JP2019504156A - 廃プラスチックからワックスおよび液体燃料を製造する方法 - Google Patents

廃プラスチックからワックスおよび液体燃料を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019504156A
JP2019504156A JP2018532129A JP2018532129A JP2019504156A JP 2019504156 A JP2019504156 A JP 2019504156A JP 2018532129 A JP2018532129 A JP 2018532129A JP 2018532129 A JP2018532129 A JP 2018532129A JP 2019504156 A JP2019504156 A JP 2019504156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste plastic
plastic
cracking
gas
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2018532129A
Other languages
English (en)
Inventor
ステファーヌ ストレフ,
ステファーヌ ストレフ,
ドミニク バルタサール,
ドミニク バルタサール,
マルコ ピッチニーニ,
マルコ ピッチニーニ,
アベリーノ コルマ,
アベリーノ コルマ,
ミリアム セロ−アラルコン,
ミリアム セロ−アラルコン,
ヘスス メングアル,
ヘスス メングアル,
Original Assignee
ソルヴェイ(ソシエテ アノニム)
ソルヴェイ(ソシエテ アノニム)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルヴェイ(ソシエテ アノニム), ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) filed Critical ソルヴェイ(ソシエテ アノニム)
Publication of JP2019504156A publication Critical patent/JP2019504156A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • C08J11/04Recovery or working-up of waste materials of polymers
    • C08J11/10Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation
    • C08J11/12Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation by dry-heat treatment only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G1/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal
    • C10G1/10Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal from rubber or rubber waste
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B53/00Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
    • C10B53/07Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form of solid raw materials consisting of synthetic polymeric materials, e.g. tyres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G1/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal
    • C10G1/08Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal with moving catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/02Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils characterised by the catalyst used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G55/00Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by at least one refining process and at least one cracking process
    • C10G55/02Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by at least one refining process and at least one cracking process plural serial stages only
    • C10G55/06Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by at least one refining process and at least one cracking process plural serial stages only including at least one catalytic cracking step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G9/00Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1003Waste materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4081Recycling aspects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/02Gasoline
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/04Diesel oil

Abstract

本発明は、廃プラスチックからワックス及び液体燃料を製造する方法に関する。
