JP2019192095A - Product movement detection device, and product movement detection method - Google Patents

Product movement detection device, and product movement detection method Download PDF

Info

Publication number
JP2019192095A
JP2019192095A JP2018086586A JP2018086586A JP2019192095A JP 2019192095 A JP2019192095 A JP 2019192095A JP 2018086586 A JP2018086586 A JP 2018086586A JP 2018086586 A JP2018086586 A JP 2018086586A JP 2019192095 A JP2019192095 A JP 2019192095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
user
notification
server
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018086586A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019192095A5 (en
Inventor
明 久保田
Akira Kubota
明 久保田
一樹 能登
Kazuki Noto
一樹 能登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vinx Corp
Original Assignee
Vinx Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vinx Corp filed Critical Vinx Corp
Priority to JP2018086586A priority Critical patent/JP2019192095A/en
Publication of JP2019192095A publication Critical patent/JP2019192095A/en
Publication of JP2019192095A5 publication Critical patent/JP2019192095A5/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a product movement detection device and product movement detection method in an unmanned register reducing a working burden of a shop user by using a mobile terminal upon purchasing products, and accurately identifying the product selected by the shop user.SOLUTION: A product movement detection device of one embodiment has: a display area that is composed of one individual area segmented by a rail or a plurality of individual areas, and displays products; a first sensing unit and second sensing unit that are arranged in the individual area; a third sensing unit that is arranged in the display area; and a server that collects sensing results of the first sensing unit, the second sensing unit and the third sensing unit, and controls the sensing units, in which the server is configured to determine that a user based on a third notification removes the product based on a first notification and second notification from the individual area.SELECTED DRAWING: Figure 1A

Description

一実施形態は、商品移動検出装置、商品移動検出方法に関する。   One embodiment relates to a commodity movement detection device and a commodity movement detection method.

店舗にある商品を購入する購入者が、購入する商品を自らチェックして支払いを行う無人レジの導入が進んでいる。無人レジは、店舗運営の効率化や商品購入の際の決済にかかる時間の短縮化が見込まれるため、今後ますます導入が進む可能性がある。   The introduction of an unattended cash register where a purchaser who purchases a product in a store checks the purchased product himself and pays it is proceeding. Unmanned cash registers are expected to be introduced more and more in the future because it is expected to improve the efficiency of store operations and shorten the time required for payment when purchasing products.

特開2016−532932号公報JP, 2006-532932, A

上記した無人レジは、購入する商品を決済する際に店舗利用者自身に購入商品をチェックさせる等、商品を購入するために必要となる作業を店舗利用者に負担させるものがある。   The unmanned cash register described above may cause the store user to perform work necessary for purchasing the product, such as causing the store user to check the purchased product when paying for the product to be purchased.

また、店舗利用者が購入商品として選択した商品を画像認識により判別することで、決済する際の購入商品のチェックを省くシステムも存在している。しかしこのシステムは、商品を選択する際の商品と店舗利用者との位置関係によっては、店舗利用者が選択した商品を画像認識により正しく判別できない場合もある。   There is also a system that eliminates the check of purchased products when making a settlement by determining the products selected by the store user as purchased products by image recognition. However, this system may not correctly determine the product selected by the store user by image recognition depending on the positional relationship between the product and the store user when selecting the product.

一方で、スマートフォン、タブレット等携帯端末は、いつでもどこへでも携帯されるもとなっており、店舗を利用するために取得する例えば会員番号は、携帯端末にインストールされているアプリケーションで管理されている場合が多い。   On the other hand, portable terminals such as smartphones and tablets are always carried anywhere, and for example, a membership number acquired to use a store is managed by an application installed on the portable terminal. There are many cases.

そこで本実施形態では、商品購入の際に携帯端末を用いることで、店舗利用者の作業負担を軽減し、かつ店舗利用者が選択した商品を正しく判別する無人レジにおける、商品移動検出装置および商品移動検出方法を提供することを目的とする。   Therefore, in this embodiment, the product movement detection device and the product in the unmanned cash register that reduces the work load of the store user and correctly determines the product selected by the store user by using the mobile terminal when purchasing the product. It is an object to provide a movement detection method.

