JP2019216648A - Combine - Google Patents

Combine Download PDF

Info

Publication number
JP2019216648A
JP2019216648A JP2018116426A JP2018116426A JP2019216648A JP 2019216648 A JP2019216648 A JP 2019216648A JP 2018116426 A JP2018116426 A JP 2018116426A JP 2018116426 A JP2018116426 A JP 2018116426A JP 2019216648 A JP2019216648 A JP 2019216648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
vertical frame
engine room
engine
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018116426A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
励治 伊藤
Reiji Ito
励治 伊藤
裕一 甲斐
Yuichi Kai
裕一 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2018116426A priority Critical patent/JP2019216648A/en
Priority to CN201910526221.5A priority patent/CN110617138B/en
Publication of JP2019216648A publication Critical patent/JP2019216648A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Combines (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

To provide a combine in which a mount space of an exhaust emission control unit is secured in an engine room, and a frame structure for supporting the operation part can be constructed so as to have intensity.SOLUTION: On a rear part of an engine room formation body 37, a first vertical frame 43 positioned on one side of a machine body lateral direction, and a second vertical frame 44 positioned on the other side of the machine body lateral direction are erected on a machine body frame 1. An exhaust emission control unit 32 is provided on a lower side of a rear part of the other end side on the engine room formation body 37. A top plate frame 42 is provided closer to one side than the exhaust emission control unit 32, and is supported to the first vertical frame 43. A coupling frame 67 for coupling the first vertical frame 43 and the second vertical frame 44 is provided on a height position on an upper side of the engine room formation body 37.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、運転座席を有する運転部と、運転部の下方に設けられ、エンジンを収容するエンジンルームと、運転座席を載置支持する天板を有し、エンジンルームを形成するエンジンルーム形成体と、天板の下面に沿って設けられ、天板を支持する天板フレームと、エンジンの排気を浄化処理する排気浄化装置と、が備えられているコンバインに関する。   The present invention relates to an engine room having a driving section having a driving seat, an engine room provided below the driving section and accommodating an engine, and a top plate for placing and supporting the driving seat, and forming an engine room. And a combiner provided along the lower surface of the top plate and supporting the top plate, and an exhaust purification device for purifying the exhaust of the engine.

上記のようなコンバインとして、例えば、特許文献1に記載のコンバインが既に知られている。特許文献1には、運転座席(文献では「運転座席〔14〕」)を有する運転部(文献では「運転操縦部〔13〕」)と、運転部の下方に設けられ、エンジン(文献では「ディーゼルエンジン〔15〕」)を収容するエンジンルームと、運転座席を載置支持する天板(文献では「天板部〔39〕」)を有し、エンジンルームを形成するエンジンルーム形成体(文献では「エンジンボンネット〔27〕等」)と、天板の下面に沿って設けられ、天板を支持する天板フレームと、エンジンの排気を浄化処理する排気浄化装置(文献では「排気処理装置〔33〕」)と、が備えられているコンバインが開示されている。   For example, a combine described in Patent Literature 1 is already known as the above combine. Patent Literature 1 discloses a driving unit having a driving seat ("driving seat [14]" in the literature) ("driving control unit [13]" in the literature) and an engine ("literature" in the literature) provided below the driving unit. An engine room that has an engine room accommodating a diesel engine [15] ”) and a top plate for mounting and supporting a driver's seat (“ top plate portion [39] ”in the literature) and forms an engine room (literature) , An engine hood [27], etc.), a top plate frame provided along the lower surface of the top plate and supporting the top plate, and an exhaust purification device for purifying the exhaust of the engine (in the literature, "exhaust treatment device [ 33])) is disclosed.

特開2014−97037号公報JP 2014-97037 A

特許文献1に記載のコンバインでは、排気浄化装置がエンジンルームに収容されているが、エンジンルーム内に排気浄化装置の搭載スペースを確保しながら、運転部を支持するフレーム構造を強固に構成する点で改善の余地がある。   In the combine disclosed in Patent Literature 1, the exhaust gas purification device is housed in the engine room. However, a point that a frame structure for supporting the driving unit is firmly configured while securing a mounting space for the exhaust gas purification device in the engine room. There is room for improvement.

上記状況に鑑み、エンジンルーム内に排気浄化装置の搭載スペースを確保し、かつ、運転部を支持するフレーム構造を強固に構成することが可能なコンバインが要望されている。   In view of the above situation, there is a need for a combine that can secure a mounting space for an exhaust gas purification device in an engine room and that can firmly configure a frame structure that supports an operating unit.

本発明の特徴は、運転座席を有する運転部と、前記運転部の下方に設けられ、エンジンを収容するエンジンルームと、前記運転座席を載置支持する天板を有し、前記エンジンルームを形成するエンジンルーム形成体と、前記天板の下面に沿って設けられ、前記天板を支持する天板フレームと、前記エンジンの排気を浄化処理する排気浄化装置と、が備えられ、前記エンジンルーム形成体の後方において、機体左右方向の一方側に位置する第一縦フレームと、機体左右方向の他方側に位置する第二縦フレームとが機体フレームに立設され、前記排気浄化装置は、前記エンジンルーム形成体のうち前記他方側の後部の下方に設けられ、前記天板フレームは、前記排気浄化装置よりも前記一方側に位置し、かつ、前記第一縦フレームに支持され、前記エンジンルーム形成体よりも上側の高さ位置で前記第一縦フレームと前記第二縦フレームとを連結する連結フレームが備えられていることにある。   A feature of the present invention is to form the engine room, comprising: a driving unit having a driving seat, an engine room provided below the driving unit and accommodating an engine, and a top plate for placing and supporting the driving seat. An engine room forming body, a top plate frame provided along the lower surface of the top plate and supporting the top plate, and an exhaust gas purification device for purifying exhaust of the engine. At the rear of the body, a first vertical frame located on one side in the lateral direction of the fuselage and a second vertical frame located on the other side in the lateral direction of the fuselage are erected on the fuselage frame. Provided below the rear part of the other side of the room forming body, the top plate frame is located on the one side with respect to the exhaust gas purification device, and supported by the first vertical frame, Connecting frame which connects the second vertical frame and the first vertical frame at the level of the upper than the engine room formed body in that is provided.

本特徴構成では、排気浄化装置がエンジンルーム形成体のうち他方側の後部の下方に設けられているところ、天板フレームが排気浄化装置よりも一方側に位置している。これにより、天板フレームに対して他方側に排気浄化装置の搭載スペースを確保することができる。また、本特徴構成では、天板フレームが第一縦フレームに支持され、かつ、第一縦フレームと第二縦フレームとがエンジンルーム形成体よりも上側の高さ位置で連結フレームによって連結されている。これにより、天板フレーム、第一縦フレーム、第二縦フレーム及び連結フレームを一体化して、運転部を支持するフレーム構造を強固に構成することができる。すなわち、本特徴構成によれば、エンジンルーム内に排気浄化装置の搭載スペースを確保し、かつ、運転部を支持するフレーム構造を強固に構成することが可能なコンバインを実現することができる。   In this characteristic configuration, the exhaust gas purifying device is provided below the rear portion of the other side of the engine room forming body, but the top plate frame is located on one side of the exhaust gas purifying device. Thereby, a mounting space for the exhaust gas purification device can be secured on the other side with respect to the top frame. Further, in this characteristic configuration, the top frame is supported by the first vertical frame, and the first vertical frame and the second vertical frame are connected by the connection frame at a height position higher than the engine room forming body. I have. Thereby, the top plate frame, the first vertical frame, the second vertical frame, and the connection frame can be integrated, and the frame structure supporting the driving unit can be firmly configured. That is, according to this characteristic configuration, it is possible to realize a combine that can secure a mounting space for the exhaust gas purification device in the engine room and can firmly configure the frame structure that supports the driving unit.

さらに、本発明において、前記排気浄化装置による浄化処理後の排気を排出する排気管が備えられ、前記排気浄化装置の排気口は、前記連結フレームよりも前側に位置し、前記排気管は、前記エンジンルーム形成体の後部において、前記排気浄化装置の排気口から前記エンジンルーム形成体の上面よりも上側の高さ位置まで上方に向かって延び出てから、前記エンジンルーム形成体と前記連結フレームとの間を通って後方に向かって延びていると好適である。   Further, in the present invention, an exhaust pipe for exhausting the exhaust gas after the purification process by the exhaust gas purification device is provided, an exhaust port of the exhaust gas purification device is located on a front side of the connection frame, and the exhaust pipe is At the rear of the engine room forming body, after extending upward from the exhaust port of the exhaust gas purification device to a height position above the upper surface of the engine room forming body, the engine room forming body and the connection frame Preferably, it extends rearward through the gap between them.

本特徴構成によれば、排気管内の排気を排気浄化装置の排気口から排出後の早い段階で機体上部を流れる冷たい外気によって冷却するべく、排気管を、機体におけるできるだけ前側寄りの位置で高い位置に位置させながら、エンジンルーム形成体と連結フレームとの間のスペースを利用して、排気管を後方に向けて延ばすことができる。   According to this characteristic configuration, in order to cool the exhaust gas in the exhaust pipe from the exhaust port of the exhaust gas purification device by the cold outside air that flows through the upper part of the fuselage at an early stage after the exhaust, the exhaust pipe is positioned at a position as high as possible on the fuselage as close to the front as possible. , The exhaust pipe can be extended rearward by utilizing the space between the engine room forming body and the connecting frame.

さらに、本発明において、前記エンジン用のエアクリーナが備えられ、前記エアクリーナは、前記天板の後部の上方に設けられ、前記連結フレームは、前記エアクリーナよりも上側の高さ位置で前記第一縦フレームと前記第二縦フレームとを連結していると好適である。   Further, in the present invention, an air cleaner for the engine is provided, the air cleaner is provided above a rear portion of the top plate, and the connection frame is provided at a height position higher than the air cleaner and the first vertical frame. And the second vertical frame are preferably connected.

