JP2019213066A - 提供クレジット表示検出装置、提供クレジット表示検出方法及びプログラム - Google Patents

提供クレジット表示検出装置、提供クレジット表示検出方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019213066A
JP2019213066A JP2018108010A JP2018108010A JP2019213066A JP 2019213066 A JP2019213066 A JP 2019213066A JP 2018108010 A JP2018108010 A JP 2018108010A JP 2018108010 A JP2018108010 A JP 2018108010A JP 2019213066 A JP2019213066 A JP 2019213066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
credit display
provided credit
unit
program
display section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018108010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6966706B2 (ja
Inventor
康智 大石
Yasutomo Oishi
康智 大石
川西 隆仁
Takahito Kawanishi
隆仁 川西
薫 平松
Kaoru Hiramatsu
薫 平松
柏野邦夫
Kunio Kashino
邦夫 柏野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2018108010A priority Critical patent/JP6966706B2/ja
Priority to PCT/JP2019/018888 priority patent/WO2019235138A1/ja
Priority to US16/972,238 priority patent/US11727446B2/en
Publication of JP2019213066A publication Critical patent/JP2019213066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6966706B2 publication Critical patent/JP6966706B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0272Period of advertisement exposure
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/08Speech classification or search
    • G10L15/18Speech classification or search using natural language modelling
    • G10L15/1815Semantic context, e.g. disambiguation of the recognition hypotheses based on word meaning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/233Processing of audio elementary streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/23418Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/23424Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving splicing one content stream with another content stream, e.g. for inserting or substituting an advertisement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/24Monitoring of processes or resources, e.g. monitoring of server load, available bandwidth, upstream requests
    • H04N21/2407Monitoring of transmitted content, e.g. distribution time, number of downloads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2543Billing, e.g. for subscription services
    • H04N21/25435Billing, e.g. for subscription services involving characteristics of content or additional data, e.g. video resolution or the amount of advertising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/439Processing of audio elementary streams
    • H04N21/4394Processing of audio elementary streams involving operations for analysing the audio stream, e.g. detecting features or characteristics in audio streams
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/26Speech to text systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

【課題】番組における提供クレジット表示区間の検出の高精度化を図る。【解決手段】本発明に係る提供クレジット表示検出装置100は、提供クレジット表示のアナウンスに含まれ、提供クレジット表示に関連する関連語句と、推定期間とを対応付けて蓄積する関連語句蓄積部120と、番組の音声信号に対する音声認識を行う音声認識部140と、音声認識の結果から、蓄積されている関連語句を検出する関連語句検出部150と、検出された関連語句の出現時刻を起点として、検出された関連語句に対応付けて蓄積されている推定期間に相当する期間を、提供クレジット表示区間と推定する提供クレジット表示区間推定部160と、推定された提供クレジット表示区間のうち、所定時間以上連続する区間を、提供クレジット表示区間として検出する検出部170と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、番組における、その番組のスポンサーを示す提供クレジット表示が表示された提供クレジット表示区間を検出する提供クレジット表示検出装置、提供クレジット表示検出方法及びプログラムに関する。
非特許文献1には、ニューラルネットワークを用いて、発話音声の中から予め定められた特定の単語を検出する技術が記載されている。
G. Chen, C. Parada, G. Heigold, "Small-footprint keyword spotting using deep neural networks", in Proc. ICASSP 2014.
例えば、テレビ放送などにより放送される番組には、コマーシャル(以下、「CM」(Commercial Message)と称する)及びその番組のスポンサーを示す提供クレジット表示が含まれることがある。近年、CMの効果の測定などのために、番組におけるCMを特定してカウントすることが求められている。また、特定したCMが、番組のスポンサーによるCM(以下、「タイムCM」と称する)であるか、放送局が定めた放送枠で放送されるCM(以下、「スポットCM」と称する)であるかを区別することが求められている。タイムCMは、番組に紐づけられたCMであるのに対し、スポットCMは、番組に紐づけられたCMではない。そのため、番組に含まれるタイムCMとスポットCMとを区別するためには、番組のスポンサーを示す提供クレジット表示が表示された提供クレジット表示区間を検出することが有用である。
従来は、作業者の目視による提供クレジット表示の確認が行われており、コストの増加を招いていた。非特許文献1に記載の技術を用いて、番組から、提供クレジット表示のアナウンスに出現する特定の単語を検出することも考えられる。しかしながら、非特許文献1に記載の技術では、特定の単語は検出できても、その検出結果から提供クレジット表示区間を如何にして検出するかについては考慮されていない。
