JP2011204061A - Information presenting system - Google Patents

Information presenting system Download PDF

Info

Publication number
JP2011204061A
JP2011204061A JP2010071445A JP2010071445A JP2011204061A JP 2011204061 A JP2011204061 A JP 2011204061A JP 2010071445 A JP2010071445 A JP 2010071445A JP 2010071445 A JP2010071445 A JP 2010071445A JP 2011204061 A JP2011204061 A JP 2011204061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
information
user interface
user
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010071445A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumio Sumi
史生 角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Electric Works Co Ltd filed Critical Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority to JP2010071445A priority Critical patent/JP2011204061A/en
Publication of JP2011204061A publication Critical patent/JP2011204061A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information presenting system for effectively presenting information even if the system has a simple and inexpensive system constitution.SOLUTION: The information presenting system includes a plurality of sensors (1)-(7) for detecting the existence or action of a user, an operation input part 24 which includes an input device 12 for performing display or a sound output and is operated by the user, a sensor information acquiring part 15 for acquiring a plurality of sensor signals detected by the sensors, and a user interface changing part 22 for changing a display status and/or a sound output status by a user interface display part 21 based on the combination of a plurality of sensor signals acquired by the sensor information acquiring part 15.

Description

本発明は、利用者の操作に応じて各種情報を提示する情報提示システムに関する。   The present invention relates to an information presentation system that presents various types of information in accordance with user operations.

従来より、利用者の活動を推定する技術が提案されている。この技術は、室内や公共の空間にセンサを配置し、センサにより検出されたセンサ信号の組み合わせ(シーケンス)に基づいて利用者の活動を推定し、各種の支援を行う。   Conventionally, techniques for estimating user activity have been proposed. In this technology, sensors are arranged in a room or public space, and user activities are estimated based on combinations (sequences) of sensor signals detected by the sensors, and various types of support are provided.

例えば特許文献1に記載されたユーザ支援システムは、センサ信号に基づいてユーザの動作を時間軸で評価する。このユーザ支援システムは、ユーザの動作に連続性があるか否かに基づいてユーザの状態を推定し、支援方法を決定する。   For example, the user support system described in Patent Document 1 evaluates a user's operation on a time axis based on a sensor signal. This user support system estimates a user's state based on whether or not the user's operation is continuous, and determines a support method.

特開2005−084828号公報Japanese Patent Laying-Open No. 2005-084828

しかしながら、上述した特許文献1等の技術では、時間軸を考慮した高度な演算処理、及び、ユーザの動作に応じてどのような支援を行うかのマッチング処理が必要であった。   However, in the technique described in Patent Document 1 and the like described above, it is necessary to perform advanced arithmetic processing in consideration of the time axis and matching processing for what kind of support is performed according to the user's operation.

また、従来の技術では、公共の空間にて多数のユーザの活動を推定する必要があったため、ICタグ等による高価な装置を設置して、個人を特定する必要があった。   In the conventional technique, it is necessary to estimate the activities of a large number of users in a public space. Therefore, it is necessary to install an expensive device such as an IC tag to identify an individual.

更に、従来の技術では、ユーザがシステムを利用する場面が多彩であったため、効果的にユーザの支援を行うことが困難であった。   Furthermore, in the conventional technology, there are various scenes where the user uses the system, and thus it is difficult to support the user effectively.

そこで、本発明は、上述した実情に鑑みて提案されたものであり、簡単で安価なシステム構成であっても効果的に情報を提示することができる情報提示システムを提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has been proposed in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide an information presentation system capable of effectively presenting information even with a simple and inexpensive system configuration. .

上記の課題を解決する第1の発明に係る情報提示システムは、利用者の存在又は動作を検出する複数のセンサと、表示又は音声出力を行うユーザインターフェース部を含み、利用者により操作される入力手段と、前記複数のセンサにより検出された複数のセンサ信号を取得するセンサ情報取得手段と、前記センサ情報取得手段により取得された複数のセンサ信号の組み合わせに基づいて、前記インターフェース部による表示形態及び/又は音声出力形態を変更するユーザインターフェース変更手段とを備えることを特徴とする。   An information presentation system according to a first invention that solves the above-mentioned problem includes a plurality of sensors that detect the presence or operation of a user and a user interface unit that performs display or audio output, and is operated by a user Based on a combination of means, sensor information acquisition means for acquiring a plurality of sensor signals detected by the plurality of sensors, and a plurality of sensor signals acquired by the sensor information acquisition means; and And / or user interface changing means for changing the voice output form.

第1の発明に係る情報提示システムであって、第2の発明は、前記センサ情報取得手段は、各センサ信号を取得した時刻情報を取得し、前記ユーザインターフェース変更手段は、前記各センサ信号の時刻情報の組み合わせに基づいて、前記ユーザインターフェース部による表示形態及び/又は音声出力形態を変更することを特徴とする。   In the information presentation system according to the first aspect of the present invention, in the second aspect of the invention, the sensor information acquisition unit acquires time information at which each sensor signal is acquired, and the user interface change unit includes: Based on the combination of time information, the display form and / or the voice output form by the user interface unit are changed.

第1の発明に係る情報提示システムであって、第3の発明は、前記各センサが設置された空間の属性情報を記憶したセンサテーブルを有し、前記センサ情報取得手段は、各センサ信号を出力したセンサの空間の属性情報を取得し、前記ユーザインターフェース変更手段は、前記各センサ信号を出力したセンサの空間の属性情報の組み合わせに基づいて、前記ユーザインターフェース部による表示形態及び/又は音声出力形態を変更することを特徴とする。   The information presentation system according to the first invention, wherein the third invention has a sensor table storing attribute information of a space in which each sensor is installed, and the sensor information acquisition means The attribute information of the sensor space that has been output is acquired, and the user interface changing unit is configured to display a display form and / or sound output by the user interface unit based on a combination of the sensor space attribute information that has output the sensor signals. It is characterized by changing the form.

第1の発明に係る情報提示システムであって、第4の発明は、前記各センサが設置された空間の属性情報を記憶したセンサテーブルを有し、前記ユーザインターフェース変更手段は、前記センサ信号を出力したセンサの空間の属性情報に基づいて、音量を変化させることを特徴とする。   In the information presentation system according to the first invention, the fourth invention has a sensor table storing attribute information of a space in which each sensor is installed, and the user interface changing means is configured to output the sensor signal. The sound volume is changed based on the output attribute information of the sensor space.

第1乃至第4の何れかの発明に係る情報提示システムであって、第5の発明は、前記複数のセンサのうち、少なくとも2つのセンサは、前記入力手段に含まれるボタンと住宅外の利用者により操作されるインターホン装置のボタンであることを特徴とする   In the information presentation system according to any one of the first to fourth inventions, the fifth invention is that at least two of the plurality of sensors are a button included in the input means and use outside the house. It is a button of the intercom device operated by a person

本発明によれば、複数のセンサ信号の組み合わせに基づいて、インターフェース部による表示形態及び/又は音声出力形態を変更するので、利用者の行動に基づいてユーザインターフェースを変化させることができる。したがって、本発明によれば、複数のセンサにより検出されたセンサ信号の組み合わせを解析するという簡単で安価なシステム構成であっても、効果的に利用者の状況に応じた情報を提示することができる。   According to the present invention, since the display form and / or the sound output form by the interface unit is changed based on a combination of a plurality of sensor signals, the user interface can be changed based on the user's action. Therefore, according to the present invention, even in a simple and inexpensive system configuration in which a combination of sensor signals detected by a plurality of sensors is analyzed, information according to the user's situation can be effectively presented. it can.