本特徴構成によれば、連結フレームがエアクリーナと干渉しない位置で、第一縦フレームと第二縦フレームとを連結フレームによって連結することができる。また、第一縦フレーム及び第二縦フレームにおいて、できるだけ上端部に近い部分同士を連結フレームによって連結することにより、第一縦フレーム及び第二縦フレームの安定性を高めることができる。   According to this characteristic configuration, the first vertical frame and the second vertical frame can be connected by the connection frame at a position where the connection frame does not interfere with the air cleaner. Further, in the first vertical frame and the second vertical frame, by connecting portions as close as possible to the upper end portion by the connecting frame, the stability of the first vertical frame and the second vertical frame can be increased.

さらに、本発明において、刈取穀稈を脱穀処理する脱穀装置と、前記脱穀装置と横並びに設けられ、脱穀処理後の穀粒を貯留する穀粒貯留部と、上下方向に延びる軸心周りで旋回可能に構成され、前記穀粒貯留部内の穀粒を外部に排出する穀粒排出装置と、が備えられ、前記穀粒排出装置は、前記穀粒貯留部に対して前記脱穀装置側の横隣に位置する収納位置に収納可能に構成され、前記第二縦フレームに、前記穀粒排出装置を前記収納位置に支持する受け部が支持されていると好適である。   Further, in the present invention, a threshing device for threshing a harvested grain culm, a grain storage unit provided side by side with the threshing device, for storing grains after the threshing process, and swirling around an axis extending vertically. A grain discharging device configured to discharge the grains in the grain storage unit to the outside, and the grain discharging device is adjacent to the grain storage unit on the side of the threshing device. It is preferable that the receiving portion is configured to be able to be stored at a storage position located at a position, and that the second vertical frame supports a receiving portion that supports the grain discharging device at the storage position.

本特徴構成によれば、受け部を支持する支持部材として、第二縦フレームを利用することができる。   According to this characteristic configuration, the second vertical frame can be used as a support member that supports the receiving portion.

さらに、本発明において、前記天板の後部の上方に、前記エンジン用のエアクリーナが設けられ、前記エアクリーナの上方に、前記エンジン用のプレクリーナが設けられ、前記第一縦フレームは、前記エアクリーナよりも上側の高さ位置まで上方に向かって延びており、前記エアクリーナと前記プレクリーナとを連通接続する接続管が、前記第一縦フレームに支持されていると好適である。   Further, in the present invention, an air cleaner for the engine is provided above a rear portion of the top plate, and a pre-cleaner for the engine is provided above the air cleaner, and the first vertical frame is provided by the air cleaner. It is also preferable that a connecting pipe extending upward to the upper height position and connecting the air cleaner and the precleaner is supported by the first vertical frame.

本特徴構成によれば、接続部材を支持する支持部材として、第一縦フレームを利用することができる。   According to this characteristic configuration, the first vertical frame can be used as a support member that supports the connection member.

さらに、本発明において、前記エンジンルーム形成体の後方において、前記第一縦フレームと前記第二縦フレームとの間に位置する第三縦フレームが、前記機体フレームに立設され、前記第三縦フレームに、前記天板フレームが支持され、かつ、前記第一縦フレームが連結されていると好適である。   Further, in the present invention, a third vertical frame located between the first vertical frame and the second vertical frame is erected on the body frame behind the engine room forming body, and the third vertical frame is provided. It is preferable that the top plate frame is supported by a frame and the first vertical frame is connected to the frame.

本特徴構成によれば、天板フレーム、第一縦フレーム、第二縦フレーム及び連結フレームに、第三縦フレームを加えてこれらを一体化して、運転部を支持するフレーム構造を一層強固に構成することができる。   According to this characteristic configuration, the third vertical frame is added to the top frame, the first vertical frame, the second vertical frame, and the connecting frame, and these are integrated, and the frame structure for supporting the driving unit is further strengthened. can do.

さらに、本発明において、前記エンジンに対して機体横外側に設けられ、エンジン冷却水の放熱を行うラジエータと、前記ラジエータを支持するラジエータフレームと、が備えられ、前記天板フレームは、前記第三縦フレーム及び前記ラジエータフレームに支持されていると好適である。   Further, in the present invention, a radiator provided on the outer side of the fuselage with respect to the engine and radiating engine cooling water, and a radiator frame supporting the radiator are provided, and the top plate frame includes the third plate. It is preferable to be supported by the vertical frame and the radiator frame.

本特徴構成によれば、天板フレーム、第一縦フレーム、第二縦フレーム、連結フレーム及び第三縦フレームに、ラジエータフレームを加えてこれらを一体化して、運転部を支持するフレーム構造を一層強固に構成することができる。   According to this characteristic configuration, a radiator frame is added to the top frame, the first vertical frame, the second vertical frame, the connecting frame, and the third vertical frame, and these are integrated to further increase the frame structure for supporting the driving unit. Can be firmly configured.

自脱型コンバインを示す右側面図である。It is a right view which shows a self-removing combine. 自脱型コンバインを示す平面図である。It is a top view which shows a self-removing type combine. 運転部を示す左側面図である。It is a left view which shows an operation part. 運転部を示す平面図である。It is a top view showing an operation part. 運転部を示す背面図である。It is a rear view showing an operation part. エンジンルームの内部を示す平面図である。It is a top view showing the inside of an engine room. 運転部の後部を示す平面図である。It is a top view which shows the rear part of an operation part. 運転部を示す斜視図である。It is a perspective view showing an operation part. 運転部及び搬送部を示す正面図である。It is a front view showing an operation part and a conveyance part. 運転部、エンジンルームの内部及び搬送部を示す平面図である。It is a top view which shows an operation part, the inside of an engine room, and a conveyance part.

本発明を実施するための形態について、図面に基づき説明する。なお、以下の説明では、矢印Fの方向を「機体前側」(図1及び図2参照)、矢印Bの方向を「機体後側」(図1及び図2参照)、矢印Lの方向を「機体左側」(図2参照)、矢印Rの方向を「機体右側」(図2参照)とする。   An embodiment for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the direction of the arrow F is “front side” (see FIGS. 1 and 2), the direction of the arrow B is “rear side” (see FIGS. 1 and 2), and the direction of the arrow L is “ The direction of the arrow R is referred to as “right side of the aircraft” (see FIG. 2).

〔コンバインの全体構成〕
図1及び図2には、自脱型コンバインを示している。本コンバインには、機体フレーム1と、左右一対のクローラ走行装置2と、が備えられている。走行機体の前方には、植立穀稈を刈り取る刈取り部3が設けられている。走行機体の前部における右側には、運転者が搭乗する運転部4が設けられている。運転部4の下方には、エンジンEを収容するエンジンルームERが設けられている。刈取り部3の後方には、刈取穀稈を脱穀処理する脱穀装置5が設けられている。刈取り部3と脱穀装置5とに亘って、刈取り部3からの刈取穀稈を脱穀装置5に向けて搬送する搬送部6が設けられている。搬送部6には、刈取穀稈の株元を掻き込む回転パッカ7や、刈取穀稈の穂先を搬送する穂先搬送装置8、刈取穀稈の株元を搬送する株元搬送装置9が備えられている(図9及び図10参照)。脱穀処理後の穀粒を貯留する穀粒貯留タンク10(穀粒貯留部)が脱穀装置5と横並びに設けられている。穀粒貯留タンク10は、作業位置(閉位置)とメンテナンス位置(開位置)とに亘って、上下方向に延びる軸心Z1周りで揺動開閉可能である。
[Overall structure of combine]
FIG. 1 and FIG. 2 show a self-contained combine. The combine is provided with a body frame 1 and a pair of left and right crawler traveling devices 2. In front of the traveling machine body, a cutting unit 3 for cutting planted grain culms is provided. A driving unit 4 on which a driver rides is provided on the right side in the front part of the traveling machine body. An engine room ER that houses the engine E is provided below the operation unit 4. A threshing device 5 for threshing the cut culm is provided behind the cutting unit 3. A transport unit 6 that transports the harvested culm from the reaping unit 3 toward the threshing device 5 is provided between the reaping unit 3 and the threshing device 5. The transport unit 6 is provided with a rotating packer 7 for scraping the root of the harvested grain culm, a head transporter 8 for transporting the tip of the harvested grain culm, and a root transporter 9 for transporting the root of the cut grain culm. (See FIGS. 9 and 10). A grain storage tank 10 (grain storage section) for storing grains after the threshing process is provided alongside the threshing apparatus 5. The grain storage tank 10 is swingably openable and closable around an axis Z1 extending in the vertical direction over a work position (closed position) and a maintenance position (open position).

穀粒貯留タンク10内の穀粒を外部に排出する穀粒排出装置11(作業装置)が設けられている。穀粒排出装置11には、穀粒貯留タンク10内の穀粒を上方に向けて搬送する縦搬送部12と、縦搬送部12からの穀粒を機体外側に向けて搬送する横搬送部13と、が備えられている。穀粒排出装置11は、上下方向に延びる軸心(縦搬送部12の軸心)Z1周りで旋回可能に構成され、かつ、穀粒貯留タンク10に対して脱穀装置5側の横隣(左隣)に位置する収納位置に収納可能に構成されている。縦搬送部12の下端部は、穀粒貯留タンク10の底部に連通接続されている。横搬送部13のうち縦搬送部12側の端部は、縦搬送部12の上端部に連通接続され、かつ、上下揺動可能に支持されている。   A grain discharging device 11 (working device) for discharging the grains in the grain storage tank 10 to the outside is provided. The grain discharge device 11 includes a vertical transport unit 12 that transports the grains in the grain storage tank 10 upward, and a horizontal transport unit 13 that transports the grains from the vertical transport unit 12 toward the outside of the machine body. And are provided. The grain discharge device 11 is configured to be rotatable around an axis (the axis of the vertical transport unit 12) Z1 extending in the vertical direction, and is adjacent to the grain storage tank 10 on the threshing device 5 side (left side). (Adjacent). The lower end of the vertical transport section 12 is connected to the bottom of the grain storage tank 10 in communication. An end of the horizontal transport unit 13 on the vertical transport unit 12 side is connected to an upper end of the vertical transport unit 12 and is supported so as to be able to swing up and down.

