JP2019216813A - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019216813A JP2019216813A JP2018114233A JP2018114233A JP2019216813A JP 2019216813 A JP2019216813 A JP 2019216813A JP 2018114233 A JP2018114233 A JP 2018114233A JP 2018114233 A JP2018114233 A JP 2018114233A JP 2019216813 A JP2019216813 A JP 2019216813A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key
- door
- state
- rotation
- front door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、遊技を行うことが可能な遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine capable of playing a game.
この種の遊技機としては、遊技機本体に対して開放可能な扉の鍵穴にキーを挿入して、
扉の遊技機本体に対する係止を解除して扉を開放可能とする操作と、管理画面を表示させ
るための操作と、を行うことが可能なものが提案されている(例えば、特許文献1参照)
。
As this type of gaming machine, a key is inserted into a keyhole of a door that can be opened to the gaming machine body,
There has been proposed a device capable of performing an operation of releasing a lock of a door with respect to a game machine main body and opening the door, and an operation of displaying a management screen (for example, see Patent Document 1). )
.
特許文献1に記載のような遊技機では、扉が開いた状態であっても、キーにより管理画
面を表示させる操作を行うことが可能であった。
In the gaming machine described in Patent Literature 1, it is possible to perform an operation of displaying a management screen with a key even when the door is open.
本発明は、鍵を用いた操作に対して改良を施した遊技機を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a gaming machine in which an operation using a key is improved.
手段1の遊技機は、
遊技が可能な遊技機(例えば、スロットマシン1)であって、
枠体(例えば、筐体1a)と、
前記枠体に対して開閉可能な扉体(例えば、前面扉1b)と、
を備え、
前記扉体に設けられた鍵穴に鍵を挿入し、挿入した鍵を第1位置に回転させる第1操作
と、挿入した鍵を第2位置に回転させる第2操作と、を行うことが可能であり(例えば、
キー穴202に挿入した扉キー201を、扉キー201が縦向きとなる基準位置から第1
位置まで第1方向(正面視右方向)に回転させる第1操作(右回転操作)が可能であると
ともに、基準位置から第2位置まで第2方向(正面視左方向)に回転させる第2操作(左
回転操作)が可能である。)、
前記第1操作は、前記枠体と前記扉体との係止を解除して前記扉体を開放可能な状態と
する操作であり(例えば、第1操作を行うことにより、係止部206A,206Bの被係
止部207A,207Bに対する係止状態が解除(解錠)され、前面扉1bが開放可能な
状態となる。)、
前記第2操作は、前記扉体に設けられた表示手段に管理画面を表示させる操作であり(
例えば、第2操作を行うことにより、被検出部217がリセットスイッチ23により検出
され、これに伴い液晶表示器51に管理画面が表示される。)、
前記扉体が開放されているときに前記第2操作が規制される(例えば、前面扉1bが開
放されているときは、第1位置まで回転させた扉キー201を第2方向(左方向)に向け
て回転させる第2操作が規制部材208により規制される。)
ことを特徴としている。
この特徴によれば、扉体が開放されているときに扉体に設けられた表示手段に管理画面
を表示させる第2操作が規制されるので、扉体が開放している状態で遊技店の店員の死角
となる表示手段に管理画面が表示されてしまうことを防止できる。
尚、手段1において枠体とは、底が塞がれないフレームのみの構造でも良いし、有底の
箱状の構造でも良い。また、枠体は、内部に遊技機を構成する部品が設置されるものでも
良いし、内部に部品が設置されず、単に遊技島等の設備に取り付けるためたけのものでも
良い。
The gaming machine of the means 1
A gaming machine (for example, slot machine 1) capable of playing a game,
A frame (for example, the
A door body that can be opened and closed with respect to the frame body (for example, a
With
It is possible to perform a first operation of inserting a key into a keyhole provided in the door body and rotating the inserted key to a first position, and a second operation of rotating the inserted key to a second position. Yes (for example,
The
A first operation (right rotation operation) of rotating in a first direction (right direction in front view) to a position is possible, and a second operation of rotating in a second direction (left direction in front view) from a reference position to a second position. (Left rotation operation) is possible. ),
The first operation is an operation of releasing the lock between the frame body and the door body so that the door body can be opened (for example, by performing the first operation, the
The second operation is an operation for displaying a management screen on a display unit provided on the door body (
For example, by performing the second operation, the
The second operation is restricted when the door body is open (for example, when the
It is characterized by:
According to this feature, the second operation of displaying the management screen on the display means provided on the door body when the door body is open is restricted, so that the game store in the state where the door body is open is restricted. It is possible to prevent the management screen from being displayed on the display means that is a blind spot of the clerk.
In the meantime, the frame in the means 1 may be a structure having only a frame whose bottom is not closed or a box-like structure having a bottom. In addition, the frame body may be one in which components constituting the gaming machine are installed, or may be one simply having no components installed therein and simply attached to facilities such as a game island.
手段2の遊技機は、手段1に記載の遊技機であって、
前記第1操作により挿入した鍵が前記第1位置に位置する場合に鍵が抜けない状態とな
り、鍵を前記扉体を開放する把手として利用可能となる(例えば、キー穴202に挿入し
た扉キー201を、第1位置まで回転させる第1操作を行うことで、扉キー201をキー
穴202から抜けない状態となるので、シリンダ錠203の前方に突出した扉キー201
の頭部231を、前面扉1bを開放する把手として利用可能となる。)
ことを特徴としている。
この特徴によれば、専用の把手を設けることなく、容易に扉体を開放することが可能と
なる。
The gaming machine according to the second aspect is the gaming machine according to the first aspect,
When the key inserted by the first operation is located at the first position, the key does not come off, and the key can be used as a handle for opening the door (for example, the door key inserted into the key hole 202). By performing the first operation of rotating the
Can be used as a handle for opening the front door 1b. )
It is characterized by:
According to this feature, the door can be easily opened without providing a dedicated handle.
手段3の遊技機は、手段1または2に記載の遊技機であって、
前記表示手段に管理画面が表示されている状態で前記扉体が開放した場合には、管理画
面の表示を終了させる(演出制御部91は、管理画面が表示されている状態で前面扉1b
の開放を通知するコマンドを受信することで管理画面の表示を終了させる制御を行う。)
ことを特徴としている。
この特徴によれば、当初は扉体が開放されておらず、管理画面が表示されている状態で
あっても、扉体が開放されて途中から店員の死角となる状況となった場合に表示手段に管
理画面が表示されてしまうことを防止できる。
The gaming machine of the means 3 is the gaming machine according to the means 1 or 2,
When the door is opened while the management screen is being displayed on the display means, the display of the management screen is terminated (the
Control to end the display of the management screen by receiving a command for notifying the release of the management screen. )
It is characterized by:
According to this feature, even if the door is not initially open and the management screen is displayed, the display is displayed when the door is opened and the clerk becomes a blind spot halfway through It is possible to prevent the management screen from being displayed on the means.
手段4の遊技機は、手段1〜3のいずれかに記載の遊技機であって、
前記扉体には、鍵の回転とともに回転する回転部(例えば、内筒222)と、前記回転
部の周囲において固定された固定部(例えば、外筒221)と、が設けられ、
前記回転部と前記固定部とが特定の位置関係の状態で鍵の抜き差しが可能であり、前記
回転部と前記固定部とが前記特定の位置関係以外の状態では鍵の抜き差しが不能となり(
例えば、シリンダ錠203は、内筒222と外筒221とが特定の位置関係の状態(内筒
222が回転基準位置に位置している状態)で扉キー201の抜き差しが可能となり、内
筒222と外筒221とが特定の位置関係以外の状態(内筒222が回転基準位置以外に
位置している状態)では扉キー201の抜き差しが不能となる。)、
前記第1位置は、前記回転部と前記固定部とが前記特定の位置関係の状態から特定方向
に回転した位置であり(例えば、キー穴202に挿入した扉キー201を回転基準位置か
ら第1位置まで回転させる第1操作を行うことで、内筒222が回転基準位置から第1位
置に対応する第1回転位置まで、第1方向(正面視右方向)に回転する。)、
前記第2位置は、前記回転部と前記固定部とが前記特定の位置関係の状態から特定方向
の反対方向に回転した位置であり(例えば、キー穴202に挿入した扉キー201を、回
転基準位置から第2位置まで回転させる第2操作を行うことで、内筒222が回転基準位
置から第2位置に対応する第2回転位置まで、第2方向(正面視左方向)に回転する。)
、
前記回転部と前記固定部にはそれぞれ前記特定の位置関係であることが特定される印(
例えば、印235、236)が設けられている
ことを特徴としている。
この特徴によれば、回転部と固定部にそれぞれ設けられた印によって、第1操作がされ
た状態であるか、第2操作がされた状態であるか、を特定することができる。
The gaming machine of the means 4 is the gaming machine according to any one of the means 1 to 3,
The door body is provided with a rotating part (for example, the inner cylinder 222) that rotates with the rotation of the key and a fixed part (for example, the outer cylinder 221) fixed around the rotating part,
A key can be inserted and removed in a state where the rotating section and the fixed section have a specific positional relationship, and a key cannot be inserted and removed when the rotating section and the fixed section are in a state other than the specific positional relationship (
For example, the
The first position is a position where the rotating part and the fixed part are rotated in a specific direction from the state of the specific positional relationship (for example, when the
The second position is a position where the rotating part and the fixed part are rotated in a direction opposite to a specific direction from the state of the specific positional relationship (for example, the
,
A mark () indicating that the specific positional relationship is established between the rotating part and the fixed part.
For example,
According to this feature, it is possible to specify whether the state is the state where the first operation is performed or the state where the second operation is performed by the marks provided on the rotating unit and the fixing unit.
手段5の遊技機は、手段4に記載の遊技機であって、
前記扉体が開放している状態において、前記回転部と前記固定部とが前記特定の位置関
係の状態から前記第2位置への回転が規制される(例えば、キー穴202に挿入した扉キ
ー201を、第1操作により第1位置まで回転させたまま、前面扉1bを閉鎖位置から開
放位置に向けて回動して開放したときに、規制部材1208が規制解除位置から規制位置
まで後方に移動するが、内筒222が第1回転位置から回転基準位置まで回転したときに
カム204の係止部204Aが規制部1208Bに当接することで、内筒222の回転基
準位置から第2回転位置への回転が規制される。図16に示す変形例)
ことを特徴としている。
この特徴によれば、扉体が開放している場合に、回転部と固定部とが特定の位置関係の
状態から第2位置への回転が規制されるので、扉体が開放していることを認識させること
ができる。
The gaming machine of the means 5 is the gaming machine according to the means 4,
When the door is open, the rotation of the rotating portion and the fixed portion from the specific positional relationship to the second position is restricted (for example, the door key inserted into the key hole 202). When the
It is characterized by:
According to this feature, when the door body is open, the rotation of the rotating part and the fixed part from the state of the specific positional relationship to the second position is regulated, so that the door body is open. Can be recognized.
