JP2019509773A - マイクロ波技術を用いて病気の診断と予防をする医療システムと装置 - Google Patents

マイクロ波技術を用いて病気の診断と予防をする医療システムと装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019509773A
JP2019509773A JP2018536446A JP2018536446A JP2019509773A JP 2019509773 A JP2019509773 A JP 2019509773A JP 2018536446 A JP2018536446 A JP 2018536446A JP 2018536446 A JP2018536446 A JP 2018536446A JP 2019509773 A JP2019509773 A JP 2019509773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
medical system
antenna
antennas
microwave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018536446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019509773A5 (ja
JP6815405B2 (ja
Inventor
バレスター,ミゲル エンジェル ゴンザレス
バレスター,ミゲル エンジェル ゴンザレス
レイ,オスカー カマラ
レイ,オスカー カマラ
ガルシア、マルタ グアールディオラ
ガルシア、マルタ グアールディオラ
クレサ,マリオ
エスペラッハ,マリア グロリア フェルナンデス
エスペラッハ,マリア グロリア フェルナンデス
ロベルト,フォルディ ロメウ
ロベルト,フォルディ ロメウ
Original Assignee
ウニベルジテート ポンペウ ファブラ
ウニベルジテート ポンペウ ファブラ
ウニベルジテート ポリテクニカ デ カタル−ニア
ウニベルジテート ポリテクニカ デ カタル−ニア
ホスピタル クリニック デ バルセロナ
ホスピタル クリニック デ バルセロナ
インスティツシオ カタラナ デ レセルカ イー エスツディス アヴァンカッツ
インスティツシオ カタラナ デ レセルカ イー エスツディス アヴァンカッツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウニベルジテート ポンペウ ファブラ, ウニベルジテート ポンペウ ファブラ, ウニベルジテート ポリテクニカ デ カタル−ニア, ウニベルジテート ポリテクニカ デ カタル−ニア, ホスピタル クリニック デ バルセロナ, ホスピタル クリニック デ バルセロナ, インスティツシオ カタラナ デ レセルカ イー エスツディス アヴァンカッツ, インスティツシオ カタラナ デ レセルカ イー エスツディス アヴァンカッツ filed Critical ウニベルジテート ポンペウ ファブラ
Publication of JP2019509773A publication Critical patent/JP2019509773A/ja
Publication of JP2019509773A5 publication Critical patent/JP2019509773A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6815405B2 publication Critical patent/JP6815405B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/0507Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  using microwaves or terahertz waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/89Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/273Adaptation for carrying or wearing by persons or animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/04Arrangements of multiple sensors of the same type
    • A61B2562/043Arrangements of multiple sensors of the same type in a linear array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/52Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure
    • H01Q1/521Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the coupling between adjacent antennas