図3に示すように、エンジンEからの動力を変速するトランスミッションTが設けられている。トランスミッションTには、主変速装置としての油圧式無段変速装置(HST)14と、ミッションケース15と、が備えられている。ミッションケース15には、ギヤ式の副変速装置等が収容されている。   As shown in FIG. 3, a transmission T for shifting the power from the engine E is provided. The transmission T includes a hydraulic continuously variable transmission (HST) 14 as a main transmission and a transmission case 15. The transmission case 15 houses a gear-type auxiliary transmission and the like.

〔運転部〕
図3から図8に示すように、運転部4は、穀粒貯留タンク10の前方において、搬送部6の横隣(右隣)に設けられている。運転部4には、運転座席16と、フロントパネル17と、サイドパネル18と、が備えられている。運転座席16の後方には、エンジンE用のエアクリーナ19及びエンジンE用のプレクリーナ20が設けられている。エアクリーナ19は、その右端部ほど前側に位置するように、平面視で斜めに配置されている。
(Driving unit)
As shown in FIGS. 3 to 8, the operation unit 4 is provided in front of the grain storage tank 10 and next to (right to the right of) the transport unit 6. The driving section 4 includes a driving seat 16, a front panel 17, and a side panel 18. An air cleaner 19 for the engine E and a pre-cleaner 20 for the engine E are provided behind the driver's seat 16. The air cleaner 19 is obliquely arranged in a plan view such that the right end thereof is located closer to the front.

フロントパネル17には、ステアリングレバー21やメータパネル22、コンビネーションスイッチ23、スタータスイッチ24が設けられている。ステアリングレバー21は、走行機体の操向操作や刈取り部3の昇降操作等を行うものである。コンビネーションスイッチ23は、前照灯の点灯及び消灯操作やホーン操作等を行うものである。スタータスイッチ24は、エンジンEの始動及び停止操作を行うものである。   The front panel 17 is provided with a steering lever 21, a meter panel 22, a combination switch 23, and a starter switch 24. The steering lever 21 performs a steering operation of the traveling body, a lifting operation of the reaping unit 3, and the like. The combination switch 23 is used for turning on and off the headlight, horn operation, and the like. The starter switch 24 is used to start and stop the engine E.

サイドパネル18は、運転座席16に対して機体左右方向で搬送部6が位置する側である一方側(左側)に設けられている。サイドパネル18には、上面部を構成する上板25と、上板25を上方から覆う外装カバー26と、が備えられている。脱穀装置5の左右範囲とサイドパネル18の左右範囲とが重複している。サイドパネル18には、主変速レバー27や副変速レバー28、クラッチレバー29、機体姿勢操作スイッチ30(機体姿勢操作具)、穀粒排出装置操作スイッチ31(作業装置姿勢操作具)が設けられている。サイドパネル18のうち運転座席16と隣り合う部分には、運転座席16と干渉しないように、運転座席16側下がり(右下がり)に傾斜する傾斜部18aが形成されている。   The side panel 18 is provided on one side (left side) where the transport unit 6 is located in the lateral direction of the machine body with respect to the driver seat 16. The side panel 18 is provided with an upper plate 25 constituting an upper surface portion, and an exterior cover 26 that covers the upper plate 25 from above. The right and left ranges of the threshing device 5 and the right and left ranges of the side panels 18 overlap. The side panel 18 is provided with a main transmission lever 27, an auxiliary transmission lever 28, a clutch lever 29, a body posture operation switch 30 (body posture operation tool), and a grain discharging device operation switch 31 (working device posture operation tool). I have. In a portion of the side panel 18 adjacent to the driver's seat 16, an inclined portion 18 a that is inclined downward (downward to the right) toward the driver's seat 16 is formed so as not to interfere with the driver's seat 16.

主変速レバー27は、HST14を変速操作するものである。主変速レバー27は、機体左右方向に延びる軸心X1周りで前後揺動操作可能に構成されている。副変速レバー28は、前記副変速装置を変速操作するものである。クラッチレバー29は、刈取りクラッチ(図示省略)及び脱穀クラッチ(図示省略)を切替え操作するものである。   The main shift lever 27 is used to change the speed of the HST 14. The main transmission lever 27 is configured to be able to swing back and forth around an axis X1 extending in the lateral direction of the machine. The auxiliary transmission lever 28 is used to perform a speed change operation of the auxiliary transmission. The clutch lever 29 is for switching between a cutting clutch (not shown) and a threshing clutch (not shown).

機体姿勢操作スイッチ30は、機体の姿勢を水平(前後方向、左右方向)な状態に操作するものである。機体姿勢操作スイッチ30には、自動操作スイッチ30aと、前後手動操作スイッチ30bと、左右手動操作スイッチ30cと、が備えられている。自動操作スイッチ30a、前後手動操作スイッチ30b及び左右手動操作スイッチ30cは、前側からこの順に位置する状態で設けられている。自動操作スイッチ30aは、機体の姿勢を前後方向及び左右方向で水平な状態に自動で操作するものである。前後手動操作スイッチ30bは、機体の姿勢を前後方向で水平な状態に手動で操作するものである。左右手動操作スイッチ30cは、機体の姿勢を左右方向で水平な状態に手動で操作するものである。   The body attitude operation switch 30 is for operating the attitude of the body in a horizontal (front-rear direction, left-right direction) state. The body attitude operation switch 30 includes an automatic operation switch 30a, a front / rear manual operation switch 30b, and a left / right manual operation switch 30c. The automatic operation switch 30a, the front / rear manual operation switch 30b, and the left / right manual operation switch 30c are provided so as to be located in this order from the front side. The automatic operation switch 30a automatically operates the attitude of the body in a horizontal state in the front-rear direction and the left-right direction. The front / rear manual operation switch 30b is used to manually operate the attitude of the body in a horizontal state in the front / rear direction. The left / right manual operation switch 30c is for manually operating the attitude of the machine so as to be horizontal in the left / right direction.

穀粒排出装置操作スイッチ31には、穀粒排出クラッチ(図示省略)を入状態と切状態とに切替え操作するクラッチ切替え操作部や、穀粒排出装置11を旋回操作する旋回操作部、穀粒排出装置11を昇降操作する昇降操作部が備えられている。   The grain discharging device operation switch 31 includes a clutch switching operation portion for switching a grain discharging clutch (not shown) between an on state and an off state, a turning operation portion for rotating the grain discharging device 11, and a grain. An elevating operation unit for operating the discharge device 11 is provided.

〔エンジンルーム〕
エンジンルームERには、エンジンEの他、エンジンEの排気を浄化処理する排気浄化装置32やエンジン冷却水の放熱を行うラジエータ33、ラジエータ33を冷却する冷却ファン34が収容されている。ラジエータ33は、エンジンEに対して機体横外側(右側)に設けられている。ラジエータ33及びエンジンルームERの右側部を右方から、通気を許容し、かつ、塵埃の通過を阻止する状態で覆う防塵カバー35が設けられている。
〔engine room〕
In the engine room ER, in addition to the engine E, an exhaust purification device 32 for purifying exhaust gas of the engine E, a radiator 33 for radiating engine cooling water, and a cooling fan 34 for cooling the radiator 33 are housed. The radiator 33 is provided on the outer side (right side) of the fuselage with respect to the engine E. A dustproof cover 35 is provided to cover the radiator 33 and the right side of the engine room ER from the right side while allowing ventilation and preventing passage of dust.

排気浄化装置32は、エンジンEの排気をDPF(ディーゼルパティキュレートフィルタ)によって浄化処理するものである。排気浄化装置32は、脱穀装置5と穀粒貯留タンク10との間の前方において、運転部4の下方に設けられている。脱穀装置5の左右範囲と排気浄化装置32の左右範囲とが重複している。排気浄化装置32は、その長手方向が機体前後方向に沿う姿勢で、サイドパネル18の後部の下方でエンジンEの上方に設けられている。詳述すると、排気浄化装置32は、脱穀装置5よりも前側において、排気浄化装置32の左右範囲が脱穀装置5のうち穀粒貯留タンク10側(右側)の部分の左右範囲と重複する状態で、かつ、排気浄化装置32の長手方向が機体前後方向に沿う状態で設けられている。排気浄化装置32の外周上部には、排気口32aが設けられている。排気浄化装置32の排気口32aは、機体左右方向で穀粒貯留タンク10側(右側)の斜め上方(右斜め上方)に向かって延びている。   The exhaust gas purification device 32 purifies exhaust gas of the engine E using a DPF (diesel particulate filter). The exhaust gas purification device 32 is provided below the operation unit 4 in front of the threshing device 5 and the grain storage tank 10. The left and right ranges of the threshing device 5 and the left and right ranges of the exhaust gas purification device 32 overlap. The exhaust gas purification device 32 is provided above the engine E below the rear part of the side panel 18 with its longitudinal direction extending along the longitudinal direction of the body. More specifically, the exhaust gas purification device 32 is arranged such that the left and right ranges of the exhaust gas purification device 32 overlap the left and right ranges of the portion of the threshing device 5 on the grain storage tank 10 side (right side) before the threshing device 5. Further, the exhaust gas purification device 32 is provided in a state where the longitudinal direction thereof is along the longitudinal direction of the fuselage. An exhaust port 32 a is provided at an upper portion of the outer periphery of the exhaust gas purification device 32. The exhaust port 32a of the exhaust purification device 32 extends obliquely upward (obliquely rightward) on the grain storage tank 10 side (right side) in the lateral direction of the machine body.

排気浄化装置32には、各種センサ用のハーネスやステーが設けられている。サイドパネル18の上板25のうち排気浄化装置32の上方に位置する部分には、前記ステーや前記ステー等と干渉しないように開口が形成され、かつ、前記開口を上方から覆うカバー96が、サイドパネル18の上板25の上面から上方に出っ張る状態で取り付けられている。   The exhaust purification device 32 is provided with harnesses and stays for various sensors. An opening is formed in a portion of the upper plate 25 of the side panel 18 located above the exhaust gas purification device 32 so as not to interfere with the stay or the stay, and a cover 96 that covers the opening from above is provided. The side panel 18 is attached so as to protrude upward from the upper surface of the upper plate 25.

