JP2019503752A - 注射装置 - Google Patents
注射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019503752A JP2019503752A JP2018532457A JP2018532457A JP2019503752A JP 2019503752 A JP2019503752 A JP 2019503752A JP 2018532457 A JP2018532457 A JP 2018532457A JP 2018532457 A JP2018532457 A JP 2018532457A JP 2019503752 A JP2019503752 A JP 2019503752A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injection device
- outer housing
- housing part
- holder
- syringe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/20—Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/24—Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31511—Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3205—Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
- A61M5/321—Means for protection against accidental injuries by used needles
- A61M5/3243—Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
- A61M5/326—Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3287—Accessories for bringing the needle into the body; Automatic needle insertion
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/50—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/20—Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
- A61M2005/206—With automatic needle insertion
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/24—Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
- A61M2005/2403—Ampoule inserted into the ampoule holder
- A61M2005/2414—Ampoule inserted into the ampoule holder from the side
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31511—Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
- A61M2005/3152—Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod including gearings to multiply or attenuate the piston displacing force
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31565—Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
- A61M5/31576—Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods
- A61M5/31578—Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on axial translation, i.e. components directly operatively associated and axially moved with plunger rod
- A61M5/3158—Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on axial translation, i.e. components directly operatively associated and axially moved with plunger rod performed by axially moving actuator operated by user, e.g. an injection button
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Hematology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
本発明は、内部に注射針(18)と、保持チャンバ(20)と、プランジャ先端部(22)と、シリンジプランジャ(24)とを有するシリンジ(16)を保持できるハウジング(4)を備え、且つ少なくとも穿刺ストローク、注射ストローク、及び戻りストロークを含む投与手順の間、シリンジ(16)の作動制御を行うための制御アセンブリ(26)であって、手動の駆動力(mF)を受け取るための作動要素(28)と、ハウジング(4)に対して摺動可能であり、且つ保持チャンバ(20)を固定できるシリンジホルダ(12)と、ハウジング(4)に対して摺動可能であり、且つシリンジプランジャ(24)を固定できるプランジャホルダ(14)と、プランジャホルダ(14)を作動要素(28)に連結するためのギア部(32)を有する伝達装置(30)であって、ギア部(32)により、ハウジング(4)に対する作動要素(28)の運動に応じてプランジャホルダ(14)を駆動することができる、伝達装置(30)とを有する、制御アセンブリ(26)を備える注射装置(2)に関する。本発明によれば、ハウジング(4)は、シリンジホルダ(12)に接近可能な開放位置と、シリンジホルダ(12)が閉鎖される閉鎖位置との間で移動可能であるように、互いの上で保持されている第1外側ハウジング部(6)と第2外側ハウジング部(8)とを有する。【選択図】図2A
Description
本発明は、請求項1の前文に記載の注射装置に関する。装置は、注射針と、バレルと、ピストンと、シリンジプランジャとを有するシリンジを内部に収容できるハウジングを備える。注射装置は、少なくとも挿入ストローク、注射ストローク、及び戻りストロークを含む投与手順の間、シリンジの作動制御を行うための制御アセンブリをさらに備える。制御アセンブリは、手動の駆動力によって作動する作動要素と、ハウジングに対して移動可能であり、且つバレルを固定できるシリンジホルダと、ハウジングに対して移動可能であり、且つシリンジプランジャを装着できるプランジャホルダとを有する。さらに、プランジャホルダを作動要素に接続するためのギア駆動部を有する伝達装置が、注射装置に設けられている。そのギア駆動部によって、作動要素の相対運動に応じてプランジャホルダを駆動することができる。
シリンジから薬剤を簡便に投与するための注射装置は、特許文献1から公知である。充填されたシリンジは、注射装置内にアクセス不能に収容される。さらに、手動力によって押圧可能な作動要素が設けられている。注射装置においてこの作動要素とハウジングとの間にギア駆動部が配置されており、このギア駆動部によってプランジャホルダを駆動して、ハウジングに対する作動要素の相対運動に応じて、シリンジを押し出すことができる。
薬剤製造業者又は供給業者によって注射装置が利用可能となるように、この種の注射装置は、それらが含有する薬剤と共に販売されている。これは、注射装置も薬剤と一緒に保管し、且つ輸送しなければならないことを意味する。使用される薬剤のタイプによって、保管又は輸送中に、注射装置と共に薬剤を冷却することが必要な場合もある。注射装置内にシリンジが固定接続されるために、上記の理由により必要とされる冷却スペースは、シリンジ及びこれに含まれる薬剤だけでなく、これよりはるかに大きい注射装置によっても決定される。その結果、このような注射装置によって投与される薬剤に必要となる冷却スペースは、比較的大きいものとなる。さらに、市場では、注射装置を任意の特定の薬剤とは独立して市販できることが必要とされている。
自動駆動部を備える別の注射装置が特許文献2、特許文献3、及び特許文献4から公知であり、これらの装置は2つの部分からなる外側ハウジングを有する。外側ハウジングは、開放位置と閉鎖位置との間で移動可能であり、これにより、外側ハウジングが開放位置にあるときに、駆動部の作動が防止される。
本発明の目的は、上述したこの種の注射装置の欠点を回避し、薬剤に依存しない販売を可能にするとともに、注射装置内にある投与薬剤の保管及び輸送を簡略化するか、或いは生じるコストを低減することである。
この目的は、請求項1の特徴を有する注射装置によって達成される。ハウジングは、互いの上で(互いに接触した状態で)保持される第1外側ハウジング部と第2外側ハウジング部とを有する。2つの外側ハウジング部は、シリンジホルダにアクセス可能な開放位置と、シリンジホルダが閉鎖される閉鎖位置との間で、互いに対して移動可能である。このように、注射装置を、そこに収容されるシリンジ、又はそこに含有される薬剤とは独立して市販、保管、且つ輸送することが可能である。そのため、注射装置は、関連する薬剤にかかわらず、薬局で入手可能となり得る。これは、薬剤をより快適に注射できるようにするために、必要であれば、医師が注射装置を患者に別個に処方することができるか、又は患者が自身の費用で注射装置を購入できることを意味する。冷却が必要な薬剤の場合、注射装置とは別に冷却状態で保存して輸送することができる。その一方で、注射装置自体を、冷却することなく保管且つ輸送することができる。このように、必要な冷却スペースは、薬剤又は薬剤が保持されているシリンジの外形寸法のみで決定される。薬剤を投与する前に、開放位置に移動した注射装置に適切なシリンジを挿入することができる。次いで、第2外側ハウジング部が、第1外側ハウジング部に対して閉鎖位置に移動し、その位置で、注射装置は使用可能な状態となる。
特に有利な実施形態では、両方の外側ハウジング部は、開放位置及び閉鎖位置の両位置において、互いに向かって付勢されている。2つの外側ハウジング部におけるこのような双安定な位置決めにより、開放位置ではシリンジをとりわけ容易に挿入することができ、閉鎖位置ではシリンジを注射装置の内部に安全に収容して、保護している。
閉鎖位置において、第2外側ハウジング部を第1外側ハウジング部にロックすることができると有利である。このようにして、使用中にハウジングが偶発的に開放してしまうことを回避することができる。
好ましくは、第1外側ハウジング部と第2外側ハウジング部との間にピボットベアリング(旋回ベアリング)が設けられている。これにより、とりわけ簡便で費用効果の高い手段によって、開放位置と閉鎖位置との間における2つのハウジング部の移動が容易になる。さらに、このようにしてハウジング部は、たとえば単一の成形操作によって、よりコスト効率が高くなる製造が可能となり、且つ開放位置で他の部品を取り付けることも容易となる。
ピボットベアリングにフィルムヒンジが設けられているか、又はピボットベアリングがこのようなヒンジによって形成されていると、特に有利である。たとえばバタフライヒンジの形態であるこのようなフィルムヒンジにより、ピボットベアリングとその二重付勢との両方を、とりわけコスト効率よく達成することができる。
