JP2019211558A - Optical connector - Google Patents
Optical connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019211558A JP2019211558A JP2018105917A JP2018105917A JP2019211558A JP 2019211558 A JP2019211558 A JP 2019211558A JP 2018105917 A JP2018105917 A JP 2018105917A JP 2018105917 A JP2018105917 A JP 2018105917A JP 2019211558 A JP2019211558 A JP 2019211558A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- jacket
- fixing member
- optical
- tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 85
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 40
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 40
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 15
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Abstract
Description
本発明は、構造が簡易で組立が容易な光コネクタに関するものである。 The present invention relates to an optical connector that is simple in structure and easy to assemble.
従来、光コードの先端に光コネクタを接続する際には、光コードの光ファイバと、フェルールに内蔵された光ファイバとを接続し、この接続部を収容するようにハウジング等の部材が組み立てられていた。 Conventionally, when an optical connector is connected to the tip of the optical cord, the optical fiber of the optical cord and the optical fiber built in the ferrule are connected, and a member such as a housing is assembled so as to accommodate this connecting portion. It was.
このような、光コネクタの構造としては、フェルールに内蔵される光ファイバ心線と、光コードから引き出した光ファイバ心線とを融着接続し、ハウジングの後方において、光コードの外被を外被押さえ部材で押さえ、さらに固定部材とハウジングとの螺合によって光コードの外被を固定する方法が提案されている(例えば、特許文献1)。 Such an optical connector has a structure in which an optical fiber core wire built in a ferrule and an optical fiber core wire drawn out from an optical cord are fusion-bonded, and the outer sheath of the optical cord is covered behind the housing. There has been proposed a method in which the outer cover of the optical cord is fixed by being pressed by a pressed member, and further by screwing the fixing member and the housing (for example, Patent Document 1).
しかし、特許文献1のように、固定部材をねじ込むことで光コードの外被を固定しようとすると、固定部材をねじ込む際に、外被が固定部材とともに回転するおそれがある。このような場合、光コードの内部の光ファイバに捻じれが発生し、光ファイバの破損や伝送ロス等の要因となっていた。 However, when the fixing member is screwed to fix the outer cover of the optical cord as in Patent Document 1, the outer cover may rotate together with the fixing member when the fixing member is screwed. In such a case, twisting occurred in the optical fiber inside the optical cord, causing damage to the optical fiber and transmission loss.
また、光コードの外被をハウジングの後端部に固定するために、外被押さえ部材と固定部材の2部品が必要であり、部品点数が多く構造が複雑となっていた。 Further, in order to fix the outer cover of the optical cord to the rear end portion of the housing, two parts of the cover pressing member and the fixing member are necessary, and the number of parts is large and the structure is complicated.
本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、部品点数が少なく、組立作業性が良好な光コネクタを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide an optical connector having a small number of parts and good assembly workability.
前述した目的を達成するため、本発明は、フェルールに保持された内蔵光ファイバと光コードの内部の光ファイバとが接続された光コネクタであって、前記フェルールと接続されるハウジングと、前記ハウジングの後方にねじ込まれて接続される固定部材と、を具備し、前記光コードの先端の外被が長手方向に沿って分割され、分割された前記外被の先端が、前記ハウジングの後端部の外周に配置され、前記外被の先端が、前記ハウジングと前記固定部材とで挟まれて固定され、前記ハウジングの後端部の周方向断面において、径方向に突出する突部が形成され、前記突部以外の部位に、前記外被が配置されることを特徴とする光コネクタである。 In order to achieve the above-described object, the present invention provides an optical connector in which a built-in optical fiber held by a ferrule and an optical fiber in an optical cord are connected, the housing connected to the ferrule, and the housing A fixing member that is screwed and connected to the rear of the optical code, and a jacket of a tip of the optical cord is divided along a longitudinal direction, and a tip of the divided jacket is a rear end portion of the housing Disposed at the outer periphery of the housing, and the front end of the outer cover is sandwiched and fixed between the housing and the fixing member, and a projecting portion protruding in the radial direction is formed in a circumferential section of the rear end portion of the housing, In the optical connector, the outer cover is disposed at a portion other than the protrusion.
