JP2019218502A - Cap tread and pneumatic tire - Google Patents

Cap tread and pneumatic tire Download PDF

Info

Publication number
JP2019218502A
JP2019218502A JP2018118155A JP2018118155A JP2019218502A JP 2019218502 A JP2019218502 A JP 2019218502A JP 2018118155 A JP2018118155 A JP 2018118155A JP 2018118155 A JP2018118155 A JP 2018118155A JP 2019218502 A JP2019218502 A JP 2019218502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polybutadiene
rubber
less
weight
tcp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018118155A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
典大 松本
Norihiro Matsumoto
典大 松本
寛太 安藤
Kanta Ando
寛太 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2018118155A priority Critical patent/JP2019218502A/en
Priority to DE102019116654.3A priority patent/DE102019116654A1/en
Publication of JP2019218502A publication Critical patent/JP2019218502A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

To provide a cap tread composed of a tire rubber composition having improved wear resistance and fuel economy while maintaining workability.SOLUTION: A tire rubber composition contains a polybutadiene rubber (i), another rubber (ii), and a rubber reinforcement material (iii), where the polybutadiene rubber (i) contains a polybutadiene (A) satisfying the conditions of the ratio between a 5 wt.% toluene solution viscosity and a Mooney viscosity (Tcp/ML) of 2.5 or more and a weight average molecular weight of 60.0×10or more, and a polybutadiene (B) satisfying the conditions of the ratio between a 5 wt.% toluene solution viscosity and a Mooney viscosity (Tcp/ML) of 3.5 or less and a weight average molecular weight of 56.0×10, with the polybutadiene (A)/the polybutadiene (B) of 10/90-80/20.SELECTED DRAWING: None

Description

本発明は、加工性、耐摩耗性および低燃費性が改良されたポリブタジエンゴムを含むタイヤ用ゴム組成物を用いて作製したキャップトレッド部材を有する空気入りタイヤに関する。   The present invention relates to a pneumatic tire having a cap tread member manufactured using a tire rubber composition containing a polybutadiene rubber having improved processability, abrasion resistance and low fuel consumption.

ポリブタジエンゴムは、一般に、他のゴムに比べて機械特性に優れているが加工性が劣っている。ところが、機械特性と加工性は二律背反の関係にあり、一方を改善しようとすると他方の性能が低下してしまうことから、これまでさまざまな改良がなされている。   Polybutadiene rubber generally has better mechanical properties but lower workability than other rubbers. However, mechanical properties and workability are in a trade-off relationship, and if one is to be improved, the other will be reduced in performance, so various improvements have been made so far.

例えば、コバルト触媒を用いて合成されたポリブタジエンの5重量%トルエン溶液粘度(Tcp)とムーニー粘度(ML)との比(Tcp/ML)を規定することで、耐摩耗性と加工性を両立させたタイヤ用ポリブタジエン組成物が報告されている(特許文献1)。   For example, by specifying the ratio (Tcp / ML) between the viscosity (Tcp) of a 5% by weight toluene solution of polybutadiene synthesized using a cobalt catalyst and the Mooney viscosity (ML), it is possible to achieve both wear resistance and workability. A polybutadiene composition for tires has been reported (Patent Document 1).

さらに、コバルト触媒を用いて合成されたポリブタジエンの5重量%トルエン溶液粘度(Tcp)とムーニー粘度(ML)との比(Tcp/ML)の規定に加え、液体特性(n値)を規定することで、耐摩耗性と加工性をより両立させる試みがなされている(特許文献2)。   Further, in addition to defining the ratio (Tcp / ML) between the viscosity (Tcp) of 5% by weight toluene solution of polybutadiene synthesized using a cobalt catalyst and the Mooney viscosity (ML), defining the liquid property (n value). Attempts have been made to achieve both abrasion resistance and workability (Patent Document 2).

特開2004−339467号公報JP-A-2004-394467 特開2004−211048号公報JP-A-2004-2111048

しかしながら、市場では、より高度に耐摩耗性と加工性を両立させ、さらには低燃費性が改良されたタイヤ用ゴム組成物が要求されている。そこで、本発明は、加工性を保ちつつ、耐摩耗性および低燃費性が改良されたキャップトレッド用のタイヤ用ゴム組成物を提供することを目的とする。   However, in the market, there is a demand for a rubber composition for tires having both higher abrasion resistance and processability and improved fuel economy. Accordingly, an object of the present invention is to provide a rubber composition for a tire for a cap tread having improved wear resistance and low fuel consumption while maintaining processability.

本発明者らは鋭意検討を重ねた結果、所定の2種のポリブタジエンを含むポリブタジエンゴムを用いることにより、上記課題を解決できることを見出し、さらに検討を重ねて本発明を完成した。すなわち、本発明は、
[1](a1)5重量%トルエン溶液粘度(Tcp)とムーニー粘度(ML1+4,100℃)の比(Tcp/ML1+4,100℃)が2.5以上、および
(a2)重量平均分子量(Mw)が60.0×104以上
の条件を満たすポリブタジエン(A)と、
(b1)5重量%トルエン溶液粘度(Tcp)とムーニー粘度(ML1+4,100℃)の比(Tcp/ML1+4,100℃)が3.5以下、および
(b2)重量平均分子量(Mw)が56.0×104以下
の条件を満たすポリブタジエン(B)と
を含み、
前記ポリブタジエン(A)/前記ポリブタジエン(B)の重量比が、10/90〜80/20である
ポリブタジエンゴム(i)と、
その他のゴム(ii)と、
ゴム補強材(iii)と
を含むタイヤ用ゴム組成物から構成されるキャップトレッド、
[2]前記ポリブタジエン(A)/前記ポリブタジエン(B)の重量比が、15/85〜45/55である上記[1]に記載のキャップトレッド、
[3]前記ポリブタジエン(A)が、コバルト触媒またはネオジウム触媒を用いて製造されたものである上記[1]または[2]に記載のキャップトレッド、
[4]前記ポリブタジエン(B)が、コバルト触媒またはネオジウム触媒を用いて製造されたものである上記[1]〜[3]のいずれかに記載のキャップトレッド、
[5]前記ポリブタジエンゴム(i)5〜90重量部と、前記その他のゴム(ii)95〜10重量部とからなるゴム成分(i)+(ii)100重量部に対し、前記ゴム補強材(iii)が1〜100重量部が配合されてなる上記[1]〜[4]のいずれかに記載のキャップトレッド、
[6]前記その他のゴム(ii)として、スチレンブタジエンゴムを含む上記[1]〜[5]のいずれかに記載のキャップトレッド、
[7]前記その他のゴム(ii)として、天然ゴムおよびイソプレンゴムの少なくとも一つを含む上記[1]〜[6]のいずれかに記載のキャップトレッド、
[8]上記[1]〜[7]のいずれかに記載のキャップトレッドを含んでなる空気入りタイヤ、
に関する。
As a result of intensive studies, the present inventors have found that the above problems can be solved by using a polybutadiene rubber containing two kinds of predetermined polybutadienes, and have further studied and completed the present invention. That is, the present invention
[1] (a1) The ratio (Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. ) of 5 wt% toluene solution viscosity (Tcp) to Mooney viscosity (ML 1 + 4,100 ° C. ) is 2.5 or more, and (a2) weight average molecular weight ( Mw) a polybutadiene (A) satisfying the condition of 60.0 × 10 4 or more;
(B1) The ratio (Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. ) of 5 wt% toluene solution viscosity (Tcp) to Mooney viscosity (ML 1 + 4,100 ° C. ) is 3.5 or less, and (b2) the weight average molecular weight (Mw) is A polybutadiene (B) satisfying the condition of 56.0 × 10 4 or less,
A polybutadiene rubber (i) having a weight ratio of the polybutadiene (A) / the polybutadiene (B) of 10/90 to 80/20;
Other rubber (ii),
A cap tread composed of a rubber composition for a tire including a rubber reinforcing material (iii);
[2] The cap tread according to the above [1], wherein the weight ratio of the polybutadiene (A) / the polybutadiene (B) is 15/85 to 45/55.
[3] The cap tread according to the above [1] or [2], wherein the polybutadiene (A) is produced using a cobalt catalyst or a neodymium catalyst.
[4] The cap tread according to any of [1] to [3], wherein the polybutadiene (B) is produced using a cobalt catalyst or a neodymium catalyst.
[5] 100 parts by weight of the rubber component (i) + (ii) consisting of 5 to 90 parts by weight of the polybutadiene rubber (i) and 95 to 10 parts by weight of the other rubber (ii), and the rubber reinforcing material (Iii) the cap tread according to any one of the above [1] to [4], wherein 1 to 100 parts by weight is blended;
[6] The cap tread according to any one of [1] to [5] above, wherein the other rubber (ii) includes a styrene butadiene rubber.
[7] The cap tread according to any one of [1] to [6] above, wherein the other rubber (ii) contains at least one of a natural rubber and an isoprene rubber.
[8] A pneumatic tire comprising the cap tread according to any of [1] to [7] above,
About.

本発明によれば、加工性を保ちつつ、耐摩耗性および低燃費性が改良されたタイヤ用ゴム組成物を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the rubber composition for tires which improved abrasion resistance and low fuel consumption can be provided, maintaining processability.

(ポリブタジエン(A))
ポリブタジエンゴムの一構成成分であるポリブタジエン(A)は、高分子量かつ低分岐なポリブタジエンであり、特に耐摩耗性を改良するのに有効な成分である。ポリブタジエン(A)は、以下のような物性を有することが好ましい。なお、ポリブタジエン(A)は、1種を単独で用いることもでき、2種以上を併用することもできる。
(Polybutadiene (A))
Polybutadiene (A), which is a constituent component of polybutadiene rubber, is a high-molecular-weight, low-branched polybutadiene, and is a component particularly effective for improving abrasion resistance. The polybutadiene (A) preferably has the following physical properties. The polybutadiene (A) may be used alone or in combination of two or more.

ポリブタジエン(A)の5重量%トルエン溶液粘度(Tcp)とムーニー粘度(ML1+4,100℃)の比(Tcp/ML1+4,100℃)は、2.5以上である。ここで、Tcp/ML1+4,100℃は分岐度(リニアリティ)の指標であって、Tcp/ML1+4,100℃が大きい場合は分岐度が低く(高リニアリティ)、Tcp/ML1+4,100℃が小さい場合は分岐度が高い(低リニアリティ)ことを意味する。Tcp/ML1+4,100℃が2.5以上であれば、分岐度が適度に低くなることから、耐摩耗性が向上する。Tcp/ML1+4,100℃は、3.0以上であることが好ましく、3.5以上であることがより好ましく、4.0以上であることがさらに好ましい。また、コールドフローを生じにくくしたり、製品の保存安定性を向上せしめる観点から、Tcp/ML1+4,100℃は、15.0以下が好ましく、10.0以下がより好ましく、6.0以下がさらに好ましい。 The ratio (Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. ) of the viscosity (Tcp) of the 5% by weight toluene solution of polybutadiene (A) to the Mooney viscosity (ML 1 + 4,100 ° C. ) is 2.5 or more. Here, Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. is an index of the degree of branching (linearity). When Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. is large, the degree of branching is low (high linearity), and Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. If it is small, it means that the branching degree is high (low linearity). When Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. is 2.5 or more, the degree of branching becomes appropriately low, so that the wear resistance is improved. Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. is preferably at least 3.0, more preferably at least 3.5, even more preferably at least 4.0. In addition, from the viewpoint of hardly causing cold flow and improving the storage stability of the product, Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. is preferably 15.0 or less, more preferably 10.0 or less, and more preferably 6.0 or less. More preferred.

ポリブタジエン(A)の5重量%トルエン溶液粘度(Tcp)は、150以上であることが好ましい。Tcpを150以上とすることで、耐摩耗性がより向上する。Tcpは、250以上であることがより好ましく、350以上であることがさらに好ましい。一方、Tcpが高すぎると加工性が低下する傾向が見られるが、ポリブタジエン(A)以外に加工性の良好なポリブタジエン(B)を併用することから、例えばTcpが1000超(測定限界を超える)でも構わない。ただし、加工性をより改善する観点から、Tcpは1000以下であることが好ましく、800以下であることがより好ましい。なお、5重量%トルエン溶液粘度(Tcp)は、後述する実施例に記載された方法により測定したものである(以下、同様)。   The 5 wt% toluene solution viscosity (Tcp) of polybutadiene (A) is preferably 150 or more. By setting Tcp to 150 or more, wear resistance is further improved. Tcp is more preferably 250 or more, and even more preferably 350 or more. On the other hand, if Tcp is too high, the processability tends to decrease, but since polybutadiene (B) having good processability is used in addition to polybutadiene (A), for example, Tcp exceeds 1000 (exceeds the measurement limit). But it doesn't matter. However, from the viewpoint of further improving workability, Tcp is preferably 1,000 or less, and more preferably 800 or less. The 5% by weight toluene solution viscosity (Tcp) was measured by a method described in Examples described later (the same applies hereinafter).

ポリブタジエン(A)のムーニー粘度(ML1+4,100℃)は、40以上であることが好ましい。ML1+4,100℃を40以上とすることで、耐摩耗性がより向上する。ML1+4,100℃は55であることがより好ましく、80以上であることがさらに好ましい。一方、ML1+4,100℃は250以下とすることで、加工性がより向上するので好ましい。ML1+4,100℃は、200以下であることがより好ましく、150以下であることがさらに好ましい。なお、ムーニー粘度(ML1+4,100℃)は、後述する実施例に記載された方法により測定したものである(以下、同様)。 The Mooney viscosity (ML 1 + 4,100 ° C. ) of the polybutadiene (A) is preferably 40 or more. By setting ML 1 + 4,100 ° C. to 40 or more, wear resistance is further improved. ML 1 + 4,100 ° C. is more preferably 55, even more preferably 80 or more. On the other hand, it is preferable to set ML 1 + 4,100 ° C. to 250 or less, since workability is further improved. ML 1 + 4,100 ° C. is more preferably 200 or less, and even more preferably 150 or less. The Mooney viscosity (ML 1 + 4,100 ° C. ) was measured by the method described in Examples described later (the same applies hereinafter).

ポリブタジエン(A)の応力緩和時間(T80)は、2.0秒以上であることが好ましい。なお、T80とは、ML1+4,100℃測定終了時のトルクを100%としたとき、その値が80%減衰するまでの時間をいう。T80は、ゴム分子の絡み合いにより剪断応力の保持力を十分とし、良好なフィラーの分散状態を得るとの観点から、5.0秒以上であることがより好ましく、10.0秒以上であることがさらに好ましい。一方、T80が大きすぎると、成形加工時の残留応力が増大するため、寸法安定性が劣り加工性が低下する傾向が見られるが、ポリブタジエン(A)以外に加工性の良好なポリブタジエン(B)を併用することから、例えばT80が60.0秒超(測定限界を超える)でも構わない。ただし、加工性をより改善する観点から、T80は60.0秒以下であることが好ましく、40.0秒以下であることがより好ましい。なお、応力緩和時間(T80)は、後述する実施例に記載された方法により測定したものである(以下、同様)。ゴムの応力緩和の推移は、弾性成分と粘性成分の組み合わせにより決まるものであり、応力緩和が遅いことは弾性成分が多いことを示し、応力緩和が速いことは粘性成分が多いことを示す。 The stress relaxation time (T80) of the polybutadiene (A) is preferably 2.0 seconds or more. In addition, T80 means the time until the value is attenuated by 80% when the torque at the end of ML 1 + 4,100 ° C. measurement is 100%. T80 is more preferably 5.0 seconds or more, and more preferably 10.0 seconds or more, from the viewpoint of ensuring sufficient shear stress holding force due to entanglement of rubber molecules and obtaining a good filler dispersion state. Is more preferred. On the other hand, if T80 is too large, residual stress at the time of molding is increased, so that dimensional stability is inferior and workability tends to decrease. However, besides polybutadiene (A), polybutadiene (B) having good workability is also used. Is used together, for example, T80 may be longer than 60.0 seconds (exceeding the measurement limit). However, from the viewpoint of further improving workability, T80 is preferably 60.0 seconds or less, and more preferably 40.0 seconds or less. The stress relaxation time (T80) was measured by a method described in Examples described later (the same applies hereinafter). The transition of the stress relaxation of the rubber is determined by the combination of the elastic component and the viscous component. A slow stress relaxation indicates a large amount of the elastic component, and a fast stress relaxation indicates a large amount of the viscous component.

