JP2019198050A - Intercom device - Google Patents

Intercom device Download PDF

Info

Publication number
JP2019198050A
JP2019198050A JP2018092596A JP2018092596A JP2019198050A JP 2019198050 A JP2019198050 A JP 2019198050A JP 2018092596 A JP2018092596 A JP 2018092596A JP 2018092596 A JP2018092596 A JP 2018092596A JP 2019198050 A JP2019198050 A JP 2019198050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
visitor
unit
outdoor
output
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018092596A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
小林 史明
Fumiaki Kobayashi
史明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2018092596A priority Critical patent/JP2019198050A/en
Publication of JP2019198050A publication Critical patent/JP2019198050A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Abstract

To provide an intercom device with enhanced security with respect to a visitor.SOLUTION: An intercom device (1) includes an outdoor unit (100) and an indoor unit (200). The indoor unit includes: a visitor information acquisition section (282) for acquiring an image and voice of a visitor by using a camera (120) and a microphone (130) arranged in the outdoor unit; an output control section (283) for displaying an image in a display section 210; and an answer output section (285) for outputting a pre-registered first answer message from an outdoor speaker (140) arranged in the outdoor unit when an automatic answer key (250) is operated.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は建造物の訪問者への応対に用いられるインターホン装置に関する。   The present invention relates to an intercom device used for responding to a visitor of a building.

建造物の入口等に設けられた呼出ボタンを訪問者が操作することで該建造物内の応対者を呼び出して通話することができるインターホン装置が従来技術として知られている。また、応対者が直接通話せず、事前に登録された音声を訪問者に対して出力するインターホン装置も知られている。例えば、特許文献1には応対者が自動応答ボタンを押下することによって訪問者に対して自動応答を行うインターホン装置が開示されている。   2. Description of the Related Art An intercom apparatus is known as a related art in which a visitor operates a call button provided at an entrance or the like of a building to call a person in the building and make a call. There is also known an interphone device that does not directly talk to a person and outputs a pre-registered voice to a visitor. For example, Patent Document 1 discloses an intercom device that automatically responds to a visitor when a respondent presses an automatic response button.

特開平1−319359号公報(1989年12月25日公開)JP-A-1-319359 (published on December 25, 1989) 特開2001−243345号公報(2001年9月7日公開)JP 2001-243345 A (published September 7, 2001) 特開平3−45064号公報(1991年2月26日公開)Japanese Patent Laid-Open No. 3-45064 (published on February 26, 1991)

しかしながら、上述のような従来技術は応対者が訪問者の映像を確認した上で不在を装いながら応対することができないという問題がある。特許文献1に記載の発明は、訪問者の映像を確認することができず、適切な自動応答ができなかった。特許文献2に記載の発明は、生体情報を訪問者に入力させることで身元を確認するものであるが、該生体情報を入力させる際、被訪問者は室内に設置された親機を使って直接指示する構成であった。特許文献3に記載の発明は、特許文献1に記載の発明と同様に、訪問者の映像を確認することができず、適切な自動応答ができなかった。   However, the conventional technology as described above has a problem that the responder cannot respond while pretending to be absent after confirming the video of the visitor. In the invention described in Patent Document 1, a visitor's video cannot be confirmed, and an appropriate automatic response cannot be made. The invention described in Patent Document 2 confirms the identity by allowing a visitor to input biometric information. When the biometric information is input, the visitor uses a parent device installed indoors. It was a configuration that directed directly. As in the invention described in Patent Document 1, the invention described in Patent Document 3 cannot confirm the visitor's video and cannot perform an appropriate automatic response.

本発明の一態様は、前記の問題に鑑みてなされたものであり、訪問者の映像を確認しながら不在を装って自動応答を行うことが可能な、訪問者に対するセキュリティを高めたインターホン装置を提供することを目的とする。   One aspect of the present invention has been made in view of the above-described problem, and provides an interphone device with improved security for a visitor that can automatically respond while pretending to be absent while checking a visitor's video. The purpose is to provide.

上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係るインターホン装置は、建造物の入口等に設けられた屋外ユニットと、該建造物の中に設けられた該屋外ユニットと通信可能な屋内ユニットと、を備え、該屋外ユニットを操作した訪問者に対して、応対者が該屋内ユニットを操作して応対することが可能なインターホン装置であって、前記屋内ユニットは、前記屋外ユニットに設けられたカメラおよびマイクを用いて前記訪問者の映像および音声を取得する訪問者情報取得部と、前記映像を表示部に表示する出力制御部と、前記訪問者との通話を行うための通話キーとは別個に設けられ、前記表示部に前記映像が表示された後に有効となる自動応対キーと、前記自動応対キーが操作された場合に、前記屋外ユニットに設けられた屋外スピーカーから予め登録された第1応対メッセージを出力する応対出力部と、を備えている、構成である。   In order to solve the above problems, an interphone device according to one embodiment of the present invention includes an outdoor unit provided at an entrance of a building and the like, and an indoor unit that can communicate with the outdoor unit provided in the building. And an intercom device that allows a visitor to operate the indoor unit and respond to a visitor who has operated the outdoor unit, wherein the indoor unit is provided in the outdoor unit. A visitor information acquisition unit that acquires the video and audio of the visitor using the provided camera and microphone, an output control unit that displays the video on a display unit, and a call key for performing a call with the visitor And an automatic response key that becomes effective after the video is displayed on the display unit, and an outdoor speaker provided in the outdoor unit when the automatic response key is operated. And a, and answering output unit for outputting a first answering message registered in advance from over a block.

本発明の一態様に係るインターホン装置の制御方法は、建造物の入口等に設けられた屋外ユニットと、該建造物の中に設けられた該屋外ユニットと通信可能な屋内ユニットと、を備え、該屋外ユニットを操作した訪問者に対して、応対者が該屋内ユニットを操作して応対することが可能なインターホン装置の制御方法であって、前記屋内ユニットの制御方法は、前記屋外ユニットに設けられたカメラおよびマイクを用いて前記訪問者の映像および音声を取得する訪問者情報取得ステップと、前記映像を表示部に表示する出力制御ステップと、前記訪問者との通話を行うための通話キーとは別個に設けられ、前記表示部に前記映像が表示された後に有効となる自動応対キーが操作された場合に、前記屋外ユニットに設けられた屋外スピーカーから予め登録された第1応対メッセージを出力する応対出力ステップと、を含む、方法である。   An interphone device control method according to an aspect of the present invention includes an outdoor unit provided at an entrance of a building and the like, and an indoor unit capable of communicating with the outdoor unit provided in the building, A control method for an intercom apparatus that allows a visitor who operates the outdoor unit to respond by operating the indoor unit. The control method for the indoor unit is provided in the outdoor unit. A visitor information acquisition step for acquiring video and audio of the visitor using a camera and a microphone, an output control step for displaying the video on a display unit, and a call key for performing a call with the visitor Or an outdoor speaker provided in the outdoor unit when an automatic answering key that is effective after the video is displayed on the display unit is operated. It includes answering output step of outputting a first answering message registered in advance, and a method.

本発明の一態様によれば、訪問者に対するセキュリティを高めたインターホン装置を提供することを目的とする。   An object of one embodiment of the present invention is to provide an intercom apparatus with improved security for visitors.

本発明の実施形態1に係るインターホン装置の要部構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a principal part structure of the intercom apparatus which concerns on Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1に係る屋内ユニットにおける状態遷移の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the state transition in the indoor unit which concerns on Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1に係るインターホン装置を用いて訪問者に応対者が応対する流れの概要を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the outline | summary of the flow in which a responder responds to a visitor using the intercom apparatus which concerns on Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1に係るインターホン装置が実行する処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process which the intercom apparatus which concerns on Embodiment 1 of this invention performs. 本発明の実施形態2に係る、外部のサーバ300と連携するインターホン装置1の要部構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a principal part structure of the intercom apparatus 1 which cooperates with the external server 300 based on Embodiment 2 of this invention. インターホン装置として利用可能なコンピュータの構成を例示したブロック図である。It is the block diagram which illustrated the composition of the computer which can be used as an intercom device.

〔実施形態1〕
以下、本発明の一実施形態について、図1〜4を用いて詳細に説明する。
Embodiment 1
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.

(インターホン装置の構成)
本実施形態に係るインターホン装置1の構成について、図1を用いて説明する。図1は、インターホン装置1の要部構成の一例を示すブロック図である。インターホン装置1は、建造物の入口等に設けられた屋外ユニット100と、該建造物の中に設けられた該屋外ユニット100と通信可能な屋内ユニット200と、を備える装置である。より具体的には、インターホン装置1は屋外ユニット100を操作した訪問者に対して、応対者が該屋内ユニット200を操作して応対することが可能な装置である。
(Configuration of intercom device)
The configuration of the intercom device 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing an example of a main part configuration of the intercom apparatus 1. The intercom apparatus 1 is an apparatus that includes an outdoor unit 100 provided at an entrance of a building, and an indoor unit 200 that can communicate with the outdoor unit 100 provided in the building. More specifically, the intercom apparatus 1 is an apparatus that can respond to a visitor who has operated the outdoor unit 100 by operating the indoor unit 200.