〔排気管〕
排気浄化装置32による浄化処理後の排気を排出する排気管36が設けられている。排気管36は、平面視で脱穀装置5と穀粒貯留タンク10との間を通されている。排気管36は、排気浄化装置32の排気口32aから上方に向かって延びてから、後上がりに傾斜する状態で後方に向かって延びている。排気管36は、脱穀装置5の前部に対応する位置と脱穀装置5の後部に対応する位置とに亘って前後に延びており、かつ、脱穀装置5の前部に対応する位置と脱穀装置5の後部に対応する位置とに亘って脱穀装置5よりも上側に位置している。排気管36は、穀粒貯留タンク10の上端よりも下側に位置し、かつ、収納位置の穀粒排出装置11(横搬送部13)の下端よりも下側に位置している。排気管36は、脱穀装置5の右側壁に支持されている。
〔Exhaust pipe〕
An exhaust pipe 36 for exhausting the exhaust gas after the purification processing by the exhaust gas purification device 32 is provided. The exhaust pipe 36 is passed between the threshing device 5 and the grain storage tank 10 in plan view. The exhaust pipe 36 extends upward from the exhaust port 32a of the exhaust gas purification device 32, and then extends rearward in a state of inclining upward. The exhaust pipe 36 extends back and forth between a position corresponding to the front of the threshing device 5 and a position corresponding to the rear of the threshing device 5, and further includes a position corresponding to the front of the threshing device 5 and the threshing device 5. 5 is located above the threshing device 5 over a position corresponding to the rear part of the threshing device 5. The exhaust pipe 36 is located below the upper end of the grain storage tank 10 and below the lower end of the grain discharge device 11 (lateral transport section 13) at the storage position. The exhaust pipe 36 is supported on the right side wall of the threshing device 5.

〔エンジンルーム形成体〕
エンジンルームERを形成するエンジンルーム形成体37が設けられている。エンジンルーム形成体37には、サイドパネル18と、エンジンボンネット38と、が備えられている。エンジンルーム形成体37において、エンジンボンネット38が右側に位置し、かつ、サイドパネル18が左側に位置している。すなわち、エンジンボンネット38は、エンジンルーム形成体37のうち右側の部分を構成し、かつ、サイドパネル18は、エンジンルーム形成体37のうち左側の部分を構成している。エンジンボンネット38には、運転座席16を載置支持する天板39と、天板39の前端部と運転部4の床部とに亘る前壁40と、が備えられている。
[Engine room forming body]
An engine room forming body 37 that forms the engine room ER is provided. The engine room forming body 37 includes a side panel 18 and an engine hood 38. In the engine room forming body 37, the engine hood 38 is located on the right side, and the side panel 18 is located on the left side. That is, the engine hood 38 constitutes a right portion of the engine room forming member 37, and the side panel 18 constitutes a left portion of the engine room forming member 37. The engine hood 38 is provided with a top plate 39 for placing and supporting the driver's seat 16, and a front wall 40 extending between the front end of the top plate 39 and the floor of the driving unit 4.

〔運転部を支持するフレーム構造〕
ラジエータ33を支持するラジエータフレーム41、天板39を支持する天板フレーム42、第一縦フレーム43、第二縦フレーム44及び第三縦フレーム45が設けられている。
[Frame structure supporting the driving unit]
A radiator frame 41 that supports the radiator 33, a top plate frame 42 that supports the top plate 39, a first vertical frame 43, a second vertical frame 44, and a third vertical frame 45 are provided.

ラジエータフレーム41は、ラジエータ33を周囲から取り囲む状態で支持し、かつ、機体フレーム1に立設されている。ラジエータフレーム41には、ラジエータ33の前面に沿う前側の縦縁部41aと、ラジエータ33の後面に沿う後側の縦縁部41aと、ラジエータ33の上面に沿う上縁部41bと、ラジエータ33の下面に沿う下縁部41cと、が備えられている。下縁部41cには、ラジエータ33が載置支持されている。   The radiator frame 41 supports the radiator 33 so as to surround the radiator 33 from the periphery, and is erected on the body frame 1. The radiator frame 41 includes a front vertical edge 41a along the front surface of the radiator 33, a rear vertical edge 41a along the rear surface of the radiator 33, an upper edge 41b along the upper surface of the radiator 33, and a radiator 33. And a lower edge portion 41c along the lower surface. The radiator 33 is mounted and supported on the lower edge portion 41c.

天板フレーム42は、天板39の下面に沿って設けられている。天板フレーム42は、排気浄化装置32よりも右側に位置している。天板フレーム42には、前横フレーム部46と、後横フレーム部47と、複数の連結フレーム部48と、延出フレーム部49と、が備えられている。   The top plate frame 42 is provided along the lower surface of the top plate 39. The top plate frame 42 is located on the right side of the exhaust gas purification device 32. The top frame 42 includes a front horizontal frame portion 46, a rear horizontal frame portion 47, a plurality of connection frame portions 48, and an extension frame portion 49.

前横フレーム部46は、天板フレーム42の前部に位置し、かつ、左右方向に延びている。後横フレーム部47は、天板フレーム42の後部に位置し、かつ、左右方向に延びている。連結フレーム部48は、前横フレーム部46と後横フレーム部47とに亘ってこれらを連結している。延出フレーム部49は、後横フレーム部47の左端部から後方に向かって延び出ている。天板フレーム42の右側部(右端の連結フレーム部48)は、ラジエータフレーム41の上縁部41bにボルト固定されている。すなわち、天板フレーム42は、ラジエータフレーム41に支持されている。   The front horizontal frame portion 46 is located at the front of the top plate frame 42 and extends in the left-right direction. The rear horizontal frame portion 47 is located at the rear of the top frame 42 and extends in the left-right direction. The connection frame section 48 connects the front horizontal frame section 46 and the rear horizontal frame section 47 to each other. The extension frame portion 49 extends rearward from the left end of the rear horizontal frame portion 47. The right side portion (right end connection frame portion 48) of the top plate frame 42 is fixed to the upper edge portion 41b of the radiator frame 41 by bolts. That is, the top plate frame 42 is supported by the radiator frame 41.

延出フレーム部49と後横フレーム部47とに亘って、上カバー50が設けられている。上カバー50には、エアクリーナ19とエンジンEの吸気部とを連通接続する吸気ホース51が貫通支持されている。   An upper cover 50 is provided over the extension frame 49 and the rear horizontal frame 47. An intake hose 51 that connects the air cleaner 19 and the intake portion of the engine E to each other is supported through the upper cover 50.

第一縦フレーム43は、エンジンルーム形成体37の後方において、右側に位置し、かつ、機体フレーム1に立設されている。具体的には、第一縦フレーム43は、エンジンボンネット38の左右中間部(略左右中央部)の後方において、機体フレーム1に立設されている。第一縦フレーム43は、天板39よりも上側の高さ位置まで上方に向かって延びている。具体的には、第一縦フレーム43は、天板39の後部の上方に設けられたエアクリーナ19よりも上側の高さ位置まで上方に向かって延びている。エアクリーナ19は、ステー52を介して第一縦フレーム43の上部に支持されている。   The first vertical frame 43 is located on the right side behind the engine room forming body 37 and is erected on the body frame 1. Specifically, the first vertical frame 43 is erected on the body frame 1 behind a left and right intermediate portion (substantially right and left central portion) of the engine hood 38. The first vertical frame 43 extends upward to a height position above the top plate 39. Specifically, the first vertical frame 43 extends upward to a height position above the air cleaner 19 provided above the rear portion of the top plate 39. The air cleaner 19 is supported above the first vertical frame 43 via a stay 52.

ここで、エアクリーナ19の上方に、プレクリーナ20が設けられている。エアクリーナ19とプレクリーナ20とを連通接続する接続管53が、第一縦フレーム43の上端部にステー54を介して支持されている。   Here, a pre-cleaner 20 is provided above the air cleaner 19. A connection pipe 53 for communicating and connecting the air cleaner 19 and the precleaner 20 is supported at an upper end of the first vertical frame 43 via a stay 54.

第二縦フレーム44は、エンジンルーム形成体37の後方において、左側に位置し、かつ、機体フレーム1に立設されている。具体的には、第二縦フレーム44は、サイドパネル18の左側部の後方において、機体フレーム1に立設されている。第二縦フレーム44は、天板39よりも上側の高さ位置まで上方に向かって延びている。具体的には、第二縦フレーム44は、プレクリーナ20の上下範囲と重複する高さ位置まで上方に向かって延びている。   The second vertical frame 44 is located on the left side behind the engine room forming body 37 and is erected on the body frame 1. Specifically, the second vertical frame 44 is erected on the body frame 1 behind the left side of the side panel 18. The second vertical frame 44 extends upward to a height position above the top plate 39. Specifically, the second vertical frame 44 extends upward to a height position overlapping the vertical range of the precleaner 20.

第二縦フレーム44には、上縦フレーム部55と、下縦フレーム部56と、が備えられている。上縦フレーム部55は、下縦フレーム部56に対して左前側に位置している。上縦フレーム部55の下部と下縦フレーム部56の上部とが連結プレート57を介して連結されている。上縦フレーム部55の上部には、穀粒排出装置11を収納位置に支持する受け部58が支持されている。   The second vertical frame 44 includes an upper vertical frame part 55 and a lower vertical frame part 56. The upper vertical frame part 55 is located on the left front side with respect to the lower vertical frame part 56. The lower part of the upper vertical frame part 55 and the upper part of the lower vertical frame part 56 are connected via a connecting plate 57. On the upper part of the upper vertical frame part 55, a receiving part 58 that supports the grain discharging device 11 at a storage position is supported.

サイドパネル18の左側部には、下縦フレーム部56及び連結プレート57と干渉しないように、切欠き部18bが形成されている。下縦フレーム部56の上部に設けられたステー59に、サイドパネル18の上板25の後部がボルト固定されている。すなわち、サイドパネル18は、第二縦フレーム44に支持されている。   A cutout portion 18b is formed on the left side of the side panel 18 so as not to interfere with the lower vertical frame portion 56 and the connection plate 57. A rear portion of the upper plate 25 of the side panel 18 is bolted to a stay 59 provided above the lower vertical frame portion 56. That is, the side panel 18 is supported by the second vertical frame 44.