上記のような問題点に鑑みてなされた本発明の目的は、番組における提供クレジット表示区間の検出の高精度化を図ることができる提供クレジット表示検出装置、提供クレジット表示検出方法及びプログラムを提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明に係る提供クレジット表示検出装置は、番組における、該番組のスポンサーを示す提供クレジット表示が表示された提供クレジット表示区間を検出する提供クレジット表示検出装置であって、前記提供クレジット表示のアナウンスに含まれ、前記提供クレジット表示に関連する関連語句と、前記関連語句の出現時刻の前後少なくとも一方の所定の期間を前記提供クレジット表示区間と推定する推定期間とを対応付けて蓄積する関連語句蓄積部と、番組の音声信号に対する音声認識を行う音声認識部と、前記音声認識部による音声認識の結果から、前記関連語句蓄積部に蓄積されている関連語句を検出する関連語句検出部と、前記関連語句検出部により検出された関連語句の出現時刻を起点として、前記検出された関連語句に対応付けて前記関連語句蓄積部に蓄積されている推定期間に相当する期間を、前記提供クレジット表示区間と推定する提供クレジット表示区間推定部と、前記提供クレジット表示区間推定部により推定された提供クレジット表示区間のうち、所定時間以上連続する区間を、前記提供クレジット表示区間として検出する検出部と、を備える。
また、上記課題を解決するため、本発明に係る提供クレジット表示検出方法は、番組における、該番組のスポンサーを示す提供クレジット表示が表示された提供クレジット表示区間を検出する提供クレジット表示検出装置における提供クレジット表示検出方法であって、前記提供クレジット表示のアナウンスに含まれ、前記提供クレジット表示に関連する関連語句と、前記関連語句の出現時刻の前後少なくとも一方の所定の期間を前記提供クレジット表示区間と推定する推定期間とを対応付けて蓄積する蓄積ステップと、番組の音声信号に対する音声認識を行う音声認識ステップと、前記音声認識の結果から、前記蓄積されている関連語句を検出する検出ステップと、前記検出された関連語句の出現時刻を起点として、前記検出された関連語句に対応付けて前記蓄積されている推定期間に相当する期間を、前記提供クレジット表示が表示された提供クレジット表示区間と推定する第1の推定ステップと、前記推定された提供クレジット表示区間が所定時間以上連続する区間を、前記提供クレジット表示区間として検出する検出ステップと、を含む。
また、上記課題を解決するため、本発明に係るプログラムは、コンピュータを、上記の提供クレジット表示検出装置として機能させる。
本発明に係る提供クレジット表示検出装置、提供クレジット表示検出方法及びプログラムによれば、番組における提供クレジット表示区間の検出の高精度化を図ることができる。
本発明の第1の実施形態に係る提供クレジット表示検出装置の構成例を示す図である。 図1に示す音声認識部による音声認識の結果の一例を示す図である。 図1に示す提供クレジット表示検出装置における提供クレジット表示検出方法の一例を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態に係る提供クレジット表示検出装置の構成例を示す図である。 図4に示す画像認識部の構成例を示す図である。 図4に示す画像認識部の別の構成例を示す図である。 図4に示す画像認識部のさらに別の構成例を示す図である。 図4に示す提供クレジット表示検出装置における提供クレジット表示検出方法の一例を示すフローチャートである。 番組における提供クレジット表示区間の検出の結果の一例を示す図である。 図4に示す提供クレジット表示検出装置及び画像認識部単体による提供クレジット表示の検出の再現率(Recall)の評価結果を示す図である。
以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照しながら説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る提供クレジット表示検出装置100の構成例を示す図である。本実施形態に係る提供クレジット表示検出装置100は、番組における、その番組のスポンサーを示す提供クレジット表示が表示された提供クレジット表示区間を検出するものである。
図1に示す提供クレジット表示検出装置100は、放送映像/音声信号蓄積部110と、関連語句蓄積部120と、認識用音声データ作成部130と、音声認識部140と、関連語句検出部150と、提供クレジット表示区間推定部160と、検出部170とを備える。
放送映像/音声信号蓄積部110は、提供クレジット表示の検出対象の番組(以下、「認識対象の番組」と称する)を固定時間長(例えば、65分)でエンコードした放送映像/音声信号を蓄積する。放送映像/音声信号蓄積部110は、例えば、番組の映像信号をH.264方式でエンコードした信号と、番組の音声信号をAAC(Advanced Audio Coding)方式でエンコードした信号とをMP4ファイル形式で格納する。なお、放送映像/音声信号蓄積部110は、放送用の番組の映像/音声信号に限られず、インターネット配信用の番組の映像/音声信号を蓄積してもよい。
関連語句蓄積部120は、提供クレジット表示のアナウンス(提供クレジット表示の際に流れるアナウンス)に含まれ、提供クレジット表示に関連する関連語句を蓄積する。関連語句としては、例えば、提供クレジット表示のアナウンスに含まれることが多い、「ご覧の」、「スポンサー」、「提供」、「お送り(お送りします/お送りしました)」などの語句がある。また、関連語句としては、例えば、企業名を示す語句などがある。
関連語句蓄積部120は、関連語句に対応付けて、その関連語句の出現時刻の前後少なくとも一方の所定の期間を提供クレジット表示区間と推定する推定期間を蓄積する。関連語句の推定期間は、提供クレジット表示のアナウンスにおいて、その関連語句が出現する可能性が高い位置に応じて設定される。
例えば、提供クレジット表示のアナウンスとしては、「この番組は、ご覧のスポンサーの提供でお送りします/お送りしました」という定型文が用いられることが多い。このような定型文では、「番組」、「ご覧の」などの関連語句はアナウンスの前半に、「スポンサー」、「提供」などの関連語句はアナウンスの中頃に、「お送り」などの関連語句はアナウンスの後半に出現することが多いという傾向がある。関連語句の推定期間は、このような傾向に基づき設定される。
例えば、アナウンスの前半に出現する可能性が高い関連語句「番組」に対しては、推定期間として、「0秒〜+5秒」が設定される。また、アナウンスの中頃に出現する可能性が高い関連語句「提供」に対しては、推定期間として、「−3秒〜+2秒」が設定される。また、アナウンスの後半に出現する可能性が高い関連語句「お送り」に対しては、推定期間として、「−4秒〜+1秒」が設定される。なお、「−X秒〜+Y秒」とは、関連語句の出現時刻の前X秒から、関連語句の出現時刻の後Y秒までの区間を指す。
認識用音声データ作成部130は、放送映像/音声信号蓄積部110から、認識対象の番組の音声信号を取得する。認識用音声データ作成部130は、取得した音声信号をデコードして、所定の形式の音声認識用の音声信号(例えば、WAV形式、16kHz、16ビット、モノラル音声信号)を音声認識用の音声データとして作成し、音声認識部140に出力する。
音声認識部140は、認識用音声データ作成部130から出力された、音声認識用の音声データ(認識対象の番組の音声信号)に対する音声認識を行う。具体的には、音声認識部140は、提供クレジット表示の検出用にチューニングされた、音声認識用の音響モデル/言語モデルに適用するパラメータを蓄積している。音声認識部140は、蓄積しているパラメータを適用した音響モデル/言語モデルを用いて、認識対象の番組の音声信号に対する音声認識を行い、音声認識の結果を関連語句検出部150に出力する。なお、音響モデル/言語モデルに適用するパラメータは、不図示の蓄積部に蓄積されていてもよい。
図2は、音声認識部140による音声認識の結果の一例を示す図である。図2では、「ここからはご覧のスポンサーの提供でお送りします」という文言の音声信号に対する音声認識の結果を示している。
図2に示すように、音声認識部140は、音声信号に対する音声認識により、対象の文言を複数の語句("Word Name")に分割して、テキストデータとして書き起こす。また、音声認識部140は、各語句("Word Name")に対応付けて、その語句を識別するID("Word ID")、その語句の開始時刻("Word Start Time")及びその語句の終了時刻("Word End Time")を音声認識の結果として出力する。
図1を再び参照すると、関連語句検出部150は、音声認識部140による音声認識の結果から、関連語句蓄積部120に蓄積されている関連語句を検出する。関連語句検出部150は、関連語句が検出された時刻については、信号「1」を、それ以外の時刻については、信号「0」を提供クレジット表示区間推定部160に出力する。関連語句検出部150は、上述した処理を所定の時間間隔(例えば、1秒間隔)で行う。したがって、例えば、認識対象の番組が65分であり、1秒間隔で上述した処理を行う場合、関連語句検出部150は、時系列的に信号「1」又は信号「0」が3900個連続するバイナリ時系列信号を提供クレジット表示区間推定部160に出力する。
提供クレジット表示区間推定部160は、関連語句検出部150から出力されたバイナリ時系列信号に基づき、提供クレジット表示区間を推定する。具体的には、提供クレジット表示区間推定部160は、検出された関連語句の出現時刻(信号「1」に対応する時刻)を起点として、検出された関連語句に対応付けて関連語句蓄積部120に蓄積されている推定期間に相当する期間を、提供クレジット表示区間と推定する。例えば、ある関連語句に対応付けて、推定期間として「−X秒〜+Y秒」が設定されており、その関連語句が時刻tに検出されたとする。この場合、提供クレジット表示区間推定部160は、時刻tを起点として、時刻t−Xから時刻t+Yまでを提供クレジット表示区間と推定する。なお、提供クレジット表示区間推定部160は、音声認識部140による音声認識の結果を、音声認識部140あるいは関連語句検出部150から出力する。提供クレジット表示区間推定部160は、音声認識部140による音声認識の結果を取得することで、バイナリ時系列信号に含まれる信号「1」が、どの関連語句に対応する信号であるかを特定することができる。
