JP2019204508A - Content recommendation method and content recommendation device - Google Patents

Content recommendation method and content recommendation device Download PDF

Info

Publication number
JP2019204508A
JP2019204508A JP2019096848A JP2019096848A JP2019204508A JP 2019204508 A JP2019204508 A JP 2019204508A JP 2019096848 A JP2019096848 A JP 2019096848A JP 2019096848 A JP2019096848 A JP 2019096848A JP 2019204508 A JP2019204508 A JP 2019204508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
chat room
candidate
content recommendation
usage data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019096848A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ウェイ,ユーチュアン
Yu-Chuan Wei
リ,チュンション
Qunxun Li
チャオ,ウェイリン
Weilin Zhao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Z Intermediate Global Corp
Original Assignee
Line Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Line Corp filed Critical Line Corp
Publication of JP2019204508A publication Critical patent/JP2019204508A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1813Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast for computer conferences, e.g. chat rooms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1859Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast adapted to provide push services, e.g. data channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

To provide a content recommendation method and a content recommendation device that arrange recommendation contents on the basis of usage data of candidate contents.SOLUTION: A content recommendation method comprises the steps of: acquiring information which is input into a first chat room by a first user; determining a candidate list that has a plurality of candidate contents and that is associated with the information; calculating first usage data of the candidate content in the first chat room; generating a first content recommendation list on the basis of the first usage data; and providing the first content recommendation list to the first chat room.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、コンテンツ推薦方法及びコンテンツ推薦装置に関し、特に、候補コンテンツの使用データに基づいて推薦コンテンツを配列するコンテンツ推薦方法及びコンテンツ推薦装置に関する。   The present invention relates to a content recommendation method and a content recommendation device, and more particularly to a content recommendation method and a content recommendation device that arrange recommended content based on usage data of candidate content.

通信ツールとして用いるインスタントメッセージソフトウェアは、文字、画像、ビデオなど様々なデータを即座に送信又は受信することができ、パーソナルコンピュータ又は移動通信端末などの端末機器において広く使用されている。   Instant message software used as a communication tool can immediately transmit or receive various data such as characters, images, and videos, and is widely used in terminal devices such as personal computers or mobile communication terminals.

しかし、上述した技術には以下の欠点があった。
例えば、人気のあるスタンプ、絵文字、ビデオなどのコンテンツがチャットルームに繰り返しコピーされ、さらには他のチャットルームにも同じコンテンツが繰り返してコピーされることがあった。しかし、このように同じコンテンツを受信し続けると、ユーザは反感を覚えることがある上、同じコンテンツを受信することは、帯域又は保存空間などの関連リソースが無駄となり、ユーザに好ましくない使用体験をさせることとなった。
However, the technique described above has the following drawbacks.
For example, popular stamps, pictograms, videos, and other content may be repeatedly copied to chat rooms, and the same content may be repeatedly copied to other chat rooms. However, if the same content is continuously received in this way, the user may feel a sense of dissatisfaction, and receiving the same content wastes related resources such as bandwidth or storage space, and causes an undesirable use experience for the user. It was decided to let

そこで、本発明者は、上記のような問題を解決するために鋭意検討を重ねた結果、かかる知見に基づいて、本発明を想到するに至った。
本発明の課題は、チャットルームの使用データに対応して複数の候補コンテンツを配列し、カスタマイズされたコンテンツ推薦リストをチャットルームの各メンバーにそれぞれ提供し、使用率の低い候補コンテンツをユーザに優先的に推薦し、各ユーザに対応した新規な候補コンテンツを、対応するチャットルームへ送信することで、チャットルームの娯楽性を高め、同一のチャットルームの他のメンバーに好ましい使用体験をさせることができる、コンテンツ推薦方法及びコンテンツ推薦装置を提供することにある。
Therefore, as a result of intensive studies to solve the above problems, the present inventor has arrived at the present invention based on such knowledge.
An object of the present invention is to arrange a plurality of candidate contents corresponding to chat room usage data, provide a customized content recommendation list to each member of the chat room, and prioritize the candidate contents with low usage rate to the user By sending new candidate content that is recommended to each user to the corresponding chat room, thereby enhancing the entertainment of the chat room and allowing other members of the same chat room to have a favorable use experience An object is to provide a content recommendation method and a content recommendation device.

上記課題を解決するために、本発明の第1の形態によれば、第1ユーザが第1チャットルームに入力した情報を得るステップと、複数の候補コンテンツを有し、かつ前記情報と関連する候補リストを決定するステップと、前記候補コンテンツの前記第1チャットルームにおける第1使用データを計算するステップと、前記第1使用データに基づいて第1コンテンツ推薦リストを生成するステップと、前記第1コンテンツ推薦リストを前記第1チャットルームに提供するステップと、を含むことを特徴とするコンテンツ推薦方法を提供する。   In order to solve the above-described problem, according to the first aspect of the present invention, the step of obtaining information input to the first chat room by the first user, a plurality of candidate contents, and relating to the information Determining a candidate list; calculating first usage data of the candidate content in the first chat room; generating a first content recommendation list based on the first usage data; Providing a content recommendation list to the first chat room, and providing a content recommendation method.

上記課題を解決するために、本発明の第2の形態によれば、デバイス端末通信モジュール及びデバイス端末処理モジュールを備えたコンテンツ推薦装置であって、前記デバイス端末通信モジュールは、第1ユーザが第1チャットルームで入力した情報を得て、前記デバイス端末処理モジュールは、前記情報と関連する候補リストを決定し、前記候補リストは、複数の候補コンテンツを有し、前記デバイス端末処理モジュールは、前記候補コンテンツの前記第1チャットルームにおける第1使用データを計算し、前記第1使用データに基づいて第1コンテンツ推薦リストを生成し、前記第1コンテンツ推薦リストを前記第1チャットルームに提供することを特徴とするコンテンツ推薦装置を提供する。   In order to solve the above-described problem, according to a second aspect of the present invention, there is provided a content recommendation device including a device terminal communication module and a device terminal processing module, and the device terminal communication module is Obtaining information input in one chat room, the device terminal processing module determines a candidate list associated with the information, the candidate list has a plurality of candidate content, the device terminal processing module, Calculating first usage data of candidate content in the first chat room, generating a first content recommendation list based on the first usage data, and providing the first content recommendation list to the first chat room; A content recommendation device is provided.

本発明のコンテンツ推薦方法及びコンテンツ推薦装置は、チャットルームの使用データに対応して複数の候補コンテンツを配列し、カスタマイズされたコンテンツ推薦リストをチャットルームの各メンバーにそれぞれ提供し、使用率の低い候補コンテンツをユーザに優先的に推薦し、ユーザに対応した新規な候補コンテンツを、対応するチャットルームへ送信することで、チャットルームの娯楽性を高め、同一のチャットルームの他のメンバーに好ましい使用体験をさせることができる。   The content recommendation method and the content recommendation device of the present invention arrange a plurality of candidate contents corresponding to chat room usage data, and provide a customized content recommendation list to each member of the chat room, so that the usage rate is low. Preferential recommendation to the user and sending new candidate content corresponding to the user to the corresponding chat room to enhance the entertainment of the chat room, which is preferable for other members of the same chat room You can have an experience.