ポリブタジエン(A)の重量平均分子量(Mw)は、60.0×104以上である。Mwが60.0×104以上であれば、高分子量体の混合による低燃費性の向上につながる。Mwは、70.0×104以上であることが好ましく、80.0×104以上であることがより好ましい。一方、Mwが高すぎると加工性が低下する傾向が見られるが、ポリブタジエン(A)以外に加工性の良好なポリブタジエン(B)を併用することから、例えばMwが100.0×104超でも構わない。ただし、加工性をより改善する観点から、Mwは100.0×104以下であることが好ましく、90.0×104であることがより好ましい。 The weight average molecular weight (Mw) of the polybutadiene (A) is 60.0 × 10 4 or more. When Mw is at least 60.0 × 10 4 , the fuel efficiency will be improved by mixing the high molecular weight compound. Mw is preferably 70.0 × 10 4 or more, and more preferably 80.0 × 10 4 or more. On the other hand, when Mw is too high, the processability tends to decrease, but since polybutadiene (B) having good processability is used in addition to polybutadiene (A), for example, even if Mw exceeds 100.0 × 10 4 , I do not care. However, from the viewpoint of further improving workability, Mw is preferably 100.0 × 10 4 or less, and more preferably 90.0 × 10 4 .

ポリブタジエン(A)の数平均分子量(Mn)は、15.0×104以上であることが好ましい。Mnを15.0×104以上とすることで、耐摩耗性がより向上する。Mnは、20.0×104以上であることがより好ましく、25.0×104以上であることがさらに好ましい。一方、Mnは65.0×104以下であることが好ましい。Mnを65.0×104以下とすることで、加工性がより向上する。Mnは、55.0×104以下であることがより好ましく、45.0×104以下であることがさらに好ましい。 The polybutadiene (A) preferably has a number average molecular weight (Mn) of 15.0 × 10 4 or more. By setting Mn to 15.0 × 10 4 or more, wear resistance is further improved. Mn is more preferably 20.0 × 10 4 or more, further preferably 25.0 × 10 4 or more. On the other hand, Mn is preferably at most 65.0 × 10 4 . By setting Mn to 65.0 × 10 4 or less, workability is further improved. Mn is more preferably 55.0 × 10 4 or less, further preferably 45.0 × 10 4 or less.

ポリブタジエン(A)の分子量分布(Mw/Mn)は、2.0以上であることが好ましい。Mw/Mnを2.0以上とすることで、加工性がより向上する。Mw/Mnは、2.2以上であることがより好ましく、2.4以上であることがさらに好ましい。一方、Mw/Mnは、4.5以下であることが好ましい。Mw/Mnを4.5以下とすることで、耐摩耗性がより向上する。Mw/Mnは、3.5以下であることがより好ましく、3.0以下であることがさらに好ましい。なお、数平均分子量(Mn)、重量平均分子量(Mw)、および分子量分布(Mw/Mn)は、後述する実施例に記載された方法により測定したものである(以下、同様)。   The molecular weight distribution (Mw / Mn) of the polybutadiene (A) is preferably 2.0 or more. By setting Mw / Mn to 2.0 or more, workability is further improved. Mw / Mn is more preferably 2.2 or more, and even more preferably 2.4 or more. On the other hand, Mw / Mn is preferably 4.5 or less. By setting Mw / Mn to 4.5 or less, wear resistance is further improved. Mw / Mn is more preferably no greater than 3.5, and even more preferably no greater than 3.0. The number average molecular weight (Mn), weight average molecular weight (Mw), and molecular weight distribution (Mw / Mn) were measured by the methods described in Examples described below (the same applies hereinafter).

ポリブタジエン(A)において、ミクロ構造分析におけるシス構造の割合は、99.4モル%以下であることが好ましく、99.0モル%以下であることがより好ましく、98.6モル%以下であることがさらに好ましい。また、該シス構造の割合は、97.0モル%以上であることがより好ましく、98.0モル%以上であることがさらに好ましい。ポリブタジエン(A)において、ミクロ構造分析におけるビニル構造の割合は、1.5モル%以下であることが好ましく、1.0モル%以下であることがより好ましい。ポリブタジエン(A)において、ミクロ構造分析におけるビニル構造の割合は、できるだけ少ない方が好ましいが、例えば、0.3モル%以上でもよい。ポリブタジエン(A)において、ミクロ構造分析におけるトランス構造の割合は、1.5モル%以下であることが好ましく、1.0モル%以下であることがより好ましい。ミクロ構造分析におけるトランス構造の割合は、できるだけ少ない方が好ましいが、例えば0.3モル%以上でもよい。なお、ミクロ構造の割合は、後述する実施例に記載された方法により測定したものである(以下、同様)。   In the polybutadiene (A), the proportion of the cis structure in the microstructure analysis is preferably 99.4 mol% or less, more preferably 99.0 mol% or less, and 98.6 mol% or less. Is more preferred. Further, the ratio of the cis structure is more preferably 97.0 mol% or more, and further preferably 98.0 mol% or more. In the polybutadiene (A), the ratio of the vinyl structure in the microstructure analysis is preferably 1.5 mol% or less, more preferably 1.0 mol% or less. In the polybutadiene (A), the ratio of the vinyl structure in the microstructure analysis is preferably as small as possible, but may be, for example, 0.3 mol% or more. In the polybutadiene (A), the ratio of the trans structure in the microstructure analysis is preferably 1.5 mol% or less, more preferably 1.0 mol% or less. The proportion of the trans structure in the microstructure analysis is preferably as small as possible, but may be, for example, 0.3 mol% or more. The ratio of the microstructure was measured by a method described in Examples described later (the same applies hereinafter).

ポリブタジエン(A)は、二塩化二硫黄、一塩化一硫黄、その他硫黄化合物、有機過酸化物、t−ブチルクロライド等で変性されていてもよく、変性されていなくてもよい。   The polybutadiene (A) may or may not be modified with disulfur dichloride, monosulfur monochloride, other sulfur compounds, organic peroxides, t-butyl chloride, and the like.

(ポリブタジエン(B))
ポリブタジエンゴムの一構成成分であるポリブタジエン(B)は、低分子量かつ高分岐なポリブタジエンであり、特に加工性を改良するのに有効な成分である。ポリブタジエン(B)は、以下のような物性を有することが好ましい。なお、ポリブタジエン(B)は、1種を単独で用いることもでき、2種以上を併用することもできる。
(Polybutadiene (B))
Polybutadiene (B), which is a constituent component of polybutadiene rubber, is a polybutadiene having a low molecular weight and a high branch, and is a component particularly effective for improving processability. The polybutadiene (B) preferably has the following physical properties. The polybutadiene (B) can be used alone or in combination of two or more.

ポリブタジエン(B)の5重量%トルエン溶液粘度(Tcp)とムーニー粘度(ML1+4,100℃)の比(Tcp/ML1+4,100℃)は、3.5以下である。Tcp/ML1+4,100℃が3.5以下であれば、分岐度が適度に高くなることから、コールドフローが生じにくくなり、製品の保存安定性が向上する。Tcp/ML1+4,100℃は、3.0以下であることが好ましく、2.5以下であることがより好ましく、2.0以下であることがさらに好ましい。また、分岐度が過度に高くなることを防止し、良好な耐摩耗性を維持する観点から、Tcp/ML1+4,100℃は、0.8以上が好ましく、1.0以上がより好ましく、1.2以上がさらに好ましい。 The ratio (Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. ) of the viscosity (Tcp) of a 5% by weight toluene solution of polybutadiene (B) to the Mooney viscosity (ML 1 + 4,100 ° C. ) is 3.5 or less. When Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. is 3.5 or less, the degree of branching is appropriately increased, so that cold flow is less likely to occur and the storage stability of the product is improved. Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. is preferably at most 3.0, more preferably at most 2.5, even more preferably at most 2.0. From the viewpoint of preventing the degree of branching from becoming excessively high and maintaining good abrasion resistance, Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. is preferably 0.8 or more, more preferably 1.0 or more, and 1 or more. .2 or more is more preferable.

ポリブタジエン(B)の5重量%トルエン溶液粘度(Tcp)は、120以下であることが好ましい。Tcpを120以下とすることで、加工性がより向上する。Tcpは、100以下であることがより好ましく、70以下であることがさらに好ましい。一方、Tcpが低すぎると耐摩耗性が低下する傾向が見られるが、ポリブタジエン(B)以外に耐摩耗性の良好なポリブタジエン(A)を併用することから、例えばTcpが20未満でも構わない。ただし、耐摩耗性をより改善する観点から、Tcpは20以上であることが好ましく、40以上であることがより好ましい。   The 5 wt% toluene solution viscosity (Tcp) of the polybutadiene (B) is preferably 120 or less. By setting Tcp to 120 or less, workability is further improved. Tcp is more preferably 100 or less, and even more preferably 70 or less. On the other hand, if the Tcp is too low, the abrasion resistance tends to decrease. However, since a polybutadiene (A) having good abrasion resistance is used in addition to the polybutadiene (B), for example, the Tcp may be less than 20. However, from the viewpoint of further improving wear resistance, Tcp is preferably 20 or more, and more preferably 40 or more.

ポリブタジエン(B)のムーニー粘度(ML1+4,100℃)は、20以上であることが好ましい。ML1+4,100℃を20以上とすることで、耐摩耗性がより向上する。ML1+4,100℃は、30以上であることがより好ましく、40以上であることがさらに好ましい。一方、ML1+4,100℃は、70以下であることが好ましい。ML1+4,100℃を70以下とすることで、加工性がより向上する。ML1+4,100℃は、60以下であることがより好ましく、50以下であることがさらに好ましい。 The Mooney viscosity (ML 1 + 4,100 ° C. ) of the polybutadiene (B) is preferably 20 or more. By setting ML 1 + 4,100 ° C. to 20 or more, wear resistance is further improved. ML 1 + 4,100 ° C. is more preferably 30 or more, and even more preferably 40 or more. On the other hand, ML 1 + 4,100 ° C. is preferably 70 or less. By setting ML 1 + 4,100 ° C. to 70 or less, workability is further improved. ML 1 + 4,100 ° C. is more preferably 60 or less, further preferably 50 or less.

ポリブタジエン(B)の応力緩和時間(T80)は、成形加工時の残留応力の増大を防ぎ、良好な寸法安定性と加工性の観点から、90.0秒以下であることが好ましい。Tcpは、70.0秒以下であることがより好ましく、40.0秒以下であることがさらに好ましい。一方、T80が小さすぎると、ゴム分子の絡み合いが少なく剪断応力の保持力が不十分なため、良好なフィラーの分散状態が得られにくくなるが、ポリブタジエン(B)以外にフィラーの分散性の良好なポリブタジエン(A)を併用することから、例えばT80が2.0秒未満でも構わない。ただし、フィラーの分散性をより改善する観点から、T80は2.0秒以上であることが好ましく、5.0秒以上であることがより好ましい。   The stress relaxation time (T80) of the polybutadiene (B) is preferably 90.0 seconds or less from the viewpoint of preventing an increase in residual stress at the time of molding and good dimensional stability and workability. Tcp is more preferably 70.0 seconds or less, and even more preferably 40.0 seconds or less. On the other hand, if T80 is too small, the entanglement of the rubber molecules is small and the retention of shear stress is insufficient, so that it is difficult to obtain a good filler dispersion state. However, other than polybutadiene (B), the filler dispersibility is good. Since the polybutadiene (A) is used in combination, for example, T80 may be less than 2.0 seconds. However, from the viewpoint of further improving the dispersibility of the filler, T80 is preferably 2.0 seconds or more, and more preferably 5.0 seconds or more.

ポリブタジエン(B)の重量平均分子量(Mw)は、56.0×104以下である。Mwが56.0×104以下であれば、低分子量体の混合による加工性の向上につながる。Mwは、53.0×104以下であることが好ましく、50.0×104以下であることがより好ましい。一方、Mwが低すぎると耐摩耗性が低下する傾向が見られるが、ポリブタジエン(B)以外に耐摩耗性の良好なポリブタジエン(A)を併用することから、例えばMwが20.0×104未満でも構わない。ただし、耐摩耗性をより改善する観点から、Mwは20.0×104以上であることが好ましく、35.0×104であることがより好ましい。 The weight average molecular weight (Mw) of the polybutadiene (B) is 56.0 × 10 4 or less. When Mw is 56.0 × 10 4 or less, workability can be improved by mixing a low molecular weight substance. Mw is preferably 53.0 × 10 4 or less, more preferably 50.0 × 10 4 or less. On the other hand, when Mw is too low, the abrasion resistance tends to decrease. However, since polybutadiene (A) having good abrasion resistance is used in addition to polybutadiene (B), for example, Mw is 20.0 × 10 4. It may be less than. However, from the viewpoint of further improving abrasion resistance, Mw is preferably 20.0 × 10 4 or more, and more preferably 35.0 × 10 4 .

ポリブタジエン(B)の数平均分子量(Mn)は、5.0×104以上であることが好ましい。Mnを5.0×104以上とすることで、耐摩耗性がより向上する。Mnは、10.0×104以上であることがより好ましく、15.0×104以上であることがさらに好ましい。一方、Mnは、35.0×104以下であることが好ましい。Mnを35.0×104以下とすることで、加工性がより向上する。Mnは、30.0×104以下であることがより好ましく、25.0×104以下であることがさらに好ましい。 The polybutadiene (B) preferably has a number average molecular weight (Mn) of 5.0 × 10 4 or more. By setting Mn to 5.0 × 10 4 or more, the wear resistance is further improved. Mn is more preferably 10.0 × 10 4 or more, and further preferably 15.0 × 10 4 or more. On the other hand, Mn is preferably 35.0 × 10 4 or less. By setting Mn to 35.0 × 10 4 or less, workability is further improved. Mn is more preferably 30.0 × 10 4 or less, further preferably 25.0 × 10 4 or less.

ポリブタジエン(B)の分子量分布(Mw/Mn)は、2.0以上であることが好ましい。Mw/Mnを2.0以上とすることで、加工性がより向上する。Mw/Mnは、2.5以上であることがより好ましく、3.0以上であることがさらに好ましい。一方、Mw/Mnは、4.5以下であることが好ましい。Mw/Mnを4.5以下とすることで、耐摩耗性がより向上する。Mw/Mnは、4.2以下であることがより好ましく、3.9以下であることがさらに好ましい。   The molecular weight distribution (Mw / Mn) of the polybutadiene (B) is preferably 2.0 or more. By setting Mw / Mn to 2.0 or more, workability is further improved. Mw / Mn is more preferably 2.5 or more, and even more preferably 3.0 or more. On the other hand, Mw / Mn is preferably 4.5 or less. By setting Mw / Mn to 4.5 or less, wear resistance is further improved. Mw / Mn is more preferably 4.2 or less, and still more preferably 3.9 or less.