また、ピボットベアリングにロック可能なヒンジ手段を設けることができる。これにより、2つの外側ハウジングを別個に製造且つ簡便に組み立てることが可能となる。
また、第1外側ハウジング部と第2外側ハウジング部との間に、旋回方向に対して横断方向に作用する張力緩和手段が設けられていると有利である。このような張力緩和手段は、たとえば互いに係合することができる要素によって形成することができ、これにより、注射装置の主要範囲に沿って効果的な閉鎖を実現することができる。このようにして、2つの外側ハウジング間に位置するピボットベアリングを、応力緩和手段によって、使用中に外力の印加によって生じる損傷から保護することができる。
好ましくは、第1外側ハウジング部と第2外側ハウジング部との間にエンドストッパ(端部ストッパ)が形成され、これにより、2つの外側ハウジング部を開放位置において互いに隣り合うように配置することが可能となる。このエンドストッパにより、2つの外側ハウジング部が開放位置に移動した際の、ピボットベアリングへの過負荷、とりわけ材料の過度の伸張を防止することができる。
別の有利な実施形態では、第1外側ハウジング部及び第2外側ハウジング部は、開放位置から閉鎖位置への旋回時に互いに隣り合ってガイドされ、これにより、正確な閉鎖位置に対する安定した旋回移動が確実に行われる。
また、ピボットベアリングが、所定の破断点を構成している場合も有利である。このようにして、決められた回数だけの使用のために注射装置を設計し、且つこの規定回数がピボットベアリングの破断によって達成されたことを示すことができる。その結果、たとえば制御アセンブリにおいて欠陥が発生する前に、注射装置が使用される可能性を絶つことが可能となる。
注射装置の有利な実施形態では、第2外側ハウジング部は、閉鎖位置で第1外側ハウジング部に永久的に接続されている。これにより、注射装置が確実に使い捨て製品として使用される。
そのために、好ましくは、第1外側ハウジング部と第2外側ハウジング部との間に永久スナップ接続が設けられ、これは、使い捨て製品として構成された注射装置によって薬剤が投与された後に、注射装置が開放してしまうことを効果的に防止する。
注射装置の別の実施形態では、第1外側ハウジング部及び第2外側ハウジング部を、ハウジングに永久的に接続される摺動フィンガ支持体によってロックすることができる。この場合、別個にフィンガ(指)支持体により、永久的なロックを実現するために必要な手段を、とりわけ簡便に製造することが可能となる。
注射装置のさらに別の実施形態では、第2外側ハウジング部を、閉鎖位置で第1外側ハウジング部に解除可能に接続することができる。2つのハウジング部間の解除可能な接続により、注射装置を繰り返し使用できるようになる。
この場合、好ましくは第1外側ハウジング部と第2外側ハウジング部との間に解除可能なスナップ接続が設けられ、これにより、閉鎖位置において、2つのハウジング部間の自動的且つ安定した接続を確実にする。
或いは、第1外側ハウジング部及び第2外側ハウジング部を、ハウジングに解除可能に摺動できるフィンガ支持体によって、閉鎖位置でロックすることができる。このようなフィンガ支持体により、2つの外側ハウジング部の、とりわけ簡便且つ安定した解除可能な接続を行うことができる。フィンガ支持体によって2つのハウジング部の永久的且つ解除可能なロックを行うために、フィンガ支持体を、ロックの前及び/又は後のいずれにおいても注射装置から紛失することのないように、注射装置の残りの部分に接続することができるか又は注射装置の残りの部分上にガイドすることができる。
さらに、開放位置において作動要素の移動を防止する作動ロックを設けると、有利である。これにより、注射装置の誤用や操作者の負傷を共に防止することができる。
好ましくは、作動ロックは、閉鎖位置でロック解除されるロック機構を有する。このようなロック機構では、フィンガレストを装着することにより、外側ハウジング部を閉鎖位置へとそれぞれ移動させることによってのみ、作動ロックを自動的にロック解除できる。
注射装置の別の実施形態では、プランジャホルダと作動要素との間の伝達装置には、開放位置では接続が解除される連結装置も設けられている。このようにして、外側ハウジング部が開放位置にあるときに、シリンジに対して偶発的に力が作用することを防止できる。
ここで連結装置に、プランジャホルダ側の連結手段と作動要素側の対応連結装置(相補連結装置)とが設けられていると有益であり、これらは閉鎖位置において、注射方向及び注射方向と反対方向に作用するポジティブ係合(積極係合、確動係合)をもたらすことができる。このように形成された連結装置により、作動要素からプランジャホルダへの、解除可能であるが安定した力の伝達を保証することができる。
作動要素が閉鎖位置でプランジャホルダに支持されている場合も、有利である。これにより、とりわけ使用中に加えられる力に対して十分なねじれ剛性と曲げ剛性とを示すように、作動要素をプランジャホルダによって安定化することができる。
また、プランジャホルダがシリンジ先端部に当接する接触部分を有し、その接触部分に側方支持手段が形成されていると有利である。この種の側方支持手段は、使用中にプランジャホルダを介したシリンジ先端部への力の正確な印加を確実にするよう、プランジャホルダ内でシリンジ先端部をセンタリング(芯出し)するために使用できる。
注射装置の特に好ましい実施形態では、シリンジホルダ及び/又はプランジャホルダを様々なシリンジに適合させることができるアダプタ手段が設けられている。とりわけ、このようなアダプタ手段により、様々な長さのシリンジに注射装置を適合させることが可能である。
これに代えて又はこれに加えて、シリンジホルダ及び/又はプランジャホルダを交換可能にすることができる。このようにして、適切なサイズのシリンジホルダ又はプランジャホルダを様々なシリンジに使用することができる。
注射装置の別の有利な実施形態では、外側ハウジング部とシリンジホルダ及び/又はプランジャホルダとの間にエンコード(符号化;encoding)手段が設けられ、これにより、外側ハウジング部を閉鎖位置に移動させることが可能となる始動位置が規定される。これにより、シリンジホルダ及び/又はプランジャホルダが始動位置にあるときにのみ、外側ハウジング部が閉鎖位置に移動可能となることを保証できる。
さらに、第1外側ハウジング部と第2外側ハウジング部との間にロック機構が設けられ、これにより、注射装置の作動中(操作中)に2つの外側ハウジング部が開放位置に移動することを防止できる。これにより、注射装置の安全な使用を確実にすることができる。
好ましくは、ロック機構は、外側ハウジング部の一方に後部係合要素を有し、これにより、他方のハウジング部における固定溝の縁部(端部)を把持することができる。
固定溝がプランジャホルダに形成され、且つ後部係合要素が作動要素側にエンコード手段を形成し、シリンジホルダの始動位置において、エンコード手段と同じ位置に配置された入口開口を固定溝が有していると、有益である。これにより、注射装置の使用中に、外側ハウジング部が開放してしまうことを効果的に防止できる。
好ましくは、シリンジホルダとプランジャホルダとの間に解除可能な接続機構が設置され、これは挿入位置及び戻り位置で、対応するラッチホルダと係合することができるラッチ要素を有する。このようにして、挿入ストローク中及び戻りストローク中に、シリンジホルダの移動をプランジャホルダにしっかりと連結することができる。
ラッチ要素が、プランジャホルダの弾性アームによって保持される係合フックとして形成され、このフックが、シリンジホルダに形成される制御プロファイル(制御外形部)によって自動的に制御されると好ましい。このようにして、使用中の一連の様々なストロークの中で、プランジャホルダとシリンジホルダとの連結と連結解除とを正確に制御することができる。
好ましくは、弾性アームは、挿入位置において引っ張られることなく保持されている。その結果、注射装置は、弾性アームの材料に疲労を招くことなく、それぞれ長時間にわたって保管されていてもすぐに作動できる状態を保つことができる。
注射装置の別の有利な実施形態では、ハウジング部が開放位置に移動したときに、プランジャホルダが自動的に始動位置に到達できる移動機構が設けられている。このような移動機構により、使用済みシリンジが新しいものと交換され、外側ハウジング部が閉鎖位置に移動した後に、注射装置が再度使用可能な状態となるように、繰り返し使用されるように設計された注射装置を外側ハウジング部を開放するだけで始動位置に移動させることが可能となる。
好ましくは、移動機構は、開放位置においてプランジャホルダを始動位置に付勢するバネ装置を有する。同時に、プランジャホルダ側の連結装置と作動要素側の対応連結装置を備える作動要素とが、始動位置に移動する。その結果、注射装置を再度使用するための準備が非常に容易となる。
ハウジングとプランジャホルダとの間に固定手段を設けることが有利であり、この手段によって、始動位置において少なくともプランジャホルダをハウジングに対して固定することができる。このようにして、注射装置を始動位置に確実に保持することができる。
注射装置の別の有利な実施形態では、作動要素は減衰装置に連結されている。これにより、使用中の作動要素の移動速度を適切に制限することができる。
このような場合、減衰装置は線形に作用する空気ダンパを有しており、これにより、その移動が作動要素に連結されているディスプレーサ(移動体)を気腔(エアスペース)に沿って移動させることができる。これにより、減衰装置をとりわけコスト効率よく製造することができる。
作動要素を、注射手順の完了時に位置する端位置において保持することができる端位置ストッパを設けることも、有益である。この手段により、注射手順の完了後に作動要素が偶発的にさらに移動してしまうことを防止できる。
好ましくは、端位置ロックを、外側ハウジング部を開放位置に移動させることによって、解除位置に到達させることができる。このように、ハウジングを開放して注射装置を使用可能な状態にした後に、作動要素をその始動位置に後退させることができる。
図面は本発明の例示的な実施形態を示す。
図1は、第1外側ハウジング部6と第2外側ハウジング部8とを有するハウジング4を備える注射装置2を示す。2つの外側ハウジング部6、8はピボットベアリング10によって互いに接続されており、ピボットベアリング10によって2つの外側ハウジング部6、8は開放位置と閉鎖位置との間で移動可能になっている。
図示している開放位置では、注射装置2のシリンジホルダ12及びプランジャホルダ14には自由にアクセス可能である。特に図2Aから分かるように、これにより、投与する予定の薬剤Mが充填され、かつ注射針18と、バレル20と、ピストン22と、シリンジプランジャ24とを有するシリンジ16を収容することができる。バレル20はシリンジホルダ12内に保持され、シリンジプランジャ24はプランジャホルダ14内に保持されている。プランジャホルダ14は、側方支持手段25を介して、シリンジプランジャ24の自由端部がセルフセンタリング方式で収容される接触部分を形成している。
シリンジ16が押圧され、薬剤Mが患者に投与されるという制御された投与手順を実行するために、注射装置2は、全体を符号26で示す制御アセンブリを有する。これにより、手動の力mFを作動要素28に対して注射方向Rに加えるだけで、注射ストロークと戻りストロークとを実行することが可能となる。
この目的のために、制御アセンブリ26は、図2B及び図2Cから分かるように、作動要素28をシリンジホルダ14に連結するギア駆動部32を備える伝達装置30を有する。その結果、ハウジング4に対する作動要素28の移動に応じて、プランジャハウジング14を駆動することができる。これを達成するために、ギア駆動部32には、作動要素28に回動可能に取り付けられ、且つハウジング側の少なくとも1つの歯付きラック36及びプランジャハウジング側の歯付きラック38と噛み合うことができる歯車34が設けられている。