本発明の一実施形態に係るコンテンツ推薦装置の実施環境を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the implementation environment of the content recommendation apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るユーザ端末の内部構造を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of the user terminal which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るコンテンツ推薦装置の内部構造を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of the content recommendation apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るコンテンツ推薦方法を示す流れ図である。3 is a flowchart illustrating a content recommendation method according to an embodiment of the present invention. 本発明の他の実施形態に係るコンテンツ推薦装置の内部構造を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of the content recommendation apparatus which concerns on other embodiment of this invention. 本発明の他の実施形態に係るコンテンツ推薦方法を示す流れ図である。6 is a flowchart illustrating a content recommendation method according to another embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る第1ユーザと第2ユーザとの関係を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the relationship between the 1st user and 2nd user which concern on one Embodiment of this invention. 本発明の他の実施形態に係る第1ユーザと第2ユーザとの関係を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the relationship between the 1st user and 2nd user which concern on other embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る第1ユーザが専用のアプリケーションによりチャットグループを使用する状態を示す模式図である。It is a mimetic diagram showing the state where the 1st user concerning one embodiment of the present invention uses a chat group by a dedicated application. 本発明の一実施形態に係る第1ユーザが情報を入力するときの状態を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows a state when the 1st user which concerns on one Embodiment of this invention inputs information.

以下、本発明の目的、特徴及び効果をより分かりやすくするために、具体的な実施形態について図に基づいて詳しく説明する。   Hereinafter, in order to make the objects, features, and effects of the present invention easier to understand, specific embodiments will be described in detail with reference to the drawings.

図1を参照する。図1は、本発明の一実施形態に係るコンテンツ推薦方法及びコンテンツ推薦装置の実装環境を示すブロック図である。この実装環境中には、少なくとも1つのユーザ端末(user terminal)100及びコンテンツ推薦装置200が含まれ、少なくとも1つのユーザ端末100及びコンテンツ推薦装置200は、有線又は無線のネットワークを介して互いに通信する。   Please refer to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing an implementation environment of a content recommendation method and a content recommendation device according to an embodiment of the present invention. The implementation environment includes at least one user terminal 100 and a content recommendation device 200. The at least one user terminal 100 and the content recommendation device 200 communicate with each other via a wired or wireless network. .

ユーザ端末100は、スマートフォン、タブレットパソコン、ノート型パソコン、ウェアラブルコンピュータ、デスクトップ型パソコンなど、コンテンツ推薦装置200に関連したウェブサイトに接続するか、専用のアプリケーションが実装されて実行される端末装置であってよい。ユーザ端末100は、ウェブサイト又は専用のアプリケーションの制御下でサービス画面、データ入力、データの送信又は受信、データの保存などの作業を行うことができる。そのため一実施形態では、第1ユーザは、そのアカウントによりユーザ端末100にウェブサイト又は専用のアプリケーションを登録することができる。第1ユーザは、ウェブサイト又は専用のアプリケーションを介し、例えば、第2ユーザなど他のユーザと相互に対話する。   The user terminal 100 is a terminal device that is connected to a website related to the content recommendation device 200, such as a smartphone, a tablet personal computer, a notebook personal computer, a wearable computer, or a desktop personal computer, or that is executed by installing a dedicated application. You can. The user terminal 100 can perform operations such as a service screen, data input, data transmission or reception, and data storage under the control of a website or a dedicated application. Therefore, in one embodiment, the first user can register a website or a dedicated application in the user terminal 100 with the account. The first user interacts with other users, eg, the second user, via a website or a dedicated application.

コンテンツ推薦装置200は、チャットソフトウェアサービスに用いるソフトウェアプラットフォーム上で実装することができ、コンテンツ推薦装置200は、専用のアプリケーションで第1ユーザが入力した情報により、多くの候補コンテンツを有するコンテンツ推薦リストを生成する機能を提供する。候補コンテンツは、画像、スタンプ、絵文字、ビデオ又はURL(Uniform Resource Locator)であるが、本発明はこれに限定されない。複数の候補コンテンツは第1ユーザと関連し、さらに、複数の候補コンテンツは、第1ユーザによりウェブサイト又は専用アプリケーションを介してユーザ端末100及びコンテンツ推薦装置200のうちの少なくとも1つと通信された、他の連動する記憶装置又はサーバに記憶されるが、本発明はこれに限定されるわけではない。   The content recommendation device 200 can be implemented on a software platform used for the chat software service, and the content recommendation device 200 generates a content recommendation list having many candidate contents based on information input by the first user using a dedicated application. Provide the function to generate. The candidate content is an image, a stamp, an emoji, a video, or a URL (Uniform Resource Locator), but the present invention is not limited to this. The plurality of candidate contents are associated with the first user, and the plurality of candidate contents are communicated by the first user with at least one of the user terminal 100 and the content recommendation device 200 via a website or a dedicated application. Although stored in another interlocking storage device or server, the present invention is not limited to this.

上述したコンテンツ推薦装置200は、チャットソフトウェアサービスを提供するチャットソフトウェアサーバのプラットフォーム方式で実装することができる上、チャットソフトウェアサーバと異なるシステムを構築し、チャットソフトウェアサーバと連動するコンテンツを推薦する方式で実装する。また、コンテンツ推薦装置200の少なくとも一部の構造要素は、ユーザ端末100に実装される専用アプリケーションにより実施されるか、ユーザ端末のサーバ環境中でサービスを提供するプラットフォームで実施されてもよい。   The above-described content recommendation device 200 can be implemented by a chat software server platform system that provides a chat software service, and is a system that constructs a system different from the chat software server and recommends content linked to the chat software server. Implement. Further, at least a part of the structural elements of the content recommendation device 200 may be implemented by a dedicated application installed in the user terminal 100 or may be implemented on a platform that provides a service in the server environment of the user terminal.

図2を参照する。図2は、本発明の一実施形態に係るユーザ端末100の内部構造を示すブロック図である。ユーザ端末100は、ユーザ端末処理モジュール110、ユーザ端末記憶モジュール120、入力/出力モジュール130及びユーザ端末通信モジュール140を含む。ユーザ端末処理モジュール110は、ユーザ端末記憶モジュール120、入力/出力モジュール130及びユーザ端末通信モジュール140と電気的に接続される。   Please refer to FIG. FIG. 2 is a block diagram showing an internal structure of the user terminal 100 according to the embodiment of the present invention. The user terminal 100 includes a user terminal processing module 110, a user terminal storage module 120, an input / output module 130, and a user terminal communication module 140. The user terminal processing module 110 is electrically connected to the user terminal storage module 120, the input / output module 130 and the user terminal communication module 140.