提供クレジット表示区間推定部160は、提供クレジット表示区間と推定した時刻については、信号「1」を、それ以外の時刻については、信号「0」を検出部170に出力する。提供クレジット表示区間推定部160は、上述した処理を所定の時間間隔(例えば、1秒間隔)で行う。したがって、例えば、認識対象の番組が65分であり、1秒間隔で上述した処理を行う場合、提供クレジット表示区間推定部160は、時系列的に信号「1」又は信号「0」が3900個連続するバイナリ時系列信号を検出部170に出力する。
検出部170は、提供クレジット表示区間推定部160により推定された提供クレジット表示区間のうち、所定時間以上連続する区間を、提供クレジット表示区間として検出する。具体的には、検出部170は、提供クレジット表示区間推定部160から出力されたバイナリ時系列信号において、信号「1」が所定数以上連続して並ぶ区間を、提供クレジット表示区間として検出する。ここで、所定時間は、関連語句の推定期間よりも長く、提供クレジット表示区間として一般的に設定される時間と同程度の時間(例えば、十数秒程度)である。
番組内において、提供クレジット表示区間外に関連語句が出現した場合、提供クレジット表示区間推定部160からは信号「1」が出力される。しかしながら、この場合、その語句の前後に、さらに関連語句が出現しなければ、信号「1」が出力される期間は、その関連語句に対応付けられた推定期間に相当する期間だけである。一方、提供クレジット表示区間は通常、関連語句が連続して出現し、例えば、十数秒程度の長さを有している。したがって、信号「1」が所定時間以上連続する区間を、提供クレジット表示区間として検出することで、高精度に提供クレジット表示区間を検出することができる。
検出部170は、検出した提供クレジット表示区間の時刻情報を出力する。検出部170は、提供クレジット表示区間推定部160から出力されたバイナリ時系列信号において、例えば、300番目から310番目に信号「1」が連続して並んでいる場合、5分00秒から5分10秒の区間を提供クレジット表示区間として検出し、時刻情報を出力する。
次に、本実施形態に係る提供クレジット表示検出装置100における提供クレジット表示検出方法について、図3に示すフローチャートを参照して説明する。
関連語句蓄積部120は、提供クレジット表示のアナウンスに含まれ、提供クレジット表示に関連する関連語句と、関連語句の出現時刻の前後少なくとも一方の所定の期間である推定期間とを対応付けて蓄積する(ステップS101)。
次に、認識用音声データ作成部130は、認識対象の番組から音声認識用の音声データを作成する(ステップS102)。
次に、音声認識部140は、認識用音声データ作成部130により作成された音声認識用の音声データ(認識対象の番組の音声信号)に対する音声認識を行う(ステップS103)。
次に、関連語句検出部150は、音声認識部140による音声認識の結果から、関連語句蓄積部120に蓄積されている関連語句を検出する(ステップS104)。
次に、提供クレジット表示区間推定部160は、関連語句検出部150により検出された関連語句の出現時刻を起点として、検出された関連語句に対応して関連語句蓄積部120に蓄積されている推定期間に相当する期間を、提供クレジット表示区間と推定する(ステップS105)。
次に、検出部170は、提供クレジット表示区間推定部160により推定された提供クレジット表示区間のうち、所定時間以上連続する区間を、提供クレジット表示区間として検出する(ステップS106)。
このように本実施形態においては、提供クレジット表示のアナウンスに含まれ、提供クレジット表示に関連する関連語句と、関連語句の出現時刻の前後少なくとも一方の所定の期間を提供クレジット表示区間として推定する推定期間とを対応付けて蓄積する関連語句蓄積部120と、認識対象の番組の音声信号に対する音声認識を行う音声認識部140と、音声認識部140による音声認識の結果から、関連語句蓄積部120に蓄積されている関連語句を検出する関連語句検出部150と、関連語句検出部150により検出された関連語句の出現時刻を起点として、検出された関連語句に対応付けて関連語句蓄積部120に蓄積されている推定期間に相当する期間を提供クレジット表示区間と推定する提供クレジット表示区間推定部160と、提供クレジット表示区間推定部160により推定された提供クレジット表示区間のうち、所定時間以上連続する区間を、提供クレジット表示区間として検出する検出部170と、を備える。
音声認識により検出された関連語句の前後の推定期間を提供クレジット表示区間と推定し、推定した提供クレジット表示区間のうち、所定時間以上連続する区間を、提供クレジット表示区間として検出することで、関連語句が連続して出現する区間だけを提供クレジット表示区間として検出することができる。番組内において、提供クレジット表示区間外に関連語句が出現する場合がある。しかしながら、提供クレジット表示区間外において、関連語句が連続して出現することは少ない。したがって、本実施形態に係る提供クレジット表示検出装置100においては、提供クレジット表示とは無関係に、関連語句が出現しても、提供クレジット表示区間とは検出されず、提供クレジット表示の際に関連語句が連続して出現した区間だけが提供クレジット表示区間として検出されるので、番組における提供クレジット表示区間の検出の高精度化を図ることができる。
(第2の実施形態)
図4は、本発明の第2の実施形態に係る提供クレジット表示検出装置100Aの構成例を示す図である。図4において、図1と同様の構成については同じ符号を付し、説明を省略する。
提供クレジット表示においては、アナウンスが無く、例えば、「提供」という語句、及び、スポンサーの企業名あるいはロゴだけが表示される場合がある。この場合、第1の実施形態に係る提供クレジット表示検出装置100では、提供クレジット表示区間を検出することが困難である。本実施形態に係る提供クレジット表示検出装置100Aは、第1の実施形態において説明した音声認識を利用した提供クレジット表示区間の推定と、画像認識を利用した提供クレジット表示区間の推定とを組み合わせ、提供クレジット表示区間の検出の更なる高精度化を図るものである。
図4に示す提供クレジット表示検出装置100Aは、図1に示す提供クレジット表示検出装置100と比較して、画像認識部200を追加した点と、検出部170を検出部170Aに変更した点とが異なる。すなわち、本実施形態に係る提供クレジット表示検出装置100Aは、放送映像/音声信号蓄積部110と、関連語句蓄積部120と、認識用音声データ作成部130と、音声認識部140と、関連語句検出部150と、提供クレジット表示区間推定部160と、検出部170Aと、画像認識部200とを備える。
画像認識部200は、認識対象の番組の映像信号を取得し、取得した認識対象の番組の映像信号に基づき、提供クレジット表示区間を推定し、推定結果を検出部170Aに出力する。なお、画像認識部200による提供クレジット表示区間の推定の詳細については後述する。
検出部170Aは、提供クレジット表示区間推定部160により推定された提供クレジット表示区間と、画像認識部200により推定された提供クレジット表示区間との論理和演算又は論理積演算により得られる区間のうち、所定時間以上連続する区間を、提供クレジット表示区間として検出する。そして、検出部170Aは、検出した提供クレジット表示区間の時刻情報を出力する。
次に、画像認識部200による提供クレジット表示区間の推定について説明する。
図5は、画像認識部200の構成例を示す図である。
図5に示す画像認識部200は、放送映像/音声信号蓄積部210と、正解メタデータ蓄積部220と、パラメータ蓄積部230と、学習データ作成部240と、学習部250と、検出用画像データ作成部260と、提供クレジット表示区間推定部270とを備える。
放送映像/音声信号蓄積部210は、放送された番組を固定時間長(例えば、65分)でエンコードした放送映像/音声信号を蓄積する。放送映像/音声信号蓄積部210は、例えば、番組の映像信号をH.264方式でエンコードした信号と、番組の音声信号をAAC方式でエンコードした信号とをMP4ファイル形式で格納する。放送映像/音声信号蓄積部210は、作業者などにより提供クレジット表示が表示される時刻が検出済みの番組(以下、「提供クレジット表示が検出済みの番組」と称する)、及び、認識対象の番組の放送映像/音声信号を蓄積する。なお、提供クレジット表示が検出済みの番組、及び、認識対象の番組の放送映像/音声信号は、放送映像/音声信号蓄積部110に蓄積してもよい。この場合、放送映像/音声信号蓄積部210は設ける必要が無い。
正解メタデータ蓄積部220は、番組における、提供クレジット表示が表示された時刻を示す時刻情報を蓄積する。提供クレジット表示が表示された時刻は、例えば、予め作業者による目視により確認され、正解メタデータ蓄積部220に蓄積される。
パラメータ蓄積部230は、後述する、番組における提供クレジット表示を検出する検出モデルに適用するパラメータを蓄積する。検出モデルは、例えば、畳み込みニューラルネットワークを用いたモデルである。詳細な説明は省略するが、畳み込みニューラルネットワークは、一般に、入力側から、畳み込み層とプーリング層とがこの順に、複数回繰り返して配置され、その後、全結合層が配置された構成を有する。畳み込み層では、入力画像に対して畳み込みフィルタを適用する処理が行われる。プーリング層では、畳み込み層の出力に対して、矩形フィルタを順次ずらしていきながら適用し、矩形フィルタ内の最大の値を取り出して新しい画像を生成する処理が行われる。全結合層では、畳み込み層及びプーリング層により特徴部分が取り出された画像データを1つのノードに結合し、活性化関数によって変換された値を出力する処理が行われる。パラメータ蓄積部230は、例えば、検出モデルが畳み込みニューラルネットワークを用いたモデルである場合には、各層で適用するフィルタのフィルタ重み、及び、畳み込み層の出力に加算するバイアスパラメータなどを蓄積する。