前記固定部材から露出する前記光コードの所定長さの外周にチューブが被せられ、前記チューブは、2層構造からなり、内層が相対的に硬度の高い樹脂からなり、外層が相対的に硬度の低い樹脂からなってもよい。 A tube is covered on the outer periphery of the predetermined length of the optical cord exposed from the fixing member, the tube has a two-layer structure, the inner layer is made of a relatively hard resin, and the outer layer is relatively hard. It may consist of a low resin.
前記チューブの前記固定部材側の先端部には太径部が形成され、前記太径部が前記固定部材の縮径部に嵌合して、前記チューブと前記固定部材とが接続されてもよい。 A large diameter portion may be formed at a distal end portion of the tube on the fixing member side, and the large diameter portion may be fitted to a reduced diameter portion of the fixing member so that the tube and the fixing member are connected. .
本発明によれば、外被押さえ部材を用いずに光コードの外被を固定することができるため、部品点数を少なくすることができる。また、ハウジングの後端部に径方向に突出する突部を形成し、突部以外の部位に外被が配置されるため、外被が回転しようとしても、突部によって回転が規制される。このため、固定部材のねじ込み時に外被の回転を抑制することができる。このため、組立作業が容易である。 According to the present invention, since the jacket of the optical cord can be fixed without using the jacket pressing member, the number of parts can be reduced. Moreover, since the protrusion which protrudes to a radial direction is formed in the rear-end part of a housing, and a cover is arrange | positioned in parts other than a protrusion, even if it tries to rotate a cover, rotation is controlled by a protrusion. For this reason, rotation of the jacket can be suppressed when the fixing member is screwed. For this reason, assembly work is easy.
また、固定部材から露出する光コードにチューブが被せられ、チューブの内層が相対的に硬度の高い樹脂からなり、外層が相対的に硬度の低い樹脂からなれば、チューブに光コードを挿通する作業が容易であるとともに、曲げた際の柔軟性を高くすることができる。また、チューブの先端部に太径部を形成することで、太径部によって固定部材にチューブを容易に接続することができる。 Also, if the optical cord exposed from the fixing member is covered with a tube, and the inner layer of the tube is made of a relatively hard resin and the outer layer is made of a relatively low hardness resin, the operation of inserting the optical cord through the tube Is easy and the flexibility when bent can be increased. Moreover, the tube can be easily connected to the fixing member by the large diameter portion by forming the large diameter portion at the distal end portion of the tube.
本発明によれば、部品点数が少なく、組立作業性が良好な光コネクタを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an optical connector having a small number of parts and good assembly workability.
以下、本発明の実施の形態にかかる光コネクタ1について説明する。図1は、光コネクタ1の斜視図であり、図2(a)は、光コネクタ1の平面図、図2(b)は、光コネクタ1の側面図である。また、図3(a)は、図2(a)のA−A線断面図、図3(b)は、図2(b)のB−B線断面図である。 Hereinafter, an optical connector 1 according to an embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a perspective view of the optical connector 1, FIG. 2A is a plan view of the optical connector 1, and FIG. 2B is a side view of the optical connector 1. 3A is a sectional view taken along line AA in FIG. 2A, and FIG. 3B is a sectional view taken along line BB in FIG. 2B.