本発明の第1実施形態として示す情報提示システムを含む住宅の一構成例を示す概略図である。It is the schematic which shows one structural example of the house containing the information presentation system shown as 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態として示す情報提示システムに含まれる情報表示装置の機能的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of the information display apparatus contained in the information presentation system shown as 1st Embodiment of this invention. 情報表示装置のセンサ設置場所記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in the sensor installation location memory | storage part of an information display apparatus. 情報表示装置の外観構成の一例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows an example of the external appearance structure of an information display apparatus. 高齢者用ユーザインターフェースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user interface for elderly people. 緊急事態用ユーザインターフェースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user interface for emergency situations. 本発明の第1実施形態として示す情報提示システムにおけるシステム制御部の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the system control part in the information presentation system shown as 1st Embodiment of this invention. センサ情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in a sensor information storage part. 情報表示装置のユーザインターフェースを高齢者用ユーザインターフェースに変更した様子を示す斜視図である。It is a perspective view which shows a mode that the user interface of the information display apparatus was changed into the user interface for elderly people. センサ情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in a sensor information storage part. 情報表示装置のユーザインターフェースを緊急事態用ユーザインターフェースに変更した様子を示す斜視図である。It is a perspective view which shows a mode that the user interface of the information display apparatus was changed into the user interface for emergency situations. センサ情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in a sensor information storage part. 本発明の第2実施形態として示す情報提示システムに含まれる情報表示装置の機能的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of the information display apparatus contained in the information presentation system shown as 2nd Embodiment of this invention. 情報表示装置のセンサ設置場所記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in the sensor installation location memory | storage part of an information display apparatus. 情報表示装置のセンサシーケンスメニュー候補記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in the sensor sequence menu candidate memory | storage part of an information display apparatus. 住宅内における利用者の移動とセンサとの関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the movement of the user in a house, and a sensor. センサ情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in a sensor information storage part. 本発明の第2実施形態として示す情報提示システムにおけるシステム制御部の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the system control part in the information presentation system shown as 2nd Embodiment of this invention. 情報表示装置のユーザインターフェースを、AVコンテンツ情報を優先して表示させるためのメニュー画面を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the menu screen for displaying AV content information preferentially on the user interface of an information display apparatus. 本発明の第3実施形態として示す情報提示システムに含まれる情報表示装置の機能的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of the information display apparatus contained in the information presentation system shown as 3rd Embodiment of this invention. 住宅内における情報表示装置、電気錠センサ、インターホン装置の関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the information display apparatus in a house, an electric lock sensor, and an intercom apparatus. インターホン装置の外観構成の一例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows an example of the external appearance structure of an intercom apparatus. 標準ユーザインターフェースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a standard user interface. 来訪者対応ユーザインターフェースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a user interface corresponding to a visitor. 帰宅対応ユーザインターフェースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a user interface corresponding to a return home. 本発明の第3実施形態として示す情報提示システムにおけるシステム制御部の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the system control part in the information presentation system shown as 3rd Embodiment of this invention. 検出情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in a detection information storage part. 情報表示装置のユーザインターフェースを帰宅対応ユーザインターフェースに変更した様子を示す斜視図である。It is a perspective view which shows a mode that the user interface of the information display apparatus was changed into the user interface corresponding to going home. 検出情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in a detection information storage part. 情報表示装置のユーザインターフェースを来訪者対応ユーザインターフェースに変更した様子を示す斜視図である。It is a perspective view which shows a mode that the user interface of the information display apparatus was changed into the user interface corresponding to a visitor.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[第1実施形態]
本発明の第1実施形態として示す情報提示システムは、例えば、図1に示すような住宅1内に備えられる。住宅1には、1階(1F)に玄関、廊下、階段、台所、南窓があり、2階(2F)にAVルーム、和室がある。この情報提示システムは、玄関に人感センサ(1)、廊下に人感センサ(2)、台所に人感センサ(3)、南窓に衝撃センサ(4)、階段に人感センサ(5)が設置されている。また、情報提示システムは、AVルームに人感センサ(6)、和室に人感センサ(7)が設置されている。
[First Embodiment]
The information presentation system shown as the first embodiment of the present invention is provided in, for example, a house 1 as shown in FIG. House 1 has an entrance, hallway, stairs, kitchen and south window on the first floor (1F), and an AV room and Japanese room on the second floor (2F). This information presentation system has a human sensor (1) at the entrance, a human sensor (2) in the corridor, a human sensor (3) in the kitchen, an impact sensor (4) in the south window, and a human sensor (5) in the stairs. Is installed. In the information presentation system, a human sensor (6) is installed in the AV room, and a human sensor (7) is installed in the Japanese room.

また、情報提示システムは、玄関付近に、住宅1の利用者Pが各種の情報を入手できるようなユーザインターフェース部を備えた情報表示装置10が設置されている。情報表示装置10は、例えば、図2に示すような機能的な構成を有する。   Further, in the information presentation system, an information display device 10 including a user interface unit that allows the user P of the house 1 to obtain various types of information is installed near the entrance. The information display device 10 has a functional configuration as shown in FIG. 2, for example.

情報表示装置10は、システム制御部11、入力装置(入力手段)12、センサ設置場所記憶部13、時刻管理部14、センサ情報取得部15及びセンサ情報記憶部16を備える。   The information display device 10 includes a system control unit 11, an input device (input means) 12, a sensor installation location storage unit 13, a time management unit 14, a sensor information acquisition unit 15, and a sensor information storage unit 16.

システム制御部11は、情報表示装置10の動作を統括的に制御する。システム制御部11は、例えばCPU、メモリ、制御プログラム等からなる。なお、このシステム制御部11の動作については、後に詳述する。   The system control unit 11 comprehensively controls the operation of the information display device 10. The system control unit 11 includes, for example, a CPU, a memory, a control program, and the like. The operation of the system control unit 11 will be described in detail later.

入力装置12は、システム制御部11の制御に従って、利用者Pに対して、情報表示装置10のユーザインターフェースを提供する。入力装置12は、ユーザインターフェース(UI)表示部21、ユーザインターフェース(UI)変更部22、音声発生部23及び操作入力部24を含む。   The input device 12 provides the user interface of the information display device 10 to the user P according to the control of the system control unit 11. The input device 12 includes a user interface (UI) display unit 21, a user interface (UI) change unit 22, a sound generation unit 23, and an operation input unit 24.

ユーザインターフェース表示部21は、利用者Pが選択可能なメニュー画面、当該メニュー画面により選択された情報を含む情報画面を表示する。音声発生部23は、各種の音声を出力する。これらユーザインターフェース表示部21及び音声発生部23は、ユーザインターフェース変更部22により表示形態及び/又は音声出力形態が変更されるユーザインターフェース部として機能する。   The user interface display unit 21 displays a menu screen that can be selected by the user P and an information screen that includes information selected by the menu screen. The sound generator 23 outputs various sounds. The user interface display unit 21 and the sound generation unit 23 function as a user interface unit whose display form and / or sound output form is changed by the user interface changing unit 22.

ユーザインターフェース変更部22は、システム制御部11の制御に従って、ユーザインターフェース表示部21及び音声発生部23による表示形態及び/又は音声出力形態を変更する。   The user interface changing unit 22 changes the display form and / or the sound output form by the user interface display unit 21 and the sound generation unit 23 according to the control of the system control unit 11.

操作入力部24は、利用者Pの操作を入力する。操作入力部24は、例えば、ユーザインターフェース表示部21の表示画面に内蔵されたタッチパネル機構や押ボタン等を含む。操作入力部24は、利用者Pがユーザインターフェース表示部21に表示されたメニュー画面における情報を見たい場合や、メニュー画面に提示された制御を行いたい場合などに、利用者Pにより操作される。   The operation input unit 24 inputs an operation of the user P. The operation input unit 24 includes, for example, a touch panel mechanism or a push button built in the display screen of the user interface display unit 21. The operation input unit 24 is operated by the user P when the user P wants to see information on the menu screen displayed on the user interface display unit 21 or performs control presented on the menu screen. .

センサ設置場所記憶部13は、住宅1に設置された各種のセンサの空間の属性情報を含むセンサテーブルを記憶している。センサ設置場所記憶部13には、例えば、図3に示すようなセンサテーブルを記憶している。このセンサテーブルには、センサ名と、設置場所と、センサ種別と、情報表示装置10までの距離とが対応付けられて記憶されている。このセンサテーブルは、住宅1の建築時などに、情報表示装置10の設置作業者により作成されて、記憶される。   The sensor installation location storage unit 13 stores a sensor table including attribute information on the spaces of various sensors installed in the house 1. For example, a sensor table as shown in FIG. 3 is stored in the sensor installation location storage unit 13. In the sensor table, a sensor name, an installation location, a sensor type, and a distance to the information display device 10 are associated and stored. This sensor table is created and stored by an installation worker of the information display device 10 when the house 1 is constructed.

センサ情報取得部15は、住宅1に設置されたセンサ(1)〜(7)と接続されている。センサ情報取得部15は、人感センサが人の存在、動作を検知した時に、当該人感センサからセンサ信号が供給される。また、センサ情報取得部15は、衝撃センサが衝撃を検知した時に、当該衝撃センサからセンサ信号が供給される。ここで、衝撃センサ(7)は、南窓の衝撃を検知したときにセンサ信号を出力するものである。しかし、南窓の衝撃が人の行動に起因して発生するため、衝撃センサ(7)は、人の動作を検知するセンサとしても機能することとなる。   The sensor information acquisition unit 15 is connected to the sensors (1) to (7) installed in the house 1. The sensor information acquisition unit 15 is supplied with a sensor signal from the human sensor when the human sensor detects the presence and operation of the person. Further, when the impact sensor detects an impact, the sensor information acquisition unit 15 is supplied with a sensor signal from the impact sensor. Here, the impact sensor (7) outputs a sensor signal when the impact of the south window is detected. However, since the impact of the south window occurs due to human behavior, the impact sensor (7) also functions as a sensor that detects human motion.

時刻管理部14は、現在時刻を計時している。時刻管理部14は、センサ情報取得部15の要求に応じて、現在時刻がセンサ情報取得部15に取得される。   The time management unit 14 keeps the current time. The time management unit 14 acquires the current time to the sensor information acquisition unit 15 in response to a request from the sensor information acquisition unit 15.

センサ情報記憶部16は、センサ情報取得部15によりセンサ信号が取得されたことに応じて、センサ名及び検出時刻を記憶する。センサ情報取得部15は、センサ信号を取得したときに、当該センサ信号に含まれる識別子に基づいて、当該センサ信号を出力したセンサ名を取得し、時刻管理部14により管理されている現在時刻を取得する。これにより、センサ情報記憶部16は、センサ情報取得部15から供給されたセンサ名及び検出時刻を時間軸に沿って蓄積できる。   The sensor information storage unit 16 stores the sensor name and the detection time in response to the sensor signal acquired by the sensor information acquisition unit 15. When the sensor information acquisition unit 15 acquires the sensor signal, the sensor information acquisition unit 15 acquires the name of the sensor that has output the sensor signal based on the identifier included in the sensor signal, and the current time managed by the time management unit 14 is obtained. get. Thereby, the sensor information storage part 16 can accumulate | store the sensor name and detection time supplied from the sensor information acquisition part 15 along a time-axis.

このような情報表示装置10は、例えば、図4に示す外観構成となっている。情報提示システムは、例えば、筐体31に、スピーカ32、表示ディスプレイ33、マイク34、押ボタン35が設けられている。   Such an information display device 10 has, for example, an external configuration shown in FIG. In the information presentation system, for example, a speaker 31, a display display 33, a microphone 34, and a push button 35 are provided in a housing 31.