    • H01Q1/523Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the coupling between adjacent antennas between antennas of an array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/52Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure
    • H01Q1/521Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the coupling between adjacent antennas
    • H01Q1/525Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the coupling between adjacent antennas between emitting and receiving antennas

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract


【課題】マイクロ波技術を用いて病気の診断/予防をする医療システムを提供する。
【解決手段】本発明の医療システムは、内部ユニット10と外部ユニット20とを有する。内部ユニット10は、マイクロ波信号を含む第1信号を患者の組織に放射し組織で散乱された第2信号を検出する放射・検出手段を有する。外部ユニット20は、内部ユニット10により検出された第2信号を受領しこれを画像に変換する。放射・検出手段は、N個の送信機/アンテナ11TとN個の受信機/アンテナ11Rからなる2つのアレイを有する。内部ユニット10は、2つのアレイと外部ユニット20とに接続される信号供給/多重化手段12を有する。この手段12は、アンテナ11Tとアンテナ11Rの対の各々を連続するシーケンスで選択し、マイクロ波信号の放射と散乱された信号の検出を実行する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、 病気(特に癌、結腸癌、直腸癌)を治療する医療システムに関し、特にマイクロ波技術を用いて病気の診断と予防をする医療システムと装置に関する。
多くの癌は前駆体病巣から発症する。例えば、結腸癌、直腸癌は、腺癌連鎖に従って線種のポリープから発症する。近年、市販されている内視鏡、HD内視鏡、有色内視鏡NBI(Narrow Band Imaging)のような補足機能、画像拡大技術等で得られる画像品質に多くの改善が見られる。ところが、これらの装置/機能を利用すると、スキャニングが面倒になり時間がかかり、内視鏡操作者に特別な訓練を必要とする。従来の内視鏡のこれらの制約から、より革新的な代替手段(例:コンピュータ映像技術)が出現した。しかし、これらの技術は、内視鏡の光学カメラにより得られる情報に基づいており、その画像に依存している。その理由は、大部分の研究は、ポリープの存在を決定するために、組織特性(例:形状、特質)の記述に基づいているからである。
非侵襲性の別の新規技術はマイクロ波による画像化である。マイクロ波信号は、光学的に不透明な物質を貫通し、組織の誘電体特性に基づいた新たなコントラスト機構を動作させている。各組織は、その状態(低酸素症、腫瘍)によって変化する自身特有のの誘電体特性を有している。マイクロ波画像化システムは、人体に直接接触せずに、人体の誘電体特性を検知し、組織分布の画像と病理学状態を獲得できる。マイクロ波は、1980年代から、診断と治療(高発熱、切除)の両方で、医療の分野で応用されてきた。肺癌と脳出血の検知は、最も良く知られた応用例である。マイクロ波の主な利点は、安全性(イオン化しないことと低出力放射でよいこと)と低コストである。病気の診断と予防の為に、マイクロ波を高出力でも放射できることである。マイクロ波画像化システムは、多くの内視鏡又はカテーテル・ベースのマッピング応用(例:結腸内視鏡術又は心臓の電子−吻合マッピング)において、情報を提供することができる。
US−A1−2013345541 EP−B1−1121046 WO2014/149183 WO2013/005134
特許文献1は、組織の画像化と組織との応答を行う電気外科システムを開示する。この電気外科システムは、第1エネルギーを生成するエネルギー源と、このエネルギー源に接続された伝送ラインと、第1エネルギーを放射する電気外科器具とを有する。ミラーがこの第1エネルギーを目標組織の方に向けて反射する。この目標組織が、第2エネルギーを放射する。超音波トランスデューサーが、目標組織から第2エネルギーを受領し、この第2エネルギーを電気信号に変換する。特許文献1の電気外科システムは、本発明とは異なり、第1エネルギー信号の放射と第2エネルギー信号の検出を順次行う送信用アンテナ・アレイと受信用アンテナ・アレイを有さない。
特許文献2は、移植可能な装置を用いて治療する方法を開示する。この移植可能な装置は、人間又は動物の身体内に移植される受信用アンテナと電気的に動作可能な治療装置とを含む。受信用アンテナは、マイクロ波周波数範囲内の電磁放射を受領し、そこから電気エネルギーを生成或いは蓄える。治療装置は受信用アンテナから電気エネルギーを受領する。治療装置は、治療中の人体外に置かれたエネルギー源から、マイクロ波周波数範囲内の電磁放射を移植された装置の方向に向けて、治療装置を動かす電気エネルギーを生成する。特許文献2の装置は、本発明とは異なり、エネルギー信号を組織に向けて放射するためにかつこの組織により散乱されたエネルギーを検出するために、送信用アンテナと受信用アンテナの対の順次の選択を実行していない。