インターホン装置1は、屋外ユニット100および屋内ユニット200を備えており、屋外ユニット100は呼出ボタン110、カメラ120、マイク130、および屋外スピーカー140を備えている。屋内ユニット200は、表示部210、屋内スピーカー220、屋内マイク230、通話キー240、自動応対キー250、応対選択キー260、記憶部270、および制御部280を備えており、記憶部270は応対メッセージ271を備えている。制御部280は、訪問検知部281、訪問者情報取得部282、出力制御部283、入力制御部284、および応対出力部285を備えている。   The intercom apparatus 1 includes an outdoor unit 100 and an indoor unit 200, and the outdoor unit 100 includes a call button 110, a camera 120, a microphone 130, and an outdoor speaker 140. The indoor unit 200 includes a display unit 210, an indoor speaker 220, an indoor microphone 230, a call key 240, an automatic reception key 250, a reception selection key 260, a storage unit 270, and a control unit 280. The storage unit 270 is a reception message. 271. The control unit 280 includes a visit detection unit 281, a visitor information acquisition unit 282, an output control unit 283, an input control unit 284, and a reception output unit 285.

屋外ユニット100は、建造物の入口等に設けられ、該建造物を訪問した訪問者が中にいるであろう応対者と通話を行うためのユニットである。屋外ユニット100は屋内ユニット200と通信可能に接続されており、該屋内ユニット200との間で通話に必要な各種情報を送受信することができる。   The outdoor unit 100 is a unit that is provided at the entrance of a building or the like, and is used to make a call with an attendant who may have visited the building. The outdoor unit 100 is communicably connected to the indoor unit 200, and can transmit and receive various information necessary for a call with the indoor unit 200.

呼出ボタン110は、屋外ユニット100に設けられたボタンであり、該呼出ボタン110を訪問者が操作(例えば押下)すると、屋内ユニット200の訪問検知部281にその旨が通知される。これにより、応対者は屋内ユニット200を確認することで訪問者がいることを把握し、応対することができる。   The call button 110 is a button provided in the outdoor unit 100. When a visitor operates (for example, presses) the call button 110, the call detection unit 281 of the indoor unit 200 is notified of the fact. Thereby, the attendant can grasp that there is a visitor by confirming the indoor unit 200 and can respond.

カメラ120は、屋内ユニット200の訪問者情報取得部282の指示にしたがって訪問者の映像を取得して該訪問者情報取得部282へ該映像を送信する。カメラ120は、例えば呼出ボタン110が設けられた筐体と一体に構成されてもよいし、呼出ボタン110を訪問者が操作した場合に該訪問者の顔がよく見える位置に配置された個別のカメラであってもよい。   The camera 120 acquires a visitor's video according to an instruction from the visitor information acquisition unit 282 of the indoor unit 200 and transmits the video to the visitor information acquisition unit 282. The camera 120 may be integrated with, for example, a housing provided with the call button 110, or an individual camera disposed at a position where the visitor's face can be clearly seen when the call button 110 is operated by the visitor. It may be a camera.

マイク130は、屋内ユニット200の訪問者情報取得部282の指示にしたがって訪問者の音声を取得して該訪問者情報取得部282へ該音声を送信する。マイク130は、訪問者がマイク130に向けて発話している間、カメラ120が訪問者の顔を正面から撮像できるよう、該カメラ120と位置が調整されていることが好ましい。   The microphone 130 acquires the voice of the visitor according to the instruction of the visitor information acquisition unit 282 of the indoor unit 200 and transmits the voice to the visitor information acquisition unit 282. The position of the microphone 130 is preferably adjusted so that the camera 120 can capture the face of the visitor from the front while the visitor is speaking toward the microphone 130.

屋外スピーカー140は、屋内ユニット200の応対出力部285から受け付けた音声を出力するスピーカーである。具体的には、屋内ユニット200の通話キー240が操作(押下)された場合、屋外スピーカー140は応対者が発話し、屋内マイク230が受け付けた音声を出力する。屋内ユニット200の自動応対キー250または応対選択キー260が押下された場合、屋外スピーカー140は応対出力部285が記憶部270の応対メッセージ271から取得した応対メッセージを出力する。   The outdoor speaker 140 is a speaker that outputs sound received from the reception output unit 285 of the indoor unit 200. Specifically, when the call key 240 of the indoor unit 200 is operated (pressed), the outdoor speaker 140 speaks by the respondent and outputs the sound received by the indoor microphone 230. When the automatic response key 250 or the response selection key 260 of the indoor unit 200 is pressed, the outdoor speaker 140 outputs the response message acquired by the response output unit 285 from the response message 271 of the storage unit 270.

屋内ユニット200は、建造物の中に設けられており、屋外ユニット100と通信可能なユニットである。屋内ユニット200は、屋外ユニット100の呼出ボタン110を操作した訪問者に対して、建造物内の応対者が該屋内ユニット200を操作して応対するためのものである。   The indoor unit 200 is provided in a building and is a unit that can communicate with the outdoor unit 100. The indoor unit 200 is for a visitor in the building to respond to a visitor who has operated the call button 110 of the outdoor unit 100 by operating the indoor unit 200.

表示部210は、出力制御部283の指示にしたがって各種映像を表示するディスプレイである。具体的には、表示部210は訪問者情報取得部282が屋外ユニット100のカメラ120を用いて取得した訪問者の映像について、出力制御部283の指示にしたがって表示することができる。表示部210は、通話キー240、自動応対キー250、および応対選択キー260のいずれかと一体に形成されたタッチパネルであってもよい。以下の説明において、表示部210は応対選択キー260と一体に形成されている。   The display unit 210 is a display that displays various videos in accordance with instructions from the output control unit 283. Specifically, the display unit 210 can display a visitor image acquired by the visitor information acquisition unit 282 using the camera 120 of the outdoor unit 100 in accordance with an instruction from the output control unit 283. Display unit 210 may be a touch panel formed integrally with any one of call key 240, automatic reception key 250, and reception selection key 260. In the following description, the display unit 210 is formed integrally with the reception selection key 260.

屋内スピーカー220は、出力制御部283から受け付けた音声を出力するスピーカーである。具体的には、屋内スピーカー220は訪問者が発話し、マイク130が受け付けた音声を出力する。   The indoor speaker 220 is a speaker that outputs sound received from the output control unit 283. Specifically, the indoor speaker 220 utters a visitor and outputs the sound received by the microphone 130.

屋内マイク230は、入力制御部284の指示にしたがって、応対者が発話した音声を受け付ける。具体的には、屋内マイク230は応対者が通話キー240を操作した後、該屋内マイク230に対して該応対者が発話した音声を受け付ける。受け付けた音声は応対出力部285により、屋外スピーカー140から出力される。   The indoor microphone 230 receives the voice uttered by the respondent according to the instruction of the input control unit 284. Specifically, the indoor microphone 230 accepts the voice uttered by the responder to the indoor microphone 230 after the responder operates the call key 240. The received voice is output from the outdoor speaker 140 by the reception output unit 285.

通話キー240は屋内ユニット200に設けられたキーであり、該通話キー240を応対者が操作すると、屋内マイク230にて該応対者の発話した音声を受け付けることが可能となる。具体的には、通話キー240が操作されると、入力制御部284は屋内マイク230を用いた応対者の発話する音声の取得を開始する。取得した音声は応対出力部285によって、屋外ユニット100の屋外スピーカー140から出力される。   The call key 240 is a key provided in the indoor unit 200, and when the caller 240 operates the call key 240, the indoor microphone 230 can receive the voice spoken by the caller. Specifically, when the call key 240 is operated, the input control unit 284 starts acquiring the voice uttered by the respondent using the indoor microphone 230. The acquired voice is output from the outdoor speaker 140 of the outdoor unit 100 by the response output unit 285.

自動応対キー250は、通話キー240とは別個に設けられたキーである。自動応対キー250は、出力制御部283が表示部210に訪問者の映像を表示した後に有効となる。自動応対キー250を応対者が操作すると、訪問者の素性および訪問の目的を発話させるメッセージである第1応対メッセージが屋外ユニット100の屋外スピーカー140から出力される。   The automatic answering key 250 is a key provided separately from the call key 240. The automatic answering key 250 becomes effective after the output control unit 283 displays the visitor's video on the display unit 210. When the answering person operates the automatic answering key 250, a first answering message, which is a message for speaking the visitor's identity and the purpose of the visit, is output from the outdoor speaker 140 of the outdoor unit 100.

応対選択キー260は、第1応対メッセージが屋外ユニット100の屋外スピーカー140から出力された後、該屋外スピーカー140から出力することが可能な第2応対メッセージを応対者が選択するためのキーである。応対選択キー260は、例えば第2応対メッセージと1対1対応する複数のキーから構成されてもよい。   The response selection key 260 is a key for the respondent to select a second response message that can be output from the outdoor speaker 140 after the first response message is output from the outdoor speaker 140 of the outdoor unit 100. . The response selection key 260 may be composed of, for example, a plurality of keys that have a one-to-one correspondence with the second response message.

記憶部270は、屋内ユニット200にて扱う各種データを格納する。記憶部270は、応対メッセージ271を備えている。また、記憶部270は図示しない過去の応対履歴を格納してもよく、訪問者情報取得部がカメラ120を用いて取得した訪問者の映像や、マイク130を用いて取得した訪問者の音声を該応対履歴と共に格納してもよい。   The storage unit 270 stores various data handled by the indoor unit 200. The storage unit 270 includes a response message 271. The storage unit 270 may store a past response history (not shown). The visitor information acquisition unit acquires a visitor's video acquired using the camera 120 and a visitor's voice acquired using the microphone 130. You may store with this response history.

応対メッセージ271は、応対出力部285が屋外ユニット100の屋外スピーカー140から出力する音声データ(=応対メッセージ)である。応対メッセージ271は、例えば応対者が自動応対キー250を操作した場合に屋外スピーカー140から出力する第1応対メッセージや、応対選択キー260を操作した場合に屋外スピーカー140から出力する第2応対メッセージ等が予め登録されている。   The reception message 271 is voice data (= response message) output from the outdoor speaker 140 of the outdoor unit 100 by the reception output unit 285. The response message 271 includes, for example, a first response message output from the outdoor speaker 140 when the response person operates the automatic response key 250, a second response message output from the outdoor speaker 140 when the response selection key 260 is operated, and the like. Is registered in advance.