一実施形態の商品移動検出装置は、レールにより区分された1つまたは複数の個別エリアからなる、商品を陳列する陳列エリアと、前記個別エリアに配置された第1センシング部と、前記個別エリアに配置された第2センシング部と、前記陳列エリアに配置された第3センシング部と、前記第1センシング部のセンシング結果と前記第2センシング部のセンシング結果と前記第3センシング部のセンシング結果とを収集して制御するサーバと、を有し、前記第1センシング部は、前記個別エリアに陳列されている前記商品がユーザにより移動されたことを検出した結果を、第1通知として前記サーバに通知し、前記第2センシング部は、前記個別エリアに陳列されている前記商品が前記ユーザにより移動されたことを検出した結果を、第2通知として前記サーバに通知し、前記第3センシング部は、前記ユーザが前記商品を移動したことを、第3通知として前記サーバに通知し、前記サーバは、前記第3通知に基づいた前記ユーザが、前記第1通知および前記第2通知に基づいた前記商品を前記個別エリアから除去したことを判定する、商品移動検出装置である。   The product movement detection device according to an embodiment includes a display area for displaying products, a first sensing unit arranged in the individual area, and one or more individual areas divided by rails. A second sensing unit disposed; a third sensing unit disposed in the display area; a sensing result of the first sensing unit; a sensing result of the second sensing unit; and a sensing result of the third sensing unit. A server that collects and controls the server, and the first sensing unit notifies the server of a result of detecting that the product displayed in the individual area has been moved by a user as a first notification. The second sensing unit detects the result of detecting that the product displayed in the individual area has been moved by the user as a second notification. To the server, the third sensing unit notifies the server that the user has moved the product as a third notification, the server based on the third notification, the user, It is a goods movement detection device which judges that the goods based on the 1st notice and the 2nd notice were removed from the individual area.