第二縦フレーム44と機体フレーム1とに亘って、これらを連結する斜めフレーム60が設けられている。斜めフレーム60の上端部は、下縦フレーム部56の上部に設けられたステー61にボルト固定されている。   An oblique frame 60 that connects the second vertical frame 44 and the body frame 1 to each other is provided. The upper end of the oblique frame 60 is bolted to a stay 61 provided above the lower vertical frame 56.

第三縦フレーム45は、エンジンルーム形成体37の後方において、第一縦フレーム43と第二縦フレーム44との間に位置し、かつ、機体フレーム1に立設されている。具体的には、第三縦フレーム45は、サイドパネル18の右側部の後方において、機体フレーム1に立設されている。第三縦フレーム45は、天板39よりも上側の高さ位置まで上方に向かって延びている。具体的には、第三縦フレーム45は、サイドパネル18の上板25に対応する高さ位置まで上方に向かって延びている。   The third vertical frame 45 is located between the first vertical frame 43 and the second vertical frame 44 at the rear of the engine room forming body 37 and stands upright on the body frame 1. Specifically, the third vertical frame 45 is erected on the body frame 1 behind the right side of the side panel 18. The third vertical frame 45 extends upward to a height position above the top plate 39. Specifically, the third vertical frame 45 extends upward to a height position corresponding to the upper plate 25 of the side panel 18.

第三縦フレーム45の上端部は、サイドパネル18の上板25の後部にボルト固定されている。すなわち、サイドパネル18は、第三縦フレーム45に支持されている。延出フレーム部49の後端部に設けられたステー62と、第三縦フレーム45に設けられたステー63とがボルト固定されている。すなわち、天板フレーム42は、第三縦フレーム45に支持されている。   The upper end of the third vertical frame 45 is bolted to the rear of the upper plate 25 of the side panel 18. That is, the side panel 18 is supported by the third vertical frame 45. A stay 62 provided on the rear end of the extension frame 49 and a stay 63 provided on the third vertical frame 45 are fixed by bolts. That is, the top frame 42 is supported by the third vertical frame 45.

第一縦フレーム43と第三縦フレーム45の間において、エンジンルームERを後方から覆う後カバー64が設けられている。後カバー64は、第一縦フレーム43と第三縦フレーム45とに亘って設けられたステー65や第一縦フレーム43に設けられたステー66、第三縦フレーム45に設けられたステー66にボルト固定されている。後カバー64は、第一縦フレーム43と第三縦フレーム45とに亘ってこれらを連結している。すなわち、第一縦フレーム43と第三縦フレーム45とが後カバー64を介して連結されている。したがって、天板フレーム42は、第三縦フレーム45及び後カバー64を介して、第一縦フレーム43に支持されていることになる。   A rear cover 64 that covers the engine room ER from behind is provided between the first vertical frame 43 and the third vertical frame 45. The rear cover 64 includes a stay 65 provided over the first vertical frame 43 and the third vertical frame 45, a stay 66 provided on the first vertical frame 43, and a stay 66 provided on the third vertical frame 45. It is bolted. The rear cover 64 connects the first vertical frame 43 and the third vertical frame 45 to each other. That is, the first vertical frame 43 and the third vertical frame 45 are connected via the rear cover 64. Therefore, the top frame 42 is supported by the first vertical frame 43 via the third vertical frame 45 and the rear cover 64.

エンジンルーム形成体37よりも上側の高さ位置で第一縦フレーム43と第二縦フレーム44とを連結する連結フレーム67が設けられている。連結フレーム67は、天板39の後部の上方に設けられたエアクリーナ19よりも上側の高さ位置で第一縦フレーム43と第二縦フレーム44とを連結している。連結フレーム67のうち第一縦フレーム43側の端部は、第一縦フレーム43に設けられたステー68にボルト固定されている。連結フレーム67のうち第二縦フレーム44側の端部は、第二縦フレーム44に設けられたステー69にボルト固定されている。   A connection frame 67 that connects the first vertical frame 43 and the second vertical frame 44 at a height position above the engine room forming body 37 is provided. The connection frame 67 connects the first vertical frame 43 and the second vertical frame 44 at a position above the air cleaner 19 provided above the rear part of the top plate 39. The end of the connection frame 67 on the first vertical frame 43 side is bolted to a stay 68 provided on the first vertical frame 43. The end of the connection frame 67 on the second vertical frame 44 side is fixed to a stay 69 provided on the second vertical frame 44 by a bolt.

ここで、排気浄化装置32の排気口32aは、連結フレーム67よりも前側に位置している。排気管36は、サイドパネル18の後部において、排気浄化装置32の排気口32aからサイドパネル18の上板25の上面よりも上側の高さ位置まで上方に向かって延び出てから、サイドパネル18の上板25の上面と連結フレーム67との間を通って後方に向かって延びている。サイドパネル18の上板25の後部には、排気管36が通される開口18cが形成されている。   Here, the exhaust port 32 a of the exhaust purification device 32 is located on the front side of the connection frame 67. The exhaust pipe 36 extends upward from the exhaust port 32 a of the exhaust gas purification device 32 to a height above the upper surface of the upper plate 25 of the side panel 18 at the rear portion of the side panel 18, and then extends to the side panel 18. And extends rearward through between the upper surface of the upper plate 25 and the connection frame 67. An opening 18c through which the exhaust pipe 36 passes is formed in a rear portion of the upper plate 25 of the side panel 18.

〔カバー〕
図3、図8から図10に示すように、排気浄化装置32を前方及び左方から覆うカバー70が設けられている。カバー70は、サイドパネル18の内部において、サイドパネル18の略全幅(左右方向)に亘って設けられている。エンジンルームERのうちサイドパネル18によって形成される部分は、カバー70によって前方及び左方から覆われている。カバー70は、サイドパネル18から下方に向かって延び出ている。カバー70には、排気浄化装置32を前方から覆う前面部71と、排気浄化装置32の前部を左方から覆う側面部72と、が備えられている。側面部72は、排気浄化装置32よりも下側の位置で、かつ、エンジンEの上部に対応する高さ位置まで下方に延びている。前面部71は、側面部72よりも下側の位置まで下方に延びている。具体的には、前面部71は、運転部4の床部に対応する高さ位置まで下方に延びている。正面視において、前面部71と、搬送部6のうち右側の穂先搬送装置8(刈取り部3が下降した刈取り作業位置に位置している状態)とが重複していない。前面部71のうち左下角部は、切欠き形状に形成されている。前面部71には、副変速レバー28の揺動操作力を前記副変速装置に伝達する副変速ロッド94と干渉しないように、凹部71aが形成されている。
〔cover〕
As shown in FIGS. 3, 8 to 10, a cover 70 that covers the exhaust gas purification device 32 from the front and the left is provided. The cover 70 is provided inside the side panel 18 over substantially the entire width (left-right direction) of the side panel 18. The portion of the engine room ER formed by the side panel 18 is covered by the cover 70 from the front and the left. The cover 70 extends downward from the side panel 18. The cover 70 includes a front part 71 that covers the exhaust purification device 32 from the front, and a side part 72 that covers the front part of the exhaust purification device 32 from the left. The side surface portion 72 extends downward to a position below the exhaust gas purification device 32 and to a height position corresponding to the upper portion of the engine E. The front part 71 extends downward to a position below the side part 72. Specifically, the front part 71 extends downward to a height position corresponding to the floor of the driving part 4. When viewed from the front, the front part 71 does not overlap with the right-hand spike transfer device 8 of the transfer unit 6 (in a state where the cutting unit 3 is positioned at the lowered cutting work position). The lower left corner of the front surface 71 is formed in a notch shape. A concave portion 71a is formed in the front portion 71 so as not to interfere with the auxiliary transmission rod 94 that transmits the swing operation force of the auxiliary transmission lever 28 to the auxiliary transmission.

前面部71の右端部には、前面部71に対して前側に折れ曲がる折れ曲り部73が、前面部71と一体に設けられている。折れ曲り部73は、サイドパネル18の右側部及びエンジンボンネット38の左側部に対して左方から当て付けられている。側面部72の前端部には、側面部72の前端部と前面部71の左端部とに亘る角部74が、側面部72と一体に設けられている。角部74のうち前面部71に沿う部分に対して、前面部71が前側から当て付けられた状態でボルト固定されている。   At the right end of the front part 71, a bent part 73 that is bent forward with respect to the front part 71 is provided integrally with the front part 71. The bent portion 73 is applied to the right side of the side panel 18 and the left side of the engine hood 38 from the left. At the front end of the side surface 72, a corner 74 extending between the front end of the side surface 72 and the left end of the front surface 71 is provided integrally with the side surface 72. The front portion 71 is bolted to a portion of the corner portion 74 along the front portion 71 with the front portion 71 applied from the front side.

側面部72の下端に沿って前後方向に延びる前後向きフレーム75と、側面部72の左側面に沿って上下方向に延びる上下向きフレーム76と、が設けられている。トランスミッションTの上部には、サイドパネル18の前部を支持する前縦フレーム77が立設されている。前後向きフレーム75は、前縦フレーム77と第二縦フレーム44とに亘って設けられている。前後向きフレーム75の前端部は、前縦フレーム77に設けられたステー78にボルト固定されている。前後向きフレーム75の後端部は、第二縦フレーム44に設けられたステー79にボルト固定されている。   A front-rear frame 75 extending in the front-rear direction along the lower end of the side portion 72 and a vertical frame 76 extending in the vertical direction along the left side surface of the side portion 72 are provided. At the upper part of the transmission T, a front vertical frame 77 that supports the front part of the side panel 18 is provided upright. The front-back frame 75 is provided over the front vertical frame 77 and the second vertical frame 44. The front end of the front-rear frame 75 is fixed to a stay 78 provided on the front vertical frame 77 by bolts. The rear end of the front-rear frame 75 is bolted to a stay 79 provided on the second vertical frame 44.