尚、本発明は、本発明の請求項に記載された発明特定事項のみを有するものであっても
よいし、本発明の請求項に記載された発明特定事項とともに該発明特定事項以外の構成を
有するものであってもよい。
The present invention may have only the matters specifying the invention described in the claims of the present invention, or may have the configurations other than the matters specifying the invention together with the matters specifying the invention described in the claims of the present invention. You may have.
本発明に係る遊技機を実施するための形態を実施例に基づいて以下に説明する。 An embodiment for implementing a gaming machine according to the present invention will be described below based on an embodiment.
本発明が適用された遊技機としてのスロットマシンの実施例について図面を用いて説明
する。本実施例のスロットマシン1は、図1に示すように、前面が開口する筐体1aと、
この筐体1aの側端に回動自在に枢支された前面扉1bと、から構成されている。スロッ
トマシン1の内部には、互いに識別可能な複数種類の図柄が所定の順序で、それぞれ同数
ずつ配列されたリール2L、2C、2R(以下、左リール、中リール、右リール)が水平
方向に並設されており、図1に示すように、これらリール2L、2C、2Rに配列された
図柄のうち連続する3つの図柄が、スロットマシン1の正面の略中央に設けられた透視窓
3において各々上中下三段に表示されて遊技者側から見えるように配置されている。
An embodiment of a slot machine as a gaming machine to which the present invention is applied will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the slot machine 1 of the present embodiment includes a
And a
スロットマシン1の正面には、図1に示すように、メダルを投入可能なメダル投入部4
、メダルが払い出されるメダル払出口9、クレジットを用いて賭数を設定する際に操作さ
れるBETスイッチ6、クレジットとして記憶されているメダル及び賭数の設定に用いた
メダルを精算する際に操作される精算スイッチ10、ゲームを開始する際に操作されるス
タートスイッチ7、リール2L、2C、2Rの回転を各々停止する際に操作されるストッ
プスイッチ8L、8C、8Rが遊技者により操作可能にそれぞれ設けられている。
In the front of the slot machine 1, as shown in FIG.
A medal payout exit 9 for paying out medals, a BET switch 6 which is operated when setting a bet amount using credits, and an operation which is performed when the medals stored as credits and the medals used for setting the bet amount are settled. The
スロットマシン1の正面には、図1に示すように、遊技に関する情報が表示される遊技
用表示部13が設けられている。また、スロットマシン1の正面には、画像等を表示可能
な液晶表示器51が、設けられている。
On the front of the slot machine 1, a
スロットマシン1の内部には、図2に示すように、後述する扉キー201によりスロッ
トマシン1の外部からのエラー状態を解除するためのリセット操作を検出するリセットス
イッチ23(図3参照)、前面扉1bの開放を検出する扉開放検出スイッチ25、設定値
の変更中や設定値の確認中にその時点の設定値が表示される設定値表示器24、メダル投
入部4から投入されてホッパータンク側に流下したメダルを検出する投入メダルセンサ等
が設けられている。
2, a reset switch 23 (see FIG. 3) for detecting a reset operation for releasing an error state from outside the slot machine 1 by a door key 201 described later, as shown in FIG. A door
また、スロットマシン1の内部には、遊技制御部41からの制御信号に応じて前述のリ
ール2L、2C、2Rを駆動させるためのリールユニット2、遊技制御部41からの制御
信号に応じてメダルをメダル払出口9より払い出すためのホッパーユニット34、電源基
板(図示略)等が収納された電源ボックス351が設けられており、電源ボックス351
の前面351Fには、設定変更状態または設定確認状態に切り替えるための設定キースイ
ッチ37、設定変更状態において設定値を変更するための設定スイッチ38、電源スイッ
チ39が設けられている。
Also, inside the slot machine 1, a reel unit 2 for driving the
On the
図3に示すように、スロットマシン1には、遊技制御基板40、演出制御基板90が設
けられており、遊技制御基板40によって遊技の制御が行われ、演出制御基板90によっ
て遊技状態に応じた演出の制御が行われる。
As shown in FIG. 3, the slot machine 1 is provided with a
遊技制御基板40には、マイクロコンピュータによりなる遊技制御部41が搭載されて
おり、遊技制御部41により遊技の制御が行われる。また、遊技制御基板40には、特に
前述のスタートスイッチ7、リセットスイッチ23、扉開放検出スイッチ25、設定キー
スイッチ37、設定スイッチ38が接続されており、これら接続されたスイッチ類等の検
出信号が遊技制御部41に入力されるようになっている。また、遊技制御基板40には、
特に前述の設定値表示器24が接続されており、遊技制御部41の制御に基づいて駆動さ
れるようになっている。
On the
In particular, the aforementioned
演出制御基板90には、演出制御部91が搭載されており、遊技制御部41から送信さ
れるコマンドを受けて、演出等を行うための各種の制御を行う。演出制御基板90には、
前述の液晶表示器51等の演出装置が接続されており、これら演出装置の出力状態は、演
出制御部91により制御される。
The
The effect devices such as the
本実施例のスロットマシン1は、設定値に応じてメダルの払出率、すなわち遊技者にと
っての有利度が変わる構成である。詳しくは、遊技者に対する有利度に影響する抽選にお
いて設定値に応じた当選確率を用いることにより、メダルの払出率が変わるようになって
いる。設定値は1〜6の6段階からなり、6が最も払出率が高く、5、4、3、2、1の
順に値が小さくなるほど払出率が低くなる。すなわち設定値として6が設定されている場
合には、遊技者にとって最も有利度が高く、5、4、3、2、1の順に値が小さくなるほ
ど有利度が段階的に低くなる。
The slot machine 1 of the present embodiment has a configuration in which the payout rate of medals, that is, the degree of advantage for the player changes according to the set value. More specifically, the medal payout rate is changed by using a winning probability according to a set value in a lottery that affects the degree of advantage for the player. The set value is made up of six levels from 1 to 6, where 6 is the highest payout rate and the payout rate decreases as the value decreases in the order of 5, 4, 3, 2, 1. That is, when 6 is set as the set value, the advantage is highest for the player, and as the value decreases in the order of 5, 4, 3, 2, and 1, the advantage gradually decreases.
設定値を変更するためには、後述する設定キー301を挿入して設定キースイッチ37
をON状態としてからスロットマシン1の電源をONにする必要がある。図4に示すよう
に、設定キースイッチ37をON状態として電源をONにすると、遊技制御部41は、設
定値表示器24に現在設定されている設定値を表示値として表示し、設定スイッチ38の
操作による設定値の変更が可能な設定変更状態に移行させる。設定変更状態においては、
設定スイッチ38の操作が検出されると、設定値表示器24に表示された表示値が1ずつ
更新されていく(設定値6からさらに操作されたときは、設定値1に戻る)。そして、遊
技制御部41は、スタートスイッチ7の操作が検出されることで表示値を設定値として確
定し、この状態で設定キースイッチ37のOFFが検出されると、確定した表示値(設定
値)を新たな設定値として設定し、遊技の進行が可能な状態に移行させる。
To change the setting value, a setting key 301 to be described later is inserted and the setting
Must be turned on before the slot machine 1 is powered on. As shown in FIG. 4, when the setting
When the operation of the setting
また、遊技制御部41は、図5に示すように、異常を検知したときにエラー状態に制御
する。遊技制御部41は、エラー状態に制御することに伴い、遊技の進行を不能化し、エ
ラーコードを表示する制御を行うとともに、演出制御部91に対してエラー発生を通知す
るコマンドを送信する。これに伴い、演出制御部91は、液晶表示器51によるエラー画
面の表示、エラー報知音の出力等の制御を行う。エラー状態に制御されることとなるエラ
ーは、例えば、内部に貯留されたメダルが規定量を超えたことによるホッパーエラー、内
部に貯留されたメダルが不足したことによるホッパーエンプティエラー、投入されたメダ
ル詰まりによるセレクタエラー、本来検知しない状況でメダルの投入やメダルの払出が検
知されたことによる投入・払出エラー、リールの回転異常が発生したことによるリールエ
ラーなど、エラーを解消するのに前面扉1bを開放することを必要とするエラーを含む。
Further, as shown in FIG. 5, the
エラー状態は、扉キー201を挿入してリセット操作を行い、当該リセット操作がリセ
ットスイッチ23により検出されることで解除される。遊技制御部41は、エラー状態に
おいてリセット操作を検出すると、エラーコードの表示を終了する制御を行い、遊技の進
行が可能な状態とし、エラー終了を通知するコマンドを演出制御部91に対して送信する
。これに伴い、演出制御部91は、液晶表示器51によるエラー画面の表示、エラー報知
音の出力等を終了する制御を行う。
The error state is released when the reset operation is performed by inserting the
尚、複数種類のエラーのいずれについてもリセット操作によってエラー状態が解除され
る構成でもよいし、一部の種類のエラーについてのみリセット操作によってエラー状態が
解除可能であり、他の種類のエラーについてはリセット操作以外の操作が行われることで
解除される構成でもよい。
The error state may be canceled by a reset operation for any of a plurality of types of errors, or the error state may be canceled by a reset operation only for some types of errors, and for other types of errors, The configuration may be such that it is released by an operation other than the reset operation.