図1Aは、一実施形態に係る商品移動検出装置の全体図である。FIG. 1A is an overall view of a commodity movement detection apparatus according to an embodiment. 図1Bは、入店確認操作パネルの一例を示す図である。FIG. 1B is a diagram illustrating an example of a store entry confirmation operation panel. 図1Cは、陳列エリアの上に配置されるレールの配置の一例を示す図である。FIG. 1C is a diagram illustrating an example of an arrangement of rails arranged on the display area. 図1Dは、退店確認操作パネルの一例を示す図である。FIG. 1D is a diagram illustrating an example of a store exit confirmation operation panel. 図2は、本実施形態の商品移動検出装置を備える店舗の利用者が、店舗を利用するための事前登録から実際に商品を購入して店舗から退店するまでの行動様式とその際に必要となるデバイスとの関係を示した図である。FIG. 2 shows the behavior of a store user including the product movement detection apparatus of the present embodiment from the prior registration for using the store until the actual purchase of the product and the exit from the store, and in that case It is the figure which showed the relationship with the device used. 図3は、図2のS1の事前登録の手順を示した図である。FIG. 3 is a diagram showing the pre-registration procedure of S1 of FIG. 図4Aは、図2のS2の入店確認の様子を示した図である。FIG. 4A is a diagram showing a state of store entry confirmation in S2 of FIG. 図4Bは、入店確認の処理フローを示した図である。FIG. 4B is a diagram illustrating a process flow for entering a store. 図5Aは、図2のS3の商品選択における商品の閲覧の様子を示した図である。FIG. 5A is a diagram showing a state of browsing of products in the product selection in S3 of FIG. 図5Bは、利用者Aが、棚の陳列エリアに陳列されている商品を自由に見たり選択したりしている様子を、真上から見た図である。FIG. 5B is a view of the user A viewing the product displayed in the display area of the shelf freely and viewing it from the top. 図6Aは、利用者が商品を個別エリアから取り出したことを認識するために、個別エリアに配置される距離センサと重量センサの配置の例を示した図である。FIG. 6A is a diagram illustrating an example of the arrangement of distance sensors and weight sensors arranged in an individual area in order to recognize that a user has taken out a product from the individual area. 図6Bは、利用者が個別エリアから商品を取り出す場合の利用者、リーダ(入店確認操作パネル)、リーダ(棚)、サーバの動作概要のシーケンスの一例を示す図である。FIG. 6B is a diagram illustrating an example of an operation outline sequence of a user, a reader (entry confirmation operation panel), a reader (shelf), and a server when the user takes out a product from an individual area. 図6Cは、利用者が個別エリアから商品を取り出す場合の利用者、リーダ(入店確認操作パネル)、リーダ(棚)、サーバの動作概要のシーケンスの別の例を示す図である。FIG. 6C is a diagram illustrating another example of an operation outline sequence of a user, a reader (entry check operation panel), a reader (shelf), and a server when the user takes out a product from an individual area. 図6Dは、利用者が個別エリアから商品を取り出す場合の利用者、リーダ(入店確認操作パネル)、リーダ(棚)、サーバの動作概要のシーケンスの別の例を示す図である。FIG. 6D is a diagram illustrating another example of an operation outline sequence of a user, a reader (entry check operation panel), a reader (shelf), and a server when a user takes out a product from an individual area. 図6Eは、図6BのS606の処理である、取り出された商品をセンシング(計測)する距離センサと重量センサの処理フローを示した図である。FIG. 6E is a diagram showing a processing flow of a distance sensor and a weight sensor for sensing (measuring) a taken-out product, which is the processing of S606 in FIG. 6B. 図6Fは、図6BのS608およびS609の処理である、取り出された商品Aの特定とその商品Aを取り出した利用者Aとの特定および特定した利用者AのバスケットAに特定した商品Aを入力するサーバの処理フローを示した図である。FIG. 6F shows the process of S608 and S609 in FIG. 6B, the identification of the extracted commodity A, the identification of the user A who has extracted the commodity A, and the identification of the commodity A specified in the basket A of the identified user A. It is the figure which showed the processing flow of the server to input. 図7は、図2のS5の退店確認の様子を示した図である。FIG. 7 is a diagram showing a state of the store exit confirmation in S5 of FIG. 図8は、商品を陳列する棚の他の形態の例を示した図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of another form of a shelf for displaying products. 図9Aは、利用者が個別エリアに商品を返却する場合の、利用者の携帯端末の画面遷移の一例を示した図である。FIG. 9A is a diagram illustrating an example of a screen transition of the user's mobile terminal when the user returns the product to the individual area. 図9Bは、利用者が図9Aに示した画面遷移に従って、個別エリアに商品を返却する場合の利用者、リーダ(入店確認操作パネル)、リーダ(棚)、サーバの動作概要のシーケンスの一例を示す図である。FIG. 9B shows an example of an operation outline sequence of the user, reader (entry confirmation operation panel), reader (shelf), and server when the user returns the product to the individual area according to the screen transition shown in FIG. 9A. FIG. 図9Cは、返却特定処理(サーバ)の処理フローを示す図である。FIG. 9C is a diagram illustrating a processing flow of the return identification processing (server). 図9Dは、商品を個別エリアに返却する際に、返却する商品の特定を、個別エリアにある距離センサおよび重量センサによるセンシングの結果だけを用いた場合の、利用者の携帯端末の画面遷移の例である。FIG. 9D shows the screen transition of the user's mobile terminal when the product to be returned to the individual area is identified using only the sensing results of the distance sensor and the weight sensor in the individual area. It is an example. 図9Eは、商品を個別エリアに返却する際に、距離センサおよび重量センサを用いない場合の、利用者の携帯端末の画面遷移の例である。FIG. 9E is an example of screen transition of the user's mobile terminal when the distance sensor and the weight sensor are not used when returning the product to the individual area. 図9Fは、商品を個別エリアに返却する際に、距離センサおよび重量センサを用いない場合の、利用者の携帯端末の画面遷移の例である。FIG. 9F is an example of the screen transition of the user's mobile terminal when the distance sensor and the weight sensor are not used when returning the product to the individual area.

以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1Aは、一実施形態にかかる商品移動検出装置の全体図である。   FIG. 1A is an overall view of a commodity movement detection apparatus according to an embodiment.

1は、一実施形態にかかる商品移動検出装置を備える店舗1である。   1 is a store 1 provided with the goods movement detection apparatus concerning one Embodiment.

100は、店舗1の入店ゲートである。店舗1の来店者は、店舗1に入店する際に、店舗1を利用する資格の保有者であることを提示する入店確認を行う。確認の結果店舗1を利用する資格の保有者であると判断されると、来店者は入店ゲート100を通過して店舗1に入店することができる。入店ゲート100は、来店者に入店を許可するあるいは入店を許可しないことを通知する手段として、例えば通知音を出すスピーカ(図示しない)や通知ランプを光らせるLED(Light Emitting Diode、図示しない)を備えてもよい。   Reference numeral 100 denotes a store entrance gate of the store 1. When the store 1 visits the store 1, the store visitor confirms that the store 1 is qualified to use the store 1. As a result of the confirmation, if it is determined that the owner is qualified to use the store 1, the store visitor can enter the store 1 through the store entrance gate 100. The entrance gate 100 is, for example, a speaker (not shown) that emits a notification sound or an LED (Light Emitting Diode, not shown) that emits a notification lamp as means for notifying the visitor that entry is permitted or not permitted. ) May be provided.