さらに、制御アセンブリ26は、図2Dに示す接続機構40を有する。ここでは、弾性アーム44によってプランジャハウジング14に装着されるラッチフック42の形態の戻り止め要素が設けられている。図示している始動位置では、このラッチフック42は、シリンジホルダ12の第1戻り止めハウジング46と緩弛状態で係合しており、したがって制御プロファイルとして機能するハウジング4の内側48上にある。
特に図3Aのピボットベアリング10の拡大図から分かるように、第1外側ハウジング部6と第2外側ハウジング部8との間に付勢手段50が設けられ、付勢手段50により、2つの外側ハウジング部6、8を、図示している開放位置と閉鎖位置との両方で付勢することができる。付勢手段50は、たとえばバタフライヒンジの形態の、弾力性のある接続要素によって形成されている。代替的に又は追加的に、簡単なフィルムヒンジ52を、図3Bの実施例として示すように、第1外側ハウジング部6と第2外側ハウジング部8との間に設けることもできる。いずれのそのような場合でも、必ず、外側ハウジング部6、8の両方を互いに強固に固定しなければならず、または一体として形成しなければならない。また、注射装置2全体が摩耗していることを示すために、所定回数の開閉手順を経た後に破断する規定の破断点として機能するように、ピボットベアリング10を構成することも可能である。
或いは、ピボットベアリング10を、図3C及び図3Dに示すように、互いに係合するヒンジ64a、64bによって形成することもできる。これにより、2つの外側ハウジング部6、8をそれぞれ別々に製造し、その後それらを互いに係合させてハウジング4を形成することができる。
いずれの場合でも、図3Aからさらに分かるように、追加の停止手段54を設けて、ピボットベアリング10にエンドストッパを形成し、特にピボットベアリング10が開放位置へと旋回する際に、過負荷状態になるのを防止することができる。
さらに、第1外側ハウジング部6にはいくつかのガイドスロット60が設けられている。ガイドピン58は、第2外側ハウジング部8の対応する位置に設けられている。図3E及び図3Fから分かるように、これらはハウジング4が閉鎖されたときにガイドスロット60へと挿入される。ハウジング4の閉鎖位置では、これらのガイドスロット60は、当該ガイドスロット60が保持するガイドピン58と共に、旋回方向に対して横方向に作用する張力を緩和する手段としても作用する。
いずれの場合でも、図1〜図3に係る注射装置2の実施形態では、2つの外側ハウジング部6、8を閉鎖位置で共に永久的に係止できることが想定される。このようにして達成される2つの外側ハウジング部6、8間の永久的な接続により、純粋に使い捨て製品として注射装置2を使用することを徹底できる。
この目的のために、たとえば図4Aに示すように、閉鎖位置でハウジング4上を摺動し、したがって2つの外側ハウジング部6、8を環状に包囲するフィンガ支持体66を設けることができる。2つの外側ハウジング部6、8を確実に永久的に固定接続するために、たとえばフィンガ支持体66とハウジング4との間に永久スナップ接続68が設けられる。図4Bに示すように、これは、たとえば、ハウジング側の戻り止めホルダ68bと係合可能な戻り止め要素68aを支持体側に有することができ、又はその逆であってもよい。或いは、2つの外側ハウジング部6、8間に永久的な接続手段を直接設けることができる(図示せず)。
図4C及び図4Dからも分かるように、注射装置2は作動ロック70を有し、作動ロック70により、作動要素28の移動がハウジング4の開放位置で阻止される。この目的のために、作動ロック70は、旋回可能なレバー72を有しており、旋回可能なレバー72にはラグ(突起)74が形成されており、且つ旋回可能なレバー72は作動要素28に設けられる係合ハウジング76との係合位置に向かって付勢される。
フィンガ支持体66をハウジング4上に摺動させることにより、レバー72を旋回させ、これによってラグ74が係合ハウジング76から係合解除され、かくして注射装置2がすぐに使用可能な状態となる。注射針18から保護キャップ78を取り外し、注射装置2の前端部を患者に接触させた後、手動力mFを作動要素28に対して(図4A参照)、たとえば当該患者の親指(図示せず)で印加することによって、注射手順を開始することができる。
注射手順が開始されるに至ったときに、力mFのために所定の限界値を設定することができるようにするために、図4Cに示すように、弾性で且つ旋回可能なラッチフックの形態の始動アクチュエータ128を設けることができ、始動アクチュエータ128は当該限界値に達したときにハウジング4から係合解除され、したがって、これによって初めて作動要素28の移動が可能となる。
この後に挿入ストロークが続き、この挿入ストロークでは、歯車34がハウジング側の歯付きラック36及びプランジャホルダ側の歯付きラック38の両方と係合し、その結果、注射装置2は図5A〜図5Cに示す位置へと移動する。この位置において、注射針18はハウジング4から突出する。同時に、ここで接続機構40のラッチフック42は、ハウジング4の内側48と接触しなくなる位置まで移動している。作動要素28に手動力mFをさらに加えることにより、作動要素28の前部に形成され、且つシリンジホルダ12を押圧する傾斜面80により、ラッチフックは、戻り止めハウジング46から側方に旋回することができ、シリンジホルダ12に対してさらに注射方向Rに移動することができる。
今度はこれに注射ストロークが続き、この注射ストロークでは、シリンジプランジャ24が収容されたプランジャホルダ14が、バレル20が収容されたシリンジホルダ12に対して移動して、図6A〜図6Cに示す注射装置2の位置に達するまで、薬剤Mが押し出される。この位置では、歯車34はハウジング側の歯付きラック36とは係合解除されており、これにより、作動要素28のさらなる移動がシリンジホルダ12及び/又はプランジャホルダ14に伝達されないようになり、かくしてアイドル(空転)ストロークが実行される。さらに、注射ストロークの最後に接続機構40のラッチフック42が、その弾性復帰力に起因して自身が係合しているシリンジホルダ12の第2戻り止めハウジング82と同じ位置に達する。
アイドルストロークが完了した後、作動要素28が注射方向Rに連続的に移動した結果として、歯車34は、ハウジング側の第1歯付きラック36と反対側の側面に配置されるハウジング側の第2歯付きラック84と係合する(図2C参照)。その結果、プランジャホルダ側の歯付きラック38と同時に係合する歯付きラック34は、従前とは逆方向に回転され、かくしてプランジャホルダ14及びシリンジホルダ12の両方を移動させ、この移動はラッチフック42及び戻り止めハウジング82によって、注射方向Rに対向してプランジャホルダ14に連結される。この回復ストロークは、図7A〜図7Cによれば、現時点で押圧されているシリンジ16が再度ハウジング4内に完全に配置されるまでに完了する。この端位置では、ラッチフックの形態の始動アクチュエータ128は図4Cに係るロック凹部142と係合でき、かくして作動要素を介した注射装置の新たな作動を防止するために、ハウジングに対して再度固定される。
図8A及び図8Bは、ハウジング4に収容されるシリンジ16の交換を可能にし、したがって注射装置2を複数回使用することを可能にする注射装置2の別の実施形態を示す。このために、閉鎖要素86を有する取り外し可能な閉鎖アセンブリが設けられ、第1外側ハウジング部6を第2外側ハウジング部8に対して閉鎖位置で接続するために、この閉鎖要素86は、閉鎖ホルダ88と解除可能に係合することができる。これに関連して、閉鎖要素86は、閉鎖ホルダ88と共に解除可能なスナップ接続を形成する、弾性変形可能(柔軟)に取り付けられたスナップフック90を有する。或いは、摩擦接続などの既知且つ適切な他の任意の解除可能な接続を、2つの外側ハウジング部6、8間において使用することができる。さらに、注射手順の完了後、ハウジングから取り外すことができるように、この場合ハウジング4と相互作用する摺動フィンガ支持体66を使用して、閉鎖位置での外側ハウジング部6、8の解除可能な接続を企図することができる(図示せず)。
また、図8A及び図8Bから分かるように、注射装置2の本実施形態では、シリンジホルダ12とプランジャホルダ14とは第1外側ハウジング部6に保持され、作動要素28は、ギア駆動部32と共に第2外側ハウジング部8上に保持されている。ここで、伝達装置30は、プランジャホルダ14と作動要素28との間に連結装置92を形成しており、連結装置92はハウジング4の図示の開放位置では接続解除されている。
連結装置92は、プランジャホルダ側において溝の形態の連結手段94と、作動要素側において、作動要素28に保持されるタペットによって形成される対応連結手段96とを有する。図示しているハウジング4の開放位置では、プランジャホルダ側の連結手段94は、作動要素側の対応連結手段96から離間している。
連結手段94と対応連結手段96との両方が対応して同じ位置に配置されているならば、2つの外側ハウジング部6、8を閉鎖位置に旋回させることによって、連結手段94は対応連結手段96とポジティブ係合させることができる。これにより、対応連結手段96は作動要素28の周りに部分的に形成され、その結果、作動要素28は閉鎖位置においてプランジャホルダ14上に対応連結手段96によって支持される。
図示しているプランジャホルダ14の正確な始動位置においてのみ、ハウジング4を閉鎖位置に移動させることができることを保証するために、固定ピン98が第2外側ハウジング部8に設けられている。固定ピン98はそれぞれ、第2入口開口部104と共にプランジャホルダ14の固定溝106に沿って形成されている第1入口開口部102を備える、第1外側ハウジング部分6の開口部100と協働することができる。
固定ピン98は、ハウジング4を閉鎖するために、開口部100の位置に第1入口開口部102を正確に配置した状態で、第1入口開口部102に挿入することだけができるエンコード手段として機能している。
さらに、複数の固定ピン98のそれぞれは、固定ピン98の端部が対応する固定溝106に係合し、且つ溝に対して第2入口開口部104に向かって移動することができるように寸法決めされたアンダーカット108を有する。その結果、固定ピン98は固定溝106と共に、作動要素28が移動する間にハウジング4が開放位置に移動するのを防止できる、安全機構も形成している。
さらに、第2入口開口部104と共に固定ピン98は、入口開口部104が開口部100の位置とちょうど等しい場合に、投与手順が実行された後にハウジング4が開放位置に移動できるようにするエンコード手段として、機能している。
作動要素28がハウジング4の開放位置において移動するのを防止するために、固定手段110も設けられており、固定手段110により、ハウジング4が図示している開放位置にある限り、対応連結装置96、ひいては作動要素28も、始動位置においてハウジング4に対して固定されている。
特に図8Cから分かるように、これらの固定手段110は、ハウジング側にロッカー(揺動体)112をそれぞれ有する。ハウジング4の開放位置において、ロッカーの第1端部に形成される阻止フック114は、タペットとして機能する対応連結手段96に形成されたフックホルダ116と係合している。ハウジング4が閉鎖位置に移動するとき、ロッカー112は、特に図8Aから分かるように、他方の外側ハウジング部6、8から突出している、第2端部の解除タブ118によって作動される。この作動によりロッカー112が旋回して、その結果、阻止フック114が対応するフックホルダ116から係合解除される。このようにして、閉鎖位置における対応連結手段96による作動要素28の阻止が解除される。
さらに、ハウジング4の開放位置においてシリンジホルダ12とプランジャホルダ14とが移動することを防止するために、第2阻止フック122を備える2つの固定手段120が設けられており、第2阻止フック122により、開放位置においてプランジャホルダ14がハウジング開口部124と係合している。その結果、プランジャホルダ14、及び接続機構40を介してシリンジホルダ12もまた、その始動位置においてハウジング4に対して開放位置で固定されている。