制御部280は、屋内ユニット200の各部を統括して制御する。訪問検知部281は、建造物への訪問者の来訪を検知する。具体的には、訪問検知部281は屋外ユニット100の呼出ボタン110が押下されたことを検知する。訪問検知部281は、呼出ボタン110が押下されたことを検知すると、訪問者情報取得部282に訪問者を検知した旨を通知する。   The control unit 280 controls each part of the indoor unit 200 in an integrated manner. The visit detection part 281 detects the visit of the visitor to a building. Specifically, the visit detection unit 281 detects that the call button 110 of the outdoor unit 100 has been pressed. When detecting that the call button 110 has been pressed, the visit detection unit 281 notifies the visitor information acquisition unit 282 that a visitor has been detected.

訪問者情報取得部282は、屋外ユニット100に設けられたカメラ120およびマイク130を用いて訪問者の映像および音声を取得する。より具体的には、訪問者情報取得部282は、訪問検知部281より訪問者を検知した旨の通知を受けると、カメラ120およびマイク130を用いて該訪問者の映像および音声を取得する。訪問者情報取得部282は、取得した訪問者の映像および音声を、出力制御部283へ送信する。   The visitor information acquisition unit 282 acquires a visitor's video and audio using the camera 120 and the microphone 130 provided in the outdoor unit 100. More specifically, when the visitor information acquisition unit 282 receives notification from the visit detection unit 281 that a visitor has been detected, the visitor information acquisition unit 282 acquires the video and audio of the visitor using the camera 120 and the microphone 130. The visitor information acquisition unit 282 transmits the acquired video and audio of the visitor to the output control unit 283.

出力制御部283は、訪問者情報取得部282から訪問者の映像を受信すると該映像を表示部210に表示し、かつ訪問者の音声を受信すると該音声を屋内スピーカー220から出力する。   The output control unit 283 displays the video on the display unit 210 when receiving the video of the visitor from the visitor information acquisition unit 282, and outputs the audio from the indoor speaker 220 when receiving the voice of the visitor.

入力制御部284は、屋内ユニット200に対して応対者が行った操作に基づいて、応対出力部285に操作内容に応じた音声を屋外ユニット100の屋外スピーカー140から出力するよう指示する。具体的には、入力制御部284は通話キー240が操作された場合、屋内マイク230を用いて受け付けた応対者の発話した音声を応対出力部285へ送信し、送信した音声を屋外スピーカー140から出力するよう指示する。入力制御部284は自動応対キー250が操作された場合、応対メッセージ271から第1応対メッセージを取得して屋外スピーカー140から出力するよう指示する。入力制御部284は応対選択キー260が操作された場合、応対メッセージ271から先ほど操作されたキーに対応する第2応対メッセージを取得して屋外スピーカー140から出力するよう指示する。   The input control unit 284 instructs the response output unit 285 to output sound corresponding to the operation content from the outdoor speaker 140 of the outdoor unit 100 based on the operation performed by the responder to the indoor unit 200. Specifically, when the call key 240 is operated, the input control unit 284 transmits the voice uttered by the responder received using the indoor microphone 230 to the reception output unit 285, and the transmitted voice is transmitted from the outdoor speaker 140. Instruct to output. When the automatic answering key 250 is operated, the input control unit 284 instructs to obtain the first answering message from the answering message 271 and output it from the outdoor speaker 140. When the response selection key 260 is operated, the input control unit 284 instructs the reception message 271 to acquire the second response message corresponding to the previously operated key and output it from the outdoor speaker 140.

応対出力部285は、入力制御部284から受信した情報に対応する音声を取得し、屋外ユニット100の屋外スピーカー140から出力する。応対出力部285は、入力制御部284から応対者の発話した音声を受信した場合は、該音声を屋外スピーカー140から出力する。応対出力部285は、入力制御部284から自動応対キー250または応対選択キー260のいずれかが操作された旨を受信すると、操作されたキーに対応する応対メッセージを応対メッセージ271から取得して屋外スピーカー140から出力する。   The reception output unit 285 acquires sound corresponding to the information received from the input control unit 284 and outputs the sound from the outdoor speaker 140 of the outdoor unit 100. When the reception output unit 285 receives the voice uttered by the response person from the input control unit 284, the reception output unit 285 outputs the voice from the outdoor speaker 140. When the response output unit 285 receives from the input control unit 284 that either the automatic response key 250 or the response selection key 260 has been operated, the response output unit 285 obtains a response message corresponding to the operated key from the response message 271 and outputs the response message. Output from the speaker 140.

(屋内ユニットの状態遷移例)
本実施形態に係る屋内ユニット200における状態遷移の例について、図2を用いて説明する。図2は、屋内ユニット200における状態遷移の一例を示す模式図である。
(Indoor unit state transition example)
An example of state transition in the indoor unit 200 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of state transition in the indoor unit 200.

例301は、訪問者が屋外ユニット100の呼出ボタン110を操作する前の屋内ユニット200の状態を示す。図示の例において、屋内ユニット200は中央部に表示部210を備え、該表示部210の下に通話キー240および屋内マイク230が配置されている。また、屋内ユニット200の筐体の右下には自動応対キー250が設けられている。例301では、表示部210には何も表示されておらず、屋内マイク230、通話キー240、および自動応対キー250は無効化されている。   The example 301 shows the state of the indoor unit 200 before the visitor operates the call button 110 of the outdoor unit 100. In the illustrated example, the indoor unit 200 includes a display unit 210 at the center, and a call key 240 and an indoor microphone 230 are disposed below the display unit 210. In addition, an automatic answering key 250 is provided at the lower right of the housing of the indoor unit 200. In the example 301, nothing is displayed on the display unit 210, and the indoor microphone 230, the call key 240, and the automatic answering key 250 are disabled.

訪問者が屋外ユニット100の呼出ボタン110を操作すると、屋内ユニット200は例301に示す状態から例302に示す状態へ遷移する。例302では、訪問者情報取得部282がカメラ120を用いて取得した訪問者の映像が表示部210に表示されると共に、マイク130を用いて取得した該訪問者の音声が図示しない屋内スピーカー220から出力される。応対者は訪問者の映像、または該映像および音声から該訪問者と通話するか、自動応対を行うかを判断することができる。   When the visitor operates the call button 110 of the outdoor unit 100, the indoor unit 200 changes from the state shown in the example 301 to the state shown in the example 302. In the example 302, the visitor image acquired by the visitor information acquisition unit 282 using the camera 120 is displayed on the display unit 210, and the voice of the visitor acquired using the microphone 130 is not illustrated in the indoor speaker 220 (not shown). Is output from. From the video of the visitor, or from the video and audio, the responder can determine whether to talk to the visitor or perform an automatic response.

例303は、例302の状態に対して応対者が通話キー240を操作した後の状態を示す。応対者が通話キー240を操作すると、入力制御部284は屋内マイク230を用いて該応対者が発話した音声を取得する。そして応対出力部285は応対者が発話した音声を屋外ユニット100の屋外スピーカーから出力する。これにより、訪問者が発話した音声が屋内スピーカー220から出力されると共に応対者が発話した音声が屋外スピーカー140から出力されるようになるので、訪問者と応対者との間で通話が可能となる。応対者は訪問者との通話内容に基づいて、例えば建造物内へ該訪問者を招き入れたりすることができる。   Example 303 shows a state after the responder operates the call key 240 with respect to the state of Example 302. When the respondent operates the call key 240, the input control unit 284 acquires the voice uttered by the responder using the indoor microphone 230. The reception output unit 285 outputs the voice uttered by the response person from the outdoor speaker of the outdoor unit 100. As a result, since the voice uttered by the visitor is output from the indoor speaker 220 and the voice uttered by the responder is output from the outdoor speaker 140, a call can be made between the visitor and the respondent. Become. Based on the content of the call with the visitor, the responder can invite the visitor into a building, for example.

例304は、例302の状態に対して応対者が自動応対キー250を操作(押下)した後の状態を示す。応対者が自動応対キー250を操作すると、入力制御部284は応対出力部285に第1応対メッセージを屋外スピーカー140から出力するよう指示する。第1応対メッセージが屋外スピーカー140から出力されると、訪問者は該第1応対メッセージにしたがって自身の素性および訪問の目的をマイク130に対して発話する。訪問者が発話した該訪問者の素性および訪問の目的に関する音声は、屋内スピーカー220から出力されるので、応対者は訪問者の素性および訪問の目的を確認することができる。   The example 304 shows a state after the responder operates (presses) the automatic response key 250 with respect to the state of the example 302. When the responder operates the automatic response key 250, the input control unit 284 instructs the response output unit 285 to output the first response message from the outdoor speaker 140. When the first reception message is output from the outdoor speaker 140, the visitor utters his / her identity and the purpose of the visit to the microphone 130 according to the first reception message. Since the voice about the visitor's identity and the purpose of the visitor uttered is output from the indoor speaker 220, the respondent can confirm the visitor's identity and the purpose of the visit.

また、例304において表示部210には応対選択キー260が表示され、応対者が所望するキーを選択して操作(押下)することができる。   Further, in Example 304, a response selection key 260 is displayed on the display unit 210, and a user can select and operate (press) a desired key.