上下向きフレーム76は、側面部72の左側面に固定されている。上下向きフレーム76は、サイドパネル18の左側部と前後向きフレーム75とに亘って設けられている。上下向きフレーム76の上端部は、サイドパネル18の左側部にボルト固定されている。上下向きフレーム76の下端部は、前後向きフレーム75に固定されている。側面部72と第二縦フレーム44とサイドパネル18の左側部と前後向きフレーム75とで囲まれた開口部を覆うように、メッシュ80が設けられている。   The vertical frame 76 is fixed to the left side surface of the side surface portion 72. The vertical frame 76 is provided between the left side portion of the side panel 18 and the front-back frame 75. The upper end of the vertical frame 76 is fixed to the left side of the side panel 18 by bolts. The lower end of the up-down frame 76 is fixed to the front-back frame 75. A mesh 80 is provided so as to cover an opening surrounded by the side surface 72, the second vertical frame 44, the left side of the side panel 18, and the front-rear frame 75.

〔主変速リンク機構〕
図3に示すように、主変速レバー27の基部27aとHST14(トラニオン軸14a)とに亘って、主変速レバー27の揺動操作力をトラニオン軸14aに伝達する主変速リンク機構81が設けられている。主変速リンク機構81には、主変速ロッド82と、揺動アーム83と、が備えられている。
[Main transmission link mechanism]
As shown in FIG. 3, a main transmission link mechanism 81 that transmits the swing operation force of the main transmission lever 27 to the trunnion shaft 14a is provided over the base 27a of the main transmission lever 27 and the HST 14 (trunnion shaft 14a). ing. The main speed change link mechanism 81 includes a main speed change rod 82 and a swing arm 83.

主変速ロッド82は、主変速レバー27の基部27aから下方に向かって延び出ている。主変速ロッド82の上端部は、側面視で軸心X1に対して前側に位置し、かつ、正面視で主変速レバー27の基部27aに対して右側に位置する状態で、主変速レバー27の基部27aに連結されている。主変速ロッド82には、上ロッド部84と、下ロッド部85と、上ロッド部84と下ロッド部85とを連結する連結部86と、が備えられている。連結部86には、過剰な押し力を吸収するべく、バネ87が備えられている。   The main transmission rod 82 extends downward from the base 27 a of the main transmission lever 27. The upper end of the main transmission rod 82 is located on the front side with respect to the axis X1 in side view, and is located on the right side with respect to the base 27a of the main transmission lever 27 in front view. It is connected to the base 27a. The main transmission rod 82 is provided with an upper rod portion 84, a lower rod portion 85, and a connecting portion 86 that connects the upper rod portion 84 and the lower rod portion 85. The connecting portion 86 is provided with a spring 87 to absorb an excessive pressing force.

揺動アーム83は、トラニオン軸14aを回転操作可能なように、トラニオン軸14aに連結されている。揺動アーム83は、トラニオン軸14aから右方に向かって延び出ている。揺動アーム83の先端部には、主変速ロッド82(下ロッド部85)の下端部が連結されている。   The swing arm 83 is connected to the trunnion shaft 14a so that the trunnion shaft 14a can be rotated. The swing arm 83 extends rightward from the trunnion shaft 14a. The lower end of the main transmission rod 82 (lower rod 85) is connected to the tip of the swing arm 83.

主変速レバー27を前側に傾倒操作すると、主変速ロッド82に下方向きの押し力が伝達されて、揺動アーム83が下側に揺動する。これにより、トラニオン軸14aが前進側に回転操作されることになる。主変速レバー27を後側に傾倒操作すると、主変速ロッド82に上方向きの引き力が伝達されて、揺動アーム83が上側に揺動する。これにより、トラニオン軸14aが後進側に回転操作されることになる。   When the main transmission lever 27 is tilted forward, a downward pressing force is transmitted to the main transmission rod 82, and the swing arm 83 swings downward. As a result, the trunnion shaft 14a is operated to rotate forward. When the main shift lever 27 is tilted rearward, an upward pulling force is transmitted to the main shift rod 82, and the swing arm 83 swings upward. As a result, the trunnion shaft 14a is operated to rotate backward.

ここで、図3において、例えば、主変速ロッド82の上端部が側面視で軸心X1に対して後側に位置する状態で主変速レバー27の基部27aに連結されている場合、主変速ロッド82の下端部を揺動アーム83に連結するべく、主変速ロッド82を主変速レバー27の基部27aからトラニオン軸14aに向かって延び出るようにすると、主変速ロッド82がトランスミッションTの上部(HSTフィルタ14b)と干渉しないように、主変速ロッド82の下部を大きく曲げる必要がある。   Here, in FIG. 3, for example, when the upper end of the main transmission rod 82 is connected to the base 27a of the main transmission lever 27 in a state where it is located on the rear side with respect to the axis X1 in a side view, When the main transmission rod 82 extends from the base 27a of the main transmission lever 27 toward the trunnion shaft 14a in order to connect the lower end of the main transmission rod 82 to the swing arm 83, the main transmission rod 82 is moved to the upper part (HST) of the transmission T. The lower part of the main transmission rod 82 needs to be greatly bent so as not to interfere with the filter 14b).

しかし、本実施形態では、上述のように、主変速ロッド82の上端部が側面視で軸心X1に対して前側に位置する状態で主変速レバー27の基部27aに連結されているため、主変速ロッド82の下部を大きく曲げることなく、主変速ロッド82の下端部を揺動アーム83の先端部に連結することができる。これにより、主変速ロッド82の強度を向上させることができる。   However, in the present embodiment, as described above, the upper end of the main speed change rod 82 is connected to the base 27a of the main speed change lever 27 in a state where it is located on the front side with respect to the axis X1 in a side view. The lower end of the main transmission rod 82 can be connected to the tip of the swing arm 83 without significantly bending the lower part of the transmission rod 82. Thereby, the strength of the main transmission rod 82 can be improved.

〔機体姿勢操作スイッチ、穀粒排出装置操作スイッチ〕
図3及び図4並びに図7から図9に示すように、機体姿勢操作スイッチ30及び穀粒排出装置操作スイッチ31は、主変速レバー27及び副変速レバー28よりも後側の位置において、前後に並ぶ状態で設けられている。本実施形態では、機体姿勢操作スイッチ30及び穀粒排出装置操作スイッチ31は、機体姿勢操作スイッチ30が前側に位置し、かつ、穀粒排出装置操作スイッチ31が後側に位置する状態で設けられている。クラッチレバー29は、機体姿勢操作スイッチ30及び穀粒排出装置操作スイッチ31に対して運転座席16が位置する側とは反対側(左側)に位置している。言い換えると、機体姿勢操作スイッチ30及び穀粒排出装置操作スイッチ31は、クラッチレバー29に対して運転座席16が位置する側(右側)に位置している。
[Aircraft attitude operation switch, grain discharging device operation switch]
As shown in FIGS. 3 and 4 and FIGS. 7 to 9, the body posture operation switch 30 and the grain discharging device operation switch 31 are moved forward and backward at positions behind the main shift lever 27 and the sub shift lever 28. They are provided side by side. In the present embodiment, the body posture operation switch 30 and the grain discharging device operation switch 31 are provided in a state where the body posture operation switch 30 is located on the front side and the grain discharging device operation switch 31 is located on the rear side. ing. The clutch lever 29 is located on the side (left side) opposite to the side where the driver's seat 16 is located with respect to the machine body attitude operation switch 30 and the grain discharging device operation switch 31. In other words, the body posture operation switch 30 and the grain discharging device operation switch 31 are located on the side (right side) where the driver's seat 16 is located with respect to the clutch lever 29.

サイドパネル18の上板25の上面には、機体姿勢操作スイッチ30を支持する第一フレーム88が立設されている。第一フレーム88は、運転座席16の前後範囲内に位置する状態で設けられている。第一フレーム88には、左右一対の脚部89と、傾斜部90と、が備えられている。第一フレーム88は、板状部材が折り曲げられて構成されている。   On the upper surface of the upper plate 25 of the side panel 18, a first frame 88 that supports the body posture operation switch 30 is provided upright. The first frame 88 is provided so as to be located in the front-rear range of the driver's seat 16. The first frame 88 is provided with a pair of left and right legs 89 and an inclined portion 90. The first frame 88 is configured by bending a plate-shaped member.

脚部89の下端部は、サイドパネル18の上板25にボルト固定されている。傾斜部90は、運転座席16側下がり(右下がり)に傾斜する状態で、左側の脚部89の上端部と右側の脚部89の上端部とに亘って設けられている。傾斜部90には、自動操作スイッチ30a、前後手動操作スイッチ30b及び左右手動操作スイッチ30cが取り付けられている。   The lower ends of the legs 89 are bolted to the upper plate 25 of the side panel 18. The inclined portion 90 is provided over the upper end of the left leg 89 and the upper end of the right leg 89 in a state of being inclined downward (downward to the right) toward the driver seat 16. An automatic operation switch 30a, a front / rear manual operation switch 30b, and a left / right manual operation switch 30c are attached to the inclined portion 90.

サイドパネル18の上板25の上面には、穀粒排出装置操作スイッチ31を支持する第二フレーム91が立設されている。第二フレーム91は、第二フレーム91の前後範囲が運転座席16の前後範囲と重複し、かつ、第二フレーム91の後部が運転座席16の後端よりも後側に位置する状態で設けられている。第二フレーム91には、前後一対の脚部92と、傾斜部93と、が備えられている。第二フレーム91は、板状部材が折り曲げられて構成されている。   On the upper surface of the upper plate 25 of the side panel 18, a second frame 91 that supports the grain discharging device operation switch 31 is provided upright. The second frame 91 is provided in a state where the front and rear range of the second frame 91 overlaps with the front and rear range of the driver seat 16 and the rear part of the second frame 91 is located behind the rear end of the driver seat 16. ing. The second frame 91 is provided with a pair of front and rear legs 92 and an inclined portion 93. The second frame 91 is configured by bending a plate-shaped member.

脚部92の下端部は、サイドパネル18の上板25にボルト固定されている。傾斜部93は、機体姿勢操作スイッチ30側下がり(前下がり)に傾斜する状態で、前側の脚部92の上端部と後側の脚部92の上端部とに亘って設けられている。傾斜部93には、穀粒排出装置操作スイッチ31が取り付けられている。   The lower ends of the legs 92 are bolted to the upper plate 25 of the side panel 18. The inclined portion 93 is provided between the upper end portion of the front leg portion 92 and the upper end portion of the rear leg portion 92 in a state in which the inclined portion 93 is inclined downward (downwardly forward) toward the body posture operation switch 30. The grain discharging device operation switch 31 is attached to the inclined portion 93.