図3(a)、図3(b)に示すように、光コネクタ1は、いわゆるSCコネクタであって、主に、フェルール3、第1ハウジング5、ばね9、保護スリーブ11、第2ハウジング13、固定部材19、チューブ21等から構成される。なお、本発明の適用可能な光コネクタとしては、LCコネクタであってもよい。
As shown in FIGS. 3A and 3B, the optical connector 1 is a so-called SC connector, and mainly includes a ferrule 3, a first housing 5, a spring 9, a protective sleeve 11, and a second housing 13. , The fixing member 19, the
光コネクタ1は、光コード27の先端部に形成される。光コード27は、内部に光ファイバ29が内蔵され、光ファイバ29の外周に、抗張力繊維33と、さらにその外周に外被31が形成される。
The optical connector 1 is formed at the tip of the
フェルール3の内部には、内蔵光ファイバ25が保持される。内蔵光ファイバ25は、光コード27の光ファイバ29と接続される。すなわち、光コネクタ1の内部では、フェルール3に保持された内蔵光ファイバ25と光コード27の内部の光ファイバ29とが接続され、接続部は、保護スリーブ11によって補強される。
A built-in optical fiber 25 is held inside the ferrule 3. The built-in optical fiber 25 is connected to the optical fiber 29 of the
フェルール3は、第1ハウジング5に収容される。フェルール3は、フェルール本体とフランジ部とから構成され、フェルール本体には、前述した内蔵光ファイバ25が保持される。フェルール本体の後端部にはフランジ部が接続されて固定される。 The ferrule 3 is accommodated in the first housing 5. The ferrule 3 includes a ferrule body and a flange portion, and the built-in optical fiber 25 described above is held in the ferrule body. A flange portion is connected and fixed to the rear end portion of the ferrule body.
フェルール3(フランジ部)の後方には、ばね9が配置される。フェルール3は、ばね9によって、第1ハウジング5に押し付けられる。ばね9に抗してフェルール3を後方に押し込むと、フェルール3は、第1ハウジング5に対して後方にスライド可能である。 A spring 9 is disposed behind the ferrule 3 (flange portion). The ferrule 3 is pressed against the first housing 5 by a spring 9. When the ferrule 3 is pushed backward against the spring 9, the ferrule 3 can slide backward with respect to the first housing 5.
第1ハウジング5は、ツマミ15に収容される。ツマミ15は、接続対象であるアダプタとの脱着操作を行う部位である。 The first housing 5 is accommodated in the knob 15. The knob 15 is a part that performs a detaching operation with respect to an adapter that is a connection target.
第1ハウジング5の後方には、第2ハウジング13が接合される。前述したフェルール3の内蔵光ファイバ25と光コード27の光ファイバ29との接続部は、第2ハウジング13の内部に配置される。すなわち、フェルール3は、第1ハウジング5を介して第2ハウジング13と接続される。なお、本発明において、第1ハウジング5と第2ハウジング13とを合わせて、単にハウジングと呼ぶ場合がある。第2ハウジング13の詳細については後述する。
A second housing 13 is joined to the rear of the first housing 5. The connecting portion between the built-in optical fiber 25 of the ferrule 3 and the optical fiber 29 of the
第2ハウジング13の後方には、固定部材19が配置される。第2ハウジング13の外周部には雄ねじ部が形成され、固定部材19の内面に形成された雌ねじ部と螺合する。すなわち、固定部材19を第2ハウジング13の後方にねじ込むことで、固定部材19を第2ハウジング13へ固定することができる。 A fixing member 19 is disposed behind the second housing 13. A male screw portion is formed on the outer peripheral portion of the second housing 13, and is screwed with a female screw portion formed on the inner surface of the fixing member 19. That is, the fixing member 19 can be fixed to the second housing 13 by screwing the fixing member 19 behind the second housing 13.