特許文献3は、目標組織領域内或いはその周辺領域に移植されたマーカーを検出するために、電磁信号を送受信するマイクロ波アンテナ・プローブを含むシステムを開示する。使用中はマーカーは、目標組織領域に移植されており、マイクロ波アンテナ・プローブは、患者の皮膚に配置され、信号をマーカーに送り、マーカーから反射されてきた信号を受信し、マーカーの位置を特定している。特許文献3は、本発明とは異なり、マイクロ波信号を送信する手段は、N個の送信機とN個の受信機からなる2つのアレイを有さない。更に、N個の送信機/アンテナとN個の受信機/アンテナに接続された信号供給/多重化手段を有さない。本発明の信号供給/多重化手段は、コントローラの制御下で、送信機/アンテナと受信機/アンテナの様々な対を連続的に選択し、マイクロ波信号の送受信と散乱されたマイクロ波信号の検出を実行している。
特許文献4は、プローブを用いて特に送信用アンテナを用いて、電磁エネルギーを目的とする対象物に放射し、プローブを活性化して散乱された電磁界と相互作用させ、受信アンテナを用いて得られた散乱された電磁界をサンプリングして、対象物を画像化するシステムと方法を開示する。その後、サンプリングされた電磁エネルギーを用いて、目的物の画像を再構築する。しかし本発明では、特許文献4とは異なり、時間経過と共に変わる様々なアンテナ構成を用いて電磁エネルギーを放射している。
本発明の目的は、マイクロ波技術を用いて病気例えば癌(特に結腸癌、直腸癌)の診断と予防をする高精度の医療システムと装置と、映像に基づく診断方法を提供することである。
上記課題を解決するために、本発明の一態様によれば、本発明はマイクロ波技術を用いて病気の診断と予防をする医療システムを提供する。本発明の医療システムは、患者の体腔(例:結腸,胃、食道、気管等)内に挿入される内部ユニットと計算用の外部ユニットとを有する。外部ユニット(例:パソコン、スマートフォーン)は、患者の身体外に配置され、内部ユニットに接続され、内部ユニットにより検出された第2エネルギー信号を受領し、この第2エネルギー信号を画像に変換する。
従来技術とは異なり、本発明の医療システム内には、第1エネルギー信号を患者の組織に放射し前記組織で散乱された第2エネルギー信号を検出する放射・検出手段は、N個の前記送信機/アンテナとN個の前記受信機/アンテナからなる2つのアレイを有する。前記第1エネルギー信号と第2エネルギー信号とは、マイクロ波信号(3−10GHz)を含む。
内部ユニットは、N個の送信機とN個の受信機と外部ユニットに接続された信号供給/多重化手段を有する。信号供給/多重化手段は、前記外部ユニットのコントローラの制御下で、前記送信機/アンテナと受信機/アンテナの対の各々を連続するシーケンスで選択し、マイクロ波信号の放射と散乱されたマイクロ波信号の検出を実行する。
本発明の一実施例によれば、N個の送信機とN個の受信機と前記信号供給/多重化手段とは、同一の基板に配置され、前記基板の第1面上にN個の送信機とN個の受信機が配置され、第2面上に信号供給/多重化手段が配置される。Nは4以上の整数が好ましい。
更に、内部ユニットは、保護シェルを更に有する。保護シェルは、N個の送信機とN個の受信機と前記信号供給/多重化手段とを収納する。本発明によれば、保護シェルは、生物適合性材料製であり、良好な気密性を有し、高度の殺菌処理で使用される殺菌剤に対する抵抗手段を提供する。好ましくは、内部ユニットは、円筒形状をしており、内視鏡、カテーテルにも連結される。
N個の前記送信機/アンテナとN個の前記受信機/アンテナは、無線周波数スイッチに無線周波数の送信ラインを介して接続されている。更に、N個の前記送信機/アンテナとN個の前記受信機/アンテナとは、使用されるマイクロ波の波長の1/2の距離以上離れて配置されている。
外部ユニットは、信号供給/多重化手段に有線(光ファイバー、同軸ケーブルを含む)又は無線で接続されている。バッテリーを用いてアンテナに電気を供給してもよい。
本発明の一実施例によれば、外部ユニットのコントローラは、連続するシーケンスで、送信機/アンテナと前記受信機/アンテナとからなる対を1つだけ選択する。
本明細書に開示した本発明の他の実施例は、マイクロ波技術を用いて病気の診断と予防をする装置を含む。この装置は、内視鏡又はカテーテルに接続され、外部ユニット(例:パソコン、スマートフォーン、ノート型パソコン、タブレット端末)で制御される手段を含む。
本発明の一実施例によるマイクロ波技術を用いて病気の診断と予防をする医療システムの概略図。 本発明の一実施例による医療システムのユニット/モジュールを示すブロック図。
図1は、病気(特に癌)の診断と予防をする医療システムの一実施例を表す。
本発明の一実施例によれば、本発明のシステムは、内部ユニット10と計算を行う外部ユニット20とを有する。内部ユニット10は、円筒状で、患者の体腔(又は内側領域)に挿入されるカテーテル・チューブ又は内視鏡14に結合される。例えば、結腸、胃、食道、気管等内に挿入される。外部ユニット20は、内部ユニット10に接続されるパソコン(PC)で、信号源23,信号受信機22,コントローラ21,記憶装置、プロセッサ24,表示装置25等を有する。