例305は、例304の状態に対して応対者が応対選択キー260を操作(押下)した後の状態を示す。応対者が応対選択キー260を操作すると、入力制御部284は応対出力部285に、先ほど操作されたキーに対応する第2応対メッセージを応対メッセージ271から取得して屋外スピーカー140から出力するよう指示する。訪問者は、屋外スピーカー140から出力された第2応対メッセージを確認し、訪問が受け入れられなかったことを把握することができる。   Example 305 shows a state after the responder operates (presses) the reception selection key 260 with respect to the state of Example 304. When the response person operates the response selection key 260, the input control unit 284 instructs the response output unit 285 to acquire the second response message corresponding to the previously operated key from the response message 271 and output it from the outdoor speaker 140. To do. The visitor can confirm the second reception message output from the outdoor speaker 140 and grasp that the visit was not accepted.

なお、通話キー240は、例302〜例305のどの状態であっても操作可能である。例えば、例304において第1応対メッセージを屋外スピーカー140から出力した後に通話キー240を押下することにより、例303に示すように応対者が訪問者と通話することができてもよい。   Note that the call key 240 can be operated in any state of Examples 302 to 305. For example, by outputting the first response message from the outdoor speaker 140 in Example 304 and pressing the call key 240, the responder may be able to talk to the visitor as shown in Example 303.

(応対の流れ)
本実施形態に係るインターホン装置1を用いて訪問者に応対者が応対する流れについて、図3を用いて説明する。図3は、インターホン装置1を用いて訪問者に応対者が応対する流れの概要を示す模式図であり、図3の(a)は訪問者が呼出ボタン110を操作して応対者が応対を開始するまでの流れを示している。図3の(b)は図3の(a)の後、応対者が各種キーを操作して自動応対を行う流れを示している。
(Responding flow)
With reference to FIG. 3, a description will be given of a flow in which a visitor responds to a visitor using the intercom device 1 according to the present embodiment. FIG. 3 is a schematic diagram showing an outline of the flow of the visitor to the visitor using the intercom device 1, and FIG. 3 (a) shows that the visitor operates the call button 110 to answer the visitor. It shows the flow to start. FIG. 3B shows a flow after the response shown in FIG. 3A, in which the responder operates various keys to perform automatic reception.

図3の(a)は、訪問者が屋外ユニット100の呼出ボタン110を操作すると、屋内ユニット200に該訪問者の映像が表示され、応対者が訪問に気付くことを示している。換言すれば、図3の(a)は、図2における例301から例302に屋内ユニット200の状態が遷移する流れを別の視点から示している。   FIG. 3A shows that when a visitor operates the call button 110 of the outdoor unit 100, an image of the visitor is displayed on the indoor unit 200, and the attendant notices the visit. In other words, (a) of FIG. 3 shows a flow of transition of the state of the indoor unit 200 from the example 301 to the example 302 in FIG. 2 from another viewpoint.

図3の(b)は、図3の(a)の後に応対者が屋内ユニット200の自動応対キー250および応対選択キー260を順に操作し、訪問者と通話することなく応対を終了する流れを示している。応対者は図3の(a)に示したように表示部210にて訪問者の映像を確認する。そして、例えば訪問者に見覚えがなく、該訪問者と直接通話したくない場合に応対者は自動応対キー250を操作して屋外ユニット100の屋外スピーカー140に第1応対メッセージ「自動接客システムです。お名前とご用件をお話し下さい。」を出力させる。訪問者は、第1応対メッセージを確認した後、自身の素性および訪問の目的について発話する。図示の例では訪問者は「○○教に入信しませんか?後で電話下さい。」と、訪問の目的(=宗教の勧誘)を発話する。訪問者が発話した訪問の目的は屋内ユニット200の屋内スピーカー220から音声出力されるので、応対者は表示部210に表示されている応対選択キー260を操作して、第2応対メッセージを選択する。図示の例では、応対者は第2応対メッセージとして「興味がありません。」を選択している。その後、第2応対メッセージである「興味がありません。」が屋外ユニット100の屋外スピーカー140から出力されると、訪問者は自身の訪問が受け入れられなかったことを把握することができる。   FIG. 3B shows a flow in which, after FIG. 3A, the responder operates the automatic response key 250 and the response selection key 260 of the indoor unit 200 in order, and ends the response without talking to the visitor. Show. As shown in FIG. 3A, the respondent confirms the visitor's video on the display unit 210. For example, if the visitor is unfamiliar and does not want to make a direct call with the visitor, the attendant operates the automatic answer key 250 to the outdoor speaker 140 of the outdoor unit 100, and the first answer message “automatic customer service system”. Please tell me your name and business. " After confirming the first response message, the visitor speaks about his / her identity and the purpose of the visit. In the example shown in the figure, the visitor utters the purpose of the visit (= religion solicitation), saying, “Would you like to join the school? Call me later.” Since the purpose of the visit uttered by the visitor is output as audio from the indoor speaker 220 of the indoor unit 200, the respondent operates the reception selection key 260 displayed on the display unit 210 to select the second reception message. . In the illustrated example, the respondent has selected “I am not interested” as the second response message. Thereafter, when the second response message “I am not interested” is output from the outdoor speaker 140 of the outdoor unit 100, the visitor can know that his / her visit has not been accepted.

なお、訪問者によってはインターホン装置1に録音機能が設けられているとの推測に基づいて、自動応答に対して訪問の目的等を発話して応対者に折り返しの連絡を行わせることをもくろむ可能性がある。そこで、例えばインターホン装置1は、第2応対メッセージを出力してから所定時間の経過後に一連の応対における前記訪問者の発話が録音できなかったことを示す第3応対メッセージを出力してもよい。第2応対メッセージは、例えば「録音時間の上限に達しているため録音できていません。」といった、訪問者の発話が録音されていないことを示す内容であればどのようなものであってもよい。   Depending on the assumption that the recording function is provided in the intercom device 1 depending on the visitor, it is possible to utter the purpose of the visit etc. in response to the automatic response and make the contact person contact the caller. There is sex. Therefore, for example, the intercom device 1 may output a third response message indicating that the visitor's utterances in a series of responses could not be recorded after a lapse of a predetermined time from the output of the second response message. The second response message may be anything that indicates that the visitor's utterance has not been recorded, such as “The recording time limit has been reached and cannot be recorded.” Good.

また、訪問者によっては応対者が居留守を使っていると推測して呼出ボタン110を複数回操作することが考えられる。そこで、例えばインターホン装置1の制御部280は、訪問者情報取得部282が取得した映像、または該映像および音声から識別された訪問者が、所定の待機時間以内に第1応対メッセージを出力済みである訪問者であるか否かを判定してもよい。そして、所定の待機時間以内に第1応対メッセージを出力済みである訪問者であった場合、応対出力部285は、連続した操作を行わないよう指摘する第4応対メッセージを応対メッセージ271から取得して屋外スピーカー140から出力してもよい。   In addition, it is conceivable that a visitor operates the call button 110 a plurality of times on the assumption that the person using the answering machine is used. Therefore, for example, the control unit 280 of the intercom device 1 has output the first response message within a predetermined waiting time by the visitor identified from the video acquired by the visitor information acquisition unit 282 or the video and audio. It may be determined whether or not a visitor is present. If the visitor has already output the first response message within the predetermined waiting time, the response output unit 285 obtains a fourth response message from the response message 271 indicating that no continuous operation should be performed. May be output from the outdoor speaker 140.

(処理の流れ)
本実施形態においてインターホン装置1が実行する処理の流れについて、図4を用いて説明する。図4は、インターホン装置1が実行する処理の流れの一例を示すフローチャートである。なお、フローチャートには記載していないが、任意のタイミングで屋内ユニット200の通話キー240を押下することによって、応対者はいつでも一連の処理を中断して訪問者と通話することが可能である。
(Process flow)
The flow of processing executed by the intercom device 1 in this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of a flow of processing executed by the intercom device 1. Although not described in the flowchart, by pressing the call key 240 of the indoor unit 200 at an arbitrary timing, the responder can interrupt the series of processes at any time and talk with the visitor.

まず、屋内ユニット200の訪問検知部281は、屋外ユニット100の呼出ボタン110が訪問者に押下されたか否かを判定する(S1)。呼出ボタン110が訪問者に押下されたと判定した場合(S1でYES)、屋内ユニット200の訪問者情報取得部282は、屋外ユニット100のカメラ120を用いて訪問者の映像を取得する。そして、屋内ユニット200の出力制御部283は、訪問者情報取得部282が取得した訪問者の映像を表示部210に表示する(S2:訪問者情報取得ステップ、出力制御ステップ)。このとき、訪問者情報取得部282はマイク130を用いて訪問者の音声を取得し、出力制御部283は訪問者の音声を屋内スピーカー220から出力する。   First, the visit detection unit 281 of the indoor unit 200 determines whether or not the call button 110 of the outdoor unit 100 has been pressed by the visitor (S1). When it is determined that the call button 110 has been pressed by the visitor (YES in S1), the visitor information acquisition unit 282 of the indoor unit 200 acquires the visitor's video using the camera 120 of the outdoor unit 100. Then, the output control unit 283 of the indoor unit 200 displays the visitor image acquired by the visitor information acquisition unit 282 on the display unit 210 (S2: visitor information acquisition step, output control step). At this time, the visitor information acquisition unit 282 acquires a visitor's voice using the microphone 130, and the output control unit 283 outputs the visitor's voice from the indoor speaker 220.