また、遊技制御部41は、図6に示すように、遊技が行われていない状態において、扉
キー201を挿入してリセット操作が所定時間以上継続して行われ、リセットスイッチ2
3により所定時間以上継続してリセット操作が検出されると、管理操作を通知するコマン
ドを演出制御部91に対して送信する。これに伴い演出制御部91は、液晶表示器51に
よる管理画面の表示を行う制御を行う。管理画面には、前面扉1bの開放履歴、設定値の
変更履歴、エラーの発生履歴等が表示される。この状態で、扉キー201を挿入してリセ
ット操作を行い、当該リセット操作がリセットスイッチ23により検出されると、遊技制
御部41は、リセット操作を通知するコマンドを演出制御部91に対して送信する。また
、この状態でメダルの投入またはBETスイッチ6の操作により賭数が設定されることで
、遊技制御部41は、賭数が設定された旨を通知するコマンドを演出制御部91に対して
送信する。また、この状態で扉開放検出スイッチ25により前面扉1bの開放が検出され
ることで、遊技制御部41は、前面扉1bが開放された旨を通知するコマンドを演出制御
部91に対して送信する。そして、演出制御部91は、管理画面を表示させている状態で
リセット操作を通知するコマンドや賭数が設定された旨を通知するコマンド、前面扉1b
が開放された旨を通知するコマンド等、他のコマンドを受信することで、管理画面の表示
を終了する制御を行う。このため、管理画面が表示されている状態で、リセット操作がさ
れたり、前面扉1bが開放されたり、賭数が設定されることで管理画面の表示が終了する
こととなる。
Further, as shown in FIG. 6, when the game is not being played, the
When the reset operation is detected continuously for a predetermined time or more by 3, a command for notifying the management operation is transmitted to the
Upon receiving another command such as a command notifying that the is released, the control for ending the display of the management screen is performed. Therefore, the display of the management screen ends when the reset operation is performed, the
尚、設定キースイッチ37、設定スイッチ38は、スロットマシン1の内部に設けられ
、扉キー201の操作により開放可能な前面扉1bを開放しない限り操作不可能とされて
おり、スロットマシン1が設置される遊技店の店員のうち扉キー201を所持する店員の
みが操作可能となる。特に、設定キースイッチ37は、さらに設定キー301による操作
を要することから、遊技店の店員の中でも、設定キー301を所持する店員のみが操作可
能とされている。また、リセット操作は、前面扉1bを開放する必要はないが、扉キー2
01を用いた操作を必要とするため、扉キー201を所持する店員のみが操作可能となる
。
The setting
Since the operation using 01 is required, only the clerk having the door key 201 can operate.
[施解錠装置200]
次に、前面扉1bに設けられた施解錠装置200の構造について、図7〜図13に基づ
いて説明する。図7は、(A)は施解錠装置を示す右側面図、(B)は施解錠装置の内部
構造を示す右側面図、(C)は施解錠装置を示す背面図、(D)は施解錠装置の内部構造
を示す背面図である。図8は、(A)は扉キーがキー穴に挿入されていない状態の施解錠
装置の内部構造を示す斜視図、(B)は施解錠装置の外部を示す斜視図である。図9は、
扉キーがキー穴に挿入された状態の施解錠装置の内部構造を示す右側面図、(B)は施解
錠装置の内部構造を示す斜視図である。図10は、前面扉を閉鎖した状態でキー穴に挿入
された扉キーを第1操作した状態の施解錠装置の内部構造を示す右側面図、(B)は施解
錠装置の内部構造を示す斜視図である。図11は、キー穴に挿入された扉キーを第2操作
した状態の施解錠装置の内部構造を示す右側面図、(B)は施解錠装置の内部構造を示す
斜視図である。図12は、キー穴に挿入された扉キーを第1操作して前面扉を開放した状
態の施解錠装置の内部構造を示す右側面図、(B)は施解錠装置の内部構造を示す斜視図
である。図13は、(A)は扉キーをキー穴に挿入する前の状態を示す概略斜視図、(B
)は扉キーをキー穴に挿入した状態を示す概略斜視図、(C)はキー穴に挿入した扉キー
を第1操作した状態を示す概略斜視図、(D)はキー穴に挿入した扉キーを第2操作した
状態を示す概略斜視図である。尚、図7〜図13は、説明の便宜上、各種電気部品や一部
の部材等の図示を省略している。以下において、図1の手前側をスロットマシン1の前方
(前面、正面)側、奥側を背面(後方)側とし、スロットマシン1を前面側から見たとき
の上下左右方向を基準として説明する。尚、本実施例におけるスロットマシン1の前面と
は、該スロットマシン1にて遊技を行う遊技者と対向する対向面である。
[Locking / unlocking device 200]
Next, the structure of the locking and unlocking
FIG. 5B is a right side view showing the internal structure of the locking / unlocking device in a state where the door key is inserted into the key hole, and FIG. 7B is a perspective view showing the internal structure of the locking / unlocking device. FIG. 10 is a right side view showing the internal structure of the locking and unlocking device in a state where the door key inserted into the key hole with the front door closed is operated first, and FIG. 10B shows the internal structure of the locking and unlocking device. It is a perspective view. FIG. 11 is a right side view showing the internal structure of the locking / unlocking device in a state where the door key inserted into the keyhole is operated second, and FIG. 11 (B) is a perspective view showing the internal structure of the locking / unlocking device. FIG. 12 is a right side view showing the internal structure of the locking / unlocking device in a state where the front door is opened by first operating the door key inserted into the keyhole, and FIG. 12 (B) is a perspective view showing the internal structure of the locking / unlocking device. FIG. FIG. 13A is a schematic perspective view showing a state before the door key is inserted into the keyhole, and FIG.
) Is a schematic perspective view showing a state where the door key is inserted into the key hole, (C) is a schematic perspective view showing a state where the door key inserted into the key hole is operated for the first time, and (D) is a door inserted into the key hole. It is a schematic perspective view showing the state where the key was operated second. 7 to 13 omit illustration of various electrical components and some members for convenience of explanation. Hereinafter, the front side of FIG. 1 will be referred to as the front (front, front) side of the slot machine 1, and the back side will be referred to as the back (rear) side, with reference to the up, down, left, and right directions when the slot machine 1 is viewed from the front. . In addition, the front surface of the slot machine 1 in the present embodiment is a facing surface facing a player who plays a game in the slot machine 1.
先ず、図1及び図2に示すように、スロットマシン1には、前面扉1bの施解錠を行う
ための施解錠装置200が設けられている。施解錠装置200は、前面扉1bを、筐体1
aの前面を開放する開放位置から筐体1aの前面を閉鎖する閉鎖位置まで回動させること
で施錠状態となって前面扉1bを開放不能な状態とし、扉キー201(図13参照)を用
いて解錠操作を行うことで解錠状態となって前面扉1bを開放可能な状態とする。
First, as shown in FIGS. 1 and 2, the slot machine 1 is provided with a locking / unlocking
The
図7及び図8に示すように、施解錠装置200は、遊技場が所有する扉キー201と、
扉キー201が挿入可能なキー穴202を前面に有するシリンダ錠203と、シリンダ錠
203の背面側に回転可能に設けられたカム204と、カム204が第1方向(正面視右
方向)に回動することにより下方に移動する第1作動部材205Aと、カム204が第1
方向と反対の第2方向(正面視左方向)に回動することにより下方に移動する第2作動部
材205Bと、第1作動部材205Aの上下端部に回動可能に設けられ、筐体1aの右側
辺の上下位置に設けられた被係止部207A,207Bに係脱可能な係止部206A,2
06Bと、前面扉1bを開放している状態において、カム204の第2方向への回動を規
制可能な規制部材208と、を主に有する。
As shown in FIGS. 7 and 8, the locking / unlocking
A
A
06B and a regulating
第1作動部材205A、第2作動部材205B、係止部206A,206B、シリンダ
錠203の後部、カム204、規制部材208の一部及びリセットスイッチ23は、外部
から接触困難となるように、金属材により形成された被覆部材210により、前後面、左
右側面及び上下面が被覆されている。被覆部材210は、第1作動部材205A及び係止
部206A,206Bと第2作動部材205Bを主に被覆する第1被覆部210Aと、第
1被覆部210Aの左側面に突出するように形成され、シリンダ錠203の後部、カム2
04、規制部材208の一部及びリセットスイッチ23を主に被覆する第2被覆部210
Bと、から構成されている。
The
04, a
B.
被覆部材210は、前面扉1bの背面における右側辺に沿うように固定されている(図
2参照)。第1被覆部210Aにおける係止部206A,206Bに対応する位置には、
第1被覆部210Aの内部を左右側方及び後方に開放する切欠部213A,213Bが後
側から前側に向けて形成されており、前面扉1bを閉鎖するときに、筐体1aの右側辺の
上下位置に固設された左右方向を向く柱状の被係止部207A,207Bが切欠部213
A,213Bに挿入可能とされている。
The covering
A, 213B.