外側ハウジング部6、8の一方におけるプランジャホルダ14の係合は、外側ハウジング部8、6の他方の突出ロック解除ピン126であって、第2阻止フック122をハウジング開口部124から押し出すことができる突出ロック解除ピン126によってハウジング4が閉鎖位置に移動した場合、解除することができる(図8F参照)。
シリンジ16を受け入れ、ハウジング4を上記の閉鎖位置に移動させた後、注射装置2は図9Aの使用可能状態となる。保護キャップ78を取り外し、且つ注射装置2の前端部を該当する患者に配置した後、作動要素28には手動力mFが加えられ、図1〜図7の実施形態に関連して上述した方法に沿って、注射手順が実行される。
図8Dからわかるように、注射手順の開始時において、手動力mFは、ハウジング4と作動要素28との間のスナップ接続によって形成される始動アクチュエータ128から、作動要素28を係合解除するのに十分な大きさでなければならない。始動アクチュエータ128によって規定された抵抗を手動力mFが超えるとすぐに、注射手順は上記の工程に従う。
図9Bから分かるように、注射装置2は、手動力mFが加えられている間、作動要素28の推進速度を所定の範囲内に維持するための減衰装置130を有する。このために、減衰装置130はディスプレーサ132を有し、ディスプレーサ132の移動は作動要素28に連結されている。作動要素28が移動する間、ディスプレーサは気腔134に沿って移動し、これにより、気腔134の内部に含有される空気体を吐出しなければならない。所定の制動力Bが、手動力mFに対向する(手動力mFと反対方向に働く)この空気移動によって発生する。
注射手順の完了後、作動要素28は、戻りストロークの最後に端位置ロック136によって固定され、これにより、閉鎖位置での注射装置2の引き抜きが防止される。特に図8Aから分かるように、端位置ロック136は、ハウジング4を閉鎖したときに、2つのクランプスピゴット(クランプ栓)140によって解除位置から作動位置に移動するフックアーム138を有する(図8D参照)。この作動位置では、フックアーム138は、戻りストロークの完了後に作動要素28が端位置を占めるとすぐに、作動要素28のロック凹部142と係合する。
端位置ロック136を解除するために、まずハウジング4を開放位置に移動させなければならず、これによってフックアーム138が弾性復帰力によって解除位置に戻る。その後、作動要素28を再度ハウジング4に対してその始動位置に移動させることができ、これにより、シリンジ16が交換された後に新たに注射手順を実行することができる。
図9Cから分かるように、シリンジホルダ12とプランジャホルダ14とを、移動機構144によって始動位置に付勢することもできる。図示している注射装置2の実施形態では、この移動機構144は、ハウジング4とシリンジホルダ12又はプランジャホルダ14との間で作用する2つのバネ装置146によって形成されている。バネ装置146は、ハウジング4の開放時に解除されるシリンジホルダ12とプランジャホルダ14との間の連結と、同時に行われる連結装置92の接続解除とによって、シリンジホルダ12とプランジャホルダ14とをそれぞれの始動位置に自動的に押圧する。
ここで採用される始動位置では、次の注射手順を実行することができるように、新たなシリンジ16を挿入することができる。
様々な長さのシリンジ16が使用できるように、シリンジホルダ12及び/又はプランジャホルダ14に挿入されるアダプタピース(図示せず)を使用することが可能であってもよい。或いは、シリンジホルダ12及び/又はプランジャホルダ14を交換可能にして、様々な大きさからなるこれらの構成要素を注射装置2(図示せず)内で利用できるようにすることも可能である。
シリンジの様々な大きさに適合させることを目的として、複数回使用できる注射装置2のために示したこれらの措置、及び誤用を回避するために上述した安全対策を、使い捨て製品として構成される図1〜図7に係る注射装置2に関連して使用することもできる。
本発明は、請求項1の前文に記載の注射装置に関する。装置は、注射針と、バレルと、ピストンと、シリンジプランジャとを有するシリンジを内部に収容できるハウジングを備える。注射装置は、少なくとも挿入ストローク、注射ストローク、及び戻りストロークを含む投与手順の間、シリンジの作動制御を行うための制御アセンブリをさらに備える。制御アセンブリは、手動の駆動力によって作動する作動要素と、ハウジングに対して移動可能であり、且つバレルを固定できるシリンジホルダと、ハウジングに対して移動可能であり、且つシリンジプランジャを装着できるプランジャホルダとを有する。さらに、プランジャホルダを作動要素に接続するためのギア駆動部を有する伝達装置が、注射装置に設けられている。そのギア駆動部によって、作動要素の相対運動に応じてプランジャホルダを駆動することができる。
シリンジから薬剤を簡便に投与するための注射装置は、特許文献1から公知である。充填されたシリンジは、注射装置内にアクセス不能に収容される。さらに、手動力によって押圧可能な作動要素が設けられている。注射装置においてこの作動要素とハウジングとの間にギア駆動部が配置されており、このギア駆動部によってプランジャホルダを駆動して、ハウジングに対する作動要素の相対運動に応じて、シリンジを押し出すことができる。
薬剤製造業者又は供給業者によって注射装置が利用可能となるように、この種の注射装置は、それらが含有する薬剤と共に販売されている。これは、注射装置も薬剤と一緒に保管し、且つ輸送しなければならないことを意味する。使用される薬剤のタイプによって、保管又は輸送中に、注射装置と共に薬剤を冷却することが必要な場合もある。注射装置内にシリンジが固定接続されるために、上記の理由により必要とされる冷却スペースは、シリンジ及びこれに含まれる薬剤だけでなく、これよりはるかに大きい注射装置によっても決定される。その結果、このような注射装置によって投与される薬剤に必要となる冷却スペースは、比較的大きいものとなる。さらに、市場では、注射装置を任意の特定の薬剤とは独立して市販できることが必要とされている。
特許文献2は、投与される薬剤を備えたシリンジを使用して、簡単で指向的な力の印加によって制御された挿入、注射及び戻りストロークを実施できることを開示している。駆動力は、作動要素を手動で作動させることによって印加され、その作動要素によりシリンジホルダ及びプランジャホルダは移動する。
自動駆動部を備える別の注射装置が特許文献3、特許文献4、及び特許文献5から公知であり、これらの装置は2つの部分からなる外側ハウジングを有する。外側ハウジングは、開放位置と閉鎖位置との間で移動可能であり、これにより、外側ハウジングが開放位置にあるときに、駆動部の作動が防止される。
本発明の目的は、上述したこの種の注射装置の欠点を回避し、薬剤に依存しない販売を可能にするとともに、注射装置内にある投与薬剤の保管及び輸送を簡略化するか、或いは生じるコストを低減することである。
この目的は、請求項1の特徴を有する注射装置によって達成される。ハウジングは、互いの上で(互いに接触した状態で)保持される第1外側ハウジング部と第2外側ハウジング部とを有する。2つの外側ハウジング部は、シリンジホルダにアクセス可能な開放位置と、シリンジホルダが閉鎖される閉鎖位置との間で、互いに対して移動可能である。
ここで、第1外側ハウジング部と第2外側ハウジング部との間にピボットベアリング(旋回ベアリング)が設けられている。これにより、とりわけ簡便で費用効果の高い手段によって、開放位置と閉鎖位置との間における2つのハウジング部の移動が容易になる。さらに、このようにしてハウジング部は、たとえば単一の成形操作によって、よりコスト効率が高くなる製造が可能となり、且つ開放位置で他の部品を取り付けることも容易となる。
ここで、ピボットベアリングにフィルムヒンジが設けられているか、又はピボットベアリングがこのようなヒンジによって形成されていると、特に有利である。たとえばバタフライヒンジの形態であるこのようなフィルムヒンジにより、ピボットベアリングとその二重付勢との両方を、とりわけコスト効率よく達成することができる。また、ピボットベアリングにロック可能なヒンジ手段を設けることができる。これにより、2つの外側ハウジングを別個に製造且つ簡便に組み立てることが可能となる。
このように、注射装置を、そこに収容されるシリンジ、又はそこに含有される薬剤とは独立して市販、保管、且つ輸送することが可能である。そのため、注射装置は、関連する薬剤にかかわらず、薬局で入手可能となり得る。これは、薬剤をより快適に注射できるようにするために、必要であれば、医師が注射装置を患者に別個に処方することができるか、又は患者が自身の費用で注射装置を購入できることを意味する。冷却が必要な薬剤の場合、注射装置とは別に冷却状態で保存して輸送することができる。その一方で、注射装置自体を、冷却することなく保管且つ輸送することができる。このように、必要な冷却スペースは、薬剤又は薬剤が保持されているシリンジの外形寸法のみで決定される。薬剤を投与する前に、開放位置に移動した注射装置に適切なシリンジを挿入することができる。次いで、第2外側ハウジング部が、第1外側ハウジング部に対して閉鎖位置に移動し、その位置で、注射装置は使用可能な状態となる。その目的のため、プランジャホルダと作動要素との間の伝達装置には、プランジャホルダ側の連結手段と作動要素側の対応連結装置(相補連結装置)とを備え、開放位置では接続が解除される連結装置も設けられている。このようにして、外側ハウジング部が開放位置にあるときに、シリンジに対して偶発的に力が作用することを防止できる。
特に有利な実施形態では、両方の外側ハウジング部は、開放位置及び閉鎖位置の両位置において、互いに向かって付勢されている。2つの外側ハウジング部におけるこのような双安定な位置決めにより、開放位置ではシリンジをとりわけ容易に挿入することができ、閉鎖位置ではシリンジを注射装置の内部に安全に収容して、保護している。
閉鎖位置において、第2外側ハウジング部を第1外側ハウジング部に永久的に又は解除可能にロックすることができると有利である。このようにして、使用中にハウジングが偶発的に開放してしまうことを回避することができる。この場合、第2外側ハウジング部は、閉鎖位置で第1外側ハウジング部に永久的に接続されている。これにより、注射装置が確実に使い捨て製品として使用される。そのために、好ましくは、第1外側ハウジング部と第2外側ハウジング部との間に永久スナップ接続が設けられ、これは、使い捨て製品として構成された注射装置によって薬剤が投与された後に、注射装置が開放してしまうことを効果的に防止する。注射装置の別の実施形態では、第1外側ハウジング部及び第2外側ハウジング部を、ハウジングに永久的に接続される摺動フィンガ支持体によってロックすることができる。この場合、別個にフィンガ(指)支持体により、永久的なロックを実現するために必要な手段を、とりわけ簡便に製造することが可能となる。注射装置のさらに別の実施形態では、第2外側ハウジング部を、閉鎖位置で第1外側ハウジング部に解除可能に接続することができる。2つのハウジング部間の解除可能な接続により、注射装置を繰り返し使用できるようになる。この場合、好ましくは第1外側ハウジング部と第2外側ハウジング部との間に解除可能なスナップ接続が設けられ、これにより、閉鎖位置において、2つのハウジング部間の自動的且つ安定した接続を確実にする。或いは、第1外側ハウジング部及び第2外側ハウジング部を、ハウジングに解除可能に摺動できるフィンガ支持体によって、閉鎖位置でロックすることができる。このようなフィンガ支持体により、2つの外側ハウジング部の、とりわけ簡便且つ安定した解除可能な接続を行うことができる。フィンガ支持体によって2つのハウジング部の永久的且つ解除可能なロックを行うために、フィンガ支持体を、ロックの前及び/又は後のいずれにおいても注射装置から紛失することのないように、注射装置の残りの部分に接続することができるか又は注射装置の残りの部分上にガイドすることができる。
好ましくは、第1外側ハウジング部と第2外側ハウジング部との間にエンドストッパ(端部ストッパ)が形成され、これにより、2つの外側ハウジング部を開放位置において互いに隣り合うように配置することが可能となる。このエンドストッパにより、2つの外側ハウジング部が開放位置に移動した際の、ピボットベアリングへの過負荷、とりわけ材料の過度の伸張を防止することができる。