110は、来店者が、店舗1を利用する資格の保有者であることを提示する入店確認を行うための入店確認操作パネルである。入店確認操作パネル110は、図1Bに示すように、店舗1を利用する資格の保有者に発行される会員番号と来店者が来店する際に携帯している携帯端末の端末識別番号とを読み取るリーダ(リーダ(入店確認操作パネル)とも呼ぶ)110−1と、来店者の顔の部分を撮影するカメラ110−2とを備える。リーダ(リーダ(入店確認操作パネル))110−1が読み取った会員番号および端末識別番号とカメラ110−2が撮影した顔の部分の映像とは、ネットワーク201を介してサーバ200に送られる。サーバ200は、送られてきた会員番号と顔の部分の映像とを用いて、来店者が、店舗1を利用する資格の保有者であることの確認を行う。   Reference numeral 110 denotes a store entry confirmation operation panel for performing store entry confirmation indicating that the store visitor is a qualified holder of using the store 1. As shown in FIG. 1B, the store entry confirmation operation panel 110 displays a membership number issued to a holder who is qualified to use the store 1 and a terminal identification number of a portable terminal carried by the store visitor. A reader (reader (also referred to as a store entry operation panel)) 110-1 for reading and a camera 110-2 for photographing a face portion of the store visitor are provided. The membership number and terminal identification number read by the reader (reader (entry confirmation operation panel)) 110-1 and the image of the face portion photographed by the camera 110-2 are sent to the server 200 via the network 201. The server 200 confirms that the store visitor is a qualified person using the store 1 by using the sent membership number and the image of the face portion.

会員番号は、来店者が所有する携帯端末にインストールされた特定アプリケーションにより管理されている。この特定アプリケーションは、店舗1から提供されたアプリケーションであり、店舗1を利用する資格の保有者である会員になるための事前登録、店舗1に入店してからの商品の選択、商品の購入(決済)等、種々の場面で使用されるアプリケーションである。   The membership number is managed by a specific application installed on the mobile terminal owned by the visitor. This specific application is an application provided from the store 1, pre-registration for becoming a member who is qualified to use the store 1, selection of products after entering the store 1, purchase of products This is an application used in various situations such as (settlement).

会員番号は、来店者が所有する携帯端末の端末識別番号とともに、特定アプリケーションにより携帯端末の表示画面に例えばQRコード(登録商標)で表示されることで、リーダ110−1において読み取り可能であってもよい。あるいは会員番号は、来店者が所有する携帯端末の端末識別番号とともに、特定アプリケーションにより携帯端末に備わっているNFC(Near Field Communication)等の近距離無線通信を介して、リーダ110−1において受信可能であってもよい。携帯端末は、例えばスマートフォン、タブレット、PC(パーソナルコンピュータ)等、店舗1の利用者が携帯出来る通信可能な電子機器ならいずれであってもよい。   The membership number is readable by the reader 110-1 by being displayed on the display screen of the mobile terminal by a specific application together with the terminal identification number of the mobile terminal owned by the visitor, for example, by QR code (registered trademark). Also good. Alternatively, the membership number can be received by the reader 110-1 through short-range wireless communication such as NFC (Near Field Communication) provided in the mobile terminal by a specific application together with the terminal identification number of the mobile terminal owned by the visitor. It may be. The portable terminal may be any electronic device that can be carried by the user of the store 1, such as a smartphone, a tablet, or a PC (personal computer).

会員番号が特定アプリケーションにより携帯端末の表示画面に例えばQRコードで表示される場合表示されたQRコードは、セキュリティの観点から一定時間だけ有効であり、一定時間経過後は特定アプリケーションが、サーバ200とやり取りすることで新たなQRコードを表示しなおしてもよい。   When the member number is displayed on the display screen of the portable terminal by a specific application, for example, the displayed QR code is valid for a certain period of time from the viewpoint of security. A new QR code may be displayed again by exchanging.

また入店確認操作パネル110は、入店確認操作パネル110の操作方法が分からない場合や操作上トラブルが発生した場合に、店舗1の店員を呼ぶためのおたすけボタン110−3を備えていてもよい。   Further, the store entry confirmation operation panel 110 may be provided with a help button 110-3 for calling a store clerk in the store 1 when the operation method of the store entry confirmation operation panel 110 is not known or when an operation trouble occurs. Good.