ここで、第一フレーム88の立設高さと第二フレーム91の立設高さとは、異なっている。本実施形態では、第二フレーム91の立設高さの方が第一フレーム88の立設高さよりも高くなっている。なお、第一フレーム88の立設高さ及び第二フレーム91の立設高さは、何れも、サイドパネル18の上板25の上面からの高さである。   Here, the standing height of the first frame 88 and the standing height of the second frame 91 are different. In the present embodiment, the standing height of the second frame 91 is higher than the standing height of the first frame 88. The standing height of the first frame 88 and the standing height of the second frame 91 are both heights from the upper surface of the upper plate 25 of the side panel 18.

機体姿勢操作スイッチ30の操作面S1(傾斜部90の上面)及び穀粒排出装置操作スイッチ31の操作面S2(傾斜部93の上面)は、水平面に対して傾斜する面である。機体姿勢操作スイッチ30の操作面S1の傾斜方向と穀粒排出装置操作スイッチ31の操作面S2の傾斜方向とは、異なっている。本実施形態では、機体姿勢操作スイッチ30の操作面S1は、運転座席16側下がり(右下がり)に傾斜し、かつ、穀粒排出装置操作スイッチ31の操作面S2は、機体姿勢操作スイッチ30側下がり(前下がり)に傾斜している。   The operation surface S1 of the body attitude operation switch 30 (the upper surface of the inclined portion 90) and the operation surface S2 of the grain discharging device operation switch 31 (the upper surface of the inclined portion 93) are surfaces inclined with respect to a horizontal plane. The inclination direction of the operation surface S1 of the machine body attitude operation switch 30 and the inclination direction of the operation surface S2 of the grain discharging device operation switch 31 are different. In the present embodiment, the operation surface S1 of the body posture operation switch 30 is inclined downward (downward to the right) toward the driver seat 16 and the operation surface S2 of the grain discharging device operation switch 31 is located near the body posture operation switch 30 Slope down (front down).

機体姿勢操作スイッチ30の操作面S1の高さ位置と穀粒排出装置操作スイッチ31の操作面S2の高さ位置とは、異なっている。本実施形態では、穀粒排出装置操作スイッチ31の操作面S2の高さ位置の方が機体姿勢操作スイッチ30の操作面S1の高さ位置よりも高くなっている。   The height position of the operation surface S1 of the machine attitude operation switch 30 is different from the height position of the operation surface S2 of the grain discharging device operation switch 31. In the present embodiment, the height position of the operation surface S2 of the grain discharging device operation switch 31 is higher than the height position of the operation surface S1 of the body posture operation switch 30.

〔別実施形態〕
(1)上記実施形態では、正面視において、前面部71と、搬送部6のうち右側の穂先搬送装置8とが重複していない。しかし、正面視において、前面部71と、搬送部6のうち右側の穂先搬送装置8とが重複していてもよい。
[Another embodiment]
(1) In the above-described embodiment, the front part 71 does not overlap with the right ear tip transport device 8 in the transport unit 6 in a front view. However, when viewed from the front, the front part 71 and the right-hand tip transfer device 8 of the transfer unit 6 may overlap.

(2)上記実施形態では、前面部71のうち左下角部は、切欠き形状に形成されている。しかし、前面部71のうち左下角部は、切欠き形状に形成されていなくてもよい。例えば、前面部71のうち左下角部は、直角形状に形成されていなくてもよい。 (2) In the above embodiment, the lower left corner of the front surface 71 is formed in a notch shape. However, the lower left corner part of the front part 71 may not be formed in a notch shape. For example, the lower left corner of the front part 71 may not be formed in a right angle.

(3)上記実施形態では、排気管36は、サイドパネル18の上板25の上面と連結フレーム67との間を通って後方に向かって延びている。しかし、排気管36は、連結フレーム67の上方を通って後方に向かって延びていてもよい。 (3) In the above embodiment, the exhaust pipe 36 extends rearward between the upper surface of the upper plate 25 of the side panel 18 and the connection frame 67. However, the exhaust pipe 36 may extend rearward above the connection frame 67.

(4)上記実施形態では、連結フレーム67は、エアクリーナ19よりも上側の高さ位置で第一縦フレーム43と第二縦フレーム44とを連結している。しかし、連結フレーム67は、エアクリーナ19よりも下側の高さ位置で第一縦フレーム43と第二縦フレーム44とを連結していてもよい。あるいは、連結フレーム67は、エアクリーナ19に対応する高さ位置で第一縦フレーム43と第二縦フレーム44とを連結していてもよい。 (4) In the above embodiment, the connection frame 67 connects the first vertical frame 43 and the second vertical frame 44 at a height above the air cleaner 19. However, the connection frame 67 may connect the first vertical frame 43 and the second vertical frame 44 at a height position below the air cleaner 19. Alternatively, the connection frame 67 may connect the first vertical frame 43 and the second vertical frame 44 at a height position corresponding to the air cleaner 19.

(5)上記実施形態では、第二縦フレーム44に、受け部58が支持されている。しかし、第二縦フレーム44に、受け部58が支持されていなくてもよい。 (5) In the above embodiment, the receiving portion 58 is supported by the second vertical frame 44. However, the receiving portion 58 may not be supported by the second vertical frame 44.

(6)上記実施形態では、第一縦フレーム43に、接続管53が支持されている。しかし、第一縦フレーム43に、接続管53が支持されていなくてもよい。 (6) In the above embodiment, the connection pipe 53 is supported by the first vertical frame 43. However, the connection pipe 53 does not need to be supported by the first vertical frame 43.

(7)上記実施形態では、天板フレーム42は、第三縦フレーム45等を介して第一縦フレーム43に支持されている。しかし、天板フレーム42は、第一縦フレーム43に直接的に支持されていてもよい。 (7) In the above embodiment, the top frame 42 is supported by the first vertical frame 43 via the third vertical frame 45 and the like. However, the top plate frame 42 may be directly supported by the first vertical frame 43.

(8)上記実施形態では、機体姿勢操作スイッチ30及び穀粒排出装置操作スイッチ31は、機体姿勢操作スイッチ30が前側に位置し、かつ、穀粒排出装置操作スイッチ31が後側に位置する状態で設けられている。しかし、機体姿勢操作スイッチ30及び穀粒排出装置操作スイッチ31は、穀粒排出装置操作スイッチ31が前側に位置し、かつ、機体姿勢操作スイッチ30が後側に位置する状態で設けられていてもよい。 (8) In the above embodiment, the machine attitude operation switch 30 and the grain ejection device operation switch 31 are in a state in which the machine body attitude operation switch 30 is located on the front side and the grain ejection device operation switch 31 is located on the rear side. It is provided in. However, the machine body attitude operation switch 30 and the grain ejection device operation switch 31 are provided even when the grain ejection device operation switch 31 is located on the front side and the machine body attitude operation switch 30 is located on the rear side. Good.

(9)上記実施形態では、穀粒排出装置操作スイッチ31の操作面S2の高さ位置の方が機体姿勢操作スイッチ30の操作面S1の高さ位置よりも高くなっている。しかし、機体姿勢操作スイッチ30の操作面S1の高さ位置の方が穀粒排出装置操作スイッチ31の操作面S2の高さ位置よりも高くなっていてもよい。あるいは、機体姿勢操作スイッチ30の操作面S1の高さ位置と穀粒排出装置操作スイッチ31の操作面S2の高さ位置とが、同じであってもよい。 (9) In the above embodiment, the height position of the operation surface S2 of the grain discharging device operation switch 31 is higher than the height position of the operation surface S1 of the body posture operation switch 30. However, the height position of the operation surface S1 of the machine body attitude operation switch 30 may be higher than the height position of the operation surface S2 of the grain discharging device operation switch 31. Alternatively, the height position of the operation surface S1 of the machine body attitude operation switch 30 and the height position of the operation surface S2 of the grain discharging device operation switch 31 may be the same.

(10)上記実施形態では、機体姿勢操作スイッチ30の操作面S1は、運転座席16側下がり(右下がり)に傾斜し、かつ、穀粒排出装置操作スイッチ31の操作面S2は、機体姿勢操作スイッチ30側下がり(前下がり)に傾斜している。しかし、機体姿勢操作スイッチ30の操作面S1の傾斜方向及び穀粒排出装置操作スイッチ31の操作面S2の傾斜方向は、上記実施形態に係る傾斜方向に限定されるものではない。例えば、機体姿勢操作スイッチ30の操作面S1及び穀粒排出装置操作スイッチ31の操作面S2は、運転座席16側下がり(右下がり)に傾斜していてもよい。すなわち、機体姿勢操作スイッチ30の操作面S1の傾斜方向と穀粒排出装置操作スイッチ31の操作面S2の傾斜方向とは、同じであってもよい。あるいは、機体姿勢操作スイッチ30の操作面S1及び穀粒排出装置操作スイッチ31の操作面S2は、水平面であってもよい。 (10) In the above embodiment, the operation surface S1 of the body posture operation switch 30 is inclined downward (downward to the right) toward the driver seat 16 and the operation surface S2 of the grain discharging device operation switch 31 is operated in the body posture operation switch. The switch 30 is inclined downward (downward). However, the inclination direction of the operation surface S1 of the body attitude operation switch 30 and the inclination direction of the operation surface S2 of the grain discharging device operation switch 31 are not limited to the inclination directions according to the above-described embodiment. For example, the operation surface S1 of the machine attitude operation switch 30 and the operation surface S2 of the grain discharging device operation switch 31 may be inclined downward (downward to the right) toward the driver seat 16. That is, the inclination direction of the operation surface S1 of the machine attitude operation switch 30 and the inclination direction of the operation surface S2 of the grain discharging device operation switch 31 may be the same. Alternatively, the operation surface S1 of the machine attitude operation switch 30 and the operation surface S2 of the grain discharging device operation switch 31 may be horizontal surfaces.