ポリブタジエン(B)において、ミクロ構造分析におけるシス構造の割合は、99.0モル%以下であることが好ましく、98.5モル%以下であることがより好ましく、98.0モル%以下であることがさらに好ましい。また、該シス構造の割合は、95.0モル%以上であることがより好ましく、96.0モル%以上であることがさらに好ましい。ポリブタジエン(B)において、ミクロ構造分析におけるビニル構造の割合は、2.5モル%以下であることが好ましく、2.0モル%以下であることがより好ましい。ポリブタジエン(B)において、ミクロ構造分析におけるビニル構造の割合は、できるだけ少ない方が好ましいが、例えば、0.5モル%以上でもよい。ポリブタジエン(B)において、ミクロ構造分析におけるトランス構造の割合は、2.5モル%以下であることが好ましく、2.0モル%以下であることがより好ましい。ミクロ構造分析におけるトランス構造の割合は、できるだけ少ない方が好ましいが、例えば0.5モル%以上でもよい。   In the polybutadiene (B), the proportion of the cis structure in the microstructure analysis is preferably 99.0 mol% or less, more preferably 98.5 mol% or less, and 98.0 mol% or less. Is more preferred. Further, the ratio of the cis structure is more preferably 95.0 mol% or more, and further preferably 96.0 mol% or more. In the polybutadiene (B), the ratio of the vinyl structure in the microstructure analysis is preferably 2.5 mol% or less, more preferably 2.0 mol% or less. In the polybutadiene (B), the proportion of the vinyl structure in the microstructure analysis is preferably as small as possible, but may be, for example, 0.5 mol% or more. In the polybutadiene (B), the proportion of the trans structure in the microstructure analysis is preferably 2.5 mol% or less, more preferably 2.0 mol% or less. The proportion of the trans structure in the microstructure analysis is preferably as small as possible, but may be, for example, 0.5 mol% or more.

ポリブタジエン(B)は、二塩化二硫黄、一塩化一硫黄、その他硫黄化合物、有機過酸化物、t−ブチルクロライド等で変性されていてもよく、変性されていなくてもよい。   The polybutadiene (B) may or may not be modified with disulfur dichloride, monosulfur monochloride, other sulfur compounds, organic peroxides, t-butyl chloride, and the like.

(ポリブタジエンの製造方法)
ポリブタジエン(A)およびポリブタジエン(B)は、遷移金属触媒により1,3−ブタジエンを重合することで製造することができる。より詳しくは、遷移金属触媒、有機アルミニウム化合物、および水からなる触媒系により1,3−ブタジエンを重合することで製造することができる。
(Method for producing polybutadiene)
Polybutadiene (A) and polybutadiene (B) can be produced by polymerizing 1,3-butadiene with a transition metal catalyst. More specifically, it can be produced by polymerizing 1,3-butadiene with a catalyst system comprising a transition metal catalyst, an organoaluminum compound, and water.

遷移金属触媒としては、コバルト触媒またはネオジム触媒が好適である。コバルト触媒としては、塩化コバルト、臭化コバルト、硝酸コバルト、オクチル酸(エチルヘキサン酸)コバルト、ナフテン酸コバルト、酢酸コバルト、マロン酸コバルト等のコバルト塩;コバルトビスアセチルアセトネート、コバルトトリスアセチルアセトネート、アセト酢酸エチルエステルコバルト、コバルト塩のピリジン錯体およびピコリン錯体等の有機塩基錯体またはエチルアルコール錯体などが挙げられる。なかでも、オクチル酸(エチルヘキサン酸)コバルトが好ましい。ネオジム触媒としては、塩化ネオジム、臭化ネオジム、硝酸ネオジム、オクチル酸(エチルヘキサン酸)ネオジム、ナフテン酸ネオジム、酢酸ネオジム、マロン酸ネオジム等のネオジム塩;ネオジムビスアセチルアセトネート、ネオジムトリスアセチルアセトネート、アセト酢酸エチルエステルネオジム、ネオジム塩のピリジン錯体およびピコリン錯体等の有機塩基錯体またはエチルアルコール錯体などが挙げられる。なかでも、オクチル酸(エチルヘキサン酸)ネオジムが好ましい。なお、所望の物性を有するポリブタジエンが得られるのであれば、ニッケル触媒等の他の触媒を用いることもできる。   As the transition metal catalyst, a cobalt catalyst or a neodymium catalyst is preferable. Cobalt catalysts include cobalt salts such as cobalt chloride, cobalt bromide, cobalt nitrate, cobalt octylate (ethylhexanoate), cobalt naphthenate, cobalt acetate, cobalt malonate; cobalt bisacetylacetonate, cobalt trisacetylacetonate And organic base complexes such as acetoacetic acid ethyl ester cobalt, pyridine complexes of cobalt salts and picoline complexes, and ethyl alcohol complexes. Of these, cobalt octylate (ethylhexanoate) is preferred. Neodymium catalysts include neodymium salts such as neodymium chloride, neodymium bromide, neodymium nitrate, neodymium octylate (ethylhexanoate), neodymium naphthenate, neodymium acetate, and neodymium malonate; neodymium bisacetylacetonate, neodymium trisacetylacetonate And ethyl acetate acetoacetate, organic base complexes such as pyridine complex and picoline complex of neodymium and neodymium salt, and ethyl alcohol complex. Of these, neodymium octylate (ethylhexanoate) is preferred. Note that other catalysts such as a nickel catalyst can be used as long as polybutadiene having desired physical properties can be obtained.

遷移金属触媒の使用量に関しては、所望の物性を有するポリブタジエンとするように適宜調整することができる。   The amount of the transition metal catalyst used can be appropriately adjusted so as to obtain polybutadiene having desired physical properties.

有機アルミニウム化合物としては、トリアルキルアルミニウム;ジアルキルアルミニウムクロライド、ジアルキルアルミニウムブロマイド、アルキルアルミニウムセスキクロライド、アルキルアルミニウムセスキブロマイド、アルキルアルミニウムジクロライド、アルキルアルミニウムジブロマイド等のハロゲン含有有機アルミニウム化合物;ジアルキルアルミニウムハイドライド、アルキルアルミニウムセスキハイドライト等の水素化有機アルミニウム化合物などが挙げられる。有機アルミニウム化合物は、1種を単独で用いることもでき、2種以上併用することもできる。   Examples of the organoaluminum compounds include trialkylaluminum; halogen-containing organoaluminum compounds such as dialkylaluminum chloride, dialkylaluminum bromide, alkylaluminum sesquichloride, alkylaluminum sesquibromide, alkylaluminum dichloride, and alkylaluminum dibromide; dialkylaluminum hydride, alkylaluminum Organic aluminum hydride compounds such as sesquihydrite and the like can be mentioned. One type of the organoaluminum compound may be used alone, or two or more types may be used in combination.

トリアルキルアルミニウムの具体的な化合物としては、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、トリヘキシルアルミニウム、トリオクチルアルミニウム、トリデシルアルミニウムなどが挙げられる。   Specific compounds of trialkylaluminum include trimethylaluminum, triethylaluminum, triisobutylaluminum, trihexylaluminum, trioctylaluminum, tridecylaluminum and the like.

ジアルキルアルミニウムクロライドとしては、ジメチルアルミニウムクロライド、ジエチルアルミニウムクロライドなどが挙げられる。ジアルキルアルミニウムブロマイドとしては、ジメチルアルミニウムブロマイド、ジエチルアルミニウムブロマイドなどが挙げられる。アルキルアルミニウムセスキクロライドとしては、メチルアルミニウムセスキクロライド、エチルアルミニウムセスキクロライドなどが挙げられる。アルキルアルミニウムセスキブロマイドとしては、メチルアルミニウムセスキブロマイド、エチルアルミニウムセスキブロマイドなどが挙げられる。アルキルアルミニウムジクロライドとしては、メチルアルミニウムジクロライド、エチルアルミニウムジクロライドなどが挙げられる。アルキルアルミニウムジブロマイドとしては、メチルアルミニウムジブロマイド、エチルアルミニウムジブロマイドなどが挙げられる。   Examples of the dialkylaluminum chloride include dimethylaluminum chloride and diethylaluminum chloride. Examples of the dialkylaluminum bromide include dimethylaluminum bromide and diethylaluminum bromide. Examples of the alkyl aluminum sesquichloride include methyl aluminum sesquichloride and ethyl aluminum sesquichloride. Examples of the alkyl aluminum sesquibromide include methyl aluminum sesquibromide and ethyl aluminum sesquibromide. Examples of the alkyl aluminum dichloride include methyl aluminum dichloride and ethyl aluminum dichloride. Examples of the alkyl aluminum dibromide include methyl aluminum dibromide and ethyl aluminum dibromide.

ジアルキルアルミニウムハイドライドとしては、ジエチルアルミニウムハイドライド、ジイソブチルアルミニウムハイドライドなどが挙げられる。アルキルアルミニウムセスキハイドライトとしては、エチルアルミニウムセスキハイドライド、イソブチルアルミニウムセスキハイドライドなどが挙げられる。   Examples of the dialkyl aluminum hydride include diethyl aluminum hydride, diisobutyl aluminum hydride, and the like. Examples of the alkyl aluminum sesquihydride include ethyl aluminum sesquihydride, isobutyl aluminum sesquihydride, and the like.

有機アルミニウム化合物と水との混合比に関しては、所望の物性を有するポリブタジエンが得られやすいことから、所定の範囲内であることが好ましく、例えば、アルミニウム/水(モル比)が1.0以上であることが好ましく、1.2以上であることがより好ましい。アルミニウム/水(モル比)は3.0以下であることが好ましく、2.5以下であることがより好ましい。   The mixing ratio between the organoaluminum compound and water is preferably within a predetermined range since polybutadiene having desired physical properties is easily obtained. For example, when the ratio of aluminum / water (molar ratio) is 1.0 or more, It is preferably, and more preferably 1.2 or more. Aluminum / water (molar ratio) is preferably 3.0 or less, and more preferably 2.5 or less.

さらに、所望の物性を有するポリブタジエンとするため、シクロオクタジエン、アレン、メチルアレン(1,2−ブタジエン)等の非共役ジエン類;エチレン、プロピレン、1−ブテン等のα−オレフィン類などの分子量調節剤を使用することができる。分子量調節剤は、1種を単独で用いることもでき、2種以上を併用することもできる。   Furthermore, in order to obtain polybutadiene having desired physical properties, non-conjugated dienes such as cyclooctadiene, arene, and methylallene (1,2-butadiene); and molecular weights such as α-olefins such as ethylene, propylene, and 1-butene Modulators can be used. As the molecular weight regulator, one type may be used alone, or two or more types may be used in combination.

重合方法には特に制限はなく、1,3−ブタジエンなどの共役ジエン化合物モノマーを重合溶媒としながらモノマーを重合する塊状重合(バルク重合)や、モノマーを溶媒に溶解させた状態で重合する溶液重合等を適用できる。溶液重合で用いる溶媒としては、トルエン、ベンゼン、キシレン等の芳香族系炭化水素;n−ヘキサン、ブタン、ヘプタン、ペンタン等の飽和脂肪族炭化水素;シクロペンタン、シクロヘキサン等の脂環式炭化水素;シス−2−ブテン、トランス−2−ブテン等のオレフィン系炭化水素;ミネラルスピリット、ソルベントナフサ、ケロシン等の石油系溶媒;塩化メチレン等のハロゲン化炭化水素などが挙げられる。なかでも、トルエン、シクロヘキサン、またはシス−2−ブテンとトランス−2−ブテンとの混合溶媒が好適に用いられる。   The polymerization method is not particularly limited, and bulk polymerization (bulk polymerization) in which a monomer is polymerized using a conjugated diene compound monomer such as 1,3-butadiene as a polymerization solvent, or solution polymerization in which the monomer is dissolved in a solvent, is performed. Etc. can be applied. Examples of the solvent used in the solution polymerization include aromatic hydrocarbons such as toluene, benzene and xylene; saturated aliphatic hydrocarbons such as n-hexane, butane, heptane and pentane; alicyclic hydrocarbons such as cyclopentane and cyclohexane; Olefinic hydrocarbons such as cis-2-butene and trans-2-butene; petroleum solvents such as mineral spirits, solvent naphtha, and kerosene; halogenated hydrocarbons such as methylene chloride. Among them, toluene, cyclohexane, or a mixed solvent of cis-2-butene and trans-2-butene is suitably used.

重合温度は、−30〜150℃の範囲が好ましく、30〜100℃の範囲がより好ましく、所望の物性を有するポリブタジエンが得られやすいことから50〜80℃がさらに好ましい。重合時間は、1分〜12時間の範囲が好ましく、5分〜5時間の範囲がより好ましい。   The polymerization temperature is preferably in the range of -30 to 150 ° C, more preferably in the range of 30 to 100 ° C, and even more preferably 50 to 80 ° C because polybutadiene having desired physical properties is easily obtained. The polymerization time is preferably in the range of 1 minute to 12 hours, more preferably in the range of 5 minutes to 5 hours.

重合反応が所定の重合率に達した後、必要に応じて老化防止剤を添加することができる。老化防止剤としては、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール(BHT)等のフェノール系老化防止剤、トリノニルフェニルフォスファイト(TNP)等のリン系老化防止剤、並びに4,6−ビス(オクチルチオメチル)−o−クレゾールおよびジラウリル−3,3’−チオジプロピオネート(TPL)等の硫黄系老化防止剤などが挙げられる。老化防止剤は、1種を単独で用いることもでき、2種以上を併用することもできる。老化防止剤の添加量は、ポリブタジエン100重量部に対して0.001〜5重量部とすることが好ましい。   After the polymerization reaction reaches a predetermined polymerization rate, an antioxidant can be added as necessary. Examples of the anti-aging agent include phenol-based anti-aging agents such as 2,6-di-t-butyl-p-cresol (BHT), phosphorus-based anti-aging agents such as trinonylphenyl phosphite (TNP), and 4,6. And sulfur-based antioxidants such as -bis (octylthiomethyl) -o-cresol and dilauryl-3,3'-thiodipropionate (TPL). One type of anti-aging agent may be used alone, or two or more types may be used in combination. The amount of the antioxidant added is preferably 0.001 to 5 parts by weight based on 100 parts by weight of polybutadiene.

所定時間の重合を行った後、重合槽内部を必要に応じて放圧し、さらに洗浄や乾燥工程等の後処理を行うことで、所望の物性を有するポリブタジエンを製造することができる。   After the polymerization is performed for a predetermined time, the pressure inside the polymerization tank is released as necessary, and a post-treatment such as a washing or drying step is performed, whereby a polybutadiene having desired physical properties can be produced.

(ポリブタジエンゴム)
ポリブタジエンゴムは、ポリブタジエン(A)とポリブタジエン(B)と含有する。ポリブタジエン(A)/ポリブタジエン(B)の重量比は、10/90〜80/20である。このような重量比でポリブタジエン(A)とポリブタジエン(B)を混合することで、加工性を保ちつつ、耐摩耗性および低燃費性が改良されたポリブタジエンゴムが得られる。ポリブタジエン(A)/ポリブタジエン(B)の重量比は、15/85〜70/30であることが好ましく、15/85〜60/40であることがより好ましく、15/85〜55/45であることがさらに好ましく、15/85〜45/55であることがさらに好ましく、15/85〜35/65であることがさらに好ましく、20/80〜35/65であることがさらに好ましい。
(Polybutadiene rubber)
The polybutadiene rubber contains polybutadiene (A) and polybutadiene (B). The weight ratio of polybutadiene (A) / polybutadiene (B) is 10/90 to 80/20. By mixing the polybutadiene (A) and the polybutadiene (B) at such a weight ratio, a polybutadiene rubber having improved abrasion resistance and low fuel consumption while maintaining workability can be obtained. The weight ratio of polybutadiene (A) / polybutadiene (B) is preferably 15/85 to 70/30, more preferably 15/85 to 60/40, and 15/85 to 55/45. More preferably, it is 15 / 85-45 / 55, further preferably, 15 / 85-35 / 65, and further preferably, 20 / 80-35 / 65.