標準ユーザインターフェースが選択された場合、情報表示装置10の表示ディスプレイ33には、ユーザインターフェースとして、例えば図4に示すようなメニュー画面を表示させる。このメニュー画面には、例えば、戸締りボタン41a、来訪者ボタン41b、電力消費ボタン41c、伝言メモボタン41d、天気予報ボタン41e、その他ボタン41fを含む。これらのボタンは、表示ディスプレイ33に内蔵されたタッチパネル機構により、利用者Pの押圧操作が検出可能となっている。   When the standard user interface is selected, for example, a menu screen as shown in FIG. 4 is displayed on the display 33 of the information display device 10 as the user interface. This menu screen includes, for example, a door lock button 41a, a visitor button 41b, a power consumption button 41c, a message memo button 41d, a weather forecast button 41e, and other buttons 41f. These buttons can detect the pressing operation of the user P by a touch panel mechanism built in the display 33.

戸締りボタン41aが押されると、情報表示装置10は、例えば住宅1内の窓の施錠状態を表示する。来訪者ボタン41bが押されると、情報表示装置10は、来訪者の履歴情報を表示する。電力消費ボタン41cが押されると、情報表示装置10は、電力消費の履歴情報を表示する。伝言メモボタン41dが押されると、情報表示装置10は、電話やインターホン等を介して記録された伝言メモに関する情報を表示する。天気予報ボタン41eが押されると、情報表示装置10は、これからの天気に関する情報を表示する。これらのボタンが押されたことに応じて表示する情報は、予め住宅1のセンサや錠装置、インターホン装置、電気機器、Webブラウザと通信を行うことによって、情報表示装置10が取得しておく。   When the door lock button 41a is pressed, the information display device 10 displays, for example, a locked state of a window in the house 1. When the visitor button 41b is pressed, the information display device 10 displays visitor history information. When the power consumption button 41c is pressed, the information display apparatus 10 displays power consumption history information. When the message memo button 41d is pressed, the information display device 10 displays information about the message memo recorded via a telephone, an intercom, or the like. When the weather forecast button 41e is pressed, the information display device 10 displays information related to the future weather. Information displayed in response to the pressing of these buttons is acquired in advance by the information display device 10 by communicating with a sensor, a lock device, an intercom device, an electrical device, and a Web browser in the house 1.

高齢者用ユーザインターフェースが選択された場合、情報表示装置10の表示ディスプレイ33には、ユーザインターフェースとして、例えば図5に示すようなメニュー画面を表示させる。このメニュー画面には、例えば、家族連絡(1)ボタン42a、病院連絡(1)ボタン41b、呼出ボタン42cを含む。また、この高齢者用ユーザインターフェースは、図4、図6に示すユーザインターフェースと比較して、文字サイズが大きくなっている。これらのボタンは、表示ディスプレイ33に内蔵されたタッチパネル機構により、利用者Pの押圧操作が検出可能となっている。   When the user interface for elderly people is selected, a menu screen as shown in FIG. 5, for example, is displayed on the display 33 of the information display device 10 as a user interface. This menu screen includes, for example, a family contact (1) button 42a, a hospital contact (1) button 41b, and a call button 42c. In addition, the elderly user interface has a larger character size than the user interfaces shown in FIGS. These buttons can detect the pressing operation of the user P by a touch panel mechanism built in the display 33.

家族連絡(1)ボタン42aが押されると、情報表示装置10は、例えば、予め番号(1)として登録されている家族の携帯電話に発信する動作を行い、マイク34及びスピーカ32を介して通話可能な状態にする。病院連絡(1)ボタン42bが押されると、情報表示装置10は、例えば、予め番号(1)として登録されている病院に発信する動作を行い、マイク34を介して通話可能な状態にする。呼び出しボタン42cが押されると、情報表示装置10は、スピーカ32から放音することによって、住宅1内の家族を呼び出す動作を行う。   When the family contact (1) button 42a is pressed, the information display device 10 performs an operation of making a call to a family mobile phone registered in advance as a number (1), for example, and makes a call via the microphone 34 and the speaker 32. Make it possible. When the hospital contact (1) button 42b is pressed, the information display device 10 performs an operation of sending a call to a hospital registered in advance as a number (1), for example, so that a call can be made via the microphone 34. When the call button 42c is pressed, the information display device 10 performs an operation of calling a family in the house 1 by emitting sound from the speaker 32.

セキュリティ関連ユーザインターフェースが選択された場合、情報表示装置10の表示ディスプレイ33には、ユーザインターフェースとして、例えば図6に示すようなメニュー画面を表示させる。このメニュー画面には、例えば、火災通報ボタン43a、ブレーカOFFボタン43b、スプリンクラボタン43c、侵入通報ボタン43d、煙排出ボタン43e、及び、その他ボタン43fを含む。これらのボタンは、表示ディスプレイ33に内蔵されたタッチパネル機構により、利用者Pの押圧操作が検出可能となっている。   When the security-related user interface is selected, a menu screen as shown in FIG. 6 is displayed on the display 33 of the information display device 10 as a user interface, for example. This menu screen includes, for example, a fire notification button 43a, a breaker OFF button 43b, a sprinkler button 43c, an intrusion notification button 43d, a smoke discharge button 43e, and other buttons 43f. These buttons can detect the pressing operation of the user P by a touch panel mechanism built in the display 33.

火災通報ボタン43aが押されると、情報表示装置10は、予め登録されている火災通報の通報先に発信する動作を行う。ブレーカOFFボタン43bが押されると、情報表示装置10は、住宅1内のブレーカをオフにする制御を行う。スプリンクラボタン43cが押されると、情報表示装置10は、住宅1内のスプリンクラを稼働にする制御を行う。侵入通報ボタン43dが押されると、情報表示装置10は、予め侵入通報先として登録されている番号に発信する動作を行う。煙排出ボタン43eが押されると、情報表示装置10は、住宅1内の煙排出口を開状態にする制御を行う。その他ボタン43fが押された場合、情報表示装置10は、他のメニュー項目を含むメニュー画面を表示させる。   When the fire notification button 43a is pressed, the information display device 10 performs an operation of transmitting to a previously registered fire notification destination. When the breaker OFF button 43b is pressed, the information display device 10 performs control to turn off the breaker in the house 1. When the sprinkler button 43c is pressed, the information display device 10 performs control to activate the sprinkler in the house 1. When the intrusion notification button 43d is pressed, the information display device 10 performs an operation of making a call to a number registered in advance as an intrusion notification destination. When the smoke discharge button 43e is pressed, the information display device 10 performs control to open the smoke discharge port in the house 1. When the other button 43f is pressed, the information display device 10 displays a menu screen including other menu items.

このような情報提示システムにおいて、システム制御部11は、図7に示すような処理手順に従って動作する。   In such an information presentation system, the system control unit 11 operates according to a processing procedure as shown in FIG.

先ずステップS101において、システム制御部11は、センサ情報記憶部16から最新の記憶情報を取得する。センサ情報記憶部16には、例えば図8等に示すように、上段から下段に向けて新しい情報が蓄積されている。   First, in step S <b> 101, the system control unit 11 acquires the latest stored information from the sensor information storage unit 16. For example, as shown in FIG. 8 and the like, new information is accumulated in the sensor information storage unit 16 from the upper level to the lower level.

次のステップS102において、システム制御部11は、ステップS101にて取得した最新の記憶情報が、人感センサ(1)による検知か否かを判定する。人感センサ(1)による検知である場合には、ステップS103に処理を進め、そうでない場合には、ステップS111に処理を進める。   In the next step S102, the system control unit 11 determines whether or not the latest stored information acquired in step S101 is detected by the human sensor (1). If it is detected by the human sensor (1), the process proceeds to step S103, and if not, the process proceeds to step S111.

ステップS103において、システム制御部11は、センサ情報記憶部16から、2番目に新しい人感センサにより得た情報を取得する。   In step S <b> 103, the system control unit 11 acquires information obtained by the second most recent human sensor from the sensor information storage unit 16.

次のステップS104において、システム制御部11は、ステップS101にて取得した最新のセンサ名及び検出時刻と、ステップS103にて取得した2番目に新しいセンサ名及び検出時刻とを比較して、双方の時間間隔及びセンサ間の距離を求める。そして、システム制御部11は、当該双方の時間間隔及びセンサ間の距離から、利用者Pの移動速度を算出する。   In the next step S104, the system control unit 11 compares the latest sensor name and detection time acquired in step S101 with the second newest sensor name and detection time acquired in step S103, Find the time interval and the distance between the sensors. Then, the system control unit 11 calculates the moving speed of the user P from the both time intervals and the distance between the sensors.

次のステップS105において、システム制御部11は、ステップS104にて算出した利用者Pの移動速度が、2.5Km/h以下か否かを判定する。利用者Pの移動速度が2.5Km/h以下である場合には、ステップS106に処理を進め、そうでない場合には、ステップS107に処理を進める。なお、2.5Kmという値は、あくまでも一例であり、後述するように、高齢者か否かを判定できる値であれば良い。   In the next step S105, the system control unit 11 determines whether or not the moving speed of the user P calculated in step S104 is 2.5 Km / h or less. If the moving speed of the user P is 2.5 Km / h or less, the process proceeds to step S106, and if not, the process proceeds to step S107. Note that the value of 2.5 km is merely an example, and may be a value that can determine whether or not an elderly person, as will be described later.

ステップS107において、システム制御部11は、ステップS104にて算出した利用者Pの移動速度が、5Km/h以上か否かを判定する。利用者Pの移動速度が5Km/h以上である場合には、ステップS108に処理を進め、そうでない場合には、ステップS109に処理を進める。なお、5Kmという値は、あくまでも一例であり、後述するように、緊急事態か通常状態かを判定できる値であれば良い。   In step S107, the system control unit 11 determines whether or not the moving speed of the user P calculated in step S104 is 5 Km / h or more. If the moving speed of the user P is 5 Km / h or more, the process proceeds to step S108, and if not, the process proceeds to step S109. Note that the value of 5 km is merely an example, and may be a value that can determine whether it is an emergency or a normal state, as will be described later.