S2の後、屋内ユニット200の入力制御部284は、自動応対キー250が押下されたか否かを判定する(S3)。押下されたと判定した場合(S3でYES)、応対出力部285は記憶部270の応対メッセージ271から第1応対メッセージを取得し、屋外ユニット100の屋外スピーカー140から出力する(S4:応対出力ステップ)。その後、処理はS5へ進む。一方、押下されなかったと判定した場合(S3でNO)、所定時間の経過後にインターホン装置1は一連の処理を終了する。   After S2, the input control unit 284 of the indoor unit 200 determines whether or not the automatic answering key 250 has been pressed (S3). When it is determined that the button has been pressed (YES in S3), the reception output unit 285 acquires the first reception message from the reception message 271 in the storage unit 270 and outputs the first reception message from the outdoor speaker 140 of the outdoor unit 100 (S4: reception output step). . Thereafter, the process proceeds to S5. On the other hand, when it determines with not having been pressed (it is NO at S3), the intercom apparatus 1 complete | finishes a series of processes after progress of predetermined time.

S5において、屋内ユニット200の入力制御部284は、応対選択キー260が押下されたか否かを判定する(S5)。応対出力部285は記憶部270の応対メッセージ271から第2応対メッセージを取得し、屋外ユニット100の屋外スピーカー140から出力する(S6)。その後、処理はS7へ進む。一方、押下されなかったと判定した場合(S5でNO)、処理はS7へ直接進む。   In S5, the input control unit 284 of the indoor unit 200 determines whether or not the reception selection key 260 has been pressed (S5). The reception output unit 285 acquires the second reception message from the reception message 271 in the storage unit 270 and outputs it from the outdoor speaker 140 of the outdoor unit 100 (S6). Thereafter, the process proceeds to S7. On the other hand, if it is determined that the button has not been pressed (NO in S5), the process directly proceeds to S7.

S7において、屋内ユニット200の制御部280は、所定時間が経過したか否かを判定する(S7)。所定時間が経過したと判定した場合(S7でYES)、応対出力部285は記憶部270の応対メッセージ271から第3応対メッセージを取得し、屋外ユニット100の屋外スピーカー140から出力する(S8)。その後、一連の処理を終了する。   In S7, the control unit 280 of the indoor unit 200 determines whether or not a predetermined time has elapsed (S7). If it is determined that the predetermined time has elapsed (YES in S7), the reception output unit 285 acquires the third reception message from the reception message 271 in the storage unit 270 and outputs it from the outdoor speaker 140 of the outdoor unit 100 (S8). Thereafter, the series of processing is terminated.

以上の処理によって、本実施形態に係るインターホン装置1は、訪問者の映像を表示部210に表示しつつ、自動応対キー250が操作された場合は第1応対メッセージを出力することができる。これにより、例えば応対者は訪問者と会話したくない場合に不在を装いながら応対することができる。したがって、訪問者に対するセキュリティを高めたインターホン装置を提供できるという効果を奏する。   Through the above processing, the intercom apparatus 1 according to the present embodiment can display a visitor's video on the display unit 210 and output a first response message when the automatic response key 250 is operated. Thereby, for example, when the respondent does not want to talk with the visitor, it can respond while pretending to be absent. Therefore, there is an effect that it is possible to provide an intercom device with improved security for visitors.

〔実施形態2〕
本発明の実施形態2について、図5を用いて説明する。
[Embodiment 2]
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

(インターホン装置1および外部のサーバ300の構成)
本実施形態に係るインターホン装置1、および該インターホン装置と接続された外部のサーバ300の構成について、図5に示す。図5は、外部のサーバ300と連携するインターホン装置1の要部構成の一例を示すブロック図である。
(Configuration of intercom device 1 and external server 300)
The configuration of the intercom apparatus 1 according to the present embodiment and the external server 300 connected to the intercom apparatus is shown in FIG. FIG. 5 is a block diagram illustrating an example of a main configuration of the intercom device 1 that cooperates with the external server 300.

インターホン装置1は基本的な構成は前記実施形態1と同一である。本実施形態において、インターホン装置1の屋内ユニット200は、1台の外部のサーバ300と通信可能に接続されている。インターホン装置1は、前記実施形態1と同様にして屋外スピーカー140から第1応対メッセージを出力し、訪問者に自身の素性および訪問の目的を発話させることができる。   The basic configuration of the intercom device 1 is the same as that of the first embodiment. In the present embodiment, the indoor unit 200 of the intercom device 1 is connected to be communicable with one external server 300. The intercom apparatus 1 can output the first response message from the outdoor speaker 140 in the same manner as in the first embodiment, and allow the visitor to speak his / her identity and the purpose of the visit.

本実施形態において、インターホン装置1は、例えば訪問者が虚偽の素性を発話したと推測される場合は該訪問者に素性を再度発話させる第5応対メッセージを出力することができる。具体的には、インターホン装置1は訪問者が発話した音声から該訪問者の素性を音声認識によって特定する。インターホン装置1は、訪問者の映像を画像解析して特定した顔画像から該訪問者の素性を推定する。インターホン装置1は、音声から特定した訪問者の素性が、映像から推定した該訪問者の素性と合致しない場合は訪問者が虚偽の素性を発話したと推測し、該訪問者に素性を再度発話させる第5応対メッセージを屋外スピーカー140から出力することができる。   In the present embodiment, for example, when it is estimated that a visitor has spoken a false feature, the intercom device 1 can output a fifth response message that causes the visitor to speak the feature again. Specifically, the intercom device 1 identifies the feature of the visitor from the speech uttered by the visitor through speech recognition. The intercom apparatus 1 estimates the visitor's identity from the face image identified by image analysis of the visitor's video. The intercom device 1 assumes that the visitor's feature identified from the voice does not match the visitor's feature estimated from the video, and that the visitor has spoken a false feature, and speaks the feature to the visitor again. The fifth response message to be output can be output from the outdoor speaker 140.

外部のサーバ300は屋内ユニット200が特定の処理を実行する場合に参照するマスタデータを格納しているデータサーバである。外部のサーバ300は、サーバ記憶部310およびサーバ制御部320を備えており、サーバ記憶部310は、応対メッセージ311、顔データ312、および音紋データ313を備えている。   The external server 300 is a data server that stores master data that is referred to when the indoor unit 200 executes a specific process. The external server 300 includes a server storage unit 310 and a server control unit 320, and the server storage unit 310 includes a response message 311, face data 312, and sound pattern data 313.

サーバ記憶部310は、外部のサーバ300にて扱う各種データを格納している。応対メッセージ311は、インターホン装置1の屋内ユニット200が備えている応対メッセージ271と同一の内容を備える構成であってもよいし、応対メッセージ271より多くのデータを備える構成であってもよい。顔データ312は、屋内ユニット200の制御部280にて訪問者の映像から該訪問者の素性を推測する場合に該制御部280から参照されるマスタデータである。音紋データ313は、屋内ユニット200の制御部280にて訪問者が発話した音声から該訪問者の素性を推測する場合に該制御部280から参照されるマスタデータである。   The server storage unit 310 stores various data handled by the external server 300. The response message 311 may be configured to have the same content as the response message 271 provided in the indoor unit 200 of the intercom device 1, or may be configured to include more data than the response message 271. The face data 312 is master data referred to by the control unit 280 when the control unit 280 of the indoor unit 200 estimates the visitor's identity from the visitor's video. The sound pattern data 313 is master data referred to by the control unit 280 when the control unit 280 of the indoor unit 200 estimates the visitor's identity from the voice uttered by the visitor.

サーバ制御部320は、外部のサーバ300の各部を統括して制御する。サーバ制御部320は、屋内ユニット200からサーバ記憶部310に格納する各種データの送信指示を受け付けると、対応するデータをサーバ記憶部310から取得して送信する。   The server control unit 320 controls each unit of the external server 300 in an integrated manner. When receiving an instruction to transmit various data stored in the server storage unit 310 from the indoor unit 200, the server control unit 320 acquires the corresponding data from the server storage unit 310 and transmits it.

(素性を再度発話させるまでの流れ)
本実施形態において、インターホン装置1が訪問者に素性を発話させた後、素性を再度発話させる第5応対メッセージを屋外スピーカー140から出力するまでの処理の流れについて以下に説明する。
(Flow until the feature is spoken again)
In the present embodiment, after the interphone device 1 utters the feature to the visitor, the flow of processing until the fifth response message that utters the feature again is output from the outdoor speaker 140 will be described below.

まず、インターホン装置1が屋外スピーカー140から第1応対メッセージを出力し、訪問者に自身の素性および訪問の目的を発話させる。訪問者が発話すると、インターホン装置1の屋内ユニット200の制御部280は、第1応対メッセージに対して訪問者が発話した該訪問者の素性を音声認識によって特定する。さらに制御部280は、訪問者が発話した音声を外部のサーバ300が備える音紋データ313と照合して該訪問者の素性を推定する。制御部280は、訪問者情報取得部282が取得した訪問者の映像を画像解析し、外部のサーバ300が備える顔データ312と照合して該訪問者の素性を推定する。   First, the intercom apparatus 1 outputs the first response message from the outdoor speaker 140, and makes the visitor speak his / her identity and the purpose of the visit. When the visitor speaks, the control unit 280 of the indoor unit 200 of the intercom apparatus 1 identifies the feature of the visitor spoken by the visitor with respect to the first response message by voice recognition. Furthermore, the control unit 280 compares the voice uttered by the visitor with the voiceprint data 313 provided in the external server 300 to estimate the visitor's identity. The control unit 280 analyzes the image of the visitor acquired by the visitor information acquisition unit 282 and compares the image with the face data 312 provided in the external server 300 to estimate the visitor's identity.

