可能にするように構成されている外向きガイドスロットと、
ロックロッドを回転可能に受容して、ロックロッドに対して一次ハウジングの摺動移動を妨げるように構成されている一次ロックチャネルと、を更に含む一次ハウジングと、
二次電極と機械的に結合された二次ハウジングであって、二次ハウジングが、
一次ハウジングを摺動可能かつ回転可能に受容するように構成されており、かつガイド部材を支持する内部チャネルと、
ロックロッドを、固定可能に係合及び摺動可能に係合のうち1つを選択的に行なうように構成されている二次ロックチャネルと、を更に含む、二次ハウジングと、を含む、ことと、
二次ハウジングを連続して摺動及び回転させて、二次ハウジング及び一次ハウジングを移動させて、一次電極及び二次電極を基準点に対する位置に移動させ、一次ハウジングを摺動させて一次電極を移動させることと、を含む方法。
98. A method of using an instrument to move an electrode to a position for electrical treatment involving ablation of tissue at a reference point,
Extending the sheath, the sheath including a primary electrode, and a secondary electrode slidably received within the primary electrode;
Deploying an instrument coupled to the primary electrode and the secondary electrode, the instrument comprising:
A lock rod configured to be fixed at a position relative to the reference point;
A primary housing mechanically coupled to the primary electrode, the primary housing being
An outwardly facing guide slot configured to selectively limit and allow sliding movement of the guide member relative to the primary housing;
A primary lock further comprising a primary lock channel configured to rotatably receive the lock rod and to prevent sliding movement of the primary housing relative to the lock rod;
A secondary housing mechanically coupled to the secondary electrode, the secondary housing being
An internal channel configured to slidably and rotatably receive the primary housing and support the guide member;
A secondary housing further comprising: a secondary lock channel configured to selectively perform one of a lockable engagement and a slidable engagement. When,
The secondary housing is continuously slid and rotated to move the secondary housing and the primary housing to move the primary and secondary electrodes to a position relative to the reference point, and the primary housing is slid to move the primary electrode. And moving.

99.二次ハウジング及び一次ハウジングのための基準位置を提供するために基準点に対してロックロッドの位置を設定することを更に含む、項98に記載の方法。   99. 100. The method of clause 98, further comprising setting the position of the lock rod relative to a reference point to provide a reference position for the secondary housing and the primary housing.

100.二次ハウジング及び一次ハウジングをロックバーに対して摺動させて、二次電極及び一次電極を基準点に対して第1の位置に摺動させることと、
二次ハウジングを回転させて、一次ハウジングをロックバーにロックして一次電極を適所にロックすることと、
ロックバー及び一次ハウジングに対して二次ハウジングを摺動させて、二次電極を基準点に対して第2の位置に摺動させることと、
二次ハウジングを回転させて、二次ハウジングをロックバーにロックして二次電極を適所にロックすることと、
ロックバーに対して一次ハウジングを摺動させて、一次電極を基準点に対して第3の位置に部分的に格納することと、を更に含む、項99に記載の方法。
100. Sliding the secondary housing and the primary housing relative to the lock bar to slide the secondary electrode and the primary electrode to the first position relative to the reference point;
Rotating the secondary housing to lock the primary housing to the lock bar and locking the primary electrode in place;
Sliding the secondary housing relative to the lock bar and the primary housing to slide the secondary electrode to a second position relative to the reference point;
Rotating the secondary housing to lock the secondary housing to the lock bar and locking the secondary electrode in place;
100. A method according to clause 99, further comprising: sliding the primary housing relative to the lock bar to partially retract the primary electrode in a third position relative to the reference point.