固定部材19の後方には、チューブ21が接合される。チューブ21は、可撓性を有する樹脂で構成され、光コード27の急激な曲げを抑制する部材であり、光コード27の外周に配置される。なお、チューブ21の詳細については、後述する。
A
次に、光コードの引き留め構造について詳細に説明する。図4は、第2ハウジング13と、固定部材19とチューブ21の分解斜視図である。
Next, the optical cord retaining structure will be described in detail. FIG. 4 is an exploded perspective view of the second housing 13, the fixing member 19, and the
前述したように、第2ハウジング13の外周面には、雄ねじ部が形成される。雄ねじ部は、固定部材19の内面に形成された雌ねじ部と螺合する。この際、第2ハウジング13の外周に形成された雄ねじ部と、固定部材19の内面に形成された雌ねじ部との間には隙間が形成され、光コード27の抗張力繊維33が挟み込まれる。すなわち、第2ハウジング13の外周面に形成された雄ねじ部が、抗張力繊維保持部37となる。
As described above, the external thread portion is formed on the outer peripheral surface of the second housing 13. The male screw portion is screwed with a female screw portion formed on the inner surface of the fixing member 19. At this time, a gap is formed between the external thread portion formed on the outer periphery of the second housing 13 and the internal thread portion formed on the inner surface of the fixing member 19, and the tensile strength fiber 33 of the
第2ハウジング13の抗張力繊維保持部37よりも後方には、抗張力繊維保持部37よりも径の小さな外被保持部39が設けられる。外被保持部39は、光コード27の外被31が保持される部位である。外被保持部39は、周方向に所定の長さ連続する凹凸形状を有する。すなわち、外被保持部39は、第2ハウジング13の軸方向(長手方向)に対して凹凸が繰り返される。
An outer sheath holding portion 39 having a diameter smaller than that of the tensile strength fiber holding portion 37 is provided behind the tensile strength fiber holding portion 37 of the second housing 13. The jacket holding part 39 is a part where the jacket 31 of the
図5(a)は、図4のC−C線矢視図である。一対の外被保持部39は、互いに対向する位置にそれぞれ略半周に形成され、外被保持部39同士の間には、外被保持部39の径よりも大きな径の突部41が一対形成される。すなわち、第2ハウジング13の後端部の周方向断面において、径方向に突出する突部41が形成され、突部41によって外被保持部39が周方向に挟まれる。なお、図示した例では、突部41は対向する2カ所に配置されるが、1ヵ所であってもよく、3カ所以上であってもよい。 Fig.5 (a) is a CC arrow directional view of FIG. The pair of jacket holding portions 39 is formed in a substantially half circumference at positions facing each other, and a pair of protrusions 41 having a diameter larger than the diameter of the jacket holding portion 39 is formed between the jacket holding portions 39. Is done. That is, in the circumferential cross section of the rear end portion of the second housing 13, a protruding portion 41 that protrudes in the radial direction is formed, and the jacket holding portion 39 is sandwiched in the circumferential direction by the protruding portion 41. In the illustrated example, the protrusions 41 are arranged at two opposing positions, but may be one or three or more.
前述したように、外被保持部39には外被31が配置される。図5(b)は、外被保持部39に外被31が配置された状態を示す概念図である。光コード27の先端の外被31は、長手方向に沿って引き裂かれて分割される。分割された外被31の先端は、第2ハウジング13の後端部の外周に形成された外被保持部39に配置される。すなわち、外被31は、突部41以外の部位に、配置される。
As described above, the jacket 31 is disposed in the jacket holding portion 39. FIG. 5B is a conceptual diagram showing a state in which the jacket 31 is arranged on the jacket holding portion 39. The outer jacket 31 at the tip of the
図3(b)に示すように、この状態で、固定部材19を第2ハウジング13にねじ込むことで、外被31の先端が、第2ハウジング13と固定部材19とで挟まれて固定される。この際、外被31は、外被保持部39に押圧されており、固定部材19をねじ込む際に、外被31が第2ハウジング13の外周を回転しようとしても、突部41によって外被31の回転が規制される。このため、光コード27内部の光ファイバ29の捻じれを抑制することができる。
As shown in FIG. 3B, in this state, the fixing member 19 is screwed into the second housing 13, whereby the tip of the outer cover 31 is sandwiched and fixed between the second housing 13 and the fixing member 19. . At this time, the outer cover 31 is pressed by the outer cover holding part 39, and when the fixing member 19 is screwed, even if the outer cover 31 tries to rotate the outer periphery of the second housing 13, the outer cover 31 is caused by the protrusion 41. Rotation is regulated. For this reason, the twist of the optical fiber 29 inside the
次に、光コネクタの組み立て方法について説明する。まず、保護スリーブ11を光コード27に退避させた状態で、光コード27の光ファイバ29とフェルール3の内蔵光ファイバ25とを融着機にセットし、融着接続する。この際、必要に応じてフェルール3の先端には搬送キャップが接続される。
Next, a method for assembling the optical connector will be described. First, in a state in which the protective sleeve 11 is retracted to the
なお、光コード27の端部は、予め、外被31が所定長さ剥離されて、内部の抗張力繊維33および光ファイバ29が引き出される。この際、外被31の先端部は、所定長さが引き裂かれて、例えば周方向に2分割される。
At the end of the
光ファイバ29と内蔵光ファイバ25とを融着した後、保護スリーブ11を接続部に移動させて固定する。保護スリーブ11は、例えば熱収縮部材と芯材を有し、光ファイバ29と内蔵光ファイバ25との接続部において加熱することで、保護スリーブ11を当該接続部に固定することができる。 After the optical fiber 29 and the built-in optical fiber 25 are fused, the protective sleeve 11 is moved to the connecting portion and fixed. The protective sleeve 11 has, for example, a heat-shrinkable member and a core material, and can be fixed to the connecting portion by heating at the connecting portion between the optical fiber 29 and the built-in optical fiber 25.