ステップS106において、システム制御部11は、利用者Pが高齢者と判断し、高齢者用ユーザインターフェースを選択する。   In step S106, the system control unit 11 determines that the user P is an elderly person, and selects a user interface for the elderly person.

例えば、図8に示すように、センサ情報記憶部16に対してセンサ名及び検出時刻が記録した場合、人感センサ(2)から人感センサ(1)に移動したのに要した時間は3秒となる。また、センサ設置場所記憶部13から人感センサ(2)と人感センサ(1)との距離は、2メートルである。これにより、システム制御部11は、利用者Pの移動速度が2.4Km/hと判断できる。これにより、ステップS105の判定は、肯定判定となり、システム制御部11は、高齢者用ユーザインターフェースを選択できる。ユーザインターフェース変更部22は、図9に示すように、表示ディスプレイ33に表示するユーザインターフェースを、高齢者用ユーザインターフェースに切り替えるようユーザインターフェース表示部21を制御する。   For example, as shown in FIG. 8, when the sensor name and the detection time are recorded in the sensor information storage unit 16, the time required to move from the human sensor (2) to the human sensor (1) is 3 Second. Further, the distance from the sensor installation location storage unit 13 to the human sensor (2) and the human sensor (1) is 2 meters. Thereby, the system control part 11 can judge that the moving speed of the user P is 2.4 km / h. Thereby, determination of step S105 becomes affirmation determination and the system control part 11 can select the user interface for elderly people. As shown in FIG. 9, the user interface changing unit 22 controls the user interface display unit 21 to switch the user interface displayed on the display 33 to the elderly user interface.

ステップS108においては、システム制御部11は、異常事態が発生したと判断し、セキュリティ関連ユーザインターフェースを選択する。   In step S108, the system control unit 11 determines that an abnormal situation has occurred, and selects a security-related user interface.

例えば、図10に示すように、センサ情報記憶部16に対してセンサ名及び検出時刻が記録した場合、人感センサ(2)から人感センサ(1)に移動したのに要した時間は1秒となる。また、センサ設置場所記憶部13から人感センサ(2)と人感センサ(1)との距離は、2メートルである。これにより、システム制御部11は、利用者Pの移動速度が7Km/hと判断できる。この場合、ステップS107の判定は、肯定判定となり、システム制御部11は、セキュリティ関連ユーザインターフェースを選択できる。ユーザインターフェース変更部22は、図11に示すように、表示ディスプレイ33に表示するユーザインターフェースを、セキュリティ関連ユーザインターフェースに切り替えるようユーザインターフェース表示部21を制御する。   For example, as shown in FIG. 10, when the sensor name and the detection time are recorded in the sensor information storage unit 16, the time required to move from the human sensor (2) to the human sensor (1) is 1 Second. Further, the distance from the sensor installation location storage unit 13 to the human sensor (2) and the human sensor (1) is 2 meters. Thereby, the system control part 11 can judge that the moving speed of the user P is 7 km / h. In this case, the determination in step S107 is an affirmative determination, and the system control unit 11 can select a security-related user interface. As shown in FIG. 11, the user interface changing unit 22 controls the user interface display unit 21 to switch the user interface displayed on the display 33 to the security related user interface.

ステップS109において、システム制御部11は、標準ユーザインターフェースを選択する。このように、システム制御部11は、利用者Pの移動速度が通常の範囲内であるときには、利用者Pが標準的な状態と判断できる。   In step S109, the system control unit 11 selects a standard user interface. Thus, the system control unit 11 can determine that the user P is in a standard state when the moving speed of the user P is within a normal range.

次のステップS110において、システム制御部11は、ステップS106、ステップS108又はステップS109の何れかにより選択されたユーザインターフェースを表示させる。   In the next step S110, the system control unit 11 displays the user interface selected in any of step S106, step S108, or step S109.

一方、ステップS102にて否定判定された後のステップS111において、システム制御部11は、衝撃センサ(4)による検知か否かを判定する。衝撃センサ(4)による検知である場合には、ステップS112に処理を進め、そうでない場合には、処理を終了する。例えば、図12に示すように、衝撃センサ(4)からのセンサ信号をセンサ情報取得部15が入力したときに、ステップS111の判定が肯定判定となる。   On the other hand, in step S111 after a negative determination is made in step S102, the system control unit 11 determines whether or not the detection is performed by the impact sensor (4). If it is detected by the impact sensor (4), the process proceeds to step S112. If not, the process ends. For example, as shown in FIG. 12, when the sensor information acquisition part 15 inputs the sensor signal from an impact sensor (4), determination of step S111 becomes affirmation determination.

ステップS112において、システム制御部11は、センサ情報記憶部16から、最後に取得された人感センサの記憶情報を取得する。図12の場合、システム制御部11は、人感センサ(7)のセンサ名を最後の記録情報として取得できる。   In step S <b> 112, the system control unit 11 acquires the last stored human sensor storage information from the sensor information storage unit 16. In the case of FIG. 12, the system control unit 11 can acquire the sensor name of the human sensor (7) as the last recorded information.

次のステップS113において、システム制御部11は、ステップS112にて取得された人感センサと情報表示装置10との距離を、センサ設置場所記憶部13から取得する。図12の場合、システム制御部11は、人感センサ(7)と情報表示装置10との距離が4メートルとして取得できる。   In next step S <b> 113, the system control unit 11 acquires the distance between the human sensor acquired in step S <b> 112 and the information display device 10 from the sensor installation location storage unit 13. In the case of FIG. 12, the system control unit 11 can acquire the distance between the human sensor (7) and the information display device 10 as 4 meters.

次のステップS114において、システム制御部11は、ステップS113により取得した人感センサと情報表示装置10との距離が4メートル以上か否かを判定する。距離が4メートル以上である場合には、ステップS115に処理を進め、そうでない場合には、ステップS116に処理を進める。なお、4メートルという値は、あくまでも一例であり、後述するように、音量を大きくして利用者Pに通知することが必要か否かを判定できる値であれば良い。   In the next step S114, the system control unit 11 determines whether or not the distance between the human sensor acquired in step S113 and the information display device 10 is 4 meters or more. If the distance is 4 meters or more, the process proceeds to step S115, and if not, the process proceeds to step S116. Note that the value of 4 meters is merely an example, and may be a value that can determine whether or not it is necessary to notify the user P by increasing the volume, as will be described later.

ステップS116において、システム制御部11は、ステップS113により取得した人感センサと情報表示装置10との距離が2メートル以上か否かを判定する。距離が2メートル以上である場合には、ステップS117に処理を進め、そうでない場合には、ステップS118に処理を進める。なお、2メートルという値は、あくまでも一例であり、後述するように、音量を中又は小にして利用者Pに通知することが必要か否かを判定できる値であれば良い。   In step S116, the system control unit 11 determines whether the distance between the human sensor acquired in step S113 and the information display device 10 is 2 meters or more. If the distance is 2 meters or more, the process proceeds to step S117, and if not, the process proceeds to step S118. Note that the value of 2 meters is merely an example, and may be a value that can determine whether or not it is necessary to notify the user P with the sound volume being medium or low as described later.

ステップS115において、システム制御部11は、情報表示装置10から放音する音量を「大」に設定する。   In step S <b> 115, the system control unit 11 sets the volume of sound output from the information display device 10 to “high”.

ステップS117において、システム制御部11は、情報表示装置10から放音する音量を「中」に設定する。   In step S117, the system control unit 11 sets the sound volume emitted from the information display device 10 to “medium”.

ステップS118において、システム制御部11は、情報表示装置10から放音する音量を「小」に設定する。   In step S <b> 118, the system control unit 11 sets the sound volume emitted from the information display device 10 to “low”.

ステップS119において、システム制御部11は、ステップS115、ステップS117又はステップS118の何れかにより選択された音量により、警告音を発生させる。この警告音は、例えば「窓に異常が発生しました」などがある。図12の場合、システム制御部11は、音声発生部23から音量を「大」として報知できる。   In step S119, the system control unit 11 generates a warning sound according to the volume selected in any of step S115, step S117, or step S118. The warning sound includes, for example, “An error has occurred in the window”. In the case of FIG. 12, the system control unit 11 can notify the sound generation unit 23 that the volume is “high”.

これにより、情報提示システムは、侵入者等により南窓が割られて、衝撃センサ(4)が作動したことを情報表示装置10が検出したときに、情報表示装置10から利用者Pの距離に応じた音量で警告音を発生させることができる。   Thereby, when the information display apparatus 10 detects that the south window is broken by an intruder or the like and the impact sensor (4) is activated, the information presentation system is set at a distance from the information display apparatus 10 to the user P. A warning sound can be generated at a corresponding volume.

以上説明したように、第1実施形態として示した情報提示システムによれば、複数のセンサにより検出された複数のセンサ信号を取得し、当該複数のセンサ信号の組み合わせに基づいて、インターフェース部による表示形態及び/又は音声出力形態を変更する。これにより、情報提示システムによれば、利用者Pが情報を入手するために情報表示装置10の操作入力部24に対して入力操作を行うときに、利用者Pの行動に基づいてユーザインターフェースを変化させることができる。したがって、この情報提示システムによれば、複数の人感センサにより検出されたセンサ信号の組み合わせを解析するという簡単で安価なシステム構成であっても、効果的に利用者Pの状況に応じた情報を提示することができる。   As described above, according to the information presentation system shown as the first embodiment, a plurality of sensor signals detected by a plurality of sensors are acquired and displayed by the interface unit based on the combination of the plurality of sensor signals. The form and / or the sound output form is changed. Thus, according to the information presentation system, when the user P performs an input operation on the operation input unit 24 of the information display device 10 in order to obtain information, the user interface is changed based on the action of the user P. Can be changed. Therefore, according to this information presentation system, even in a simple and inexpensive system configuration in which a combination of sensor signals detected by a plurality of human sensors is analyzed, information according to the situation of the user P can be effectively obtained. Can be presented.