内部ユニット10は、4個の送信機/アンテナ11Tからなる1つの線形アレイと、4個の受信機/アンテナ11Rからなる1つの線形アレイと、信号供給/多重化手段12と、保護シェル13を有する。送信機/アンテナ11Tは、マイクロ波信号を患者の身体の組織に放射(照射)する。受信機/アンテナ11Rは、組織で散乱されたマイクロ波信号を検出する。信号供給/多重化手段12は、送信機/アンテナ11Tと受信機/アンテナ11Rと外部ユニット20とに接続される。保護シェル13は、送信機/アンテナ11Tと、受信機/アンテナ11Rと、信号供給/多重化手段12とを収納する、
内部ユニット10の3個の部品即ち送信機/アンテナ11Tと受信機/アンテナ11Rの2つのアレイと、信号供給/多重化手段12、保護シェル13は、この医療装置のサイズと再構成の制約を考慮にいれて、デザインされている。
この実施例によれば、送信機/アンテナ11Tと受信機/アンテナ11Rの2つのアレイは基板の表面に、信号供給/多重化手段12は裏面にプリントされている。受信機/アンテナ11Rは、送信機/アンテナ11Tの下(内視鏡14が接続される側)に配置され、同一の特性を有し、波長の少なくとも半分以上の距離だけ離れており、アンテナ・アレイの結合(干渉)を減らしている。送信機/アンテナ11Tと受信機/アンテナ11Rは,印刷されたコンパクトなスロットである。
信号供給/多重化手段12は、各送信機/アンテナ11Tと受信機/アンテナ11Rの各アレイ用に、無線周波数スイッチ12Aと無線周波数の送信ライン12Bとからなる。
保護シェル13は、良好なシーリングと、高度の殺菌処理で使用される殺菌剤に対する抵抗手段を提供する。
図1では、送信機/アンテナ11Tと受信機/アンテナ11Rはそれぞれ4個描かれているが、この数に限定されない。例えば、2X2(2個の送信機/アンテナと2個の受信機/アンテナ)、3X3(3個の送信機/アンテナと3個の受信機/アンテナ)、5X5(5個の送信機/アンテナと5個の受信機/アンテナ)、8X8(8個の送信機/アンテナと8個の受信機/アンテナ)もあり得る。図1では線形(一列に並んでいる)アレイであるが、本発明の範囲内において、他の構成の配列も可能である。
患者の身体組織の断面画像を得る為に、身体組織を全方向(360度)から照射する。そうするために、送信機/アンテナ11Tと受信機/アンテナ11Rは、信号供給/多重化手段12(無線周波数スイッチ12Aと無線周波数の送信ライン12Bからなる)を介して、外部ユニット20のコントローラ21(例:マイクロ・コントローラ)の制御下で、連続的な選択を介してマイクロ波の照射/放射と検出が行われる。
コントローラ21は、アンテナ対(送信機/アンテナと受信機/アンテナの対)を連続的に選択し、マイクロ波信号の放射と検出を行う。各連続する選択において、送信機/アンテナ11Tと受信機/アンテナ11Rの1つの対のみが選択される。このプロセスは、照射/放射された身体組織の画像を形成するのに十分な量の信号が集められるまで、行われる。
マイクロ波信号の生成と送信機/アンテナ11Tと受信機/アンテナ11Rの選択は、自動的に行われ、外部ユニット20による送信と獲得と同期している。
この実施例において、マイクロ波信号は、外部ユニット20により生成され、細い同軸ケーブル30を含む有線接続により、内部ユニット10に、内視鏡14に沿って運ばれる。代替えとして同軸ケーブル30の代わりに光ファイバー・ケーブルでもよい。
外部ユニット20が受信機/アンテナ11Rから受信した散乱した信号は、マイクロ波画像再生アルゴリズムで、処理される。このアルゴリズムの一例としは、周波数領域/時間領域の誘電体特性予測方法、レーダー方法、断層画像法等がある。マイクロ波情報は、利用可能な全ての情報を提供する同一のインターフェースを有する既存の内視鏡可視化ツールと組み合わせで、使用される。
他の実施例(図示でず)によれば、外部ユニット20により提供されるマイクロ波信号は、内部ユニット10に無線(即ち、内部ユニット10と外部ユニット20との間にケーブルは存在しない)で与えられる。信号供給/多重化手段12において、送信される信号は、多重化され、送信機/アンテナ11Tに、与えられる。
内部ユニット10は円筒形状をしている。内部ユニット10は、患者の身体の体腔(結腸)内に導入され、マイクロ波(3−10GHz)技術で動作し、病気の診断と予防をする。内部ユニット10は、N個の送信機/アンテナ11TととN個の受信機/アンテナ11Rからなる2つのアレイを有する。送信機/アンテナ11Tが第1のマイクロ波信号を体腔に放射し、受信機/アンテナ11Rが身体組織で散乱された第2のマイクロ波を検出する。信号供給/多重化手段12は、N個の送信機/アンテナ11Tと、N個の受信機/アンテナ11Rと、外部ユニット20(例:PC)に接続されている。
以上の説明は、本発明の一実施例に関するもので、この技術分野の当業者であれば、本発明の種々の変形例を考え得るが、それらはいずれも本発明の技術的範囲に包含される。特許請求の範囲の構成要素の後に記載した括弧内の番号は、図面の部品番号に対応し、発明の容易なる理解の為に付したものであり、発明を限定的に解釈するために用いてはならない。また、同一番号でも明細書と特許請求の範囲の部品名は必ずしも同一ではない。これは上記した理由による。用語「又は」に関して、例えば「A又はB」は、「Aのみ」、「Bのみ」ならず、「AとBの両方」を選択することも含む。特に記載のない限り、装置又は手段の数は、単数か複数かを問わない。