会員番号および顔の部分の顔認証による入店確認の結果、店舗1の来店者が、店舗1を利用する資格の保有者であると判断されると、来店者は入店ゲート100を通過して店舗1に入店することができる。来店者が、店舗1を利用する資格を得るためには、事前登録が必要となる。事前登録の手順については、図3を用いて説明する。   As a result of confirmation of entrance by face authentication of the membership number and the face portion, if the visitor of the store 1 is determined to be a holder of the qualification to use the store 1, the visitor passes through the entrance gate 100. Can enter the store 1. In order for a visitor to obtain the qualification to use the store 1, prior registration is required. The pre-registration procedure will be described with reference to FIG.

120は、横、奥行、高さ方向にある大きさを持つ持ち、店舗1の商品を陳列するための棚である。   Reference numeral 120 denotes a shelf having a size in the horizontal, depth, and height directions for displaying the products in the store 1.

121は、棚120が持つ、商品1つ1つを陳列するための板状に広がる陳列エリアである。陳列エリア121は、1段あるいは積層された複数段から構成されていてもよい。図1の棚120の例は、陳列エリア121が1段目の陳列エリア121−1、2段目の陳列エリア121−2、3段目の陳列エリア121−3、4段目の陳列エリア121−4、5段目の陳列エリア121−5である5段に積層された陳列エリアから構成されている例である。   Reference numeral 121 denotes a display area that the shelf 120 has and spreads in a plate shape for displaying each product. The display area 121 may be composed of one stage or a plurality of stacked stages. In the example of the shelf 120 in FIG. 1, the display area 121 is the first display area 121-1, the second display area 121-2, the third display area 121-3, and the fourth display area 121. -4 is an example of a display area that is stacked in five stages, which is the fifth-stage display area 121-5.

122は、陳列エリア121を、適度な幅で棚120の高さ方向に仕切る仕切り板である。隣り合う仕切り板122の間隔は、利用者1人が陳列エリア121に陳列されている商品を見たり、手に取ったりするのに必要にして十分な間隔であることが望ましい。その間隔は、例えば1メートル程度である。   A partition plate 122 partitions the display area 121 in the height direction of the shelf 120 with an appropriate width. It is desirable that the interval between the adjacent partition plates 122 be a sufficient interval necessary for one user to view or pick up the products displayed in the display area 121. The interval is, for example, about 1 meter.

123は、板状に広がる陳列エリア121の上に配置されているレールである。このレール123は、板状の広がる陳列エリア121に対して垂直方向にある高さをもち、棚120の前に立つ利用者から見て、仕切り板122に沿って棚120の奥行き方向に延びるように陳列エリア121の上に配置される。このレール123により、陳列エリア121は複数の個別エリア124に分かれる。陳列エリア121の上に配置されるレール123の配置の例は、図1Cを用いて説明する。   123 is a rail arrange | positioned on the display area 121 which spreads in plate shape. The rail 123 has a height that is perpendicular to the plate-shaped display area 121, and extends in the depth direction of the shelf 120 along the partition plate 122 when viewed from the user standing in front of the shelf 120. Are arranged on the display area 121. The display area 121 is divided into a plurality of individual areas 124 by the rails 123. An example of the arrangement of the rails 123 arranged on the display area 121 will be described with reference to FIG. 1C.

124は、レール123により陳列エリア121を分割することで構成される個別エリアである。個別エリア124は、商品を一列に並べるためのエリアである。1つの個別エリア124には、1種類の商品が同じ向きに陳列される。したがって、1つの個別エリア124を構成する隣り合うレール123の間隔は、陳列される商品の大きさに合うように変えることが可能である。このように陳列エリア121は、1つまたは複数の個別エリア124から構成される。個別エリア124には、ユニークに個別エリア識別番号が割り振られている。個別エリア識別番号を特定することで、その番号が割り振られた個別エリア124の場所を特定することができる。   An individual area 124 is configured by dividing the display area 121 by the rail 123. The individual area 124 is an area for arranging products in a line. In one individual area 124, one type of product is displayed in the same direction. Therefore, the interval between the adjacent rails 123 constituting one individual area 124 can be changed to match the size of the displayed product. As described above, the display area 121 includes one or more individual areas 124. The individual area 124 is uniquely assigned with an individual area identification number. By specifying the individual area identification number, the location of the individual area 124 to which the number is assigned can be specified.