また、この情報提示システムによれば、各センサ信号を取得した時刻情報を取得し、各センサ信号の時刻情報の組み合わせに基づいて、ユーザインターフェース部(ユーザインターフェース表示部21、音声発生部23)による表示形態及び/又は音声出力形態を変更することができる。すなわち、情報提示システムは、センサ信号を取得した時刻情報の組み合わせに応じて、利用者Pが急いでいるか否かを判定し、利用者Pの状況や年齢を推定することができ、利用者Pに応じたユーザインターフェースを提供できる。   Moreover, according to this information presentation system, the time information which acquired each sensor signal is acquired, and based on the combination of the time information of each sensor signal, it is based on a user interface part (user interface display part 21, voice generation part 23). The display form and / or the sound output form can be changed. That is, the information presentation system can determine whether or not the user P is in a hurry according to the combination of the time information at which the sensor signal is acquired, and can estimate the situation and age of the user P. A user interface can be provided according to

更に、この情報提示システムによれば、センサ信号を出力したセンサの空間の属性情報に基づいて、音量を変化させるので、例えば、眼の不自由な人向けのユーザインターフェースである場合、利用者の位置に応じた音量調整を行うことができる。また、外部からの侵入者を住人に通知する場合であっても、当該侵入者の位置と住人との距離に応じて音量を調整できる。   Furthermore, according to this information presentation system, the volume is changed based on the attribute information of the space of the sensor that has output the sensor signal. For example, when the user interface is for a visually impaired person, The volume can be adjusted according to the position. Moreover, even when notifying the resident of an intruder from the outside, the volume can be adjusted according to the distance between the position of the intruder and the resident.

[第2実施形態]
つぎに、第2実施形態に係る情報提示システムについて説明する。なお、上述の第1実施形態と同様の部分については同一符号を付することによりその詳細な説明を省略する。
[Second Embodiment]
Next, an information presentation system according to the second embodiment will be described. In addition, about the part similar to the above-mentioned 1st Embodiment, the detailed description is abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol.

第2実施形態として示す情報提示システムにおける情報表示装置10は、例えば図13に示すような機能的な構成を有する。この情報表示装置10は、第1実施形態における情報表示装置10に対して、センサシーケンスメニュー候補記憶部51を備えている。   The information display device 10 in the information presentation system shown as the second embodiment has a functional configuration as shown in FIG. 13, for example. The information display device 10 includes a sensor sequence menu candidate storage unit 51 as compared with the information display device 10 in the first embodiment.

この情報提示システムは、図1に示したシステム構成において、センサ設置場所記憶部13に、図14に示すセンサテーブルを記憶している。このセンサテーブルには、センサ名と、設置場所と、センサ種別とが対応付けられて記憶されている。このセンサテーブルは、住宅1の建築時などに、情報表示装置10の設置作業者により作成されて、記憶される。   This information presentation system stores the sensor table shown in FIG. 14 in the sensor installation location storage unit 13 in the system configuration shown in FIG. In this sensor table, a sensor name, an installation location, and a sensor type are stored in association with each other. This sensor table is created and stored by an installation worker of the information display device 10 when the house 1 is constructed.

センサシーケンスメニュー候補記憶部51は、情報表示装置10のユーザインターフェースを変更する条件が記録されている。センサシーケンスメニュー候補記憶部51には、例えば図15に示すように、条件番号と、条件シーケンスと、移動元と、優先表示メニューとが対応付けられて記憶されている。条件シーケンスは、複数のセンサのうち、人の存在を検出するセンサ名の順序である。移動元は、移動した利用者Pが、情報表示装置10に移動した行動における行動開始位置である。これらのセンサ名の順序及び移動元は、各センサ信号を出力したセンサの空間の属性情報の組み合わせを示している。優先表示メニューは、移動元から条件シーケンスに従って利用者Pが移動したときに、情報表示装置10の表示ディスプレイ33に優先的に表示させるメニュー画面である。   The sensor sequence menu candidate storage unit 51 stores conditions for changing the user interface of the information display device 10. In the sensor sequence menu candidate storage unit 51, for example, as shown in FIG. 15, a condition number, a condition sequence, a movement source, and a priority display menu are stored in association with each other. The condition sequence is an order of sensor names for detecting the presence of a person among a plurality of sensors. The movement source is an action start position in an action in which the moved user P moves to the information display device 10. The order of the sensor names and the movement source indicate combinations of attribute information of the space of the sensor that outputs each sensor signal. The priority display menu is a menu screen that is preferentially displayed on the display 33 of the information display device 10 when the user P moves from the movement source according to the condition sequence.

図15に示す例では、条件番号「1」、「2」に対応したセンサシーケンスを示している。条件番号「1」によれば、利用者Pが移動元の「AVルーム」から行動を開始し、人感センサ(6)、人感センサ(5)、人感センサ(2)、人感センサ(1)の順番でセンサ信号を検出した場合に、AVコンテンツ情報を優先して表示させる。すなわち、空間の属性情報の組み合わせが、AVルームから情報表示装置10への移動を表している場合には、ユーザインターフェースは、AVコンテンツ情報を含むものとされる。条件番号「2」によれば、利用者Pが移動元の「台所」から行動を開始し、人感センサ(3)、人感センサ(2)、人感センサ(1)の順番でセンサ信号を検出した場合に、料理レシピ、クッキング情報を優先して表示させる。すなわち、空間の属性情報の組み合わせが、台所から情報表示装置10への移動を表している場合には、ユーザインターフェースは、料理やレシピを含むものとされる。   In the example shown in FIG. 15, sensor sequences corresponding to condition numbers “1” and “2” are shown. According to the condition number “1”, the user P starts the action from the “AV room” of the movement source, and the human sensor (6), human sensor (5), human sensor (2), human sensor When sensor signals are detected in the order of (1), the AV content information is preferentially displayed. That is, when the combination of the space attribute information represents movement from the AV room to the information display device 10, the user interface includes AV content information. According to the condition number “2”, the user P starts the action from the “kitchen” of the movement source, and the sensor signal is in the order of the human sensor (3), the human sensor (2), and the human sensor (1). Is detected, the cooking recipe and cooking information are displayed with priority. That is, when the combination of space attribute information represents movement from the kitchen to the information display device 10, the user interface includes dishes and recipes.

システム制御部11は、センサ設置場所記憶部13に記憶されたセンサテーブルとセンサ情報取得部15により取得された各センサとから、時間軸上で検出された複数のセンサ信号の組み合わせが、どのシーケンスに該当するかを判定する。そして、システム制御部11は、複数のセンサ信号の組み合わせが、センサシーケンスメニュー候補記憶部51に記憶されたシーケンスに該当する場合に、ユーザインターフェースを変更するようユーザインターフェース変更部22を制御する。   The system control unit 11 determines which sequence is a combination of a plurality of sensor signals detected on the time axis from the sensor table stored in the sensor installation location storage unit 13 and each sensor acquired by the sensor information acquisition unit 15. It is determined whether it corresponds to. Then, the system control unit 11 controls the user interface changing unit 22 to change the user interface when the combination of the plurality of sensor signals corresponds to the sequence stored in the sensor sequence menu candidate storage unit 51.

例えば、図16に示すように、AVルームから情報表示装置10に向けて利用者Pが移動した場合、センサ情報取得部15には、人感センサ(6)、人感センサ(5)、人感センサ(2)、人感センサ(1)の順でセンサ信号が供給される。これにより、センサ情報記憶部16には、図17に示すように、時間軸に沿って、センサ名が記憶される。そして、システム制御部11は、センサ情報記憶部16に記憶された時間軸上の複数のセンサ名の組み合わせと、センサシーケンスメニュー候補記憶部51に記憶された移動元及び条件シーケンスとを比較する。これにより、システム制御部11は、条件番号「1」に該当することを判定でき、情報表示装置10の表示ディスプレイ33にAVコンテンツ情報を優先的に表示させることができる。   For example, as shown in FIG. 16, when the user P moves from the AV room toward the information display device 10, the sensor information acquisition unit 15 includes the human sensor (6), human sensor (5), human Sensor signals are supplied in the order of the sensor (2) and the sensor (1). As a result, the sensor name is stored in the sensor information storage unit 16 along the time axis as shown in FIG. Then, the system control unit 11 compares the combination of a plurality of sensor names on the time axis stored in the sensor information storage unit 16 with the movement source and the condition sequence stored in the sensor sequence menu candidate storage unit 51. Accordingly, the system control unit 11 can determine that the condition number is “1”, and can preferentially display the AV content information on the display display 33 of the information display device 10.

このような情報提示システムにおけるシステム制御部11は、例えば図18に示すような処理を行う。ここで、図16に示したように利用者Pが点線P’に沿って行動して、図17に示す情報がセンサ情報記憶部16に記憶されたときについて説明する。   The system control unit 11 in such an information presentation system performs processing as shown in FIG. 18, for example. Here, a case where the user P acts along the dotted line P ′ as shown in FIG. 16 and the information shown in FIG. 17 is stored in the sensor information storage unit 16 will be described.

先ずステップS201において、システム制御部11は、センサ情報記憶部16から最新の記憶情報を取得する。   First, in step S <b> 201, the system control unit 11 acquires the latest stored information from the sensor information storage unit 16.

次のステップS202において、システム制御部11は、ステップS201にて取得した最新の記憶情報が、人感センサ(1)による検知か否かを判定する。人感センサ(1)による検知である場合には、ステップS103に処理を進め、そうでない場合には、処理を終了する。情報表示装置10は、人感センサ(1)による検知であることを検出するまで、ステップS201、202の処理を繰り返して、図17に示す情報をセンサ情報記憶部16により取得することができる。   In the next step S202, the system control unit 11 determines whether or not the latest stored information acquired in step S201 is detected by the human sensor (1). If it is detected by the human sensor (1), the process proceeds to step S103, and if not, the process ends. The information display device 10 can acquire the information shown in FIG. 17 by the sensor information storage unit 16 by repeating the processes in steps S201 and S202 until it is detected that the detection is performed by the human sensor (1).