別の有利な実施形態では、第1外側ハウジング部及び第2外側ハウジング部は、開放位置から閉鎖位置への旋回時に互いに隣り合ってガイドされ、これにより、正確な閉鎖位置に対する安定した旋回移動が確実に行われる。この場合、また、第1外側ハウジング部と第2外側ハウジング部との間に、旋回方向に対して横断方向に作用する張力緩和手段が設けられていると有利である。このような張力緩和手段は、たとえば互いに係合することができる要素によって形成することができ、これにより、注射装置の主要範囲に沿って効果的な閉鎖を実現することができる。このようにして、2つの外側ハウジング間に位置するピボットベアリングを、応力緩和手段によって、使用中に外力の印加によって生じる損傷から保護することができる。作動要素が閉鎖位置でプランジャホルダに支持されている場合も、有利である。これにより、とりわけ使用中に加えられる力に対して十分なねじれ剛性と曲げ剛性とを示すように、作動要素をプランジャホルダによって安定化することができる。また、プランジャホルダがシリンジ先端部に当接する接触部分を有し、その接触部分に側方支持手段が形成されていると有利である。この種の側方支持手段は、使用中にプランジャホルダを介したシリンジ先端部への力の正確な印加を確実にするよう、プランジャホルダ内でシリンジ先端部をセンタリング(芯出し)するために使用できる。
また、ピボットベアリングが、所定の破断点を構成している場合も有利である。このようにして、決められた回数だけの使用のために注射装置を設計し、且つこの規定回数がピボットベアリングの破断によって達成されたことを示すことができる。その結果、たとえば制御アセンブリにおいて欠陥が発生する前に、注射装置が使用される可能性を絶つことが可能となる。
さらに、開放位置において作動要素の移動を防止する作動ロックを設けると、有利である。これにより、注射装置の誤用や操作者の負傷を共に防止することができる。
好ましくは、作動ロックは、閉鎖位置でロック解除されるロック機構を有する。このようなロック機構では、フィンガレストを装着することにより、外側ハウジング部を閉鎖位置へとそれぞれ移動させることによってのみ、作動ロックを自動的にロック解除できる。
さらに、シリンジホルダとプランジャホルダとは第1外側ハウジング部に保持され、作動要素とギア駆動部とは第2外側ハウジング部に保持されている。
ここで、プランジャホルダ側の連結手段と作動要素側の対応連結手段とが、閉鎖位置において、注射方向及び注射方向と反対方向に作用するポジティブ係合(積極係合、確動係合)をもたらすことができる。このように形成された連結装置により、作動要素からプランジャホルダへの、解除可能であるが安定した力の伝達を保証することができる。
注射装置の特に好ましい実施形態では、シリンジホルダ及び/又はプランジャホルダを様々なシリンジに適合させることができるアダプタ手段が設けられている。とりわけ、このようなアダプタ手段により、様々な長さのシリンジに注射装置を適合させることが可能である。
これに代えて又はこれに加えて、シリンジホルダ及び/又はプランジャホルダを交換可能にすることができる。このようにして、適切なサイズのシリンジホルダ又はプランジャホルダを様々なシリンジに使用することができる。
注射装置の別の有利な実施形態では、外側ハウジング部とシリンジホルダ及び/又はプランジャホルダとの間にエンコード(符号化;encoding)手段が設けられ、これにより、外側ハウジング部を閉鎖位置に移動させることが可能となる始動位置が規定される。これにより、シリンジホルダ及び/又はプランジャホルダが始動位置にあるときにのみ、外側ハウジング部が閉鎖位置に移動可能となることを保証できる。
さらに、第1外側ハウジング部と第2外側ハウジング部との間にロック機構が設けられ、これにより、注射装置の作動中(操作中)に2つの外側ハウジング部が開放位置に移動することを防止できる。これにより、注射装置の安全な使用を確実にすることができる。
好ましくは、ロック機構は、外側ハウジング部の一方に後部係合要素を有し、これにより、他方のハウジング部における固定溝の縁部(端部)を把持することができる。
固定溝がプランジャホルダに形成され、且つ後部係合要素が作動要素側にエンコード手段を形成し、シリンジホルダの始動位置において、エンコード手段と同じ位置に配置された入口開口を固定溝が有していると、有益である。これにより、注射装置の使用中に、外側ハウジング部が開放してしまうことを効果的に防止できる。
好ましくは、シリンジホルダとプランジャホルダとの間に解除可能な接続機構が設置され、これは挿入位置及び戻り位置で、対応するラッチホルダと係合することができるラッチ要素を有する。このようにして、挿入ストローク中及び戻りストローク中に、シリンジホルダの移動をプランジャホルダにしっかりと連結することができる。
ラッチ要素が、プランジャホルダの弾性アームによって保持される係合フックとして形成され、このフックが、シリンジホルダに形成される制御プロファイル(制御外形部)によって自動的に制御されると好ましい。このようにして、使用中の一連の様々なストロークの中で、プランジャホルダとシリンジホルダとの連結と連結解除とを正確に制御することができる。
好ましくは、弾性アームは、挿入位置において引っ張られることなく保持されている。その結果、注射装置は、弾性アームの材料に疲労を招くことなく、それぞれ長時間にわたって保管されていてもすぐに作動できる状態を保つことができる。
注射装置の別の有利な実施形態では、ハウジング部が開放位置に移動したときに、プランジャホルダが自動的に始動位置に到達できる移動機構が設けられている。このような移動機構により、使用済みシリンジが新しいものと交換され、外側ハウジング部が閉鎖位置に移動した後に、注射装置が再度使用可能な状態となるように、繰り返し使用されるように設計された注射装置を外側ハウジング部を開放するだけで始動位置に移動させることが可能となる。
好ましくは、移動機構は、開放位置においてプランジャホルダを始動位置に付勢するバネ装置を有する。同時に、プランジャホルダ側の連結装置と作動要素側の対応連結装置を備える作動要素とが、始動位置に移動する。その結果、注射装置を再度使用するための準備が非常に容易となる。
ハウジングとプランジャホルダとの間に固定手段を設けることが有利であり、この手段によって、始動位置において少なくともプランジャホルダをハウジングに対して固定することができる。このようにして、注射装置を始動位置に確実に保持することができる。
注射装置の別の有利な実施形態では、作動要素は減衰装置に連結されている。これにより、使用中の作動要素の移動速度を適切に制限することができる。
このような場合、減衰装置は線形に作用する空気ダンパを有しており、これにより、その移動が作動要素に連結されているディスプレーサ(移動体)を気腔(エアスペース)に沿って移動させることができる。これにより、減衰装置をとりわけコスト効率よく製造することができる。
作動要素を、注射手順の完了時に位置する端位置において保持することができる端位置ストッパを設けることも、有益である。この手段により、注射手順の完了後に作動要素が偶発的にさらに移動してしまうことを防止できる。
この場合、端位置ロックを、外側ハウジング部を開放位置に移動させることによって、解除位置に到達させることができる。このように、ハウジングを開放して注射装置を使用可能な状態にした後に、作動要素をその始動位置に後退させることができる。
図面は本発明の例示的な実施形態を示す。
図1は、第1外側ハウジング部6と第2外側ハウジング部8とを有するハウジング4を備える注射装置2を示す。2つの外側ハウジング部6、8はピボットベアリング10によって互いに接続されており、ピボットベアリング10によって2つの外側ハウジング部6、8は開放位置と閉鎖位置との間で移動可能になっている。
図示している開放位置では、注射装置2のシリンジホルダ12及びプランジャホルダ14には自由にアクセス可能である。特に図2Aから分かるように、これにより、投与する予定の薬剤Mが充填され、かつ注射針18と、バレル20と、ピストン22と、シリンジプランジャ24とを有するシリンジ16を収容することができる。バレル20はシリンジホルダ12内に保持され、シリンジプランジャ24はプランジャホルダ14内に保持されている。プランジャホルダ14は、側方支持手段25を介して、シリンジプランジャ24の自由端部がセルフセンタリング方式で収容される接触部分を形成している。
シリンジ16が押圧され、薬剤Mが患者に投与されるという制御された投与手順を実行するために、注射装置2は、全体を符号26で示す制御アセンブリを有する。これにより、手動の力mFを作動要素28に対して注射方向Rに加えるだけで、注射ストロークと戻りストロークとを実行することが可能となる。
この目的のために、制御アセンブリ26は、図2B及び図2Cから分かるように、作動要素28をシリンジホルダ14に連結するギア駆動部32を備える伝達装置30を有する。その結果、ハウジング4に対する作動要素28の移動に応じて、プランジャハウジング14を駆動することができる。これを達成するために、ギア駆動部32には、作動要素28に回動可能に取り付けられ、且つハウジング側の少なくとも1つの歯付きラック36及びプランジャハウジング側の歯付きラック38と噛み合うことができる歯車34が設けられている。
さらに、制御アセンブリ26は、図2Dに示す接続機構40を有する。ここでは、弾性アーム44によってプランジャハウジング14に装着されるラッチフック42の形態の戻り止め要素が設けられている。図示している始動位置では、このラッチフック42は、シリンジホルダ12の第1戻り止めハウジング46と緩弛状態で係合しており、したがって制御プロファイルとして機能するハウジング4の内側48上にある。
特に図3Aのピボットベアリング10の拡大図から分かるように、第1外側ハウジング部6と第2外側ハウジング部8との間に付勢手段50が設けられ、付勢手段50により、2つの外側ハウジング部6、8を、図示している開放位置と閉鎖位置との両方で付勢することができる。付勢手段50は、たとえばバタフライヒンジの形態の、弾力性のある接続要素によって形成されている。代替的に又は追加的に、簡単なフィルムヒンジ52を、図3Bの実施例として示すように、第1外側ハウジング部6と第2外側ハウジング部8との間に設けることもできる。いずれのそのような場合でも、必ず、外側ハウジング部6、8の両方を互いに強固に固定しなければならず、または一体として形成しなければならない。また、注射装置2全体が摩耗していることを示すために、所定回数の開閉手順を経た後に破断する規定の破断点として機能するように、ピボットベアリング10を構成することも可能である。
或いは、ピボットベアリング10を、図3C及び図3Dに示すように、互いに係合するヒンジ64a、64bによって形成することもできる。これにより、2つの外側ハウジング部6、8をそれぞれ別々に製造し、その後それらを互いに係合させてハウジング4を形成することができる。
いずれの場合でも、図3Aからさらに分かるように、追加の停止手段54を設けて、ピボットベアリング10にエンドストッパを形成し、特にピボットベアリング10が開放位置へと旋回する際に、過負荷状態になるのを防止することができる。
さらに、第1外側ハウジング部6にはいくつかのガイドスロット60が設けられている。ガイドピン58は、第2外側ハウジング部8の対応する位置に設けられている。図3E及び図3Fから分かるように、これらはハウジング4が閉鎖されたときにガイドスロット60へと挿入される。ハウジング4の閉鎖位置では、これらのガイドスロット60は、当該ガイドスロット60が保持するガイドピン58と共に、旋回方向に対して横方向に作用する張力を緩和する手段としても作用する。
いずれの場合でも、図1〜図3に係る注射装置2の実施形態では、2つの外側ハウジング部6、8を閉鎖位置で共に永久的に係止できることが想定される。このようにして達成される2つの外側ハウジング部6、8間の永久的な接続により、純粋に使い捨て製品として注射装置2を使用することを徹底できる。