ユーザ端末記憶モジュール120は、高速ランダムアクセスメモリ、ハードディスク、SRAM、DRAM、ROM、フラッシュメモリ又は不揮発性メモリを含んでもよい。ユーザ端末記憶モジュール120には、ユーザ端末100の操作に必要なソフトウェアモジュール、命令セット(instruction set)及びその他様々な種類のデータが保存される。ユーザ端末処理モジュール110は、ユーザ端末記憶モジュール120へのアクセスを制御する。   The user terminal storage module 120 may include a high-speed random access memory, a hard disk, SRAM, DRAM, ROM, flash memory, or non-volatile memory. The user terminal storage module 120 stores software modules necessary for operation of the user terminal 100, an instruction set, and various other types of data. The user terminal processing module 110 controls access to the user terminal storage module 120.

入力/出力モジュール130は、表示装置、キーボード、マウス、タッチスクリーンなどの装置により実装されるため、第1ユーザ又は第2ユーザは、入力/出力モジュール130により情報を入力し、上述したウェブサイト又は専用アプリケーションを操作する。   Since the input / output module 130 is implemented by a device such as a display device, a keyboard, a mouse, and a touch screen, the first user or the second user inputs information through the input / output module 130 and the above website or Operate a dedicated application.

ユーザ端末通信モジュール140は、他の端末装置と通信する機能を提供する。ユーザ端末通信モジュール140は、WiFi、移動通信技術、LTE(Long Term Evolution)、Bluetooth(登録商標)、NFC(Near Field Communication)、ZigBee(登録商標)などの通信回路により実装されるが、本発明はこれに限定されない。   The user terminal communication module 140 provides a function of communicating with other terminal devices. The user terminal communication module 140 is implemented by communication circuits such as WiFi, mobile communication technology, LTE (Long Term Evolution), Bluetooth (registered trademark), NFC (Near Field Communication), and ZigBee (registered trademark). Is not limited to this.

図2の実施形態では、ユーザ端末100のみが例示されているが、ユーザ端末100は、図2内の一部の部材又は示されていないその他の部材を省略したり、2つ以上の部材を結合した構造又は配置にしたりしてもよく、他の実施形態のユーザ端末100は、ハードウェア、ソフトウェア又はソフトウェアが組み合わされたハードウェアにより実装されてもよい。   In the embodiment of FIG. 2, only the user terminal 100 is illustrated, but the user terminal 100 may omit some members in FIG. 2 or other members not shown, or may include two or more members. The user terminal 100 according to another embodiment may be implemented by hardware, software, or hardware that is a combination of software.

図3を参照する。図3は、本発明の一実施形態に係るコンテンツ推薦装置の内部構造を示すブロック図である。   Please refer to FIG. FIG. 3 is a block diagram showing an internal structure of the content recommendation device according to the embodiment of the present invention.

図3に示すように、本実施形態のコンテンツ推薦装置200は、デバイス端末処理モジュール(device terminal processing module)210、デバイス端末通信モジュール220、デバイス端末記憶モジュール230及びデータベース240を含んでよい。デバイス端末処理モジュール210は、候補リスト生成部211、使用データ判断部212及び推薦リスト生成部213を含む。他の実施形態では、コンテンツ推薦装置200は、図3の複数の構造要素を含んでもよいが、大部分の従来技術の複数の構造要素を明確に示す必要はなく、例えば、コンテンツ推薦装置200は、表示装置、送受信装置など他の複数の構造要素をさらに含んでもよい。   As illustrated in FIG. 3, the content recommendation device 200 according to the present embodiment may include a device terminal processing module 210, a device terminal communication module 220, a device terminal storage module 230, and a database 240. The device terminal processing module 210 includes a candidate list generation unit 211, a usage data determination unit 212, and a recommendation list generation unit 213. In other embodiments, the content recommendation device 200 may include a plurality of structural elements of FIG. 3, but it is not necessary to clearly indicate the majority of prior art structural elements, for example, the content recommendation device 200 A plurality of other structural elements such as a display device and a transmission / reception device may be further included.

デバイス端末通信モジュール220は、コンテンツ推薦装置200をコンピュータネットワークと接続するハードウェア構造要素でもよい。デバイス端末通信モジュール220は、無線又は有線により通信し、コンテンツ推薦装置200をコンピュータネットワークと通信させることができる。デバイス端末通信モジュール220は、WiFi、イーサネット(登録商標)などの通信回路により実装されてもよいが、本発明はこれに限定されない。   The device terminal communication module 220 may be a hardware structural element that connects the content recommendation device 200 to a computer network. The device terminal communication module 220 can communicate wirelessly or by wire to allow the content recommendation device 200 to communicate with a computer network. The device terminal communication module 220 may be implemented by a communication circuit such as WiFi or Ethernet (registered trademark), but the present invention is not limited to this.

デバイス端末記憶モジュール230は、RAM、ROM、ハードディスクなどの永続的大容量記憶装置(permanent mass storage device)を含むコンピュータ読取可能記憶媒体であってよい。デバイス端末記憶モジュール230には、コンテンツ推薦装置200の駆動に必要なオペレーティングシステム231及びコンテンツ推薦ルーチン(content recommendation routine)232のプログラムコードを記憶することができる。   The device terminal storage module 230 may be a computer-readable storage medium including a permanent mass storage device such as a RAM, a ROM, and a hard disk. The device terminal storage module 230 can store program codes of an operating system 231 and a content recommendation routine 232 necessary for driving the content recommendation device 200.

データベース240は、複数のチャットルームで記憶される複数の会話、送受信される複数のコンテンツ、及び各ユーザが記憶する候補コンテンツなどのデータを記憶し、このコンテンツは、画像、スタンプ、絵文字、ビデオ又はURLでもよいが、本発明はこれに限定されない。   The database 240 stores data such as a plurality of conversations stored in a plurality of chat rooms, a plurality of contents transmitted and received, and candidate contents stored by each user, and the contents include images, stamps, pictograms, videos or Although a URL may be used, the present invention is not limited to this.

図3に示すように、本実施形態のコンテンツ推薦装置200は、データベース240を含むが、本発明はこれに限定されず、他の実施形態では、コンテンツ推薦装置200の実装方式、環境などに応じて省略されてもよく、データベース240の一部又は全体を別途、他のシステムで実装してもよい。   As shown in FIG. 3, the content recommendation device 200 of this embodiment includes a database 240, but the present invention is not limited to this. In other embodiments, the content recommendation device 200 depends on the implementation method, environment, etc. of the content recommendation device 200. The database 240 may be partially or entirely implemented in another system separately.