【選択図】図1

Description

本出願は、この出願の内容全体があらゆる目的で参照により本明細書に援用される2015年12月18日に出願された欧州特許出願第15201130.0号の優先権を主張する。
本発明は、廃プラスチックからワックスおよび液体燃料を製造する方法に関する。
ガラス、金属、紙、および木材などの従来の構成材料の代替品としてのポリマーの重要性の増加と、石油などの非再生資源の変換のために認識される要求と、廃棄物の廃棄に利用可能な埋立地容量の減少を考慮して、廃プラスチックの回収、再生、再資源化、またはなんらかの方法での再利用の問題に最近大きな関心が寄せられている。
高分子量ポリマーをはるかに低分子量の揮発性化合物に変換するために、廃プラスチックの熱分解または接触分解が提案されている。使用される方法によるが、これらの揮発性化合物は、燃料油もしくは燃料油補助剤として有用な比較的高沸点の液体炭化水素、またはガソリン型燃料としてもしくは別の化学物質として有用な低から中程度の沸点の炭化水素のいずれかであってよい。
混合された産業用または使用済みのプラスチックは、多量の不純物で汚染された大型の混合プラスチック物体として選別プラントから入手可能である。これらの混合プラスチックの化学的価値の維持または再資源化には、典型的には、粒度を適切な範囲に減少させることを場合により含み、木材、紙、ガラス、望ましくないプラスチックなどの有害な不純物を分離するステップを含む前処理ステップが必要である。
接触分解による混合廃プラスチックから低分子量有機化合物への変換方法が米国特許出願公開第2012/0215043号明細書に記載されている。流動床反応器中の固体触媒に接触させる前に、廃プラスチックは、浮選、洗浄、乾燥、および分離によって前処理される。
米国特許第5,569,801号明細書も、ポリマーの変換方法、特にプラスチック容器または別のプラスチック廃棄物の変換方法に関する。前処理については明記されていないが、さらなるプロセス中に塩酸蒸気が形成されることがあり、その塩酸を中和システムに送る必要があることが報告されている。
米国特許出願公開第2003/0019789号明細書は、廃プラスチックからガソリン、ケロシンおよびディーゼル油を連続的に製造する方法およびシステムに関する。この方法は、廃プラスチックの脱水素および分解のステップと、次に得られた廃プラスチックに対して流体接触分解を行うステップとを含む。接触分解の前に、廃プラスチックは溶融され、得られた溶融物は150℃まで温度を上昇させることによって脱水されると記載されている。
これら周知の方法は、脱水、または望ましくない塩酸蒸気を除去するための追加の中和システムのいずれかが必要となる欠点を有する。塩酸蒸気は、特に水の存在下での腐食の問題のため、分解反応器中で望ましくなく、プラントの他の部分の中でも望ましくない。
ここで本発明者らは、驚くべきことに、上記およびその他の問題は解決可能であり、廃プラスチックの前処理が乾式前処理として行われる場合に、全体的なプロセスを改善できることを見出した。これによって、さらなるプロセス中の過剰量の水が回避され、それによって処理および分解の間の水の存在と関連する問題が軽減される。
したがって、本発明は、廃プラスチックからワックスおよび液体燃料を製造する方法であって、
廃プラスチックに対して乾式前処理を行うステップと、続いて前処理された廃プラスチックの分解を行うステップとを含む方法に関する。
本発明の状況では、ワックスは、O、Nなどのヘテロ原子を場合により含み、室温(23℃)において固体であり、一般に45℃よりも高い軟化点を有する炭化水素混合物として理解されるべきである。液体燃料は、O、Nなどのヘテロ原子を場合により含み、室温において液体である、ガソリン、ケロシンおよびディーゼル油などの可燃性液体炭化水素として理解すべきである。
したがって本発明によって、使用済み廃プラスチック、規格外のプラスチック、工業廃棄プラスチックなどの廃プラスチックから有用な化学物質を製造することができる。廃プラスチックは、1種類のプラスチック、または好ましくは混合廃プラスチックであってよい。
プラスチックは、特定のポリマーから主として構成され、そのプラスチックは、この個別のポリマーによって一般に名付けられる。好ましくは、プラスチックは、その全重量の25重量%を超え、好ましくは40重量%を超え、より好ましくは50重量%を超えて特定のポリマーを含む。プラスチック中の別の成分は、たとえば、フィラー、強化剤、加工助剤、可塑剤、顔料、光安定剤、潤滑剤、衝撃改質剤、帯電防止剤、インク、酸化防止剤などの添加剤である。一般に、プラスチックは2種類以上の添加剤を含む。
本発明の方法において適切なプラスチックは、たとえばポリオレフィンおよびポリスチレン、たとえば高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、およびポリスチレンである。主としてポリオレフィンおよびポリスチレンから構成される混合プラスチックが好ましい。この文脈において、「主として構成される」は、混合プラスチック中のポリオレフィンおよびポリスチレンの濃度が、それぞれ乾燥混合プラスチックの全重量を基準として50重量%を超え、より好ましくは75重量%を超える状態であると理解すべきである。混合プラスチックは、ポリオレフィンおよびポリスチレンから構成されてよい。好ましくは、混合プラスチックは、乾燥混合プラスチックの全重量を基準として99.5重量%未満、より好ましくは99重量%未満のポリオレフィンおよびポリスチレンを含む。
ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリエチレンテレフタレート、ポリウレタン(PU)、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)、ナイロン、およびフッ素化ポリマーなどの別のプラスチックはあまり望ましくない。廃プラスチック中に存在する場合、これらは好ましくは、乾燥廃プラスチックの全重量の50重量%未満、好ましくは30重量%未満、より好ましくは20重量%未満、さらにより好ましくは10重量%未満の少量で存在する。好ましくは、任意のあまり望ましくないプラスチックの個別の含有量は、乾燥廃プラスチックの全重量を基準として5重量%未満、より好ましくは2重量%未満である。
通常、廃プラスチックは、別の望ましくない成分、すなわち紙、ガラス、石、金属など等の異物を含む。