第2被覆部210Bの前面には、シリンダ錠203の前部を外部に突出させるための挿
通口214が形成されており、シリンダ錠203を保持している。また、第2被覆部21
0Bの背面には、規制部材208の後部を外部に突出させるための挿通口215が形成さ
れている。
An
An
カム204は、二股状形成された係止部204A,204Bを有し、シリンダ錠203
の後述する内筒222(回転部)の後部に突設された前後方向を向く回動軸204Cに固
着されており、キー穴202に対し扉キー201を挿入可能な状態において、係止部20
4A,204Bが右側方を向く回転基準位置に維持されている。そして、回動軸204C
を中心として、回転基準位置から第1方向(正面視右方向)または回動軸204Cから第
2方向(正面視左方向)に回動可能とされている。
The
When the door key 201 can be inserted into the
4A and 204B are maintained at the rotation reference position facing right. And the
Can be rotated from the rotation reference position in a first direction (right direction in front view) or a second direction (left direction in front view) from the
第1作動部材205Aは、上下方向に伸びる金属板により形成され、被覆部材210の
内部において、図7に示す基準位置と、該基準位置より下方の下方位置(図10参照)と
、の間で移動可能に被覆部材210に支持されている。尚、第1作動部材205Aは、基
準位置において図示しない引張バネにより上方に向けて付勢されており、該引張バネの付
勢力により下方位置から基準位置へ移動するようになっている。
The
第1作動部材205Aにおけるカム204に対応する位置には、第1作動部材205A
の一部を切り欠くことにより被係止部216Aが形成されており、カム204の上方の係
止部204Aが係止可能とされている。
At a position corresponding to the
Is cut out to form a locked
第1作動部材205Aにおける被係止部216Aの上方には、被覆部材210の内部に
おいて該被覆部材210に対し前後方向に移動可能に支持された規制部材208が設けら
れている。また、規制部材208の上方には、リセットスイッチ23が被覆部材210の
所定位置に固設されている。
Above the locked
規制部材208は、金属板を折り曲げ形成することにより形成され、後部には、前面扉
1bが閉鎖されたときに筐体1aに設けられた当接部212に当接する被当接部208A
が設けられ、前部には、前面扉1bが開放されたときにカム204の係止部204Aの上
方に位置して、カム204の第2方向への回動を当接により規制する規制部208Bが設
けられている。被当接部208Aは、挿通口215を介して第2被覆部210Bの背面側
(外部)に配置されている。
The regulating
Is provided at a front portion, which is located above the locking
規制部材208は、図9(B)に示すように、規制部208Bがカム204の係止部2
04Aよりも前方に位置する規制解除位置と、図12(B)に示すように、規制部208
Bがカム204の係止部204Aの上方に当接可能に位置する規制位置と、の間で前後方
向にスライド移動可能に被覆部材210に支持されている。
As shown in FIG. 9B, the restricting
12A, and the
B is supported by the covering
また、規制部材208は、図示しない引張バネの付勢力により後方に向けて付勢されて
おり、前面扉1bが閉鎖されているときには、被当接部208Aが当接部212に当接す
ることで引張バネの付勢力に抗して前方の規制解除位置に維持され、前面扉1bが開放さ
れると、図示しない引張バネの付勢力により後方に向けて付勢され、規制解除位置から規
制位置まで移動するようになっている。
Further, the regulating
尚、規制部材208及びリセットスイッチ23は、第1作動部材205Aとは別個に設
けられているため、第1作動部材205Aの上下方向への移動に応じて上下方向に移動す
ることはない。
In addition, since the regulating
第2作動部材205Bは、上下方向に伸びる金属板により形成され、被覆部材210の
内部における第1作動部材205Aの右側において、図7に示す基準位置と、該基準位置
より上方の上方位置(図11参照)と、の間で移動可能に被覆部材210に支持されてい
る。尚、第2作動部材205Bは、基準位置において図示しない引張バネにより下方に向
けて付勢されており、該引張バネの付勢力により上方位置から基準位置へ移動するように
なっている。
The
第2作動部材205Bにおけるカム204に対応する位置には、第2作動部材205B
の一部を切り欠くことにより被係止部216Bが形成されており、カム204の下方の係
止部204Bが係止可能とされている。
At a position corresponding to the
Is cut out to form a locked
また、第2作動部材205Bの後辺には、基準位置においてリセットスイッチ23の下
方に位置し、上方位置においてリセットスイッチ23に検出される被検出部217が形成
されている。
Further, on the rear side of the
シリンダ錠203は、カム204を含む後部が第2被覆部210Bの内部に位置すると
ともに、前面に設けられたキー穴202が前面扉1bの前面右側に露呈するように被覆部
材210に固設されている。
The
図13に示すように、シリンダ錠203は、被覆部材210に固定される外筒221(
固定部)と、外筒221の内部において扉キー201の回転とともに回転する内筒222
(回転部)と、の2重管構造になっている。
As shown in FIG. 13, the
Fixed portion) and an
(Rotating part).
図13に示すように、扉キー201は、キー穴202に挿入可能な挿入部230と、挿
入部230がキー穴202に挿入されたときにシリンダ錠203の前面側に突出されて使
用者が把手可能となる頭部231と、から構成され、左側面(第1面)及び右側面(第2
面)を有する板状に形成されている。挿入部230の左側面及び右側面には、直線状のキ
ー溝231L,231Rが長手方向に向けて形成されているとともに、上端面及び下端面
には、外筒221及び内筒222の境界に設けられたドライバピン(図示略)を、外筒2
21に対し内筒222が回転可能となる位置まで移動させるためのキー山232H、23
2Uが同一の形状パターンにて形成されている(図15参照)。
As shown in FIG. 13, the
Surface). On the left and right sides of the
Key 232H, 23 for moving the
2U are formed in the same shape pattern (see FIG. 15).
図13(A)に示すように、挿入部230は、キー溝231L,231Rを基準として
上下対称形状とされているため、左側面を所定方向(左側)に向けたX1状態でも、右側
面を所定方向(左側)に向けたX2状態でも、キー穴202に挿入して回転操作したり、
キー穴202から抜き出すことができるようになっている。
As shown in FIG. 13A, the
The
シリンダ錠203は、キー穴202が縦方向を向く状態、つまり、内筒222と外筒2
21とが特定の位置関係の状態(内筒222が回転基準位置に位置している状態)で扉キ
ー201の抜き差しが可能となり、内筒222と外筒221とが特定の位置関係以外の状
態(内筒222が回転基準位置以外に位置している状態)では扉キー201の抜き差しが
不能となるように構成されている。
The
21 is in a specific positional relationship (a state in which the
また、内筒222と外筒221各々の前面には、内筒222と外筒221とが特定の位
置関係の状態であることを特定可能な印235,236が設けられている。本実施例では
、外筒221の印235と内筒222の印236とが近接して上下に並んだ状態となった
ときに、内筒222と外筒221とが特定の位置関係の状態となる。
In addition, marks 235 and 236 are provided on the front surface of each of the
そして、内筒222は、回転基準位置から第1方向(正面視右方向)に第1角度(例え
ば、約45度)回転した第1回転位置と、回転基準位置から第2方向(正面視左方向)に
第1角度(例えば、約45度)回転した第2回転位置と、の間で外筒221に対し回動可
能とされている。
The
図13(B)に示すように、内筒222と外筒221とが特定の位置関係の状態、つま
り、内筒222が回転基準位置に位置している状態であるときにキー穴202に挿入した
扉キー201を、図13(C)に示すように、扉キー201が縦向きとなる基準位置から
第1位置まで第1方向(正面視右方向)に第1角度(例えば、約45度)回転させる第1
操作(右回転操作)が可能であるとともに、図13(D)に示すように、基準位置から第
2位置まで第2方向(正面視左方向)に第1角度(例えば、約45度)回転させる第2操
作(左回転操作)が可能である。尚、第2操作は、前述のリセット操作に相当する。
As shown in FIG. 13B, when the
Operation (right rotation operation) is possible, and as shown in FIG. 13D, a first angle (for example, about 45 degrees) is rotated from a reference position to a second position in a second direction (left direction when viewed from the front). A second operation (a left rotation operation) to perform the operation is possible. The second operation corresponds to the above-described reset operation.
よって、内筒222と外筒221とが特定の位置関係の状態であるときにキー穴202
に挿入した扉キー201を、基準位置から第1位置まで回転させる第1操作を行うことで
、内筒222が回転基準位置から第1位置に対応する第1回転位置まで、第1方向(正面
視右方向)に第1角度(例えば、約45度)回転し、これに応じて、図10に示すように
、カム204が回転基準位置から右方向に回転し、上方の係止部204Aにより被係止部
216Aが下方に押圧されて第1作動部材205Aが基準位置から下方位置へ移動するこ
とで、係止部206A,206Bの被係止部207A,207Bに対する係止状態が解除
(解錠)され、前面扉1bが開放可能な状態となる。
Therefore, when the
By performing the first operation of rotating the door key 201 inserted into the first position from the reference position to the first position, the
一方で、内筒222と外筒221とが特定の位置関係の状態、つまり、内筒222が回
転基準位置に位置している状態であるときにキー穴202に挿入した扉キー201を、基
準位置から第2位置まで回転させる第2操作を行うことで、内筒222が回転基準位置か
ら第2位置に対応する第2回転位置まで、第2方向(正面視右方向)に第1角度(例えば
、約45度)回転し、これに応じて、図11に示すように、カム204が回転基準位置か
ら左方向に回転し、下方の係止部204Bにより被係止部216Bが上方に押圧されて第
2作動部材205Bが基準位置から上方位置へ移動することで、被検出部217がリセッ
トスイッチ23により検出されるようになっている。
On the other hand, the door key 201 inserted into the
また、前面扉1bが閉鎖位置に位置している状態において、規制部材208は、被当接
部208Aが当接部212に当接することで引張バネの付勢力に抗して前方の規制解除位
置に維持されているが、キー穴202に挿入した扉キー201を第1位置まで回転させた
まま、前面扉1bを閉鎖位置から開放位置に向けて回動して開放すると、図12に示すよ
うに、被当接部208Aが当接部212から離間することで、引張バネの付勢力により規
制解除位置から規制位置まで移動し、第1方向に回転しているカム204の上方の係止部
204Aの上方に規制部208Bが位置する。
In a state where the
これにより、第1作動部材205Aを基準位置に向けて付勢する引張バネの付勢力によ
り上昇する力がカム204に作用しても、係止部204Bが規制部208Bに当接するこ
とでカム204の左方向への回転が規制されるため、内筒222が回転基準位置から右方
向に回転した第1回転位置に維持される。よって、前面扉1bが開放されているときは、
第1位置まで回転させた扉キー201を第2方向(左方向)に向けて回転させる第2操作
が規制部材208により規制される。
Accordingly, even if a force that rises due to the urging force of the tension spring that urges the
The second operation of rotating the door key 201 rotated to the first position in the second direction (left direction) is regulated by the regulating
また、前面扉1bが閉鎖位置に位置している状態において、内筒222と外筒221と
が特定の位置関係の状態であるときにキー穴202に挿入した扉キー201を、第1位置
まで回転させる第1操作を行うことで、内筒222と外筒221とが特定の位置関係以外
の状態(内筒222が第1回転位置に位置している状態)となることで、扉キー201を
キー穴202から抜けない状態となるので、シリンダ錠203の前方に突出した扉キー2
01の頭部231を、前面扉1bを開放する把手として利用可能となる。
Further, when the
01 can be used as a handle for opening the
[設定キー301及び設定キースイッチ37]
次に、前面扉1bに設けられた設定キースイッチ37の構造について、図14に基づい
て説明する。図14は、(A)は電源ボックスの前面を開放して設定キーを設定キースイ
ッチのキー穴に挿入する状態を示す斜視図、(B)は設定キーを設定キースイッチのキー