ポリブタジエン(A)とポリブタジエン(B)を混合する方法としては、ポリブタジエン(A)の溶液とポリブタジエン(B)の溶液を混合する方法、ポリブタジエン(A)の溶液に固体状のポリブタジエン(B)を添加する方法、ポリブタジエン(B)の溶液に固体状のポリブタジエン(A)を添加する方法、固体状のポリブタジエン(A)と固体状のポリブタジエン(B)を混合する方法が挙げられる。分散性を高める観点から、ポリブタジエン(A)の溶液とポリブタジエン(B)の溶液を混合する方法が好ましい。ポリブタジエン(A)とポリブタジエン(B)を混合し、必要に応じて溶媒等を除去することで、ポリブタジエンゴムが得られる。ポリブタジエン(A)の溶液およびポリブタジエン(B)の溶液としては、例えば、前述のポリブタジエンの製造方法における重合溶液を用いることができる。   As a method of mixing polybutadiene (A) and polybutadiene (B), a method of mixing a solution of polybutadiene (A) and a solution of polybutadiene (B), and a method of adding solid polybutadiene (B) to a solution of polybutadiene (A) A method of adding solid polybutadiene (A) to a solution of polybutadiene (B), and a method of mixing solid polybutadiene (A) and solid polybutadiene (B). From the viewpoint of improving dispersibility, a method of mixing a solution of polybutadiene (A) and a solution of polybutadiene (B) is preferable. The polybutadiene rubber is obtained by mixing the polybutadiene (A) and the polybutadiene (B) and removing the solvent and the like as necessary. As the solution of polybutadiene (A) and the solution of polybutadiene (B), for example, the polymerization solution in the above-mentioned method for producing polybutadiene can be used.

こうして得られるポリブタジエンゴム(ポリブタジエン(A)とポリブタジエン(B)の混合物)は、以下のような物性を有することが好ましい。   The polybutadiene rubber (mixture of polybutadiene (A) and polybutadiene (B)) thus obtained preferably has the following physical properties.

ポリブタジエンゴムの5重量%トルエン溶液粘度(Tcp)とムーニー粘度(ML1+4,100℃)の比(Tcp/ML1+4,100℃)は、所定の範囲内であることが好ましく、例えば、1.0以上であることが好ましい。Tcp/ML1+4,100℃を1.0以上とすることで、分岐度が適度に低くなることから、耐摩耗性が向上する。Tcp/ML1+4,100℃は、1.2以上であることがより好ましく、1.4以上であることがさらに好ましく、1.6以上であることが特に好ましい。一方、Tcp/ML1+4,100℃は、6.0以下であることが好ましい。Tcp/ML1+4,100℃を6.0以下とすることで、分岐度が適度に高くなることから、コールドフローが生じにくくなり、製品の保存安定性が向上する。Tcp/ML1+4,100℃は、5.0以下であることがより好ましく、4.0以下であることがさらに好ましく、3.0以下であることが特に好ましい。 The ratio (Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. ) of the viscosity (Tcp) of the 5% by weight toluene solution of the polybutadiene rubber to the Mooney viscosity (ML 1 + 4,100 ° C. ) is preferably within a predetermined range. It is preferable that it is above. By setting Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. to 1.0 or more, the degree of branching becomes appropriately low, so that the wear resistance is improved. Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. is more preferably 1.2 or more, still more preferably 1.4 or more, and particularly preferably 1.6 or more. On the other hand, Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. is preferably 6.0 or less. By setting Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. to 6.0 or less, the degree of branching becomes moderately high, so that cold flow hardly occurs and the storage stability of the product is improved. Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. is more preferably 5.0 or lower, further preferably 4.0 or lower, and particularly preferably 3.0 or lower.

ポリブタジエンゴムの5重量%トルエン溶液粘度(Tcp)は、所定の範囲内であることが好ましく、例えば、40以上であることが好ましい。Tcpを40以上とすることで、耐摩耗性がより向上する。Tcpは、70以上であることがより好ましく、100以上であることがさらに好ましい。一方、Tcpは、600以下であることが好ましい。Tcpを600以下とすることで、加工性がより向上する。Tcpは、400以下であることがより好ましく、200以下であることがさらに好ましい。   The 5 wt% toluene solution viscosity (Tcp) of the polybutadiene rubber is preferably within a predetermined range, for example, preferably 40 or more. By setting Tcp to 40 or more, wear resistance is further improved. Tcp is more preferably 70 or more, and even more preferably 100 or more. On the other hand, Tcp is preferably 600 or less. By setting Tcp to 600 or less, workability is further improved. Tcp is more preferably 400 or less, and even more preferably 200 or less.

ポリブタジエンゴムのムーニー粘度(ML1+4,100℃)は、所定の範囲内であることが好ましく、例えば、30以上であることが好ましい。ML1+4,100℃を30以上とすることで、耐摩耗性がより向上する。ML1+4,100℃は、40以上であることがより好ましく、50以上であることがさらに好ましい。一方、ML1+4,100℃)は、120以下であることが好ましい。ML1+4,100℃を120以下とすることで、加工性がより向上する。ML1+4,100℃は、100以下であることがより好ましく、80以下であることがさらに好ましい。 The Mooney viscosity (ML 1 + 4,100 ° C. ) of the polybutadiene rubber is preferably in a predetermined range, for example, preferably 30 or more. By setting ML 1 + 4,100 ° C. to 30 or more, wear resistance is further improved. ML 1 + 4,100 ° C. is more preferably 40 or more, and even more preferably 50 or more. On the other hand, ML 1 + 4,100 ° C. ) is preferably 120 or less. By setting ML 1 + 4,100 ° C. to 120 or less, workability is further improved. ML 1 + 4,100 ° C. is more preferably 100 or lower, and further preferably 80 or lower.

ポリブタジエンゴムの応力緩和時間(T80)は、所定の範囲内であることが好ましく、例えば、3.0秒以上であることが好ましい。T80を3.0秒以上とすることで、ゴム分子の絡み合いが多く剪断応力の保持力が十分になるため、良好なフィラーの分散状態が得られやすくなる。T80は、5.0秒以上であることがより好ましく、8.0秒以上であることがさらに好ましい。一方、T80は、50.0以下であることが好ましい。T80を50.0秒以下とすることで、成形加工時の残留応力が減少するため、寸法安定性が高まり加工性が向上する。T80は、30.0秒以下であることがより好ましく、15.0秒以下であることがさらに好ましい。   The stress relaxation time (T80) of the polybutadiene rubber is preferably within a predetermined range, for example, preferably at least 3.0 seconds. When T80 is set to 3.0 seconds or more, the rubber molecules are entangled with each other, and a sufficient holding force for shear stress is obtained. Therefore, a good filler dispersion state is easily obtained. T80 is more preferably equal to or longer than 5.0 seconds, and further preferably equal to or longer than 8.0 seconds. On the other hand, T80 is preferably 50.0 or less. By setting T80 to 50.0 seconds or less, the residual stress at the time of molding is reduced, so that dimensional stability is improved and workability is improved. T80 is more preferably 30.0 seconds or less, and even more preferably 15.0 seconds or less.

ポリブタジエンゴムの重量平均分子量(Mw)は、所定の範囲内であることが好ましく、例えば、30.0×104以上であることが好ましい。Mwを30.0×104以上とすることで、耐摩耗性がより向上する。Mwは、40.0×104以上であることがより好ましく、50.0×104以上であることがさらに好ましい。一方、Mwは、90.0×104以下であることが好ましい。Mwを90.0×104以下とすることで、加工性がより向上する。Mwは、80.0×104以下であることがより好ましく、70.0×104以下であることがさらに好ましい。 The weight average molecular weight (Mw) of the polybutadiene rubber is preferably within a predetermined range, for example, preferably 30.0 × 10 4 or more. By setting Mw to 30.0 × 10 4 or more, wear resistance is further improved. Mw is more preferably 40.0 × 10 4 or more, and further preferably 50.0 × 10 4 or more. On the other hand, Mw is preferably 90.0 × 10 4 or less. By setting Mw to 90.0 × 10 4 or less, workability is further improved. Mw is more preferably 80.0 × 10 4 or less, further preferably 70.0 × 10 4 or less.

ポリブタジエンゴムの数平均分子量(Mn)は、所定の範囲内であることが好ましく、例えば、8.0×104以上であることが好ましい。Mnを8.0×104以上とすることで、耐摩耗性がより向上する。Mnは、10.0×104以上であることがより好ましく、15.0×104以上であることがさらに好ましい。一方、Mnは、40.0×104以下であることが好ましい。Mnを40.0×104以下とすることで、加工性がより向上する。Mnは、30.0×104以下であることがより好ましく、25.0×104以下であることがさらに好ましい。 The number average molecular weight (Mn) of the polybutadiene rubber is preferably within a predetermined range, for example, preferably 8.0 × 10 4 or more. By setting Mn to 8.0 × 10 4 or more, wear resistance is further improved. Mn is more preferably 10.0 × 10 4 or more, and further preferably 15.0 × 10 4 or more. On the other hand, Mn is preferably 40.0 × 10 4 or less. By setting Mn to 40.0 × 10 4 or less, workability is further improved. Mn is more preferably 30.0 × 10 4 or less, further preferably 25.0 × 10 4 or less.

ポリブタジエンゴムの分子量分布(Mw/Mn)は、所定の範囲内であることが好ましく、例えば、2.0以上であることが好ましい。Mw/Mnを2.0以上とすることで、加工性がより向上する。Mw/Mnは、2.4以上であることがより好ましく、2.8以上であることがさらに好ましい。一方、Mw/Mnは、6.0以下であることが好ましい。Mw/Mnを6.0以下とすることで、耐摩耗性がより向上する。Mw/Mnは、5.0以下であることがより好ましく、4.0以下であることがさらに好ましい。   The molecular weight distribution (Mw / Mn) of the polybutadiene rubber is preferably within a predetermined range, for example, preferably 2.0 or more. By setting Mw / Mn to 2.0 or more, workability is further improved. Mw / Mn is more preferably 2.4 or more, even more preferably 2.8 or more. On the other hand, Mw / Mn is preferably 6.0 or less. By setting Mw / Mn to 6.0 or less, wear resistance is further improved. Mw / Mn is more preferably 5.0 or less, and even more preferably 4.0 or less.

ポリブタジエンゴムにおいて、ミクロ構造分析におけるシス構造の割合は、99.0モル%以下であることが好ましく、98.5モル%以下であることがより好ましく、98.0モル%以下であることがさらに好ましい。該シス構造の割合は、95.0モル%以上であることがより好ましく、96.0モル%以上であることがさらに好ましい。ポリブタジエンゴムにおいて、ミクロ構造分析におけるビニル構造の割合は、2.5モル%以下であることが好ましく、2.0モル%以下であることがより好ましい。ポリブタジエンゴムにおいて、ミクロ構造分析におけるビニル構造の割合は、できるだけ少ない方が好ましいが、例えば、0.5モル%以上でもよい。ポリブタジエンゴムにおいて、ミクロ構造分析におけるトランス構造の割合は、2.5モル%以下であることが好ましく、2.0モル%以下であることがより好ましい。ミクロ構造分析におけるトランス構造の割合は、できるだけ少ない方が好ましいが、例えば0.5モル%以上でもよい。   In the polybutadiene rubber, the proportion of the cis structure in the microstructure analysis is preferably 99.0 mol% or less, more preferably 98.5 mol% or less, and further preferably 98.0 mol% or less. preferable. The ratio of the cis structure is more preferably 95.0 mol% or more, and further preferably 96.0 mol% or more. In the polybutadiene rubber, the ratio of the vinyl structure in the microstructure analysis is preferably 2.5 mol% or less, more preferably 2.0 mol% or less. In the polybutadiene rubber, the proportion of the vinyl structure in the microstructure analysis is preferably as small as possible, but may be, for example, 0.5 mol% or more. In the polybutadiene rubber, the ratio of the trans structure in the microstructure analysis is preferably 2.5 mol% or less, more preferably 2.0 mol% or less. The proportion of the trans structure in the microstructure analysis is preferably as small as possible, but may be, for example, 0.5 mol% or more.

(ゴム組成物)
タイヤ用ゴム組成物は、上記のポリブタジエンゴム(i)と、その他のゴム(ii)と、ゴム補強材(iii)とを含む。
(Rubber composition)
The rubber composition for a tire contains the above polybutadiene rubber (i), another rubber (ii), and a rubber reinforcing material (iii).

その他のゴム成分(ii)としては、例えば、上記物性を有するポリブタジエン以外のジエン系ゴムを用いることができる。上記物性を有するポリブタジエン以外のジエン系ゴムとしては、上記物性を有しないポリブタジエンゴム、天然ゴム、ハイシスポリブタジエンゴム、ローシスポリブタジエンゴム、シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン含有ブタジエンゴム(VCR)、イソプレンゴム、クロロプレンゴム等のジエン系モノマーの重合体;ブチルゴム;アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)、ニトリルクロロプレンゴム、ニトリルイソプレンゴム等のアクリロニトリル−ジエン共重合ゴム;乳化重合または溶液重合スチレンブタジエンゴムなどのスチレンブタジエンゴム(SBR)、スチレンクロロプレンゴム、スチレンイソプレンゴム等のスチレン−ジエン共重合ゴム;エチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)などが挙げられる。なかでも、上記物性を有しないブタジエンゴム、天然ゴム、シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン含有ブタジエンゴム、イソプレンゴム、アクリロニトリルブタジエンゴム、スチレンブタジエンゴムが好ましい。スチレンブタジエンゴムとしては、溶液重合スチレンブタジエンゴム(s−SBR)が好ましい。その他のゴム成分(ii)としては、スチレンブタジエンゴム、天然ゴム、イソプレンゴムを含むものであることが好適である。特に、天然ゴムおよびイソプレンゴムの少なくとも一つを含むものであることが好適であり、天然ゴムおよびイソプレンゴムの少なくとも一つからなるものであることがさらに好適であり、あるいは、スチレンブタジエンゴムを含むものであることが好適であり、スチレンブタジエンゴムからなるものであることがさらに好適である。その他のゴム成分(ii)は、1種を単独で用いることもでき、2種以上を併用することもできる。   As the other rubber component (ii), for example, a diene rubber other than polybutadiene having the above physical properties can be used. Examples of the diene rubber other than polybutadiene having the above physical properties include polybutadiene rubber, natural rubber, high cis polybutadiene rubber, low cis polybutadiene rubber, syndiotactic-1,2-polybutadiene-containing butadiene rubber (VCR) having no such physical properties. Polymers of diene monomers such as isoprene rubber and chloroprene rubber; butyl rubber; acrylonitrile-diene copolymer rubber such as acrylonitrile butadiene rubber (NBR), nitrile chloroprene rubber and nitrile isoprene rubber; styrene such as emulsion polymerized or solution polymerized styrene butadiene rubber Styrene-diene copolymer rubber such as butadiene rubber (SBR), styrene chloroprene rubber, and styrene isoprene rubber; ethylene propylene diene rubber (EPDM); Above all, butadiene rubber, natural rubber, syndiotactic-1,2-polybutadiene-containing butadiene rubber, isoprene rubber, acrylonitrile butadiene rubber, and styrene butadiene rubber having no physical properties described above are preferable. As the styrene butadiene rubber, a solution polymerized styrene butadiene rubber (s-SBR) is preferable. The other rubber component (ii) preferably contains styrene butadiene rubber, natural rubber, and isoprene rubber. In particular, it is preferable that the rubber contains at least one of natural rubber and isoprene rubber, and it is more preferable that the rubber contains at least one of natural rubber and isoprene rubber, or that it contains styrene butadiene rubber Is preferable, and it is further preferable that the styrene-butadiene rubber is used. As the other rubber component (ii), one type may be used alone, or two or more types may be used in combination.

ゴム補強材(iii)としては、カーボンブラック、ホワイトカーボン(シリカ)、活性化炭酸カルシウム、超微粒子珪酸マグネシウム等の無機補強材;ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ハイスチレン樹脂、フェノール樹脂、リグニン、変性メラミン樹脂、クマロンインデン樹脂、石油樹脂等の有機補強材などが挙げられる。なかでも、カーボンブラックまたはシリカが好ましい。ゴム補強材は、1種を単独で用いることもでき、2種以上を併用することもできる。   Examples of the rubber reinforcing material (iii) include inorganic reinforcing materials such as carbon black, white carbon (silica), activated calcium carbonate, and ultrafine magnesium silicate; polyethylene resin, polypropylene resin, high styrene resin, phenol resin, lignin, and modified melamine. Organic reinforcing materials such as resin, coumarone indene resin, petroleum resin, and the like. Among them, carbon black or silica is preferred. One type of rubber reinforcing material can be used alone, or two or more types can be used in combination.