デバイス端末処理モジュール210は、基本の演算、論理及びコンテンツ推薦装置200の入力出力演算を行い、コンピュータプログラムを処理する命令方式で構成されてよい。デバイス端末処理モジュール210は、例えばデジタル信号処理装置でもよいが、本発明はこれに限定されない。命令は、デバイス端末記憶モジュール230又はデバイス端末通信モジュール220を介してデバイス端末処理モジュール210に提供されてもよい。デバイス端末処理モジュール210は、オペレーティングシステム231を実行し、候補リスト生成部211、使用データ判断部212、推薦リスト生成部213などのように、コンテンツ推薦ルーチン232に用いられるプログラムコードでもよい。候補リスト生成部211、使用データ判断部212及び推薦リスト生成部213は、デバイス端末処理モジュール210が実行する異なるプログラムコードを表してもよい。一般性を失わない状況下で、候補リスト生成部211、使用データ判断部212及び推薦リスト生成部213は、デジタル信号処理装置により実行されるコードを発生させるソフトウェアユニットでもよいが、本発明はこれに限定されず、当業者であれば分かるように、候補リスト生成部211、使用データ判断部212及び推薦リスト生成部213をFPGA(Field−Programmable Gate Array)又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)のハードウェア回路ユニットに成形してもよい。   The device terminal processing module 210 may be configured by a command system that performs basic operations, logic and input / output operations of the content recommendation device 200, and processes computer programs. The device terminal processing module 210 may be, for example, a digital signal processing apparatus, but the present invention is not limited to this. The instructions may be provided to the device terminal processing module 210 via the device terminal storage module 230 or the device terminal communication module 220. The device terminal processing module 210 executes the operating system 231 and may be a program code used for the content recommendation routine 232, such as the candidate list generation unit 211, the usage data determination unit 212, the recommendation list generation unit 213, and the like. The candidate list generation unit 211, the usage data determination unit 212, and the recommendation list generation unit 213 may represent different program codes executed by the device terminal processing module 210. In a situation where generality is not lost, the candidate list generation unit 211, the use data determination unit 212, and the recommendation list generation unit 213 may be software units that generate codes executed by the digital signal processing device. As will be appreciated by those skilled in the art, the candidate list generation unit 211, the use data determination unit 212, and the recommendation list generation unit 213 are not limited to the FPGA (Field-Programmable Gate Array) or ASIC (Application Specific Integrated Circuit) hardware. It may be formed into a wear circuit unit.

候補リスト生成部211、使用データ判断部212及び推薦リスト生成部213は、図4の複数のステップで用いられる。以下、図4に基づいて詳細に説明する。   The candidate list generation unit 211, the use data determination unit 212, and the recommendation list generation unit 213 are used in a plurality of steps in FIG. Hereinafter, it demonstrates in detail based on FIG.

ステップS410において、デバイス端末通信モジュール220は、第1ユーザが第1チャットルームに入力した情報を取得する。また、第1ユーザが第1チャットルームに入力した文字又は符号を、上記情報として用いてもよい。   In step S410, the device terminal communication module 220 acquires information input by the first user to the first chat room. Moreover, you may use the character or code | symbol which the 1st user input into the 1st chat room as said information.

ステップS420において、候補リスト生成部211は、上記情報と関連する候補リストを決定する。候補リストは、複数の候補コンテンツを有する。また、各候補コンテンツは類別とそれぞれ関連しており、情報の文字又は符号が、上述した類別であるため、候補リスト生成部211は、情報が表す類別に基づき、同一の類別に関連付けられる複数の候補コンテンツをまとめて候補リストを作る。言い換えると、候補リストには、同一の類別に関連付けられる複数の候補コンテンツが含まれる。   In step S420, the candidate list generation unit 211 determines a candidate list associated with the information. The candidate list has a plurality of candidate contents. In addition, since each candidate content is associated with a category, and the character or code of the information is the above-described category, the candidate list generation unit 211 has a plurality of items associated with the same category based on the category represented by the information. Put together candidate content to create a candidate list. In other words, the candidate list includes a plurality of candidate contents associated with the same category.

ステップS430において、使用データ判断部212は、第1チャットルームにおける複数の候補コンテンツの第1使用データを計算する。例えば、図10を参照する。図10に示すように、候補リストは、候補コンテンツC1〜C7を含み、使用データ判断部212は、候補コンテンツC1のチャットルームG01中の第1使用データ、候補コンテンツC2のチャットルームG01中の第1使用データ、候補コンテンツC3のチャットルームG01中の第1使用データ、候補コンテンツC4のチャットルームG01中の第1使用データ、候補コンテンツC5のチャットルームG01中の第1使用データ、候補コンテンツC6のチャットルームG01中の第1使用データ及び候補コンテンツC7のチャットルームG01中の第1使用データを計算する。   In step S430, the usage data determination unit 212 calculates first usage data of a plurality of candidate contents in the first chat room. For example, refer to FIG. As illustrated in FIG. 10, the candidate list includes candidate contents C1 to C7, and the usage data determination unit 212 includes the first usage data in the chat room G01 of the candidate content C1 and the first usage data in the chat room G01 of the candidate content C2. 1 usage data, first usage data in the chat room G01 of the candidate content C3, first usage data in the chat room G01 of the candidate content C4, first usage data in the chat room G01 of the candidate content C5, candidate content C6 First usage data in the chat room G01 and first usage data in the chat room G01 of the candidate content C7 are calculated.

一実施形態において、上述した第1使用データとは、推薦コンテンツ使用率である。上述した推薦コンテンツ使用率は、推薦コンテンツがチャットルームに提供される使用頻度又は使用回数を表すが、本発明はこれに限定されない。   In one embodiment, the first usage data described above is a recommended content usage rate. The recommended content usage rate described above represents the usage frequency or the number of times the recommended content is provided to the chat room, but the present invention is not limited to this.

第1使用データが推薦コンテンツ使用率である実施形態において、第1使用データは、各候補コンテンツが第1チャットルームに提供される回数に基づいて計算される。さらに言えば、使用データ判断部212は、候補コンテンツのコンテンツ識別データ、コンテンツ名称及びコンテンツサイズのうちの少なくとも1つを比較することにより、候補コンテンツが第1チャットルームで送信又は/及び受信される回数を計算する。   In an embodiment where the first usage data is the recommended content usage rate, the first usage data is calculated based on the number of times each candidate content is provided to the first chat room. Furthermore, the usage data determination unit 212 transmits or / and receives the candidate content in the first chat room by comparing at least one of the content identification data, the content name, and the content size of the candidate content. Calculate the number of times.

例えば、使用データ判断部212は、第1チャットルーム中で候補コンテンツのコンテンツ識別データによりサーチを行って、上述したチャットルーム中でコンテンツ識別データが現れる回数を計算する。上述した回数は、推薦コンテンツ使用率を表す。   For example, the usage data determination unit 212 performs a search based on the content identification data of the candidate content in the first chat room, and calculates the number of times the content identification data appears in the chat room described above. The number of times described above represents the recommended content usage rate.

好ましくは、使用データ判断部212は、特定時間の長さ内における候補コンテンツの第1使用データを計算する。特定時間の長さとは、例えば10日、2週間又は1か月であるが、本発明はこれに限定されない。   Preferably, the usage data determination unit 212 calculates the first usage data of the candidate content within the length of the specific time. The specific time length is, for example, 10 days, 2 weeks, or 1 month, but the present invention is not limited to this.

例えば、使用データ判断部212は、第1チャットルーム中で候補コンテンツをサーチし、現時点から2週間以内に候補コンテンツが第1チャットルームに提供された回数を計算する。   For example, the usage data determination unit 212 searches for candidate content in the first chat room, and calculates the number of times the candidate content is provided to the first chat room within two weeks from the present time.