ステップS203において、システム制御部11は、センサシーケンスメニュー候補記憶部51から、条件シーケンスを取得する。   In step S <b> 203, the system control unit 11 acquires a condition sequence from the sensor sequence menu candidate storage unit 51.

次のステップS204において、システム制御部11は、センサ情報記憶部16に記憶されたセンサ名の記憶順序と、ステップS203にて取得した条件シーケンスとを比較する。システム制御部11は、センサ情報記憶部16に記憶されたセンサ名の記憶順序の一部一致する条件シーケンスが存在するか否かを判定し、存在する場合には、ステップS205に処理を進め、存在しない場合には、ステップS206に処理を進める。   In the next step S204, the system control unit 11 compares the storage order of the sensor names stored in the sensor information storage unit 16 with the condition sequence acquired in step S203. The system control unit 11 determines whether there is a condition sequence that partially matches the storage order of the sensor names stored in the sensor information storage unit 16, and if there is, advances the processing to step S205, If not, the process proceeds to step S206.

図16の点線P’に示すように利用者Pが移動したとき、図17には、人感センサ(5)、人感センサ(6)、人感センサ(5)、人感センサ(2)、人感センサ(1)の順番でセンサ名が記録される。これに対し、条件シーケンスとしては、条件番号「1」として人感センサ(6)、人感センサ(5)、人感センサ(2)、人感センサ(1)の順番が登録されている。したがって、この条件番号「1」の条件シーケンスが、センサ情報記憶部16に記憶したセンサ名の記憶順序と一部一致することとなる。   When the user P moves as indicated by the dotted line P ′ in FIG. 16, the human sensor (5), human sensor (6), human sensor (5), human sensor (2) are shown in FIG. The sensor names are recorded in the order of the human sensor (1). On the other hand, as the condition sequence, the order of human sensor (6), human sensor (5), human sensor (2), human sensor (1) is registered as condition number “1”. Therefore, the condition sequence of condition number “1” partially matches the storage order of the sensor names stored in the sensor information storage unit 16.

ステップS205において、システム制御部11は、入力装置12のユーザインターフェース表示部21により表示するメニュー画面の候補を、センサシーケンスメニュー候補記憶部51から取得する。ここで、システム制御部11は、条件番号「1」の条件シーケンスが、センサ情報記憶部16に記憶したセンサ名の記憶順序と一部一致しているので、AVコンテンツ情報を優先的に表示すると判断する。   In step S <b> 205, the system control unit 11 acquires, from the sensor sequence menu candidate storage unit 51, menu screen candidates to be displayed by the user interface display unit 21 of the input device 12. Here, since the condition sequence of the condition number “1” partially matches the storage order of the sensor names stored in the sensor information storage unit 16, the system control unit 11 preferentially displays the AV content information. to decide.

ステップS206において、システム制御部11は、センサ情報記憶部16に記憶したセンサ名の記憶順序が、条件シーケンスと一致していないので、標準用ユーザインターフェースを表示させると判断する。   In step S206, the system control unit 11 determines that the standard user interface is displayed because the storage order of the sensor names stored in the sensor information storage unit 16 does not match the condition sequence.

次のステップS207において、システム制御部11は、ステップS205又はステップS206により選択されたユーザインターフェースを表示させる。ここで、システム制御部11は、ステップS205においてAVコンテンツ情報を優先的に表示させると判断した場合、予め表示可能なメニュー項目のうち、AVコンテンツ情報に関するメニュー項目を含むメニュー画面を表示させる。このメニュー画面には、図19に示すように、Hitチャートボタン44a、音楽視聴ボタン44b、新作レビューボタン44c、レンタルDVDボタン44d、お勧めボタン44e、その他ボタン44fが含まれる。   In the next step S207, the system control unit 11 displays the user interface selected in step S205 or step S206. Here, if the system control unit 11 determines in step S205 to preferentially display the AV content information, the system control unit 11 displays a menu screen including menu items related to the AV content information among the menu items that can be displayed in advance. As shown in FIG. 19, the menu screen includes a Hit chart button 44a, a music viewing button 44b, a new review button 44c, a rental DVD button 44d, a recommendation button 44e, and other buttons 44f.

以上詳細に説明したように、本発明の第2実施形態として示した情報提示システムによれば、各センサ信号を出力したセンサの空間の属性情報の組み合わせに基づいて、ユーザインターフェース部(ユーザインターフェース表示部21、音声発生部23)による表示形態及び/又は音声出力形態を変更することができる。   As described above in detail, according to the information presentation system shown as the second embodiment of the present invention, the user interface unit (user interface display) is based on the combination of sensor space attribute information that outputs each sensor signal. The display form and / or the sound output form by the part 21 and the sound generation part 23) can be changed.

具体的には、利用者PがAV関連の買い物のために外出する際には、AVルームから移動を開始して玄関に至ることが多い。このことを利用し、情報提示システムは、AVルームから情報表示装置10に移動する条件シーケンスを検出した場合には、利用者Pの望むと推定されるAVコンテンツ情報をユーザインターフェースに含めることができる。また、利用者Pが食料の買い物のために外出する際には、台所の冷蔵庫の内容を確認してから移動を開始して玄関に至ることが多い。このことを利用し、情報提示システムは、台所から情報表示装置10に移動する条件シーケンスを検出した場合には、利用者Pの望むと推定される料理やレシピを含む情報をユーザインターフェースに含めることができる。   Specifically, when the user P goes out for AV related shopping, the user often starts moving from the AV room and reaches the entrance. By utilizing this, the information presentation system can include the AV content information estimated to be desired by the user P in the user interface when the condition sequence for moving from the AV room to the information display device 10 is detected. . Further, when the user P goes out for food shopping, the user P often starts moving after reaching the entrance after confirming the contents of the refrigerator in the kitchen. By utilizing this, when the information presentation system detects a condition sequence that moves from the kitchen to the information display device 10, the information presentation system includes information including a dish or recipe that the user P wants to desire in the user interface. Can do.

[第3実施形態]
つぎに、第3実施形態に係る情報提示システムについて説明する。なお、上述の実施形態と同様の部分については同一符号を付することによりその詳細な説明を省略する。
[Third Embodiment]
Next, an information presentation system according to the third embodiment will be described. Note that parts similar to those in the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

第3実施形態として示す情報提示システムは、図20に示すように、住宅1内の電気錠センサ61、インターフォンボタン62と接続されている。また、情報表示装置10には、押ボタン35の操作をシステム制御部11により検出して、ユーザインターフェースを変更する。このような情報提示システムは、上述した複数のセンサの一部として、複数のセンサのうち少なくとも2つのセンサが、図21に示すように、情報表示装置10に含まれるボタンと住宅1外の利用者により操作されるインターホン装置80のボタン(インターフォンボタン62)である。   As shown in FIG. 20, the information presentation system shown as the third embodiment is connected to an electric lock sensor 61 and an interphone button 62 in the house 1. In the information display device 10, the operation of the push button 35 is detected by the system control unit 11, and the user interface is changed. In such an information presentation system, as a part of the plurality of sensors described above, as shown in FIG. 21, at least two of the plurality of sensors include buttons included in the information display device 10 and use outside the house 1. It is a button (interphone button 62) of the intercom device 80 operated by a person.

なお、第3実施形態に係る情報提示システムは、上述した第1実施形態、第2実施形態にて示した構成を省略しているが、第1実施形態、第2実施形態にて示した構成を更に備えていても良いことは勿論である。   In addition, although the information presentation system which concerns on 3rd Embodiment has abbreviate | omitted the structure shown in 1st Embodiment and 2nd Embodiment mentioned above, the structure shown in 1st Embodiment and 2nd Embodiment Of course, you may provide.

このインターホン装置80は、図22に示すように、筐体81に、カメラ82、スピーカ83、押ボタン84、マイク85が設けられている。このインターホン装置80は、来訪者P2が押ボタン84を押すと、カメラ82により来訪者P2を撮像すると共に、マイク85及びスピーカ83を起動する。これにより、インターホン装置80は、来訪者P2の撮像画像及び音声を情報表示装置10に供給できる。また、インターホン装置80は、情報表示装置10の音声発生部23から供給された音声信号に従って、スピーカ83から音声を出力させる。   As shown in FIG. 22, the intercom device 80 includes a housing 81 provided with a camera 82, a speaker 83, a push button 84, and a microphone 85. When the visitor P2 presses the push button 84, the intercom device 80 images the visitor P2 by the camera 82 and activates the microphone 85 and the speaker 83. Thereby, the intercom apparatus 80 can supply the information display apparatus 10 with the captured image and sound of the visitor P2. In addition, the intercom device 80 causes the speaker 83 to output sound in accordance with the sound signal supplied from the sound generator 23 of the information display device 10.

電気錠センサ61は、玄関の施解錠状態を検知する。電気錠センサ61は、電気錠が、施錠状態と解錠状態との間で切り替えられたときに、センサ信号を情報表示装置10に供給する。   The electric lock sensor 61 detects the locking / unlocking state of the entrance. The electric lock sensor 61 supplies a sensor signal to the information display device 10 when the electric lock is switched between the locked state and the unlocked state.

インターフォンボタン62は、住宅1外のインターフォン装置に備えられ、住宅1への訪問者により操作される。インターフォンボタン62は、訪問者により操作されたことに応じて、センサ信号を情報表示装置10に供給する。   The interphone button 62 is provided in an interphone device outside the house 1 and is operated by a visitor to the house 1. The intercom button 62 supplies a sensor signal to the information display device 10 in response to being operated by the visitor.