カーボンブラックとしては、FEF、FF、GPF、SAF、ISAF、SRF、HAFなどが挙げられるが、耐摩耗性を向上させる観点から、粒子径の小さいISAFもしくはSAFが好ましい。カーボンブラックの平均粒子径は、15nm以上90nm以下であることが好ましい。カーボンブラックの平均粒子径は、70nm以下であることがより好ましく、50nm以下であることがさらに好ましく、30nm以下であることがさらに好ましく、23nm以下であることがさらに好ましい。カーボンブラックの平均粒子径は数平均粒子径であり、透過型電子顕微鏡により測定される。カーボンブラックのジブチルフタレート(DBP)吸油量は、所定の範囲内であることが好ましく、例えば、70ml/100g以上であることが好ましく、80ml/100g以上であることがより好ましく、90ml/100g以上であることがさらに好ましい。一方、DBP吸油量は、140ml/100g以下であることが好ましく、135ml/100g以下であることがより好ましく、130ml/100g以下であることがさらに好ましい。なお、カーボンブラックのDBP吸油量は、JIS K 6217−4の測定方法によって求められる値である。   Examples of the carbon black include FEF, FF, GPF, SAF, ISAF, SRF, and HAF. From the viewpoint of improving abrasion resistance, ISAF or SAF having a small particle diameter is preferable. The average particle size of the carbon black is preferably 15 nm or more and 90 nm or less. The average particle size of the carbon black is more preferably 70 nm or less, further preferably 50 nm or less, further preferably 30 nm or less, and even more preferably 23 nm or less. The average particle size of the carbon black is a number average particle size and is measured by a transmission electron microscope. The dibutyl phthalate (DBP) oil absorption of carbon black is preferably within a predetermined range, for example, preferably 70 ml / 100 g or more, more preferably 80 ml / 100 g or more, and more preferably 90 ml / 100 g or more. More preferably, there is. On the other hand, the DBP oil absorption is preferably 140 ml / 100 g or less, more preferably 135 ml / 100 g or less, and even more preferably 130 ml / 100 g or less. The DBP oil absorption of carbon black is a value determined by a measuring method according to JIS K 6217-4.

カーボンブラックの窒素吸着比表面積(N2SA)は、100m2/g以上であることが好ましく、120m2/g以上であることがより好ましく、130m2/g以上であることがさらに好ましい。カーボンブラックのN2SAが100m2/g以上であることで、グリップ性能が向上する傾向がある。また、カーボンブラックのN2SAは、500m2/g以下であることが好ましく、450m2/g以下であることがより好ましく、300m2/g以下であることがさらに好ましい。カーボンブラックのN2SAが500m2/g以下であることで、耐摩耗性が向上する傾向がある。なお、カーボンブラックのN2SAは、JIS K 6217−7「ゴム用カーボンブラック−基本特性−第7部:ゴム配合物−多点法窒素比表面積(NSA)および統計的厚さ比表面積(STSA)の求め方」に準じて測定される値である。 The nitrogen adsorption specific surface area (N 2 SA) of the carbon black is preferably 100 m 2 / g or more, more preferably 120 m 2 / g or more, and even more preferably 130 m 2 / g or more. When the N 2 SA of the carbon black is 100 m 2 / g or more, the grip performance tends to be improved. Further, the N 2 SA of the carbon black is preferably 500 m 2 / g or less, more preferably 450 m 2 / g or less, and still more preferably 300 m 2 / g or less. When the N 2 SA of the carbon black is 500 m 2 / g or less, the abrasion resistance tends to be improved. The N 2 SA of carbon black is determined according to JIS K 6217-7 “Carbon black for rubber-Basic properties-Part 7: Rubber compound-Multipoint method nitrogen specific surface area (NSA) and statistical thickness specific surface area (STSA) )).

シリカとしては、この分野で通常使用されるものをいずれも使用することができる。シリカは、耐摩耗性、転がり抵抗特性および加工性の向上の観点から配合することができる。シリカとしては、湿式法により調製されたものであってもよく、乾式法により調製されたものであってもよい。シリカの具体例としては、例えば、ニプシルVN3(商品名、東ソーシリカ(株)製)、Ultrasil7000GR(商品名、エボニック・デグサ社製)などが挙げられる。   As the silica, any one usually used in this field can be used. Silica can be blended from the viewpoint of improving wear resistance, rolling resistance characteristics and workability. The silica may be prepared by a wet method or may be prepared by a dry method. Specific examples of silica include Nipsil VN3 (trade name, manufactured by Tosoh Silica Co., Ltd.) and Ultrasil 7000GR (trade name, manufactured by Evonik Degussa).

上記成分の配合割合は、上記のポリブタジエンゴム(i)5〜90重量部と、その他のゴム(ii)95〜10重量部とからなるゴム成分(i)+(ii)100重量部に対し、ゴム補強材(iii)1〜100重量部であることが好ましい。ゴム成分(i)+(ii)は、ポリブタジエンゴム(i)10〜60重量部と、その他のゴム(ii)90〜40重量部とからなることがより好ましく、ポリブタジエンゴム(i)20〜40重量部と、その他のゴム(ii)80〜60重量部とからなることがさらに好ましい。ゴム補強材(iii)は、ゴム成分(i)+(ii)100重量部に対し、30〜90重量部であることがより好ましく、50〜80重量部であることがさらに好ましい。   The mixing ratio of the above components is based on 100 parts by weight of a rubber component (i) + (ii) consisting of 5 to 90 parts by weight of the polybutadiene rubber (i) and 95 to 10 parts by weight of the other rubber (ii). The rubber reinforcing material (iii) is preferably 1 to 100 parts by weight. More preferably, the rubber component (i) + (ii) comprises 10 to 60 parts by weight of the polybutadiene rubber (i) and 90 to 40 parts by weight of the other rubber (ii), and the polybutadiene rubber (i) 20 to 40 parts. More preferably, it is composed of parts by weight and 80 to 60 parts by weight of the other rubber (ii). The rubber reinforcing material (iii) is more preferably 30 to 90 parts by weight, further preferably 50 to 80 parts by weight, based on 100 parts by weight of the rubber component (i) + (ii).

タイヤ用ゴム組成物には、上記成分以外に、必要に応じて、シランカップリング剤、加硫剤、加硫促進剤、老化防止剤、充填剤、プロセスオイル、亜鉛華、ステアリン酸など、通常ゴム業界で用いられる配合剤を混練してもよい。   In the rubber composition for tires, in addition to the above components, if necessary, a silane coupling agent, a vulcanizing agent, a vulcanization accelerator, an antioxidant, a filler, a process oil, zinc white, stearic acid, etc. Compounding agents used in the rubber industry may be kneaded.

シランカップリング剤としては、特に上記のポリブタジエンゴム(i)またはその他ゴム成分(ii)と反応可能な官能基を有するシランカップリング剤が好ましい。シランカップリング剤は、1種を単独で用いることもでき、2種以上を併用することもできる。シランカップリング剤としては、例えば、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)トリスルフィド、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド、ビス(2−トリエトキシシリルエチル)テトラスルフィド、ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(2−トリメトキシシリルエチル)テトラスルフィド、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン、2−メルカプトエチルトリメトキシシラン、2−メルカプトエチルトリエトキシシラン、3−トリメトキシシリルプロピル−N,N−ジメチルチオカルバモイルテトラスルフィド、3−トリエトキシシリルプロピル−N,N−ジメチルチオカルバモイルテトラスルフィド、2−トリエトキシシリルエチル−N,N−ジメチルチオカルバモイルテトラスルフィド、3−トリメトキシシリルプロピルベンゾチアゾールテトラスルフィド、3−トリエトキシシリルプロピルベンゾチアゾリルテトラスルフィド、3−トリエトキシシリルプロピルメタクリレートモノスルフィド、3−トリメトキシシリルプロピルメタクリレートモノスルフィド、ビス(3−ジエトキシメチルシリルプロピル)テトラスルフィド、3−メルカプトプロピルジメトキシメチルシラン、ジメトキシメチルシリルプロピル−N,N−ジメチルチオカルバモイルテトラスルフィド、ジメトキシメチルシリルプロピルベンゾチアゾールテトラスルフィド、などが挙げられる。シランカップリング剤を含有する場合のシリカ100重量部に対するシランカップリング剤の含有量は、3重量部以上が好ましく、5重量部以上がより好ましい。また、シランカップリング剤の含有量は、15重量部以下が好ましく、10重量部以下がより好ましい。シランカップリング剤の含有量が上記範囲にあることで、十分かつ効率的なカップリング効果が得られる傾向があり、得られるゴム組成物の加工性および破壊特性が向上する傾向がある。   As the silane coupling agent, a silane coupling agent having a functional group capable of reacting with the polybutadiene rubber (i) or the other rubber component (ii) is particularly preferable. As the silane coupling agent, one type may be used alone, or two or more types may be used in combination. Examples of the silane coupling agent include bis (3-triethoxysilylpropyl) trisulfide, bis (3-triethoxysilylpropyl) tetrasulfide, bis (3-triethoxysilylpropyl) disulfide, and bis (2-triethoxy). (Silylethyl) tetrasulfide, bis (3-trimethoxysilylpropyl) tetrasulfide, bis (2-trimethoxysilylethyl) tetrasulfide, 3-mercaptopropyltrimethoxysilane, 3-mercaptopropyltriethoxysilane, 2-mercaptoethyl Trimethoxysilane, 2-mercaptoethyltriethoxysilane, 3-trimethoxysilylpropyl-N, N-dimethylthiocarbamoyltetrasulfide, 3-triethoxysilylpropyl-N, N-dimethylthiocarba Yltetrasulfide, 2-triethoxysilylethyl-N, N-dimethylthiocarbamoyltetrasulfide, 3-trimethoxysilylpropylbenzothiazoletetrasulfide, 3-triethoxysilylpropylbenzothiazolyltetrasulfide, 3-triethoxysilyl Propyl methacrylate monosulfide, 3-trimethoxysilylpropyl methacrylate monosulfide, bis (3-diethoxymethylsilylpropyl) tetrasulfide, 3-mercaptopropyldimethoxymethylsilane, dimethoxymethylsilylpropyl-N, N-dimethylthiocarbamoyltetrasulfide , Dimethoxymethylsilylpropylbenzothiazole tetrasulfide, and the like. When the silane coupling agent is contained, the content of the silane coupling agent with respect to 100 parts by weight of silica is preferably 3 parts by weight or more, more preferably 5 parts by weight or more. Further, the content of the silane coupling agent is preferably 15 parts by weight or less, more preferably 10 parts by weight or less. When the content of the silane coupling agent is in the above range, a sufficient and efficient coupling effect tends to be obtained, and the processability and fracture characteristics of the obtained rubber composition tend to be improved.

加硫剤としては、公知の加硫剤、例えば、硫黄、有機過酸化物、樹脂加硫剤、酸化マグネシウム等の金属酸化物などが用いられる。加硫剤は、1種を単独で用いることもでき、2種以上併用することもできる。   As the vulcanizing agent, known vulcanizing agents, for example, sulfur, organic peroxides, resin vulcanizing agents, metal oxides such as magnesium oxide and the like are used. One type of vulcanizing agent may be used alone, or two or more types may be used in combination.

加硫促進剤としては、公知の加硫助剤、例えば、スルフェンアミド系、チアゾール系、チウラム系、チオウレア系、グアニジン系、ジチオカルバミン酸系、アルデヒド−アミン系もしくはアルデヒド−アンモニア系、イミダゾリン系、またはキサンテート系加硫促進剤が挙げられる。これらの加硫促進剤は、単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。なかでも、スコーチ時間と加硫時間をバランス良くできるという理由からスルフェンアミド系加硫促進剤が好ましく、例えば、N−tert−ブチル−2−ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(TBBS)、N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(CBS)、N,N’−ジシクロヘキシル−2−ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(DZ)等が好ましい。加硫促進剤を含有する場合のゴム成分100重量部に対する含有量は、0.5重量部以上が好ましく、1.0重量部以上がより好ましい。また、加硫促進剤の含有量は、5.0重量部以下が好ましく、3.0重量部以下がより好ましい。加硫促進剤の含有量が前記範囲内の場合は、発明の効果がより好適に得られる。加硫促進剤は、1種を単独で用いることもでき、2種以上を併用することもできる。   As the vulcanization accelerator, known vulcanization aids, for example, sulfenamide, thiazole, thiuram, thiourea, guanidine, dithiocarbamic acid, aldehyde-amine or aldehyde-ammonia, imidazoline, Alternatively, a xanthate vulcanization accelerator may be used. These vulcanization accelerators may be used alone or in combination of two or more. Among them, sulfenamide-based vulcanization accelerators are preferable because scorch time and vulcanization time can be well-balanced. For example, N-tert-butyl-2-benzothiazolylsulfenamide (TBBS), N-cyclohexyl 2-Benzothiazolylsulfenamide (CBS), N, N'-dicyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide (DZ) and the like are preferable. The content of the vulcanization accelerator based on 100 parts by weight of the rubber component is preferably 0.5 parts by weight or more, more preferably 1.0 part by weight or more. Further, the content of the vulcanization accelerator is preferably 5.0 parts by weight or less, more preferably 3.0 parts by weight or less. When the content of the vulcanization accelerator is within the above range, the effects of the invention can be more suitably obtained. One type of vulcanization accelerator may be used alone, or two or more types may be used in combination.

老化防止剤としては、アミン・ケトン系老化防止剤、イミダゾール系老化防止剤、アミン系老化防止剤、フェノール系老化防止剤、硫黄系老化防止剤、燐系老化防止剤などが挙げられる。老化防止剤は、1種を単独で用いることもでき、2種以上を併用することもできる。   Examples of the antioxidants include amine / ketone antioxidants, imidazole antioxidants, amine antioxidants, phenol antioxidants, sulfur antioxidants, and phosphorus antioxidants. One type of anti-aging agent may be used alone, or two or more types may be used in combination.

充填剤としては、上記のカーボンブラックおよびシリカ以外の充填剤が挙げられる。具体的には、炭酸カルシウム、塩基性炭酸マグネシウム、クレー、リサージュ、珪藻土等の無機充填剤;再生ゴム、粉末ゴム等の有機充填剤が挙げられる。充填剤は、1種を単独で用いることもでき、2種以上を併用することもできる。   Examples of the filler include fillers other than the above-described carbon black and silica. Specific examples include inorganic fillers such as calcium carbonate, basic magnesium carbonate, clay, Lissajous, and diatomaceous earth; and organic fillers such as recycled rubber and powdered rubber. As the filler, one type may be used alone, or two or more types may be used in combination.

プロセスオイルとしては、アロマティック系プロセスオイル、ナフテン系プロセスオイル、パラフィン系プロセスオイルのいずれを用いてもよい。また、低分子量の液状ポリブタジエンやタッキファイヤーを用いてもよい。プロセスオイルは、1種を単独で用いることもでき、2種以上を併用することもできる。   As the process oil, any of an aromatic process oil, a naphthene process oil, and a paraffin process oil may be used. Further, a low molecular weight liquid polybutadiene or tackifier may be used. One type of process oil can be used alone, or two or more types can be used in combination.

(ゴム組成物の製造)
タイヤ用ゴム組成物の製造方法としては、公知の方法を用いることができ、例えば、バンバリーミキサーやニーダー、オープンロールなどで前記各成分を混練りし、その後加硫する方法などにより製造できる。混錬りに際しては、まず加硫剤と加硫促進剤以外の成分を混練した後、得られた混練物に加硫剤と加硫促進剤を加えて混練することができる。また、タイヤ用ゴム組成物は、十分な耐摩耗性を維持しつつ、低燃費性能も発揮するものであることから、乗用車、トラック、バスなど幅広い車両用の空気入りタイヤのキャップトレッドに好適に用いることができる。
(Production of rubber composition)
As a method for producing the rubber composition for a tire, a known method can be used. For example, the rubber composition can be produced by kneading the above components with a Banbury mixer, a kneader, or an open roll, and then vulcanizing. In kneading, first, components other than the vulcanizing agent and the vulcanization accelerator are kneaded, and then the resulting kneaded product can be kneaded by adding the vulcanizing agent and the vulcanization accelerator. In addition, since the rubber composition for tires exhibits sufficient fuel efficiency while maintaining sufficient wear resistance, it is suitable for cap treads of pneumatic tires for a wide range of vehicles such as passenger cars, trucks, and buses. Can be used.