穴に挿入した状態を示す斜視図、(C)は設定キースイッチのキー穴に挿入した設定キー
を回転させた状態を示す斜視図である。図15は、(A)は設定キーを示す平面図、左側
面図、右側面図、(B)は設定キースイッチを示す正面図、(C)は扉キーを示す平面図
、左側面図、右側面図、(D)はシリンダ錠を示す正面図である。
[Setting key 301 and setting key switch 37]
Next, the structure of the setting
図2及び図14に示すように、設定キースイッチ37は、電源ボックス351の前面3
51Fの上部に設けられている。電源ボックス351は、筐体1aの内部に固設されてい
る。尚、特に図示しないが、前面351Fにおける設定キースイッチ37の下方には、設
定スイッチ38や電源スイッチ39が設けられている。
As shown in FIGS. 2 and 14, the setting
It is provided above 51F. The
電源ボックス351の前面351Fにおける左側辺には、前面351Fを被覆する被覆
状態と前面351Fを開放する開放状態とに変位(回動)可能な被覆部352が設けられ
ている。つまり、被覆部352は、電源ボックス351の左側辺を中心として回動可能に
設けられている。
On the left side of the
尚、特に図示しないが、被覆部352を被覆状態にして前面扉1bにより筐体1aの前
面を閉鎖することで、前面扉1bの所定部353が被覆部352の前面に当接または近接
することで被覆状態を解除できない、つまり、前面扉1bを開放しない限り被覆部352
の被覆状態を解除できないようになっている。また、前面扉1bを開放することで、被覆
部352の被覆状態を解除できるようになる。
Although not shown, by closing the
Cannot be released. In addition, by opening the
図14及び図15に示すように、設定キースイッチ37は、前面351Fを構成する前
壁に固定される外筒321(固定部)と、外筒321の内部において設定キー301の回
転とともに回転する内筒322(回転部)と、の2重管構造になっている。
As shown in FIGS. 14 and 15, the setting
設定キー301は、キー穴302に挿入可能な挿入部330と、挿入部330がキー穴
302に挿入されたときに設定キースイッチ37の前面側に突出されて使用者が把手可能
となる頭部331と、から構成され、左側面(第1面)及び右側面(第2面)を有する板
状に形成されている。挿入部330には、外筒221及び内筒222の境界に設けられた
ドライバピン(図示略)を、外筒321に対し内筒322が回転可能となる位置まで移動
させるためのキー山332H,332Uとキー溝333とが形成されている。
The setting
詳しくは、キー山332Hは挿入部330の上端面に形成され、キー山332Uは挿入
部330の下端面に形成されており、これらキー山332H,332Uのパターンは異な
っている。また、キー溝333は、挿入部330の右側面にのみ形成されている。
More specifically, the
また、頭部331の左側面には、所定の装飾部335が設けられている一方で、頭部3
31の右側面には、装飾部が設けられていない。このように、左側面にのみ装飾部335
が設けられていることで、装飾部335を有する面が設定キー301の左側面であること
を特定可能となり、装飾部335を有しない面が設定キー301の右側面であることを特
定可能となっている。
Further, while a predetermined
No decorative portion is provided on the right side surface of 31. Thus, the
Is provided, it is possible to specify that the surface having the
尚、装飾部335は、模様、絵柄、記号、文字等であってもよいし、遊技機に関する情
報(例えば、製造メーカ名や、機種名、演出に登場するキャラクタなど)が表示された情
報表示部であってもよい。
In addition, the
このように、挿入部330は、左右非対称形状とされているため、左側面を特定方向(
左側)に向けたY1状態においては、キー穴302に挿入して回転操作したり、キー穴3
02から抜き出すことができる一方で、右側面を所定方向(左側)に向けたY2状態では
、キー穴302に挿入することができないようになっている。
As described above, since the
In the Y1 state (to the left), the
02, it cannot be inserted into the
設定キー301は、キー穴302が縦方向を向く状態、つまり、内筒322と外筒32
1とが特定の位置関係の状態(内筒322が回転基準位置に位置している状態)で設定キ
ー301の抜き差しが可能となり、内筒322と外筒321とが特定の位置関係以外の状
態(内筒322が回転基準位置以外に位置している状態)では設定キー301の抜き差し
が不能となるように構成されている。
The setting
1 is in a specific positional relationship (when the
また、図15に示すように、設定キー301の挿入部330の板厚寸法である左右寸法
L1は、扉キー201の挿入部230の板厚寸法である左右寸法L11よりも小寸である
(L1<L11)。また、設定キー301の挿入部330の上下寸法L2は、扉キー20
1の挿入部230の上下寸法L12よりも小寸である(L2<L12)。
As shown in FIG. 15, the left and right dimension L1 which is the plate thickness of the
It is smaller than the vertical dimension L12 of the first insertion portion 230 (L2 <L12).
一方、設定キースイッチ37のキー穴302の左右寸法L1Aは、設定キー301の挿
入部330の左右寸法L1よりも大寸であり(L1A>L1)、シリンダ錠203のキー
穴202の左右寸法L11Aよりも小寸である(L1A<L11A)。また、設定キース
イッチ37のキー穴302の上下寸法L2Aは、設定キー301の挿入部330の上下寸
法L2よりも大寸であり(L2A>L2)、シリンダ錠203のキー穴202の上下寸法
L12Aよりも小寸である(L2A<L12A)。このように、設定キースイッチ37の
キー穴302は、シリンダ錠203のキー穴202よりも小さく構成されている。
On the other hand, the left and right dimension L1A of the
尚、キー穴202よりもキー穴302の方が小さいとは、キー穴302の開口部の面積
がキー穴202の開口部の面積よりも小さいもの、キー穴302の開口部の対向する辺同
士の距離(例えば、L1AやL2A)がキー穴202の開口部の対向する辺同士の距離(
例えば、L11AやL12A)よりも短いもの、キー穴302に対して設定キー301が
挿入される深さ(例えば、挿入部330の長手方向の長さ)がキー穴202に対して扉キ
ー201が挿入される深さ(例えば、挿入部230の長手方向の長さ)よりも浅いものな
どが該当する。
Note that the phrase “the
For example, the depth of the setting key 301 into the key hole 302 (for example, the length of the
図14(B)に示すように、前面扉1bを開放した状態で、被覆部352を開放状態と
することで、内筒322と外筒321とが特定の位置関係の状態、つまり、内筒322が
回転基準位置に位置している状態であるときには、設定キー301をキー穴302に挿入
可能である。そして、キー穴302に挿入した設定キー301を、図14(C)に示すよ
うに、設定キー301が縦向きとなる基準位置から設定可能位置まで第1方向(正面視右
方向)に第2角度(例えば、約90度)回転させる回転操作(右回転操作)が可能となる
。
As shown in FIG. 14 (B), by opening the covering
よって、内筒322と外筒321とが特定の位置関係の状態であるときにキー穴302
に挿入した設定キー301を、基準位置から設定可能位置まで第1方向(正面視右方向)
に第2角度(例えば、約90度)回転させる回転操作を行うことで、内筒322が回転基
準位置から設定可能位置に対応する回転位置まで、第1方向(正面視右方向)に第2角度
(例えば、約90度)回転して、設定変更状態に移行させることが可能となり、前述のよ
うにこの回転操作が行われた状態で電源スイッチ39が操作されて電源が投入されること
で設定変更状態に制御される。
Therefore, when the
The setting key 301 inserted in the first direction from the reference position to the settable position (right direction in front view)
By performing a rotation operation of rotating the
また、設定キースイッチ37の内筒322は、回転基準位置及び回転基準位置から第1
方向(正面視右方向)に第2角度(例えば、約90度)回転させた回転位置においてその
状態が維持されるようになっているため、回転基準位置から回転位置まで回転させた後、
設定キー301を離すことにより回転基準位置に向けて復帰したり、回転位置から回転基
準位置まで回転させた後、設定キー301を離すことにより回転位置に向けて回転したり
することはない。
The
Since the state is maintained at the rotation position rotated by the second angle (for example, about 90 degrees) in the direction (right direction when viewed from the front), after rotating from the rotation reference position to the rotation position,
When the setting
また、被覆部352を回転させる方向(例えば、電源ボックス351の左側辺を中心と
する水平回転方向)と、回転操作を行うときに設定キー301を回転させる方向(例えば
、前後方向を向く回転軸を中心とする縦回転方向)と、が異なることで、被覆部352が
回転操作の邪魔となりにくい。
Further, a direction in which the covering
[作用効果1]
本実施例のスロットマシン1は、筐体1aに対して開閉可能な前面扉1bを備え、解消
するのに前面扉1bの開放を必要とする異常の発生によりエラー状態が発生した場合に、
その旨が報知されるとともに、前面扉1bに設けられたキー穴202に扉キー201を挿
入し、挿入した扉キー201を基準位置から第1位置まで第1方向(正面視右方向)に回
転させる第1操作を行うことにより前面扉1bを開放させることが可能な状態となり、挿
入した扉キー201を基準位置から第2位置まで第2方向(正面視左方向)に回転させる
第2操作(リセット操作)を行うことによりエラー状態を解消し、これに伴う報知を終了
させることが可能な構成において、前面扉1bが開放されているときは、第1位置まで回
転させた扉キー201を左方向に向けて回転させる第2操作(リセット操作)が規制部材
208により規制されることを特徴とする。このような構成によれば、前面扉1bが開放
されているときにエラー状態に伴う報知を終了させる第2操作が規制されるので、解消す
るのに前面扉1bを開放することを要するエラーが生じた場合に、エラーを解消した後、
前面扉1bが閉じた状態となることでエラー状態に伴う報知を終了させることが可能であ
り、前面扉1bが開いたままエラー状態に伴う報知だけが終了してしまうことを防止でき
る。
[Effect 1]
The slot machine 1 of the present embodiment includes a
At the same time, the user is notified and the
When the
本実施例のスロットマシン1は、前面扉1bが閉鎖位置に位置している状態において、
キー穴202に挿入した扉キー201を、第1位置まで回転させる第1操作を行うことで
、扉キー201をキー穴202から抜けない状態となるので、シリンダ錠203の前方に
突出した扉キー201の頭部231を、前面扉1bを開放する把手として利用可能となる
ことを特徴とする。このような構成によれば、専用の把手を設けることなく、容易に前面
扉1bを開放することができる。
In the slot machine 1 of the present embodiment, when the
By performing a first operation of rotating the door key 201 inserted into the
本実施例のスロットマシン1は、前面扉1bには、扉キー201の回転とともに回転す
る内筒222と、内筒222の周囲において固定された外筒221と、が設けられ、内筒
222が回転基準位置に位置している状態で扉キー201の抜き差しが可能であり、内筒
222が回転基準位置に位置していない状態では扉キー201の抜き差しが不能となり、
キー穴202に挿入した扉キー201を回転基準位置から第1位置まで回転させる第1操
作を行うことで、内筒222が回転基準位置から第1位置に対応する第1回転位置まで、
第1方向(正面視右方向)に第1角度(例えば、約45度)回転し、キー穴202に挿入
した扉キー201を、回転基準位置から第2位置まで回転させる第2操作(リセット操作
)を行うことで、内筒222が回転基準位置から第2位置に対応する第2回転位置まで、
第2方向(正面視左方向)に第1角度(例えば、約45度)回転するとともに、内筒22
2と外筒221にはそれぞれ内筒222が回転基準位置に位置する状態であることが特定
される印(例えば、印235,236)が設けられていることを特徴とする。このような
構成によれば、内筒222と外筒221にそれぞれ設けられた印によって、第1操作がさ
れた状態であるか、第2操作がされた状態であるか、を特定することができる。
In the slot machine 1 of this embodiment, the
By performing the first operation of rotating the door key 201 inserted into the
A second operation (reset operation) of rotating the door key 201 inserted into the
The inner cylinder 22 rotates in the second direction (left direction as viewed from the front) by a first angle (for example, about 45 degrees).