ステップS440において、推薦リスト生成部213は、第1使用データに基づいて第1コンテンツ推薦リストを生成する。推薦リスト生成部213は、各候補コンテンツの第1使用データに基づいて候補コンテンツを配列し、推薦リスト生成部213は、配列結果に基づいて第1コンテンツ推薦リストを生成する。   In step S440, the recommendation list generation unit 213 generates a first content recommendation list based on the first usage data. The recommendation list generation unit 213 arranges candidate contents based on the first usage data of each candidate content, and the recommendation list generation unit 213 generates a first content recommendation list based on the arrangement result.

第1使用データが推薦コンテンツ使用率である実施形態において、推薦リスト生成部213は、各候補コンテンツの推薦コンテンツ使用率に基づいて候補コンテンツを配列し、この配列結果に基づいて第1コンテンツ推薦リストを生成する。   In the embodiment in which the first usage data is the recommended content usage rate, the recommendation list generation unit 213 arranges the candidate content based on the recommended content usage rate of each candidate content, and the first content recommendation list based on the arrangement result. Is generated.

他の実施形態において、推薦リスト生成部213は、各候補コンテンツの推薦コンテンツ使用率に基づいて候補コンテンツを昇順にソートする。   In another embodiment, the recommendation list generation unit 213 sorts the candidate contents in ascending order based on the recommended content usage rate of each candidate content.

ステップS450において、第1コンテンツ推薦リストを第1チャットルームに提供する。さらに言えば、第1ユーザのユーザ端末100に第1コンテンツ推薦リストを送信するため、第1コンテンツ推薦リストを第1チャットルームに提供する。   In step S450, the first content recommendation list is provided to the first chat room. Furthermore, in order to transmit the first content recommendation list to the user terminal 100 of the first user, the first content recommendation list is provided to the first chat room.

複数の候補コンテンツは、第1コンテンツ推薦リストの配列に基づき、第1ユーザのユーザ端末100のサービス画面に表示される。候補コンテンツが昇順にソートされる実施形態において、推薦コンテンツ使用率がより低い候補コンテンツは、第1ユーザのユーザ端末100のサービス画面に表示されるとき、その配列位置はより前になる。   The plurality of candidate contents are displayed on the service screen of the user terminal 100 of the first user based on the arrangement of the first content recommendation list. In the embodiment in which the candidate contents are sorted in ascending order, the candidate contents having a lower recommended content usage rate are arranged earlier when displayed on the service screen of the user terminal 100 of the first user.

他の実施形態では、図5に示すように、コンテンツ推薦装置200’のデバイス端末処理モジュール210は、チャットルーム決定部214をさらに含んでもよい。デバイス端末処理モジュール210は、チャットルーム決定部214に関連するコンテンツ推薦ルーチン232のプログラムコードを実行する。チャットルーム決定部214は、デバイス端末処理モジュール210が実行する異なるプログラムを表す。一般性を失わない状況下で、チャットルーム決定部214は、デジタル信号処理装置により実行するコードを発生させるソフトウェアユニットでもよい。しかし、本発明はこれに限定されず、当業者であれば分かるように、チャットルーム決定部214を、例えばFPGA(Field−Programmable Gate Array)又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)のハードウェア回路ユニットに成形してもよい。   In another embodiment, as shown in FIG. 5, the device terminal processing module 210 of the content recommendation device 200 ′ may further include a chat room determination unit 214. The device terminal processing module 210 executes the program code of the content recommendation routine 232 related to the chat room determination unit 214. Chat room determination unit 214 represents different programs executed by device terminal processing module 210. In a situation where generality is not lost, the chat room determination unit 214 may be a software unit that generates a code to be executed by the digital signal processing device. However, the present invention is not limited to this, and as will be understood by those skilled in the art, the chat room determination unit 214 is connected to a hardware circuit unit of, for example, an FPGA (Field-Programmable Gate Array) or an ASIC (Application Specific Integrated Circuit). You may shape | mold.

候補リスト生成部211、使用データ判断部212、推薦リスト生成部213及びチャットルーム決定部214は、図6の複数のステップで用いられる。以下、図6に基づいて詳細に説明する。   The candidate list generation unit 211, the usage data determination unit 212, the recommendation list generation unit 213, and the chat room determination unit 214 are used in a plurality of steps in FIG. Hereinafter, it demonstrates in detail based on FIG.

図6の一部のステップは、図4の一部のステップと全く同じであるため、ここでは繰り返して述べない。図4と異なり、図6のステップは、ステップS631及びステップS632をさらに含む。   Some of the steps in FIG. 6 are exactly the same as some of the steps in FIG. 4 and will not be repeated here. Unlike FIG. 4, the step of FIG. 6 further includes step S631 and step S632.

ステップS631において、チャットルーム決定部214は、第2チャットルームを決定する。第2チャットルームは、第1チャットルーム中の第2ユーザが属するチャットルームである。例えば、図7に示すように、上述した第1ユーザは図7中のユーザAであり、上述した第2ユーザは図7中のユーザBであり、上述した第1チャットルームはチャットルームG01であり、ユーザA及びユーザBは、チャットルームG01のメンバーに属する。一方、上述した第2チャットルームは、ユーザB及びユーザFが属するチャットルームG03であり、第1チャットルームのチャットルームG01とは異なる。   In step S631, the chat room determining unit 214 determines the second chat room. The second chat room is a chat room to which the second user in the first chat room belongs. For example, as shown in FIG. 7, the first user described above is the user A in FIG. 7, the second user described above is the user B in FIG. 7, and the first chat room described above is the chat room G01. Yes, user A and user B belong to members of chat room G01. On the other hand, the second chat room described above is the chat room G03 to which the user B and the user F belong, and is different from the chat room G01 of the first chat room.

ステップS632において、使用データ判断部212は、複数の候補コンテンツについて第2チャットルームにおける第2使用データを計算する。ステップS632は、ステップS430で述べた方式で各候補コンテンツについて第2チャットルームにおける第2使用データを計算する。詳細な計算方式については、ステップS430を参照すれば分かるため、ここでは詳しく述べない。   In step S632, the usage data determination unit 212 calculates second usage data in the second chat room for a plurality of candidate contents. In step S632, the second usage data in the second chat room is calculated for each candidate content by the method described in step S430. Since the detailed calculation method can be understood by referring to step S430, it will not be described in detail here.

ステップS640において、推薦リスト生成部213は、第1使用データ及び第2使用データに基づいて第1コンテンツ推薦リストを生成する。さらに詳細には、1つの候補コンテンツを例にすると、推薦リスト生成部213は、候補コンテンツの第1使用データ及び候補コンテンツの第2使用データに基づいて統計使用データを生成する。統計使用データは、第1使用データ及び第2使用データの加重平均値とすることができるが、本発明はこれに限定されない。推薦リスト生成部213は、各候補コンテンツの統計使用データを配列し、第1コンテンツ推薦リストを生成する。   In step S640, the recommendation list generation unit 213 generates a first content recommendation list based on the first usage data and the second usage data. More specifically, taking one candidate content as an example, the recommendation list generator 213 generates statistical usage data based on the first usage data of the candidate content and the second usage data of the candidate content. The statistical usage data can be a weighted average value of the first usage data and the second usage data, but the present invention is not limited to this. The recommendation list generation unit 213 arranges the statistical usage data of each candidate content, and generates a first content recommendation list.