(空気入りタイヤ)
空気入りタイヤは、上記ゴム組成物を用いて、通常の方法により製造できる。すなわち、ゴム組成物を未加硫の段階でキャップトレッドの形状にあわせて押出し加工し、タイヤ成形機上で他のタイヤ部材とともに貼り合わせ、通常の方法にて成形することにより、未加硫タイヤを形成し、この未加硫タイヤを加硫機中で加熱加圧することにより、タイヤを製造し、これに空気を入れて空気入りタイヤとすることができる。
(Pneumatic tires)
A pneumatic tire can be manufactured by a usual method using the above rubber composition. That is, the rubber composition is extruded according to the shape of the cap tread at the stage of unvulcanization, bonded together with other tire members on a tire molding machine, and molded by an ordinary method, thereby obtaining an unvulcanized tire. Is formed, and the unvulcanized tire is heated and pressurized in a vulcanizer to produce a tire, which is then filled with air to obtain a pneumatic tire.

以下、本発明を実施例に基づいて説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるものではない。   Hereinafter, the present invention will be described based on examples, but the present invention is not limited to only these examples.

1.試験方法
(5重量%トルエン溶液粘度(Tcp))
ポリブタジエンおよびポリブタジエンゴムの5重量%トルエン溶液粘度(Tcp)は、ポリマー2.28gをトルエン50mlに溶解させた後、キャノンフェンスケ粘度計No.400を用いて25℃で測定した。なお、標準液としては、粘度計校正用標準液(JIS Z 8809)を用いた。
1. Test method (5 wt% toluene solution viscosity (Tcp))
The viscosity (Tcp) of a 5% by weight toluene solution of polybutadiene and polybutadiene rubber was determined by dissolving 2.28 g of a polymer in 50 ml of toluene, and then measuring the viscosity with a Cannon-Fenske viscometer. It was measured at 25 ° C. using a 400. In addition, a standard solution for viscometer calibration (JIS Z 8809) was used as the standard solution.

(ムーニー粘度(ML1+4,100℃))
ポリブタジエン、ポリブタジエンゴムおよび未加硫ゴム組成物のムーニー粘度(ML1+4,100℃)は、JIS K 6300に準拠して100℃にて測定した。なお、未加硫ゴム組成物のML1+4,100℃については、比較例1を100とした指数(加工性指数)として算出した(指数が大きいほど未加硫ゴム組成物のML1+4,100℃が小さく、加工性が良好となる)。
(Mooney viscosity (ML 1 + 4,100 ℃ ))
The Mooney viscosity (ML 1 + 4,100 ° C. ) of the polybutadiene, polybutadiene rubber and unvulcanized rubber composition was measured at 100 ° C. in accordance with JIS K 6300. The ML 1 + 4,100 ° C. of the unvulcanized rubber composition was calculated as an index (processability index) with the value of Comparative Example 1 being 100 (the larger the index, the more ML 1 + 4,100 ° C. of the unvulcanized rubber composition). Is small and workability is good).

(応力緩和時間(T80))
ポリブタジエンおよびポリブタジエンゴムの応力緩和時間(T80)は、ALPHA TECHNOLOGIES製MV2000のASTM D1646−7に準じた応力緩和測定により算出した。具体的には、ML1+4,100℃の測定条件下、測定4分後にローターが停止した時(0秒)のトルクを100%とし、その値が80%緩和するまで(すなわち20%に減衰するまで)の時間(単位:秒)を応力緩和時間T80として測定した。
(Stress relaxation time (T80))
The stress relaxation time (T80) of polybutadiene and polybutadiene rubber was calculated by a stress relaxation measurement according to ASTM D1646-7 of MV2000 manufactured by ALPHA TECHNOLOGIES. Specifically, under the measurement conditions of ML 1 + 4,100 ° C. , the torque when the rotor stops (0 second) after 4 minutes from the measurement is set to 100%, and the torque is reduced by 80% (that is, the torque is reduced to 20%). ) Was measured as the stress relaxation time T80.

(数平均分子量(Mn)、重量平均分子量(Mw)、分子量分布(Mw/Mn))
ポリブタジエンおよびポリブタジエンゴムの数平均分子量(Mn)、重量平均分子量(Mw)、および分子量分布(Mw/Mn)は、GPC法(東ソー(株)製、商品名:HLC−8220)により、標準ポリスチレン換算により算出した。溶媒はテトラヒドロフランを用い、カラムはShodex製KF−805L(商品名)を2本直列に接続し、検出器は示差屈折計(RI)を用いた。
(Number average molecular weight (Mn), weight average molecular weight (Mw), molecular weight distribution (Mw / Mn))
The number average molecular weight (Mn), weight average molecular weight (Mw), and molecular weight distribution (Mw / Mn) of polybutadiene and polybutadiene rubber are converted into standard polystyrene by the GPC method (trade name: HLC-8220, manufactured by Tosoh Corporation). Was calculated by Tetrahydrofuran was used as a solvent, two columns of KF-805L (trade name) manufactured by Shodex were connected in series, and a differential refractometer (RI) was used as a detector.

(ミクロ構造)
ポリブタジエンおよびポリブタジエンゴムのミクロ構造は、赤外吸収スペクトル分析によって算出した。具体的には、ミクロ構造に由来するピーク位置(cis:740cm-1、vinyl:910cm-1、trans:967cm-1)の吸収強度比から、ポリマーのミクロ構造を算出した。
(Micro structure)
The microstructure of polybutadiene and polybutadiene rubber was calculated by infrared absorption spectrum analysis. Specifically, the peak position derived from the microstructure (cis: 740cm -1, vinyl: 910cm -1, trans: 967cm -1) from the absorption intensity ratio was calculated microstructure of the polymer.

(耐摩耗性)
試験用タイヤを国産2−D車に装着し、走行距離5万km後のタイヤトレッド部の溝深さ
を測定し、タイヤ溝深さが1mm減るときの走行距離を算出し、比較例1を100として指数化(耐摩耗性指数)した。指数が大きいほどタイヤキャップトレッドの耐摩耗性が良好となる結果である。
(Wear resistance)
The test tire was mounted on a 2-D domestic vehicle, the groove depth of the tire tread after 50,000 km was measured, and the mileage when the tire groove depth was reduced by 1 mm was calculated. It was indexed as 100 (wear resistance index). The result is that the larger the index, the better the wear resistance of the tire cap tread.

(低燃費性)
シート状の加硫ゴム組成物から幅1mmまたは2mm、長さ40mmの短冊状試験片を打ち抜き、試験に供した。(株)上島製作所製スペクトロメーターを用いて、動的歪振幅1%、周波数10Hz、温度50℃でtanδを測定した。tanδの逆数の値について比較例1を100として指数表示した。数値が大きいほど転がり抵抗が小さく、低燃費性であることを示している。
(Low fuel consumption)
A strip-shaped test piece having a width of 1 mm or 2 mm and a length of 40 mm was punched out from the sheet-like vulcanized rubber composition and subjected to a test. Using a spectrometer manufactured by Ueshima Seisakusho, tan δ was measured at a dynamic strain amplitude of 1%, a frequency of 10 Hz and a temperature of 50 ° C. The value of the reciprocal of tan δ was indicated as an index by setting Comparative Example 1 to 100. The larger the numerical value, the smaller the rolling resistance and the lower the fuel consumption.

2.ポリブタジエンの調製
(ポリブタジエンA−1溶液の調製)
窒素ガスで置換した内容量1.5Lの撹拌機つきステンレス製反応槽中に、重合溶液1.0L(ブタジエン(BD):34.2重量%、シクロヘキサン(CH):31.2重量%、残りは2−ブテン類)を投入した。さらに、水(H2O)1.52mmol、ジエチルアルミニウムクロライド(DEAC)2.08mmol、トリエチルアルミニウム(TEA)0.52mmol(全アルミニウム/水=1.71(混合モル比))、コバルトオクトエート(Cocat)20.94μmol、およびシクロオクタジエン(COD)6.05mmolを加え、72℃で20分間撹拌することで、1,4シス重合を行った。その後、4,6−ビス(オクチルチオメチル)−o−クレゾールを含むエタノールを加えて重合を停止することで、ポリブタジエンA−1溶液を得た。なお、溶液を調製する際の条件を表1に示す。
2. Preparation of polybutadiene (Preparation of polybutadiene A-1 solution)
1.0 L of a polymerization solution (butadiene (BD): 34.2% by weight, cyclohexane (CH): 31.2% by weight, remaining in a 1.5-L stainless steel reactor equipped with a stirrer and purged with nitrogen gas) Was 2-butenes). Further, 1.52 mmol of water (H 2 O), 2.08 mmol of diethylaluminum chloride (DEAC), 0.52 mmol of triethylaluminum (TEA) (total aluminum / water = 1.71 (mixing molar ratio)), cobalt octoate ( 20.94 μmol of Co cat ) and 6.05 mmol of cyclooctadiene (COD) were added, and the mixture was stirred at 72 ° C. for 20 minutes to perform 1,4-cis polymerization. Thereafter, the polymerization was stopped by adding ethanol containing 4,6-bis (octylthiomethyl) -o-cresol to obtain a polybutadiene A-1 solution. Table 1 shows the conditions for preparing the solution.

(ポリブタジエンA−2溶液〜ポリブタジエンA−5溶液の調製)
ポリブタジエンA−1溶液の調製と同様の手順でポリブタジエンA−2溶液〜ポリブタジエンA−5溶液の調製を行った。なお、各溶液を調製する際の条件を表1に示す。
(Preparation of polybutadiene A-2 solution to polybutadiene A-5 solution)
Polybutadiene A-2 solution to polybutadiene A-5 solution were prepared in the same procedure as the preparation of the polybutadiene A-1 solution. Table 1 shows the conditions for preparing each solution.

(ポリブタジエンA−6溶液の調製)
窒素置換されたナス型フラスコに水素化ジイソブチルアルミニウム(DIBALH)3.20mmolおよびバーサチック酸ネオジウム(Ndv3)0.16mmolを加え、室温で5分間攪拌した。次に、ジエチルアルミニウムクロライド(DEAC)0.48mmolを加え、さらに25分間室温下で接触させた。次に予め窒素ガスで置換した内容量1.5Lの撹拌機つきステンレス製反応槽中に、重合溶液1.0L(ブタジエン(BD):26.2重量%、シクロヘキサン(CH):73.8重量%)が添加されているオートクレーブを60℃に保持した中に、上記熟成した触媒成分を特殊シリンジにて注入し反応を開始した。60℃で1時間攪拌することで、1,4シス重合を行った。その後、4,6−ビス(オクチルチオメチル)−o−クレゾールを含むエタノールを加えて重合を停止することで、ポリブタジエンA−6溶液を得た。なお、溶液を調製する際の条件を表1に示す。
(Preparation of polybutadiene A-6 solution)
3.20 mmol of diisobutylaluminum hydride (DIBALH) and 0.16 mmol of neodymium versatate (Nd v3 ) were added to an eggplant-shaped flask purged with nitrogen, and the mixture was stirred at room temperature for 5 minutes. Next, 0.48 mmol of diethylaluminum chloride (DEAC) was added, and the mixture was further contacted at room temperature for 25 minutes. Next, 1.0 L of the polymerization solution (butadiene (BD): 26.2% by weight, cyclohexane (CH): 73.8% by weight) was placed in a 1.5-L stainless steel reactor equipped with a stirrer that had been previously replaced with nitrogen gas. %) Was kept at 60 ° C. while the aged catalyst component was injected with a special syringe to start the reaction. By stirring at 60 ° C. for 1 hour, 1,4-cis polymerization was carried out. Then, the polymerization was terminated by adding ethanol containing 4,6-bis (octylthiomethyl) -o-cresol to obtain a polybutadiene A-6 solution. Table 1 shows the conditions for preparing the solution.

Figure 2019218502
Figure 2019218502

得られたポリブタジエンA−1溶液〜ポリブタジエンA−6溶液から未反応のブタジエンおよび2−ブテン類と溶媒を蒸発除去することでポリブタジエンA−1〜ポリブタジエンA−6を得て、各種物性を評価した。結果を表2に示す。   Unreacted butadiene and 2-butenes and the solvent were evaporated and removed from the obtained polybutadiene A-1 solution to polybutadiene A-6 solution to obtain polybutadiene A-1 to polybutadiene A-6, and various physical properties were evaluated. . Table 2 shows the results.

Figure 2019218502
Figure 2019218502

(ポリブタジエンB−1溶液の調製)
窒素ガスで置換した内容量1.5Lの撹拌機つきステンレス製反応槽中に、重合溶液1.0L(ブタジエン(BD):36.0重量%、シクロヘキサン(CH):27.0重量%、残りは2−ブテン類)を投入した。さらに、水(H2O)1.72mmol、ジエチルアルミニウムクロライド(DEAC)2.32mmol、トリエチルアルミニウム(TEA)0.26mmol(全アルミニウム/水=1.51(混合モル比))、コバルトオクトエート(Cocat)20.00μmol、およびシクロオクタジエン(COD)7.00mmolを加え、65℃で20分間撹拌することで、1,4シス重合を行った。その後、4,6−ビス(オクチルチオメチル)−o−クレゾールを含むエタノールを加えて重合を停止することで、ポリブタジエンB−1溶液を得た。なお、溶液を調製する際の条件を表3に示す。
(Preparation of polybutadiene B-1 solution)
1.0 L of a polymerization solution (butadiene (BD): 36.0% by weight, cyclohexane (CH): 27.0% by weight, the balance remaining) was placed in a 1.5-L stainless steel reactor equipped with a stirrer and purged with nitrogen gas. Was 2-butenes). Further, 1.72 mmol of water (H 2 O), 2.32 mmol of diethylaluminum chloride (DEAC), 0.26 mmol of triethylaluminum (TEA) (total aluminum / water = 1.51 (mixing molar ratio)), cobalt octoate ( Co cat ) 20.00 μmol and cyclooctadiene (COD) 7.00 mmol were added, and the mixture was stirred at 65 ° C. for 20 minutes to perform 1,4-cis polymerization. Thereafter, ethanol containing 4,6-bis (octylthiomethyl) -o-cresol was added to terminate the polymerization, whereby a polybutadiene B-1 solution was obtained. Table 3 shows the conditions for preparing the solution.

(ポリブタジエンB−2溶液およびポリブタジエンB−5溶液の調製)
ポリブタジエンB−1溶液の調製と同様の手順でポリブタジエンB−2溶液およびポリブタジエンB−5溶液の調製を行った。なお、各溶液を調製する際の条件を表3に示す。
(Preparation of polybutadiene B-2 solution and polybutadiene B-5 solution)
A polybutadiene B-2 solution and a polybutadiene B-5 solution were prepared in the same procedure as the preparation of the polybutadiene B-1 solution. Table 3 shows the conditions for preparing each solution.

(ポリブタジエンB−3溶液の調製)
窒素ガスで置換した内容量1.5Lの撹拌機つきステンレス製反応槽中に、重合溶液1.0L(ブタジエン(BD):33.0重量%、シクロヘキサン(CH):22.0重量%、残りは2−ブテン類)を投入した。さらに、水(H2O)1.71mmol、ジエチルアルミニウムクロライド(DEAC)3.00mmol(アルミニウム/水=1.75(混合モル比))、コバルトオクトエート(Cocat)10.40μmol、およびシクロオクタジエン(COD)8.20mmol、ジラウリルチオジプロピオネート(DLTP)15μmolを加え、65℃で20分間撹拌することで、1,4シス重合を行った。その後、4,6−ビス(オクチルチオメチル)−o−クレゾールを含むエタノールを加えて重合を停止することで、ポリブタジエンB−1溶液を得た。なお、溶液を調製する際の条件を表3に示す。
(Preparation of polybutadiene B-3 solution)
1.0 L of the polymerization solution (butadiene (BD): 33.0% by weight, cyclohexane (CH): 22.0% by weight, remaining Was 2-butenes). Further, 1.71 mmol of water (H 2 O), 3.00 mmol of diethyl aluminum chloride (DEAC) (aluminum / water = 1.75 (mixing molar ratio)), 10.40 μmol of cobalt octoate (Co cat ), and cyclooctamate 1,20 cis polymerization was performed by adding 8.20 mmol of diene (COD) and 15 μmol of dilauryl thiodipropionate (DLTP) and stirring at 65 ° C. for 20 minutes. Thereafter, ethanol containing 4,6-bis (octylthiomethyl) -o-cresol was added to terminate the polymerization, whereby a polybutadiene B-1 solution was obtained. Table 3 shows the conditions for preparing the solution.