次に、光コード27に退避させていたばね9と第2ハウジング13を移動させて、第1ハウジング5の後端と第2ハウジング13とを接合する。第1ハウジング5と第2ハウジング13とは、例えば図示を省略したラッチ等で接合することができる。
Next, the spring 9 and the second housing 13 that have been retracted by the
なお、第2ハウジング13を第1ハウジング5と接続した状態において、光コード27の端部において引き裂かれて2分割された外被31は、第2ハウジング13の後端部で広げられ、前述した外被保持部39に配置される。また、光コード27から導出した抗張力繊維33は、外被保持部39を通って抗張力繊維保持部37に配置される。
In the state where the second housing 13 is connected to the first housing 5, the outer cover 31 that is torn and divided into two at the end portion of the
次に、光コード27に退避させていた固定部材19とチューブ21とを移動させて、第2ハウジング13の外周部の雄ねじ部(抗張力繊維保持部37)と、固定部材19の内面に形成された雌ねじ部とを螺合して、第2ハウジング13と固定部材19を接合する。すなわち、固定部材19を第2ハウジング13にねじ込むことで、固定部材19を第2ハウジング13へ固定することができる。
Next, the fixing member 19 and the
この際、図5(b)に示すように、外被保持部39に対する突部41の高さは、外被31の厚みよりも低い。このため、固定部材19を第2ハウジング13へねじ込むと、固定部材19の内面によって外被31が第2ハウジング13側へ外方から押し付けられる。すなわち、固定部材19と第2ハウジング13によって外被31が強く挟み込まれて、外被31を固定することができる。 At this time, as shown in FIG. 5B, the height of the protrusion 41 with respect to the jacket holding portion 39 is lower than the thickness of the jacket 31. For this reason, when the fixing member 19 is screwed into the second housing 13, the outer cover 31 is pressed against the second housing 13 from the outside by the inner surface of the fixing member 19. That is, the outer cover 31 is firmly sandwiched between the fixing member 19 and the second housing 13 so that the outer cover 31 can be fixed.
また、第2ハウジング13の外周に沿って配置された抗張力繊維33は、第2ハウジング13と固定部材19との間の雄ねじ部と雌ねじ部との間に挟み込まれる。すなわち、第2ハウジング13と固定部材19との間の雄ねじ部と雌ねじ部との間にはわずかに隙間が形成されており、抗張力繊維33は、この隙間に挟み込まれる。このため、抗張力繊維33を、第2ハウジング13の外周に引き留めて固定することができる。以上により光コネクタ1を組み立てることができる。 In addition, the tensile strength fibers 33 arranged along the outer periphery of the second housing 13 are sandwiched between the male screw portion and the female screw portion between the second housing 13 and the fixing member 19. That is, a slight gap is formed between the male screw portion and the female screw portion between the second housing 13 and the fixing member 19, and the tensile strength fiber 33 is sandwiched between the gaps. For this reason, the tensile strength fiber 33 can be fastened and fixed to the outer periphery of the second housing 13. Thus, the optical connector 1 can be assembled.
