JP2019509855A - 血管内撮像デバイスのための撮像アセンブリ並びに関連するデバイス、システム及び方法 - Google Patents

血管内撮像デバイスのための撮像アセンブリ並びに関連するデバイス、システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019509855A
JP2019509855A JP2018551362A JP2018551362A JP2019509855A JP 2019509855 A JP2019509855 A JP 2019509855A JP 2018551362 A JP2018551362 A JP 2018551362A JP 2018551362 A JP2018551362 A JP 2018551362A JP 2019509855 A JP2019509855 A JP 2019509855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
flex circuit
distal
proximal
stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018551362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6526925B2 (ja
Inventor
デイビッド ケネス ウォルスタッド
デイビッド ケネス ウォルスタッド
マリテス ミナス
マリテス ミナス
プリンストン サロハ
プリンストン サロハ
ジェレミー スティガル
ジェレミー スティガル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2019509855A publication Critical patent/JP2019509855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6526925B2 publication Critical patent/JP6526925B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/445Details of catheter construction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0607Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements
    • B06B1/0622Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements on one surface
    • B06B1/0633Cylindrical array
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/0292Electrostatic transducers, e.g. electret-type
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10151Sensor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

血管内撮像デバイス102を組み立てる方法が提供される。一実施形態において、方法は、互いから長手方向に離間された複数の凹部を含む本体部分を有する支持部材を取得するステップ(405)と、フレックス回路が支持部材の本体部分から径方向に離間されるように、支持部材の周りにフレックス回路を位置付けるステップ(410)と、フレックス回路と支持部材との間の空間を、本体部分の複数の凹部を通ってバッキング材料によって充填するステップ(420)とを有する。一実施形態において、血管内撮像デバイスは、可撓性細長部材と撮像アセンブリとを含み、撮像アセンブリは、フレックス回路と、周りにフレックス回路が配置される支持部材330とを含み、支持部材は複数の凹部339を含む本体部分を有し、支持部材は、フレックス回路と支持部材との間の空間と複数の凹部を介して流体連通するルーメンを画定する。

Description

[0001] 本開示は、概して、血管内超音波(IVUS:intravascular ultrasound)撮像に関し、特には、血管内撮像デバイスの構造に関する。例えば、血管内撮像デバイスは、支持部材及び支持部材の周りに位置付けられるフレックス回路を有する撮像アセンブリを遠位部分に含み得る。
[0002] 血管内超音波(IVUS)撮像は、介入性心臓学において、動脈などの人間の身体内の病変血管を評価して治療の必要性を判断し、介入を誘導し及び/又はその効果を評価するための診断ツールとして広く使用されている。1つ又は複数の超音波トランスデューサを含むIVUSデバイスは、血管内に通され、撮像されるべき領域に誘導される。トランスデューサは、関心対象の血管の画像を生成するために超音波エネルギーを放出する。超音波は、組織構造(血管壁の様々な層など)、赤血球、及び関心対象の他の特徴から生じる不連続性によって部分的に反射される。反射された波からのエコーは、トランスデューサによって受信され、IVUS撮像システムに送られる。撮像システムは、受信された超音波エコーを処理し、デバイスが置かれた血管の断面画像を生成する。
[0003] ソリッドステート式(合成開口型としても知られる)IVUSカテーテルは、今日、一般に使用されている2つの種類のIVUSデバイスのうちの1つであり、もう1つの種類は回転式IVUSカテーテルである。ソリッドステート式IVUSカテーテルは、超音波トランスデューサのアレイを含むスキャナアセンブリを具備し、超音波トランスデューサのアレイは、トランスデューサアレイに隣接して取り付けられた1つ又は複数の集積回路制御器チップとともにスキャナアセンブリの外周の周りに分散配置される。制御器は、超音波パルスを送信するため、及び超音波エコー信号を受信するために、個別のトランスデューサ要素(又は要素の集合)を選択する。送信−受信の組のシーケンスを通したステッピングによって、ソリッドステート式IVUSシステムは、機械的にスキャンされた超音波トランスデューサの効果を合成し得るが、部品を移動させることはない(故に、ソリッドステートと呼ばれる)。回転する機械的要素がないため、トランスデューサアレイは、血管の損傷のリスクを最小限にしつつ、血液及び血管組織に直接的に接触して配置され得る。更には、回転する要素がないため、電気的インターフェースは単純化される。ソリッドステート式スキャナは、回転式IVUSデバイスで必要となる複雑な回転式電気インターフェースによってではなく、単純な電気ケーブル及び標準的な着脱式電気コネクタによって撮像システムに直接的に有線接続され得る。
[0004] 効率的に人間の身体内で生理機能を横断する血管内撮像デバイスの製造は困難である。これに関して、撮像デバイスの遠位部分のコンポーネントは、外周を過度に拡大してしまう方式で組み立てられることがあり、より小さな直径の血管を通るナビゲーションを難しくする。コンポーネント間の堅牢な機械的結合を保証することも困難であり得る。
[0005] 故に、強固で効率的な組み立て及び動作を達成しつつ、撮像アセンブリの大きな直径という制限を克服する血管内超音波撮像システムが必要とされている。
[0006] 本開示の実施形態は、血管の画像を生成するための向上した血管内超音波撮像システムを提供する。血管内撮像デバイスの遠位部分は、フレックス回路と、周りにフレックス回路が位置付けられる支持部材とを含み得る。支持部材は、長手方向に離間された凹部を含み得る。フレックス回路と支持部材との間の空間は、凹部を介して導入された音響的バッキング材料(backing material)によって充填され得る。フレックス回路は、フレックス回路の主本体に対して斜角をなして延在する導体インターフェースを含み得る。有利には、導体インターフェースは、外径を最小化しつつ、導体がフレックス回路に電気的に接続されることを可能にし得る。フレックス回路と近位及び遠位部材とを接合するために重ね接合部が使用され得、これはコンポーネント間の強固な接続を提供する。支持部材の近位部分は、接着剤が撮像アセンブリの近位部分において効果的にコンポーネントを結合することを可能にする空洞を含み得る。
[0007] 一実施形態において、血管内撮像デバイスを組み立てる方法が提供される。方法は、互いから長手方向に離間された複数の凹部を含む本体部分を有する支持部材を取得するステップと、フレックス回路が支持部材の本体部分から径方向に離間されるように、支持部材の周りにフレックス回路を位置付けるステップと、フレックス回路と支持部材との間の空間を、本体部分の複数の凹部を通ってバッキング材料によって充填するステップとを有する。
[0008] いくつかの実施形態において、支持部材は、複数の凹部を介して、フレックス回路と支持部材との間の空間と流体連通するルーメンを画定する。いくつかの実施形態において、充填するステップは、バッキング材料がフレックス回路と支持部材との間の空間内に複数の凹部を介して流入するように、バッキング材料を支持部材のルーメン内に導入するステップを有する。いくつかの実施形態において、方法は、フレックス回路と支持部材との間の空間をバッキング材料によって充填するステップの前に、ルーメン内に心棒を位置付けるステップと、バッキング材料が硬化した後に、心棒を除去するステップとを更に有する。いくつかの実施形態において、方法は、バッキング材料が硬化した後に、ルーメンから過剰なバッキング材料を除去するステップを更に有する。いくつかの実施形態において、複数の凹部の各々は、本体部分の外側面からルーメンの内側面を貫通して延在する。いくつかの実施形態において、支持部材の本体部分は、ルーメンを包囲する。いくつかの実施形態において、支持部材は、近位及び遠位スタンドを含み、本体部分は、近位スタンドと遠位スタンドとの間で長手方向に延在し、近位及び遠位スタンドは本体部分よりも大きな外径を有する。いくつかの実施形態において、支持部材の周りにフレックス回路を位置付けるステップは、フレックス回路が近位及び遠位スタンドに接触するとともに、支持部材の本体部分から離間されるように、支持部材の周りにフレックス回路を筒状の構成で巻き付けるステップを有する。いくつかの実施形態において、方法は、近位又は遠位スタンドのうちの少なくとも1つにおける開口を介して、フレックス回路と支持部材との間の空間から空気を排出するステップを更に有する。