(ポリブタジエンB−4溶液およびポリブタジエンB−6溶液の調製)
ポリブタジエンB−3溶液の調製と同様の手順でポリブタジエンB−4溶液およびポリブタジエンB−6溶液の調製を行った。なお、各溶液を調製する際の条件を表3に示す。
(Preparation of polybutadiene B-4 solution and polybutadiene B-6 solution)
A polybutadiene B-4 solution and a polybutadiene B-6 solution were prepared in the same procedure as in the preparation of the polybutadiene B-3 solution. Table 3 shows the conditions for preparing each solution.

Figure 2019218502
Figure 2019218502

得られたポリブタジエンB−1溶液〜ポリブタジエンB−6溶液から未反応のブタジエンおよび2−ブテン類を蒸発除去することでポリブタジエンB−1〜ポリブタジエンB−6を得て、各種物性を評価した。結果を表4に示す。   Unreacted butadiene and 2-butenes were removed by evaporation from the resulting polybutadiene B-1 solution to polybutadiene B-6 solution to obtain polybutadiene B-1 to polybutadiene B-6, and various physical properties were evaluated. Table 4 shows the results.

Figure 2019218502
Figure 2019218502

3.実施例・比較例
以下に、実施例および比較例で用いた各種薬品をまとめて示す。
イソプレンゴム:ニッポールIR 2200,日本ゼオン(株)製
ブタジエンゴム:実施例、比較例に記載のポリブタジエンゴム
カーボンブラック:三菱ケミカル(株)製 ダイアブラックA(N110)(平均粒子径:19nm、N2SA=142m2/g、DBP:116ml/100g)
酸化亜鉛:三井金属鉱業(株)製の亜鉛華1号
ステアリン酸:日本油脂(株)製のステアリン酸「椿」
老化防止剤:大内新興化学工業(株)製のノクラック6C(N−フェニル−N’−(1,3−ジメチルブチル)−p−フェニレンジアミン)(6PPD)
硫黄:軽井沢硫黄(株)製の粉末硫黄
加硫促進剤:大内新興化学工業(株)製のノクセラーCZ(N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾリルスルフェンアミド)
3. Examples and Comparative Examples Hereinafter, various chemicals used in Examples and Comparative Examples are collectively shown.
Isoprene rubber: Nippol IR 2200, butadiene rubber manufactured by Zeon Corporation: polybutadiene rubber carbon black described in Examples and Comparative Examples: Diablack A (N110) manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation (average particle diameter: 19 nm, N 2) (SA = 142 m 2 / g, DBP: 116 ml / 100 g)
Zinc oxide: Zinc flower No. 1 stearic acid manufactured by Mitsui Kinzoku Mining Co., Ltd. Stearic acid: Tsubaki “tsubaki” manufactured by NOF Corporation
Antiaging agent: Nocrack 6C (N-phenyl-N '-(1,3-dimethylbutyl) -p-phenylenediamine) (6PPD) manufactured by Ouchi Shinko Chemical Industry Co., Ltd.
Sulfur: powder sulfur vulcanization accelerator manufactured by Karuizawa Sulfur Co., Ltd .: Noxeller CZ (N-cyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide) manufactured by Ouchi Shinko Chemical Industry Co., Ltd.

(実施例1〜15)
≪ブタジエンゴム≫
表5〜6に示す割合でポリブタジエン(A)とポリブタジエン(B)が配合されるように、対応する2種のポリブタジエン溶液を混合した(この配合方法を「wet」という)。そして、得られた混合溶液から未反応のブタジエンおよび2−ブテン類を蒸発除去することで、ポリブタジエンゴムを得て、各種物性を測定した。結果を表5〜6に示す。
(Examples 1 to 15)
≪Butadiene rubber≫
The corresponding two kinds of polybutadiene solutions were mixed so that the polybutadiene (A) and the polybutadiene (B) were mixed at the ratios shown in Tables 5 and 6 (this mixing method was referred to as "wet"). Then, unreacted butadiene and 2-butenes were removed by evaporation from the obtained mixed solution to obtain a polybutadiene rubber, and various physical properties were measured. The results are shown in Tables 5 and 6.

≪ゴム組成物≫
次に、得られたポリブタジエンゴムを用いて、表7に示す配合で、未加硫ゴム組成物および加硫ゴム組成物を作製した。具体的には、まず、(株)神戸製鋼所製の1.7Lバンバリーミキサーを用いて、硫黄および加硫促進剤以外の材料を150℃の条件下で5分間混練りし、混練り物を得た。次に、得られた混練り物に硫黄および加硫促進剤を添加し、オープンロールを用いて、80℃の条件下で5分間練り込み、未加硫ゴム組成物を得た。得られた未加硫ゴム組成物を150℃で15分間、0.5mm厚の金型でプレス加硫し、加硫ゴム組成物を得た。
≪Rubber composition≫
Next, using the obtained polybutadiene rubber, an unvulcanized rubber composition and a vulcanized rubber composition were prepared according to the formulations shown in Table 7. Specifically, first, materials other than sulfur and a vulcanization accelerator were kneaded for 5 minutes at 150 ° C. using a 1.7 L Banbury mixer manufactured by Kobe Steel, Ltd. to obtain a kneaded material. Was. Next, sulfur and a vulcanization accelerator were added to the obtained kneaded material, and the mixture was kneaded with an open roll at 80 ° C. for 5 minutes to obtain an unvulcanized rubber composition. The obtained unvulcanized rubber composition was press-vulcanized at 150 ° C. for 15 minutes using a 0.5 mm thick mold to obtain a vulcanized rubber composition.

≪タイヤ≫
また、得られた未加硫ゴム組成物をキャップトレッドの形状に成形し、タイヤ成型機上で他のタイヤ部材とともに貼り合わせて未加硫タイヤを形成し、150℃で30分間加硫し、試験用タイヤ(サイズ:11R22.5)を製造した。
≪ tire ≫
Further, the obtained unvulcanized rubber composition is molded into a cap tread shape, and is bonded together with other tire members on a tire molding machine to form an unvulcanized tire, and vulcanized at 150 ° C. for 30 minutes, A test tire (size: 11R22.5) was manufactured.

(実施例16)
ポリブタジエンA−2溶液から未反応のブタジエンおよび2−ブテン類を蒸発除去することで、ポリブタジエンA−2を得た。また、ポリブタジエンB−2溶液から未反応のブタジエンおよび2−ブテン類を蒸発除去することで、ポリブタジエンB−2を得た。そして、両者を表6に示す配合割合で混合することで、ポリブタジエンゴムを得た(この配合方法を「dry」という)。そして、得られたポリブタジエンゴムを用いたこと以外は、実施例1と同様の方法で、未加硫ゴム組成物、加硫ゴム組成物および試験用タイヤを作製した。
(Example 16)
Unreacted butadiene and 2-butenes were removed by evaporation from the polybutadiene A-2 solution to obtain polybutadiene A-2. Unreacted butadiene and 2-butenes were removed by evaporation from the polybutadiene B-2 solution to obtain polybutadiene B-2. Then, both were mixed at the compounding ratio shown in Table 6 to obtain a polybutadiene rubber (this compounding method is referred to as “dry”). Then, an unvulcanized rubber composition, a vulcanized rubber composition and a test tire were produced in the same manner as in Example 1 except that the obtained polybutadiene rubber was used.

(比較例1〜4)
実施例のポリブタジエンゴムに代えて、表6に示すように、各ポリブタジエンを単独で用いたこと以外は、実施例1と同様の方法で、未加硫ゴム組成物、加硫ゴム組成物および試験用タイヤを作製した。
(Comparative Examples 1-4)
As shown in Table 6, in place of the polybutadiene rubber of Example, except that each polybutadiene was used alone, in the same manner as in Example 1, the unvulcanized rubber composition, the vulcanized rubber composition and the test Tires were manufactured.

上記で作製した未加硫ゴム組成物についてムーニー粘度を測定することにより加工性を評価し、加硫ゴム組成物についてtanδを測定することにより低燃費性を評価し、試験用タイヤについてタイヤトレッド部の溝深さを測定することにより耐摩耗性を評価した。結果を、表5および表6に示す。なお、比較例4については、未加硫ゴム組成物を作製している段階で混練できなくなり、以後の評価を行うことができなかった。   The workability was evaluated by measuring the Mooney viscosity of the unvulcanized rubber composition prepared above, the fuel economy was evaluated by measuring the tan δ of the vulcanized rubber composition, and the tire tread portion of the test tire was evaluated. The abrasion resistance was evaluated by measuring the groove depth. The results are shown in Tables 5 and 6. In Comparative Example 4, kneading could not be performed at the stage of producing the unvulcanized rubber composition, and subsequent evaluation could not be performed.

Figure 2019218502
Figure 2019218502

Figure 2019218502
Figure 2019218502

Figure 2019218502
Figure 2019218502

表5および表6において、加工性指数は75以上であることを目標とするものである。また、耐摩耗性指数と低燃費性指数はいずれも102以上であり、かつ、少なくとも一方は102を超える値であることを目標とするものである。以上のように、所定の特性を持ったポリブタジエンゴムを用いることで、加工性を保ちつつ、耐摩耗性および低燃費性が改良されたタイヤ用ゴム組成物から構成されるキャップトレッド、および、該キャップトレッドを含んでなる空気入りタイヤを提供することができる。   In Tables 5 and 6, the workability index is targeted to be 75 or more. Further, the wear resistance index and the fuel economy index are both 102 or more, and at least one of them is intended to be a value exceeding 102. As described above, by using a polybutadiene rubber having predetermined characteristics, while maintaining processability, a cap tread composed of a rubber composition for a tire having improved abrasion resistance and fuel economy, and A pneumatic tire including a cap tread can be provided.

ポリブタジエン(A)のムーニー粘度(ML1+4,100℃)は、40以上であることが好ましい。ML1+4,100℃を40以上とすることで、耐摩耗性がより向上する。ML1+4,100℃は55以上であることがより好ましく、80以上であることがさらに好ましい。一方、ML1+4,100℃は250以下とすることで、加工性がより向上するので好ましい。ML1+4,100℃は、200以下であることがより好ましく、150以下であることがさらに好ましい。なお、ムーニー粘度(ML1+4,100℃)は、後述する実施例に記載された方法により測定したものである(以下、同様)。 The Mooney viscosity (ML 1 + 4,100 ° C. ) of the polybutadiene (A) is preferably 40 or more. By setting ML 1 + 4,100 ° C. to 40 or more, wear resistance is further improved. ML 1 + 4,100 ° C. is more preferably 55 or more , and even more preferably 80 or more. On the other hand, it is preferable to set ML 1 + 4,100 ° C. to 250 or less, since workability is further improved. ML 1 + 4,100 ° C. is more preferably 200 or less, and even more preferably 150 or less. The Mooney viscosity (ML 1 + 4,100 ° C. ) was measured by the method described in Examples described later (the same applies hereinafter).

ポリブタジエン(A)の重量平均分子量(Mw)は、60.0×104以上である。Mwが60.0×104以上であれば、高分子量体の混合による低燃費性の向上につながる。Mwは、70.0×104以上であることが好ましく、80.0×104以上であることがより好ましい。一方、Mwが高すぎると加工性が低下する傾向が見られるが、ポリブタジエン(A)以外に加工性の良好なポリブタジエン(B)を併用することから、例えばMwが100.0×104超でも構わない。ただし、加工性をより改善する観点から、Mwは100.0×104以下であることが好ましく、90.0×104 以下であることがより好ましい。 The weight average molecular weight (Mw) of the polybutadiene (A) is 60.0 × 10 4 or more. When Mw is at least 60.0 × 10 4 , the fuel efficiency will be improved by mixing the high molecular weight compound. Mw is preferably 70.0 × 10 4 or more, and more preferably 80.0 × 10 4 or more. On the other hand, when Mw is too high, the processability tends to decrease, but since polybutadiene (B) having good processability is used in addition to polybutadiene (A), for example, even if Mw exceeds 100.0 × 10 4 , I do not care. However, from the viewpoint of further improving workability, Mw is preferably 100.0 × 10 4 or less, and more preferably 90.0 × 10 4 or less .

ポリブタジエン(B)の応力緩和時間(T80)は、成形加工時の残留応力の増大を防ぎ、良好な寸法安定性と加工性の観点から、90.0秒以下であることが好ましい。T80は、70.0秒以下であることがより好ましく、40.0秒以下であることがさらに好ましい。一方、T80が小さすぎると、ゴム分子の絡み合いが少なく剪断応力の保持力が不十分なため、良好なフィラーの分散状態が得られにくくなるが、ポリブタジエン(B)以外にフィラーの分散性の良好なポリブタジエン(A)を併用することから、例えばT80が2.0秒未満でも構わない。ただし、フィラーの分散性をより改善する観点から、T80は2.0秒以上であることが好ましく、5.0秒以上であることがより好ましい。 The stress relaxation time (T80) of the polybutadiene (B) is preferably 90.0 seconds or less from the viewpoint of preventing an increase in residual stress at the time of molding and good dimensional stability and workability. T80 is more preferably 70.0 seconds or less, and further preferably 40.0 seconds or less. On the other hand, if T80 is too small, the entanglement of the rubber molecules is small and the retention of shear stress is insufficient, so that it is difficult to obtain a good filler dispersion state. However, other than polybutadiene (B), the filler dispersibility is good. Since the polybutadiene (A) is used in combination, for example, T80 may be less than 2.0 seconds. However, from the viewpoint of further improving the dispersibility of the filler, T80 is preferably 2.0 seconds or more, and more preferably 5.0 seconds or more.

ポリブタジエン(B)の重量平均分子量(Mw)は、56.0×104以下である。Mwが56.0×104以下であれば、低分子量体の混合による加工性の向上につながる。Mwは、53.0×104以下であることが好ましく、50.0×104以下であることがより好ましい。一方、Mwが低すぎると耐摩耗性が低下する傾向が見られるが、ポリブタジエン(B)以外に耐摩耗性の良好なポリブタジエン(A)を併用することから、例えばMwが20.0×104未満でも構わない。ただし、耐摩耗性をより改善する観点から、Mwは20.0×104以上であることが好ましく、35.0×104 以上であることがより好ましい。 The weight average molecular weight (Mw) of the polybutadiene (B) is 56.0 × 10 4 or less. When Mw is 56.0 × 10 4 or less, workability can be improved by mixing a low molecular weight substance. Mw is preferably 53.0 × 10 4 or less, more preferably 50.0 × 10 4 or less. On the other hand, when Mw is too low, the abrasion resistance tends to decrease. However, since polybutadiene (A) having good abrasion resistance is used in addition to polybutadiene (B), for example, Mw is 20.0 × 10 4. It may be less than. However, from the viewpoint of further improving the abrasion resistance, Mw is preferably 20.0 × 10 4 or more, and more preferably 35.0 × 10 4 or more .