なお、固定部材19の後端部には、あらかじめチューブ21が取り付けられている。図6は、図3(a)のD部拡大図であって、チューブ21の拡大断面図である。チューブ21は、固定部材19の後方から露出する光コード27の所定長さの外周に被せられる。
A
前述したように、光コード27の光ファイバを、フェルール3の内蔵光ファイバ25と融着させる際には、光コード27の先端部の所定の長さの外被31を引き裂いて、内部の光ファイバ29を所定長さ露出させる必要がある。チューブ21は、少なくとも光コード27の外被31が引き裂かれた範囲において、光コード27を被覆する。
As described above, when the optical fiber of the
ここで、チューブ21は、少なくとも2層構造からなり、内部樹脂層21aと、内部樹脂層21aの外周に設けられる外部樹脂層21bとを有する。内部樹脂層21aは相対的に硬度の高い樹脂であり、例えばポリテトラフルオロエチレン(PTFE)樹脂などが適用可能であり、外部樹脂層21bは、相対的に硬度の低い樹脂からなり、例えばエチレン−酢酸ビニル共重合(EVA)樹脂などが適用可能である。
Here, the
また、チューブ21の固定部材側の先端部の一部には、内部樹脂層21aと外部樹脂層21bとの間に中間樹脂層21cが設けられる。すなわち、中間樹脂層21cが設けられる部位が他の部位よりも径の太い太径部となる。固定部材19の後端部にはチューブ21が挿通される孔の縮径部が設けられ、縮径部に太径部を嵌め込むことで、固定部材19とチューブ21とを接続することができる。
Further, an intermediate resin layer 21c is provided between the inner resin layer 21a and the outer resin layer 21b at a part of the distal end portion of the
チューブ21を光コード27に取り付ける際には、あらかじめ固定部材19を光コード27に嵌めておき、次いでチューブ21に光コード27を挿通する。この際、光コード27の外被31とチューブ21の内面との滑りが悪いと、チューブ21の取り付け作業がやりにくい。
When attaching the
一方、チューブ21を光コード27との滑りが良好なある程度剛性の高い樹脂で構成すると、光コード27の曲げ性が悪くなる。このため、チューブ21は、相対的に硬度が高く、剛性があり、滑りの良い樹脂で構成し、光コード27への取付性を確保するとともに、外層を硬度の低く曲げやすい樹脂で構成することで、曲げ性を確保することができる。固定部材19を光コード27の先端側に移動させると、前述したように、固定部材19の後端部の縮径部とチューブ21の太径部とが接触して、固定部材19からチューブ21が抜けることを防止することができる。
On the other hand, if the
なお、外部樹脂層21bは、熱収縮樹脂で構成することができる。チューブ21を製造する工程として、光コードと略同径の金属棒等に内部樹脂層21aを通し、さらに中間樹脂層21cを通し、さらに外部樹脂層21bを通し、各所定の位置に調整した後、外部樹脂層21bを加熱収縮することにより、21a、21c、21bを一体化することができる。一体化後に、金属棒等を引き抜くことでチューブ21は製造される。
ここで、外部樹脂層21bの長さを内部樹脂層21aの長さよりも長くすることで、チューブ21の後方において、内部樹脂層21aが外部樹脂層21bよりも後方にはみ出すことがない。
The external resin layer 21b can be made of a heat shrink resin. After the
Here, by making the length of the external resin layer 21b longer than the length of the internal resin layer 21a, the internal resin layer 21a does not protrude beyond the external resin layer 21b behind the
本実施の形態によれば、固定部材19を第2ハウジング13にねじ込む際に、外被31が配置される外被保持部39同士の間に突部41が形成されているため、固定部材19の回転によって、外被31が固定部材19とともに回転することを抑制することができる。 According to the present embodiment, when the fixing member 19 is screwed into the second housing 13, the protrusion 41 is formed between the outer casing holding portions 39 where the outer casing 31 is disposed. The rotation of the outer cover 31 can prevent the outer cover 31 from rotating together with the fixing member 19.
また、外被31は、第2ハウジング13の外被保持部39と固定部材19の内面との間で圧縮されて、外被保持部39の凹凸形状に押し付けられて固定される。このため、外被31を固定するための外被押さえ部材などの他の部材が不要であり、部品点数を削減することができる。 The jacket 31 is compressed between the jacket holding part 39 of the second housing 13 and the inner surface of the fixing member 19, and is pressed against the uneven shape of the jacket holding part 39 to be fixed. For this reason, other members, such as a jacket pressing member for fixing the jacket 31, are unnecessary, and the number of parts can be reduced.