(11)上記実施形態では、クラッチレバー29は、機体姿勢操作スイッチ30及び穀粒排出装置操作スイッチ31に対して運転座席16が位置する側とは反対側(左側)に位置している。しかし、クラッチレバー29は、機体姿勢操作スイッチ30及び穀粒排出装置操作スイッチ31に対して運転座席16が位置する側(右側)に位置していてもよい。 (11) In the above embodiment, the clutch lever 29 is located on the opposite side (left side) of the machine attitude operation switch 30 and the grain discharging device operation switch 31 to the side where the driver seat 16 is located. However, the clutch lever 29 may be located on the side (right side) where the driver's seat 16 is located with respect to the machine body attitude operation switch 30 and the grain discharging device operation switch 31.

(12)上記実施形態では、作業装置姿勢操作具は、穀粒排出装置操作スイッチ31である。しかし、作業装置姿勢操作具は、穀粒排出装置操作スイッチ31に限定されるものではなく、他の作業装置の姿勢を操作するものであってもよい。 (12) In the above embodiment, the working device attitude operation tool is the grain discharging device operation switch 31. However, the working device attitude operation tool is not limited to the grain discharging device operation switch 31, and may be one that operates the attitude of another working device.

本発明は、自脱型コンバインの他、普通型コンバインにも利用可能である。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is applicable not only to self-contained combine but also to ordinary combine.

1 機体フレーム
4 運転部
5 脱穀装置
10 (穀粒貯留部)
11 穀粒排出装置
16 運転座席
19 エアクリーナ
20 プレクリーナ
32 排気浄化装置
32a 排気口
33 ラジエータ
36 排気管
37 エンジンルーム形成体
39 天板
41 ラジエータフレーム
42 天板フレーム
43 第一縦フレーム
44 第二縦フレーム
45 第三縦フレーム
53 接続管
58 受け部
67 連結フレーム
E エンジン
ER エンジンルーム
Z1 軸心
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Airframe 4 Operating part 5 Threshing device 10 (Grain storage part)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Grain discharger 16 Driver seat 19 Air cleaner 20 Precleaner 32 Exhaust gas purifier 32a Exhaust port 33 Radiator 36 Exhaust pipe 37 Engine room forming body 39 Top plate 41 Radiator frame 42 Top plate frame 43 First vertical frame 44 Second vertical frame 45 Third vertical frame 53 Connecting pipe 58 Receiver 67 Connecting frame E Engine ER Engine room Z1 Shaft center

Claims (7)

運転座席を有する運転部と、
前記運転部の下方に設けられ、エンジンを収容するエンジンルームと、
前記運転座席を載置支持する天板を有し、前記エンジンルームを形成するエンジンルーム形成体と、
前記天板の下面に沿って設けられ、前記天板を支持する天板フレームと、
前記エンジンの排気を浄化処理する排気浄化装置と、が備えられ、
前記エンジンルーム形成体の後方において、機体左右方向の一方側に位置する第一縦フレームと、機体左右方向の他方側に位置する第二縦フレームとが機体フレームに立設され、
前記排気浄化装置は、前記エンジンルーム形成体のうち前記他方側の後部の下方に設けられ、
前記天板フレームは、前記排気浄化装置よりも前記一方側に位置し、かつ、前記第一縦フレームに支持され、
前記エンジンルーム形成体よりも上側の高さ位置で前記第一縦フレームと前記第二縦フレームとを連結する連結フレームが備えられているコンバイン。
A driving unit having a driving seat;
An engine room that is provided below the driving unit and houses an engine;
An engine room forming body having a top plate for placing and supporting the driver's seat, forming the engine room,
A top plate frame provided along the lower surface of the top plate and supporting the top plate,
An exhaust gas purification device that purifies the exhaust gas of the engine,
Behind the engine room forming body, a first vertical frame located on one side in the lateral direction of the aircraft, and a second vertical frame located on the other side in the lateral direction of the aircraft are erected on the aircraft frame,
The exhaust purification device is provided below a rear portion of the other side of the engine room forming body,
The top plate frame is located on the one side with respect to the exhaust gas purification device, and is supported by the first vertical frame,
A combine provided with a connection frame that connects the first vertical frame and the second vertical frame at a height position above the engine room forming body.
前記排気浄化装置による浄化処理後の排気を排出する排気管が備えられ、
前記排気浄化装置の排気口は、前記連結フレームよりも前側に位置し、
前記排気管は、前記エンジンルーム形成体の後部において、前記排気浄化装置の排気口から前記エンジンルーム形成体の上面よりも上側の高さ位置まで上方に向かって延び出てから、前記エンジンルーム形成体と前記連結フレームとの間を通って後方に向かって延びている請求項1に記載のコンバイン。
An exhaust pipe for exhausting exhaust gas after the purification treatment by the exhaust gas purification device is provided,
The exhaust port of the exhaust purification device is located on the front side of the connection frame,
The exhaust pipe extends upward from an exhaust port of the exhaust gas purification device to a height above an upper surface of the engine room forming body at a rear portion of the engine room forming body, and then forms the engine room forming part. The combine according to claim 1, wherein the combine extends rearwardly between the body and the connecting frame.
前記エンジン用のエアクリーナが備えられ、
前記エアクリーナは、前記天板の後部の上方に設けられ、
前記連結フレームは、前記エアクリーナよりも上側の高さ位置で前記第一縦フレームと前記第二縦フレームとを連結している請求項1又は2に記載のコンバイン。
An air cleaner for the engine is provided,
The air cleaner is provided above a rear portion of the top plate,
The combine according to claim 1, wherein the connection frame connects the first vertical frame and the second vertical frame at a height position higher than the air cleaner.
刈取穀稈を脱穀処理する脱穀装置と、
前記脱穀装置と横並びに設けられ、脱穀処理後の穀粒を貯留する穀粒貯留部と、
上下方向に延びる軸心周りで旋回可能に構成され、前記穀粒貯留部内の穀粒を外部に排出する穀粒排出装置と、が備えられ、
前記穀粒排出装置は、前記穀粒貯留部に対して前記脱穀装置側の横隣に位置する収納位置に収納可能に構成され、
前記第二縦フレームに、前記穀粒排出装置を前記収納位置に支持する受け部が支持されている請求項1から3の何れか一項に記載のコンバイン。
A threshing device for threshing the harvested culm,
A grain storage unit that is provided side by side with the threshing device and stores the grain after the threshing process,
A kernel discharging device configured to be rotatable around an axis extending in the vertical direction, and discharging the kernel in the kernel storage unit to the outside,
The grain discharge device is configured to be able to be stored in a storage position located next to the threshing device side with respect to the grain storage unit,
The combine according to any one of claims 1 to 3, wherein a receiving portion that supports the grain discharging device at the storage position is supported by the second vertical frame.
前記天板の後部の上方に、前記エンジン用のエアクリーナが設けられ、
前記エアクリーナの上方に、前記エンジン用のプレクリーナが設けられ、
前記第一縦フレームは、前記エアクリーナよりも上側の高さ位置まで上方に向かって延びており、
前記エアクリーナと前記プレクリーナとを連通接続する接続管が、前記第一縦フレームに支持されている請求項1から4の何れか一項に記載のコンバイン。
An air cleaner for the engine is provided above a rear portion of the top plate,
A pre-cleaner for the engine is provided above the air cleaner,
The first vertical frame extends upward to a height position above the air cleaner,
The combine according to any one of claims 1 to 4, wherein a connection pipe that connects the air cleaner and the precleaner is supported by the first vertical frame.
前記エンジンルーム形成体の後方において、前記第一縦フレームと前記第二縦フレームとの間に位置する第三縦フレームが、前記機体フレームに立設され、
前記第三縦フレームに、前記天板フレームが支持され、かつ、前記第一縦フレームが連結されている請求項1から5の何れか一項に記載のコンバイン。
Behind the engine room forming body, a third vertical frame located between the first vertical frame and the second vertical frame is erected on the body frame,
The combine according to any one of claims 1 to 5, wherein the top frame is supported by the third vertical frame, and the first vertical frame is connected to the third vertical frame.
前記エンジンに対して機体横外側に設けられ、エンジン冷却水の放熱を行うラジエータと、
前記ラジエータを支持するラジエータフレームと、が備えられ、
前記天板フレームは、前記第三縦フレーム及び前記ラジエータフレームに支持されている請求項6に記載のコンバイン。
A radiator that is provided laterally outside the fuselage with respect to the engine and that radiates engine cooling water;
A radiator frame that supports the radiator,
The combine according to claim 6, wherein the top plate frame is supported by the third vertical frame and the radiator frame.
JP2018116426A 2018-06-19 2018-06-19 Combine Pending JP2019216648A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018116426A JP2019216648A (en) 2018-06-19 2018-06-19 Combine
CN201910526221.5A CN110617138B (en) 2018-06-19 2019-06-18 Combine harvester, semi-feeding combine harvester and harvester

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018116426A JP2019216648A (en) 2018-06-19 2018-06-19 Combine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019216648A true JP2019216648A (en) 2019-12-26

Family

ID=69094508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018116426A Pending JP2019216648A (en) 2018-06-19 2018-06-19 Combine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019216648A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4675181B2 (en) Combine
JP2013001132A (en) Harvester
JP2020000223A (en) Combine
JP2019216693A (en) Combine
JP6179832B1 (en) Combine
JP7004612B2 (en) combine
JP6481902B2 (en) Combine
JP4691188B2 (en) Combine
JP2019216648A (en) Combine
JP2015186452A (en) Combine
JP2019216647A (en) Head-feeding type combine
JP2019216649A (en) Harvester
JP2019216692A (en) Combine
CN110617138B (en) Combine harvester, semi-feeding combine harvester and harvester
JP6416025B2 (en) Combine
JP6459097B1 (en) Combine
JP2020099283A (en) Harvester
JP7050515B2 (en) combine
JP7101581B2 (en) Harvester
JP7486897B2 (en) Work vehicles
JP7038579B2 (en) Harvester
JP2012147735A (en) Combine harvester
JP6416063B2 (en) Combine
JP6432852B1 (en) Combine
JP2023056576A (en) combine