この目的のために、たとえば図4Aに示すように、閉鎖位置でハウジング4上を摺動し、したがって2つの外側ハウジング部6、8を環状に包囲するフィンガ支持体66を設けることができる。2つの外側ハウジング部6、8を確実に永久的に固定接続するために、たとえばフィンガ支持体66とハウジング4との間に永久スナップ接続68が設けられる。図4Bに示すように、これは、たとえば、ハウジング側の戻り止めホルダ68bと係合可能な戻り止め要素68aを支持体側に有することができ、又はその逆であってもよい。或いは、2つの外側ハウジング部6、8間に永久的な接続手段を直接設けることができる(図示せず)。
図4C及び図4Dからも分かるように、注射装置2は作動ロック70を有し、作動ロック70により、作動要素28の移動がハウジング4の開放位置で阻止される。この目的のために、作動ロック70は、旋回可能なレバー72を有しており、旋回可能なレバー72にはラグ(突起)74が形成されており、且つ旋回可能なレバー72は作動要素28に設けられる係合ハウジング76との係合位置に向かって付勢される。
フィンガ支持体66をハウジング4上に摺動させることにより、レバー72を旋回させ、これによってラグ74が係合ハウジング76から係合解除され、かくして注射装置2がすぐに使用可能な状態となる。注射針18から保護キャップ78を取り外し、注射装置2の前端部を患者に接触させた後、手動力mFを作動要素28に対して(図4A参照)、たとえば当該患者の親指(図示せず)で印加することによって、注射手順を開始することができる。
注射手順が開始されるに至ったときに、力mFのために所定の限界値を設定することができるようにするために、図4Cに示すように、弾性で且つ旋回可能なラッチフックの形態の始動アクチュエータ128を設けることができ、始動アクチュエータ128は当該限界値に達したときにハウジング4から係合解除され、したがって、これによって初めて作動要素28の移動が可能となる。
この後に挿入ストロークが続き、この挿入ストロークでは、歯車34がハウジング側の歯付きラック36及びプランジャホルダ側の歯付きラック38の両方と係合し、その結果、注射装置2は図5A〜図5Cに示す位置へと移動する。この位置において、注射針18はハウジング4から突出する。同時に、ここで接続機構40のラッチフック42は、ハウジング4の内側48と接触しなくなる位置まで移動している。作動要素28に手動力mFをさらに加えることにより、作動要素28の前部に形成され、且つシリンジホルダ12を押圧する傾斜面80により、ラッチフックは、戻り止めハウジング46から側方に旋回することができ、シリンジホルダ12に対してさらに注射方向Rに移動することができる。
今度はこれに注射ストロークが続き、この注射ストロークでは、シリンジプランジャ24が収容されたプランジャホルダ14が、バレル20が収容されたシリンジホルダ12に対して移動して、図6A〜図6Cに示す注射装置2の位置に達するまで、薬剤Mが押し出される。この位置では、歯車34はハウジング側の歯付きラック36とは係合解除されており、これにより、作動要素28のさらなる移動がシリンジホルダ12及び/又はプランジャホルダ14に伝達されないようになり、かくしてアイドル(空転)ストロークが実行される。さらに、注射ストロークの最後に接続機構40のラッチフック42が、その弾性復帰力に起因して自身が係合しているシリンジホルダ12の第2戻り止めハウジング82と同じ位置に達する。
アイドルストロークが完了した後、作動要素28が注射方向Rに連続的に移動した結果として、歯車34は、ハウジング側の第1歯付きラック36と反対側の側面に配置されるハウジング側の第2歯付きラック84と係合する(図2C参照)。その結果、プランジャホルダ側の歯付きラック38と同時に係合する歯付きラック34は、従前とは逆方向に回転され、かくしてプランジャホルダ14及びシリンジホルダ12の両方を移動させ、この移動はラッチフック42及び戻り止めハウジング82によって、注射方向Rに対向してプランジャホルダ14に連結される。この回復ストロークは、図7A〜図7Cによれば、現時点で押圧されているシリンジ16が再度ハウジング4内に完全に配置されるまでに完了する。この端位置では、ラッチフックの形態の始動アクチュエータ128は図4Cに係るロック凹部142と係合でき、かくして作動要素を介した注射装置の新たな作動を防止するために、ハウジングに対して再度固定される。
図8A及び図8Bは、ハウジング4に収容されるシリンジ16の交換を可能にし、したがって注射装置2を複数回使用することを可能にする注射装置2の別の実施形態を示す。このために、閉鎖要素86を有する取り外し可能な閉鎖アセンブリが設けられ、第1外側ハウジング部6を第2外側ハウジング部8に対して閉鎖位置で接続するために、この閉鎖要素86は、閉鎖ホルダ88と解除可能に係合することができる。これに関連して、閉鎖要素86は、閉鎖ホルダ88と共に解除可能なスナップ接続を形成する、弾性変形可能(柔軟)に取り付けられたスナップフック90を有する。或いは、摩擦接続などの既知且つ適切な他の任意の解除可能な接続を、2つの外側ハウジング部6、8間において使用することができる。さらに、注射手順の完了後、ハウジングから取り外すことができるように、この場合ハウジング4と相互作用する摺動フィンガ支持体66を使用して、閉鎖位置での外側ハウジング部6、8の解除可能な接続を企図することができる(図示せず)。
また、図8A及び図8Bから分かるように、注射装置2の本実施形態では、シリンジホルダ12とプランジャホルダ14とは第1外側ハウジング部6に保持され、作動要素28は、ギア駆動部32と共に第2外側ハウジング部8上に保持されている。ここで、伝達装置30は、プランジャホルダ14と作動要素28との間に連結装置92を形成しており、連結装置92はハウジング4の図示の開放位置では接続解除されている。
連結装置92は、プランジャホルダ側において溝の形態の連結手段94と、作動要素側において、作動要素28に保持されるタペットによって形成される対応連結手段96とを有する。図示しているハウジング4の開放位置では、プランジャホルダ側の連結手段94は、作動要素側の対応連結手段96から離間している。
連結手段94と対応連結手段96との両方が対応して同じ位置に配置されているならば、2つの外側ハウジング部6、8を閉鎖位置に旋回させることによって、連結手段94は対応連結手段96とポジティブ係合させることができる。これにより、対応連結手段96は作動要素28の周りに部分的に形成され、その結果、作動要素28は閉鎖位置においてプランジャホルダ14上に対応連結手段96によって支持される。
図示しているプランジャホルダ14の正確な始動位置においてのみ、ハウジング4を閉鎖位置に移動させることができることを保証するために、固定ピン98が第2外側ハウジング部8に設けられている。固定ピン98はそれぞれ、第2入口開口部104と共にプランジャホルダ14の固定溝106に沿って形成されている第1入口開口部102を備える、第1外側ハウジング部分6の開口部100と協働することができる。
固定ピン98は、ハウジング4を閉鎖するために、開口部100の位置に第1入口開口部102を正確に配置した状態で、第1入口開口部102に挿入することだけができるエンコード手段として機能している。
さらに、複数の固定ピン98のそれぞれは、固定ピン98の端部が対応する固定溝106に係合し、且つ溝に対して第2入口開口部104に向かって移動することができるように寸法決めされたアンダーカット108を有する。その結果、固定ピン98は固定溝106と共に、作動要素28が移動する間にハウジング4が開放位置に移動するのを防止できる、安全機構も形成している。
さらに、第2入口開口部104と共に固定ピン98は、入口開口部104が開口部100の位置とちょうど等しい場合に、投与手順が実行された後にハウジング4が開放位置に移動できるようにするエンコード手段として、機能している。
作動要素28がハウジング4の開放位置において移動するのを防止するために、固定手段110も設けられており、固定手段110により、ハウジング4が図示している開放位置にある限り、対応連結装置96、ひいては作動要素28も、始動位置においてハウジング4に対して固定されている。
特に図8Cから分かるように、これらの固定手段110は、ハウジング側にロッカー(揺動体)112をそれぞれ有する。ハウジング4の開放位置において、ロッカーの第1端部に形成される阻止フック114は、タペットとして機能する対応連結手段96に形成されたフックホルダ116と係合している。ハウジング4が閉鎖位置に移動するとき、ロッカー112は、特に図8Aから分かるように、他方の外側ハウジング部6、8から突出している、第2端部の解除タブ118によって作動される。この作動によりロッカー112が旋回して、その結果、阻止フック114が対応するフックホルダ116から係合解除される。このようにして、閉鎖位置における対応連結手段96による作動要素28の阻止が解除される。
さらに、ハウジング4の開放位置においてシリンジホルダ12とプランジャホルダ14とが移動することを防止するために、第2阻止フック122を備える2つの固定手段120が設けられており、第2阻止フック122により、開放位置においてプランジャホルダ14がハウジング開口部124と係合している。その結果、プランジャホルダ14、及び接続機構40を介してシリンジホルダ12もまた、その始動位置においてハウジング4に対して開放位置で固定されている。
外側ハウジング部6、8の一方におけるプランジャホルダ14の係合は、外側ハウジング部8、6の他方の突出ロック解除ピン126であって、第2阻止フック122をハウジング開口部124から押し出すことができる突出ロック解除ピン126によってハウジング4が閉鎖位置に移動した場合、解除することができる(図8F参照)。
シリンジ16を受け入れ、ハウジング4を上記の閉鎖位置に移動させた後、注射装置2は図9Aの使用可能状態となる。保護キャップ78を取り外し、且つ注射装置2の前端部を該当する患者に配置した後、作動要素28には手動力mFが加えられ、図1〜図7の実施形態に関連して上述した方法に沿って、注射手順が実行される。
図8Dからわかるように、注射手順の開始時において、手動力mFは、ハウジング4と作動要素28との間のスナップ接続によって形成される始動アクチュエータ128から、作動要素28を係合解除するのに十分な大きさでなければならない。始動アクチュエータ128によって規定された抵抗を手動力mFが超えるとすぐに、注射手順は上記の工程に従う。
図9Bから分かるように、注射装置2は、手動力mFが加えられている間、作動要素28の推進速度を所定の範囲内に維持するための減衰装置130を有する。このために、減衰装置130はディスプレーサ132を有し、ディスプレーサ132の移動は作動要素28に連結されている。作動要素28が移動する間、ディスプレーサは気腔134に沿って移動し、これにより、気腔134の内部に含有される空気体を吐出しなければならない。所定の制動力Bが、手動力mFに対向する(手動力mFと反対方向に働く)この空気移動によって発生する。
注射手順の完了後、作動要素28は、戻りストロークの最後に端位置ロック136によって固定され、これにより、閉鎖位置での注射装置2の引き抜きが防止される。特に図8Aから分かるように、端位置ロック136は、ハウジング4を閉鎖したときに、2つのクランプスピゴット(クランプ栓)140によって解除位置から作動位置に移動するフックアーム138を有する(図8D参照)。この作動位置では、フックアーム138は、戻りストロークの完了後に作動要素28が端位置を占めるとすぐに、作動要素28のロック凹部142と係合する。
端位置ロック136を解除するために、まずハウジング4を開放位置に移動させなければならず、これによってフックアーム138が弾性復帰力によって解除位置に戻る。その後、作動要素28を再度ハウジング4に対してその始動位置に移動させることができ、これにより、シリンジ16が交換された後に新たに注射手順を実行することができる。