本発明の方法では、廃プラスチックに対して前処理が行われる。前処理は、たとえば粉砕および異物除去を含む。従来技術の方法では、特に異物除去は、水の存在下または水を使用して行われることが多い。したがって得られる前処理された廃プラスチックは、かなり濡れており、時間およびエネルギーを消費する乾燥が必要となるか、さらなる処理中に腐食などの潜在的な問題が生じるかのいずれかとなる。本発明者らは、さらに、吸熱分解反応に加えて、気化する水の存在によって分解反応器の内容物が冷却されることで、分解反応器中の熱収支およびコークス形成が損なわれうることも見出した。したがって、分解反応器に廃プラスチックとともに水が入ることで、さらなるエネルギーが必要となるか、または反応器中での不均一な冷却が生じることがあり、その結果触媒粒子上での望ましくないコークス形成が起こりうる。このため、再生器中でコークスが燃焼するときに温度が上昇することがあり、それによって系全体のエネルギー収支に悪影響が生じうる。したがって、本発明の重要な特徴の1つは、廃プラスチックの前処理が乾式前処理として行われることである。
乾式前処理は、追加の水が存在しない前処理として理解すべきである。この文脈において、「追加の水」は、前処理の前の廃プラスチック中の水または水分に加えて水が存在することと理解すべきである。したがって、前処理として、廃プラスチックの、たとえば水による洗浄、および水もしくは水性液体中での浮選による異物からの分離は行われない。
さらに、本発明の状況における乾式前処理は、廃プラスチックのあらゆる液化(たとえば溶融または溶解)が排除される。任意の液化ステップは、場合により、乾式前処理に加えて、たとえば乾式前処理の後、および廃プラスチックの分解を行う前に行うことができる。
適切な乾式前処理ステップは、たとえば、研削もしくは細断による粉砕、およびサイクロン処理、空気もしくはガスエルトリエーション、ふるい分け、および磁気分離による異物除去である。
たとえば、前処理中、混合プラスチック片のサイズは、取り扱いに適切な値まで減少させることができる。廃プラスチックは、3つの方向で有効な長さを有する「体積粒子」(volume particle)として、2つの方向での有効な長さとはるかに小さい厚さとを有する「表面粒子」(surface particle)として、または1つの主要な長さと2つのより短い寸法とを有する「線粒子」(line particle)として利用可能である。「体積粒子」の例は、靴底、自動車のバンパー、押出成形で得られる残留プラスチック片などの断片である。「表面粒子」の例は、瓶、袋などの断片である。「線粒子」の例は、ワイヤ、フィラメントなどである。体積粒子の場合、サイズは、粒子の2つのより大きな寸法として、表面粒子の場合は2つのより大きな寸法の大きい方として、線粒子の場合はより大きな寸法として、理解すべきである。好ましくは、粉砕後の廃プラスチック粒子は、100mm未満、好ましくは50mm未満の最大サイズを有する。典型的な最小サイズは0.05mm、好ましくは0.1mmである。粉砕に適切な装置は当技術分野において周知である。
通常、廃プラスチックは、ある程度の自由水を含む。「自由水」は、化学結合していない水として理解すべきである。通常、廃プラスチックの含水量は、20重量%未満、好ましくは10重量%であり、それぞれ廃プラスチックの全重量を基準としている。本発明の方法における前処理は乾式前処理であるので、前処理の前後の廃プラスチックの含水量は同じ場合があるし、または乾式前処理によって廃プラスチックの含水量はさらに減少しうる。廃プラスチックの上記の好ましい含水量は、好ましくは前処理した廃プラスチックの含水量である。
通常、廃プラスチックは、バルクプラスチック中に空気が閉じ込められたバルクで使用される。本発明者らは、廃プラスチック中の空気、特に酸素の存在によって、分解プロセスに悪影響を生じうることも見出した。特に、分解反応器中の制御できない温度上昇、またはさらには爆発の危険性があるため、酸素の存在が危険となりうる。したがって、本発明の方法は、分解を行う前の廃プラスチック中の空気および/または酸素の含有量を減少させるさらなるステップを含むことが好ましい。廃プラスチック中の空気および/または酸素の含有量は、たとえば、機械的圧縮、真空の使用、不活性ガスによる空気の希釈、廃プラスチックへの不活性ガスのパージ、および/または廃プラスチックの脱酸素剤への接触によって減少させることができる。適切な不活性ガスは、窒素、二酸化炭素、または燃焼ガスであり、燃焼ガスが好ましい。
さらに、気体輸送が使用される場合、これは好ましいが、輸送ガスとして、適切な不活性ガスを使用することができる。適切な不活性ガスは、窒素、二酸化炭素、または燃焼ガスであり、燃焼ガスが好ましい。
好ましくは、分解を行う前の廃プラスチック中の空気の含有量は、10g/kg乾燥廃プラスチック未満、好ましくは5g/kg乾燥廃プラスチック未満である。
さらなる一実施形態では、分解は、反応器中の気相の10体積%未満、好ましくは反応器中の気相の5体積%未満となる分解反応器中の酸素含有量で行われる。供給される廃プラスチック中の空気および/または酸素を減少させることによって、反応器中の酸素量を減少させることができる。
前処理後、プラスチック廃棄物は、当技術分野において周知のあらゆる適切な手段によって分解反応器中に導入することができる。一実施形態では、廃プラスチックは固体状態である。固体廃プラスチックを分解反応器中に導入するための適切な手段は、スクリューコンベヤ、ベルトコンベヤ、気体輸送、バケットエレベーター、およびフレキシスクリュー(flexiscrew)(トランシチューブ(transitube))である。スクリューコンベヤおよび気体輸送が好ましい。気体輸送には好ましくは前述の定義の不活性ガスが使用される。好ましくは、不活性ガスを使用する気体輸送によって、粒子を取り囲む大気の酸素含有量が減少する。
反応前に、廃プラスチックを液化させることができる。液化は、あらゆる周知の手段によって行うことができる。適切な手段は、加熱、適切な溶媒を用いた溶解、または加熱と溶解との組合せである。加熱は、直接加熱、間接加熱、または両方の組合せであってよい。適切な直接加熱は、蒸気の使用、高温ガスとの接触、高温液体との接触、および高温固体との接触である。適切な間接加熱は、表面を介した熱伝達、機械的摩擦などである。表面を介した熱伝達が好ましい間接加熱方法である。
加熱中、廃プラスチックは、希望するなら、適切な液体を用いて共沸的にさらに乾燥させることができる。適切な液体の例は、炭化水素であり、特に炭化水素混合物である。廃プラスチックの熱分解によって得られる炭化水素混合物が特に適切である。好ましくは、廃プラスチックを共沸的にさらに乾燥させるために、熱分解によって得られる燃料の軽質留分を使用することができる。