[0009] いくつかの実施形態において、方法は、遠位部材をフレックス回路又は支持部材のうちの少なくとも1つに結合するステップを更に有する。いくつかの実施形態において、フレックス回路及び遠位部材は重ね接合部を形成する。いくつかの実施形態において、支持部材は、遠位部材への結合を容易にするような大きさ及び形状に形成された遠位フランジを含む。いくつかの実施形態において、方法は、フレックス回路又は支持部材のうちの少なくとも1つに近位部材を結合するステップを更に有する。いくつかの実施形態において、フレックス回路及び遠位部材は重ね接合部を形成する。いくつかの実施形態において、支持部材は、複数の空洞を有する近位フランジを含み、近位部材を結合するステップは、近位部材と支持部材とを固定するために接着剤を塗布するステップと、近位フランジの複数の空洞を介して接着剤に当てられる光によって接着剤を硬化させるステップとを有する。いくつかの実施形態において、フレックス回路は、フレックス回路の本体に対して斜角をなして延在する導体インターフェースを備え、方法は、導体を導体インターフェースに電気的に結合するステップを更に有する。いくつかの実施形態において、方法は、フレックス回路の主本体から離間された導体インターフェースに導体が電気的に結合されるように、導体インターフェースを支持部材の近位フランジの周りに位置付けるステップを更に有する。いくつかの実施形態において、導体インターフェースは、近位フランジの周りに渦巻き状に巻き付けられる。
[0010] 一実施形態において、血管内撮像デバイスが提供される。血管内撮像デバイスは、患者の血管内への挿入のための大きさ及び形状に形成された可撓性細長部材であって、近位部分及び遠位部分を有する可撓性細長部材と、可撓性細長部材の遠位部分に配置される撮像アセンブリであって、フレックス回路と、周りにフレックス回路が配置される支持部材とを含み、支持部材は複数の凹部を含む本体部分を有し、支持部材は、フレックス回路と支持部材との間の空間と複数の凹部を介して流体連通するルーメンを画定する、撮像アセンブリとを含む。
[0011] いくつかの実施形態において、支持部材は、本体部分よりも大きな外径を有する近位及び遠位スタンドを更に備え、本体部分は、近位スタンドと遠位スタンドとの間で長手方向に延在し、フレックス回路は、近位及び遠位スタンドに接触するとともに、支持部材の本体部分から離間される。いくつかの実施形態において、デバイスは、フレックス回路と支持部材との間の空間に配置されるバッキング材料を更に含む。いくつかの実施形態において、デバイスは、フレックス回路又は支持部材のうちの少なくとも1つに結合される遠位部材を更に含み、フレックス回路及び遠位部材は重ね接合部を形成する。いくつかの実施形態において、支持部材は、遠位部材への結合を容易にするような大きさ及び形状に形成された遠位フランジを備える。いくつかの実施形態において、デバイスは、フレックス回路又は支持部材のうちの少なくとも1つに結合される近位部材を更に含み、フレックス回路及び遠位部材は重ね接合部を形成する。いくつかの実施形態において、デバイスは、可撓性細長部材に沿って延在する複数の導体を更に含み、フレックス回路は、フレックス回路の本体に対して斜角をなして延在する導体インターフェースを備え、複数の導体は導体インターフェースに電気的に結合される。いくつかの実施形態において、支持部材は近位フランジを更に備え、導体インターフェースは、フレックス回路の主本体から離間された導体インターフェースに導体が電気的に結合されるように、近位フランジの周りに位置付けられる。いくつかの実施形態において、導体インターフェースは、近位フランジの周りに渦巻き状に巻き付けられる。
[0012] 本開示の追加的な態様、特徴、及び利点は、以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
[0013] 本開示の例示的な実施形態は、添付の図面を参照して説明されよう。
[0014] 本開示の態様による、撮像システムの図式的な概略図である。 [0015] 本開示の態様による、平坦な構成のスキャナアセンブリの図式的な上面図である。 [0016] 本開示の態様による、支持部材の周りの巻かれた構成のスキャナアセンブリの図式的な側面図である。 [0017] 本開示の態様による、血管内デバイスの遠位部分の図式的な側断面図である。 [0018] 本開示の態様による、血管内デバイスの側面図である。 [0019] 図5の血管内デバイスの側断面図である。 [0020] 本開示の態様による、血管内撮像デバイスを組み立てる方法のフロー図である。 [0021] 本開示の態様による、支持部材の斜視図である。 [0022] 本開示の態様による、血管内デバイスの遠位部分の斜視図である。 [0023] 本開示の態様による、血管内デバイスの遠位部分の側断面図である。 [0024] 本開示の態様による、血管内デバイスの遠位部分の斜視図である。 [0025] 本開示の態様による、撮像アセンブリの遠位部分を含む血管内デバイスの斜視図である。 [0026] 本開示の態様による、導体インターフェースを含むフレックス回路の図式的な概略上面図である。 [0027] 本開示の態様による、撮像アセンブリの遠位部分を含む血管内デバイスの斜視図である。 [0028] 本開示の態様による、撮像アセンブリの遠位部分を含む血管内デバイスの斜視図である。 [0029] 本開示の態様による、接着剤を包囲するコンポーネントを省略した血管内デバイス内の接着剤の斜視図である。 [0030] 本開示の態様による、撮像アセンブリの遠位部分を含む血管内デバイスの側断面図である。 [0031] 本開示の態様による、撮像アセンブリの遠位部分を含む血管内デバイスの斜視図である。 [0032] 本開示の態様による、撮像アセンブリの遠位部分を含む血管内デバイスの斜視図である。
[0033] 本開示の原理の理解を促進するために、図面に示された実施形態への参照がなされ、これを説明するために固有の文言が使用される。それにも拘わらず、本開示の範囲に対する限定が意図されるものではないと理解されるものである。説明されるデバイス、システム及び方法に対する任意の変更及び更なる修正、並びに本開示の原理の任意の更なる適用は、本開示が関連する技術分野の当業者が普通に思いつくであろうように、完全に想定されるものであり、本開示内に含まれるものである。例えば、対象となるシステムは心血管の撮像に関して説明されているが、この適用例に限定されると意図されないことが理解されるものである。システムは、限定的な空洞内での撮像を必要とする任意の適用例に対しても同様によく適している。特には、1つの実施形態に関して説明される特徴、コンポーネント及び/又はステップが、本開示の他の実施形態に関して説明される特徴、コンポーネント及び/又はステップと組み合わされ得ることは、完全に想定されるものである。しかしながら、簡略化のために、これらの組合せの多くの繰り返しは別個に説明されない。
[0034] 図1は、本開示の態様による、血管内超音波(IVUS)撮像システム100の図式的な概略図である。IVUS撮像システム100は、カテーテル、ガイドワイヤ、又はガイドカテーテルなどのソリッドステート式IVUSデバイス102と、患者インターフェースモジュール(PIM:patient interface module)104と、IVUS処理システム又はコンソール106と、モニタ108とを含む。
[0035] IVUSデバイス102は、カテーテルデバイスの遠位端部の近くに取り付けられたスキャナアセンブリ110に含まれるトランスデューサアレイ124から超音波エネルギーを高レベルで放出する。超音波エネルギーは、スキャナアセンブリ110を包囲する血管120などの媒体における組織構造によって反射され、超音波エコー信号は、トランスデューサアレイ124によって受信される。PIM104は、受信されたエコー信号をコンソール又はコンピュータ106に転送し、ここで超音波画像(流れ情報(flow information)を含む)が再構成され、モニタ108に表示される。コンソール又はコンピュータ106は、プロセッサ及びメモリを含み得る。コンピュータ又はコンピューティングデバイス106は、本明細書において説明されるIVUS撮像システム100の特徴を促進するように動作可能である。例えば、プロセッサは、非一時的な有体コンピュータ可読媒体に記憶されたコンピュータ可読命令を実行可能である。
[0036] PIM104は、IVUSコンソール106と、IVUSデバイス102に含まれるスキャナアセンブリ110との間での信号の通信を促進する。この通信は、(1)送信及び受信のために使用されるべき特定のトランスデューサアレイ要素を選択するために、スキャナアセンブリ110に含まれた図2に示される集積回路制御器チップ206A、206Bに命令を提供するステップ、(2)送信機回路を作動させて電気パルスを生成し、選択されたトランスデューサアレイ要素を励起させるために、送信トリガー信号をスキャナアセンブリ110に含まれる集積回路制御器チップ206A、206Bに提供するステップ、及び/又は(3)スキャナアセンブリ110の集積回路制御器チップ126に含まれる増幅器を介して、選択されたトランスデューサアレイ要素から受信された増幅されたエコー信号を受け取るステップを有する。いくつかの実施形態において、PIM104は、データをコンソール106に中継する前に、エコーデータの予備的な処理を行う。このような実施形態の例において、PIM104は、データの増幅、フィルタリング、及び/又は集約を行う。一実施形態において、PIM104は、スキャナアセンブリ110内の回路を含むデバイス102の動作を助けるために、高電圧及び低電圧DC電力の供給も行う。
[0037] IVUSコンソール106は、PIM104を経由してスキャナアセンブリ110からエコーデータを受信し、データを処理してスキャナアセンブリ110を包囲する媒体における組織構造の画像を再構成する。コンソール106は、血管120の断面画像などの血管120の画像がモニタ108に表示されるように、画像データを出力する。血管120は、流体によって充填された又は流体に包囲された、天然の及び人工の両方の構造を表す。血管120は、患者の身体内にある。血管120は、心臓血管系、末梢血管系、神経血管系、腎臓血管系などを含む患者の血管系の動脈又は静脈などの血管、及び/又は身体内の任意の他の適切なルーメンである。例えば、デバイス102は、これらに限定するものではないが、肝臓、心臓、腎臓、胆嚢、すい臓、肺、などの臓器;導管;腸管;脳、硬膜嚢、脊髄、末梢神経などの神経系構造;尿路;並びに血液、心臓の心室又は他の部分、及び/又は身体の他の系内の弁などを含む、任意の数の解剖学的な場所及び組織の種類を検査するために使用される。天然の構造に加えて、デバイス102は、これらに限定するものではないが、心臓弁、ステント、シャント、フィルタ及び他のデバイスなどの人工の構造を検査するためにも使用される。