図9Cから分かるように、シリンジホルダ12とプランジャホルダ14とを、移動機構144によって始動位置に付勢することもできる。図示している注射装置2の実施形態では、この移動機構144は、ハウジング4とシリンジホルダ12又はプランジャホルダ14との間で作用する2つのバネ装置146によって形成されている。バネ装置146は、ハウジング4の開放時に解除されるシリンジホルダ12とプランジャホルダ14との間の連結と、同時に行われる連結装置92の接続解除とによって、シリンジホルダ12とプランジャホルダ14とをそれぞれの始動位置に自動的に押圧する。
ここで採用される始動位置では、次の注射手順を実行することができるように、新たなシリンジ16を挿入することができる。
様々な長さのシリンジ16が使用できるように、シリンジホルダ12及び/又はプランジャホルダ14に挿入されるアダプタピース(図示せず)を使用することが可能であってもよい。或いは、シリンジホルダ12及び/又はプランジャホルダ14を交換可能にして、様々な大きさからなるこれらの構成要素を注射装置2(図示せず)内で利用できるようにすることも可能である。
シリンジの様々な大きさに適合させることを目的として、複数回使用できる注射装置2のために示したこれらの措置、及び誤用を回避するために上述した安全対策を、使い捨て製品として構成される図1〜図7に係る注射装置2に関連して使用することもできる。
Claims (40)
- 注射針(18)、バレル(20)、ピストン(22)、及びシリンジプランジャ(24)を有するシリンジ(16)を内部に保持できるハウジング(4)と、
少なくとも挿入ストローク、注射ストローク、及び戻りストロークを含む投与手順の間、前記シリンジ(16)の作動制御を行うための制御アセンブリ(26)であって、
手動の駆動力(mF)が印加される作動要素(28)と、
前記ハウジング(4)に対して移動可能であり、且つ前記バレル(20)を固定できるシリンジホルダ(12)と、
前記ハウジング(4)に対して移動可能であり、且つ前記シリンジプランジャ(24)を固定できるプランジャホルダ(14)と、
前記プランジャホルダ(14)を前記作動要素(28)に連結するためのギア駆動部(32)を有する伝達装置(30)であって、前記ギア駆動部によって、前記ハウジング(4)に対する前記作動要素(28)の移動に応じて前記プランジャホルダ(14)を駆動することができる伝達装置(30)と、を有する、制御アセンブリ(26)と、
を有する、注射装置(2)において、
前記ハウジング(4)は、第1外側ハウジング部(6)と第2外側ハウジング部(8)とを有し、前記第1外側ハウジング部(6)と前記第2外側ハウジング部(8)とは、互いの上で保持され、且つ前記シリンジホルダ(12)にアクセス可能な開放位置と、前記シリンジホルダ(12)が閉鎖された閉鎖位置との間で移動可能である、
ことを特徴とする、注射装置(2)。 - 前記2つの外側ハウジング部(6、8)は、前記開放位置及び前記閉鎖位置の両位置において、互いに向けて付勢可能であることを特徴とする、請求項1に記載の注射装置。
- 前記第2外側ハウジング部(8)は、前記閉鎖位置で前記第1外側ハウジング部(6)に接続可能であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の注射装置。
- 前記第1外側ハウジング部(6)と前記第2外側ハウジング部(8)との間にピボットベアリング(10)が設けられていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記ピボットベアリング(10)はフィルムヒンジ(52)を備えることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記ピボットベアリング(10)は係合ヒンジ手段(64a、64b)を有することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記第1外側ハウジング部(6)と前記第2外側ハウジング部(8)との間に、旋回方向に対して横断方向に作用する張力緩和手段が設けられていることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記第1外側ハウジング部(6)と前記第2外側ハウジング部(8)との間にエンドストッパ(56)が形成され、前記エンドストッパ(56)により、前記2つの外側ハウジング部(6,、8)を開放位置において互いに隣り合うように配置することが可能となることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記第1外側ハウジング部(6)及び前記第2外側ハウジング部(8)は、前記開放位置から前記閉鎖位置への旋回時に互いに隣り合ってガイドされることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記ピボットベアリング(10)は、所定の破断点を形成することを特徴とする、請求項4〜9のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記第2外側ハウジング部(8)は、前記閉鎖位置で前記第1外側ハウジング部に永久的に接続されていることを特徴とする、請求項3〜10のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記第1外側ハウジング部(6)と前記第2外側ハウジング部(8)との間に永久スナップ接続が設けられていることを特徴とする、請求項11に記載の注射装置。
- 前記第1外側ハウジング部(6)及び前記第2外側ハウジング部(8)を、前記ハウジング(4)に永久的に接続される摺動フィンガ支持体(66)によって、前記閉鎖位置でロックすることができることを特徴とする、請求項11に記載の注射装置。
- 前記第2外側ハウジング部(8)は、前記閉鎖位置で前記第1外側ハウジング部(6)に解除可能に接続されていることを特徴とする、請求項3〜10のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記第1外側ハウジング部(6)と前記第2外側ハウジング部(8)との間に解除可能なスナップ接続が設けられていることを特徴とする、請求項14に記載の注射装置。
- 前記第1外側ハウジング部(6)及び前記第2外側ハウジング部(8)は、摩擦接続によって前記閉鎖位置で互いに固定することができることを特徴とする、請求項14に記載の注射装置。
- 前記第1外側ハウジング部(6)及び前記第2外側ハウジング部(8)を、前記ハウジング(4)上で解除可能に摺動できるフィンガ支持体(66)によって、前記閉鎖位置でロックすることができることを特徴とする、請求項14に記載の注射装置。
- 前記開放位置で前記作動要素(28)の移動を阻止する作動ロック(70)が設けられていることを特徴とする、請求項1〜17のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記作動ロック(70)は、前記外側ハウジング部(6、8)の前記閉鎖位置でロック解除されるロック機構を有することを特徴とする、請求項18に記載の注射装置。
- 前記シリンジホルダ(12)及び前記プランジャホルダ(14)は前記第1外側ハウジング部(6)に保持され、前記作動要素(28)及び前記ギア駆動部(32)は前記第2外側ハウジング部(8)に保持されていることを特徴とする、請求項1〜19のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記伝達装置(30)には、前記プランジャホルダ(14)と前記作動要素(28)との間に、前記開放位置では接続解除される連結装置(92)が設けられていることを特徴とする、請求項1〜20のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記連結装置(92)には、前記プランジャホルダ側の連結手段(94)と前記作動要素側の対応連結手段(96)とが設けられており、前記連結手段(94)及び前記対応連結手段(96)は前記閉鎖位置で注射方向(R)に、及び注射方向(R)と反対方向にポジティブ係合することができることを特徴とする、請求項21に記載の注射装置。
- 前記作動要素(28)は前記閉鎖位置で前記シリンジホルダ(14)に支持されていることを特徴とする、請求項1〜22のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記プランジャホルダ(14)は前記シリンジプランジャ(24)に接続するための接触部分を有し、前記接触部分に側方支持手段(25)が形成されていることを特徴とする、請求項1〜23のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記シリンジホルダ(12)及び/又は前記プランジャホルダ(14)を様々なシリンジ(16)に適合させることができるアダプタ手段が設けられていることを特徴とする、請求項1〜24のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記シリンジホルダ(12)及び/又は前記プランジャホルダ(14)は交換可能であることを特徴とする、請求項1〜25のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記外側ハウジング部(6、8)と前記シリンジホルダ(12)及び/又は前記プランジャホルダ(14)との間にエンコード手段が設けられ、前記エンコード手段は、前記ハウジング部(6、8)を前記閉鎖位置に移動させることが可能な始動位置を規定することを特徴とする、請求項1〜26のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記第1外側ハウジング部(6)と前記第2外側ハウジング部(8)との間に、前記注射装置(2)の作動中に前記2つのハウジング部(6、8)が開放してしまうのを防止する安全機構が設けられていることを特徴とする、請求項1〜27のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記安全機構は、前記外側ハウジング部(6、8)の一方に後部係合要素を有し、前記後部係合要素により、各々の他方の前記外側ハウジング部(8、6)の固定溝(106)の縁部を把持することができることを特徴とする、請求項28に記載の注射装置。
- 前記固定溝(106)は前記プランジャホルダ(14)に形成されており、前記後部係合要素は前記作動要素側にエンコード手段を形成しており、前記固定溝(106)は前記シリンジホルダ(12)の始動位置において、前記エンコード手段と同じ位置に配置された入口開口(102)を有していることを特徴とする、請求項29に記載の注射装置。
- 前記シリンジホルダ(12)と前記プランジャホルダ(14)との間に解除可能な接続機構(40)が設置されており、前記解除可能な接続機構(40)は挿入位置及び戻り位置で戻り止めホルダ(46、82)と係合することができる戻り止め要素を有することを特徴とする、請求項1〜30のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記戻り止め要素は、前記プランジャホルダ(14)の弾性アーム(44)によって保持されるラッチフック(42)によって形成されており、前記フックは、前記シリンジホルダ(12)に形成された制御プロファイルによって自動的に制御されることを特徴とする、請求項31に記載の注射装置。
- 前記弾性アーム(44)は、挿入位置において引っ張られることなく保持されていることを特徴とする、請求項32に記載の注射装置。
- 移動機構(144)が設けられており、前記移動機構(144)により、前記外側ハウジング部(6、8)の前記開放位置への移動によって前記プランジャホルダ(14)が自動的に前記始動位置に到達できることを特徴とする、請求項27〜33のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記移動機構(144)は、前記開放位置において前記シリンジホルダ(12)及び前記プランジャホルダ(14)を前記始動位置に付勢する、少なくとも1つのバネ装置(146)を有することを特徴とする、請求項34に記載の注射装置。