その後、制御部280は音紋データ313から推定した訪問者の素性が顔データ312から推定した素性と一致するか否かを判定する。素性が一致しない場合、制御部280は訪問者が虚偽の素性を発話したと推測して応対出力部285を用いて屋外スピーカー140から第5応対メッセージを出力する。   Thereafter, the control unit 280 determines whether the visitor's feature estimated from the voiceprint data 313 matches the feature estimated from the face data 312. If the features do not match, the controller 280 estimates that the visitor has spoken a false feature and outputs a fifth response message from the outdoor speaker 140 using the response output unit 285.

このようにして、本実施形態に係るインターホン装置1は、1台の外部のサーバ300が備える顔データ312や音紋データ313を用いて訪問者が発話した該訪問者の素性が虚偽であるか否かを判定することができる。そして、訪問者が虚偽の素性を発話したと推測される場合は該訪問者に素性を再度発話させる第5応対メッセージを出力することができる。   In this way, the intercom apparatus 1 according to the present embodiment is false in the identity of the visitor uttered by the visitor using the face data 312 and the voiceprint data 313 included in one external server 300. It can be determined whether or not. And when it is estimated that the visitor spoke the false feature, the 5th reception message which makes the visitor speak the feature again can be output.

前述の説明において、インターホン装置1は外部のサーバ300が備える顔データ312や音紋データ313を用いて訪問者が発話した該訪問者の素性が虚偽であるか否かを判定する構成であった。しかしながら、例えば顔データや音紋データをインターホン装置1が備え、該インターホン装置1は自身が備える顔データや音紋データを用いて訪問者が発話した該訪問者の素性が虚偽であるか否かを判定してもよい。一般的に、インターホン装置1が顔データや音紋データを備えた方が一連の処理を高速に実施することができるというメリットがある。   In the above description, the intercom device 1 is configured to determine whether the identity of the visitor spoken by the visitor is false using the face data 312 and the voiceprint data 313 provided in the external server 300. . However, for example, the intercom device 1 includes face data and sound pattern data, and the interphone device 1 determines whether or not the identity of the visitor uttered by the visitor using the face data and sound pattern data included in the interphone device 1 is false. May be determined. In general, the interphone device 1 having face data and sound pattern data has an advantage that a series of processing can be performed at high speed.

また、外部のサーバ300は顔データ312および音紋データ313の他に、訪問者を特定するための情報を備える構成であってもよい。例えば、外部のサーバ300は各種職業の制服に関するデータをさらに備え、屋内ユニット200の制御部280は訪問者の映像を画像解析して該訪問者が着用している制服の種類を特定してもよい。さらに、制御部280は特定した制服の種類から訪問者の職業を特定し、該訪問者が自称した素性と合致するか否かを判定してもよい。   Further, the external server 300 may be configured to include information for specifying a visitor in addition to the face data 312 and the voiceprint data 313. For example, the external server 300 further includes data on uniforms of various occupations, and the control unit 280 of the indoor unit 200 analyzes the image of the visitor and specifies the type of uniform worn by the visitor. Good. Further, the control unit 280 may specify the visitor's occupation from the identified type of uniform, and may determine whether or not the visitor agrees with the self-identified feature.

〔実施形態3〕
上記実施形態1では、1つのサーバ300を用いる例を説明したが、外部のサーバ300の有する各機能が、個別のサーバにて実現されていてもよい。そして、複数のサーバを適用する場合においては、各サーバは、同じ事業者によって管理されていてもよいし、異なる事業者によって管理されていてもよい。
[Embodiment 3]
In the first embodiment, an example in which one server 300 is used has been described. However, each function of the external server 300 may be realized by an individual server. And when applying a some server, each server may be managed by the same provider, and may be managed by a different provider.

〔実施形態4〕
インターホン装置1の各ブロックは、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、ソフトウェアによって実現してもよい。後者の場合、屋内ユニット200を、図6に示すようなコンピュータ(電子計算機)を用いて構成することができる。
[Embodiment 4]
Each block of the intercom device 1 may be realized by a logic circuit (hardware) formed in an integrated circuit (IC chip) or the like, or may be realized by software. In the latter case, the indoor unit 200 can be configured using a computer (electronic computer) as shown in FIG.

図6は、屋内ユニット200として利用可能なコンピュータ910の構成を例示したブロック図である。コンピュータ910は、バス911を介して互いに接続された演算装置912と、主記憶装置913と、補助記憶装置914と、入出力インターフェース915と、通信インターフェース916とを備えている。図示の例において、演算装置912は、屋内ユニット200の制御部280および該制御部280が備える訪問検知部281、訪問者情報取得部282、出力制御部283、入力制御部284、および応対出力部285の機能を実行する処理装置として利用される。補助記憶装置914は、応対メッセージ271を格納する記憶部270として利用される。   FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a computer 910 that can be used as the indoor unit 200. The computer 910 includes an arithmetic device 912, a main storage device 913, an auxiliary storage device 914, an input / output interface 915, and a communication interface 916 that are connected to each other via a bus 911. In the illustrated example, the arithmetic device 912 includes a control unit 280 of the indoor unit 200, a visit detection unit 281 provided in the control unit 280, a visitor information acquisition unit 282, an output control unit 283, an input control unit 284, and a reception output unit. It is used as a processing device that executes the functions of 285. The auxiliary storage device 914 is used as the storage unit 270 that stores the response message 271.

演算装置912、主記憶装置913、および補助記憶装置914は、それぞれ、例えばプロセッサ(例えばCPU:Central Processing Unit等)、RAM(random access memory)、ハードディスクドライブであってもよい。入出力インターフェース915には、ユーザがコンピュータ910に各種情報を入力するための入力装置920、および、コンピュータ910がユーザに各種情報を出力するための出力装置930が接続される。入力装置920および出力装置930は、コンピュータ910に内蔵されたものであってもよいし、コンピュータ910に接続された(外付けされた)ものであってもよい。例えば、入力装置920は、キーボード、マウス、タッチセンサなどであってもよく、出力装置930は、ディスプレイ、およびスピーカーなどであってもよい。また、タッチセンサとディスプレイとが一体化されたタッチパネルのような、入力装置920および出力装置930の双方の機能を有する装置を適用してもよい。具体的には、コンピュータ910には、入力装置920として、屋内ユニット200が備える屋内マイク230、通話キー240、自動応対キー250、および応対選択キー260と、屋外ユニット100が備える呼出ボタン110、カメラ120、およびマイク130がそれぞれ接続される。また、出力装置930として、屋内ユニット200が備える表示部210および屋内スピーカーと、屋外ユニット100が備える屋外スピーカーがそれぞれ接続される。そして、通信インターフェース916は、コンピュータ910が外部の装置と通信するためのインターフェースである。   The arithmetic device 912, the main storage device 913, and the auxiliary storage device 914 may be, for example, a processor (for example, CPU: Central Processing Unit), a RAM (random access memory), and a hard disk drive, for example. Connected to the input / output interface 915 are an input device 920 for the user to input various information to the computer 910 and an output device 930 for the computer 910 to output various information to the user. The input device 920 and the output device 930 may be incorporated in the computer 910 or may be connected (externally attached) to the computer 910. For example, the input device 920 may be a keyboard, a mouse, a touch sensor, or the like, and the output device 930 may be a display, a speaker, or the like. In addition, a device having both functions of the input device 920 and the output device 930, such as a touch panel in which a touch sensor and a display are integrated, may be applied. Specifically, the computer 910 includes, as an input device 920, an indoor microphone 230 provided in the indoor unit 200, a call key 240, an automatic reception key 250, a reception selection key 260, a call button 110 provided in the outdoor unit 100, and a camera. 120 and a microphone 130 are connected to each other. Further, as the output device 930, the display unit 210 and the indoor speaker included in the indoor unit 200 and the outdoor speaker included in the outdoor unit 100 are connected to each other. The communication interface 916 is an interface for the computer 910 to communicate with an external device.

補助記憶装置914には、コンピュータ910をインターホン装置1として動作させるための各種のプログラムが格納されている。そして、演算装置912は、補助記憶装置914に格納された上記プログラムを主記憶装置913上に展開して該プログラムに含まれる命令を実行することによって、コンピュータ910を、インターホン装置1が備える各部として機能させる。なお、補助記憶装置914が備える、プログラム等の情報を記録する記録媒体は、コンピュータ読み取り可能な「一時的でない有形の媒体」であればよく、例えば、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブル論理回路などであってもよい。また、記録媒体に記録されているプログラムを、主記憶装置913上に展開することなく実行可能なコンピュータであれば、主記憶装置913を省略してもよい。なお、上記各装置(演算装置912、主記憶装置913、補助記憶装置914、入出力インターフェース915、通信インターフェース916、入力装置920、および出力装置930)は、それぞれ1つであってもよいし、複数であってもよい。   The auxiliary storage device 914 stores various programs for causing the computer 910 to operate as the intercom device 1. Then, the arithmetic device 912 expands the program stored in the auxiliary storage device 914 on the main storage device 913 and executes instructions included in the program, whereby the computer 910 is set as each unit included in the interphone device 1. Make it work. Note that the recording medium for recording information such as a program provided in the auxiliary storage device 914 may be a computer-readable “non-temporary tangible medium”, for example, a tape, a disk, a card, a semiconductor memory, a programmable logic, and the like. It may be a circuit or the like. Further, the main storage device 913 may be omitted if the computer can execute the program recorded on the recording medium without developing it on the main storage device 913. Each of the above devices (the arithmetic device 912, the main storage device 913, the auxiliary storage device 914, the input / output interface 915, the communication interface 916, the input device 920, and the output device 930) may be one each. There may be a plurality.

また、上記プログラムは、コンピュータ910の外部から取得してもよく、この場合、任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して取得してもよい。そして、本発明は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。   The program may be acquired from the outside of the computer 910, and in this case, may be acquired via an arbitrary transmission medium (such as a communication network or a broadcast wave). The present invention can also be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave, in which the program is embodied by electronic transmission.