[0038] いくつかの実施形態において、IVUSデバイスは、Volcano Corporationから入手可能なEagleEye(登録商標)カテーテル、及びその全体が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第7,846,101号で開示されたものなどの、従来のソリッドステート式IVUSカテーテルと同様のいくつかの特徴を有する。例えば、IVUSデバイス102は、デバイス102の遠位端部の近くのスキャナアセンブリ110と、デバイス102の長手方向本体に沿って延在する送信ライン束(transmission line bundle)112とを含む。送信ライン束又はケーブル112は、1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個又はそれより多くの導体218(図2)を含む複数の導体を含み得る。導体218として任意の適切なゲージのワイヤが使用され得ることが理解されるものである。一実施形態において、ケーブル112は、例えば41AWGゲージワイヤによる4個の導体による送信ライン構成を含み得る。一実施形態において、ケーブル112は、例えば44AWGゲージワイヤを利用した7個の導体による送信ライン構成を含み得る。いくつかの実施形態において、43AWGゲージワイヤが使用され得る。
[0039] 送信ライン束112は、デバイス102の近位端部のPIMコネクタ114において終わっている。PIMコネクタ114は、送信ライン束112をPIM104に電気的に結合し、IVUSデバイス102をPIM104に物理的に結合する。一実施形態において、IVUSデバイス102は、ガイドワイヤ出口ポート116を更に含む。故に、いくつかの場合において、IVUSデバイスは、迅速交換式カテーテル(rapid−exchange catheter)である。ガイドワイヤ出口ポート116は、血管120を通してデバイス102を送るために、ガイドワイヤ118が遠位端部に向かって挿入されることを可能にする。
[0040] 図2は、本開示の実施形態による超音波スキャナアセンブリ110の一部分の上面図である。アセンブリ110は、トランスデューサ領域204に形成されたトランスデューサアレイ124と、制御領域208に形成されたトランスデューサ制御論理ダイ206(ダイ206A及び206Bを含む)とを含み、移行領域210がこれらの間に配置される。トランスデューサ制御論理ダイ206及びトランスデューサ212は、図2においては平坦な構成で図示されているフレックス回路214に取り付けられる。図3は、フレックス回路214の巻かれた構成を示す。トランスデューサアレイ202は、医療センサ要素及び/又は医療センサ要素アレイの非限定的な例である。トランスデューサ制御論理ダイ206は、制御回路の非限定的な例である。トランスデューサ領域204は、フレックス回路214の遠位部分221に隣接して配置される。制御領域208は、フレックス回路214の近位部分222に隣接して配置される。移行領域210は、制御領域208とトランスデューサ領域204との間に配置される。トランスデューサ領域204、制御領域208、及び移行領域210の寸法(例えば、長さ225、227、229)は、種々の実施形態において異なり得る。いくつかの実施形態において、長さ225、227、229は実質的に同じであってよく、又は移行領域210の長さ227は、トランスデューサ領域及び制御器領域のそれぞれの長さ225、229よりも大きくてよい。撮像アセンブリ110はフレックス回路を含むものとして説明されているが、トランスデューサ及び/又は制御器は、撮像アセンブリ110を形成するために、フレックス回路を有さない構成を含む他の構成で配置されてよいことが理解されるものである。
[0041] 図2においては明確化のために限定的な数の超音波トランスデューサしか示されていないが、トランスデューサアレイ124は任意の数及び種類の超音波トランスデューサ212を含んでよい。一実施形態において、トランスデューサアレイ124は、64個の個別の超音波トランスデューサ212を含む。更なる実施形態において、トランスデューサアレイ124は、32個の超音波トランスデューサ212を含む。他の数も想定され、提供される。トランスデューサの種類に関しては、一実施形態において、超音波トランスデューサ124は、例えば、その全体が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6,641,540号で開示されているような、微小電気機械システム(MEMS:microelectromechanical system)基板上にポリマー圧電材料を使用して作られた圧電型微細加工超音波トランスデューサ(PMUT:piezoelectric micromachined ultrasound transducer)である。代替的な実施形態において、トランスデューサアレイは、バルクPZTトランスデューサなどの圧電ジルコン酸トランスデューサ(PZT:piezoelectric zirconate transducer)、静電容量型微細加工超音波トランスデューサ(cMUT: capacitive micromachined ultrasound transducer)、単結晶圧電材料、他の適切な超音波送信機及び受信機、及び/又はそれらの組合せを含む。
[0042] スキャナアセンブリ110は、様々なトランスデューサ制御論理を含み、これらは、示された実施形態においては、個々の制御論理ダイ206に分割されている。様々な例において、スキャナアセンブリ110の制御論理は、PIM104によってケーブル112を介して送られた制御信号を復号すること、超音波信号を放出するために1つ又は複数のトランスデューサ212を駆動すること、超音波信号の反射されたエコーを受信するために1つ又は複数のトランスデューサ212を選択すること、受信されたエコーを表す信号を増幅すること、及び/又はケーブル112を介してPIMに信号を送信すること、を行う。示された実施形態において、64個の超音波トランスデューサ212を有するスキャナアセンブリ110は、制御論理を9つの制御論理ダイ206にわたって分割し、そのうちの5個が図2に図示されている。他の実施形態において、8個、9個、16個、17個及びそれより多くを含む他の数の制御論理ダイ206を組み込んだ設計が利用される。概して、制御論理ダイ206は、それらが駆動することのできるトランスデューサの数によって特徴付けられ、例示的な制御論理ダイ206は、4個、8個、及び/又は16個のトランスデューサを駆動する。
[0043] 制御論理ダイは、必ずしも均質ではない。いくつかの実施形態において、1つの制御器がマスター制御論理ダイ206Aに指定され、ケーブル112のための通信インターフェースを含む。故に、マスター制御回路は、ケーブル112を介して受信された制御信号を復号し、ケーブル112を介して制御応答を送信し、エコー信号を増幅し、及び/又はケーブル112を介してエコー信号を送信する制御論理を含む。残りの制御器はスレーブ制御器206Bである。スレーブ制御器206Bは、超音波信号を放出するためにトランスデューサ212を駆動し、及びエコーを受信するためにトランスデューサ212を選択する制御論理を含む。図示された実施形態において、マスター制御器206Aは、任意のトランスデューサ212を直接的に制御することはない。他の実施形態において、マスター制御器206Aは、スレーブ制御器206Bと同じ数のトランスデューサ212を駆動し、又はスレーブ制御器206Bと比べて少ない1組のトランスデューサ212を駆動する。例示的な実施形態において、1個のマスター制御器206Aと8個のスレーブ制御器206Bとが設けられ、8個のトランスデューサが各スレーブ制御器206Bに割り当てられる。
[0044] トランスデューサ制御論理ダイ206及びトランスデューサ212が取り付けられたフレックス回路214は、構造的な支持を提供し、電気的結合を相互接続する。フレックス回路214は、KAPTON(商標)(Du Pontの商標)などの可撓性のポリイミド材料のフィルム層を含むように構成される。他の適切な材料は、ポリエステルフィルム、ポリイミドフィルム、ポリエチレンナフタレートフィルム、又はポリエーテルイミドフィルム、他の可撓性プリント半導体基板、並びにUpilex(登録商標)(Ube Industriesの登録商標)及びTEFLON(登録商標)(E.I.du Pontの登録商標)などの製品を含む。図2に示される平坦な構成において、フレックス回路214は、全体的に矩形の形状を有する。いくつかの場合おいて、本明細書において図示及び説明されるように、フレックス回路214は、筒状の環状体を形成するように支持部材230の周りに巻き付けられるように構成される(図3)。従って、フレックス回路214のフィルム層の厚さは、一般的に、最終的に組み立てられたスキャナアセンブリ110の曲率の度合いに関係する。いくつかの実施形態において、フィルム層は5μmから100μmの間、いくつかの特定の実施形態において、12.7μmから25.1μmの間である。
[0045] 制御論理ダイ206とトランスデューサ212とを電気的に相互接続するために、一実施形態において、フレックス回路214は、制御論理ダイ206とトランスデューサ212との間で信号を搬送する、フィルム層に形成された導電性配線216を更に含む。特には、制御論理ダイ206とトランスデューサ212との間の通信を提供する導電性配線216は、移行領域210内でフレックス回路214に沿って延在する。いくつかの場合において、導電性配線216は、マスター制御器206Aとスレーブ制御器206Bとの間の電気的通信も促進し得る。導電性配線216は、ケーブル112の導体218がフレックス回路214に機械的及び電気的に結合されたときにケーブル112の導体218に接触する1組の導電性パッドも提供し得る。導電性配線216のために適した材料は、銅、金、アルミニウム、銀、タンタル、ニッケル、及びスズなどがあり、スパッタリング、めっき、エッチングなどのプロセスによってフレックス回路214上に蒸着される。一実施形態において、フレックス回路214は、クロム接着層を含む。導電性配線216の幅及び厚さは、フレックス回路214が巻かれたときに適切な導電性及び弾性を提供するように選択される。これに関して、導電性配線216及び/又は導電性パッドの厚さの例示的な範囲は10〜50μmの間である。例えば、一実施形態において、20μmの導電性配線216が、20μmの空間によって離間される。フレックス回路214上の導電性配線216の幅は、配線/パッドに結合される導体218の幅によって更に決定される。