- 前記ハウジング(4)と前記プランジャホルダ(14)との間に固定手段(110)が設けられており、前記固定手段(110)によって、前記始動位置において前記プランジャホルダ(14)を前記ハウジング(4)に対して固定することができることを特徴とする、請求項35に記載の注射装置。
- 前記作動要素(28)は減衰装置(130)に連結されていることを特徴とする、請求項1〜36のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記減衰装置(130)は線形作動空気ダンパを有しており、前記線形作動空気ダンパにより、その移動が前記作動要素(28)に連結されているディスプレーサ(132)を気腔(134)に沿って移動させることができることを特徴とする、請求項37に記載の注射装置。
- 前記作動要素(28)を注射手順の終了時に位置している端位置において保持するための端位置ロック(136)が設けられていることを特徴とする、請求項1〜38のいずれか一項に記載の注射装置。
- 前記端位置ロック(136)を、前記外側ハウジング部(6、8)を前記開放位置に移動させることによって、解除位置に到達させることができることを特徴とする、請求項39に記載の注射装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE202016100531.0 | 2016-02-03 | ||
DE202016100531.0U DE202016100531U1 (de) | 2016-02-03 | 2016-02-03 | Injektionsvorrichtung |
PCT/EP2016/080932 WO2017133818A1 (de) | 2016-02-03 | 2016-12-14 | Injektionsvorrichtung |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019503752A true JP2019503752A (ja) | 2019-02-14 |
Family
ID=55486314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018532457A Pending JP2019503752A (ja) | 2016-02-03 | 2016-12-14 | 注射装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190015591A1 (ja) |
EP (1) | EP3411099B1 (ja) |
JP (1) | JP2019503752A (ja) |
DE (1) | DE202016100531U1 (ja) |
WO (1) | WO2017133818A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020531230A (ja) * | 2017-08-22 | 2020-11-05 | ケービー メディカル, エルエルシー | 正確なシリンジ注入を補助するための外部構造 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107174701A (zh) * | 2017-07-05 | 2017-09-19 | 湖南文理学院 | 一种可避免药液污染并可重复使用的注射器 |
US11123494B2 (en) * | 2017-08-22 | 2021-09-21 | KB Medical, LLC | Exostructure to assist in accurate syringe injection |
WO2019081578A1 (en) | 2017-10-28 | 2019-05-02 | Novo Nordisk A/S | SYRINGE HOLDER FOR MEDICAL INJECTOR AND METHOD FOR FORMING MEDICAL INJECTOR ASSEMBLY |
GB2580142B (en) | 2018-12-21 | 2023-04-12 | Janssen Pharmaceuticals Inc | Accessory for an injection including a pivotable cover |
GB2580133B (en) * | 2018-12-21 | 2023-04-12 | Janssen Pharmaceuticals Inc | Accessory including a slot for a flange of an injection device |
JP6997882B2 (ja) | 2019-03-15 | 2022-01-18 | イーライ リリー アンド カンパニー | 注射システム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE7808708U1 (de) * | 1978-03-22 | 1978-07-06 | B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen | Verschliessbare schutzkappe fuer medizinische geraete zum einmaligen gebrauch |
FR2767479B1 (fr) * | 1997-08-22 | 1999-10-22 | Aguettant Lab | Dispositif d'injection de medicament |
ATE386562T1 (de) | 1997-11-07 | 2008-03-15 | Acist Medical Sys Inc | Angiographie-spritze mit mehrfachredundanten prozessoren |
DE19819409A1 (de) * | 1998-04-30 | 1999-11-11 | Schering Ag | Injektionsvorrichtung |
DE20311996U1 (de) * | 2003-08-01 | 2003-10-16 | Hoelzle Dieter Tech Projekte | Injektionsvorrichtung |
BRPI1007713A2 (pt) * | 2009-05-07 | 2020-08-25 | Medical Injection Inc. | dispositivo de aplicação de medicamento |
DE202010000846U1 (de) * | 2010-01-13 | 2010-04-15 | Dieter Hölzle Technik-Projekte GmbH | Einstechtiefeneinstellung |
EP2364739A1 (en) | 2010-03-09 | 2011-09-14 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Re-usable autoinjector |
EP2910268A1 (en) * | 2014-02-25 | 2015-08-26 | PARI Pharma GmbH | Inhalator and inhalator set |
DE202014004561U1 (de) | 2014-06-03 | 2014-07-03 | H & B Electronic Gmbh & Co. Kg | Injektionsvorrichtung |
-
2016
- 2016-02-03 DE DE202016100531.0U patent/DE202016100531U1/de not_active Expired - Lifetime
- 2016-12-14 US US16/064,217 patent/US20190015591A1/en not_active Abandoned
- 2016-12-14 WO PCT/EP2016/080932 patent/WO2017133818A1/de unknown
- 2016-12-14 EP EP16810372.9A patent/EP3411099B1/de active Active
- 2016-12-14 JP JP2018532457A patent/JP2019503752A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020531230A (ja) * | 2017-08-22 | 2020-11-05 | ケービー メディカル, エルエルシー | 正確なシリンジ注入を補助するための外部構造 |
JP7195322B2 (ja) | 2017-08-22 | 2022-12-23 | ケービー メディカル, エルエルシー | 正確なシリンジ注入を補助するための外部構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3411099A1 (de) | 2018-12-12 |
US20190015591A1 (en) | 2019-01-17 |
EP3411099B1 (de) | 2020-02-19 |
DE202016100531U1 (de) | 2016-02-22 |
WO2017133818A1 (de) | 2017-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019503752A (ja) | 注射装置 | |
US11944789B2 (en) | Autoinjector with a signaling device | |
KR102024445B1 (ko) | 약물 주사 장치 | |
US5176656A (en) | Automatically positioned needle sheath for a disposable hypodermic syringe | |
EP3055005B1 (en) | Medicament delivery device | |
KR101519396B1 (ko) | 주사기 캐리어용 체결 메커니즘을 갖는 주사 디바이스 | |
CA2695413C (en) | Injection device | |
DK2640448T3 (en) | Drug delivery device | |
WO2014104271A1 (ja) | 眼内レンズ用インジェクタ | |
US20070073224A1 (en) | Syringe with latching safety mechanism | |
DK3055004T3 (en) | Drug delivery device | |
EA015455B1 (ru) | Устройство для инъекций | |
US20120123324A1 (en) | Device for injecting a solid | |
EP3068467B1 (en) | Medicament delivery device | |
JP2023010763A (ja) | 労力を低減して医療容器内に含まれた組成物を注射するための支援型注射デバイス | |
JP2021521913A (ja) | ペン針アセンブリ装置 | |
TW201729853A (zh) | 用於藥物輸送裝置的啟動機構和包含該啟動機構的藥物輸送裝置 | |
JP2022502120A (ja) | ペンニードル装置 | |
US20140090997A1 (en) | Needle assembly storage device | |
JP4736042B2 (ja) | 留置針 | |
US11911600B2 (en) | Injection device for injecting a composition contained in a medical container | |
CN110384841A (zh) | 笔式针组件装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180829 |