情報表示装置10は、電気錠センサ61及びインターフォンボタン62と接続された発生事象取得部71、検出情報記憶部72を備える。   The information display device 10 includes an occurrence event acquisition unit 71 and a detection information storage unit 72 connected to the electric lock sensor 61 and the intercom button 62.

発生事象取得部71は、電気錠センサ61及びインターフォンボタン62からセンサ信号が供給される。発生事象取得部71は、電気錠センサ61により電気錠の解錠を検知した時又はインターフォンボタン62が操作された時に、センサ信号を検出情報記憶部72に記録する。なお、検出情報記憶部72に記憶した情報は、所定時間後に順次消去するものとする。   The generated event acquisition unit 71 is supplied with sensor signals from the electric lock sensor 61 and the intercom button 62. The occurrence event acquisition unit 71 records the sensor signal in the detection information storage unit 72 when the unlocking of the electric lock is detected by the electric lock sensor 61 or when the intercom button 62 is operated. Note that the information stored in the detection information storage unit 72 is sequentially deleted after a predetermined time.

システム制御部11は、検出情報記憶部72に記憶された電気錠センサ61、インターフォンボタン62が操作された順序に基づいて、どのようなイベントが発生したかを判断する。そして、システム制御部11は、発生したイベントに応じて、ユーザインターフェース変更部22によりユーザインターフェース表示部21のユーザインターフェースを変更する。   The system control unit 11 determines what event has occurred based on the order in which the electric lock sensor 61 and the intercom button 62 stored in the detection information storage unit 72 are operated. Then, the system control unit 11 changes the user interface of the user interface display unit 21 by the user interface change unit 22 according to the event that has occurred.

このような情報提示システムにおいて、情報表示装置10は、標準ユーザインターフェースとして図23に示すようなボタン41a〜41fを含むメニュー画面を表示させている。このような標準ユーザインターフェースを表示させている場面において、各ボタンが操作されたことに応じて、情報表示装置10は、各種情報の表示を行う。   In such an information presentation system, the information display device 10 displays a menu screen including buttons 41a to 41f as shown in FIG. 23 as a standard user interface. In a scene where such a standard user interface is displayed, the information display device 10 displays various information in response to the operation of each button.

来訪者P2の来訪があり、インターホン装置80の押ボタン84が操作された場合、情報表示装置10は、図24に示すように、来訪者対応ユーザインターフェースに変更する。この来訪者対応ユーザインターフェースには、表示ディスプレイ33に、カメラ映像44a、解錠ボタン44b、会話ボタン44c、居留守ボタン44dを含むメニュー画面を表示させる。   When the visitor P2 visits and the push button 84 of the intercom device 80 is operated, the information display device 10 changes to a visitor-compatible user interface as shown in FIG. In this visitor-compatible user interface, a menu screen including a camera image 44a, an unlock button 44b, a conversation button 44c, and an alien key 44d is displayed on the display 33.

解錠ボタン44aが押されると、情報表示装置10は、玄関の電気錠に解錠動作を行わせる。会話ボタン44cが押された状態において、情報表示装置10は、スピーカ32により来訪者P2の音声を出力すると共にマイク34から利用者P1の音声を出力可能とする。居留守ボタン44dを押すと、情報表示装置10は、「お名前と用件をお話下さい」といった用件録音を案内するメッセージをインターホン装置80のスピーカ83から出力させる。   When the unlock button 44a is pressed, the information display apparatus 10 causes the electric lock at the entrance to perform the unlocking operation. In a state where the conversation button 44c is pressed, the information display apparatus 10 can output the voice of the visitor P2 through the speaker 32 and can output the voice of the user P1 from the microphone 34. When the answering button 44d is pressed, the information display device 10 causes the speaker 83 of the intercom device 80 to output a message for guiding the recording of the message such as “Please tell your name and message”.

また、情報表示装置10は、住宅1の住人が帰宅した場合、図25に示すように、帰宅対応ユーザインターフェースに変更する。この帰宅対応ユーザインターフェースは、表示ディスプレイ33に、室温・湿度表示45a、エアコンOnボタン45b、伝言確認ボタン45c、セキュリティボタン45d、喚起Onボタン45e、来訪者確認ボタン45f、その他ボタン45gを含むメニュー画面を表示させる。   Further, when the resident of the house 1 returns home, the information display device 10 changes to a home interface corresponding to returning home as shown in FIG. The return-to-home user interface includes a menu screen including a display / display 33 and a room temperature / humidity display 45a, an air conditioner On button 45b, a message confirmation button 45c, a security button 45d, a call on button 45e, a visitor confirmation button 45f, and other buttons 45g Is displayed.

エアコンOnボタン45bが押されると、情報表示装置10は、住宅1内のエアコンに対して起動する制御信号を供給する。伝言確認ボタン45cが押されると、情報表示装置10は、表示ディスプレイ33又はスピーカ32から伝言を再生等する。セキュリティボタン45dが押されると、情報表示装置10は、外出時に検出したセンサ出力等を確認するよう表示ディスプレイ33に表示を行う。喚起Onボタン45eが押されると、情報表示装置10は、住宅1内の喚起ファン等を起動させる。来訪者確認ボタン45fが押されると、情報表示装置10は、外出時においてインターホン装置80の押ボタン84が操作された履歴等を表示ディスプレイ33に表示する。その他ボタン45gが押された場合、情報表示装置10は、他のメニュー項目を含むメニュー画面を表示させる。   When the air conditioner On button 45b is pressed, the information display device 10 supplies a control signal to be activated to the air conditioner in the house 1. When the message confirmation button 45c is pressed, the information display device 10 reproduces a message from the display 33 or the speaker 32. When the security button 45d is pressed, the information display device 10 displays on the display 33 so as to confirm the sensor output detected when going out. When the alert On button 45e is pressed, the information display device 10 activates the alert fan or the like in the house 1. When the visitor confirmation button 45f is pressed, the information display device 10 displays on the display 33 the history of the operation of the push button 84 of the intercom device 80 when going out. When the other button 45g is pressed, the information display device 10 displays a menu screen including other menu items.

このような情報提示システムにおいて、システム制御部11は、図26に示す動作を行う。   In such an information presentation system, the system control unit 11 performs the operation shown in FIG.

先ずステップS301において、システム制御部11は、検出情報記憶部72から最新の記憶情報を取得する。   First, in step S <b> 301, the system control unit 11 acquires the latest storage information from the detection information storage unit 72.

次のステップS302において、システム制御部11は、ステップS301にて取得した最新の記憶情報を参照して、最新の事象が、情報表示装置10の押ボタン35が押された事象であるか否かを判定する。情報表示装置10の押ボタン35の操作である場合には、ステップS303に処理を進め、そうでない場合には、処理を終了する。   In the next step S302, the system control unit 11 refers to the latest stored information acquired in step S301, and determines whether or not the latest event is an event that the push button 35 of the information display device 10 is pressed. Determine. If it is an operation of the push button 35 of the information display device 10, the process proceeds to step S303, and if not, the process ends.

ステップS303において、システム制御部11は、検出情報記憶部72から、2番目に新しい記憶情報を取得する。   In step S <b> 303, the system control unit 11 acquires second new storage information from the detection information storage unit 72.

次のステップS304において、システム制御部11は、ステップS303にて取得した2番目の記憶情報を参照して、2番目の事象が、インターホン装置80の押ボタン84(インターフォンボタン62)が押された事象であるか否かを判定する。インターホン装置80の押ボタン84の操作である場合には、ステップS305に処理を進め、そうでない場合には、ステップS306に処理を進める。   In the next step S304, the system control unit 11 refers to the second stored information acquired in step S303, and the second event is that the push button 84 (interphone button 62) of the interphone device 80 is pressed. It is determined whether it is an event. If it is an operation of the push button 84 of the intercom device 80, the process proceeds to step S305, and if not, the process proceeds to step S306.

ステップS306において、システム制御部11は、ステップS303にて取得した2番目の記憶情報を参照して、2番目の事象が、電気錠センサ61が電気錠の解錠状態を検出した事象であるか否かを判定する。システム制御部11は、電気錠が解錠状態となった事象である場合には、ステップS307に処理を進め、そうでない場合には、ステップS308に処理を進める。   In step S306, the system control unit 11 refers to the second storage information acquired in step S303, and determines whether the second event is an event that the electric lock sensor 61 detects the unlocked state of the electric lock. Determine whether or not. If it is an event that the electric lock is unlocked, the system control unit 11 proceeds to step S307, and if not, proceeds to step S308.

ステップS307において、システム制御部11は、ユーザインターフェース変更部22により、ユーザインターフェース表示部21の表示を帰宅対応ユーザインターフェースに変更させる。   In step S <b> 307, the system control unit 11 causes the user interface changing unit 22 to change the display on the user interface display unit 21 to a home-ready user interface.

すなわち、利用者P1が帰宅した場合、通常、自己の鍵により電気錠を解錠し、情報表示装置10を操作する。これにより、検出情報記憶部72には、図27に示すような検出情報を記憶する。従って、ステップS304の判定は、否定判定となる。したがって、この場合には、ステップS307において、図28に示すように、表示ディスプレイ33に帰宅対応ユーザインターフェースのメニュー画面を表示させることができる。   That is, when the user P1 comes home, the electric lock is normally unlocked with his / her key and the information display device 10 is operated. Thereby, the detection information as shown in FIG. 27 is stored in the detection information storage unit 72. Therefore, the determination in step S304 is a negative determination. Therefore, in this case, in step S307, as shown in FIG. 28, the menu screen of the user interface for returning home can be displayed on the display 33.

ステップS305において、システム制御部11は、ユーザインターフェース変更部22により、ユーザインターフェース表示部21の表示を来訪者対応ユーザインターフェースに変更させる。   In step S <b> 305, the system control unit 11 causes the user interface changing unit 22 to change the display on the user interface display unit 21 to a visitor-compatible user interface.