[0046] いくつかの実施形態において、フレックス回路214は導体インターフェース220を含み得る。導体インターフェース220は、ケーブル112の導体218がフレックス回路214に結合されるようなフレックス回路214の場所であり得る。例えば、ケーブル112の裸の導体は、導体インターフェース220においてフレックス回路214に電気的に結合される。導体インターフェース220は、フレックス回路214の主本体から延在するタブであってよい。これに関して、フレックス回路214の主本体は、集合的に、トランスデューサ領域204、制御器領域208、及び移行領域210を指す。示された実施形態において、導体インターフェース220は、フレックス回路214の近位部分222から延在する。他の実施形態において、導体インターフェース220は、遠位部分221などのフレックス回路214の他の部分に位置付けられ、又はフレックス回路214は導体インターフェース220を有さない。幅224などのタブ又は導体インターフェース220の寸法の値は、幅226などのフレックス回路214の主本体の寸法の値よりも小さくてよい。いくつかの実施形態において、導体インターフェース220を形成する基板は、フレックス回路214と同一の材料で作られ、及び/又はフレックス回路214と同様の可撓性を有する。他の実施形態において、導体インターフェース220は、フレックス回路214と異なる材料で作られ、及び/又はフレックス回路214よりも比較的剛性である。例えば、導体インターフェース220は、ポリオキシメチレン(例えば、DELRIN(登録商標))、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ナイロン、及び/又は他の適切な材料を含む、プラスチック、サーモプラスチック、ポリマー、ハードポリマーなどで作られてよい。本明細書においてより詳細に説明されるように、支持部材230、フレックス回路214、導体インターフェース220、及び/又は導体218は、スキャナアセンブリ110の効率的な製造及び動作を促進するように様々に構成され得る。
[0047] いくつかの場合において、スキャナアセンブリ110は、平坦な構成(図2)から、巻かれた又はより筒状の構成(図3及び図4)へと移行する。例えば、いくつかの実施形態において、その各々の全体が参照により本明細書に組み込まれる「ULTRASONIC TRANSDUCER ARRAY AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME」と題された米国特許第6,776,763号、及び「HIGH RESOLUTION INTRAVASCULAR ULTRASOUND TRANSDUCER ASSEMBLY HAVING A FLEXIBLE SUBSTRATE」と題された米国特許第7,226,417号のうちの1つ又は複数において開示されているような技術が利用される。
[0048] 図3及び図4に図示されるように、フレックス回路214は、巻かれた構成で支持部材230の周りに位置付けられる。図3は、本開示の態様による、支持部材230の周りの巻かれた構成のフレックス回路214の図式的な側面図である。図4は、本開示の態様による、フレックス回路214及び支持部材230を含む血管内デバイス110の遠位部分の概略的な側断面図である。
[0049] いくつかの場合において、支持部材230は、単体構造体として参照され得る。支持部材230は、ステンレス鋼などの金属材料で構成され得、又は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる「Pre−Doped Solid Substrate for Intravascular Devices」と題された2014年4月28日出願の米国仮特許出願第61/985,220号において説明されているようにプラスチック又はポリマーなどの非金属材料から構成され得る。支持部材230は、遠位部分262及び近位部分264を有するフェルールであり得る。支持部材230は、長手方向に貫通して延在するルーメン236を画定し得る。ルーメン236は、出口ポート116と連通し、ガイドワイヤ118(図1)を受け入れる大きさ及び形状に形成される。支持部材230は、任意の適切なプロセスによって製造され得る。例えば、支持部材230は、支持部材230を形作るために素材から材料を除去することなどによって機械加工され得、又は、射出成形プロセスなどによって成形され得る。いくつかの実施形態において、支持部材230は、単体構造として一体的に形成され、他の実施形態において、支持部材230は、互いに対して固定的に結合されたフェルール及びスタンド242、244など、種々のコンポーネントで形成され得る。
[0050] 垂直に延在するスタンド242、244は支持部材230の遠位及び近位部分262、264にそれぞれ設けられる。スタンド242、244は、フレックス回路214の遠位及び近位部分を持ち上げ、支持する。これに関して、トランスデューサ部分204などのフレックス回路214の部分は、スタンド242と244との間に延在する支持部材230の中央本体部分から離間され得る。スタンド242、244は、同一の外径を有してよく、又は異なる外径を有してよい。例えば、遠位スタンド242は、近位スタンド244よりも大きな又は小さな外径を有してよい。音響性能を向上させるために、フレックス回路214と支持部材230の表面との間の任意の空洞はバッキング材料246によって充填される。液体バッキング材料246は、フレックス回路214と支持部材230との間に、スタンド242、244における通路235を介して導入され得る。いくつかの実施形態において、スタンド242、244のうちの1つの通路235を介して吸引が施される一方、スタンド242、244のうちの他方の通路235を介してフレックス回路214と支持部材230との間に液体バッキング材料246が供給される。バッキング材料は、固体化して固まることが可能となるように硬化され得る。様々な実施形態において、支持部材230は、3つ以上のスタンド242、244を、若しくはスタンド242、244のうちの一方のみを含み、又はどちらのスタンドも含まない。これに関して、支持部材230は、フレックス回路214の遠位及び/又は近位部分を持ち上げ、支持する大きさ及び形状に形成された大きな直径の遠位部分262及び/又は大きな直径の近位部分264を有し得る。
[0051] いくつかの実施形態において、支持部材230は実質的に筒状であってよい。支持部材230の他の形状も想定され、これは幾何学的な、非幾何学的な、対称な、非対称な断面輪郭を含む。他の実施形態において、支持部材230の種々の部分は様々な形状を有してよい。例えば、近位部分264は、遠位部分262の外径、又は遠位部分262と近位部分264との間に延在する中央部分の外径よりも大きな外径を有してよい。いくつかの実施形態において、支持部材230の内径(例えば、ルーメン236の直径)は、外径が変化するにつれて、それに応じて増加又は減少してよい。他の実施形態において、支持部材230の内径は、外径の変化に関わらず同一のままである。
[0052] 近位内側部材256及び近位外側部材254は、支持部材230の近位部分264に結合される。近位内側部材256及び/又は近位外側部材254は、近位コネクタ114などの血管内デバイス102の近位部分から撮像アセンブリ110まで延在する可撓性細長部材であり得る。例えば、近位内側部材256は、近位フランジ234内に受け入れられ得る。近位外側部材254は、フレックス回路214に当接し、これと接触する。遠位部材252は、支持部材230の遠位部分262に結合される。遠位部材252は、血管内デバイス102の最も遠位の部分を定める可撓性コンポーネントであり得る。例えば、遠位部材252は、遠位フランジ232の周りに位置付けられる。遠位部材252は、フレックス回路214及びスタンド242に当接し、これらと接触し得る。遠位部材252は、血管内デバイス102の最も遠位のコンポーネントであり得る。
[0053] 1つ又は複数の接着剤が、血管内デバイス102の遠位部分において様々なコンポーネントの間に配置され得る。例えば、フレックス回路214、支持部材230、遠位部材252、近位内側部材256、及び/又は近位外側部材254のうちの1つ又は複数が、接着剤を介して互いに結合され得る。
[0054] 図5及び図6は、撮像アセンブリ302を含む、血管内デバイス300の実施形態を示す。図5は、血管内デバイス300の側面図である。図6は、血管内デバイス300の側断面図である。明確化のために、血管内デバイス300の遠位部分が図5及び図6の左側に図示され、より近位の部分が右側に図示される。
[0055] いくつかの態様において、血管内デバイス300及び撮像アセンブリ302はそれぞれ、血管内デバイス102及び撮像アセンブリ110と同様のものであり得る。撮像アセンブリ302は、血管内デバイス300の遠位部分に配置される。撮像アセンブリ302は、フレックス回路314を含み、フレックス回路314は、複数のトランスデューサ212を有するトランスデューサ領域304と、制御器206Bを含む複数の制御器を有する制御器領域308と、制御器206A、206Bとトランスデューサ212との間の電気的通信を促進する複数の導電性配線を有する移行領域310とを有する。
[0056] フレックス回路314は、遠位フランジ332、本体部分333、及び近位フランジ334を有する支持部材330の周りに位置付けられる。支持部材330は、ガイドワイヤ118を受け入れる大きさ及び形状に形成された長手方向ルーメン336を画定する。フレックス回路314は、支持部材330の周りに、巻かれた状態、筒状の状態、及び/又は筒状の環状体の状態で位置付けられる。
[0057] 遠位部材352は、支持部材330から遠位方向に延在し、遠位フランジ332の周りに位置付けられる。遠位部材352は、ガイドワイヤ118を受け入れる大きさ及び形状に形成され、支持部材330のルーメン336と連通するルーメン353を画定する。遠位部材352は、フレックス回路314及び/又は支持部材330に、接着剤370を介して機械的に結合される。
[0058] 1つ又は複数の近位部材354、356は、支持部材330から近位方向に延在する。例えば、外側部材354は、近位フランジ334の周りに位置付けられ、内側部材356は、近位フランジ334内に受け入れられる。内側部材356は、ガイドワイヤ118を受け入れる大きさ及び形状に形成され、ルーメン336と連通するルーメン358を画定する。1つ又は複数の近位部材354、356は、フレックス回路314及び/又は支持部材330に、接着剤370を介して機械的に結合される。
[0059] 図7は、本明細書において説明される支持部材を有する撮像アセンブリを含む血管内撮像デバイスを組み立てる方法400のフロー図である。他の実施形態において、方法400のステップは、図7に示されるものとは異なる順番で実行され得ること、追加的なステップがステップの前、ステップの最中、及びステップの後に設けられ得ること、及び/又は記載されたステップのうちのいくつかが入れ替えられ得又は省略され得ることが理解されるものである。方法400のステップは、血管内撮像デバイスの製造者によって実行され得る。
[0060] ステップ405において、方法400は、支持部材を取得するステップを有する。支持部材は、互いから長手方向に離間された複数の凹部を有する本体部分を含む。本体部分は、本体部分よりも大きな外径を有する近位スタンドと遠位スタンドとの間に延在し得る。支持部材は、貫通して延在する長手方向ルーメンを画定する。本体部分はルーメンを包囲する。複数の長手方向に離間された凹部の各々は、本体部分の外側面からルーメンの内側面を貫通して延在する。