液化した廃プラスチックは、通常は粘稠液体である。ある実施形態では、適切な希釈剤を加えることによって液化廃プラスチックの粘度を低下させることが好都合となりうる。適切な希釈剤の1つは、炭化水素カットなどの炭化水素混合物である。炭化水素カットは、O、Nなどのヘテロ原子を場合により含む種々の分子量の炭化水素の混合物である。あらゆる起源の炭化水素カットが適切となる。プラスチックの熱分解によって得られる炭化水素カットが好ましい。プラスチックの熱分解によって得られるガソリン、ケロシン、ディーゼル、もしくはワックスカット、またはそれらの混合物が特に好ましい。混合廃プラスチックの接触熱分解によって得られるガソリンまたはワックスカットがさらにより適切である。ガソリンカットは、大気圧沸点が25〜250℃の範囲内、好ましくは40〜250℃の範囲内、より好ましくは50〜150℃の範囲内である炭化水素から主として構成される混合物として理解すべきである。ケロシンカットは、大気圧沸点が100〜350℃の範囲内、好ましくは150〜250℃の範囲内である炭化水素から主として構成される混合物として理解すべきである。ディーゼルカットは、大気圧沸点が250〜500℃の範囲内、好ましくは250〜350℃の範囲内である炭化水素から主として構成される混合物として理解すべきである。ワックスカットは、大気圧沸点が300℃よりも高温、好ましくは350℃よりも高温である炭化水素から主として構成される混合物として理解すべきである。この文脈において、「主として構成される」は、そのカットが、少なくとも95重量%の上記炭化水素、好ましくは99重量%を超える上記炭化水素で構成されることを意味する。
炭化水素カットは、溶存、分離、および/またはエマルジョンの形態のいずれかで水を含有することがある有機相である。含水量は、好ましくは5重量%未満、より好ましくは2重量%未満である。廃プラスチック、特に混合廃プラスチックの熱分解によって得られる炭化水素混合物が特に適切である。廃プラスチックの溶融中、ある程度の分解が生じることがある。たとえば、ポリマーの分解中に小分子が放出されることがある。このような小分子はヘテロ原子を含むことが多い。ヘテロ原子は、水素および炭素以外の原子である。ヘテロ原子の例はO、Cl、Br、F、S、およびNである。このようなヘテロ原子によって誘発される腐食の回避、および/または燃料汚染の回避のために、ヘテロ原子の捕捉剤の添加が有用となり得る。ヘテロ原子の捕捉剤の例は、石灰、ソーダ石灰、マグネシア、シリコアルミナ、アルミナ、シリカなどの無機物である。
廃プラスチックの液化中に、ある程度の固体が残存することがある。このような固体は、設定温度よりも高い溶融温度を有する材料である場合があるし、プラスチック材料の分解または異物から得られる場合があるし、または添加剤と上記ヘテロ原子との反応生成物である場合がある。固体材料の例は、紙、またはABSもしくはPU熱可塑性プラスチックの分解によって得られる炭化物、またはガラスおよび金属などの異物である。これらの固体は、溶融プラスチックを濾過することによって好都合に除去される。プランフィルター(plan filter)、カートリッジフィルターなどのあらゆる濾過装置を使用することができる。磁気分離を使用することもできる。
続いて、前処理した廃プラスチックの分解が行われる。分解は、熱分解または接触分解であってよい。接触分解が好ましい。
分解反応器中で、プラスチック材料を熱分解させるために、前処理した廃プラスチックを反応チャンバー中の高温触媒と接触させる。プラスチック材料を反応温度まで上昇させ、吸熱分解反応に必要な熱を供給し、反応生成物を反応後の状態にするために必要なエネルギーの少なくとも一部が、高温触媒によって得られる。好ましくは、高温触媒によって、必要な熱の少なくとも60%、より好ましくは少なくとも90%が得られる。断熱操作が特に好ましい。場合により、過剰の熱を除去するために、反応チャンバー中に熱交換器を導入することができる。好ましくは、10%以下の熱が除去される。好ましくは、低圧蒸気の過熱によって熱が除去される。低圧蒸気は、1bar(絶対)〜10bar(絶対)の間、好ましくは1.5bar(絶対)〜4bar(絶対)の間、より好ましくは2bar(絶対)〜3bar(絶対)の間の蒸気圧である。
反応チャンバー中の圧力は、通常50kPa(絶対)〜1500kPa(絶対)の間、好ましくは80kPa(絶対)〜1000kPa(絶対)の間、より好ましくは100kPa(絶対)〜500kPa(絶対)の間である。大気圧よりも高い圧力が最も好ましい。
加熱粒子の形態、または不活性粒子を含むことができる加熱粒子混合物の形態で高温触媒を反応チャンバー中に導入することができる。不活性粒子を含むこれらの粒子は、「高温固体」と呼ばれる。通常、高温固体の重量は、プラスチック材料の重量の0.2〜20倍の間、好ましくは0.5〜10倍の間、より好ましくは1〜12倍の間である。特に好ましい高温固体の量は、反応チャンバー中のプラスチック材料の量の3〜9倍の間である。
チャンバー中の固体の滞留時間は、0.1〜6000秒の間、好ましくは1〜3600秒の間、より好ましくは3〜1800秒の間であってよい。
一実施形態では、反応チャンバー中に導入される高温固体の温度は、反応チャンバー中の温度よりも高い。通常、反応チャンバー中に導入されるときの高温固体の温度は、反応チャンバー中の温度よりも100〜500℃の間だけ高く、好ましくは150〜400℃の間だけ高い。反応チャンバー中に導入されるプラスチック材料の温度は、反応チャンバー中の温度よりも低い。通常、反応チャンバー中に導入されるプラスチック材料の温度は、反応チャンバー中の温度よりも100〜350℃の間で低く、好ましくは150〜300℃の間だけ低い。
反応チャンバーによって、プラスチック供給材料と高温固体との間の接触が保証され、ガスストリームおよび凝縮ストリームを抽出することができる。「凝縮ストリーム」は、固体または液体として理解すべきである。好ましくは、凝縮ストリームは固体と液体との混合物である。
反応チャンバーは、当業者に周知のあらゆる種類のものであってよい。好ましくは、反応チャンバーは連続気相を有する。反応チャンバーは、特定の流れを有する1つまたは数個の区域から構成されてよい。反応チャンバーおよび反応区域の例は、流動床、バブリング、床、噴流層、噴流床などである。流動床および噴流床が好ましい。流動床が特に好ましい。
流動床は、ライザー中で底部から上部までのガス流またはダウナー中の上部から底部までのガス流を用いて操作することができ、ダウナーが好ましい。
反応チャンバーは、凝縮相−ガス分離区域を含むこともできる。凝縮相−ガス分離区域の例は、デカンテーション区域、沈降区域、エルトレーション(elutration)区域、濾過区域、およびサイクロンである。好ましくは、反応チャンバーは、少なくとも2つの複合区域、より好ましくは、少なくとも3つの複合区域、さらにより好ましくは少なくとも4つの複合区域でできている。これらの区域の中の1つは反応区域となるべきである。
好ましい一実施形態では、反応チャンバーは、ダウナー、デカンテーション区域、沈降区域、およびサイクロン区域から構成される。