10:内部ユニット
11T:送信機/アンテナ
11R:受信機/アンテナ
12:信号供給/多重化手段
12A:無線周波数の周波数スイッチ
12B:無線周波数の送信ライン
13:保護シェル
14:内視鏡
20:外部ユニット
21:コントローラ
22:信号受信機
23:信号源
24:プロセッサ
25:表示装置

Claims (9)

  1. マイクロ波技術を用いて病気の診断と予防をする医療システムにおいて、
    前記医療システムは、内部ユニット(10)と計算用の外部ユニット(20)とを有し、
    前記内部ユニット(10)は、患者の体腔内に挿入され、第1エネルギー信号を患者の組織に放射し前記組織で散乱された第2エネルギー信号を検出する放射・検出手段を有し、
    前記外部ユニット(20)は、患者の身体外に配置され、前記内部ユニット(10)に接続され、前記内部ユニット(10)により検出された第2エネルギー信号を受領し、前記第2エネルギー信号を画像に変換し、
    前記放射・検出手段は、N個の前記送信機/アンテナ(11T)とN個の前記受信機/アンテナ(11R)からなる2つのアレイを有し、ここでNは正整数であり、前記第1エネルギー信号と第2エネルギー信号とは、マイクロ波信号を含み、
    前記内部ユニット(10)は、前記2つのアレイと前記外部ユニット(20)とに接続される信号供給/多重化手段(12)を有し、
    前記信号供給/多重化手段(12)は、前記外部ユニット(20)のコントローラ(21)の制御下で、前記送信機/アンテナ(11T)と受信機/アンテナ(11R)の対の各々を連続するシーケンスで選択し、マイクロ波信号の放射と散乱されたマイクロ波信号の検出を実行し、
    前記2つのアレイと前記信号供給/多重化手段(12)とは、同一の基板に配置され、前記基板の第1面上に前記2つのアレイが配置され、第2面上に前記信号供給/多重化手段(12)が配置される
    ことを特徴とするマイクロ波技術を用いて病気の診断と予防をする医療システム。
  2. 前記N個の前記送信機/アンテナ(11T)とN個の前記受信機/アンテナ(11R)は、無線周波数スイッチ(12A)に無線周波数の送信ライン(12B)を介して接続されている
    ことを特徴とする請求項1記載の医療システム。
  3. 前記N個の前記送信機/アンテナ(11T)とN個の前記受信機/アンテナ(11R)とは、使用されるマイクロ波の波長の1/2の距離以上離れて配置されている
    ことを特徴とする請求項1−2のいずれか1項に記載の医療システム。
  4. 前記Nは2以上の整数である
    ことを特徴とする請求項1−3のいずれか1項に記載の医療システム。
  5. 前記外部ユニット(20)のコントローラ(21)は、連続するシーケンスで、前記送信機/アンテナ(11T)と前記受信機/アンテナ(11R)とからなる対を唯一選択する
    ことを特徴とする請求項1記載の医療システム。
  6. 保護シェル(13)を更に有し、前記保護シェル(13)は、前記2つのアレイと前記信号供給/多重化手段(12)とを保護する
    ことを特徴とする請求項1記載の医療システム。
  7. 前記外部ユニット(20)は前記信号供給/多重化手段(12)に有線接続されている
    ことを特徴とする請求項1記載の医療システム。
  8. 前記外部ユニット(20)は前記信号供給/多重化手段(12)に無線接続されている
    ことを特徴とする請求項1記載の医療システム。
  9. 前記内部ユニット(10)は、円筒形状をしており内視鏡(14)に連結されている
    ことを特徴とする請求項1記載の医療システム。
JP2018536446A 2016-01-20 2017-01-13 マイクロ波技術を用いて病気の診断と予防をする医療システムと装置 Active JP6815405B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16152033.3 2016-01-20
EP16152033.3A EP3195786B1 (en) 2016-01-20 2016-01-20 A medical system and a device based on microwave technology for prevention and diagnosis of diseases
PCT/IB2017/000011 WO2017125807A1 (en) 2016-01-20 2017-01-13 A medical system and a device based on microwave technology for prevention and diagnosis of diseases

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019509773A true JP2019509773A (ja) 2019-04-11
JP2019509773A5 JP2019509773A5 (ja) 2020-01-16
JP6815405B2 JP6815405B2 (ja) 2021-01-20

Family