2 and the
本実施例のスロットマシン1は、キー穴202に挿入した扉キー201を第1位置まで
回転させたまま、前面扉1bを閉鎖位置から開放位置に向けて回動して開放すると、係止
部204Bが規制部208Bに当接することでカム204の左方向への回転が規制され、
内筒222が回転基準位置から右方向に回転した第1回転位置に維持されることを特徴と
する。このような構成によれば、前面扉1bが開放している場合に、挿入した扉キー20
1が第1位置の状態のまま内筒222が固定されるので、内筒222と外筒221の位置
関係から前面扉1bが開放していることを認識させることができる。
When the
The
Since the
本実施例のスロットマシン1は、第2操作(リセット操作)を検出するリセットスイッ
チ23が、外部から接触困難となるように、被覆部材210により被覆されていることを
特徴とする。このような構成によれば、第2操作を検出するリセットスイッチ23が接触
困難となるように被覆部材210により被覆されているため、前面扉1bを開放させた状
態のまま扉キー201を用いずにエラー状態による報知を終了させることを防止できる。
尚、本実施例における被覆部材210は、前面扉1bが開放しているか否かに関わらず、
リセットスイッチ23を被覆する構成であるが、少なくとも、前面扉1bが開放している
状態、または前面扉1bが開放していない状態のいずれか一方の状態においてリセットス
イッチ23が被覆される構成であればよい。
The slot machine 1 according to the present embodiment is characterized in that the
In addition, the covering
Although the configuration is such that the
本実施例のスロットマシン1は、第2操作に連動して動作する第2作動部材205Bを
備え、キー穴202に挿入した扉キー201を、回転基準位置から第2方向(正面視左方
向)に第1角度(例えば、約45度)回転させる第2位置まで回転させる第2操作を行う
ことにより、カム204が回転基準位置から左方向に回転し、下方の係止部204Bによ
り被係止部216Bが上方に押圧されて第2作動部材205Bが回転基準位置から上方位
置へ移動することで、被検出部217がリセットスイッチ23により検出されるとともに
、第2作動部材205B、係止部206B及びリセットスイッチ23が、外部から接触困
難となるように、被覆部材210により被覆されていることを特徴とする。このような構
成によれば、リセットスイッチ23だけでなく第2作動部材205Bも接触困難となるよ
うに被覆されることで、前面扉1bを開放させた状態のまま扉キー201を用いずにエラ
ー状態による報知を終了させることを確実に防止できる。
The slot machine 1 of the present embodiment includes a
本実施例のスロットマシン1は、被覆部材210が金属製であることを特徴とする。こ
のような構成によれば、被覆部材210に穴を開けたり変形させたりすることで、リセッ
トスイッチ23に接触することが困難となる。
The slot machine 1 of the present embodiment is characterized in that the covering
[変形例]
本実施例では、図12に示すように、前面扉1bが閉鎖位置に位置している状態におい
て、内筒222と外筒221とが特定の位置関係の状態であるときにキー穴202に挿入
した扉キー201を、第1操作により第1位置まで回転させたまま、前面扉1bを閉鎖位
置から開放位置に向けて回動して開放すると、係止部204Bが規制部208Bに当接す
ることでカム204の左方向への回転が規制され、内筒222が回転基準位置から右方向
に回転した第1回転位置にて、左方向への回転が規制される形態を例示したが、本発明は
これに限定されるものではなく、例えば、図16に示す変形例のように、前面扉1bが開
放している状態において、内筒222と外筒221とが特定の位置関係の状態から第2回
転位置への回転が規制されるようにしてもよい。
[Modification]
In the present embodiment, as shown in FIG. 12, when the
具体的には、図16(A)に示すように、キー穴202に挿入した扉キー201を、第
1操作により第1位置まで回転させたまま、前面扉1bを閉鎖位置から開放位置に向けて
回動して開放したときに、図16(B)に示すように、規制部材1208が規制解除位置
から規制位置まで後方に移動するが、内筒222が第1回転位置から回転基準位置まで回
転したときにカム204の係止部204Aが規制部1208Bに当接することで、内筒2
22の回転基準位置から左方向に回転した第2回転位置への回転が規制されるようになっ
ている。
Specifically, as shown in FIG. 16A, the
The rotation from the rotation reference position 22 to the second rotation position rotated leftward is restricted.
このように、前面扉1bが開放している状態において、扉キー201の第1操作により
第1回転位置まで回転した内筒222は、リセットスイッチ23にて被検出部217が検
出される第2回転位置に回転することが規制されるようになっていれば、前記実施例のよ
うに、前面扉1bが開放している状態において第1回転位置にて左方向への回転(扉キー
201の第2操作)が規制されてもよいし、前面扉1bが開放している状態において回転
基準位置にて左方向への回転(扉キー201の第2操作)が規制されてもよく、いずれの
場合においても、扉体が開放している場合に、その旨を認識させることができる。
As described above, in the state where the
[作用効果2]
本実施例のスロットマシン1は、筐体1aに対して開閉可能な前面扉1bを備え、前面
扉1bに設けられたキー穴202に扉キー201を挿入し、挿入した扉キー201を基準
位置から第1位置まで第1方向(正面視右方向)に回転させる第1操作を行うことにより
前面扉1bを開放させることが可能な状態となり、挿入した扉キー201を基準位置から
第2位置まで第2方向(正面視左方向)に回転させる第2操作(リセット操作)を行うこ
とにより前面扉1bに設けられた液晶表示器51に管理画面を表示させることが可能な構
成において、前面扉1bが開放されているときに第2操作(リセット操作)が規制される
(例えば、前面扉1bが開放されているときは、第1位置まで回転させた扉キー201を
左方向に向けて回転させる第2操作(リセット操作)が規制部材208により規制される
)ことを特徴とする。このような構成によれば、エラー発生時等において前面扉1bを開
放した状態では、扉キー201が挿入されたままの状態となる。一方、前面扉1bを開放
すると、液晶表示器51が隣接する遊技機で遊技を行っている遊技者側を向くこととなる
一方、作業をしている遊技場の店員からは液晶表示器51が死角となり、店員の知り得な
い状況で管理画面が盗み見される虞がある。これに対して、前面扉1bが開放されている
ときに前面扉1bに設けられた液晶表示器51に管理画面を表示させる第2操作が規制さ
れるので、前面扉1bが開放している状態で遊技店の店員の死角となる液晶表示器51に
管理画面が表示されてしまうことを防止できる。
[Function and Effect 2]
The slot machine 1 according to the present embodiment includes a
本実施例のスロットマシン1は、液晶表示器51に管理画面が表示されている状態で前
面扉1bが開放した場合には、管理画面の表示を終了させることを特徴とする。このよう
な構成によれば、当初は前面扉1bが開放されておらず、液晶表示器51に管理画面が表
示されている状態であっても、前面扉1bが開放されて途中から店員の死角となる状況と
なった場合に液晶表示器51に管理画面が表示されてしまうことを防止できる。
The slot machine 1 according to the present embodiment is characterized in that the display of the management screen is terminated when the
本実施例のスロットマシン1は、液晶表示器51に管理画面が表示されている状態で前
面扉1bが開放した場合には、管理画面の表示を終了させることを特徴とする。このよう
な構成によれば、当初は前面扉1bが開放されておらず、液晶表示器51に管理画面が表
示されている状態であっても、前面扉1bが開放されて途中から店員の死角となる状況と
なった場合に液晶表示器51に管理画面が表示されてしまうことを防止できる。
The slot machine 1 according to the present embodiment is characterized in that the display of the management screen is terminated when the
[作用効果3]
本実施例のスロットマシン1は、筐体1aに対して開閉可能な前面扉1bを備え、前面
扉1bに設けられたキー穴202に挿入した扉キー201を、扉キー201が縦向きとな
る基準位置から第1位置まで第1方向(正面視右方向)に回転させる第1操作(右回転操
作)が可能であり、前面扉1bを開放した状態で、キー穴302に挿入した設定キー30
1を、設定キー301が縦向きとなる基準位置から設定可能位置まで第1方向(正面視右
方向)に回転させる回転操作(右回転操作)を行うことで、遊技者の有利度を設定可能な
設定変更状態に移行させることが可能であり、扉キー201及び設定キー301は、左側
面(第1面)及び右側面(第2面)を有する板状に形成され、扉キー201は、左側面を
所定方向(左側)に向けたX1状態でも、右側面を所定方向(左側)に向けたX2状態で
も、キー穴202に挿入して回転操作したり、キー穴202から抜き出すことが可能であ
るが、設定キー301は、左側面を特定方向(左側)に向けたY1状態においては、キー
穴302に挿入して回転操作したり、キー穴302から抜き出すことができる一方で、右
側面を所定方向(左側)に向けたY2状態では、キー穴302に挿入することができない
ことを特徴とする。このような構成によれば、比較的操作される頻度の高い前面扉1bを
開放させるための第1操作は、設定変更状態に移行させる場合だけでなく、通常のメンテ
ナンス作業でも頻繁に行われる操作である。このため、扉キー201の左側面(第1面)
及び右側面(第2面)のどちらの面が所定方向(左側)を向いた状態でも行うことが可能
であり、作業者の利便性を高めることができる。一方で、遊技者の有利度に直接影響する
設定変更状態へ移行させるための回転操作を前面扉1bを開放する第1操作と同様の基準
で許容すると、不正なキーを用いて設定値が変更されてしまう虞がある。このため、回転
操作は、設定キー301の左側面(第1面)が所定方向(左側)を向いた状態でのみ行う
ことを可能とすることで、不正な操作によって設定変更状態に移行させることを困難とす
ることができる。
[Effect 3]
The slot machine 1 of this embodiment includes a
The player's advantage can be set by performing a rotation operation (right rotation operation) of rotating the setting key 1 in a first direction (right direction in front view) from a reference position where the setting
This can be performed even when either the right side or the right side (second side) faces in a predetermined direction (left side), and the convenience for the worker can be improved. On the other hand, if a rotation operation for shifting to a setting change state that directly affects the player's advantage is permitted on the same basis as the first operation of opening the
本実施例のスロットマシン1は、扉キー201も設定キー301も縦向きに挿入して操
作を行うこと、すなわち扉キー201も設定キー301も一方の側面を所定方向(左側)
に向けて挿入して操作を行うことを特徴とする。このような構成によれば、扉キー201
をキー穴202に挿入するときも、設定キー301をキー穴302に挿入するときも、一
方の側面を操作する方向に向けて挿入すればよいので、キーの挿入操作が容易となる。
In the slot machine 1 of this embodiment, both the
It is characterized in that the operation is performed by inserting it toward the. According to such a configuration, the
When the key is inserted into the