上に示した発明を実施するための形態は、本質的に単に例示的なものであり、請求項に係る主題の主旨及び/又は趣旨から逸脱しない変形が、請求項の範囲内にあることが意図されることが理解されよう。かかる変形は、請求項に係る主題の趣旨及び範囲から逸脱するものとしてみなされない。   The modes for carrying out the invention described above are essentially merely illustrative, and variations within the scope and / or scope of the claimed subject matter do not depart from the scope of the claims. It will be understood that it is intended. Such variations are not to be regarded as a departure from the spirit and scope of the claimed subject matter.

100 システム
101、701、1101 ユーザーインタフェース
103、203、303 シース
105 遠位端
114 電流源
116 注入ポンプ
118 気管支鏡
119 挿入管
120 足踏み式ユニット
122 ペダル
130 導体
131 出口
134 電気コネクタ
148 ポート
201 基準点
202 標的組織
205、209、213 遠位端
207 一次電極
211、511 二次電極
704 シースアクチュエータ
706 シースロック
710 インタフェースハウジング
712 スリーブ
714 カラー
716 遠位端
718 電気外科用器具
748 ポート
819 距離
920、1120 連結具
1110 インタフェースハウジング
1112 スリーブ
1114 カラー
1121 軸線
1122 リード線
1123 曲線
1124 下側
1126 上側
1130 一次解除装置
1132 一次アクチュエータ
1140 アクチュエータインターロック
1150 二次解除装置
1152 二次アクチュエータ
1153 二次把持部
1190 深度ゲージ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 system 101, 701, 1101 user interface 103, 203, 303 sheath 105 distal end 114 electric current source 116 infusion pump 118 bronchoscope 119 insertion tube 120 stepping unit 122 pedal 130 conductor 131 exit 134 electrical connector 148 port 201 reference point 202 Target Tissue 205, 209, 213 Distal End 207 Primary Electrode 211, 511 Secondary Electrode 704 Sheath Actuator 706 Sheath Lock 710 Interface Housing 712 Sleeve 714 Collar 716 Distal End 718 Electrosurgical Instrument 748 Port 819 Distance 920, 1120 Connector 1110 interface housing 1112 sleeve 1114 collar 1121 axis 1122 lead 1123 curve 1124 lower 126 upper 1130 primary release device 1132 primary actuator 1140 actuator interlock 1150 secondary release device 1152 secondary actuator 1153 secondary gripper 1190 depth gauge

Claims (15)