[0061] ステップ410において、方法400は、支持部材の周りにフレックス回路を位置付けるステップを有する。フレックス回路は、複数のトランスデューサを有する第1のセクションと、複数の制御器を有する第2のセクションと、複数のトランスデューサと複数の制御器との間の通信を促進する複数の導電性配線を有する第3のセクションとを含む。フレックス回路は、支持部材の周りに筒状の構成で巻き付けられ得る。フレックス回路は、支持部材の周りに位置付けられたときに、本体部分から径方向に離間され得る。例えば、フレックス回路の近位及び遠位部分は、近位及び遠位スタンドにそれぞれ接触する。近位部分と遠位部分との間のフレックス回路の中央部分は、支持部材の本体部分から径方向に離間される。接着剤又は他の結合機構が、フレックス回路と支持部材とを接合するために使用される。
[0062] ステップ415において、方法400は、支持部材のルーメン内に心棒を位置付けるステップを有する。心棒は、血管内デバイスの組み立て中に支持部材を安定させる。いくつかの実施形態において、心棒は、TEFLON(登録商標)(E.I.du Pontの登録商標)及び/又は他の適切な材料などの滑らかな材料によって被覆され得、及び/又は他のやり方によって覆われ得る。
[0063] 方法400は、支持部材によって画定されるルーメン内にプラグを位置付けるステップを追加的に有する。例えば、プラグは、ステップ420に関して説明されるように、バッキング材料が遠位部分からルーメン内に送られるときにはルーメンの近位部分に位置付けられ、プラグは、バッキング材料が遠位部分からルーメン内に送られるときにはルーメンの遠位部分に位置付けられる。
[0064] ステップ420において、方法400は、フレックス回路と支持部材との間の空間をバッキング材料によって充填するステップを有する。これに関して、フレックス回路と支持部材との間の空間は、フレックス回路が支持部材の周りに位置付けられたときに生まれる。特には、フレックス回路が支持部材の周りに巻き付けられたとき、又は巻かれたときにフレックス回路の近位及び遠位部分は支持部材のより大きな直径のスタンドに接触するため、フレックス回路の中央部分は、支持部材の本体部分から径方向に離間される。バッキング材料は、トランスデューサの動作を促進する音響的バッキング材料である。バッキング材料は、フレックス回路と支持部材との間の空間に導入されるときには液体である。支持部材によって画定されるルーメンは、フレックス回路と支持部材との間の空間と、支持部材の複数の凹部を介して流体連通する。故に、ステップ420は、バッキング材料がフレックス回路と支持部材との間の空間内に複数の凹部を介して流入するように、バッキング材料を支持部材のルーメン内に導入するステップを有し得る。いくつかの実施形態において、バッキング材料は、支持部材のルーメンの長手方向長さに沿って実質的に均等な比率で導入される。バッキング材料がフレックス回路と支持部材との間の空間の長手方向長さを均一に充填することを可能にするために、支持部材の本体部分の凹部は、軸方向/長手方向に、及び/又は周方向に分散配置される。いくつかの実施形態において、バッキング材料が支持部材とフレックス回路との間の空間内に複数の凹部を介して流入するように、バッキング材料は、近位部分又は遠位部分のルーメン開口を通ってルーメン内に送られる。いくつかの実施形態において、管路がルーメン内に少なくとも部分的に挿入され、バッキング材料は、ルーメン内に、及び/又は支持部材とフレックス回路との間の空間内に送られる。
[0065] ステップ425において、方法400は、フレックス回路と支持部材との間の空間から空気を排出するステップを有し得る。有利には、これはエアポケットによる空間内でのバッキング材料の不均一な充填/分布を防止する。空気は、支持部材の近位スタンド及び/又は遠位スタンドの1つ又は複数の開口において吸引を施すことによって空間から排出される。ステップ420及びステップ425は、フレックス回路と支持部材との間の空間をバッキング材料によって効率的に充填するために同時に行われ得る。
[0066] ステップ430において、方法400は、バッキング材料が硬化した後に、支持部材のルーメンから心棒を除去するステップを有する。心棒は滑らかな材料によって被覆され得るので、心棒は、ルーメンから迅速かつ容易に除去される。
[0067] ステップ435において、方法400は、バッキング材料が硬化した後に、支持部材のルーメンから過剰なバッキング材料を除去するステップを有する。液体バッキング材料は、フレックス回路と支持部材との間の空間にルーメンを通って導入されたので、ルーメンは過剰なバッキング材料を含んでいることがある。ステップ435は、過剰なバッキング材料を除去するために支持部材のルーメンをリーマで広げるステップを有してよく、これは支持部材のルーメンの内径がガイドワイヤの受け入れに利用可能になることを保証する。過剰なバッキング材料を除去するステップは、支持部材のルーメンの直径と等しい直径又はわずかに小さい直径を有するコンポーネントをルーメンを通してスライドさせるステップを有し得る。ルーメン内の過剰なバッキング材料に対してこのコンポーネントを行使することで、ルーメンから過剰なバッキング材料が取り除かれる。このコンポーネントは、ルーメンの近位又は遠位部分に位置付けられたプラグも除去する。過剰なバッキング材料を除去するために使用されるコンポーネントは、ルーメンを通るポリテトラフルオロエチレン(PTFE)又はTEFLON(登録商標)(E.I.du Pontの登録商標)、及び/又は他の適切な材料などで作られる。
[0068] 音響的バッキング材料は時間とともに硬化する。いくつかの場合において、バッキング材料を硬化させるために光及び/又は熱が印加される。
[0069] ステップ440において、方法400は、遠位部材をフレックス回路及び/又は支持部材に結合するステップを有する。支持部材は、遠位部材への結合を容易にするような大きさ及び形状に形成された遠位フランジを含む。接合されたとき、フレックス回路及び遠位部材が重ね接合部を形成するように、フレックス回路の遠位部分は、遠位部材の近位部分を覆って延在する。コンポーネントを固定するために、接着剤が、遠位部材、フレックス回路、及び/又は支持部材の間に位置付けられる。
[0070] ステップ450において、方法400は、フレックス回路に1つ又は複数の導体を電気的に結合するステップを有する。例えば、フレックス回路は、フレックス回路の本体に対して斜角をなして延在する導体インターフェースを含む。導体インターフェースの導電性配線は、制御器、トランスデューサ、及び/又は他の導電性配線などのフレックス回路の電子コンポーネントと電気的に通信する。1つ又は複数の導体を電気的結合するステップは、導体とフレックス回路のコンポーネントとの間に電気的通信を確立する。例えば、導体は、導体インターフェースに半田付けされ得る。導体インターフェースは、導体が半田付けされる導体インターフェース上の場所がフレックス回路の主本体から有利に離間されるように、フレックス回路の主本体から延在し得る。例えば、導体インターフェースは、渦巻き状構成及び/又は他の適切な構成などで、支持部材の近位フランジの周りに位置付けられ得る。有利には、フレックス回路の制御器及び/又はトランスデューサから離間されたフレックス回路の導体インターフェースに導体を接続することによって、血管内デバイスの外径が最小化され得る。
[0071] ステップ455において、方法400は、1つ又は複数の近位部材をフレックス回路及び/又は支持部材に結合するステップを有する。例えば、内側部材及び/又は外側部材が、フレックス回路及び/又は支持部材に結合され得る。いくつかの実施形態において、内側部材及び外側部材は、方法400の異なるステップにおいてフレックス回路及び/又は支持部材に結合され得る。支持部材は、近位部材への結合を容易にするような大きさ及び形状に形成された近位フランジを含む。例えば、近位フランジは、近位フランジの外側面から支持部材のルーメンの内側壁を貫通して径方向内側に向かって延在する複数の空洞を有する。内側近位部材は、近位フランジ内に位置付けられる。ステップ455は、内側近位部材と支持部材とを固定するために接着剤を塗布するステップを有し得る。接着剤は、近位フランジの周りに位置付けられた導体インターフェースにも接着される。接着剤の硬化を可能にするために、光及び/又は熱が、近位フランジの複数の空洞を介して接着剤に与えられる。外側近位部材は近位フランジの周りに位置付けられる。接合されたとき、フレックス回路及び外側近位部材が重ね接合部を形成するように、フレックス回路の近位部分は、外側近位部材の遠位部分を覆って延在する。コンポーネントを固定するために、接着剤が、1つ又は複数の遠位部材、フレックス回路、及び/又は支持部材の間に位置付けられる。
[0072] 図8は、支持部材330の実施形態の斜視図である。支持部材330は、図10も参照して説明され、これは、支持部材330を含む血管内デバイス300の遠位部分の側断面図である。様々な実施形態において、支持部材330は金属製又は非金属製である。例えば、支持部材330は成型プラスチック又はポリマーである。
[0073] 支持部材330は、遠位スタンド342と近位スタンド344との間に延在する本体部分333を含む。近位及び遠位スタンド342、344は、本体部分333よりも大きな外径を有する。近位及び遠位スタンド342、344のより大きな外径は、径方向空間337を画定する。本明細書において説明されるように、フレックス回路314が支持部材330の周りに位置付けられたとき、空間337は、音響的バッキング材料によって充填され得る。これに関して、本体部分333は、互いから離間された複数の凹部又は穴339を含む。凹部339は、本体部分333に長手方向及び/又は周方向に分散配置される。これに関して、凹部339は、本体部分333に沿って任意の適切な分布又はパターンで配置される。示された実施形態において、凹部339は、本体部分333の周りに2つの渦巻きを形成している。1個、2個、3個、4個、又はそれより多くの渦巻き、チェッカー盤などの幾何学的パターン若しくは他の規則的に離間されたパターン、不規則なパターン、ランダムなパターン、及び/又は、他の適切な分布など、凹部339の任意の適切なパターンが利用されることが理解されるものである。凹部339の各々は、支持部材の外側面371からルーメン336の内側壁372を貫通して径方向に延在する。凹部339は、支持部材を貫通して長手方向に延在するルーメン336と空間337との間の流体連通を確立する。空間337は、バッキング材料が空間337内に凹部339を通って流入するようにバッキング材料をルーメン内に導入することによって、音響的バッキング材料によって充填される。これに関して、凹部339は、バッキング材料が空間337を均一に充填するように、分散配置され、及び/又は互いから離間される。凹部339は、(図示されているような)円形状、多角形状、楕円形状などの任意の適切な形状を有する。