すなわち、来訪者P2があった場合、通常、インターホン装置80の押ボタン84(インターフォンボタン62)が操作され、その後に情報表示装置10の押ボタン35が操作される。これにより、検出情報記憶部72には、図29に示すような検出情報を記憶する。従って、ステップS302、304の判定は、肯定判定となる。したがって、この場合には、ステップS309において、図30に示すように、表示ディスプレイ33に来訪者対応ユーザインターフェースのメニュー画面を表示させることができる。   That is, when there is a visitor P2, the push button 84 (interphone button 62) of the interphone device 80 is normally operated, and then the push button 35 of the information display device 10 is operated. Thereby, the detection information as shown in FIG. 29 is stored in the detection information storage unit 72. Accordingly, the determinations in steps S302 and 304 are affirmative. Therefore, in this case, in step S309, as shown in FIG. 30, the menu screen of the visitor-compatible user interface can be displayed on the display 33.

更に、情報表示装置10が押されたときに、2番目の事象がインターホン装置80の押ボタン84の操作及び電気錠センサ61による解錠の双方では無い場合には、ステップS308において、システム制御部11は、通常の使用状態と判断する。これにより、ステップS309において、システム制御部11は、標準ユーザインターフェースを表示ディスプレイ33に表示させることができる。   Further, when the information display device 10 is pressed, if the second event is not both the operation of the push button 84 of the intercom device 80 and the unlocking by the electric lock sensor 61, the system control unit in step S308. 11 is determined as a normal use state. Thereby, in step S309, the system control unit 11 can display the standard user interface on the display 33.

以上説明したように、第3実施形態として示した情報提示システムによれば、情報表示装置10の押ボタン35とインターホン装置80の押ボタン84(インターフォンボタン62)をセンサとして用いる。これにより、情報提示システムは、当該ボタンが操作された組み合わせに応じてユーザインターフェースを変更することができ、利用者P1がメニュー操作をすることなく、適切なメニュー画面を表示して、利用者Pが望む情報を提示することができる。   As described above, according to the information presentation system shown as the third embodiment, the push button 35 of the information display device 10 and the push button 84 (interphone button 62) of the interphone device 80 are used as sensors. As a result, the information presentation system can change the user interface according to the combination in which the button is operated, and the user P1 displays an appropriate menu screen without performing the menu operation. Can present the desired information.

なお、上述の第1乃至第3の実施の形態は本発明の一例である。このため、本発明は、上述の実施形態に限定されることはなく、この実施の形態以外であっても、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能であることは勿論である。   The first to third embodiments described above are examples of the present invention. For this reason, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made depending on the design and the like as long as the technical idea according to the present invention is not deviated from this embodiment. Of course, it is possible to change.

1 住宅
10 情報表示装置
11 システム制御部
12 ユーザインターフェース部
13 センサ設置場所記憶部
14 時刻管理部
15 センサ情報取得部
16 センサ情報記憶部
21 ユーザインターフェース表示部
22 ユーザインターフェース変更部
23 音声発生部
24 操作入力部
31 筐体
32 スピーカ
33 表示ディスプレイ
34 マイク
35 押ボタン
51 センサシーケンスメニュー候補記憶部
61 電気錠センサ
62 インターフォンボタン
71 発生事象取得部
72 検出情報記憶部
80 インターホン装置
81 筐体
82 カメラ
83 スピーカ
84 押ボタン
85 マイク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Housing 10 Information display apparatus 11 System control part 12 User interface part 13 Sensor installation place memory | storage part 14 Time management part 15 Sensor information acquisition part 16 Sensor information memory | storage part 21 User interface display part 22 User interface change part 23 Sound generation part 24 Operation Input unit 31 Housing 32 Speaker 33 Display display 34 Microphone 35 Push button 51 Sensor sequence menu candidate storage unit 61 Electric lock sensor 62 Interphone button 71 Occurrence acquisition unit 72 Detection information storage unit 80 Interphone device 81 Housing 82 Camera 83 Speaker 84 Push button 85 microphone

Claims (5)

利用者の存在又は動作を検出する複数のセンサと、
表示又は音声出力を行うユーザインターフェース部を含み、利用者により操作される入力手段と、
前記複数のセンサにより検出された複数のセンサ信号を取得するセンサ情報取得手段と、
前記入力手段は、前記センサ情報取得手段により取得された複数のセンサ信号の組み合わせに基づいて、前記インターフェース部による表示形態及び/又は音声出力形態を変更するユーザインターフェース変更手段を備えることを特徴とする情報提示システム。
A plurality of sensors for detecting the presence or operation of the user;
An input means including a user interface unit for performing display or sound output, and operated by a user;
Sensor information acquisition means for acquiring a plurality of sensor signals detected by the plurality of sensors;
The input unit includes a user interface changing unit that changes a display form and / or a voice output form by the interface unit based on a combination of a plurality of sensor signals acquired by the sensor information acquiring unit. Information presentation system.
前記センサ情報取得手段は、各センサ信号を取得した時刻情報を取得し、
前記ユーザインターフェース変更手段は、前記各センサ信号の時刻情報の組み合わせに基づいて、前記ユーザインターフェース部による表示形態及び/又は音声出力形態を変更することを特徴とする請求項1に記載の情報提示システム。
The sensor information acquisition means acquires time information when each sensor signal is acquired,
The information presentation system according to claim 1, wherein the user interface changing unit changes a display form and / or a voice output form by the user interface unit based on a combination of time information of the sensor signals. .
前記各センサが設置された空間の属性情報を記憶したセンサテーブルを有し、
前記センサ情報取得手段は、各センサ信号を出力したセンサの空間の属性情報を取得し、
前記ユーザインターフェース変更手段は、前記各センサ信号を出力したセンサの空間の属性情報の組み合わせに基づいて、前記ユーザインターフェース部による表示形態及び/又は音声出力形態を変更することを特徴とする請求項1に記載の情報提示システム。
A sensor table storing attribute information of a space in which each sensor is installed;
The sensor information acquisition means acquires attribute information of a sensor space that outputs each sensor signal,
The said user interface change means changes the display form and / or audio | voice output form by the said user interface part based on the combination of the attribute information of the space of the sensor which output each said sensor signal. Information presentation system described in 1.
前記各センサが設置された空間の属性情報を記憶したセンサテーブルを有し、
前記ユーザインターフェース変更手段は、前記センサ信号を出力したセンサの空間の属性情報に基づいて、音量を変化させることを特徴とする請求項1に記載の情報提示システム。
A sensor table storing attribute information of a space in which each sensor is installed;
The information presentation system according to claim 1, wherein the user interface changing unit changes a volume based on attribute information of a space of the sensor that outputs the sensor signal.
前記複数のセンサのうち、少なくとも2つのセンサは、前記入力手段に含まれるボタンと住宅外の利用者により操作されるインターホン装置のボタンであることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか一項に記載の情報提示システム。   The at least two sensors among the plurality of sensors are a button included in the input means and a button of an intercom device operated by a user outside the house. The information presentation system according to claim 1.
JP2010071445A 2010-03-26 2010-03-26 Information presenting system Pending JP2011204061A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010071445A JP2011204061A (en) 2010-03-26 2010-03-26 Information presenting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010071445A JP2011204061A (en) 2010-03-26 2010-03-26 Information presenting system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011204061A true JP2011204061A (en) 2011-10-13

Family

ID=44880629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010071445A Pending JP2011204061A (en) 2010-03-26 2010-03-26 Information presenting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011204061A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013089076A (en) * 2011-10-19 2013-05-13 Nohmi Bosai Ltd Support system of fire alarm facility
JP2016105692A (en) * 2013-05-17 2016-06-09 三菱電機株式会社 Energy management system, energy management controller, energy management method and program
JP2017117472A (en) * 2017-01-19 2017-06-29 能美防災株式会社 Support system of fire alarm facility
JP2019198050A (en) * 2018-05-11 2019-11-14 シャープ株式会社 Intercom device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013089076A (en) * 2011-10-19 2013-05-13 Nohmi Bosai Ltd Support system of fire alarm facility
JP2016105692A (en) * 2013-05-17 2016-06-09 三菱電機株式会社 Energy management system, energy management controller, energy management method and program
JP2017117472A (en) * 2017-01-19 2017-06-29 能美防災株式会社 Support system of fire alarm facility
JP2019198050A (en) * 2018-05-11 2019-11-14 シャープ株式会社 Intercom device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10699543B2 (en) Method for operating a self-propelled cleaning device
US9802789B2 (en) Elevator security system
US7123142B2 (en) Integrated intercom and security system
JP2011204061A (en) Information presenting system
JP2006235996A (en) Warning system and warning device
JP2002319084A (en) Communication notification system for mutual and in neighborhood
JP6422229B2 (en) Notification system
JP2008079122A (en) System and program for managing group behavior
JP2007128283A (en) Security device and program
JP2004146872A (en) Housing information system
JP2005173910A (en) Welcome home environment forming system
JP2016163088A (en) Intercom system for multiple dwelling house
JP5184853B2 (en) Autonomous mobile
CN106652278A (en) Alarm method, device and terminal
JP2021114772A (en) Guard system, portable terminal, guard device, guard method, and program
JP2021158693A (en) Portable terminal, security system, display method and program
JP6850656B2 (en) How to display security systems, mobile devices, programs and security messages
JP6776167B2 (en) Security systems, mobile terminals, security devices, security methods and programs
JP2007150670A (en) Intercom system
JP2007249368A (en) Automatic monitoring system for status of resident&#39;s presence/absence
JP2007058663A (en) Interphone system
JP4380394B2 (en) Collective entrance machine
JP2011160105A (en) Master unit of intercom device, and intercom device
JP4540462B2 (en) Power supply control device with monitoring function, electric device including the device, and electric device system
JP6053009B2 (en) Intercom system

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120116