体内に挿入され基準点に対して位置付けられたシースに対して複数の機能部を摺動可能に移動させるための器具であって、
一次電極を移動させるように構成されている一次アクチュエータと、
二次電極を移動させるように構成されている二次アクチュエータと、
選択的に、
前記二次アクチュエータの位置に基づいた前記一次アクチュエータ、及び前記一次アクチュエータの位置に基づいた前記二次アクチュエータのうちの少なくとも1つの移動を妨げる、或いは、
前記一次アクチュエータ及び前記二次アクチュエータの位置をロックする
ように構成されている制御機構と、
を含んでなることを特徴とする器具。
An apparatus for slidably moving a plurality of features relative to a sheath inserted into the body and positioned relative to a reference point, the apparatus comprising:
A primary actuator configured to move the primary electrode;
A secondary actuator configured to move the secondary electrode;
Selectively
Prevent movement of at least one of the primary actuator based on the position of the secondary actuator and the secondary actuator based on the position of the primary actuator, or
A control mechanism configured to lock the position of the primary actuator and the secondary actuator;
An apparatus comprising:
基準点に対してシースを移動させるように構成されているシースアクチュエータと、
前記基準点に対して前記シースの位置を固定するように構成されているシースロックと、を更に含むことを特徴とする、請求項1に記載の器具。
A sheath actuator configured to move the sheath relative to the reference point;
The apparatus of claim 1, further comprising a sheath lock configured to fix the position of the sheath relative to the reference point.
前記制御機構は、前記二次電極を展開するために前記二次電極が前記一次電極から独立して移動する間に、前記一次アクチュエータの移動を妨げるように構成されているアクチュエータインターロックを含むことを特徴とする、請求項1に記載の器具。   The control mechanism includes an actuator interlock configured to prevent movement of the primary actuator while the secondary electrode moves independently from the primary electrode to deploy the secondary electrode. The device according to claim 1, characterized in that 前記アクチュエータインターロックが、選択された範囲内で前記二次アクチュエータの移動を制限するように更に構成されていることを特徴とする、請求項3に記載の器具。   The apparatus of claim 3, wherein the actuator interlock is further configured to limit movement of the secondary actuator within a selected range. 前記アクチュエータインターロックは、前記一次電極を部分的に格納するために前記一次アクチュエータが移動する間に、前記二次アクチュエータの移動を妨げるように更に構成されていることを特徴とする、請求項3に記載の器具。   The actuator interlock is further configured to prevent movement of the secondary actuator during movement of the primary actuator to partially retract the primary electrode. The equipment described in. 前記制御機構が、前記一次アクチュエータ及び前記二次アクチュエータのうちの1つの移動を選択的に可能にするように構成されている少なくとも1つのガイドチャネルを含むことを特徴とする、請求項1に記載の器具。   The system of claim 1, wherein the control mechanism includes at least one guide channel configured to selectively allow movement of one of the primary and secondary actuators. Fixtures. 前記ガイドチャネルが、
前記一次アクチュエータの動きをロック解除するための前記一次アクチュエータの回転、
前記二次アクチュエータの動きをロック解除するための前記二次アクチュエータの回転、
第1の可動域内で前記一次電極を移動させるための前記一次アクチュエータの摺動、
第2の可動域内で前記二次電極を移動させるための前記二次アクチュエータの摺動、
のうち少なくとも1つを可能にするように構成されていることを特徴とする、請求項6に記載の器具。
The guide channel is
Rotation of the primary actuator to unlock movement of the primary actuator;
Rotation of the secondary actuator to unlock movement of the secondary actuator;
Sliding of the primary actuator to move the primary electrode within a first range of motion;
Sliding of the secondary actuator to move the secondary electrode within a second range of motion;
The device according to claim 6, characterized in that it is configured to enable at least one of the following.
前記基準点に対する前記一次電極の移動距離を示すように構成されている位置表示器を更に含むことを特徴とする、請求項1に記載の器具。   The apparatus of claim 1, further comprising a position indicator configured to indicate a travel distance of the primary electrode relative to the reference point. 基準点で組織を処置するためのシステムであって、
第1の極と第2の極との間で電力を選択的に供給するように構成されている制御可能な電源と、
体内に挿入されて、前記電源の前記第1の極に電気的に結合された一次電極及び前記電源の前記第2の極に電気的に結合された二次電極を包含するシースを、基準点の付近へ搬送するように構成されている電気外科用器具と、
前記基準点に対して前記シースを移動させるように構成されているシースアクチュエータと、
前記基準点に対して前記シースの位置を選択的に固定するように構成されているシースロックと、
前記一次電極を移動させるように構成されている一次アクチュエータと、
前記二次電極を移動させるように構成されている二次アクチュエータと、
選択的に、
前記二次アクチュエータの位置に基づいた前記一次アクチュエータ、及び前記一次アクチュエータの位置に基づいた前記二次アクチュエータのうちの少なくとも1つの移動を妨げる、或いは、
前記一次アクチュエータ及び前記二次アクチュエータの位置をロックする
ように構成されている制御機構と、
を含んでなることを特徴とするシステム。
A system for treating tissue at a reference point,
A controllable power supply configured to selectively supply power between the first pole and the second pole;
A reference point inserted into the body and including a primary electrode electrically coupled to the first pole of the power source and a secondary electrode electrically coupled to the second pole of the power source; An electrosurgical instrument configured to be transported in the vicinity of