[0074] 示された実施形態において、スタンド342は開口343を含む。開口343はスタンド342の近位側と遠位側との間で長手方向に延在する。空間337がバッキング材料によって充填されたとき、空間337内の任意の空気を排出するために、開口343において吸引が施される。ただ1つの開口343のみが図示されているが、2つ以上の開口343がスタンド342に設けられてよいことが理解されるものである。他の実施形態において、開口343は、近位スタンド344のみに設けられ、及び/又は近位及び遠位スタンド342、344の両方に設けられる。
[0075] 支持部材330は遠位フランジ332を含む。様々な実施形態において、遠位フランジ332の内径及び/又は外径は、中央部分333の内径及び/又は外径よりも大きくても、小さくても、及び/又は等しくてもよい。例示的な実施形態において、遠位フランジ332の内径及び外径は、本体部分333の内径及び外径と実質的に等しい。遠位フランジ332は、遠位部材352との結合を容易にするような大きさ及び形状に形成される。これに関して、遠位フランジ332は、真っ直ぐな/直線的な、先細状の、渦巻き溝状の、ネジ山状の、のこ歯ネジ状の、及び/又は、代理人整理番号44755.1593PV01において説明されている形状などの、他の適切な形状の断面輪郭を有する。図10に図示されるように、遠位部材352が遠位フランジの周りに位置付けられたとき、遠位フランジ332は、遠位部材352のルーメン353の内側面355と係合する。示された実施形態における遠位フランジ332の渦巻き溝状又はのこ歯ネジ状の形状は、有利には、支持部材330と遠位部材352との間の接触面積を増すことによって、接着及び/又は把持を向上させる。これは、有利には、支持部材330と遠位部材352とを分離させるために要する引張り力の値を増加させることになる。いくつかの実施形態において、結合を支援するために、接着剤370が、フレックス回路314、支持部材330、及び/又は遠位部材352の間に位置付けられる。
[0076] 図9、図10、及び図11は、血管内デバイス300の遠位部分の実施形態を示し、そこではフレックス回路314、支持部材330、及び/又は遠位部材352は互いに対して機械的に結合されている。図9及び図11は、撮像アセンブリ302を含む血管内デバイス300の遠位部分の斜視図である。図9は、血管内デバイス300の組み立てプロセスの比較的早期の段階を図示し、図11は比較的後期の段階を図示する。図10は、撮像アセンブリ302を含む血管内デバイス300の側断面図である。
[0077] 図9及び図10に図示されるように、フレックス回路314の遠位部分321は、遠位部材352の近位部分359に重なって、重ね接合部357を形成する。従来の血管内デバイスは、血管内デバイスの外径を望ましくなく大きくしてしまうフィレットによって包まれた突き合わせ接合部を利用していた。有利には、重ね接合部357は、血管内デバイス300の3F以下の外径を達成するなど、外径を最小化するために接着剤370によって実現され得る。血管内デバイス300が組み立てられたとき、遠位部材352の近位部分359は、接着剤370によって被覆され得、遠位部材352は、近位方向に移動され得てフレックス回路314の遠位部分321の下にスライドし得る。接着剤370は、遠位部材352、支持部材330、及び/又はフレックス回路314のうちの1つ又は複数を互いに対して機械的に固定する。遠位部材352は、遠位部材352が遠位スタンド342に当接するように、遠位フランジ332を覆ってその周りに、近位方向にスライドし得る。図11に図示されるように、接着剤370は、接合部357の周りにも塗布される。接合部357は、有利には、フレックス回路314のための気密封止を作り出し、維持する。いくつかの実施形態において、重ね接合部357は、遠位部材352の近位部分359が、フレックス回路314の遠位部分321に重なったときに形成され得る。
[0078] 再び図8を参照すると、支持部材330は、近位フランジ334を含む。近位フランジ334は、1つ又は複数の近位部材354、356への結合を容易にするような大きさ及び形状に形成される。様々な実施形態において、近位フランジ334の内径及び/又は外径は、中央部分333の内径及び/又は外径よりも大きくても、小さくても、及び/又は等しくてもよい。例示的な実施形態において、近位フランジ334の内径及び外径は、中央部分333の内径及び外径よりも大きい。近位フランジ334は、複数の空洞341を含む。本明細書において説明されるように、空洞341は、近位部材354、356、フレックス回路314、及び/又は支持部材330の間の接着剤370による接着を促進し得る。
[0079] 図12及び図14〜図19は、血管内デバイス300の組み立ての様々なステップを示す。特には、図12及び図14〜図19は、撮像アセンブリ302の近位部分における血管内デバイス300のコンポーネントを図示する。図12、図14、図15、図18及び図19は撮像アセンブリ302の斜視図である。図16は撮像アセンブリ302の側断面図である。
[0080] フレックス回路314は導体インターフェース320を含む。導体インターフェース320は、フレックス回路314の近位部分322から近位方向に延在する。ケーブル112(図1及び図2)の1つ又は複数の導体218は、導体インターフェース320に電気的に結合される。例えば、導体218は、導体インターフェース320の近位部分323に半田付けされ得る。導体218を導体インターフェース320の遠位部分323に電気的に結合することによって、導体218は、フレックス回路314の主本体の電子コンポーネントから離間された場所に半田付けされ得る。有利には、これは、導体の半田付けに関連する厚みがフレックス回路314から排除されるので、撮像アセンブリ302及び血管内デバイス300の外径を最小化する。導体インターフェース320は、フレックス回路314と電気的に通信する導電性配線を含む。故に、導体218を導体インターフェース320に電気的に結合することは、導体218、制御器206A、206B、及び/又はトランスデューサ212(図2及び図6)の間での電気信号の交換を促進する。導体インターフェース320は、フレックス回路314の主本体に対して斜角をなして延在する。フレックス回路314の主本体は、トランスデューサ領域310、制御器領域308、及び移行領域310を集合的に表し得るものである。
[0081] 図13は、フレックス回路414及び導体インターフェース420の図式的な概略上面図である。導体インターフェース420は、フレックス回路414の主本体に対して斜角αを形成する。いくつかの実施形態において、斜角αは、約0°と約89°との間である。いくつかの実施形態において、斜角は約91°と約179°との間である。近位部分423は、導体218が半田付けされる導電性パッド417を含む。導電性パッド417は導電性配線216と電気的に通信し、導電性配線216はフレックス回路414の電子コンポーネントと電気的に通信する。
[0082] 図12及び図14に図示されるように、導体インターフェース320は近位フランジ334の周りに位置付けられ得る。例えば、導体インターフェース320は、近位フランジ334の周りに渦巻き状又は螺旋状の構成で巻き付けられ得る。導体インターフェース320は、導体インターフェース320の長さに応じて、近位フランジ334の周りに任意の適切な回数だけ巻回され得る。他の実施形態において、導体インターフェース320は、フレックス回路の主本体から、直線的な/真っ直ぐな構成、曲線的な構成などの他の形態で近位方向に延在し得る。
[0083] フレックス回路314、支持部材330、及び/又は近位部材354、356は、近位接合部379において接着剤370によって結合される。図14は、内側近位部材356が、近位フランジ334内に挿入され得、受け入れられ得ることを示す。いくつかの実施形態において、導体インターフェース320は、近位フランジ334及び内側部材356の両方の周りに渦巻き状の構成で巻き付けられる。このような実施形態において、導体218は、外側部材354のルーメン内で血管内デバイス300の長さに沿って、内側部材356と外側部材354との間で延在し得る。
[0084] 図15〜図17において示されるように、接着剤370は、近位フランジ334上に及びその周りに塗布される。接着剤370は、接着剤370が内側部材356及び支持部材330の表面を覆うように、近位フランジ334の空洞341を通って流入する。空洞341は、近位フランジ334上で長手方向及び/又は周方向に分散配置される。空洞341の各々は、近位フランジ334の外側面376からルーメン336の内側壁377を貫通して径方向に延在する。上に説明されたように、いくつかの実施形態において、ルーメン336の内径は、中央部分333においてよりも近位フランジにおいての方がより大きい。空洞341は、近位フランジ334の上側/外側(例えば、外側部材354と近位フランジ334との間)の血管内デバイスの空間と、下側/内側(例えば、ルーメン内で、近位フランジ334と内側部材356との間)の血管内デバイスの空間との間の流体連通を確立する。これに関して、空洞341は、接着剤370が、支持部材330、フレックス回路314、及び/又は近位部材354、356を均一に被覆するように、分散配置され、及び/又は互いから離間される。空洞341は、(図示されているような)長楕円形状、円形状、多角形状、楕円状などの任意の適切な形状を有する。空洞341は、有利には、光が近位フランジ334を透過して進み、接着剤370を硬化させることを可能にする。
[0085] 図16は、撮像アセンブリ302の近位部分が接着剤370によって被覆されたときに接着剤370がとる定型的な形状を示す。血管内デバイス300の構造的コンポーネントは図15においては図示されていない。接着剤370の柱状部373は、近位フランジ334の空洞341内に延在する。柱状部373は、外周部374と内周部375との間に形成される。内周部375は、近位フランジ334と内側部材356との間の接着接触を確立する。外周部374は、近位フランジ334と外側部材354との間の接着接触を確立する。空洞341を通って延在する柱状部373は、外周部374と内周部375との間の連続性を確立し、支持部材330と近位部材354、356との間の結合を強化する。
[0086] 図17〜図19に図示されるように、外側部材354は、外側部材354が近位スタンド344に当接するまで、近位フランジ334及び導体インターフェース320を覆ってその周りに、遠位方向に移動され得る。近位接合部379は、重ね接合部であり得、これは、有利には、接着剤370を使用してフレックス回路314を封止し得る。例えば、いくつかの実施形態において、遠位部分378は近位部分322bに重なり得る。このような実施形態において、近位部分322bは屈曲して近位フランジ334に固定され、外側部材354が近位部分322bを覆うようにスライドすることを可能にする。他の実施形態において、フレックス回路314の近位部分322aは外側部材354に重なる。このような実施形態において、外側部材の遠位部分378は、近位部分322aの下にスライドされる。遠位部分378及び/又は近位部分322a、322bは、接着剤370によって被覆される。図19において示されるように、接着剤370は、接合部379の周りにも塗布され得る。