ID=55221313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018536446A Active JP6815405B2 (ja) 2016-01-20 2017-01-13 マイクロ波技術を用いて病気の診断と予防をする医療システムと装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11337618B2 (ja)
EP (1) EP3195786B1 (ja)
JP (1) JP6815405B2 (ja)
ES (1) ES2729990T3 (ja)
WO (1) WO2017125807A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113644920A (zh) * 2021-06-16 2021-11-12 北京协同创新研究院 一种用于脑部成像的微波多路收发系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03162653A (ja) * 1989-11-21 1991-07-12 Olympus Optical Co Ltd マイクロ波アンテナ
JP2009061013A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Fujifilm Corp カプセル内視鏡の位置検出装置、位置検出方法、並びにカプセル内視鏡システム
US20100168727A1 (en) * 2006-10-10 2010-07-01 Medical Device Innovations Limited Oesophageal treatment apparatus
WO2014149183A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Cianna Medical, Inc. Microwave antenna apparatus, systems and methods for localizing markers or tissue structures within a body

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755124A (en) * 1980-09-18 1982-04-01 Olympus Optical Co Endoscope
GB9816012D0 (en) 1998-07-22 1998-09-23 Habib Nagy A Treatment using implantable devices
US6330479B1 (en) * 1998-12-07 2001-12-11 The Regents Of The University Of California Microwave garment for heating and/or monitoring tissue
US6556169B1 (en) * 1999-10-22 2003-04-29 Kyocera Corporation High frequency circuit integrated-type antenna component
WO2003009753A2 (en) * 2001-07-26 2003-02-06 Chad Bouton Detection of fluids in tissue
JP4452750B2 (ja) * 2008-05-22 2010-04-21 並木精密宝石株式会社 センサエレメント、センサシステム、カテーテルおよびセンサエレメントの製造方法
SE532807C2 (sv) * 2008-10-30 2010-04-13 Arbexa Ind Ab Antennanordning och enhet för mikrovågsavbildning
JP5975879B2 (ja) * 2009-12-01 2016-08-23 キマ メディカル テクノロジーズ リミテッド 診断装置および診断のためのシステム
AU2012220836A1 (en) * 2011-02-22 2013-09-05 PneumoSonics, Inc. Planar antenna device and structure
WO2013005134A2 (en) * 2011-07-01 2013-01-10 University Of Manitoba Imaging using probes
US20130345541A1 (en) 2012-06-26 2013-12-26 Covidien Lp Electrosurgical device incorporating a photo-acoustic system for interrogating/imaging tissue
WO2015042173A1 (en) * 2013-09-20 2015-03-26 Advanced Cardiac Therapeutics, Inc. Temperature sensing and tissue ablation using a plurality of electrodes
US20170172655A1 (en) * 2014-03-21 2017-06-22 Steven D. Schwaitzberg System and method for treatment of barrett's esophagus incorporating radiometric sensing