ポリブタジエンゴムのムーニー粘度(ML1+4,100℃)は、所定の範囲内であることが好ましく、例えば、30以上であることが好ましい。ML1+4,100℃を30以上とすることで、耐摩耗性がより向上する。ML1+4,100℃は、40以上であることがより好ましく、50以上であることがさらに好ましい。一方、ML1+4,100 、120以下であることが好ましい。ML1+4,100℃を120以下とすることで、加工性がより向上する。ML1+4,100℃は、100以下であることがより好ましく、80以下であることがさらに好ましい。 The Mooney viscosity (ML 1 + 4,100 ° C. ) of the polybutadiene rubber is preferably in a predetermined range, for example, preferably 30 or more. By setting ML 1 + 4,100 ° C. to 30 or more, wear resistance is further improved. ML 1 + 4,100 ° C. is more preferably 40 or more, and even more preferably 50 or more. On the other hand, ML 1 + 4,100 ° C. is preferably 120 or less. By setting ML 1 + 4,100 ° C. to 120 or less, workability is further improved. ML 1 + 4,100 ° C. is more preferably 100 or lower, and further preferably 80 or lower.

ポリブタジエンゴムの応力緩和時間(T80)は、所定の範囲内であることが好ましく、例えば、3.0秒以上であることが好ましい。T80を3.0秒以上とすることで、ゴム分子の絡み合いが多く剪断応力の保持力が十分になるため、良好なフィラーの分散状態が得られやすくなる。T80は、5.0秒以上であることがより好ましく、8.0秒以上であることがさらに好ましい。一方、T80は、50.0以下であることが好ましい。T80を50.0秒以下とすることで、成形加工時の残留応力が減少するため、寸法安定性が高まり加工性が向上する。T80は、30.0秒以下であることがより好ましく、15.0秒以下であることがさらに好ましい。 The stress relaxation time (T80) of the polybutadiene rubber is preferably within a predetermined range, for example, preferably at least 3.0 seconds. When T80 is set to 3.0 seconds or more, the rubber molecules are entangled with each other, and a sufficient holding force for shear stress is obtained. Therefore, a good filler dispersion state is easily obtained. T80 is more preferably equal to or longer than 5.0 seconds, and further preferably equal to or longer than 8.0 seconds. On the other hand, T80 is preferably 50.0 seconds or less. By setting T80 to 50.0 seconds or less, the residual stress at the time of molding is reduced, so that dimensional stability is improved and workability is improved. T80 is more preferably 30.0 seconds or less, and even more preferably 15.0 seconds or less.

その他のゴム成分(ii)としては、例えば、上記物性を有するポリブタジエン以外のジエン系ゴムを用いることができる。上記物性を有するポリブタジエン以外のジエン系ゴムとしては、上記物性を有しないポリブタジエンゴム、天然ゴム、ハイシスポリブタジエンゴム、ローシスポリブタジエンゴム、シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン含有ブタジエンゴム(VCR)、イソプレンゴム、クロロプレンゴム等のジエン系モノマーの重合体;ブチルゴム;アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)、ニトリルクロロプレンゴム、ニトリルイソプレンゴム等のアクリロニトリル−ジエン共重合ゴム;乳化重合または溶液重合スチレンブタジエンゴムなどのスチレンブタジエンゴム(SBR)、スチレンクロロプレンゴム、スチレンイソプレンゴム等のスチレン−ジエン共重合ゴム;エチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)などが挙げられる。なかでも、上記物性を有しないポリブタジエンゴム、天然ゴム、シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン含有ブタジエンゴム、イソプレンゴム、アクリロニトリルブタジエンゴム、スチレンブタジエンゴムが好ましい。スチレンブタジエンゴムとしては、溶液重合スチレンブタジエンゴム(s−SBR)が好ましい。その他のゴム成分(ii)としては、スチレンブタジエンゴム、天然ゴム、イソプレンゴムを含むものであることが好適である。特に、天然ゴムおよびイソプレンゴムの少なくとも一つを含むものであることが好適であり、天然ゴムおよびイソプレンゴムの少なくとも一つからなるものであることがさらに好適であり、あるいは、スチレンブタジエンゴムを含むものであることが好適であり、スチレンブタジエンゴムからなるものであることがさらに好適である。その他のゴム成分(ii)は、1種を単独で用いることもでき、2種以上を併用することもできる。 As the other rubber component (ii), for example, a diene rubber other than polybutadiene having the above physical properties can be used. Examples of the diene rubber other than polybutadiene having the above physical properties include polybutadiene rubber, natural rubber, high cis polybutadiene rubber, low cis polybutadiene rubber, syndiotactic-1,2-polybutadiene-containing butadiene rubber (VCR) having no such physical properties. Polymers of diene monomers such as isoprene rubber and chloroprene rubber; butyl rubber; acrylonitrile-diene copolymer rubber such as acrylonitrile butadiene rubber (NBR), nitrile chloroprene rubber and nitrile isoprene rubber; styrene such as emulsion polymerized or solution polymerized styrene butadiene rubber Styrene-diene copolymer rubber such as butadiene rubber (SBR), styrene chloroprene rubber, and styrene isoprene rubber; ethylene propylene diene rubber (EPDM); Among them, poly-butadiene rubber having no above physical properties, natural rubber, syndiotactic 1,2-polybutadiene content butadiene rubber, isoprene rubber, acrylonitrile-butadiene rubber, styrene-butadiene rubber are preferable. As the styrene butadiene rubber, a solution polymerized styrene butadiene rubber (s-SBR) is preferable. The other rubber component (ii) preferably contains styrene butadiene rubber, natural rubber, and isoprene rubber. In particular, it is preferable that the rubber contains at least one of natural rubber and isoprene rubber, and it is more preferable that the rubber contains at least one of natural rubber and isoprene rubber, or that it contains styrene butadiene rubber Is preferable, and it is further preferable that the styrene-butadiene rubber is used. As the other rubber component (ii), one type may be used alone, or two or more types may be used in combination.

(ゴム組成物の製造)
タイヤ用ゴム組成物の製造方法としては、公知の方法を用いることができ、例えば、バンバリーミキサーやニーダー、オープンロールなどで前記各成分を混練りし、その後加硫する方法などにより製造できる。混りに際しては、まず加硫剤と加硫促進剤以外の成分を混練した後、得られた混練物に加硫剤と加硫促進剤を加えて混練することができる。また、タイヤ用ゴム組成物は、十分な耐摩耗性を維持しつつ、低燃費性能も発揮するものであることから、乗用車、トラック、バスなど幅広い車両用の空気入りタイヤのキャップトレッドに好適に用いることができる。
(Production of rubber composition)
As a method for producing the rubber composition for a tire, a known method can be used. For example, the rubber composition can be produced by kneading the above components with a Banbury mixer, a kneader, or an open roll, and then vulcanizing. Mixing kneading Rinisaishite can after first kneading the components other than the vulcanizing agent and the vulcanization accelerator are kneaded a vulcanizing agent and vulcanization accelerator kneaded product obtained. In addition, since the rubber composition for tires exhibits sufficient fuel efficiency while maintaining sufficient wear resistance, it is suitable for cap treads of pneumatic tires for a wide range of vehicles such as passenger cars, trucks, and buses. Can be used.

(ポリブタジエンB−3溶液の調製)
窒素ガスで置換した内容量1.5Lの撹拌機つきステンレス製反応槽中に、重合溶液1.0L(ブタジエン(BD):33.0重量%、シクロヘキサン(CH):22.0重量%、残りは2−ブテン類)を投入した。さらに、水(H2O)1.71mmol、ジエチルアルミニウムクロライド(DEAC)3.00mmol(アルミニウム/水=1.75(混合モル比))、コバルトオクトエート(Cocat)10.40μmol、およびシクロオクタジエン(COD)8.20mmol、ジラウリルチオジプロピオネート(DLTP)15μmolを加え、65℃で20分間撹拌することで、1,4シス重合を行った。その後、4,6−ビス(オクチルチオメチル)−o−クレゾールを含むエタノールを加えて重合を停止することで、ポリブタジエンB−溶液を得た。なお、溶液を調製する際の条件を表3に示す。
(Preparation of polybutadiene B-3 solution)
1.0 L of the polymerization solution (butadiene (BD): 33.0% by weight, cyclohexane (CH): 22.0% by weight, remaining Was 2-butenes). Further, 1.71 mmol of water (H 2 O), 3.00 mmol of diethyl aluminum chloride (DEAC) (aluminum / water = 1.75 (mixing molar ratio)), 10.40 μmol of cobalt octoate (Co cat ), and cyclooctamate 1,20 cis polymerization was performed by adding 8.20 mmol of diene (COD) and 15 μmol of dilauryl thiodipropionate (DLTP) and stirring at 65 ° C. for 20 minutes. Thereafter, the polymerization was stopped by adding ethanol containing 4,6-bis (octylthiomethyl) -o-cresol to obtain a polybutadiene B- 3 solution. Table 3 shows the conditions for preparing the solution.

Claims (8)

(a1)5重量%トルエン溶液粘度(Tcp)とムーニー粘度(ML1+4,100℃)の比(Tcp/ML1+4,100℃)が2.5以上、および
(a2)重量平均分子量(Mw)が60.0×104以上
の条件を満たすポリブタジエン(A)と、
(b1)5重量%トルエン溶液粘度(Tcp)とムーニー粘度(ML1+4,100℃)の比(Tcp/ML1+4,100℃)が3.5以下、および
(b2)重量平均分子量(Mw)が56.0×104以下
の条件を満たすポリブタジエン(B)と
を含み、
前記ポリブタジエン(A)/前記ポリブタジエン(B)の重量比が、10/90〜80/20である
ポリブタジエンゴム(i)と、
その他のゴム(ii)と、
ゴム補強材(iii)と
を含むタイヤ用ゴム組成物から構成されるキャップトレッド。
(A1) The ratio (Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. ) of 5 wt% toluene solution viscosity (Tcp) to Mooney viscosity (ML 1 + 4,100 ° C. ) is 2.5 or more, and (a2) weight average molecular weight (Mw) is Polybutadiene (A) satisfying the condition of 60.0 × 10 4 or more;
(B1) The ratio (Tcp / ML 1 + 4,100 ° C. ) of 5 wt% toluene solution viscosity (Tcp) to Mooney viscosity (ML 1 + 4,100 ° C. ) is 3.5 or less, and (b2) the weight average molecular weight (Mw) is A polybutadiene (B) satisfying the condition of 56.0 × 10 4 or less,
A polybutadiene rubber (i) having a weight ratio of the polybutadiene (A) / the polybutadiene (B) of 10/90 to 80/20;
Other rubber (ii),
A cap tread comprising a rubber composition for a tire, comprising a rubber reinforcing material (iii).
前記ポリブタジエン(A)/前記ポリブタジエン(B)の重量比が、15/85〜45/55である請求項1に記載のキャップトレッド。   The cap tread according to claim 1, wherein the weight ratio of the polybutadiene (A) / the polybutadiene (B) is 15/85 to 45/55. 前記ポリブタジエン(A)が、コバルト触媒またはネオジウム触媒を用いて製造されたものである請求項1または2に記載のキャップトレッド。   The cap tread according to claim 1 or 2, wherein the polybutadiene (A) is produced using a cobalt catalyst or a neodymium catalyst. 前記ポリブタジエン(B)が、コバルト触媒またはネオジウム触媒を用いて製造されたものである請求項1〜3のいずれか1項に記載のキャップトレッド。   The cap tread according to any one of claims 1 to 3, wherein the polybutadiene (B) is produced using a cobalt catalyst or a neodymium catalyst. 前記ポリブタジエンゴム(i)5〜90重量部と、前記その他のゴム(ii)95〜10重量部とからなるゴム成分(i)+(ii)100重量部に対し、前記ゴム補強材(iii)が1〜100重量部が配合されてなる請求項1〜4のいずれか1項に記載のキャップトレッド。   With respect to 100 parts by weight of a rubber component (i) + (ii) consisting of 5 to 90 parts by weight of the polybutadiene rubber (i) and 95 to 10 parts by weight of the other rubber (ii), the rubber reinforcing material (iii) The cap tread according to any one of claims 1 to 4, wherein 1 to 100 parts by weight is blended. 前記その他のゴム(ii)として、スチレンブタジエンゴムを含む請求項1〜5のいずれか1項に記載のキャップトレッド。   The cap tread according to any one of claims 1 to 5, wherein the other rubber (ii) includes a styrene butadiene rubber. 前記その他のゴム(ii)として、天然ゴムおよびイソプレンゴムの少なくとも一つを含む請求項1〜6のいずれか1項に記載のキャップトレッド。   The cap tread according to any one of claims 1 to 6, wherein the other rubber (ii) includes at least one of a natural rubber and an isoprene rubber. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のキャップトレッドを含んでなる空気入りタイヤ。   A pneumatic tire comprising the cap tread according to any one of claims 1 to 7.
JP2018118155A 2018-06-21 2018-06-21 Cap tread and pneumatic tire Pending JP2019218502A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018118155A JP2019218502A (en) 2018-06-21 2018-06-21 Cap tread and pneumatic tire
DE102019116654.3A DE102019116654A1 (en) 2018-06-21 2019-06-19 Tread crown and pneumatic tires

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018118155A JP2019218502A (en) 2018-06-21 2018-06-21 Cap tread and pneumatic tire

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019218502A true JP2019218502A (en) 2019-12-26

Family

ID=69096196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018118155A Pending JP2019218502A (en) 2018-06-21 2018-06-21 Cap tread and pneumatic tire

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019218502A (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH093129A (en) * 1995-06-15 1997-01-07 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Production of polybutadiene rubber
JP2004339467A (en) * 2003-04-21 2004-12-02 Ube Ind Ltd Polybutadiene composition for tire
JP2006241265A (en) * 2005-03-02 2006-09-14 Ube Ind Ltd Rubber composition
JP2014234389A (en) * 2013-05-30 2014-12-15 住友ゴム工業株式会社 Rubber composition for tread of tire for passenger car and tire for passenger car using the composition
WO2017056767A1 (en) * 2015-09-30 2017-04-06 住友ゴム工業株式会社 Pneumatic tire
WO2018097066A1 (en) * 2016-11-24 2018-05-31 住友ゴム工業株式会社 Rubber composition for tread, and tire
WO2019043929A1 (en) * 2017-09-01 2019-03-07 宇部興産株式会社 Polybutadiene rubber

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH093129A (en) * 1995-06-15 1997-01-07 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Production of polybutadiene rubber
JP2004339467A (en) * 2003-04-21 2004-12-02 Ube Ind Ltd Polybutadiene composition for tire
JP2006241265A (en) * 2005-03-02 2006-09-14 Ube Ind Ltd Rubber composition
JP2014234389A (en) * 2013-05-30 2014-12-15 住友ゴム工業株式会社 Rubber composition for tread of tire for passenger car and tire for passenger car using the composition
WO2017056767A1 (en) * 2015-09-30 2017-04-06 住友ゴム工業株式会社 Pneumatic tire
WO2018097066A1 (en) * 2016-11-24 2018-05-31 住友ゴム工業株式会社 Rubber composition for tread, and tire
WO2019043929A1 (en) * 2017-09-01 2019-03-07 宇部興産株式会社 Polybutadiene rubber

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
山崎朋三: "補強(その2)カーボンブラック", 日本ゴム協会誌, vol. 第53巻,第3号, JPN6022027351, JP, pages 162 - 169, ISSN: 0004817034 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2630831C (en) Rubber composition for tire and tire
JP7140212B2 (en) pneumatic tire
JP5994956B1 (en) Rubber composition for anti-vibration rubber, belt, hose or footwear member
WO2014021002A1 (en) Rubber composition for tread, and pneumatic tire
JP6329187B2 (en) Tire and manufacturing method thereof
JP6114467B2 (en) Rubber composition for tire
JP6601594B2 (en) Polybutadiene rubber
JP6988418B2 (en) Rubber composition for tires and pneumatic tires
JP2019218502A (en) Cap tread and pneumatic tire
JP2019218504A (en) Base tread and pneumatic tire
JP5662265B2 (en) Rubber composition for tire and pneumatic tire
JP2019218503A (en) Side wall and pneumatic tire
JP2019218505A (en) Cap tread for heavy load tire and pneumatic tire
JP6939490B2 (en) Rubber composition for tires and pneumatic tires
CN111727218B (en) Method for producing vulcanized rubber composition
WO2019043930A1 (en) Rubber composition for tire

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190708

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220705