学習データ作成部240は、放送映像/音声信号蓄積部210から、提供クレジット表示が検出済みの番組の放送映像/音声信号を取得する。また、学習データ作成部240は、その番組における提供クレジット表示の時刻情報を正解メタデータ蓄積部220から取得する。学習データ作成部240は、提供クレジット表示が検出済みの番組から、提供クレジット表示が表示された静止画(以下、提供クレジット表示ありの静止画と称する)と、提供クレジット表示が表示されていない静止画(以下、「提供クレジット表示なしの静止画」と称する)とを学習データとして作成する。
具体的には、学習データ作成部240は、取得した映像信号をデコードして、所定の時間間隔で、時系列的に連続する静止画を作成する。なお、静止画は、画面内符号化が行われたIフレームのみを用いて作成してもよい。例えば、学習データ作成部240は、1秒ごとに静止画を作成する。この場合、学習データ作成部240は、例えば、65分の番組に対して、1秒間隔で時系列的に連続する3900枚の静止画を作成する。
次に、学習データ作成部240は、取得した時刻情報に基づき、生成した静止画から、提供クレジット表示ありの静止画を抽出する。また、学習データ作成部240は、生成した静止画から、提供クレジット表示なしの静止画を抽出する。提供クレジット表示なしの静止画は、取得した時刻情報に示される時刻以外の時刻の静止画からランダムに抽出される。学習データ作成部240は、提供クレジット表示ありの静止画及び提供クレジット表示なしの静止画をそれぞれ、例えば、8000枚程度、抽出する。この場合、学習データ作成部240は、例えば、提供クレジット表示が検出済みの番組の放送時間が65分である場合、複数の番組に対して上述した処理を行い、必要数の静止画を抽出する。学習データ作成部240は、抽出した提供クレジット表示ありの静止画及び提供クレジット表示なしの静止画を学習データとして、学習部250に出力する。
学習部250は、学習データ作成部240により作成された学習データ(提供クレジット表示ありの静止画及び提供クレジット表示なしの静止画)を用いて、番組における提供クレジット表示を検出する検出モデルに適用するパラメータを学習する。例えば、検出モデルが上述した畳み込みニューラルネットワークを用いたモデルである場合、学習部250は、確率的勾配法を利用して、フィルタ重み及びバイアスパラメータを学習する。学習部250は、学習したパラメータをパラメータ蓄積部230に蓄積する。
検出用画像データ作成部260は、放送映像/音声信号蓄積部210から、認識対象の番組の映像信号を取得する。検出用画像データ作成部260は、取得した認識対象の番組の映像信号をデコードして、所定の時間間隔で、時系列的に連続する静止画を作成する。例えば、検出用画像データ作成部260は、1秒ごとに静止画を作成する。この場合、検出用画像データ作成部260は、例えば、65分の番組に対して、1秒間隔で時系列的に連続する3900枚の静止画を作成する。検出用画像データ作成部260は、作成した時系列的に連続する静止画を提供クレジット表示区間推定部270に出力する。
提供クレジット表示区間推定部270は、学習部250により学習されたパラメータを適用した検出モデルを用いて、認識対象の番組における提供クレジット表示区間を推定する。
具体的には、提供クレジット表示区間推定部270は、検出用画像データ作成部260から出力された、検出用画像データ(認識対象の番組の静止画)を順次、番組における提供クレジット表示を検出する検出モデルに入力する。そして、提供クレジット表示区間推定部270は、各静止画に対する検出モデルの出力値に基づき、各静止画における提供クレジット表示の有無を時系列的に示す時系列信号を生成する。ここで、提供クレジット表示区間推定部270は、パラメータ蓄積部230に蓄積されたパラメータを検出モデルに適用する。例えば、検出モデルが畳み込みニューラルネットワークを用いたモデルである場合には、提供クレジット表示区間推定部270は、パラメータ蓄積部230に蓄積されたパラメータを固定値としたネットワーク(検出モデル)を構築する。
提供クレジット表示区間推定部270は、検出モデルの出力値が所定の閾値以上である場合、入力した静止画は、提供クレジット表示ありの静止画であると判定し、例えば、信号「1」を出力する。また、提供クレジット表示区間推定部270は、検出モデルの出力値が所定の閾値より小さい場合、入力した静止画は、提供クレジット表示なしの静止画であると判定し、例えば、信号「0」を出力する。提供クレジット表示区間推定部270は、認識対象の番組の時系列的に連続する静止画それぞれに対して、上述した判定を行い、各静止画での提供クレジット表示の有無を、信号「0」又は信号「1」で示すバイナリ時系列信号を生成する。すなわち、提供クレジット表示区間推定部270は、提供クレジット表示区間と推定される区間については信号「1」、それ以外の区間については信号「0」であるバイナリ時系列信号を生成する。提供クレジット表示区間推定部270は、生成したバイナリ時系列信号を検出部170Aに出力する。
一般に、提供クレジット表示では、スポンサー名を示す文字として、黒枠で縁取られた白文字、カラー文字などが用いられる。また、提供クレジット表示では、スポンサー名を示す文字として、種々のフォントの文字が用いられる。また、提供クレジット表示であっても、「提供」という文字が含まれる場合と、「提供」という文字が含まれない場合とがある。また、提供クレジット表示が、スポンサーロゴのみを含む場合もある。さらに、提供クレジット表示の位置が、画面全体、右下、左下、右上、左上あるいは中央下である場合もある。このように、提供クレジット表示には、様々なバリエーションが存在する。このような様々なバリエーションの提供クレジット表示を、例えば、画像に登場する物体の特徴ベクトルなどを用いて検出することは困難である。
図5に示す画像認識部200においては、提供クレジット表示が検出済みの番組から学習データが作成され、その学習データを用いて、番組における提供クレジット表示を検出する検出モデルに適用するパラメータが学習される。そして、図5に示す画像認識部200においては、学習したパラメータを適用した検出モデルを用いて、認識対象の番組における提供クレジット表示区間が推定される。そのため、図5に示す画像認識部200によれば、様々なバリエーションの提供クレジット表示を学習データとすることで、上述したような様々なバリエーションの提供クレジット表示に対しても提供クレジット表示区間を検出することができる。また、図5に示す画像認識部200によれば、認識対象の番組の映像信号を用いるので、アナウンスがない場合にも、提供クレジット表示区間を検出することができる。
なお、番組の映像信号に基づき提供クレジット表示区間を推定する画像認識部は、図5に示す画像認識部200に限られるものではない。図6は、番組の映像信号に基づき提供クレジット表示区間を推定する画像認識部200Aの構成例を示す図である。図6において、図5と同様の構成については同じ符号を付し、説明を省略する。
図6に示す画像認識部200Aは、図5に示す画像認識部200と比較して、学習データ作成部240を学習データ作成部240Aに変更した点と、学習部250を学習部250Aに変更した点と、提供クレジット表示区間推定部270を提供クレジット表示区間推定部270Aに変更した点とが異なる。
学習データ作成部240Aは、放送映像/音声信号蓄積部210から、曜日ごとに、提供クレジット表示が検出済みの番組の放送信号を取得する。また、学習データ作成部240Aは、その番組における提供クレジット表示の時刻情報を正解メタデータ蓄積部220から取得する。学習データ作成部240Aは、取得した提供クレジット表示が検出済みの各曜日の番組から、曜日ごとの学習データを作成し、学習部250Aに出力する。学習データ作成部240Aは、初期学習用学習データ作成部241Aと、曜日別再学習用学習データ作成部242Aとを備える。
初期学習用学習データ作成部241Aは、放送映像/音声信号蓄積部210から、提供クレジット表示が検出済みの番組の映像信号を取得する。例えば、初期学習用学習データ作成部241Aは、1カ月前の1日分の番組の映像信号を取得する。また、初期学習用学習データ作成部241Aは、映像信号を取得した番組における提供クレジット表示の時刻情報を正解メタデータ蓄積部220から取得する。そして、初期学習用学習データ作成部241Aは、取得した提供クレジット表示が検出済みの番組から、その番組における提供クレジット表示の時刻情報に基づき、検出モデルの初期学習用の学習データを作成する。
具体的には、初期学習用学習データ作成部241Aは、取得した映像/音声信号をデコードして、所定の時間間隔で、時系列的に連続する静止画を作成する。例えば、初期学習用学習データ作成部241Aは、1秒ごとに静止画を作成する。この場合、初期学習用学習データ作成部241Aは、例えば、65分の番組に対して、1秒間隔で時系列的に連続する3900枚の静止画を作成する。
次に、初期学習用学習データ作成部241Aは、取得した時刻情報に基づき、生成した静止画から、提供クレジット表示ありの静止画を抽出する。また、初期学習用学習データ作成部241Aは、生成した静止画から、提供クレジット表示なしの静止画を抽出する。提供クレジット表示なしの静止画は、取得した時刻情報に示される時刻以外の時刻の静止画からランダムに抽出される。初期学習用学習データ作成部241Aは、提供クレジット表示ありの静止画及び提供クレジット表示なしの静止画をそれぞれ、例えば、8000枚程度、抽出する。初期学習用学習データ作成部241Aは、抽出した提供クレジット表示ありの静止画及び提供クレジット表示なしの静止画を、検出モデルの初期学習用の学習データとして学習部250Aに出力する。