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03162653A (ja) * 1989-11-21 1991-07-12 Olympus Optical Co Ltd マイクロ波アンテナ
US20100168727A1 (en) * 2006-10-10 2010-07-01 Medical Device Innovations Limited Oesophageal treatment apparatus
JP2009061013A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Fujifilm Corp カプセル内視鏡の位置検出装置、位置検出方法、並びにカプセル内視鏡システム
WO2014149183A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Cianna Medical, Inc. Microwave antenna apparatus, systems and methods for localizing markers or tissue structures within a body

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113644920A (zh) * 2021-06-16 2021-11-12 北京协同创新研究院 一种用于脑部成像的微波多路收发系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP3195786B1 (en) 2019-03-13
US20210076973A1 (en) 2021-03-18
ES2729990T3 (es) 2019-11-07
US11337618B2 (en) 2022-05-24
EP3195786A1 (en) 2017-07-26
WO2017125807A1 (en) 2017-07-27
JP6815405B2 (ja) 2021-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6973798B2 (ja) マイクロ波エネルギーを送達するための電気外科プローブ
US7039453B2 (en) Miniature ingestible capsule
EP0668052A2 (en) Ultrasonic diagnosis and treatment system
EP3280494B1 (en) Brachytherapy applicators having ultrasound elements
US20140074077A1 (en) Method for Reducing the Absorption of Nutrients Through the Gastrointestinal Tract
KR20110127736A (ko) 초음파 치료 및 이미징 어플리케이터
JP2021514734A (ja) 可撓性かつ調節可能な先端部を有するエネルギー供給デバイス
JP2015526111A (ja) 治療計画システム
EP3829474B1 (en) Electrosurgical instrument
Chavez-Santiago et al. Ultrawideband signals in medicine [life sciences]
CN110613431A (zh) 一种便携式微波热声、超声双模态乳腺成像装置及其方法
US20160113633A1 (en) Device for ablating arterial plaque
JP6815405B2 (ja) マイクロ波技術を用いて病気の診断と予防をする医療システムと装置
Garrido et al. Automatic polyp detection using microwave endoscopy for colorectal cancer prevention and early detection: Phantom validation
JP2020531079A (ja) 医療用撮像システムおよび方法
JP2009061013A (ja) カプセル内視鏡の位置検出装置、位置検出方法、並びにカプセル内視鏡システム
CN111449627A (zh) 一种光学微波乳腺癌检测仪以及医疗设备
CN111407240A (zh) 一种微波超声光声乳腺癌检测仪以及医疗设备
Ara et al. Antenna performance for localization of capsule endoscope
CN212465966U (zh) 一种微波超声光声乳腺癌检测仪以及医疗设备
CN111449628A (zh) 一种触觉超声微波乳腺癌检测仪以及医疗设备
CN212698832U (zh) 一种光学微波乳腺癌检测仪以及医疗设备
CN110720892A (zh) 手持式、一体化微波热声超声双模态乳腺成像探头
WO2024023319A1 (en) An endoscope accessory
CN212465971U (zh) 一种光学超声光声乳腺癌检测仪以及医疗设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6815405

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250