〔まとめ〕
本発明の態様1に係るインターホン装置(1)は、建造物の入口等に設けられた屋外ユニット(100)と、該建造物の中に設けられた該屋外ユニットと通信可能な屋内ユニット(200)と、を備え、該屋外ユニットを操作した訪問者に対して、応対者が該屋内ユニットを操作して応対することが可能なインターホン装置であって、前記屋内ユニットは、前記屋外ユニットに設けられたカメラ(120)およびマイク(130)を用いて前記訪問者の映像および音声を取得する訪問者情報取得部(282)と、前記映像を表示部(210)に表示する出力制御部(284)と、前記訪問者との通話を行うための通話キー(240)とは別個に設けられ、前記表示部に前記映像が表示された後に有効となる自動応対キー(250)と、前記自動応対キーが操作された場合に、前記屋外ユニットに設けられた屋外スピーカー(140)から予め登録された第1応対メッセージを出力する応対出力部(285)と、を備えている、構成である。
[Summary]
The intercom apparatus (1) according to the first aspect of the present invention includes an outdoor unit (100) provided at an entrance of a building and an indoor unit (200) capable of communicating with the outdoor unit provided in the building. And an intercom device that can be operated by a responder by operating the indoor unit with respect to a visitor who has operated the outdoor unit, wherein the indoor unit is provided in the outdoor unit. The visitor information acquisition unit (282) that acquires the video and audio of the visitor using the camera (120) and the microphone (130), and the output control unit (284) that displays the video on the display unit (210) ) And a call key (240) for making a call with the visitor, and an automatic answering key (250) that is effective after the video is displayed on the display unit, If the answering key is operated, the comprises first answering output unit for outputting an answering message registered in advance from the outdoor speakers provided in the outdoor unit (140) and (285), and a configuration.

前記の構成によれば、インターホン装置は訪問者の映像を表示部に表示した後で、自動応対キーが操作された場合は予め登録された第1応対メッセージを出力することができる。これにより、例えば応対者は訪問者と会話したくない場合に不在を装いながら応対することができる。したがって、訪問者に対するセキュリティを高めたインターホン装置を提供できるという効果を奏する。   According to the above configuration, the intercom apparatus can output the first response message registered in advance when the automatic response key is operated after displaying the video of the visitor on the display unit. Thereby, for example, when the respondent does not want to talk with the visitor, it can respond while pretending to be absent. Therefore, there is an effect that it is possible to provide an intercom device with improved security for visitors.

本発明の態様2に係るインターホン装置(1)は、前記態様1において、前記応対出力部(285)は、第1応対メッセージを出力した後に、前記応対者が選択した第2応対メッセージを前記屋外スピーカー(140)から出力する、構成としてもよい。   In the intercom device (1) according to aspect 2 of the present invention, in the aspect 1, the reception output unit (285) outputs the first reception message, and then outputs the second reception message selected by the person in the outdoors. It is good also as a structure output from a speaker (140).

前記の構成によれば、インターホン装置は、第1応対メッセージを出力した後に応対者が選択した第2応対メッセージを出力することができる。これにより、例えば第1応対メッセージによって訪問者の素性や訪問の目的を発話させ、応対者の選択に従って、該素性や該目的に応じた第2応対メッセージを出力することができる。   According to the above configuration, the intercom apparatus can output the second response message selected by the responder after outputting the first response message. Thereby, for example, the visitor's feature and the purpose of the visit can be spoken by the first response message, and the second response message corresponding to the feature and the purpose can be output according to the selection of the responder.

本発明の態様3に係るインターホン装置(1)は、前記態様2において、前記応対出力部(285)は、前記第2応対メッセージを出力した後、所定時間の経過後に一連の応対における前記訪問者の発話が録音できなかったことを示す第3応対メッセージを前記屋外スピーカーから出力する、構成としてもよい。   The intercom apparatus (1) according to aspect 3 of the present invention is the intercom apparatus (1) according to aspect 2, wherein the reception output unit (285) outputs the second reception message and then the visitor in a series of receptions after a predetermined time has elapsed. A third response message indicating that the utterance could not be recorded may be output from the outdoor speaker.

前記の構成によれば、応対者は、第1応対メッセージを用いて不在を装いながら訪問者に応対した後、該発話を含む訪問者の発話が録音できなかったことを示す第3応対メッセージを屋外スピーカーから出力させることができる。これにより、例えば訪問者がインターホン装置にて該訪問者の発話が録音され、応対者が後から録音結果を確認すると期待して、該応対者への言伝等を発話した場合に、該発話が後から応対者へ伝達されることがないと判断させることができる。   According to the above configuration, the responder responds to the visitor while pretending to be absent using the first response message, and then receives the third response message indicating that the visitor's utterance including the utterance could not be recorded. Can be output from outdoor speakers. Thus, for example, when a visitor records the visitor's utterance on the interphone device, and the respondent utters a message to the responder in the expectation that the recorded result will be confirmed later, the utterance is It can be determined that it will not be transmitted to the respondent later.

本発明の態様4に係るインターホン装置(1)は、前記態様1から3のいずれかにおいて、前記第1応対メッセージは、前記訪問者の素性および訪問の目的を発話させるメッセージである、構成としてもよい。   In the intercom device (1) according to aspect 4 of the present invention, in any one of the aspects 1 to 3, the first response message may be a message that utters the visitor's identity and the purpose of the visit. Good.

前記の構成によれば、インターホン装置を操作する応対者は自動応対キーが操作することにより、訪問者の素性および訪問の目的を自身が発話することなく確認することができる。   According to the above-described configuration, the attendant who operates the intercom apparatus can confirm the identity of the visitor and the purpose of the visit without speaking by himself by operating the automatic answering key.

本発明の態様5に係るインターホン装置(1)は、前記態様1から4のいずれかにおいて、前記訪問者情報取得部(282)が取得した映像、または該映像および音声から識別された前記訪問者が、所定の待機時間以内に前記第1応対メッセージを出力済みである訪問者であった場合、前記応対出力部(285)は、連続した操作を行わないよう指摘する第4応対メッセージを前記屋外スピーカーから出力する、構成としてもよい。   The intercom apparatus (1) according to aspect 5 of the present invention is the intercom apparatus (1) according to any one of the aspects 1 to 4, wherein the visitor identified from the video acquired by the visitor information acquisition unit (282) or the video and audio If the visitor has already output the first reception message within a predetermined waiting time, the reception output unit (285) displays a fourth reception message indicating that a continuous operation is not performed. It is good also as a structure output from a speaker.

前記の構成によれば、インターホン装置は素性や訪問の目的を発話させた訪問者が所定時間以内に応対者を再度呼び出す操作を行った場合、連続した操作を行わないよう指摘することができる。   According to the above-described configuration, the interphone device can point out that the continuous operation is not performed when the visitor who has spoken the feature or the purpose of the visit performs the operation to call the responder again within a predetermined time.

本発明の態様6に係るインターホン装置(1)の制御方法は、建造物の入口等に設けられた屋外ユニット(100)と、該建造物の中に設けられた該屋外ユニットと通信可能な屋内ユニット(200)と、を備え、該屋外ユニットを操作した訪問者に対して、応対者が該屋内ユニットを操作して応対することが可能なインターホン装置の制御方法であって、前記屋内ユニットの制御方法は、前記屋外ユニットに設けられたカメラ(120)およびマイク(130)を用いて前記訪問者の映像および音声を取得する訪問者情報取得ステップ(S2)と、前記映像を表示部(210)に表示する出力制御ステップ(S2)と、前記訪問者との通話を行うための通話キー(240)とは別個に設けられ、前記表示部に前記映像が表示された後に有効となる自動応対キー(250)が操作された場合に、前記屋外ユニットに設けられた屋外スピーカー(140)から予め登録された第1応対メッセージを出力する応対出力ステップ(S4)と、を含む、方法である。前記の構成によれば、前記態様1と同様の作用効果を奏する。   The control method of the intercom apparatus (1) according to the aspect 6 of the present invention includes an outdoor unit (100) provided at an entrance of a building and an indoor unit capable of communicating with the outdoor unit provided in the building. An intercom device control method that allows a responder to operate and respond to a visitor who has operated the outdoor unit by operating the indoor unit. The control method includes a visitor information acquisition step (S2) for acquiring video and audio of the visitor using a camera (120) and a microphone (130) provided in the outdoor unit, and the video display unit (210). ) And the call key (240) for making a call with the visitor are provided separately, and effective after the video is displayed on the display unit. A response output step (S4) for outputting a first response message registered in advance from an outdoor speaker (140) provided in the outdoor unit when the automatic response key (250) is operated. It is. According to the said structure, there exists an effect similar to the said aspect 1. FIG.

本発明の各態様に係るインターホン装置1は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記インターホン装置1が備える各部(ソフトウェア要素)として動作させることにより上記インターホン装置1をコンピュータにて実現させるインターホン装置1の制御プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。   The intercom device 1 according to each aspect of the present invention may be realized by a computer. In this case, the interphone device 1 is operated on each computer by causing the computer to operate as each unit (software element) included in the interphone device 1. The control program for the intercom device 1 realized and the computer-readable recording medium on which the control program is recorded also fall within the scope of the present invention.