曜日別再学習用学習データ作成部242Aは、放送映像/音声信号蓄積部210から、曜日ごとに、提供クレジット表示が検出済みの番組の映像信号を取得する。例えば、曜日別再学習用学習データ作成部242Aは、前週の曜日ごとの番組の映像信号を取得する。また、曜日別再学習用学習データ作成部242Aは、映像信号を取得した番組における提供クレジット表示の時刻情報を正解メタデータ蓄積部220から取得する。そして、曜日別再学習用学習データ作成部242Aは、曜日ごとに、提供クレジット表示が検出済みの番組から、その番組における提供クレジット表示の時刻情報に基づき、検出モデルの再学習用の学習データを作成する。
具体的には、曜日別再学習用学習データ作成部242Aは、取得した映像信号をデコードして、所定の時間間隔で、時系列的に連続する静止画を作成する。例えば、曜日別再学習用学習データ作成部242Aは、1秒ごとに静止画を作成する。この場合、曜日別再学習用学習データ作成部242Aは、例えば、65分の番組に対して、1秒間隔で時系列的に連続する3900枚の静止画を作成する。
次に、曜日別再学習用学習データ作成部242Aは、取得した時刻情報に基づき、生成した静止画から、提供クレジット表示ありの静止画を抽出する。また、曜日別再学習用学習データ作成部242Aは、生成した静止画から、提供クレジット表示なしの静止画を抽出する。提供クレジット表示なしの静止画は、取得した時刻情報に示される時刻以外の時刻の静止画からランダムに抽出される。曜日別再学習用学習データ作成部242Aは、提供クレジット表示ありの静止画及び提供クレジット表示なしの静止画をそれぞれ、例えば、1000枚程度、抽出する。曜日別再学習用学習データ作成部242Aは、上述した処理を曜日ごとに行う。そして、曜日別再学習用学習データ作成部242Aは、曜日ごとに抽出した提供クレジット表示ありの静止画及び提供クレジット表示なしの静止画を、曜日ごとの再学習用データとして学習部250Aに出力する。
学習部250Aは、学習データ作成部240Aにより作成された曜日ごとの学習データを用いて、検出モデルに適用するパラメータを曜日ごとに学習(再学習)する。学習部250Aは、初期学習部251Aと、曜日別再学習部252Aとを備える。
初期学習部251Aは、初期学習用学習データ作成部241Aにより作成された初期学習用の学習データを用いて、番組における提供クレジット表示を検出する検出モデルに適用するパラメータを学習する。例えば、検出モデルが上述した畳み込みニューラルネットワークを用いたモデルである場合、初期学習部251Aは、確率的勾配法を利用して、フィルタ重み及びバイアスパラメータを学習する。初期学習部251Aは、学習したパラメータをパラメータ蓄積部230に蓄積する。
曜日別再学習部252Aは、曜日別再学習用学習データ作成部242Aにより作成された曜日ごとの再学習用データを用いて、番組における提供クレジット表示を検出する検出モデルに適用するパラメータを曜日ごとに学習する。曜日別再学習部252Aは、学習したパラメータをパラメータ蓄積部230に蓄積する。すなわち、曜日別再学習部252Aは、曜日ごとに、検出モデルに適用するパラメータを学習し、パラメータ蓄積部230に蓄積する。曜日ごとの再学習用データを用いて検出モデルに適用するパラメータを学習(再学習)することで、曜日ごとの番組における提供クレジット表示の検出に適したパラメータを設定することができる。
提供クレジット表示区間推定部270Aは、パラメータ蓄積部230に蓄積された、認識対象の番組が放送される曜日について学習されたパラメータを検出モデルに適用して、認識対象の番組における提供クレジット表示区間を推定する。
具体的には、提供クレジット表示区間推定部270Aは、検出用画像データ作成部260から出力された、認識対象の番組の時系列的に連続する静止画を順次、番組における提供クレジット表示を検出する検出モデルに入力する。そして、提供クレジット表示区間推定部270Aは、各静止画に対する検出モデルの出力値に基づき、各静止画における提供クレジット表示の有無を時系列的に示す時系列信号を生成する。ここで、提供クレジット表示区間推定部270Aは、パラメータ蓄積部230に蓄積された、認識対象の番組が放送される曜日について学習されたパラメータを検出モデルに適用する。
例えば、検出モデルが畳み込みニューラルネットワークを用いたモデルである場合には、提供クレジット表示区間推定部270Aは、パラメータ蓄積部230に蓄積された、認識対象の番組が放送される曜日について学習されたパラメータを固定値としたネットワーク(検出モデル)を構築する。
提供クレジット表示区間推定部270Aは、検出モデルの出力値が所定の閾値以上である場合、入力した静止画は、提供クレジット表示ありの静止画であると判定し、例えば、信号「1」を出力する。また、提供クレジット表示区間推定部270Aは、検出モデルの出力値が所定の閾値より小さい場合、入力した静止画は、提供クレジット表示なしの静止画であると判定し、例えば、信号「0」を出力する。提供クレジット表示区間推定部270Aは、認識対象の番組の時系列的に連続する静止画それぞれに対して、上述した判定を行い、各静止画での提供クレジット表示の有無を、信号「0」又は信号「1」で示すバイナリ時系列信号を生成する。すなわち、提供クレジット表示区間推定部270Aは、提供クレジット表示区間と推定される区間については信号「1」、それ以外の区間については信号「0」であるバイナリ時系列信号を生成する。提供クレジット表示区間推定部270Aは、生成したバイナリ時系列信号を検出部170Aに出力する。
一般に、同じ番組であれば、毎週、同じ曜日に放送されることが多い。このような番組では、同じ形式の提供クレジット表示が表示される傾向がある。そのため、図6に示す画像認識部200Aによれば、曜日ごとに学習データを作成し、その学習データを用いて、曜日ごとに、検出モデルに適用するパラメータを学習することで、提供クレジット表示の検出精度の向上を図ることができる。
図7は、番組の映像信号に基づき提供クレジット表示区間を推定する画像認識部200Bの構成例を示す図である。図7において、図5,6と同様の構成については同じ符号を付し、説明を省略する。
図7に示す画像認識部200Bは、図6に示す画像認識部200Aと比較して、学習データ作成部240Aを学習データ作成部240Bに変更した点と、学習部250Aを学習部250Bに変更した点とが異なる。
学習データ作成部240Bは、放送映像/音声信号蓄積部210から、曜日ごとに、提供クレジット表示が検出済みの番組の映像信号を取得する。また、学習データ作成部240Bは、その番組における提供クレジット表示の時刻情報を正解メタデータ蓄積部220から取得する。学習データ作成部240Bは、曜日ごとに取得した提供クレジット表示が検出済みの番組から、曜日ごとの学習データを作成し、学習部250Bに出力する。具体的には、学習データ作成部240Bは、曜日ごとに、提供クレジット表示が検出済みの番組及び提供クレジット表示の時刻情報から、提供クレジット表示ありの静止画及びその静止画が放送された時刻と、提供クレジット表示なしの静止画及びその静止画が放送された時刻とを学習データとして作成する。学習データ作成部240Bは、学習データ作成部240Aと比較して、初期学習用学習データ作成部241Aを初期学習用学習データ作成部241Bに変更した点と、曜日別再学習用学習データ作成部242Aを曜日別再学習用学習データ作成部242Bに変更した点とが異なる。
初期学習用学習データ作成部241Bは、放送映像/音声信号蓄積部210から、提供クレジット表示が検出済みの番組の映像信号を取得する。例えば、初期学習用学習データ作成部241Bは、1カ月前の1日分の番組の映像信号を取得する。また、初期学習用学習データ作成部241Bは、映像信号を取得した番組における提供クレジット表示の時刻情報を正解メタデータ蓄積部220から取得する。そして、初期学習用学習データ作成部241Bは、提供クレジット表示が検出済みの番組から、その番組における提供クレジット表示の時刻情報に基づき、検出モデルの初期学習用の学習データを作成する。
具体的には、初期学習用学習データ作成部241Bは、取得した映像信号をデコードして、所定の時間間隔で、時系列的に連続する静止画を作成する。例えば、初期学習用学習データ作成部241Bは、1秒ごとに静止画を作成する。この場合、初期学習用学習データ作成部241Bは、例えば、65分の番組に対して、1秒間隔で時系列的に連続する3900枚の静止画を作成する。
次に、初期学習用学習データ作成部241Bは、取得した時刻情報に基づき、生成した静止画から、提供クレジット表示ありの静止画を、その静止画が放送された時刻とペアにして抽出する。また、初期学習用学習データ作成部241Bは、取得した時刻情報に基づき、生成した静止画から、提供クレジット表示なしの静止画を、その静止画が放送された時刻とペアにして抽出する。提供クレジット表示なしの静止画は、取得した時刻情報に示される時刻以外の時刻の静止画からランダムに抽出される。初期学習用学習データ作成部241Bは、提供クレジット表示ありの静止画とその静止画が放送された時刻とのペア、及び、提供クレジット表示なしの静止画とその静止画が放送された時刻とのペアをそれぞれ、例えば、8000ペア程度、抽出する。初期学習用学習データ作成部241Bは、抽出した提供クレジット表示ありの静止画とその静止画が放送された時刻とのペア、及び、提供クレジット表示なしの静止画とその静止画が放送された時刻とのペアを、検出モデルの初期学習用の学習データとして学習部250Bに出力する。
曜日別再学習用学習データ作成部242Bは、放送映像/音声信号蓄積部210から、曜日ごとに、提供クレジット表示が検出済みの番組の映像信号を取得する。例えば、曜日別再学習用学習データ作成部242Bは、前週の曜日ごとの番組の映像信号を取得する。また、曜日別再学習用学習データ作成部242Bは、映像信号を取得した番組における提供クレジット表示の時刻情報を正解メタデータ蓄積部220から取得する。そして、曜日別再学習用学習データ作成部242Bは、曜日ごとに、提供クレジット表示が検出済みの番組から、その番組における提供クレジット表示の時刻情報に基づき、検出モデルの再学習用の学習データを作成する。