他の実施形態では、前述したチャットルームG01及びチャットルームG03以外に、ユーザBは他のチャットルームに属してもよい(図8では、ユーザBはチャットルームG04及びチャットルームG05にさらに属する)。この実施形態では、各候補コンテンツのチャットルームG04の第2使用データ及びチャットルームG05の第2使用データが計算されるまで、ステップS631及びステップS632を繰り返して行う。ステップS640において、推薦リスト生成部213は、候補コンテンツのチャットルームG01の第1使用データ及びチャットルームG03の第2使用データ、チャットルームG04の第2使用データ及びチャットルームG05の第2使用データに基づいて第1コンテンツ推薦リストを生成する。   In another embodiment, in addition to the chat room G01 and chat room G03 described above, the user B may belong to another chat room (in FIG. 8, the user B further belongs to the chat room G04 and the chat room G05). In this embodiment, step S631 and step S632 are repeated until the second usage data of the chat room G04 and the second usage data of the chat room G05 are calculated for each candidate content. In step S640, the recommendation list generation unit 213 converts the candidate content to the first usage data of the chat room G01, the second usage data of the chat room G03, the second usage data of the chat room G04, and the second usage data of the chat room G05. Based on this, a first content recommendation list is generated.

以下、図面に基づいて本発明の他の実施形態のコンテンツ推薦方法について説明する。図8を参照する。図8は、ユーザA〜E及びチャットルームG01〜G13を含む。図8に示すように、ユーザAは、チャットルームG01及びチャットルームG02に属し、ユーザBは、チャットルームG01及びチャットルームG03〜G05に属し、ユーザCは、チャットルームG01、チャットルームG04、チャットルームG06及びチャットルームG07に属し、ユーザDは、チャットルームG01及びチャットルームG08〜G12に属し、ユーザEは、チャットルームG02及びチャットルームG13に属する。   Hereinafter, a content recommendation method according to another embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Please refer to FIG. FIG. 8 includes users A to E and chat rooms G01 to G13. As shown in FIG. 8, user A belongs to chat room G01 and chat room G02, user B belongs to chat room G01 and chat rooms G03 to G05, and user C has chat room G01, chat room G04, chat. It belongs to room G06 and chat room G07, user D belongs to chat room G01 and chat rooms G08-G12, and user E belongs to chat room G02 and chat room G13.

この実施形態において、ユーザAがチャットルームG01で情報を入力すると、コンテンツ推薦装置200は、その情報に基づいて複数の候補コンテンツを含む候補リストを生成するとともに、各候補コンテンツについて、チャットルームG01の第1使用データ及びチャットルームG03〜G12の第2使用データを計算する。コンテンツ推薦装置200は、各候補コンテンツのチャットルームG01の第1使用データ及びチャットルームG03〜G12の第2使用データに基づいて複数の候補コンテンツを配列して第1コンテンツ推薦リストを生成する。   In this embodiment, when the user A inputs information in the chat room G01, the content recommendation device 200 generates a candidate list including a plurality of candidate contents based on the information, and for each candidate content, in the chat room G01. First usage data and second usage data for chat rooms G03 to G12 are calculated. The content recommendation device 200 generates a first content recommendation list by arranging a plurality of candidate contents based on the first usage data of the chat room G01 and the second usage data of the chat rooms G03 to G12 for each candidate content.

ユーザAが上述した情報と同じ情報をチャットルームG02で入力すると、コンテンツ推薦装置200は、その情報に基づいて上述した候補リストを生成するとともに、各候補コンテンツについて、チャットルームG02の第1使用データ及びチャットルームG13の第2使用データを計算し、コンテンツ推薦装置200は、各候補コンテンツのチャットルームG02の第1使用データ及びチャットルームG13の第2使用データに基づいて複数の候補コンテンツを配列して第2コンテンツ推薦リストを生成する。   When the user A inputs the same information as the information described above in the chat room G02, the content recommendation device 200 generates the candidate list described above based on the information, and the first use data of the chat room G02 for each candidate content. The content recommendation device 200 arranges a plurality of candidate contents based on the first use data of the chat room G02 and the second use data of the chat room G13 of each candidate content. To generate a second content recommendation list.

第2コンテンツ推薦リストを生成する第1使用データ及び第2使用データに関連するチャットルームは、第1コンテンツ推薦リストを生成する第1使用データ及び第2使用データに関連するチャットルームとは異なるため、第2コンテンツ推薦リスト中の複数の候補コンテンツの配列結果は、第1コンテンツ推薦リストと異なる。言い換えると、コンテンツ推薦装置200を介して同じ情報を異なるチャットルーム中に入力し、異なる配列結果を有するコンテンツ推薦リストを得ることができる。   The chat room related to the first usage data and the second usage data for generating the second content recommendation list is different from the chat room related to the first usage data and the second usage data for generating the first content recommendation list. The arrangement result of the plurality of candidate contents in the second content recommendation list is different from the first content recommendation list. In other words, the same information can be input into different chat rooms via the content recommendation device 200, and content recommendation lists having different arrangement results can be obtained.

図9を参照する。図9は、ユーザAのユーザ端末100が専用のアプリケーションによりチャットルームG01のウィンドウ300を使用する状態を示す模式図である。ユーザAは、ウィンドウ300を介してチャットルームG01内のユーザB、ユーザC及びユーザDが送信した情報を受信してもよい。ユーザAは、ウィンドウ300中の入力エリア310において情報方式でチャットルームG01内のユーザB、ユーザC及びユーザDと相互に対話する。   Please refer to FIG. FIG. 9 is a schematic diagram showing a state where the user terminal 100 of the user A uses the window 300 of the chat room G01 by a dedicated application. User A may receive information transmitted by user B, user C, and user D in chat room G01 via window 300. User A interacts with user B, user C, and user D in chat room G01 in the information area in input area 310 in window 300.