場合により、反応チャンバー中に補助ガスを導入することができる。補助ガスは、あらゆる区域に導入することができ、特に反応区域に導入することができる。補助ガスの例は、蒸気、不活性ガス、および再循環ガスである。再循環ガスが好ましい。より好ましくは、再循環ガスは、6個未満の炭素原子を有する炭化水素ガス、水素、窒素、酸化炭素、蒸気、酸素および/または希ガスから主として構成される。好ましくは、再循環ガスは、6個未満の炭素原子、水素、および窒素を有する炭化水素ガスを主として含む。再循環ガスが5体積%未満、より好ましくは2体積%未満の酸素を含むことも好ましい。反応チャンバーから抽出されたガスストリームの凝縮後に得られる再循環ガスが特に好ましい。場合により、再生チャンバーを出たガスストリームを、反応チャンバー中に導入される補助ガスとして使用することができる。場合により、補助ガスは、あらかじめ加熱することができる。好ましくは、補助ガスは、反応器の底部の温度まで加熱される。好ましくは、あらかじめ加熱するステップは、再生器からのガスを使用して行われる。好ましくは、再生器を出るガス。好ましい一実施形態では、補助ガスをあらかじめ加熱するために、再生器を出るガスを用いるガス−ガスヒーターが使用される。好ましくは、残留ガスから凝縮相をフラッシングするために、デカンテーション区域の底部に補助ガスが導入される。
当技術分野において周知のあらゆる手段によってガスストリームが反応チャンバーから抽出される。好ましくは、反応チャンバーの凝縮相−ガス分離区域中、好ましくはサイクロン区域からガスストリームが抽出される。
反応チャンバーを出たガス流は、より重質の炭化水素が凝縮される凝縮器に送られる。凝縮は、あらゆる手段、たとえば熱交換器中の間接冷却、エアロコンデンサー(aerocondenser)、またはクエンチとの直接接触によって引き起こすことができる。直接接触が好ましい。凝縮は、1ステップまたは連続する数ステップで行うことができる。1ステップまたは連続する2ステップの凝縮が好ましい。ガスストリームと極低温の液体との直接触によって行われる凝縮が好ましい。特に、2ステップである。第1の凝縮ステップは、凝縮ストリームの固化を回避するのに十分な温度で行うことができる。分解によって得られる炭化水素の分子量は分散するので、循環する適切な炭化水素カットとの直接凝縮の使用が好ましい。適切な炭化水素カットはケロシン、ディーゼル、ケロシンとディーゼルとの混合物などである。接触は、当技術分野において周知のあらゆる手段によって行うことができる。クエンチ手段の例は、クエンチティー(quench tee)、ベンチュリ管、容器、およびカラムである。クエンチティー(quench tee)、容器、およびベンチュリ管が好ましい。クエンチティー(quench tee)と容器との組合せが特に好ましい。
クエンチで得られた液体蒸気混合物は、当技術分野において周知のあらゆる手段によって分離することができる。このような手段は、重力液体蒸気分離装置、サイクロン、デミスター、フィルターなどである。重力分離装置およびサイクロンが好ましい。重力分離装置とサイクロンとの組合せが特に好ましい。場合により、液体熱分解生成物の最終的な冷却および凝縮が行われる分留塔を使用することができる。
凝縮していないガスは、流動化ガスまたは輸送ガスとして使用できるし、または燃焼器中で燃焼させることができる。
場合により、生成物を適切なストリームと接触させることによって動床中または噴流床中、好ましくは噴流床を用いて、反応チャンバーの底部から抽出された液体固体混合物のストリッピングが行われる。適切なガスストリームは、過熱蒸気、不活性ガス、製造で得られる再循環ガス、再生で得られる再循環ガスなどである。過熱蒸気が好ましい。
ストリッピングされた炭化水素およびガスは、サイクロン中で混入粒子から分離され、それらは移送ラインを介してクエンチに供給され、そこでワックスが凝縮され分離される。ストリッピングされた固体は輸送ラインに入り、再生器に輸送され、そこでコークスおよび未返還のプラスチック材料をたとえば流動床中で燃焼させる。
好ましい一実施形態では、触媒を含む固体は分解反応器と再生器との間で循環される。最も好ましくは、循環する触媒の温度および流れは、分解反応器中であらかじめ設定された温度が得られるように調節される。
断熱操作の場合に反応器中で得られる温度は、高温触媒(流れおよび温度)と低温流(プラスチック混合物の加熱、分解、および生成物の気化)との間のバランスの結果得られる。全体の分解反応は吸熱であり、これは、触媒の性質、触媒量(触媒/プラスチック比)、および温度によって主として影響される反応速度の結果に及ぶ。触媒の性質は、分解の(ガス、ガソリン、ディーゼル、ケロシン、ワックス、およびコークス、ならびに未変換のプラスチック留分に関する)選択性および活性、触媒量、ならびに温度に影響を与える。たとえばプラスチック混合物は、断熱的に操作される反応チャンバー中の画定された温度および流れにおいて導入される。高温触媒ストリームは、一定温度が得られるようなプラスチック混合物に対する相対流量で反応チャンバー中に導入される。触媒、コークス、および未変換の材料は、再生器に送られ、そこに空気が導入され、コークスおよび未変換の材料が燃焼して触媒温度が上昇する。
再生器中の温度は、通常600〜1000℃、好ましくは650〜800℃である。再生器中の圧力は、反応チャンバー中の圧力よりわずかに高くてよい。サイクロン中で流動床の混入粒子から煙道ガスが分離される。
触媒は、通常、少なくとも1種類のFCC(流体接触分解)触媒を含む。平衡させたFCC触媒が好ましい。分解活性を調整し、ワックス対燃料比を調節するために、SiO、SiOAl、ゼオライトなどの別の触媒を加えることができる。再生器で回収された高温触媒は、好ましくは反応チャンバーに再循環される。
再生器として回収された触媒は、燃焼していない材料を含むことがある。燃焼していない材料は、プラスチック材料とともに導入された無機不純物を含む。これは、これらの不純物と、分解反応によって、または再生反応中に生成した不純物との反応生成物も含む。分解反応によって生成する不純物の例は、HCl、HBr、HF、SO、HS、COなどである。好ましくは、無機不純物は、液体または固体などの凝縮物質の形態である。より好ましくは、これらは小さな寸法の固体である。小さな寸法とは、50ミクロン未満、好ましくは20ミクロン未満を意味する。触媒の摩耗によって得られる微粒子が、これらの無機不純物中に含まれる。再生器を出たガスは、凝縮相物質を分離できる装置に送られる。このような装置の例は、サイクロン、フィルター、静電集塵器、クエンチ容器などである。サイクロンが好ましい。分離された凝縮相は、プラスチック材料とともに導入された灰、反応器中もしくは再生器中で形成された反応生成物、および触媒から得られる微粒子を含む。
本発明およびそれに伴う多くの利点のより十分な理解は、添付の図面と関連させて考慮した場合に以下の詳細な説明を参照することによって、容易に得られるであろう。
図1は本発明の方法の第1の実施形態を示している。 図2は本発明の方法の別の実施形態を示している。