後者の場合、インターホン装置1は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するコンピュータを備えている。このコンピュータは、例えば1つ以上のプロセッサを備えていると共に、上記プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を備えている。そして、上記コンピュータにおいて、上記プロセッサが上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記プロセッサとしては、例えばCPU(Central Processing Unit)を用いることができる。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、ROM(Read Only Memory)等の他、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などをさらに備えていてもよい。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明の一態様は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。   In the latter case, the intercom apparatus 1 includes a computer that executes instructions of a program that is software for realizing each function. The computer includes, for example, one or more processors and a computer-readable recording medium storing the program. In the computer, the processor reads the program from the recording medium and executes the program, thereby achieving the object of the present invention. As the processor, for example, a CPU (Central Processing Unit) can be used. As the recording medium, a “non-temporary tangible medium” such as a ROM (Read Only Memory), a tape, a disk, a card, a semiconductor memory, a programmable logic circuit, or the like can be used. Further, a RAM (Random Access Memory) for expanding the program may be further provided. The program may be supplied to the computer via an arbitrary transmission medium (such as a communication network or a broadcast wave) that can transmit the program. Note that one embodiment of the present invention can also be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave, in which the program is embodied by electronic transmission.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention. Furthermore, a new technical feature can be formed by combining the technical means disclosed in each embodiment.

1 インターホン装置
100 屋外ユニット
110 呼出ボタン
120 カメラ
130 マイク
140 屋外スピーカー
200 屋内ユニット
210 表示部
220 屋内スピーカー
230 屋内マイク
240 通話キー
250 自動応対キー
260 応対選択キー
270 記憶部
271 応対メッセージ
280 制御部
281 訪問検知部
282 訪問者情報取得部
283 出力制御部
284 入力制御部
285 応対出力部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Intercom apparatus 100 Outdoor unit 110 Call button 120 Camera 130 Microphone 140 Outdoor speaker 200 Indoor unit 210 Display unit 220 Indoor speaker 230 Indoor microphone 240 Call key 250 Automatic reception key 260 Response selection key 270 Storage unit 271 Response message 280 Control unit 281 Visit Detection unit 282 Visitor information acquisition unit 283 Output control unit 284 Input control unit 285 Reception output unit

Claims (6)

建造物の入口等に設けられた屋外ユニットと、該建造物の中に設けられた該屋外ユニットと通信可能な屋内ユニットと、を備え、該屋外ユニットを操作した訪問者に対して、応対者が該屋内ユニットを操作して応対することが可能なインターホン装置であって、
前記屋内ユニットは、
前記屋外ユニットに設けられたカメラおよびマイクを用いて前記訪問者の映像および音声を取得する訪問者情報取得部と、
前記映像を表示部に表示する出力制御部と、
前記訪問者との通話を行うための通話キーとは別個に設けられ、前記表示部に前記映像が表示された後に有効となる自動応対キーと、
前記自動応対キーが操作された場合に、前記屋外ユニットに設けられた屋外スピーカーから予め登録された第1応対メッセージを出力する応対出力部と、を備えている、ことを特徴とするインターホン装置。
An outdoor unit provided at an entrance of a building and an indoor unit capable of communicating with the outdoor unit provided in the building, and a visitor who operates the outdoor unit Is an intercom device capable of operating and responding to the indoor unit,
The indoor unit is
A visitor information acquisition unit for acquiring video and audio of the visitor using a camera and a microphone provided in the outdoor unit;
An output control unit for displaying the video on a display unit;
A call key for making a call with the visitor is provided separately, and an automatic answering key that is valid after the video is displayed on the display unit,
An intercom apparatus comprising: a reception output unit that outputs a first reception message registered in advance from an outdoor speaker provided in the outdoor unit when the automatic reception key is operated.
前記応対出力部は、前記第1応対メッセージを出力した後に、前記応対者が選択した第2応対メッセージを前記屋外スピーカーから出力する、ことを特徴とする請求項1に記載のインターホン装置。   2. The intercom apparatus according to claim 1, wherein the reception output unit outputs the second reception message selected by the responder from the outdoor speaker after outputting the first reception message. 前記応対出力部は、前記第2応対メッセージを出力した後、所定時間の経過後に一連の応対における前記訪問者の発話が録音できなかったことを示す第3応対メッセージを前記屋外スピーカーから出力する、ことを特徴とする請求項2に記載のインターホン装置。   The reception output unit outputs a third reception message from the outdoor speaker indicating that the visitor's utterance in a series of receptions could not be recorded after a lapse of a predetermined time after outputting the second reception message. The intercom apparatus according to claim 2. 前記第1応対メッセージは、前記訪問者の素性および訪問の目的を発話させるメッセージである、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のインターホン装置。   The intercom apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the first response message is a message that utters the identity of the visitor and the purpose of the visit. 前記訪問者情報取得部が取得した映像、または該映像および音声から識別された前記訪問者が、所定の待機時間以内に前記第1応対メッセージを出力済みである訪問者であった場合、前記応対出力部は、連続した操作を行わないよう指摘する第4応対メッセージを前記屋外スピーカーから出力する、ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のインターホン装置。   If the visitor information acquisition unit acquires the video or the visitor identified from the video and audio is a visitor who has output the first response message within a predetermined waiting time, the response The intercom apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the output unit outputs a fourth response message indicating that the continuous operation is not performed from the outdoor speaker. 建造物の入口等に設けられた屋外ユニットと、該建造物の中に設けられた該屋外ユニットと通信可能な屋内ユニットと、を備え、該屋外ユニットを操作した訪問者に対して、応対者が該屋内ユニットを操作して応対することが可能なインターホン装置の制御方法であって、
前記屋内ユニットの制御方法は、
前記屋外ユニットに設けられたカメラおよびマイクを用いて前記訪問者の映像および音声を取得する訪問者情報取得ステップと、
前記映像を表示部に表示する出力制御ステップと、
前記訪問者との通話を行うための通話キーとは別個に設けられ、前記表示部に前記映像が表示された後に有効となる自動応対キーが操作された場合に、前記屋外ユニットに設けられた屋外スピーカーから予め登録された第1応対メッセージを出力する応対出力ステップと、を含む、ことを特徴とするインターホン装置の制御方法。
An outdoor unit provided at an entrance of a building and an indoor unit capable of communicating with the outdoor unit provided in the building, and a visitor who operates the outdoor unit Is a method of controlling an intercom device capable of operating and responding to the indoor unit,
The control method of the indoor unit is:
A visitor information acquisition step of acquiring video and audio of the visitor using a camera and a microphone provided in the outdoor unit;
An output control step of displaying the video on a display unit;
Provided separately from a call key for making a call with the visitor, provided in the outdoor unit when an automatic answering key that is effective after the video is displayed on the display unit is operated. And a response output step of outputting a first response message registered in advance from an outdoor speaker.
JP2018092596A 2018-05-11 2018-05-11 Intercom device Pending JP2019198050A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018092596A JP2019198050A (en) 2018-05-11 2018-05-11 Intercom device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018092596A JP2019198050A (en) 2018-05-11 2018-05-11 Intercom device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019198050A true JP2019198050A (en) 2019-11-14

Family

ID=68538034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018092596A Pending JP2019198050A (en) 2018-05-11 2018-05-11 Intercom device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019198050A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006018918A1 (en) * 2004-08-17 2006-02-23 Ginganet Corporation Video telephone interphone and video telephone terminal or mobile telephone terminal connected to the same
JP2007150473A (en) * 2005-11-24 2007-06-14 Orion Denki Kk Television broadcast receiver, intercom instrument, and intercom system
JP2011204061A (en) * 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd Information presenting system
KR101401638B1 (en) * 2013-03-20 2014-06-02 조희문 Apparatus and method for interphone and tv linked of outsider surveillance

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006018918A1 (en) * 2004-08-17 2006-02-23 Ginganet Corporation Video telephone interphone and video telephone terminal or mobile telephone terminal connected to the same
JP2007150473A (en) * 2005-11-24 2007-06-14 Orion Denki Kk Television broadcast receiver, intercom instrument, and intercom system
JP2011204061A (en) * 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd Information presenting system
KR101401638B1 (en) * 2013-03-20 2014-06-02 조희문 Apparatus and method for interphone and tv linked of outsider surveillance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110392913B (en) Processing calls on a common voice-enabled device
JP6535681B2 (en) Presenter Display During Video Conference
TW201923737A (en) Interactive Method and Device
US8457963B2 (en) Mechanism for providing user guidance and latency concealment for automatic speech recognition systems
JP2008509455A (en) Communication method and system between user and system
WO2019198405A1 (en) Information processing device, information processing system, information processing method and program
US20210281681A1 (en) Systems and methods for operating an interactive voice response system
JP2008053989A (en) Door phone system
JP6339892B2 (en) Remote monitoring system and remote monitoring method
CN109032554A (en) A kind of audio-frequency processing method and electronic equipment
JPH07234694A (en) Automatic reception device
JP2000067005A (en) Method for confirming person himself and device using the same method and record medium recording program for controlling the same device
JP2019198050A (en) Intercom device
JP2012078384A (en) Telephone apparatus with a speaker identification function by voiceprint
KR102000282B1 (en) Conversation support device for performing auditory function assistance
JP2000341420A (en) Interphone system and program recording medium
JP2021177598A (en) Speech processing system, speech processing method, and speech processing program
JP2010103704A (en) Voice conversion apparatus
JP7351642B2 (en) Audio processing system, conference system, audio processing method, and audio processing program
JP2009086207A (en) Minute information generation system, minute information generation method, and minute information generation program
JP2006229356A (en) Communication control apparatus, communication control method, program, and recording medium for voice conference
JP6854170B2 (en) Intercom device
JP7342928B2 (en) Conference support device, conference support method, conference support system, and conference support program
CN109104535B (en) Information processing method, electronic equipment and system
WO2018017086A1 (en) Determining when participants on a conference call are speaking

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220531