図10を参照する。図10は、ユーザAが情報を入力するときの状態を示す模式図である。図10に示すように、ユーザAは、対応した特定コンテンツ類別の情報(例えば、ハートマーク)を入力する。ウィンドウ300は、コンテンツ表示ウィンドウ320中に、前述した第1コンテンツ推薦リストに基づいて左から右方向かつ上から下方向にかけて配列し、上述の入力された情報に対応する候補コンテンツC1〜C7を表示する。上述した第1コンテンツ推薦リストは、情報が対応した複数の候補コンテンツC1〜C7の第1使用データ又は/及び第2使用データにより生成される。そのため、この実施形態では、チャットルームG01中のユーザAにとっては、候補コンテンツC1は、候補コンテンツC2より使用頻度又は使用回数が少なく、候補コンテンツC2は、候補コンテンツC3より使用頻度又は使用回数が少なく、候補コンテンツC3は、候補コンテンツC4より使用頻度又は使用回数が少なく、候補コンテンツC4は、候補コンテンツC5より使用頻度又は使用回数が少なく、候補コンテンツC5は、候補コンテンツC6より使用頻度又は使用回数が少なく、候補コンテンツC6は、候補コンテンツC7より使用頻度又は使用回数が少ない。   Please refer to FIG. FIG. 10 is a schematic diagram showing a state when the user A inputs information. As shown in FIG. 10, the user A inputs information (for example, a heart mark) for the corresponding specific content type. The window 300 is arranged in the content display window 320 from the left to the right and from the top to the bottom based on the above-described first content recommendation list, and displays the candidate contents C1 to C7 corresponding to the input information. To do. The first content recommendation list described above is generated from the first usage data and / or the second usage data of the plurality of candidate contents C1 to C7 corresponding to the information. Therefore, in this embodiment, for the user A in the chat room G01, the candidate content C1 is used less frequently or used than the candidate content C2, and the candidate content C2 is used less frequently or used than the candidate content C3. The candidate content C3 is used less frequently or less frequently than the candidate content C4, the candidate content C4 is less used or used than the candidate content C5, and the candidate content C5 is used or used less frequently than the candidate content C6. The candidate content C6 is less used or less frequently used than the candidate content C7.

上述したことから分かるように、本発明のコンテンツ推薦方法及びコンテンツ推薦装置は、同一の情報に関連した複数の候補コンテンツが、各チャットルームに対して昇順でソートされるため、同一の情報に関連した複数の候補コンテンツは、チャットルーム毎に異なる配列順序を有する。本発明は、複数の候補コンテンツに対して昇順でソートを行い、使用頻度又は使用回数が低い候補コンテンツをユーザに優先的に推薦するため、ユーザは、対応する新規の候補コンテンツを選択して、対応するチャットルームに送信することができる。そのため、チャットルームの娯楽性が高まるとともに、同一のチャットルームの他のメンバーに好ましい使用体験をさせることができる。   As can be seen from the above, the content recommendation method and the content recommendation device of the present invention are related to the same information because a plurality of candidate contents related to the same information are sorted in ascending order for each chat room. The plurality of candidate contents have different arrangement orders for each chat room. Since the present invention sorts a plurality of candidate contents in ascending order and preferentially recommends to the user candidate contents with a low usage frequency or frequency of use, the user selects a corresponding new candidate content, Can be sent to the corresponding chat room. Therefore, the amusement of the chat room is enhanced and other members in the same chat room can have a favorable use experience.

当該分野の技術を熟知するものが理解できるように、本発明の好適な実施形態を前述の通り開示したが、これらは決して本発明を限定するものではない。本発明の主旨と範囲を逸脱しない範囲内で各種の変更や修正を加えることができる。したがって、本発明の特許請求の範囲は、このような変更や修正を含めて広く解釈されるべきである。   While the preferred embodiments of the present invention have been disclosed above, as may be appreciated by those skilled in the art, they are not intended to limit the invention in any way. Various changes and modifications can be made without departing from the spirit and scope of the present invention. Accordingly, the scope of the claims of the present invention should be construed broadly including such changes and modifications.

100 ユーザ端末
110 ユーザ端末処理モジュール
120 ユーザ端末記憶モジュール
130 入力/出力モジュール
140 ユーザ端末通信モジュール
200 コンテンツ推薦装置
200’ コンテンツ推薦装置
210 デバイス端末処理モジュール
211 候補リスト生成部
212 使用データ判断部
213 推薦リスト生成部
214 チャットルーム決定部
220 デバイス端末通信モジュール
230 デバイス端末記憶モジュール
231 オペレーティングシステム
232 コンテンツ推薦ルーチン
240 データベース
300 ウィンドウ
310 入力エリア
320 コンテンツ表示ウィンドウ
100 User terminal 110 User terminal processing module 120 User terminal storage module 130 Input / output module 140 User terminal communication module 200 Content recommendation device 200 ′ Content recommendation device 210 Device terminal processing module 211 Candidate list generation unit 212 Use data determination unit 213 Recommendation list Generation unit 214 Chat room determination unit 220 Device terminal communication module 230 Device terminal storage module 231 Operating system 232 Content recommendation routine 240 Database 300 Window 310 Input area 320 Content display window

Claims (13)