本実施例のスロットマシン1は、設定キースイッチ37のキー穴302は、シリンダ錠
203のキー穴202よりも小さく構成されていることを特徴とする。このような構成に
よれば、比較的操作される頻度の高い前面扉1bを開放させるための第1操作をするため
の扉キー201は大きいキー穴202に挿入すればよいので、作業者の利便性を高めるこ
とができる一方で、遊技者の有利度に直接影響する設定変更状態へ移行させるための回転
操作をするための設定キー301は小さいキー穴302に挿入する必要があるので、不正
な操作によって設定変更状態に移行させることを困難とすることができる。
The slot machine 1 of this embodiment is characterized in that the
本実施例のスロットマシン1は、筐体1aに対して前面扉1bが左側端部を軸に右側端
部を開放させるとともに、キー穴202は前面扉1bの右側に設けられ、扉キー201を
キー穴202に挿入して右方向に回転する第1操作で扉を開放することが可能となること
を特徴とする。このような構成によれば、扉キー201を右方向に回転した状態で扉キー
201を手前に引くことで前面扉1bを開放する際に、軸から最も離れた部分を引いて前
面扉1bを開放させるため、少ない力で前面扉1bを開放させることができる。
In the slot machine 1 of the present embodiment, the
本実施例のスロットマシン1は、筐体1aに対して前面扉1bが左側端部を軸に右側端
部を開放させるとともに、キー穴302は、筐体1a内の左側に配置された電源ボックス
351の前面351Fに設けられており、設定キー301をキー穴302に挿入して右方
向に回転する回転操作で設定変更状態に移行させることが可能となることを特徴とする。
このような構成によれば、前面扉1bを開放した際に、キー穴302の左側よりも広い空
間となる右側の方向に向けて回転操作を行えばよいので、回転操作を無理なく行うことが
できる。
In the slot machine 1 according to the present embodiment, the
According to such a configuration, when the
本実施例のスロットマシン1は、扉キー201により前面扉1bを開放させるための第
1操作も、設定キー301により設定変更状態へ移行させるための回転操作も、同一方向
(右方向)に回転させる操作であることを特徴とする。このような構成によれば、扉キー
201により前面扉1bを開放させるための第1操作も、設定キー301により設定変更
状態へ移行させるための回転操作も、同一方向(右方向)に回転させる操作であるため、
キーを用いた操作が容易となる。
In the slot machine 1 of the present embodiment, both the first operation for opening the
Operation using keys becomes easy.
本実施例のスロットマシン1は、設定キー301に第1面(左側面)及び第2面(右側
面)を特定可能な装飾が施された装飾部335が設けられることを特徴とする。このよう
な構成によれば、設定キー301の左側面を特定方向(左側)に向けた状態でのみ行うこ
とが可能な回転操作を行う際に、設定キー301の装飾部335に施された装飾から設定
キー301の向きを特定することができる。
The slot machine 1 of the present embodiment is characterized in that the setting
[作用効果4]
本実施例のスロットマシン1は、筐体1aに対して開閉可能な前面扉1bを備え、前面
扉1bに設けられたキー穴202に挿入した扉キー201を、扉キー201が縦向きとな
る基準位置から第1位置まで第1方向(正面視右方向)に回転させる第1操作(右回転操
作)が可能であり、前面扉1bを開放した状態で、キー穴302に挿入した設定キー30
1を、設定キー301が縦向きとなる基準位置から設定可能位置まで第1方向(正面視右
方向)に回転させる回転操作(右回転操作)を行うことで、遊技者の有利度を設定可能な
設定変更状態に移行させることが可能であり、第1操作に伴い扉キー201を基準位置か
ら第1位置まで回転させる第1角度(約45度)よりも回転操作に伴い設定キー301を
基準位置から設定可能位置まで回転させる第2角度(約90度)の方が大きいことを特徴
とする。このような構成によれば、比較的操作される頻度の高い前面扉1bを開放させる
ための第1操作は、扉キー201を小さい角度の回転で行うことが可能であり、作業者の
利便性を高めることができる一方で、遊技者の有利度に直接影響する設定変更状態へ移行
させるための回転操作は、設定キー301を大きい角度の回転で行う必要があり、不正な
操作によって設定変更状態に移行させることを困難とすることができる。
[Effect 4]
The slot machine 1 of this embodiment includes a
The player's advantage can be set by performing a rotation operation (right rotation operation) of rotating the setting key 1 in a first direction (right direction in front view) from a reference position where the setting
本実施例のスロットマシン1は、前面扉1bが閉鎖位置に位置している状態において、
キー穴202に挿入した扉キー201を、第1位置まで回転させる第1操作を行うことで
、扉キー201をキー穴202から抜けない状態となるので、シリンダ錠203の前方に
突出した扉キー201の頭部231を、前面扉1bを開放する把手として利用可能となる
とともに、第1操作に伴い扉キー201を基準位置から第1位置まで回転させる第1角度
が鋭角(約45度)であることを特徴とする。このような構成によれば、専用の把手を設
けることなく、容易に前面扉1bを開放することができるとともに、前面扉1bを開放さ
せるにあたり、大きく手首をひねることなく手前に引くことで前面扉1bを開放させるこ
とができる。
In the slot machine 1 of the present embodiment, when the
By performing a first operation of rotating the door key 201 inserted into the
本実施例のスロットマシン1は、キー穴302に挿入した設定キー301を、基準位置
から設定可能位置まで第1方向(正面視右方向)に第2角度(約90度)回転させる回転
操作を行った状態で電源スイッチ39が操作されて電源が投入されることで設定変更状態
に移行することを特徴とする。このような構成によれば、設定キー301の角度から設定
変更状態に制御されているか否かを特定することができる。
The slot machine 1 of the present embodiment performs a rotation operation of rotating the setting key 301 inserted in the
本実施例のスロットマシン1は、回転操作に伴い設定キー301を基準位置から設定可
能位置まで回転させる第2角度が90度であることを特徴とする。このような構成によれ
ば、設定キー301の角度が直角に変化した状態であるか否かによって設定変更状態に制
御されているか否かを容易に特定することができる。
The slot machine 1 according to the present embodiment is characterized in that the second angle at which the setting
本実施例のスロットマシン1は、キー穴302を被覆する被覆部352を備え、前面扉
1bを開放した状態で、さらに被覆部352を開放状態とし、キー穴302に挿入した設
定キー301を設定キー301が縦向きとなる基準位置から設定可能位置まで第1方向(
正面視右方向)に回転させる回転操作が可能となるとともに、被覆部352を変位させる
方向(電源ボックス351の左側辺を中心とする水平回転方向)と、回転操作を行うとき
に設定キーを回転させる方向(前後方向を向く回転軸を中心とする縦回転方向)と、が異
なることを特徴とする。このような構成によれば、被覆部352を変位させる方向と、回
転操作を行うときに設定キー301を回転させる方向と、が異なるため、被覆部352が
回転操作の邪魔となりにくい。
The slot machine 1 according to the present embodiment includes a
A rotation operation for rotating the
以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、本発明はこの実施例に限定される
ものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含
まれることは言うまでもない。
As described above, the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the embodiments, and includes any changes or additions without departing from the gist of the present invention. Needless to say.
前記実施例では、遊技が可能な遊技機の一例としてスロットマシン1を適用した形態を
例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、少なくとも枠体と、枠体に対して
開閉可能な扉体と、を備える遊技機であれば適用可能である。また、枠体とは、底が塞が
れないフレームのみの構造でも良いし、有底の箱状の構造でも良い。また、枠体は、内部
に遊技機を構成する部品が設置されるものでも良いし、内部に部品が設置されず、単に遊
技島等の設備に取り付けるためたけのものでも良い。例えば、パチンコ遊技機等も適用可
能であり、この場合、パチンコ遊技機は、遊技場に固設される遊技島に固定可能な外枠と
、外枠に対し開閉可能に設けられる遊技機用枠と、遊技機用枠の前面を開閉可能なガラス
扉枠と、から構成される場合、枠体は外枠、枠体に対して開閉可能な扉体は遊技機用枠や
ガラス扉枠であればよい。あるいは、枠体は外枠や遊技機用枠、枠体に対して開閉可能な
扉体はガラス扉枠であってもよい。
In the above-described embodiment, the form in which the slot machine 1 is applied as an example of a gaming machine capable of playing a game is illustrated, but the present invention is not limited to this, and at least the frame, and the frame can be opened and closed. And any other doors. Further, the frame body may be a structure having only a frame whose bottom is not closed or a box-like structure having a bottom. In addition, the frame body may be one in which components constituting the gaming machine are installed, or may be one simply having no components installed therein and simply attached to facilities such as a game island. For example, a pachinko gaming machine or the like is also applicable. In this case, the pachinko gaming machine has an outer frame that can be fixed to a game island fixed to a game arcade, and a gaming machine frame that is provided to be able to open and close with respect to the outer frame. And a glass door frame that can open and close the front of the gaming machine frame, if the frame is an outer frame, and the door that can be opened and closed with respect to the frame is a gaming machine frame or a glass door frame. Just fine. Alternatively, the frame may be an outer frame, a game machine frame, and the door that can be opened and closed with respect to the frame may be a glass door frame.