また、融着機へのセットのため、光コード27の先端部の外被31の切り裂き長さを長くする必要がある場合でも、チューブ21を用いることで、引き裂いた外被31を覆うことができる。
Further, even when it is necessary to increase the tear length of the outer jacket 31 at the tip end portion of the
また、チューブ21が2層構造であり、内部樹脂層21aが相対的に硬い樹脂で構成されることで、チューブ21を光コード27に取り付ける作業が容易となる。また、外部樹脂層21bが相対的に軟らかい樹脂で構成されることで、光コード27の曲げ性を改善することができる。
Further, since the
以上、添付図を参照しながら、本発明の実施の形態を説明したが、本発明の技術的範囲は、前述した実施の形態に左右されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described referring an accompanying drawing, the technical scope of this invention is not influenced by embodiment mentioned above. It is obvious for those skilled in the art that various modifications or modifications can be conceived within the scope of the technical idea described in the claims, and these are naturally within the technical scope of the present invention. It is understood that it belongs.
例えば、光コネクタ1を構成する各部の形状は、図示した例には限られない。 For example, the shape of each part constituting the optical connector 1 is not limited to the illustrated example.
1………光コネクタ
3………フェルール
5………第1ハウジング
9………ばね
11………保護スリーブ
13………第2ハウジング
15………ツマミ
19………固定部材
21………チューブ
21a………内部樹脂層
21b………外部樹脂層
21c………中間樹脂層
25………内蔵光ファイバ
27………光コード
29………光ファイバ
31………外被
33………抗張力繊維
37………抗張力繊維保持部
39………外被保持部
41………突部
1 ... optical connector 3 ... ferrule 5 ... first housing 9 ... spring 11 ... protective sleeve 13 ... second housing 15 ... knob 19 ... fixing
Claims (3)
前記フェルールと接続されるハウジングと、
前記ハウジングの後方にねじ込まれて接続される固定部材と、
を具備し、
前記光コードの先端の外被が長手方向に沿って分割され、分割された前記外被の先端が、前記ハウジングの後端部の外周に配置され、前記外被の先端が、前記ハウジングと前記固定部材とで挟まれて固定され、
前記ハウジングの後端部の周方向断面において、径方向に突出する突部が形成され、前記突部以外の部位に、前記外被が配置されることを特徴とする光コネクタ。 An optical connector in which a built-in optical fiber held by a ferrule and an optical fiber inside an optical cord are connected,
A housing connected to the ferrule;
A fixing member screwed and connected to the rear of the housing;
Comprising
The outer jacket of the front end of the optical cord is divided along the longitudinal direction, and the front end of the divided outer jacket is disposed on the outer periphery of the rear end portion of the housing. It is sandwiched and fixed with a fixing member,
An optical connector, wherein a protrusion projecting in a radial direction is formed in a circumferential section of a rear end portion of the housing, and the outer cover is disposed at a portion other than the protrusion.