図1によると、混合プラスチック供給材料1は、前処理2に導入され、そこでプラスチック片が縮小され、異物3の一部はエルトリエーションによって除去され、場合により自由水4の少なくとも一部が除去される。これらの作業のために空気5が場合により使用される。前処理6を出た混合生成物は、溶融装置8中に導入される。補助液体7が加えられる。生成物は、あらかじめ規定された温度に加熱することによって液化される。温度上昇によって、および/またはプラスチックの一部の成分の分解によって、および/または分解生成物の反応によって生成したガスは9によって排出される。混合プラスチック供給材料とともに導入された空気も排出される。可溶性でない外来不純物は、デカンテーションおよび場合により濾過によって分離されて、低密度10および高密度11の不純物が得られる。液化生成物12は、再生器からの高温触媒13とともに反応チャンバー14に送られる。反応チャンバー中で生成した縮合物質流16をパージするために、反応チャンバー中に補助ガス12aが導入される。蒸気流15は、この図には示されていない凝縮領域に送られる。凝縮物質流16は再生器19に送られ、そこに空気17が注入される。再生によって、反応チャンバーに再循環される触媒13の温度が上昇する。反応によって生成したガスおよび灰18は抽出されて、図には示されていない排ガス処理に送られる。
第2の実施形態では、プロセスは図2に示されるように操作される。混合プラスチック供給材料21は前処理22に導入され、そこでプラスチック片が縮小され、異物23の一部は、空気23aを使用するエルトリエーションによって除去される。縮小された混合プラスチック流24は乾燥機25中に導入され、そこで自由水26の少なくとも一部が除去される。これらの作業のために空気26aが場合により使用される。前処理27を出た混合生成物は、溶融装置28中に導入される。補助液体27aが加えられる。生成物は、あらかじめ規定された温度に加熱することによって液化される。温度上昇によって、および/またはプラスチックの一部の成分の分解によって、および/または分解生成物の反応によって生成したガスは29によって排出される。混合プラスチック供給材料とともに導入された空気も排出される。可溶性でない外来不純物は、デカンテーションおよび場合により濾過によって分離されて、低密度30および高密度31の不純物が得られる。液化生成物32は、再生器からの高温触媒33とともに反応チャンバー34に送られる。そして、反応チャンバー中で生成した縮合物質流36をパージするために、補助ガス32aが反応チャンバー中に導入される。蒸気流35は、この図には示されていない凝縮領域に送られる。凝縮物質流36はストリッピング再生器40に送られ、そこにストリッピングガス41が導入される。ストリッピング装置から抽出されワックスが混入したガス42は、図には示されていない回収ユニットに送られる。ストリッピングされた固体36aは、再生器39に送られ、そこに空気37が注入される。再生によって、反応チャンバーに再循環される触媒33の温度が上昇する。反応によって生成したガスおよび灰38は抽出されて、サイクロン43に送られ、そこで固体45が気体排出物44から分離され、気体排出物は、図には示されていない排ガス処理に送られる。
参照により本明細書に援用されるいずれかの特許、特許出願、および刊行物の開示が、用語を不明瞭にしうる程度で本出願の記述と矛盾する場合は、本出願の記述を優先するものとする。
実施例1(本発明による)
表1の組成を有する1000kgの混合廃プラスチックストリーム100が、廃プラスチック熱分解装置の前処理区画に導入される。この処理によって、混合廃プラスチック蒸気は、5cmの最大寸法を有する断片に縮小されて、外来固体および空気が除去され、自由水が100℃への温度上昇によって除去される。前処理を出た廃プラスチックストリーム101は、表1に明記される組成を有する。これが425℃で運転される熱分解反応器中に導入される。熱分解反応器中では、混合廃プラスチックストリーム101の90重量%が気体生成物に変換される。前処理された混合廃プラスチックストリーム101中に存在するプラスチック(PE+PP+PS+PVC)および有機不純物の平均比熱は、それぞれ2.213kJ/(乾燥kg)・Kおよび1.5kJ/kg・Kと推定される。425℃における反応熱は798kJ/kg(吸熱)と評価され、前処理された混合プラスチック廃棄物101の融解熱は200kJ/kgと推定される。表2で計算される反応器の必要熱量は1437MJに到達する。
実施例2(比較の目的のため)
表1の組成を有する1000kgの混合廃プラスチックストリーム100が、前処理を行わずに、425℃で運転される熱分解反応器中に導入される。一方で、混合廃プラスチックストリーム100中に存在するプラスチック(PE+PP+PS+PVC)、ならびに有機不純物および外来固体の平均比熱は、2.213kJ/(乾燥kg)・Kおよび1.5kJ/kg・Kと推定される。混合プラスチックの90重量%の変換率において、425℃における反応熱は798kJ/kg(吸熱)と評価され、混合プラスチックの融解熱は200kJ/kgと推定される。プラスチックとともに導入された水は反応器中で気化して、固体生成物と一緒になる。空気は、反応器中で加熱されて、気体生成物と一緒になる。表3で計算される反応器の必要熱量は1895MJに到達する。
表2と表3との間の比較から、混合プラスチックストリームが、あらかじめ乾式前処理を行わずに、または水の存在を含む前処理を行って、反応器に送られる場合、反応温度に到達するために必要な加熱が増加し、結果として、反応器の必要熱量も増加することが明らかである。

Claims (15)

  1. 廃プラスチックからワックスおよび液体燃料を製造する方法であって、
    前記廃プラスチックの乾式前処理を行うステップと、
    続いて、前記前処理された廃プラスチックの分解を行うステップと、
    を含む方法。
  2. 前記乾式前処理ステップが粉砕および/または異物除去を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記粉砕が研削または細断により行われ,前記異物除去がサイクロン処理、空気エルトレーション(air elutration)、ふるい分け、および/または磁気分離による分離によって実施される、請求項2に記載の方法。
  4. 前記前処理された廃プラスチックが、それぞれ前記廃プラスチックの全重量を基準として、20重量%未満、好ましくは10重量%未満の含水量を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 分解を行うステップの前に、前記廃プラスチック中の空気および/または酸素の含有量を減少させるさらなるステップを含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 機械的圧縮、真空の使用、不活性ガスによる前記空気の希釈、前記廃プラスチックへの不活性ガスのパージ、および/または前記廃プラスチックの脱酸素剤への接触によって、前記廃プラスチック中の空気および/または酸素の含有量を減少させる、請求項5に記載の方法。
  7. 分解を行うステップの前の、前記廃プラスチック中の空気の含有量が、10g/kg乾燥廃プラスチック未満、好ましくは5g/kg乾燥廃プラスチック未満である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 分解を行うステップの前に、前記廃プラスチックを液化させるさらなるステップを含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記分解が熱分解または接触分解である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記分解が接触分解であり、分解反応器と、コークスが堆積し場合により別の可燃性材料が燃焼する再生器との間で触媒が循環する、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記分解反応器中であらかじめ選択された温度を得るために、前記循環する触媒の温度および/または流れが調節される、請求項10に記載の方法。
  12. 前記分解が接触分解であり、前記分解反応器中の酸素含有量が、前記反応器中の気相の10体積%未満、好ましくは前記反応器中の気相の5体積%未満である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記廃プラスチックが混合廃プラスチックである、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記混合廃プラスチックが、前記混合廃プラスチックの全重量を基準として50重量%を超えるポリオレフィンおよびポリスチレンを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 連続的に実施される、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
JP2018532129A 2015-12-18 2016-12-15 廃プラスチックからワックスおよび液体燃料を製造する方法 Withdrawn JP2019504156A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15201130.0 2015-12-18
EP15201130 2015-12-18
PCT/EP2016/081311 WO2017103022A1 (en) 2015-12-18 2016-12-15 Process for producing waxes and liquid fuels from waste plastic

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019504156A true JP2019504156A (ja) 2019-02-14

Family

ID=55068790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018532129A Withdrawn JP2019504156A (ja) 2015-12-18 2016-12-15 廃プラスチックからワックスおよび液体燃料を製造する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190002664A1 (ja)
EP (1) EP3390573A1 (ja)
JP (1) JP2019504156A (ja)
KR (1) KR20180095599A (ja)
CN (1) CN107922848A (ja)
WO (1) WO2017103022A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019110186A1 (de) * 2019-04-17 2020-11-12 Pruvia Gmbh Plastik-zu-Öl-Werk, entsprechender Cracking-Reaktor und damit verbundene Verfahren zum Umwandeln von Plastikabfall in petrochemische Produkte
CN110229685B (zh) * 2019-06-12 2020-08-25 中国科学院广州能源研究所 一种废塑料高压热转化制备燃油的方法
CN110305688A (zh) * 2019-07-15 2019-10-08 华东理工大学 海洋废塑料干化热解耦合的方法及装置
WO2021087052A1 (en) * 2019-10-31 2021-05-06 Eastman Chemical Company Pyrolysis method and system for variable recycle waste feedstocks and post-industrial liquid wastes
GB2591996A (en) * 2020-02-04 2021-08-18 Douglas Miller Edward Apparatus, method and catalyst for processing hydrocarbons for recycling
CN111750358B (zh) * 2020-05-29 2021-09-10 浙江科茂环境科技有限公司 一种废塑料绿色油化技术嵌入垃圾焚烧方法
CN113429994B (zh) * 2021-06-15 2022-11-08 佛山市科恒博环保技术有限公司 一种聚烯烃废塑料自放热相变热裂解工艺
WO2023225501A2 (en) * 2022-05-16 2023-11-23 Plastics Decoded Llc Carbon capture system
WO2024037592A1 (zh) * 2022-08-17 2024-02-22 中国石油化工股份有限公司 一种塑料的加工方法及加工系统
CN115651268A (zh) * 2022-10-09 2023-01-31 上海簇睿低碳能源技术有限公司 一种废聚乙烯连续化裂解制备聚乙烯蜡的方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3848813A (en) * 1973-03-09 1974-11-19 Us Interior Continuous process for mechanically separating materials contained in urban refuse
CN1059454C (zh) * 1995-08-31 2000-12-13 张庆祥 利用废弃塑料生产汽、煤、柴油的方法和装置
BE1010022A3 (fr) * 1996-02-29 1997-11-04 Solvay Procede de recyclage de dechets plastiques.
KR100322663B1 (ko) * 2000-03-20 2002-02-07 곽호준 폐플라스틱을 이용한 휘발유, 등유 및 경유의 연속식제조방법 및 그 시스템
US6909025B2 (en) * 2001-12-06 2005-06-21 Bcde Group Waste Management, Ltd. Method and equipment for pre-treatment of used tires before a pyrolysis process
MXPA06010339A (es) * 2004-03-14 2007-01-23 Ozmotech Pty Ltd Planta y proceso para la conversion de material de desperdicio en combustible liquido.
US7635099B1 (en) * 2005-11-29 2009-12-22 Mohawk Carpet Corporation Component recovery process
ES2362781B2 (es) * 2009-12-30 2012-09-28 Pirorec, S.L Procedimiento e instalación para el reciclado íntegro mediante despolimerización.
US9404045B2 (en) * 2011-02-17 2016-08-02 AMG Chemistry and Catalysis Consulting, LLC Alloyed zeolite catalyst component, method for making and catalytic application thereof
US8420875B1 (en) * 2012-01-05 2013-04-16 Rational Energies, LLC Conversion of waste plastics to liquid hydrocarbon products
WO2014040634A1 (en) * 2012-09-14 2014-03-20 Outotec Oyj Method and apparatus for recycling plastic wastes
US9725655B2 (en) * 2013-09-13 2017-08-08 Virens Energy, Llc Process and apparatus for producing hydrocarbon fuel from waste plastic
CN103555354B (zh) * 2013-10-22 2015-04-01 惠州市神州创宇低碳技术发展有限公司 一种废塑料解聚液化炼油方法及其装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107922848A (zh) 2018-04-17
US20190002664A1 (en) 2019-01-03
KR20180095599A (ko) 2018-08-27
WO2017103022A1 (en) 2017-06-22
EP3390573A1 (en) 2018-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019504156A (ja) 廃プラスチックからワックスおよび液体燃料を製造する方法
US20180371325A1 (en) Process for continuously converting mixed waste plastic into waxes and liquid fuels by cracking
KR100294809B1 (ko) 증기 분해기에서의 플라스틱 재생방법
KR100352669B1 (ko) 폐기물가공방법
JPH06500592A (ja) ポリマーからのモノマー回収
IE920686A1 (en) Polymer cracking
US20220204861A1 (en) Process for pvc-containing mixed plastic waste pyrolysis in a reactor handling three phases of products
US20020072640A1 (en) Low energy method of pyrolysis of hydrocarbon materials such as rubber
US20120289753A1 (en) Method and installation for complete recycling through depolymerisation
US20200308492A1 (en) Process for converting plastic into waxes by cracking and a mixture of hydrocarbons obtained thereby
US10472486B2 (en) Process for the treatment of a composition comprising thermoplastics
JP2023534434A (ja) Pvc含有混合プラスチック廃棄物の熱分解のためのプロセス
KR20180132740A (ko) 촉매 분해에 의해 플라스틱을 왁스로 전환하기 위한 공정 및 이에 의해 수득되는 탄화수소 혼합물
CN116137834A (zh) 将塑料高温热解成单体
EP3031881A1 (en) Method of pyrolytic processing of polymer waste from the recycling of food packaging and a system for carrying out such method
KR20210128470A (ko) 탄화수소의 생성 및 용도를 위한 방법 및 공정 장치
KR20180132741A (ko) 분해에 의해 플라스틱을 왁스로 전환하기 위한 공정 및 이에 의해 수득되는 탄화수소 혼합물
US10479875B2 (en) Process for the treatment of a composition comprising thermoplastics
CN116056853A (zh) 高气体速度下塑料到单体的高温热解
EP4363128A1 (en) Systems and methods for processing mixed plastic waste

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191115

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20201203