また、前記実施例では、扉キー201を第1位置に回転させる第1操作を正面視右回転
、第2位置に回転させる第2操作を正面視左回転とした形態を例示したが、本発明はこれ
に限定されるものではなく、第1操作が左回転、第2操作が右回転であってもよい。
Further, in the above-described embodiment, the first operation for rotating the door key 201 to the first position is right rotation in front view, and the second operation for rotating the door key 201 to the second position is left rotation in front view. Is not limited to this, and the first operation may be left rotation and the second operation may be right rotation.
さらに、前記実施例では、扉キー201の第1操作は右回転、第2操作は第1操作と反
対の左回転とした形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、第1操作
と第2操作とが同一方向(例えば、右方向、左方向)への回転操作であってもよい。つま
り、第1位置は、扉キー201を挿入可能な基準位置から一の方向に回転させた位置とし
、第2位置は、扉キー201を第1位置からさらに一の方向に回転させた位置であっても
よい。
Further, in the above-described embodiment, the first operation of the
また、前記実施例では、扉キー201の基準位置から第1位置または第2位置への第1
角度は約45度とされ、設定キー301の基準位置から設定可能位置までの第2角度は約
90度とした形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、第1角度や第
2角度は任意の角度に変更可能である。
Further, in the above embodiment, the first shift of the door key 201 from the reference position to the first position or the second position is performed.
The angle is set to about 45 degrees, and the second angle from the reference position of the setting key 301 to the settable position is set to about 90 degrees. However, the present invention is not limited to this. And the second angle can be changed to any angle.
また、前記実施例及び変形例では、前面扉1bが開放されているときに、扉キー201
の第1位置から第2位置への第2操作(正面視左回転操作)が、規制部材208,120
8が内筒222に固着されたカム204に当接することにより規制される形態を例示した
が、本発明はこれに限定されるものではなく、規制部材が、第1作動部材205Aや内筒
222など他の部材に当接することにより第2操作が規制されてもよい。また、規制部材
は、前面扉1bの開放が検知されたことに基づいて所定の駆動源にて規制位置まで移動す
るようにしてもよい。
In the embodiment and the modification, when the
The second operation from the first position to the second position (left rotation operation in front view) is performed by the regulating
8 has been described as being restricted by abutting on the
また、前記実施例では、シリンダ錠203の内部機構により、第1操作によりキー穴2
02に挿入した扉キー201が第1位置に位置する場合に扉キー201が抜けない状態と
なる形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、キー穴202に挿入し
た扉キー201を第1位置や第2位置へ回転操作してもキー穴202から抜き出し可能と
されていてもよい。
Further, in the above embodiment, the keyhole 2 is operated by the first operation by the internal mechanism of the
Although the door key 201 inserted into the
また、前記実施例では、内筒222(回転部)と外筒221(固定部)にはそれぞれ特
定の位置関係であることが特定される印235,236が設けられ、特定の位置関係にお
いて印235,236が上下に並ぶ形態を例示したが、本発明はこれに限定されるもので
はなく、特定の位置関係において印235,236が上下に並ばない状態となってもよい
。あるいは、特定の位置関係において所定のマーク、模様、絵柄、装飾部等が構成される
ようになっていてもよい。さらに、内筒222と外筒221とが特定の位置関係の状態と
なったことに基づいて所定の発光部(例えば、LEDなど)が発光するようにしてもよい
。
Further, in the above embodiment, the inner cylinder 222 (rotating portion) and the outer cylinder 221 (fixed portion) are provided with
また、前記実施例では、被覆部材210は、第1作動部材205A、第2作動部材20
5B、係止部206A,206B、シリンダ錠203の後部、カム204、規制部材20
8の一部及びリセットスイッチ23が外部から接触困難となるように被覆する形態を例示
したが、本発明はこれに限定されるものではなく、少なくとも第2操作を検出する検出手
段であるリセットスイッチ23が接触困難となるように被覆部により被覆されるようにな
っていれば、第1作動部材205A、第2作動部材205B、係止部206A,206B
、シリンダ錠203の後部、カム204、規制部材208等は被覆されていなくてもよい
。また、被覆部材210は金属材以外の素材(例えば、合成樹脂材など)にて構成されて
いてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the covering
5B, locking
Although the embodiment in which a part of the reset switch 8 and the
The rear part of the
また、前記実施例では、扉キー201については、左側面を所定方向(左側)に向けた
X1状態でも、右側面を所定方向(左側)に向けたX2状態でも、キー穴202に挿入し
て回転操作したり、キー穴202から抜き出すことができるのに対し、設定キー301は
、左側面を特定方向(左側)に向けたY1状態においては、キー穴302に挿入して回転
操作したり、キー穴302から抜き出すことができる一方で、右側面を所定方向(左側)
に向けたY2状態では、キー穴302に挿入することができない形態を例示したが、本発
明はこれに限定されるものではなく、設定キー301について、Y1状態でもY2状態で
もキー穴302に挿入することができるようにしてもよいし、扉キー201について、X
1状態ではキー穴202に挿入できるが、X2状態ではキー穴202に挿入できなくなる
ようにしてもよい。
In the above embodiment, the
Although the mode in which the key cannot be inserted into the
In state 1, the
また、前記実施例では、扉キー201については、第1面である左側面を所定方向(左
側)に向けたX1状態でキー穴202に挿入可能であり、設定キー301についても、第
1面である左側面を特定方向(左側)に向けたY1状態でキー穴302に挿入可能な形態
を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、扉キー201と設定キー301
のうち一方を第1面が所定方向を向く状態で挿入可能となり、他方を第1面が所定方向と
は異なる特定方向を向く状態で挿入可能となるようにしてもよい。つまり、所定方向と特
定方向とは異なる方向であってもよい。また、所定方向と特定方向とは左方向であったが
、右方向、上方向、下方向など任意の方向でもよい。
Further, in the above embodiment, the door key 201 can be inserted into the
One of them may be inserted with the first surface facing a predetermined direction, and the other may be inserted with the first surface facing a specific direction different from the predetermined direction. That is, the predetermined direction and the specific direction may be different directions. Further, the predetermined direction and the specific direction are the left directions, but may be any directions such as a right direction, an upward direction, and a downward direction.
また、前記実施例では、第1鍵穴(キー穴202)よりも前記第2鍵穴(キー穴302
)の方が小さい形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、第1鍵穴と
第2鍵穴とはほぼ同じ大きさでもよいし、第1鍵穴(キー穴202)よりも第2鍵穴(キ
ー穴302)の方が大きくてもよい。
Further, in the embodiment, the second keyhole (keyhole 302) is more than the first keyhole (keyhole 202).
) Illustrates a smaller form, but the present invention is not limited to this, and the first keyhole and the second keyhole may be substantially the same size, or may be larger than the first keyhole (keyhole 202). The second keyhole (keyhole 302) may be larger.
また、前記実施例では、扉キー201の第1操作と設定キー301の第2操作とは、同
一方向(正面視右方向)に回転させる操作である形態を例示したが、本発明はこれに限定
されるものではなく、扉キー201の第1操作と設定キー301の第2操作とが各々異な
る方向の回転操作であってもよい。
Further, in the above-described embodiment, the first operation of the
1 スロットマシン
1a 筐体
1b 前面扉
23 リセットスイッチ
37 設定キースイッチ
41 遊技制御部
51 液晶表示器
201 扉キー
202 キー穴
203 シリンダ錠
208 規制部材
210 被覆部材
301 設定キー
302 キー穴
1
Claims (1)
枠体と、
前記枠体に対して開閉可能な扉体と、
を備え、
前記扉体に設けられた鍵穴に鍵を挿入し、挿入した鍵を第1位置に回転させる第1操作
と、挿入した鍵を第2位置に回転させる第2操作と、を行うことが可能であり、
前記第1操作は、前記枠体と前記扉体との係止を解除して前記扉体を開放可能な状態と
する操作であり、
前記第2操作は、前記扉体に設けられた表示手段に管理画面を表示させる操作であり、
前記扉体が開放されているときに前記第2操作が規制される、遊技機。 A gaming machine that can play games,
A frame,
A door body that can be opened and closed with respect to the frame body,
With
It is possible to perform a first operation of inserting a key into a keyhole provided in the door body and rotating the inserted key to a first position, and a second operation of rotating the inserted key to a second position. Yes,
The first operation is an operation of releasing the engagement between the frame body and the door body so that the door body can be opened,
The second operation is an operation of displaying a management screen on display means provided on the door body,
A gaming machine, wherein the second operation is restricted when the door is open.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018114233A JP2019216813A (en) | 2018-06-15 | 2018-06-15 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018114233A JP2019216813A (en) | 2018-06-15 | 2018-06-15 | Game machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019216813A true JP2019216813A (en) | 2019-12-26 |
Family
ID=69094673
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018114233A Pending JP2019216813A (en) | 2018-06-15 | 2018-06-15 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019216813A (en) |
-
2018
- 2018-06-15 JP JP2018114233A patent/JP2019216813A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019216815A (en) | Game machine | |
JP2008220713A (en) | Game machine | |
JP7072296B2 (en) | Pachinko machine | |
JP2019216813A (en) | Game machine | |
JP2019216811A (en) | Game machine | |
JP2019216812A (en) | Game machine | |
JP2019216814A (en) | Game machine | |
JP6879977B2 (en) | Pachinko machine | |
JP6879978B2 (en) | Pachinko machine | |
JP2019201855A (en) | Game machine | |
JP2019201853A (en) | Game machine | |
JP2019201854A (en) | Game machine | |
JP6777339B1 (en) | Game machine | |
JP5019164B2 (en) | Amusement stand | |
JP2020028492A (en) | Game machine | |
JP2010167122A (en) | Game machine | |
JP2005168780A (en) | Game machine | |
JP4491223B2 (en) | Game machine | |
JP2009261561A (en) | Game machine | |
JP2020151266A (en) | Game machine | |
JP4625250B2 (en) | Game machine | |
JP4795650B2 (en) | Game machine | |
JP2005168777A (en) | Game machine | |
JP2016097224A (en) | Game machine | |
JP4607480B2 (en) | Game machine |