前記チューブは、2層構造からなり、内層が相対的に硬度の高い樹脂からなり、外層が相対的に硬度の低い樹脂からなることを特徴とする請求項1記載の光コネクタ。 A tube is put on the outer periphery of a predetermined length of the optical cord exposed from the fixing member,
2. The optical connector according to claim 1, wherein the tube has a two-layer structure, an inner layer is made of a resin having a relatively high hardness, and an outer layer is made of a resin having a relatively low hardness.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018105917A JP7123632B2 (en) | 2018-06-01 | 2018-06-01 | optical connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018105917A JP7123632B2 (en) | 2018-06-01 | 2018-06-01 | optical connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019211558A true JP2019211558A (en) | 2019-12-12 |
JP7123632B2 JP7123632B2 (en) | 2022-08-23 |
Family
ID=68845213
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018105917A Active JP7123632B2 (en) | 2018-06-01 | 2018-06-01 | optical connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7123632B2 (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59186816U (en) * | 1983-05-30 | 1984-12-11 | 平河電線株式会社 | fiber optic connector |
JP2011107590A (en) * | 2009-11-20 | 2011-06-02 | Fujikura Ltd | Optical transmitter with connector, optical connector, and method of assembling the optical connector |
JP2011118348A (en) * | 2009-10-28 | 2011-06-16 | Sei Optifrontier Co Ltd | Optical connector |
JP2012145885A (en) * | 2011-01-14 | 2012-08-02 | Sei Optifrontier Co Ltd | Optical connector and assembly method thereof |
US20120301085A1 (en) * | 2011-05-25 | 2012-11-29 | Tyco Electronics Corporation | Cable anchoring system |
CN102928922A (en) * | 2012-11-01 | 2013-02-13 | 南京普天天纪楼宇智能有限公司 | Rapid hot melt type optical fiber connector |
JP2016512902A (en) * | 2013-03-21 | 2016-05-09 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Optical connector for cable with jacket |
JP2017211654A (en) * | 2016-05-20 | 2017-11-30 | Toto株式会社 | Pigtail optical receptacle |
-
2018
- 2018-06-01 JP JP2018105917A patent/JP7123632B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59186816U (en) * | 1983-05-30 | 1984-12-11 | 平河電線株式会社 | fiber optic connector |
JP2011118348A (en) * | 2009-10-28 | 2011-06-16 | Sei Optifrontier Co Ltd | Optical connector |
JP2011107590A (en) * | 2009-11-20 | 2011-06-02 | Fujikura Ltd | Optical transmitter with connector, optical connector, and method of assembling the optical connector |
JP2012145885A (en) * | 2011-01-14 | 2012-08-02 | Sei Optifrontier Co Ltd | Optical connector and assembly method thereof |
US20120301085A1 (en) * | 2011-05-25 | 2012-11-29 | Tyco Electronics Corporation | Cable anchoring system |
CN102928922A (en) * | 2012-11-01 | 2013-02-13 | 南京普天天纪楼宇智能有限公司 | Rapid hot melt type optical fiber connector |
JP2016512902A (en) * | 2013-03-21 | 2016-05-09 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Optical connector for cable with jacket |
JP2017211654A (en) * | 2016-05-20 | 2017-11-30 | Toto株式会社 | Pigtail optical receptacle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7123632B2 (en) | 2022-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5953476A (en) | Optical connector | |
TWI474063B (en) | Optical fiber connector and method for assembling the same | |
JP5759183B2 (en) | Optical connector and assembly method thereof | |
JP5172510B2 (en) | Optical connector and optical connector assembling method | |
AU2014402913B2 (en) | Optical fiber connector assembly | |
JP2006220717A (en) | Optical fiber splicing part and optical fiber splicer using the same | |
JP5916996B2 (en) | Optical connector and optical connector assembling method | |
JP2008191410A (en) | Optical connector | |
WO2010004772A1 (en) | Optical connector and method for assembling optical connector | |
JP2011095410A (en) | Method of assembling optical connector | |
US10185098B2 (en) | Optical fiber connector device | |
EP2713190A1 (en) | Optical fiber head | |
JP2012220731A (en) | Optical connector | |
JP6419138B2 (en) | Optical fiber cord with connector | |
JP5145416B2 (en) | Optical connector and optical connector assembling method | |
KR101459116B1 (en) | Connector for many-sided optical fiber cable | |
JP5290390B2 (en) | Optical connector assembly method | |
JP2019211558A (en) | Optical connector | |
JP4066529B2 (en) | Flexible tube end holder | |
JP5276905B2 (en) | Optical fiber with connector and method of assembling optical connector | |
JP7161314B2 (en) | Optical connector and method for assembling optical connector | |
JP7421974B2 (en) | Metal tube coated optical fiber cable with optical connector, manufacturing method of metal tube coated optical fiber cable with optical connector | |
JP2014044328A (en) | Optical connector | |
JP2015059993A (en) | Optical connector | |
JP2011039162A (en) | Optical connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220810 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7123632 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |