JP2019201984A - 血圧測定装置 - Google Patents

血圧測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019201984A
JP2019201984A JP2018099748A JP2018099748A JP2019201984A JP 2019201984 A JP2019201984 A JP 2019201984A JP 2018099748 A JP2018099748 A JP 2018099748A JP 2018099748 A JP2018099748 A JP 2018099748A JP 2019201984 A JP2019201984 A JP 2019201984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wrist
blood pressure
sensor
attachment
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018099748A
Other languages
English (en)
Inventor
勝宣 近藤
Katsunobu Kondo
勝宣 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Healthcare Co Ltd
Original Assignee
Omron Healthcare Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Healthcare Co Ltd filed Critical Omron Healthcare Co Ltd
Priority to JP2018099748A priority Critical patent/JP2019201984A/ja
Priority to PCT/JP2019/020052 priority patent/WO2019225585A1/ja
Publication of JP2019201984A publication Critical patent/JP2019201984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

【課題】装着する手首を選択できる血圧測定装置を提供すること。【解決手段】血圧測定装置1は、手首100の動脈が存する領域と対向する位置に設けられ、左右の手首の周方向の一部の形状に倣って湾曲する端面をそれぞれ有する一対のアタッチ部41と、一対のアタッチ部41に着脱可能な固定具43と、一対のアタッチ部41の選択された一方に装着され、動脈の圧力を検出するセンシング本体42と、を備える。【選択図】 図7

Description

本発明は、血圧を測定する血圧測定装置に関する。
近年、血圧の測定に用いる血圧測定装置は、医療設備においてのみならず、家庭内においても、健康状態を確認する手段として利用されている。このような血圧測定装置は、例えば、オシロメトリック法を用いた技術や、トノメトリ法を用いた技術等が知られている(例えば、特許文献1参照)。
オシロメトリック法を用いた血圧測定装置は、例えば、生体の上腕又は手首等に巻き付けたカフの圧力を圧力センサにより検出することで、動脈壁の振動を検出して血圧を測定する。
トノメトリ法を用いた血圧測定装置は、例えば、一方の手首、例えば左手首の橈骨動脈が存する領域に、複数の圧力センサを含むセンサモジュールを手首に接触させ、圧力センサを手首の一方の動脈である橈骨動脈の圧力を圧力センサで検出することで一拍毎の血圧を測定することができる。
このような、トノメトリ法を用いる血圧測定装置は、動脈の圧力を圧力センサで測定することから、圧力センサが動脈からずれた位置に配置されると血圧測定の精度が低下するため、圧力センサの位置合わせが重要となる。このため、左手首の橈骨動脈の圧力を確実に測定できるように、左手首に接触する形状が左手首の橈骨動脈が存する領域の周方向の形状に倣う形状を有する血圧測定装置も知られている。
特開平01−288228号公報
しかしながら、人によって橈骨動脈、腱及び橈骨等の構造が異なることから、左腕の手首の橈骨動脈が血圧測定に好ましくない場合がある。同様に、左手首がけが等をしている場合に、血圧測定ができない場合もある。また、利き腕が左腕の場合においては、利き腕側の手首で血圧測定を行うと、活動に制限が生じる虞もある。
このため、血圧測定装置を右手首に装着することも考えられる。しかしながら、左手首の橈骨動脈が存する領域の周方向の形状に倣った形状の血圧測定装置を右手首に装着すると、圧力センサが右手首の橈骨動脈が存する領域に適切に接触せず、血圧測定精度が低下する虞がある。
そこで本発明は、装着する手首を選択できる血圧測定装置を提供することを目的とする。
一態様によれば、手首の動脈が存する領域と対向する位置に設けられ、左右の手首の周方向の一部の形状に倣って湾曲する端面をそれぞれ有する一対のアタッチ部と、前記一対のアタッチ部に設けられた固定具と、前記一対のアタッチ部の選択された一方に装着され、前記動脈の圧力を検出する1つのセンシング本体と、を備える血圧測定装置が提供される。
ここで、手首の一方の動脈が存する領域とは、手首の橈骨動脈又は尺骨動脈の一方が存する領域であり、好ましくは、橈骨動脈が存する領域である。
この態様によれば、一対のアタッチ部のうち、選択されたアタッチ部にセンシング本体を装着することで、血圧測定装置を左右の手首から選択した一方に装着することができる。
上記一態様の血圧測定装置において、前記一対のアタッチ部は、前記手首に装着したときに、前記センシング本体を同じ方向で装着できる血圧測定装置が提供される。
この態様によれば、血圧測定装置は、左右の手首のいずれに装着した場合であっても、センシング本体の表示部の向きが変わることがないことから、使用性を維持することができる。
上記一態様の血圧測定装置において、前記アタッチ部は前記手首の一方の動脈が存する領域と対向する位置に設けられた開口部を有し、前記センシング本体は、前記アタッチ部に装着されたときに前記開口部に対向して配置され、前記手首の前記動脈が存する領域に接触するセンサモジュール及び前記センサモジュールを前記手首に向かって押圧する押圧機構を有するセンサユニット、並びに、前記センサユニットを収容するとともに、前記手首に装着されたときに前記手首から離間する方向に前記アタッチ部に対して移動できるケースを含む、血圧測定装置が提供される。
この態様によれば、センサモジュールが手首に接触した状態でケースが移動しても、ケースは手首及びアタッチ部から離間する方向に移動するため、ケースの移動時にケースに収容されたセンサモジュールが手首及びアタッチ部に干渉することがない。このため、センサモジュールがケースの移動時に破損することを防止できる。
上記一態様の血圧測定装置において、前記一対のアタッチ部は、前記手首の周方向で同じ方向の端部にそれぞれ軸支部を有し、前記センシング本体は、前記軸支部に回転可能に接続され、前記アタッチ部に対して回転する回転軸を有する血圧測定装置が提供される。
この態様によれば、血圧測定装置は、センシング本体をアタッチ部から離間する方向に移動させるために、アタッチ部に対して一軸回りにセンシング本体を回転させることで、確実に、センシング本体をアタッチ部から離間する方向に移動させることができる。また、血圧測定装置は、軸支部及び回転軸をアタッチ部及びセンシング本体に設ける簡単な構成でよい。
上記一態様の血圧測定装置において、前記センシング本体は、前記センサユニットを前記手首の周方向で移動可能に収容するとともに、前記センサユニットの前記手首の周方向の位置を調整する調整手段を有する血圧測定装置が提供される。
この態様によれば、手首に血圧測定装置を装着した後であっても、さらに、動脈に対してセンサユニットの位置を調整することが可能となることから、好適な位置で動脈の圧力を測定することができる。
上記一態様の血圧測定装置において、前記開口部は、前記手首を触診可能な形状を有する血圧測定装置が提供される。
この態様によれば、開口部から手首の触診をすることが可能となり、血圧測定装置を手首に装着するときに、動脈を触診で探して、血圧測定装置を位置調整することが可能となり、適切な位置に血圧測定装置を装着することが容易となる。
上記一態様の血圧測定装置において、前記センサモジュールとケーブルを介して接続され、前記センサモジュールで検出された前記動脈の圧力から血圧値を算出する制御基板、前記血圧値を表示する表示部、前記制御基板を収容するとともに、前記表示部を外面に露出させる本体ケース及び前記本体ケースに設けられ、前記本体ケースを前記手首に固定する本体固定具を含む装置本体をさらに備える血圧測定装置が提供される。
この態様によれば、装置本体がセンサモジュールと別体に設けられる構成であっても、左右の手首のそれぞれに装着したときに、装置本体とセンサモジュールの位置関係を同じとすることができる。
上記一態様の血圧測定装置において、前記ケースに設けられ、前記センサモジュールで検出された前記動脈の圧力から血圧値を算出する制御基板と、前記ケースの外面に露出して配置され、前記血圧値を表示する表示部と、をさらに備える血圧測定装置が提供される。
この態様によれば、左右の手首のそれぞれに装着したときに、表示部の向きを同じとすることができる。
本発明は、装着する手首を選択できる血圧測定装置を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る血圧測定装置の構成を示す斜視図。 同血圧測定装置の構成を示すブロック図。 同血圧測定装置のセンサ装置の構成を示す斜視図。 同血圧測定装置のセンサ装置の一部の構成を示す斜視図。 同センサ装置の一対のアタッチ部の一方を示す斜視図。 同一対のアタッチ部の他方を示す斜視図。 一対のアタッチ部を、左右の手首にそれぞれ装着した状態を示す断面図。 同血圧測定装置のセンサユニットの構成を示す斜視図。 同センサユニットの構成を示す平面図。 同センサユニットのセンサモジュール及び空気袋の構成を示す断面図。 同センサモジュール及び空気袋の構成を示す断面図。 同センサモジュール及び空気袋の構成を示す断面図。 同血圧測定装置の構成を、手首に装着した状態で示す断面図。 同血圧測定装置の構成を、手首に装着した状態で示す断面図。 同血圧測定装置の構成を、手首に装着した状態で示す断面図。 同センサユニットのセンサモジュールの構成を示す断面図。 同センサモジュールの構成を示す平面図。 同血圧測定装置のセンサユニットの位置調整の一例を示す説明図。 同血圧測定装置を使用した血圧測定の一例を示す流れ図。 同血圧測定装置を使用した血圧測定の一例を示す説明図。 同血圧測定装置を使用した血圧測定の一例を示す説明図。 同血圧測定装置を使用した血圧測定の一例を示す説明図。 本発明の他の実施形態に係る血圧測定装置の構成を示す斜視図。 同血圧測定装置の構成を示すブロック図。 同血圧測定装置を左手首に装着した状態を示す説明図。 同血圧測定装置を右手首に装着した状態を示す説明図。 本発明の他の実施形態に係る血圧測定装置の構成を示す斜視図。 本発明の他の実施形態に係る血圧測定装置のアタッチ部を示す底面図。
[第1の実施形態]
以下、本発明の第1の実施形態に係る血圧測定装置1の一例について、図1乃至図17を用いて以下例示する。
図1は、本発明の一実施形態に係る血圧測定装置1の構成を、本体固定具16を閉じた状態で示す斜視図である。図2は、血圧測定装置1の構成を示すブロック図である。図3は、血圧測定装置1のセンサ装置5の構成をセンシング本体42を開いた状態で示す斜視図である。図4は、血圧測定装置1のセンサ装置5からセンサユニット52を除いた構成を示す斜視図である。図5は、センサ装置5の一対のアタッチ部41の内、第1アタッチ部41Aを示す斜視図である。図6は、センサ装置5の一対のアタッチ部41の内、第2アタッチ部41Bを示す斜視図である。
図7は、第1アタッチ部41A及び第2アタッチ部41Bを、左右のそれぞれの手首に装着された状態を示す断面図である。図8は、血圧測定装置1のセンサユニット52の構成を示す斜視図である。図9は、センサユニット52の構成を示す平面図である。図10は、図9中X−X線断面でセンサユニット52のセンサモジュール63及び空気袋62の構成を示す断面図である。図11は、図9中XI−XI線断面でセンサモジュール63及び空気袋62の構成を示す断面図である。図12は、図9中XII−XII線断面でセンサモジュール63及び空気袋62の構成を示す断面図である。図13乃至図15は、血圧測定装置1の構成を手首100に装着した状態示す断面図である。図16は、センサユニット52のセンサモジュール63の構成を示す断面図である。図17は、センサユニット52のセンサモジュール63の構成を示す平面図である。
なお、各図面において、手首100の橈骨動脈を110、橈骨を111、尺骨動脈を112、尺骨を113、腱を114で示す。
血圧測定装置1は、生体の手首100に装着し、橈骨動脈110の圧力から血圧値を算出する電子血圧測定装置である。図1乃至図14に示すように、例えば、血圧測定装置1は、装置本体4と、センサ装置5と、を備えている。例えば、血圧測定装置1は、手首100の橈骨動脈110が存する領域にセンサ装置5が装着され、そして、センサ装置5の肘側に隣接して装置本体4が手首100に装着される。
このような血圧測定装置1は、センサ装置5で橈骨動脈110を圧扁することにより、橈骨動脈110の心拍に連動して変化する一心拍ごとの圧脈波の圧力を測定し、測定した圧力を装置本体4によってトノメトリ法に基づいて処理を行い、血圧を求める。
図1及び図2に示すように、装置本体4は、本体ケース11と、操作部12と、表示部13と、ポンプ14と、制御基板15と、本体固定具16と、を備えている。また、例えば、装置本体4は、本体固定具16にカフを備え、血圧測定時に手首100を圧迫する構成であってもよい。
本体ケース11は、操作部12の一部、表示部13の一部、制御基板15を収容するとともに、操作部12の一部及び表示部13の一部を外面から露出させる。また、本体ケース11は、本体固定具16が取り付けられる。
操作部12は、使用者からの指令を入力可能に構成される。例えば、操作部12は、本体ケース11に設けられた複数の釦21と、釦21の操作を検出するセンサと、を備えている。なお、操作部12は、タッチパネルとし、表示部13に設けてもよい。操作部12は、使用者が操作することで、指令を電気信号に変換する。釦21の操作を検出するセンサは、電気的に制御基板15に接続され、電気信号を制御基板15へ出力する。
表示部13は、本体ケース11に、本体ケース11の外面から露出して配置される。表示部13は、電気的に制御基板15に接続される。表示部13は、例えば、液晶ディスプレイ又は有機エレクトロルミネッセンスディスプレイである。表示部13は、日時や最高血圧及び最低血圧などの血圧値や心拍数等の測定結果を含む各種情報を表示する。
ポンプ14は、例えば圧電ポンプである。ポンプ14は、センサ装置5に接続されるチューブ14aを有し、空気を圧縮し、チューブ14aを介して圧縮空気をセンサ装置5に供給する。ポンプ14は、電気的に制御基板15に接続される。
図2に示すように、制御基板15は、例えば、通信部31と、記憶部32と、制御部33と、を備えている。制御基板15は、通信部31、記憶部32及び制御部33が基板に実装されることで構成される。また、制御基板15は、センサ装置5とケーブル15aを介して接続される。ケーブル15aは、本体ケース11内から本体ケース11の外面の一部を介して外部に配される。例えば、ケーブル15aは、本体ケース11内から本体ケース11の側面に設けられた開口を介してセンサ装置5に配される。
通信部31は、外部の装置と無線又は有線によって情報を送受信可能に構成される。通信部31は、例えば、制御部33によって制御された情報や測定された血圧値及び脈拍等の情報を、ネットワークを介して外部の装置へ送信し、また、外部の装置からネットワークを介してソフトウェア更新用のプログラム等を受信して制御部に送る。
本実施形態において、ネットワークは、例えばインターネットであるが、これに限定されず、病院内に設けられたLAN(Local Area Network)等のネットワークであってもよく、また、USB等の所定の規格の端子を有するケーブル等を用いた外部の装置と直接的な有線通信であってもよい。このため、通信部31は、無線アンテナ及びマイクロUSBコネクタ等の複数を含む構成であってもよい。
記憶部32は、血圧測定装置1全体を制御するためのプログラムデータ、血圧測定装置1の各種機能を設定するための設定データ、感圧素子71cで測定された圧力から血圧値や脈拍を算出するための算出データ等を予め記憶する。また、記憶部32は、算出された血圧値、脈拍及びこれら算出されたデータと時間とを関連付けた時系列データ等の情報を記憶する。
制御部33は、例えば、単数又は複数のCPU(Central Processing Unit)により構成され、血圧測定装置1全体の動作を制御するとともに、プログラムデータに基づいて各処理を行う。制御部33は、操作部12、表示部13、ポンプ14及びセンサ装置5に電気的に接続されるとともに、各構成の動作の制御、信号の送受信又は電力の供給を行う。
本体固定具16は、例えば、一つ又は複数の帯状のバンドと、バンドを手首100に巻き付けて固定する面ファスナー等の固定部材と、を含み、本体ケース11を手首100に固定する。
このような装置本体4は、記憶部32に記憶されたプログラムデータを用いて制御部33が処理を行うことで、センサ装置5で検出した橈骨動脈110の脈波から血圧データを連続的に生成する。血圧データは、測定した脈波の波形に対応する血圧波形のデータを含む。血圧データは、血圧特徴量(血圧値)の時系列データをさらに含んでもよい。血圧特徴量は、例えば、収縮期血圧(SBP;Systolic Blood Pressure)および拡張期血圧(DBP;Diastolic Blood Pressure)を含むが、これに限定されない。一心拍分の脈波波形における最大値は収縮期血圧に対応し、一心拍分の脈波波形における最小値は拡張期血圧に対応する。
本実施形態では、装置本体4は、トノメトリ法により脈波としての圧脈波を測定する。ここで、トノメトリ法とは、皮膚の上から橈骨動脈110を適切な圧力で押圧して動脈に扁平部を形成し、橈骨動脈110の内部及び外部のバランスがとれた状態でセンサ装置5により圧脈波を計測する方法をいう。トノメトリ法によれば、一心拍ごとの血圧値を得ることができる。
図1、図3乃至図7に示すように、センサ装置5は、一対のアタッチ部41と、センシング本体42と、固定具43と、を備えている。
一対のアタッチ部41は、一方が左手首100Aに装着され、他方が右手首100Bに装着される。以下、左手首100Aに装着されるアタッチ部41を第1アタッチ部41Aとし、右手首100Bに装着されるアタッチ部41を第2アタッチ部41Bとして説明するとともに、これらアタッチ部41A、41Bの共通事項についてはアタッチ部41として説明する。
アタッチ部41は、一方の主面が手首100の橈骨動脈110が存する領域の手首100の周方向に倣った形状を有する。具体例として、アタッチ部41は、手首100と接する領域が手首100の周方向の形状に倣って湾曲する基部41aと、基部41aに形成された開口部41bと、基部41aに設けられ、センシング本体42を取り付ける取付部41cと、基部41aの手首100と当接する主面に設けられたクッション41dと、を含む。
ここで、第1アタッチ部41A及び第2アタッチ部41Bは、基部41a、開口部41b及び取付部41cが同形状に構成されるが、手首100に装着した姿勢において、基部41a及び開口部41bが対称に配置され、そして、取付部41cが非対称に配置される。即ち、第1アタッチ部41A及び第2アタッチ部41Bは、手首100に装着した姿勢において、取付部41cが非対称形状に形成されるとともに、他の形状が対称形状に形成される。
また、一対のアタッチ部41は、第1アタッチ部41A及び第2アタッチ部41Bを判断可能な判断手段を有する。判断手段は、例えば、アタッチ部41の色であり、一対のアタッチ部41を異なる色で構成される。例えば、判断手段は、アタッチ部41の一部の色を変えることで構成されていてもよく、また、アタッチ部41全体の色を変えることで構成されていてもよい。また、アタッチ部41の色を異ならせる方法としては、アタッチ部41を構成する材料、例えば樹脂材料を染色してもよく、また、表面に塗料を塗布する構成であってもよい。なお、判断手段は、これに限定されず、例えば、アタッチ部41の外面に右又は左といったような文字や、左右が判断できる模様を印刷してもよく、また、外面の一部に、左右の判断ができる突起を設けて、触れることで左右が判断できる構成としてもよい。
基部41aは、一方向に長く構成される。基部41aは、手首100の手の平側、及び、手首100の橈骨111側の側部側に配置され、手首100の手の平側、及び、手首100の橈骨111側の側部側の周方向の形状に倣って手首100側に配置される主面が湾曲する。また、基部41aは、少なくとも外周縁側の主面がセンシング本体42と当接する。
ここで、図5乃至図7に示すように、手首100の橈骨動脈110が配される領域の形状は、差異があるものの左手首100A及び右手首100Bが略対称形状を構成する。このため、第1アタッチ部41Aの基部41a及び第2アタッチ部41Bの基部41aは、図5乃至図7に示すように、同形状に構成され、そして、各手首100A、100Bに装着された姿勢で対称に配置される。
開口部41bは、基部41aの中央側に設けられ、指を単数又は複数本配置できる大きさに形成される。即ち、開口部41bは、センサ装置5が手首100に装着されたときに、指により開口部41bから露出する手首100の橈骨動脈110が存する領域を触診可能、且つ、センシング本体42の一部が手首100に接触できる大きさに形成される。
取付部41cは、基部41aの手首100と対向する面と反対の主面であって、且つ、基部41aの長手方向で一端側に設けられる。取付部41cは、センシング本体42を保持するとともに、基部41aから離間する方向及び基部41aへ近接する方向に、センシング本体42を移動可能に構成される。具体例として、取付部41cは、センシング本体42を一軸周りで回転可能に軸支する軸支部である。例えば、取付部41cは、基部41aに一体に形成される。
クッション41dは、例えば、基部41aの手首100と当接する主面に設けられた発泡性樹脂材料によりシート状に構成された弾性体である。クッション41dは、例えば、血圧測定装置1を手首100に装着したときに、弾性変形することで、手首100を保護する。
ここで、装置本体4とセンシング本体42との位置関係が求められるところ、第1アタッチ部41Aの取付部41c及び第2アタッチ部41Bの取付部41cは、図7に示すように、手首100にそれぞれセンサ装置5が装着された状態において、装置本体4及びセンシング本体42の位置関係を同一の位置関係とすることができる構成である。具体的には、左右の手首100にセンサ装置5が装着された状態において、取付部41cは、手首100の周方向で同一側の端部に設けられる。換言すると、第1アタッチ部41Aの取付部41c及び第2アタッチ部41Bの取付部41cは、図7に示すように、同形状に構成され、そして、各手首100A、100Bに装着された姿勢で非対称に配置される。
図2乃至図17に示すように、センシング本体42は、ケース51と、センサユニット52と、センサユニット52の位置を調整する調整手段53と、を備えている。
ケース51は、例えば、アタッチ部41に対向する面が開口する矩形箱状に構成される。ケース51は、センサユニット52及び調整手段53を保持する。また、ケース51は、基部41aから離間する方向に沿って往復可能、且つ、回転可能に、一対のアタッチ部41の選択された一方のアタッチ部41の取付部41cに取り付けられる。また、ケース51は、取付部41cに着脱自在に構成される。
具体例として、ケース51は、取付部41cに回転可能、且つ、着脱可能に設けられる回転軸51aを有する。また、ケース51は、基部41aに当接したときに、ケース51を基部41aに固定する係合部51bを有する。係合部51bは、例えば、基部41aに設けられた開口と係合する突起であり、操作されることで、基部41aの開口と係合が解除可能に構成される。
さらに、ケース51は、チューブ14aを配置する第1孔部51cと、ケーブル15aを配置する第2孔部51dと、調整手段53の一部を移動可能に支持する第3孔部51eと、センサユニット52の移動を案内する案内溝51fと、を備えている。
第1孔部51c及び第2孔部51dは、手首100に装着したときに装置本体4と隣接するケース51の同じ側壁に設けられる。
第3孔部51eは、第1孔部51c及び第2孔部51dが設けられるケース51の側壁と対向する側壁に設けられる。第3孔部51eは、ケース51の長手方向、換言すると、手首100にセンサ装置5が装着されたときに手首100の周方向に直線状に延びる矩形状の開口である。
案内溝51fは、第3孔部51eが設けられるケース51の側壁の内面側に設けられる。案内溝51fは、ケース51の開口する端部から当該開口と対向する天壁に向かって中途部まで延設された第1溝51f1と、第1溝51f1と直交する方向に延設された第2溝51f2と、を含む。第2溝51f2は、一端が第1溝51f1と連続し、この一端から他端までがケース51の長手方向一方側へ向かって延びる。
センサユニット52は、可動ケース61と、空気袋62と、センサモジュール63と、センサモジュール63を可動ケース61に対して一方向に沿って移動可能に保持する可動ベース64と、を備えている。センサユニット52は、調整手段53によってケース51の長手方向に沿って所定の範囲で移動可能にケース51に保持される。
可動ケース61は、センサモジュール63及び可動ベース64を収容し、且つ、センサモジュール63が保持された可動ベース64をアタッチ部41の開口部41bに向かって移動可能に保持する。可動ケース61は、ケース51内に、ケース51の長手方向に沿って移動可能に保持される。
具体例として、可動ケース61は、空気袋62及びセンサモジュール63を収容するアタッチ部41に対向する面が開口する矩形箱状に構成される。可動ケース61は、空気袋62、センサモジュール63及び可動ベース64を収容する。可動ケース61は、天壁及び可動ベース64の間に空気袋62を配置する。可動ケース61は、センサモジュール63が可動ケース61の開口から出没可能に、可動ベース64を一方向に移動可能に保持する。
可動ケース61は、ケース51の案内溝51fが設けられる側壁と対向する側壁の外面に、案内溝51fを移動可能に配置される案内突起61aと、調整手段53の一部が固定される固定部61bと、を含む。案内突起61aが第2溝51f2に沿って移動することで、可動ケース61がケース51の長手方向に沿って移動する。
空気袋62は、蛇腹構造を有する。空気袋62は、チューブ14aを介してポンプ14に流体的に接続される。空気袋62は、図10乃至図15に示すように、可動ケース61の天壁から開口へ向かう方向へ膨張する。空気袋62は、膨張することで、センサモジュール63が可動ケース61内に収容された位置から、センサモジュール63が可動ケース61の開口から突出してアタッチ部41の開口部41bから手首100に触れる位置まで、センサモジュール63を移動させる。空気袋62は、例えば、ポリウレタンにより成形される。このような空気袋62は、ポンプ14とともにセンサモジュール63を手首100に向かって押圧する押圧機構を構成する。
センサモジュール63は、図16及び図17に示すように、圧力センサ部71と、圧力センサ部71を保持するセンサベース72と、センサベース72を覆い、圧力センサ部71と対向する領域に開口73aを有するセンサヘッドカバー73と、センサヘッドカバー73の開口73aに設けられる軟質部74と、を備えている。
センサモジュール63は、可動ケース61内に配置され、可動ケース61の天壁及び開口の対向方向に沿って所定の移動範囲内で移動可能に可動ケース61に保持される。即ち、センサモジュール63は、可動ケース61内で移動可能に保持されるとともに、可動ケース61の開口から一定以上突出する位置まで移動したときにストッパー等の規制手段によってその移動が規制される。
圧力センサ部71は、フレキシブル基板71aと、フレキシブル基板71aに搭載された基板71bと、基板71b上に搭載された複数の感圧素子71cと、を備える。フレキシブル基板71aは、ケーブル15aに接続され、ケーブル15aを介して制御基板15に電気的に接続される。
基板71b及び複数の感圧素子71cは、センサチップを構成する。複数の感圧素子71cは、一方向に配置されることで感圧素子列71dを構成する。感圧素子列71dは、単数又は複数設けられる。感圧素子列71dが複数設けられる場合には、複数の感圧素子列71dは、複数の感圧素子71cの並び方向に直交する方向に所定の間隔を開けて配置される。
また、圧力センサ部71は、複数の感圧素子71cが配置される一方向が手首100の幅方向なるように、センサベース72に配置される。圧力センサ部71は、ケーブル15aを介して、複数の感圧素子71cで測定した圧力値を制御基板15に送信する。

センサベース72は、圧力センサ部71及び圧力センサ部71に接続されるケーブル15aを保持する。センサベース72は、一方の主面にセンサヘッドカバー73が嵌合されるとともに、センサヘッドカバー73の開口73aと対向する領域に圧力センサ部71を保持する。センサベース72は、他方の主面に、可動ベース64が固定される。
センサヘッドカバー73は、端面が手首100に接触する。軟質部74は、センサヘッドカバー73の開口73aに設けられ、感圧素子71cを保護する。開口73aは、例えば、矩形状に構成される。
軟質部74は、例えば、開口73a内にシリコーン樹脂等の比較的軟質な樹脂材料が注入されることで成形される。軟質部74の端面は、センサヘッドカバー73の端面と面一に構成される。なお、軟質部74は、手首100と接触し、感圧素子71cで橈骨動脈110の圧力を検出可能な材料で形成されていればよく、軟質部74の厚さや手首100に接触する形状や材料は適宜設定可能である。
可動ベース64は、可動ケース61内に、血圧測定装置1が手首100に装着された状態で、手首100に対して近接及び離間する一方向に沿って移動可能に保持される。例えば、可動ベース64は、可動ケース61内に設けられた複数の円柱状の部材に沿って移動可能に構成される。可動ベース64は、手首100側の端部がセンサベース72と固定されることで、可動ケース61に対してセンサベース72を一方向に沿って移動可能に、センサベース72を保持する。
調整手段53は、図18に示すように、ケース51に対してセンサユニット52の位置を、手首100の周方向で調整可能に構成される。調整手段53は、ケース51の外面に位置するとともに、一部が第3孔部51eを介して可動ケース61の固定部61bに固定される調整用摘まみ53aを有する。また、調整手段53は、ケース51の第3孔部51eに隣接して設けられた目盛53bと、調整用摘まみ53aに設けられ、目盛53bを指し示す指示部53cと、を有する。
調整用摘まみ53aは、可動ケース61に固定されることで、センサユニット52に接続される。調整用摘まみ53aは、センサユニット52を移動可能に構成される。即ち、調整手段53は、調整用摘まみ53aを第3孔部51eの長手方向に移動させることで、センサユニット52を、第2溝51f2に沿って移動させて、ケース51に対する位置を調整する調整機構である。
目盛53b及び指示部53cは、調整用摘まみ53aの位置、即ち、調整用摘まみ53aに接続されたセンサユニット52の位置を視認可能に表示する表示部である。
固定具43は、例えば、一つ又は複数の帯状のバンドと、バンドを手首100に巻き付けて固定する面ファスナー等の固定部材と、を含み、アタッチ部41及びセンシング本体42を手首100に固定する。なお、固定具43は、尾錠を有する親と呼ばれる第1ベルト、及び、尾錠に固定される剣先と呼ばれる第2ベルトにより構成されていてもよい。また、固定具43は、ケース51に巻き付けられることで、ケース51をアタッチ部41に固定する構成をさらに有していても良い。
即ち、固定具43は、空気袋62の膨張によってセンサモジュール63が手首100を押圧したときの反発力が可動ケース61に加わり、可動ケース61により直接的に又は可動ケース61から調整用摘まみ53aを介して間接的にケース51が押圧されて、ケース51がアタッチ部41から離間する方向に移動することを防止可能であってもよい。
次に、血圧測定装置1を使用した血圧値の測定の一例について、図19乃至図22を用いて説明する。図19は、血圧測定装置1を用いた血圧測定の一例を示す流れ図であり、ユーザの動作及び制御部33の動作の双方を示す。図20乃至図22は、血圧測定装置1を使用した血圧測定の一例を示す説明図である。
まず、ユーザの手首100の状況により、センサ装置5を装着する手首100を選択し、一対のアタッチ部41の選択した一方にセンシング本体42を装着する(ステップST1)。例えば、医者がユーザの手首100のけがの有無や、左右の手首100の橈骨111、橈骨動脈110及び腱114の配置関係等により、センサ装置5を装着する手首100を選択する。
次に、ユーザは、選択された手首100に、当該手首100に対応するアタッチ部41が装着されたセンサ装置5、及び、装置本体4を装着する。次に、ユーザは、選択された手首100に橈骨動脈110の位置を触診で探す(ステップST2)。例えば、このとき、橈骨動脈110上の皮膚にペンで線を引くことで目印を付けてもよい。
次に、ユーザは、センサ装置5のセンシング本体42をアタッチ部41から離間させる。本実施形態においては、ユーザは、係合部51bを操作してケース51及び基部41aの固定を解除し、回転軸51aを中心に、アタッチ部41から離間する方向にセンシング本体42を回転させる。
次にユーザは、図20に示すように、装置本体4及びセンサ装置5を装着する(ステップST3)。具体例として、先ず、ユーザは、装置本体4の本体固定具16及びセンサ装置5の固定具43に手首100を通し、装置本体4及びセンサ装置5を手首100の所定の位置に配置する。次いで、装置本体4の本体固定具16を締め付けて、手首100に装置本体4を固定する。このとき、装置本体4の本体固定具16にカフを設ける構成である場合には、手首100の皮膚が本体固定具16(カフ)に挟まっていないか、及び、本体固定具16(カフ)が緩まっていないかを確認する。次いで、センサ装置5のアタッチ部41の開口部41bが手首100の橈骨動脈110に位置するように、センサ装置5の位置を調整する。さらに、ユーザは、開口部41bに橈骨動脈110が位置した状態を維持しながら、センサ装置5の固定具43を締め付けて、手首100にセンサ装置5を固定する。
次いで、ユーザは、図21に示すように、アタッチ部41の開口部41bから手首100の触診を行い(ステップST4)、橈骨動脈110が開口部41bに位置することを再度確認する。次いで、ユーザは、図22に示すように、センシング本体42をアタッチ部41に近接する方向に回転させて、係合部51bによりセンシング本体42をアタッチ部41に固定する。なお、センシング本体42の位置が橈骨動脈110からずれている場合には、調整用摘まみ53aを操作して、センシング本体42の位置を調整する。
次いで、ユーザは、操作部12を操作して、血圧測定の指令を行う。制御部33は、血圧測定の指令に基づいて、血圧を測定する(ステップST5)。このとき、制御部33は、ポンプ14を駆動制御し、空気袋62を膨張させることで、図10及び図13に示すように、センサモジュール63が可動ケース61内に収容された状態から、図11及び図14に示すように漸次手首100に向かって移動し、図12及び図15に示すようにセンサモジュール63のセンサヘッドカバー73及び軟質部74が手首100の橈骨動脈110が存する領域を押圧する。センサヘッドカバー73及び軟質部74が手首100の当該領域を押圧することで、図15に示すように、橈骨動脈110が適切な圧力で押圧されることから橈骨動脈110に扁平部が形成される。この状態で、圧力センサ部71の各感圧素子71cが圧脈波を測定する。
なお、制御部33は、圧力センサ部71で検出された橈骨動脈110の圧脈波からトノメトリ法によって血圧を求める。なお、血圧測定前に、制御部33は、記憶部32に記憶されたプログラムデータに基づいて、校正用の血圧測定を行ってもよく、また、装置本体4やセンサ装置5の装着状態及び圧力センサ部71の位置が正しいか否かの判定を行ってもよい。
このように構成された血圧測定装置1によれば、センサ装置5は、取付部41cにセンシング本体42のケース51を着脱可能とし、そして、左右の手首100A、100Bにそれぞれ対応した形状を有する一対のアタッチ部41を有する。このため、センサ装置5は、血圧測定を行う手首100を左右の手首100A、100Bから選択し、選択した手首100に対応した第1アタッチ部41A又は第2アタッチ部41Bをセンサ装置5に用いることができる。
即ち、アタッチ部41を選択し、当該選択したアタッチ部41にセンシング本体42を装着することで、左右の手首100のどちらにおいても、適切に血圧測定を行うことができる。
このため、血圧測定装置1は、好ましく血圧測定ができる手首100を選択することができることから、血圧を一定の精度で測定することができる。また、センサ装置5は、ユーザの手首100の状態に応じて装着する手首100を選択できることから、自由度が高く、高い使用性を有する。
また、センサ装置5を手首100に装着した状態において、第1アタッチ部41A及び第2アタッチ部41Bは、取付部41cが手首100の周方向で同じ側の端部に設けられる構成である。このため、センサ装置5は、センシング本体42を第1アタッチ部41A及び第2アタッチ部41Bのどちらに装着した状態であっても、センシング本体42の向きを一定とすることができる。このため、センサ装置5を左右の手首100A、100Bのいずれに装着した場合であっても、装置本体4とセンサ装置5のセンシング本体42の配置関係を一定とすることができる。
結果、制御基板15及びセンシング本体42がケーブル15aで接続され、そして、ポンプ14及び空気袋62がチューブ14aで接続される構成であっても、装置本体4をセンサ装置5の肘側に隣接させて、装置本体4及びセンサ装置5を手首100に装着することができる。これにより、左右の手首100のどちらに装着した場合であっても、血圧測定装置1は、同じ使用性を有する。また、装置本体4及びセンサ装置5の配置する距離も変わらないことから、チューブ14a及びケーブル15aの長さも最短の長さで良い。
また、アタッチ部41に触診可能な大きさの開口部41bを設けることで、センサ装置5を装着した状態で、手首100を触診できることから、センサ装置5が所定の位置に装着されているか否かを容易に判断することができる。即ち、開口部41bから手首100の触診をすることが可能となり、血圧測定装置1のセンサ装置5を手首100に装着するときに、センサ装置5を手首100に仮装着した状態で橈骨動脈110を触診で探して、センサ装置5を位置調整し、その後、本装着することが可能となる。
結果、適切な位置に血圧測定装置1を装着することが容易となる。また、センサ装置5は、調整手段53を備える構成であることから、手首100にセンサ装置5を本装着した後であっても、さらに、調整用摘まみ53aを操作することで、橈骨動脈110に対してセンサユニット52の位置を調整することが可能となることから、好適な位置で橈骨動脈110の圧力を測定することができる。
また、センサ装置5は、センシング本体42がアタッチ部41に対して離間する方向に移動可能な構成として、一軸周りにセンシング本体42がアタッチ部41に対して回転する構成である。このため、センシング本体42を移動させるときに、センシング本体42に設けられたセンサモジュール63は、アタッチ部41の開口部41bから離間する方向に移動する。
これにより、センシング本体42をアタッチ部41に対して移動させるときに、センサモジュール63が手首100やアタッチ部41に接触した状態で移動することを防止できる。具体的に説明すると、センサユニット52は、空気袋62によってセンサモジュール63のセンサヘッドカバー73及び軟質部74が手首100を適切に押圧可能な位置に可動ケース61の開口から突出する状態で血圧が測定される。
このような状態でセンシング本体42がアタッチ部41に対して移動しても、センシング本体42は、センサモジュール63が手首100から離間する方向に移動するため、センサヘッドカバー73の端面及び軟質部74が手首100又はアタッチ部41に接触した状態でセンシング本体42が移動することない。このため、センシング本体42を移動させるときに、センサモジュール63が他の構成や手首100と干渉して損傷することや、手首100に負担を掛けることを防止できる。
このように、センサ装置5は、アタッチ部41に触診可能な形状の開口部41bを設けるとともに、アタッチ部41及び手首100から離間する方向にセンシング本体42を移動可能とすることで、センサモジュール63が破損することを防止するとともに、安全性を向上することができる。
また、センサ装置5は、アタッチ部41に対してセンシング本体42を一軸周りに回転させる構成であることから、アタッチ部41に取付部41cを設け、取付部41cに軸支される回転軸51aをセンシング本体42に設ける簡単な構成でよい。このため、アタッチ部41に対して一方向にスライドさせる構成等と比較して、センサ装置5は、簡単な構成となり、安価に製造することが可能となる。
また、センサ装置5は、アタッチ部41の長手方向の一端側において、センシング本体42がアタッチ部41に対して回転する構成であることから、アタッチ部41の上面の略全領域を外部に露出させることができる。このため、アタッチ部41の開口部41bが全て露出することから、触診を行うために必要な開口部41bの形状を極力小さくすることができる。また、センサ装置5は、アタッチ部41に対してセンシング本体42をスライドさせるためのレール構造やスライド移動後にアタッチ部41にセンシング本体42を保持するための構造を要しない。このため、センサ装置5は、手首100の幅方向の形状を極力小さくすることができることから、小型化とすることができる。
また、一対のアタッチ部41は、左手首100A及び右手首100Bのいずれに装着されるアタッチ部41であるかを判断する判断手段を備える構成されることで、誤って一方の手首100に対応したアタッチ部41を有するセンサ装置5を他方の手首100に装着することを防止できる。なお、ユーザがセンサ装置5を装着する手首100を医者が選択する場合には、医者が当該判断手段に基づいて該当するアタッチ部41をユーザに渡せば、ユーザが左右を混同し、誤った側の手首100にセンサ装置5を装着することを防止できる。また、ユーザがセンサ装置5を装着する手首100を選択する場合には、ユーザが当該判断手段に基づいて該当するアタッチ部41にセンシング本体42及び固定具43を装着することで、その後、誤った側の手首100にセンサ装置5を装着することを防止できる。
上述したように本発明の一実施形態に係る血圧測定装置1によれば、左右の手首100に対応した一対のアタッチ部41を設け、アタッチ部41にセンシング本体42を着脱可能としたことで、装着する手首100を選択できる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されない。上述した例では、血圧測定装置1は、装置本体4及びセンサ装置5を別体に備える構成を説明したがこれに限定されない。例えば、図23乃至図24に示すように、血圧測定装置1は、装置本体4及びセンサ装置5が一体に構成されていてもよい。例えば、このような構成の血圧測定装置1は、センシング本体42のケース51に、装置本体4に用いられる操作部12、表示部13、ポンプ14及び制御基板15を設ける構成とすればよい。また、血圧測定装置1は、アタッチ部41を一対有する。
これにより、一対のアタッチ部41から選択した手首100に該当するアタッチ部41を用いることで、左右の手首100のいずれに装着した場合であっても、センシング本体42の姿勢は同じとなる。結果、図25及び図26に示すように、左右の手首100のいずれに装着した場合であっても、センシング本体42のケース51に設けられた表示部13は、同じ向きとなることから、表示部13に表示される情報は、同じ方向に表示される。結果、血圧測定装置1は、表示部13の視認性を維持できるとともに、表示部13の表示方向を切り換えるプログラムを用いた制御を行う必要がない。
また、上述した例では、血圧測定装置1は、アタッチ部41に対してセンシング本体42が離間する方向及び近接する方向に移動する構成として、一軸周りにセンシング本体42がアタッチ部41に対して回転する構成を説明したがこれに限定されない。例えば、図27に示すように、血圧測定装置1は、アタッチ部41に対してセンシング本体42が離間する方向及び近接する方向に移動する構成として、アタッチ部41及びセンシング本体42が分離する構成としてもよい。このような構成の血圧測定装置1とする場合には、例えば、センシング本体42のケース51の複数箇所に係合部51bを設け、複数位置でセンシング本体42をアタッチ部41に係合させる構成とすればよい。
また、上述した例では、血圧測定装置1は、橈骨動脈110の圧力を測定し、トノメトリ法によって血圧を求める構成を説明したがこれに限定されず、例えば、尺骨動脈112の圧力を測定する構成であってもよい。また、血圧測定装置1は、トノメトリ法以外の方法により血圧を求める構成であってもよい。即ち、血圧測定装置1は、手首100と接触するセンサモジュール63をアタッチ部41の開口部41b及び手首100に対して移動可能であって、他の構成や手首100と接触した状態でセンシング本体42が移動する構成であればよい。同様に、血圧を測定する装置に限らず、脈波を測定する装置等の他の測定法を用いる装置に用いることもできる。
さらに、上述した例では、アタッチ部41の開口部41bを手首100を触診可能な形状である構成を説明したがこれに限定されない。即ち、例えば、図28に示すように、アタッチ部41の開口部41bは、調整手段53によって位置が調整される範囲においてセンサユニット52が開口部41bを超えて手首100に接触することができる形状であってもよい。
また、上述した例では、センサユニット52は、センサモジュール63のセンサベース72が可動ケース61内を移動可能な可動ベース64により保持される構成を説明したがこれに限定されない。例えば、可動ベース64は、センサモジュール63のセンサベース72と一体に構成されていてもよい。
即ち、上述した各実施形態は、あらゆる点において本発明の例示に過ぎない。本発明の範囲を逸脱することなく種々の改良や変形を行うことができることは言うまでもない。つまり、本発明の実施にあたって、実施形態に応じた具体的構成が適宜採用されてもよい。
1…血圧測定装置、4…装置本体、5…センサ装置、11…本体ケース、12…操作部、13…表示部、14…ポンプ、14a…チューブ、15…制御基板、15a…ケーブル、16…本体固定具、21…釦、31…通信部、32…記憶部、33…制御部、41…アタッチ部、41A…第1アタッチ部、41B…第2アタッチ部、41a…基部、41b…開口部、41c…取付部、41d…クッション、42…センシング本体、43…固定具、51…ケース、51a…回転軸、51b…係合部、51c…第1孔部、51d…第2孔部、51e…第3孔部、51f…案内溝、51f1…第1溝、51f2…第2溝、52…センサユニット、53…調整手段、53b…目盛、53c…指示部、61…可動ケース、61a…案内突起、61b…固定部、62…空気袋、63…センサモジュール、64…可動ベース、71…圧力センサ部、71a…フレキシブル基板、71b…基板、71c…感圧素子、71d…感圧素子列、72…センサベース、73…センサヘッドカバー、73a…開口、74…軟質部、100…手首、100A…左手首、100B…右手首、110…橈骨動脈、111…橈骨、112…尺骨動脈、113…尺骨、114…腱。

Claims (8)

  1. 手首の動脈が存する領域と対向する位置に設けられ、左右の手首の周方向の一部の形状に倣って湾曲する端面をそれぞれ有する一対のアタッチ部と、
    前記一対のアタッチ部に設けられた固定具と、
    前記一対のアタッチ部の選択された一方に装着され、前記動脈の圧力を検出する1つのセンシング本体と、
    を備える血圧測定装置。
  2. 前記一対のアタッチ部は、前記手首に装着したときに、前記センシング本体を同じ方向で装着できる、請求項1に記載の血圧測定装置。
  3. 前記アタッチ部は前記手首の一方の動脈が存する領域と対向する位置に設けられた開口部を有し、
    前記センシング本体は、前記アタッチ部に装着されたときに前記開口部に対向して配置され、前記手首の前記動脈が存する領域に接触するセンサモジュール及び前記センサモジュールを前記手首に向かって押圧する押圧機構を有するセンサユニット、並びに、前記センサユニットを収容するとともに、前記手首に装着されたときに前記手首から離間する方向に前記アタッチ部に対して移動できるケースを含む、
    請求項2に記載の血圧測定装置。
  4. 前記一対のアタッチ部は、前記手首の周方向で同じ方向の端部にそれぞれ軸支部を有し、
    前記センシング本体は、前記軸支部に回転可能に接続され、前記アタッチ部に対して回転する回転軸を有する、
    請求項3に記載の血圧測定装置。
  5. 前記センシング本体は、前記センサユニットを前記手首の周方向で移動可能に収容するとともに、前記センサユニットの前記手首の周方向の位置を調整する調整手段を有する、請求項3に記載の血圧測定装置。
  6. 前記開口部は、前記手首を触診可能な形状を有する、請求項3に記載の血圧測定装置。
  7. 前記センサモジュールとケーブルを介して接続され、前記センサモジュールで検出された前記動脈の圧力から血圧値を算出する制御基板、前記血圧値を表示する表示部、前記制御基板を収容するとともに、前記表示部を外面に露出させる本体ケース及び前記本体ケースに設けられ、前記本体ケースを前記手首に固定する本体固定具を含む装置本体をさらに備える、請求項3乃至請求項6のいずれか一項に記載の血圧測定装置。
  8. 前記ケースに設けられ、前記センサモジュールで検出された前記動脈の圧力から血圧値を算出する制御基板と、
    前記ケースの外面に露出して配置され、前記血圧値を表示する表示部と、
    をさらに備える請求項3乃至請求項6のいずれか一項に記載の血圧測定装置。
JP2018099748A 2018-05-24 2018-05-24 血圧測定装置 Pending JP2019201984A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018099748A JP2019201984A (ja) 2018-05-24 2018-05-24 血圧測定装置
PCT/JP2019/020052 WO2019225585A1 (ja) 2018-05-24 2019-05-21 血圧測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018099748A JP2019201984A (ja) 2018-05-24 2018-05-24 血圧測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019201984A true JP2019201984A (ja) 2019-11-28

Family

ID=68617031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018099748A Pending JP2019201984A (ja) 2018-05-24 2018-05-24 血圧測定装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2019201984A (ja)
WO (1) WO2019225585A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102358441B1 (ko) * 2021-07-16 2022-02-08 대요메디(주) 손목 착용형 맥파 감지장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5908027A (en) * 1994-08-22 1999-06-01 Alaris Medical Systems, Inc. Tonometry system for monitoring blood pressure
JP4306381B2 (ja) * 2003-09-17 2009-07-29 オムロンヘルスケア株式会社 脈波測定装置用手首固定具および脈波測定装置
US8888700B2 (en) * 2010-04-19 2014-11-18 Sotera Wireless, Inc. Body-worn monitor for measuring respiratory rate
US9655530B2 (en) * 2011-04-29 2017-05-23 Tensys Medical, Inc. Apparatus and methods for non-invasively measuring physiologic parameters of one or more subjects
JP6287894B2 (ja) * 2015-02-27 2018-03-07 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定用カフおよび血圧計

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102358441B1 (ko) * 2021-07-16 2022-02-08 대요메디(주) 손목 착용형 맥파 감지장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019225585A1 (ja) 2019-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3277161B1 (en) Sizable wrist-worn pressure sensing device
US20080021334A1 (en) Apparatus and methods for non-invasively measuring hemodynamic parameters
US20060184051A1 (en) Apparatus and methods for non-invasively measuring hemodynamic parameters
US11883139B2 (en) Sensor module and blood pressure measurement device
KR20050072436A (ko) 혈류역학적 파라미터의 비침습적 측정
US11963747B2 (en) Blood pressure measurement device
WO2019225585A1 (ja) 血圧測定装置
US20240041337A1 (en) Blood pressure measurement device
JP2008061830A (ja) 脈波測定装置
JP7091832B2 (ja) センサモジュール、センサモジュールの製造方法、及び血圧測定装置
WO2019225586A1 (ja) 血圧測定装置
CN112153937B (zh) 传感器模块、传感器模块的制造方法以及血压测定装置
WO2019225581A1 (ja) センサモジュール及び血圧測定装置