具体的には、曜日別再学習用学習データ作成部242Bは、取得した映像信号をデコードして、所定の時間間隔で、時系列的に連続する静止画を作成する。例えば、曜日別再学習用学習データ作成部242Bは、1秒ごとに静止画を作成する。この場合、曜日別再学習用学習データ作成部242Bは、例えば、65分の番組に対して、1秒間隔で時系列的に連続する3900枚の静止画を作成する。
次に、曜日別再学習用学習データ作成部242Bは、取得した時刻情報に基づき、生成した静止画から、提供クレジット表示ありの静止画を、その静止画が放送された時刻とペアにして抽出する。また、曜日別再学習用学習データ作成部242Bは、生成した静止画から、提供クレジット表示なしの静止画を、その静止画が放送された時刻とペアにして抽出する。提供クレジット表示なしの静止画は、取得した時刻情報に示される時刻以外の時刻の静止画からランダムに抽出される。曜日別再学習用学習データ作成部242Bは、提供クレジット表示ありの静止画とその静止画が放送された時刻とのペア、及び、提供クレジット表示なしの静止画とその静止画が放送された時刻とのペアをそれぞれ、例えば、1000ペア程度、抽出する。曜日別再学習用学習データ作成部242Bは、上述した処理を、曜日ごとに行う。そして、曜日別再学習用学習データ作成部242Bは、曜日ごとに抽出した、提供クレジット表示ありの静止画とその静止画が放送された時刻とのペア、及び、提供クレジット表示なしの静止画とその静止画が放送された時刻とのペアを、曜日ごとの再学習用データとして学習部250Bに出力する。
学習部250Bは、学習データ作成部240Bにより作成された曜日ごとの学習データを用いて、検出モデルに適用するパラメータを曜日ごとに学習(再学習)する。学習部250Bは、初期学習部251Bと、曜日別再学習部252Bとを備える。
初期学習部251Bは、初期学習用学習データ作成部241Bにより作成された初期学習用の学習データ(提供クレジット表示ありの静止画とその静止画が放送された時刻とのペア、及び、提供クレジット表示なしの静止画とその静止画が放送された時刻とのペア)を用いて、番組における提供クレジット表示を検出する検出モデルに適用するパラメータを学習する。例えば、検出モデルが上述した畳み込みニューラルネットワークを用いたモデルである場合、初期学習部251Bは、確率的勾配法を利用して、フィルタ重み及びバイアスパラメータを学習する。初期学習部251Bは、学習したパラメータをパラメータ蓄積部230に蓄積する。
曜日別再学習部252Bは、曜日別再学習用学習データ作成部242Bにより作成された曜日ごとの再学習用データ(曜日ごとの、提供クレジット表示ありの静止画とその静止画が放送された時刻とのペア、及び、提供クレジット表示なしの静止画とその静止画が放送された時刻とのペア)を用いて、番組における提供クレジット表示を検出する検出モデルに適用するパラメータを曜日ごとに学習する。曜日別再学習部252Bは、学習したパラメータをパラメータ蓄積部230に蓄積する。
なお、図7においては、学習データ作成部240Bは、曜日ごとに、学習データ(提供クレジット表示ありの静止画とその静止画が放送された時刻とのペア、及び、提供クレジット表示なしの静止画とその静止画が放送された時刻とのペア)を作成し、学習部250Bは、学習データ作成部240Bにより作成された学習データを用いて、曜日ごとに、検出モデルに適用するパラメータを学習する例を用いて説明したが、これに限られるものではない。学習データ作成部240Bは、曜日は区別することなく、提供クレジット表示ありの静止画とその静止画が放送された時刻とのペア、及び、提供クレジット表示なしの静止画とその静止画が放送された時刻とのペアを学習データとして作成してもよい。すなわち、学習データ作成部240Bは、提供クレジット表示が検出済みの番組から、提供クレジット表示ありの静止画及びその静止画が放送された時刻と、提供クレジット表示なしの静止画及びその静止画が放送された時刻とを学習データとして作成してもよい。また、学習部250Bは、曜日は区別することなく、学習データ作成部240Bにより作成された学習データを用いて、検出モデルに適用するパラメータを学習してもよい。
一般に、同じ番組であれば、毎週、同じ曜日の同じ時間帯に放送されることが多い。このような番組では、同じ形式の提供クレジット表示が表示される傾向がある。そのため、図7に示す画像認識部200Bによれば、提供クレジット表示ありの静止画及びその静止画が放送された時刻と、提供クレジット表示なしの静止画及びその静止画が放送された時刻とを学習データとして作成し、その学習データを用いて、検出モデルに適用するパラメータを学習することで、提供クレジット表示の検出精度の向上を図ることができる。なお、図6,7においては、曜日ごとに、学習データの作成及び検出モデルに適用するパラメータの学習が行われる例を用いて説明したが、これに限られるものではない。例えば、平日と、土曜日と、日曜日とに分けて、学習データの作成及び検出モデルに適用するパラメータの学習が行われてもよい。また、例えば、番組ごとに、学習データの作成及び検出モデルに適用するパラメータの学習が行われてもよい。
なお、本実施形態においては、番組における提供クレジット表示を検出する検出モデルは、畳み込みニューラルネットワークを用いて構築される例を説明したが、これに限られるものではない。提供クレジット表示の有無を検出する検出モデルは、例えば、SVM(Support Vector Machine)などを用いて構築してもよい。
次に、本実施形態に係る提供クレジット表示検出装置100Aにおける提供クレジット表示検出方法について、図8に示すフローチャートを参照して説明する。なお、図8において、図3と同様の処理については、同じ符号を付し、説明を省略する。
本実施形態に係る提供クレジット表示検出装置100Aにおいては、第1の実施形態に係る提供クレジット表示検出装置100と同様に、関連語句と推定期間との蓄積(ステップS101)、音声認識用の音声データの作成(ステップS102)、認識対象の番組の音声信号に対する音声認識(ステップS103)、関連語句の検出(ステップS104)、及び、提供クレジット表示区間の推定(ステップS105)の各処理が行われる。
また、画像認識部200は、認識対象の番組の映像信号に基づき、提供クレジット表示区間を推定する(ステップS201)。なお、ステップS101からステップS105の処理と、ステップS201の処理とは、いずれか一方が先に行われてもよいし、並行して行われてもよい。
次に、検出部170Aは、提供クレジット表示区間推定部160により推定された提供クレジット表示区間と、画像認識部200により推定された提供クレジット表示区間との論理和演算又は論理積演算により得られる区間のうち、所定時間以上連続する区間を、提供クレジット表示区間として検出する。検出部170Aは、例えば、できるだけ漏れなく提供クレジット表示区間を検出したい場合には、論理和演算により提供クレジット表示区間を検出する。また、検出部170Aは、例えば、できるだけ提供クレジット表示区間の誤検出率を下げたい場合には、論理積演算により提供クレジット表示区間を検出する。
図9は、番組における提供クレジット表示区間の検出の結果の一例を示す図である。
図9において、横軸は時間(秒)を示す。図9に示す例では、600秒から700秒の間、3100秒から3200秒の間及び3200秒から3300秒の間にそれぞれ、提供クレジット表示区間が存在している。また、図9において、各時刻における「S」の文字が付された立ち上がりは、音声認識により(提供クレジット表示区間推定部160により)提供クレジット表示区間であると推定されたタイミングを示す。また、各時刻における「I」の文字が付された立ち上がりは、画像認識により(画像認識部200により)提供クレジット表示区間であると推定されたタイミングを示す。
図9に示すように、600秒から700秒の間に存在する提供クレジット表示区間及び3100秒から3200秒の間に存在する提供クレジット表示区間は、画像認識では検出されているが、音声認識では検出されていない。また、3200秒から3300秒の間に存在する提供クレジット表示区間は、音声認識では検出されているが、画像認識では検出されていない。このように、音声認識による提供クレジット表示区間の検出と、音声認識による提供クレジット表示区間の検出とでは、検出可能な提供クレジット表示区間が異なることがある。そこで、本実施形態のように、画像認識による提供クレジット表示区間の推定と、音声認識による提供クレジット表示区間の推定とを行い、これらの推定結果を組み合わせて提供クレジット表示区間を検出することで、提供クレジット表示区間を漏れなく、より高精度に検出することができる。
図10は、本実施形態に係る提供クレジット表示検出装置100A及び画像認識部200単体による提供クレジット表示の検出結果の一例を示す図である。図10においては、ある日(N日)、N日の三日後の日(N+3日)及びN日の四日後の日(N+4日)それぞれにおける、提供クレジット表示検出装置100A及び画像認識部200単体による提供クレジット表示の検出の再現率(Recall)を示す図である。なお、再現率(Recall)とは、検出されるべき提供クレジット表示のうち、実際に検出された提供クレジット表示の割合である。
図10に示すように、N日、N+3日及びN+4日のいずれにおいても、提供クレジット表示検出装置100Aによる提供クレジット表示の検出の再現率が、画像認識部200単体による提供クレジット表示の検出の再現率を上回っている。したがって、提供クレジット表示検出装置100Aは、画像認識部200単体よりも、提供クレジット表示区間を漏れなく、より高精度に検出できていることが分かる。