[0087] 血管内デバイス及び/又は撮像アセンブリの様々な実施形態は、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる、本書と同一日付に出願の米国仮特許出願(代理人整理番号IVI−0089−PRO/44755.1593PV01)、本書と同一日付に出願の米国仮特許出願(代理人整理番号IVI−0090−PRO/44755.1594PV01)、本書と同一日付に出願の米国仮特許出願(代理人整理番号IVI−0091−PRO/44755.1595PV01)、及び本書と同一日付に出願の米国仮特許出願(代理人整理番号IVI−0093−PRO/44755.1597PV01)において説明されている特徴を含み得る。
[0088] 当業者は、上に説明された装置、システム、及び方法は様々なやり方で修正され得ることを認識されよう。それ故、当業者は、本開示によって包含される実施形態は、上に説明された特定の例示的な実施形態に限定されるものではないことを理解されよう。これに関して、例示的な実施形態が図示及び説明されが、上記の開示において、広範囲の修正、変更、及び代替が想定される。このような変形は、本開示の範囲から逸脱することなく、上記のものになされることが理解される。それ故、添付の特許請求の範囲は、本開示と一貫した態様において広く解釈されることが適切である。

Claims (28)

  1. 血管内撮像デバイスを組み立てる方法であって、前記方法は、
    互いから長手方向に離間された複数の凹部を含む本体部分を有する支持部材を取得するステップと、
    フレックス回路が前記支持部材の前記本体部分から径方向に離間されるように、前記支持部材の周りに前記フレックス回路を位置付けるステップと、
    前記フレックス回路と前記支持部材との間の空間を、前記本体部分の前記複数の凹部を通ってバッキング材料によって充填するステップとを有する、
    方法。
  2. 前記支持部材は、前記フレックス回路と前記支持部材との間の前記空間と前記複数の凹部を介して流体連通するルーメンを画定する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記充填するステップは、前記バッキング材料が前記フレックス回路と前記支持部材との間の前記空間内に前記複数の凹部を介して流入するように、前記バッキング材料を前記支持部材の前記ルーメン内に導入するステップを有する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記フレックス回路と前記支持部材との間の前記空間を前記バッキング材料によって前記充填するステップの前に、前記ルーメン内に心棒を位置付けるステップと、
    前記バッキング材料が硬化した後に、前記心棒を除去するステップとを更に有する、
    請求項3に記載の方法。
  5. 前記バッキング材料が硬化した後に、前記ルーメンから過剰なバッキング材料を除去するステップを更に有する、
    請求項3に記載の方法。
  6. 前記複数の凹部の各々は、前記本体部分の外側面から前記ルーメンの内側面を貫通して延在する、請求項2に記載の方法。
  7. 前記支持部材の前記本体部分は、前記ルーメンを包囲する、請求項2に記載の方法。
  8. 前記支持部材は、近位スタンド及び遠位スタンドを含み、前記本体部分は、前記近位スタンドと前記遠位スタンドとの間で長手方向に延在し、前記近位スタンド及び前記遠位スタンドは前記本体部分よりも大きな外径を有する、請求項1に記載の方法。
  9. 前記支持部材の周りに前記フレックス回路を位置付けるステップは、前記フレックス回路が前記近位スタンド及び前記遠位スタンドに接触するとともに、前記支持部材の前記本体部分から離間されるように、前記支持部材の周りに前記フレックス回路を筒状の構成で巻き付けるステップを有する、請求項8に記載の方法。
  10. 前記近位スタンド又は前記遠位スタンドのうちの少なくとも1つにおける開口を介して、前記フレックス回路と前記支持部材との間の前記空間から空気を排出するステップを更に有する、
    請求項8に記載の方法。
  11. 遠位部材を前記フレックス回路又は前記支持部材のうちの少なくとも1つに結合するステップを更に有する、
    請求項1に記載の方法。
  12. 前記フレックス回路及び前記遠位部材は重ね接合部を形成する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記支持部材は、前記遠位部材への結合を容易にするような大きさ及び形状に形成された遠位フランジを含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記フレックス回路又は前記支持部材のうちの少なくとも1つに近位部材を結合するステップを更に有する、
    請求項1に記載の方法。
  15. 前記フレックス回路及び遠位部材は重ね接合部を形成する、請求項14に記載の方法。
  16. 前記支持部材は、複数の空洞を有する近位フランジを含み、前記近位部材を結合するステップは、
    前記近位部材と前記支持部材とを固定するために接着剤を塗布するステップと、
    前記近位フランジの前記複数の空洞を介して前記接着剤に当てられる光によって前記接着剤を硬化させるステップとを有する、
    請求項14に記載の方法。
  17. 前記フレックス回路は、前記フレックス回路の本体に対して斜角をなして延在する導体インターフェースを備え、導体を前記導体インターフェースに電気的に結合するステップを更に有する、請求項15に記載の方法。
  18. 前記フレックス回路の主本体から離間された前記導体インターフェースに前記導体が電気的に結合されるように、前記導体インターフェースを前記支持部材の近位フランジの周りに位置付けるステップを更に有する、
    請求項17に記載の方法。
  19. 前記導体インターフェースは、前記近位フランジの周りに渦巻き状に巻き付けられる、請求項18に記載の方法。
  20. 患者の血管内への挿入のための大きさ及び形状に形成された可撓性細長部材であって、近位部分及び遠位部分を有する前記可撓性細長部材と、
    前記可撓性細長部材の前記遠位部分に配置される撮像アセンブリとを含み、前記撮像アセンブリは、フレックス回路と、周りに前記フレックス回路が配置される支持部材とを含み、前記支持部材は複数の凹部を含む本体部分を有し、前記支持部材は、前記フレックス回路と前記支持部材との間の空間と前記複数の凹部を介して流体連通するルーメンを画定する、 血管内撮像デバイス。
  21. 前記支持部材は、前記本体部分よりも大きな外径を有する近位スタンド及び遠位スタンドを更に備え、前記本体部分は、前記近位スタンドと前記遠位スタンドとの間で長手方向に延在し、
    前記フレックス回路は、前記近位スタンド及び前記遠位スタンドに接触するとともに、前記支持部材の前記本体部分から離間される、
    請求項20に記載の血管内撮像デバイス。
  22. 前記フレックス回路と前記支持部材との間の前記空間に配置されるバッキング材料を更に含む、
    請求項21に記載の血管内撮像デバイス。
  23. 前記フレックス回路又は前記支持部材のうちの少なくとも1つに結合される遠位部材を更に含み、前記フレックス回路及び前記遠位部材は重ね接合部を形成する、
    請求項20に記載の血管内撮像デバイス。
  24. 前記支持部材は、前記遠位部材への結合を容易にするような大きさ及び形状に形成された遠位フランジを備える、請求項23に記載の血管内撮像デバイス。
  25. 前記フレックス回路又は前記支持部材のうちの少なくとも1つに結合される近位部材を更に含み、前記フレックス回路及び遠位部材は重ね接合部を形成する、請求項20に記載の血管内撮像デバイス。
  26. 可撓性細長部材に沿って延在する複数の導体を更に含み、前記フレックス回路は、前記フレックス回路の本体に対して斜角をなして延在する導体インターフェースを備え、前記複数の導体は前記導体インターフェースに電気的に結合される、請求項25に記載の血管内撮像デバイス。
  27. 前記支持部材は近位フランジを更に備え、前記導体インターフェースは、前記フレックス回路の主本体から離間された前記導体インターフェースに前記導体が電気的に結合されるように、近位フランジの周りに位置付けられる、請求項26に記載の血管内撮像デバイス。
  28. 前記導体インターフェースは、前記近位フランジの周りに渦巻き状に巻き付けられる、請求項27に記載の血管内撮像デバイス。
JP2018551362A 2016-03-30 2017-03-27 血管内撮像デバイスのための撮像アセンブリ並びに関連するデバイス、システム及び方法 Active JP6526925B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662315428P 2016-03-30 2016-03-30
US62/315,428 2016-03-30
PCT/IB2017/051727 WO2017168300A1 (en) 2016-03-30 2017-03-27 Imaging assembly for intravascular imaging device and associated devices, systems, and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019509855A true JP2019509855A (ja) 2019-04-11
JP6526925B2 JP6526925B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=58464608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018551362A Active JP6526925B2 (ja) 2016-03-30 2017-03-27 血管内撮像デバイスのための撮像アセンブリ並びに関連するデバイス、システム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11160529B2 (ja)
EP (1) EP3435881B1 (ja)
JP (1) JP6526925B2 (ja)
WO (1) WO2017168300A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017167889A1 (en) 2016-03-30 2017-10-05 Koninklijke Philips N.V. Standalone flex circuit for intravascular imaging device and associated devices, systems, and methods