第1ユーザが第1チャットルームに入力した情報を得るステップと、
複数の候補コンテンツを有し、かつ前記情報と関連する候補リストを決定するステップと、
前記候補コンテンツの前記第1チャットルームにおける第1使用データを計算するステップと、
前記第1使用データに基づいて第1コンテンツ推薦リストを生成するステップと、
前記第1コンテンツ推薦リストを前記第1チャットルームに提供するステップと、を含むことを特徴とするコンテンツ推薦方法。
Obtaining information entered by the first user into the first chat room;
Determining a candidate list having a plurality of candidate contents and associated with the information;
Calculating first usage data of the candidate content in the first chat room;
Generating a first content recommendation list based on the first usage data;
Providing the first content recommendation list to the first chat room.
前記第1チャットルーム中の第2ユーザが属するチャットルームである第2チャットルームを決定するステップと、
前記候補コンテンツの前記第2チャットルームにおける第2使用データを計算するステップと、
前記第2使用データ及び前記第1使用データに基づいて前記第1コンテンツ推薦リストを生成するステップと、
をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ推薦方法。
Determining a second chat room which is a chat room to which a second user in the first chat room belongs;
Calculating second usage data of the candidate content in the second chat room;
Generating the first content recommendation list based on the second usage data and the first usage data;
The content recommendation method according to claim 1, further comprising:
前記第1使用データは、各候補コンテンツが前記第1チャットルームに提供される回数に基づいて計算されることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ推薦方法。   The content recommendation method according to claim 1, wherein the first usage data is calculated based on the number of times each candidate content is provided to the first chat room. 各候補コンテンツが前記第1チャットルームに提供される回数は、各候補コンテンツのコンテンツ識別データ、コンテンツ名称及びコンテンツサイズのうちの少なくとも1つを比較することにより決定されることを特徴とする請求項3に記載のコンテンツ推薦方法。   The number of times each candidate content is provided to the first chat room is determined by comparing at least one of content identification data, content name, and content size of each candidate content. 3. The content recommendation method according to 3. 前記候補コンテンツは、画像、スタンプ、絵文字、ビデオ又はURLであることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ推薦方法。   The content recommendation method according to claim 1, wherein the candidate content is an image, a stamp, a pictograph, a video, or a URL. 第3チャットルームにおいて、前記第1ユーザが入力した前記情報を得て、
前記第3チャットルームに提供する第2コンテンツ推薦リストを、前記候補コンテンツに基づいて生成し、
前記第2コンテンツ推薦リストは、前記第1コンテンツ推薦リストと異なることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ推薦方法。
In the third chat room, get the information entered by the first user,
Generating a second content recommendation list to be provided to the third chat room based on the candidate content;
The content recommendation method according to claim 1, wherein the second content recommendation list is different from the first content recommendation list.
コンピュータシステムが第1コンテンツ推薦リストを生成するため、請求項1乃至6のいずれか一項に記載のコンテンツ推薦方法を前記コンピュータシステムに実行させる命令を含むことを特徴とするコンピュータ読取可能記憶媒体。   A computer-readable storage medium comprising instructions for causing the computer system to execute the content recommendation method according to any one of claims 1 to 6, in order for the computer system to generate a first content recommendation list. デバイス端末通信モジュール及びデバイス端末処理モジュールを備えたコンテンツ推薦装置であって、
前記デバイス端末通信モジュールは、第1ユーザが第1チャットルームで入力した情報を得て、
前記デバイス端末処理モジュールは、前記情報と関連する候補リストを決定し、前記候補リストは、複数の候補コンテンツを有し、前記デバイス端末処理モジュールは、前記候補コンテンツの前記第1チャットルームにおける第1使用データを計算し、前記第1使用データに基づいて第1コンテンツ推薦リストを生成し、前記第1コンテンツ推薦リストを前記第1チャットルームに提供することを特徴とするコンテンツ推薦装置。
A content recommendation device comprising a device terminal communication module and a device terminal processing module,
The device terminal communication module obtains information input by the first user in the first chat room,
The device terminal processing module determines a candidate list associated with the information, the candidate list includes a plurality of candidate contents, and the device terminal processing module includes a first list of the candidate contents in the first chat room. A content recommendation apparatus that calculates usage data, generates a first content recommendation list based on the first usage data, and provides the first content recommendation list to the first chat room.
前記デバイス端末処理モジュールは、第2チャットルームを決定するとともに、前記候補コンテンツの前記第2チャットルームにおける第2使用データを計算し、
前記第2チャットルームは、前記第1チャットルーム中の第2ユーザが属するチャットルームであり、
前記第1コンテンツ推薦リストは、前記第2使用データ及び前記第1使用データに基づいて生成されることを特徴とする請求項8に記載のコンテンツ推薦装置。
The device terminal processing module determines a second chat room, calculates second usage data of the candidate content in the second chat room,
The second chat room is a chat room to which a second user in the first chat room belongs,
The content recommendation device according to claim 8, wherein the first content recommendation list is generated based on the second usage data and the first usage data.
前記デバイス端末処理モジュールは、各候補コンテンツが前記第1チャットルームに提供される回数に基づいて前記第1使用データを計算することを特徴とする請求項8に記載のコンテンツ推薦装置。   The content recommendation apparatus according to claim 8, wherein the device terminal processing module calculates the first usage data based on the number of times each candidate content is provided to the first chat room. 前記デバイス端末処理モジュールは、各候補コンテンツのコンテンツ識別データ、コンテンツ名称又はコンテンツサイズを比較することにより、各候補コンテンツが前記第1チャットルームに提供される回数を決定することを特徴とする請求項10に記載のコンテンツ推薦装置。   The device terminal processing module determines the number of times each candidate content is provided to the first chat room by comparing content identification data, content name, or content size of each candidate content. 10. The content recommendation device according to 10. 前記候補コンテンツは、画像、スタンプ、絵文字、ビデオ又はURLであることを特徴とする請求項8に記載のコンテンツ推薦装置。   9. The content recommendation apparatus according to claim 8, wherein the candidate content is an image, a stamp, a pictograph, a video, or a URL. 前記デバイス端末処理モジュールは、前記第1ユーザが第3チャットルームで入力した情報を得るとともに、前記候補コンテンツに基づいて、前記第3チャットルームに提供する第2コンテンツ推薦リストを生成し、
前記第2コンテンツ推薦リストは、前記第1コンテンツ推薦リストと異なることを特徴とする請求項8に記載のコンテンツ推薦装置。
The device terminal processing module obtains information input by the first user in a third chat room and generates a second content recommendation list to be provided to the third chat room based on the candidate content,
9. The content recommendation device according to claim 8, wherein the second content recommendation list is different from the first content recommendation list.
JP2019096848A 2018-05-24 2019-05-23 Content recommendation method and content recommendation device Pending JP2019204508A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810507653.7 2018-05-24
CN201810507653.7A CN110535669B (en) 2018-05-24 2018-05-24 Content recommendation method and content recommendation device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019204508A true JP2019204508A (en) 2019-11-28

Family

ID=68657177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019096848A Pending JP2019204508A (en) 2018-05-24 2019-05-23 Content recommendation method and content recommendation device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2019204508A (en)
CN (1) CN110535669B (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116911957A (en) * 2023-09-12 2023-10-20 深圳须弥云图空间科技有限公司 Heterogeneous content mixed recommendation method, device, system and storage medium

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104298429B (en) * 2014-09-25 2018-05-04 北京搜狗科技发展有限公司 A kind of information displaying method and input method system based on input
CN104618222B (en) * 2015-01-07 2017-12-08 腾讯科技(深圳)有限公司 A kind of method and device for matching facial expression image
CN104866116A (en) * 2015-03-25 2015-08-26 百度在线网络技术(北京)有限公司 Method and device for outputting expression information
CN105975563B (en) * 2016-04-29 2019-10-11 腾讯科技(深圳)有限公司 Expression recommended method and device
CN108038102B (en) * 2017-12-08 2021-05-04 北京小米移动软件有限公司 Method and device for recommending expression image, terminal and storage medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116911957A (en) * 2023-09-12 2023-10-20 深圳须弥云图空间科技有限公司 Heterogeneous content mixed recommendation method, device, system and storage medium
CN116911957B (en) * 2023-09-12 2024-01-05 深圳须弥云图空间科技有限公司 Heterogeneous content mixed recommendation method, device, system and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
CN110535669B (en) 2022-11-25
CN110535669A (en) 2019-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109086439B (en) Information recommendation method and device
CN110727431A (en) Applet generation method and apparatus
CN110727868B (en) Object recommendation method, device and computer-readable storage medium
WO2020093289A1 (en) Resource recommendation method and apparatus, electronic device and storage medium
CN104584513A (en) Apparatus and method for selection of a device for content sharing operations
JP6640893B2 (en) Method and apparatus for inputting characters
CN109446171B (en) Data processing method and device
JP6986978B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs
JP5961320B2 (en) Method of classifying users in social media, computer program, and computer
CN112015501A (en) Visual page generation method and device, computer equipment and storage medium
US11748452B2 (en) Method for data processing by performing different non-linear combination processing
US11783381B2 (en) Visual inventory rules building system
JP2015225361A (en) Measurement method of a/b test and measurement management system
JP2018181335A (en) Computer program for generating, processing and managing task corresponding to message and electronic equipment
TWI581115B (en) Active preference learning method and system
CN108062401B (en) Application recommendation method and device and storage medium
JP2019204508A (en) Content recommendation method and content recommendation device
JP2020177695A (en) Information providing system and information providing method
CN105988992A (en) Icon pushing method and device
JP2021096867A (en) Search system and search method
CN111143740B (en) Information processing method and device and electronic equipment
CN110942306A (en) Data processing method and device and electronic equipment
CN110377834A (en) By means of the shared economic data recommended method and its device of block chain
CN110377836A (en) By block chain from media data personalized recommendation method and its device
CN110377839A (en) By the search data recommendation method and its device of block chain

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210414

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210412