このように本実施形態においては、提供クレジット表示検出装置100Aは、提供クレジット表示のアナウンスに含まれ、提供クレジット表示に関連する関連語句と、関連語句の出現時刻の前後少なくとも一方の所定の期間を提供クレジット表示区間推定する推定期間とを対応付けて蓄積する関連語句蓄積部120と、番組の音声信号に対する音声認識を行う音声認識部140と、音声認識部140による音声認識の結果から、関連語句蓄積部120に蓄積されている関連語句を検出する関連語句検出部150と、関連語句検出部150により検出された関連語句の出現時刻を起点として、検出された関連語句に対応付けて関連語句蓄積部120に蓄積されている推定期間に相当する期間を、提供クレジット表示区間と推定する提供クレジット表示区間推定部160と、番組の映像信号に基づき、提供クレジット表示区間を推定する画像認識部200と、提供クレジット表示区間推定部160により推定された提供クレジット表示区間と、画像認識部200により推定された提供クレジット表示区間との論理和演算又は論理積演算により得られる区間のうち、所定時間以上連続する区間を、提供クレジット表示区間として検出する検出部170Aと、を備える。
音声認識による提供クレジット表示区間の推定と、画像認識による提供クレジット表示区間の推定とを行い、これらの推定の結果を組み合わせて提供クレジット表示区間を検出することで、提供クレジット表示区間を漏れなく、より高精度に検出することができる。
以上、提供クレジット表示検出装置100,100Aについて説明したが、提供クレジット表示検出装置100,100Aとして機能させるために、コンピュータを用いることも可能である。そのようなコンピュータは、提供クレジット表示検出装置100,100Aの各機能を実現する処理内容を記述したプログラムを、該コンピュータの記憶部に格納しておき、該コンピュータのCPUによってこのプログラムを読み出して実行させることで実現することができる。
また、プログラムは、コンピュータが読取り可能な記録媒体に記録されていてもよい。このような記録媒体を用いれば、プログラムをコンピュータにインストールすることが可能である。ここで、プログラムが記録された記録媒体は、非一過性の記録媒体であってもよい。非一過性の記録媒体は、特に限定されるものではないが、例えば、CD−ROMやDVD−ROMなどの記録媒体であってもよい。
上述の実施形態は代表的な例として説明したが、本発明の趣旨及び範囲内で、多くの変更及び置換が可能であることは当業者に明らかである。したがって、本発明は、上述の実施形態によって制限するものと解するべきではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形及び変更が可能である。例えば、実施形態の構成図に記載の複数の構成ブロックを1つに組み合わせたり、あるいは1つの構成ブロックを分割したりすることが可能である。
100,100A 提供クレジット表示検出装置
110 放送映像/音声信号蓄積部
120 関連語句蓄積部
130 認識用音声データ作成部
140 音声認識部
150 関連語句検出部
160 提供クレジット表示区間推定部
170,170A 検出部
200,200A,200B 画像認識部
210 放送映像/音声信号蓄積部
220 正解メタデータ蓄積部
230 パラメータ蓄積部
240,240A,240B 学習データ作成部
241A,241B 初期学習用データ作成部
242A,242B 曜日別再学習データ作成部
250,250A,250B 学習部
251A,251B 初期学習部
252A,252B 曜日別再学習部
260 検出用画像データ作成部
270,270A 提供クレジット表示区間推定部

Claims (7)

  1. 番組における、該番組のスポンサーを示す提供クレジット表示が表示された提供クレジット表示区間を検出する提供クレジット表示検出装置であって、
    前記提供クレジット表示のアナウンスに含まれ、前記提供クレジット表示に関連する関連語句と、前記関連語句の出現時刻の前後少なくとも一方の所定の期間を前記提供クレジット表示区間と推定する推定期間とを対応付けて蓄積する関連語句蓄積部と、
    番組の音声信号に対する音声認識を行う音声認識部と、
    前記音声認識部による音声認識の結果から、前記関連語句蓄積部に蓄積されている関連語句を検出する関連語句検出部と、
    前記関連語句検出部により検出された関連語句の出現時刻を起点として、前記検出された関連語句に対応付けて前記関連語句蓄積部に蓄積されている推定期間に相当する期間を、前記提供クレジット表示区間と推定する提供クレジット表示区間推定部と、
    前記提供クレジット表示区間推定部により推定された提供クレジット表示区間のうち、所定時間以上連続する区間を、前記提供クレジット表示区間として検出する検出部と、を備えることを特徴とする提供クレジット表示検出装置。
  2. 請求項1に記載の提供クレジット表示検出装置において、
    前記番組の映像信号に基づき、前記提供クレジット表示区間を推定する画像認識部をさらに備え、
    前記検出部は、前記提供クレジット表示区間推定部により推定された提供クレジット表示区間と、前記画像認識部により推定された提供クレジット表示区間との論理和演算又は論理積演算により得られる区間のうち、所定時間以上連続する区間を、前記提供クレジット表示区間として検出することを特徴とする提供クレジット表示検出装置。
  3. 請求項1又は2に記載の提供クレジット表示検出装置において、
    前記関連語句の推定期間は、前記提供クレジット表示のアナウンスにおいて、該関連語句が出現する可能性が高い位置に応じて設定されることを特徴とする提供クレジット表示検出装置。
  4. 請求項1又は2に記載の提供クレジット表示検出装置において、
    前記検出部は、前記検出した提供クレジット表示区間の時刻情報を出力することを特徴とする提供クレジット表示検出装置。
  5. 番組における、該番組のスポンサーを示す提供クレジット表示が表示された提供クレジット表示区間を検出する提供クレジット表示検出装置における提供クレジット表示検出方法であって、
    前記提供クレジット表示のアナウンスに含まれ、前記提供クレジット表示に関連する関連語句と、前記関連語句の出現時刻の前後少なくとも一方の所定の期間を前記提供クレジット表示区間と推定する推定期間とを対応付けて蓄積する蓄積ステップと、
    番組の音声信号に対する音声認識を行う音声認識ステップと、
    前記音声認識の結果から、前記蓄積されている関連語句を検出する検出ステップと、
    前記検出された関連語句の出現時刻を起点として、前記検出された関連語句に対応付けて前記蓄積されている推定期間に相当する期間を、前記提供クレジット表示が表示された提供クレジット表示区間と推定する第1の推定ステップと、
    前記推定された提供クレジット表示区間が所定時間以上連続する区間を、前記提供クレジット表示区間として検出する検出ステップと、を含むことを特徴とする提供クレジット表示検出方法。
  6. 請求項5に記載の提供クレジット表示検出方法であって、
    前記番組の映像信号に基づき、前記提供クレジット表示区間を推定する第2の推定ステップを含み、
    前記検出ステップでは、前記第1の推定ステップで推定された提供クレジット表示区間と、前記第2の推定ステップで推定された提供クレジット表示区間との論理和演算又は論理積演算により得られる区間のうち、所定時間以上連続する区間を、前記提供クレジット表示区間として検出することを特徴とする提供クレジット表示検出方法。
  7. コンピュータを、請求項1から4のいずれか一項に記載の提供クレジット表示検出装置として機能させるプログラム。

JP2018108010A 2018-06-05 2018-06-05 提供クレジット表示検出装置、提供クレジット表示検出方法及びプログラム Active JP6966706B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018108010A JP6966706B2 (ja) 2018-06-05 2018-06-05 提供クレジット表示検出装置、提供クレジット表示検出方法及びプログラム
PCT/JP2019/018888 WO2019235138A1 (ja) 2018-06-05 2019-05-13 提供クレジット表示検出装置、提供クレジット表示検出方法及びプログラム
US16/972,238 US11727446B2 (en) 2018-06-05 2019-05-13 Device and method for detecting display of provided credit, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018108010A JP6966706B2 (ja) 2018-06-05 2018-06-05 提供クレジット表示検出装置、提供クレジット表示検出方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019213066A true JP2019213066A (ja) 2019-12-12
JP6966706B2 JP6966706B2 (ja) 2021-11-17

Family

ID=68769479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018108010A Active JP6966706B2 (ja) 2018-06-05 2018-06-05 提供クレジット表示検出装置、提供クレジット表示検出方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11727446B2 (ja)
JP (1) JP6966706B2 (ja)