A sheath actuator configured to move the sheath relative to the reference point;
A sheath lock configured to selectively fix the position of the sheath relative to the reference point;
A primary actuator configured to move the primary electrode;
A secondary actuator configured to move the secondary electrode;
Selectively
Prevent movement of at least one of the primary actuator based on the position of the secondary actuator and the secondary actuator based on the position of the primary actuator, or
A control mechanism configured to lock the position of the primary actuator and the secondary actuator;
A system comprising:
前記制御機構は、前記二次電極を展開するために前記二次電極が前記一次電極から独立して移動する間に、前記一次アクチュエータの移動を妨げるように構成されているアクチュエータインターロックを含むことを特徴とする、請求項9に記載のシステム。   The control mechanism includes an actuator interlock configured to prevent movement of the primary actuator while the secondary electrode moves independently from the primary electrode to deploy the secondary electrode. The system according to claim 9, characterized by 前記アクチュエータインターロックが、選択された範囲内で前記二次アクチュエータの移動を制限するように更に構成されていることを特徴とする、請求項10に記載のシステム。   11. The system of claim 10, wherein the actuator interlock is further configured to limit movement of the secondary actuator within a selected range. 前記アクチュエータインターロックは、前記一次電極を部分的に格納するために前記一次アクチュエータが移動する間に、前記二次アクチュエータの移動を妨げるように更に構成されていることを特徴とする、請求項10に記載のシステム。   11. The apparatus of claim 10, wherein the actuator interlock is further configured to prevent movement of the secondary actuator during movement of the primary actuator to partially retract the primary electrode. The system described in. 前記制御機構が、前記一次アクチュエータ及び前記二次アクチュエータのうちの1つの移動を選択的に可能にするように構成されている少なくとも1つのガイドチャネルを含むことを特徴とする、請求項9に記載のシステム。   10. The system of claim 9, wherein the control mechanism includes at least one guide channel configured to selectively allow movement of one of the primary actuator and the secondary actuator. System. 前記ガイドチャネルが、
前記一次アクチュエータの動きをロック解除するための前記一次アクチュエータの回転、
前記二次アクチュエータの動きをロック解除するための前記二次アクチュエータの回転、
第1の可動域内で前記一次電極を移動させるための前記一次アクチュエータの摺動、
第2の可動域内で前記二次電極を移動させるための前記二次アクチュエータの摺動、
のうち少なくとも1つを可能にするように構成されていることを特徴とする、請求項13に記載のシステム。
The guide channel is
Rotation of the primary actuator to unlock movement of the primary actuator;
Rotation of the secondary actuator to unlock movement of the secondary actuator;
Sliding of the primary actuator to move the primary electrode within a first range of motion;
Sliding of the secondary actuator to move the secondary electrode within a second range of motion;
The system according to claim 13, characterized in that it is configured to enable at least one of the following.
前記基準点に対する前記一次電極の移動距離を示すように構成されている位置表示器を更に含むことを特徴とする、請求項9に記載のシステム。   10. The system of claim 9, further comprising a position indicator configured to indicate the travel distance of the primary electrode relative to the reference point.
JP2018549460A 2016-03-21 2017-03-20 User interface and locking function for positioning multiple components in the body Active JP6932714B2 (en)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662311226P 2016-03-21 2016-03-21
US62/311,226 2016-03-21
US15/462,879 US20180263682A1 (en) 2017-03-19 2017-03-19 User interface and lock features for positioning multiple components within a body
US15/462,880 2017-03-19
US15/462,872 2017-03-19
US15/462,883 2017-03-19
US15/462,876 2017-03-19
US15/462,880 US20180263705A1 (en) 2017-03-19 2017-03-19 User interface and lock features for positioning multiple components within a body
US15/462,883 US10939954B2 (en) 2016-03-21 2017-03-19 User interface and lock features for positioning multiple components within a body
US15/462,879 2017-03-19
US15/462,872 US10987161B2 (en) 2016-03-21 2017-03-19 User interface and lock features for positioning multiple components within a body
US15/462,876 US10542872B2 (en) 2016-03-21 2017-03-19 User interface and lock features for positioning multiple components within a body
PCT/US2017/023242 WO2017165310A1 (en) 2016-03-21 2017-03-20 User interface and lock features for positioning multiple components within a body

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019511295A true JP2019511295A (en) 2019-04-25
JP6932714B2 JP6932714B2 (en) 2021-09-08

Family

ID=58455685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018549460A Active JP6932714B2 (en) 2016-03-21 2017-03-20 User interface and locking function for positioning multiple components in the body

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6932714B2 (en)
CN (1) CN108882960B (en)
DE (1) DE112017001434T5 (en)
GB (1) GB2563554B (en)
WO (1) WO2017165310A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11864827B2 (en) 2016-03-21 2024-01-09 Gyrus Acmi, Inc. User interface and lock features for positioning multiple components within a body

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5919202A (en) * 1989-12-05 1999-07-06 Yoon; Inbae Surgical instrument with jaws and movable internal needle and method for use thereof
US20020107514A1 (en) * 2000-04-27 2002-08-08 Hooven Michael D. Transmural ablation device with parallel jaws
US7232440B2 (en) * 2003-11-17 2007-06-19 Sherwood Services Ag Bipolar forceps having monopolar extension
US8206300B2 (en) * 2008-08-26 2012-06-26 Gynesonics, Inc. Ablation device with articulated imaging transducer
US7445522B2 (en) * 2006-12-05 2008-11-04 Tyco Healthcare Group Lp Electrode connector
EP2184025B1 (en) * 2007-08-10 2012-04-11 Beijing Amsino Medical CO., LTD. Electrophysiology ablation device
DE102011001372A1 (en) * 2011-03-17 2012-09-20 Aesculap Ag Surgical system for connecting body tissue and control methods for such a surgical system
US10499980B2 (en) * 2013-03-14 2019-12-10 Spiration, Inc. Flexible RF ablation needle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11864827B2 (en) 2016-03-21 2024-01-09 Gyrus Acmi, Inc. User interface and lock features for positioning multiple components within a body
US11871985B2 (en) 2016-03-21 2024-01-16 Gyrus Acmi, Inc. User interface and lock features for positioning multiple components within a body

Also Published As

Publication number Publication date
JP6932714B2 (en) 2021-09-08
CN108882960B (en) 2021-08-31
DE112017001434T5 (en) 2018-12-13
WO2017165310A1 (en) 2017-09-28
GB2563554B (en) 2022-03-02
CN108882960A (en) 2018-11-23
GB2563554A (en) 2018-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7256045B2 (en) User interface and locking features for positioning multiple components within the body
US5830210A (en) Catheter navigation apparatus
US6312429B1 (en) Electrosurgical lesion location device
EP3865081A1 (en) Tissue engagement devices and systems
EP2777588A2 (en) Saber tooth harvester
US20130325038A1 (en) Implant placement device
CZ189494A3 (en) Process and apparatus for intersticial execution of therapeutic actions or diagnosis in a body organ
CA3097932C (en) Multifunctional high-frequency electric knife
US10939954B2 (en) User interface and lock features for positioning multiple components within a body
US20180263682A1 (en) User interface and lock features for positioning multiple components within a body
US10542872B2 (en) User interface and lock features for positioning multiple components within a body
US11883090B2 (en) Helical guide channel with variable pitch
JP6932714B2 (en) User interface and locking function for positioning multiple components in the body
US20180263705A1 (en) User interface and lock features for positioning multiple components within a body
JP2022527752A (en) User interface for placing filament coils
US20220192744A1 (en) User interface with dual-function control surface for positioning multiple components within a body
US11659980B2 (en) User interface with dual-function control surface for positioning multiple components within a body
KR102212719B1 (en) Treatment device for endoscope
KR102456963B1 (en) Medical instrument with intergrated snare and injector

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200312

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20201005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6932714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150