US11160529B2 (en) * 2016-03-30 2021-11-02 Koninklijke Philips N.V. Imaging assembly for intravascular imaging device and associated devices, systems, and methods
US11890136B2 (en) * 2018-08-22 2024-02-06 Philips Image Guided Therapy Corporation Fluid barrier for intraluminal ultrasound imaging and associated devices, systems, and methods
CN113301856A (zh) * 2019-01-07 2021-08-24 皇家飞利浦有限公司 用于管腔内超声成像组件的增加柔性的基板
EP3908196A1 (en) * 2019-01-07 2021-11-17 Koninklijke Philips N.V. Strain relief for intraluminal ultrasound imaging and associated devices, systems, and methods
CN115297783A (zh) * 2020-02-27 2022-11-04 飞利浦影像引导治疗公司 用于管腔内超声成像的互锁部件以及相关联的系统、设备和方法
WO2021175626A1 (en) 2020-03-05 2021-09-10 Koninklijke Philips N.V. Flexible substrate with recesses for intraluminal ultrasound imaging devices
WO2022152724A1 (en) * 2021-01-15 2022-07-21 Koninklijke Philips N.V. Flexible adhesive-filled distal region for intraluminal imaging device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10192281A (ja) * 1997-01-08 1998-07-28 Endosonics Corp 超音波トランスジューサアッセンブリ
US6776763B2 (en) * 1994-03-11 2004-08-17 Volcano Therapeutic, Inc. Ultrasonic transducer array and method of manufacturing the same
US20160029999A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 Volcano Corporation Intravascular Ultrasound Imaging Apparatus, Interface Architecture, and Method of Manufacturing
US20160058414A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 Volcano Corporation Intravascular imaging devices having a low reverberation housing and associated systems and methods
US20160058413A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 Volcano Corporation Intravascular devices having reinforced rapid-exchange ports and associated systems and methods

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7226417B1 (en) * 1995-12-26 2007-06-05 Volcano Corporation High resolution intravascular ultrasound transducer assembly having a flexible substrate
CA2429940C (en) 2000-12-01 2008-07-08 The Cleveland Clinic Foundation Miniature ultrasound transducer
US11160529B2 (en) * 2016-03-30 2021-11-02 Koninklijke Philips N.V. Imaging assembly for intravascular imaging device and associated devices, systems, and methods

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6776763B2 (en) * 1994-03-11 2004-08-17 Volcano Therapeutic, Inc. Ultrasonic transducer array and method of manufacturing the same
JPH10192281A (ja) * 1997-01-08 1998-07-28 Endosonics Corp 超音波トランスジューサアッセンブリ
US20160029999A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 Volcano Corporation Intravascular Ultrasound Imaging Apparatus, Interface Architecture, and Method of Manufacturing
US20160058414A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 Volcano Corporation Intravascular imaging devices having a low reverberation housing and associated systems and methods
US20160058413A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 Volcano Corporation Intravascular devices having reinforced rapid-exchange ports and associated systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
EP3435881A1 (en) 2019-02-06
JP6526925B2 (ja) 2019-06-05
WO2017168300A1 (en) 2017-10-05
EP3435881B1 (en) 2020-01-22
US11857362B2 (en) 2024-01-02
US20220047242A1 (en) 2022-02-17
US20200297306A1 (en) 2020-09-24
US11160529B2 (en) 2021-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6526925B2 (ja) 血管内撮像デバイスのための撮像アセンブリ並びに関連するデバイス、システム及び方法
JP6797933B2 (ja) 脈管内画像診断デバイスの可撓性支持部材、並びに関連するデバイス、システム、及び方法
US11944489B2 (en) Imaging assembly for intravascular imaging device and associated devices, systems, and methods
US20230240647A1 (en) Intraluminal imaging device with wire interconnection for imaging assembly
JP2019528959A (ja) 管腔内撮像用のフレキシブル撮像アセンブリ並びに関連のデバイス、システム及び方法
US11446000B2 (en) Standalone flex circuit for intravascular imaging device and associated devices, systems, and methods
JP2018520744A (ja) 血管内超音波(ivus)デバイスのための相互接続
JP7076434B2 (ja) 電気ケーブルの位置合わせ及び取付けのためのガイド部材並びに関連する腔内デバイス、システム、及び方法
US20230157667A1 (en) Flexible substrate with recesses for intraluminal ultrasound imaging devices
JP6991245B2 (ja) 管腔内撮像デバイス用の支持部材並びに関連デバイス、システム及び方法
WO2021170510A1 (en) Interlocking components for intraluminal ultrasound imaging and associated systems, devices, and methods
EP3568081B1 (en) Support members for connection of components in intraluminal devices, systems, and methods
JP2021513398A (ja) 腔内画像診断デバイスの可撓性支持部材、並びに関連するデバイス、システム、及び方法
US11963822B2 (en) Electrical grounding for imaging assembly and associated intraluminal devices, systems, and methods

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180928

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180928

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190325

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6526925

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250