WO (1) WO2019235138A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7011170B2 (ja) * 2018-06-05 2022-01-26 日本電信電話株式会社 提供クレジット表示検出装置、提供クレジット表示検出方法及びプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008050718A1 (fr) * 2006-10-26 2008-05-02 Nec Corporation Dispositif d'extraction d'informations de droit, procédé d'extraction d'informations de droit et programme
WO2008081596A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-10 Dentsu Inc. リスティング広告送出装置及び方法
JP2010136067A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Sony Corp データ処理装置、データ処理方法、及び、プログラム
JP2012181358A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Nec Corp テキスト表示時間決定装置、テキスト表示システム、方法およびプログラム
JP2013074480A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Toshiba Corp 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP2014120032A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Fujitsu Ltd 文字認識装置および文字認識方法並びに文字認識プログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001285787A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Nec Corp 映像録画方法およびそのシステムとその記録媒体
US6859611B2 (en) * 2003-07-11 2005-02-22 General Instrument Corporation Computer implemented method of selectively recording and playing broadcast program content
US10657539B2 (en) * 2007-06-29 2020-05-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Digital voice communication advertising
US8615434B2 (en) * 2010-10-19 2013-12-24 Citizennet Inc. Systems and methods for automatically generating campaigns using advertising targeting information based upon affinity information obtained from an online social network
US9785706B2 (en) * 2013-08-28 2017-10-10 Texas Instruments Incorporated Acoustic sound signature detection based on sparse features
US9489360B2 (en) * 2013-09-05 2016-11-08 Audible, Inc. Identifying extra material in companion content
KR102505347B1 (ko) * 2015-07-16 2023-03-03 삼성전자주식회사 사용자 관심 음성 알림 장치 및 방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008050718A1 (fr) * 2006-10-26 2008-05-02 Nec Corporation Dispositif d'extraction d'informations de droit, procédé d'extraction d'informations de droit et programme
WO2008081596A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-10 Dentsu Inc. リスティング広告送出装置及び方法
JP2010136067A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Sony Corp データ処理装置、データ処理方法、及び、プログラム
JP2012181358A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Nec Corp テキスト表示時間決定装置、テキスト表示システム、方法およびプログラム
JP2013074480A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Toshiba Corp 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP2014120032A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Fujitsu Ltd 文字認識装置および文字認識方法並びに文字認識プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019235138A1 (ja) 2019-12-12
US11727446B2 (en) 2023-08-15
US20210241323A1 (en) 2021-08-05
JP6966706B2 (ja) 2021-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11368762B2 (en) Commercial section detection device, commercial section detection method, and program
CN106686452B (zh) 一种动态图片的生成方法及装置
CN108419141B (zh) 一种字幕位置调整的方法、装置、存储介质及电子设备
US20230216598A1 (en) Detection device
WO2020028101A1 (en) Vehicle-based media system with audio ad and visual content synchronization feature
CN104469487B (zh) 一种场景切换点的检测方法及装置
JP2011504034A (ja) オーディオビジュアル信号における意味的なまとまりの開始点を決定する方法
KR101463864B1 (ko) 직접 반응 광고 검출 및 분류 시스템 및 방법
CN108881938B (zh) 现场直播视频智能切播方法及装置
WO2019235138A1 (ja) 提供クレジット表示検出装置、提供クレジット表示検出方法及びプログラム
KR20100016713A (ko) Tv 방송 중의 유해 컨텐츠 대체 방법 및 시스템
US20150051911A1 (en) Method for dividing letter sequences into pronunciation units, method for representing tones of letter sequences using same, and storage medium storing video data representing the tones of letter sequences
US11645845B2 (en) Device and method for detecting display of provided credit, and program
JP6713229B2 (ja) Cm情報生成装置、cm情報生成方法、及びプログラム
CN110708600A (zh) 识别电视的有效观看者的方法和设备
CN115665438A (zh) 法庭远程庭审的音视频处理方法、装置、设备及存储介质
WO2019235137A1 (ja) 提供クレジット表示検出装置、提供クレジット表示検出方法及びプログラム
US11783837B2 (en) Transcription generation technique selection
JP6838739B2 (ja) 近時記憶支援装置
JP7196656B2 (ja) クレジット区間特定装置、クレジット区間特定方法及びプログラム
JP2023077599A (ja) 画面制御装置およびプログラム
Baker DIFFERENT REGIONAL VARIANTS OF ENGLISH AND THEIR INTERACTION WITH NATIVE PERCEPTION
EP3444820A1 (en) Speech/dialog enhancement controlled by pupillometry
CN114120161A (zh) 视频切分方法、装置、设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6966706

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150