1つの個別エリア124には、1つの距離センサ131と1つの重量センサ132とが配置されている。距離センサ131と重量センサ132は、ネットワーク201を介してサーバ200と通信可能である。   One distance sensor 131 and one weight sensor 132 are arranged in one individual area 124. The distance sensor 131 and the weight sensor 132 can communicate with the server 200 via the network 201.

111は、店舗1の利用者が、図2で示すバスケットに入力した商品の決済が完了していることを確認する退店確認を行うための退店確認操作パネルである。退店確認操作パネル111は、決済完了通知を読み取るリーダ(リーダ(退店確認操作パネル)とも呼ぶ)111−1を備える。   Reference numeral 111 denotes a store exit confirmation operation panel for performing store exit confirmation for confirming that the user of the store 1 has completed the settlement of the product input to the basket shown in FIG. The store exit confirmation operation panel 111 includes a reader (also referred to as a reader (store exit confirmation operation panel)) 111-1 that reads a settlement completion notice.

決済完了通知とは、図2を用いて説明するバスケットに入力されている商品を購入するために決済を行うと、店舗1のサーバ200から利用者の携帯端末に送られる決済が完了した旨の通知のことである。決済完了通知には、決済が完了した商品の情報等が含まれていてもよい。   The payment completion notification means that the payment sent from the server 200 of the store 1 to the user's mobile terminal is completed when payment is made to purchase the product input in the basket described with reference to FIG. It is a notification. The payment completion notification may include information on a product for which payment has been completed.

決済完了通知は、利用者の携帯端末にインストールされている特定アプリケーションにより携帯端末の表示画面に例えばQRコードで表示されることで、リーダ(リーダ(退店確認操作パネル))111−1において読み取り可能であってもよい。あるいは決済完了通知は、特定アプリケーションにより携帯端末に備わっているNFC(Near Field Communication)等の近距離無線通信を介して、リーダ111−1において受信可能であってもよい。   The payment completion notice is read by the reader (reader (exit confirmation operation panel)) 111-1 by being displayed on the display screen of the mobile terminal by, for example, a QR code by a specific application installed on the user's mobile terminal. It may be possible. Alternatively, the payment completion notification may be received by the reader 111-1 via short-range wireless communication such as NFC (Near Field Communication) provided in the mobile terminal by a specific application.

決済の処理については、図2および図7を用いて説明する。また、退店確認操作パネル111の構成は、図1Dを用いて説明する。   The settlement process will be described with reference to FIGS. The configuration of the store exit confirmation operation panel 111 will be described with reference to FIG. 1D.

101は、店舗1の退店ゲートである。利用者は、退店確認操作パネル111のリーダ111−1に決済完了通知を読み取らせ、購入した商品の決済が完了していることの確認が完了すると、退店ゲート101を通過して店舗1から退店することができる。退店ゲート101は、利用者に退店を許可するあるいは退店を許可しないことを通知する手段として、例えば通知音を出すスピーカ(図示しない)や通知ランプを光らせるLED(図示しない)を備えてもよい。   101 is a store exit gate of the store 1. The user causes the reader 111-1 of the store exit confirmation operation panel 111 to read the settlement completion notice, and when the confirmation of the completion of the settlement of the purchased product is completed, the user passes through the store exit gate 101 and stores 1. You can leave the store. The exit gate 101 includes, for example, a speaker (not shown) that emits a notification sound and an LED (not shown) that illuminates a notification lamp as means for notifying the user that the store is permitted or not permitted. Also good.

130は、棚120に設置されている、利用者を特定するために、利用者が所有する携帯端末の端末識別番号を読み取るリーダ(リーダ(棚)とも呼ぶ)である。隣り合う仕切り板122の間には、少なくとも1台のリーダ130が任意の位置に設置されている。またリーダ(リーダ(棚))130は、ネットワーク201を介してサーバ200と接続されており、読み取った端末識別番号を逐次サーバ200に送ることで、サーバ200において利用者を特定する。   Reference numeral 130 denotes a reader (also referred to as a reader (shelf)) that is installed on the shelf 120 and reads the terminal identification number of the mobile terminal owned by the user in order to identify the user. Between the adjacent partition plates 122, at least one reader 130 is installed at an arbitrary position. The reader (reader (shelf)) 130 is connected to the server 200 via the network 201, and the user is identified in the server 200 by sequentially sending the read terminal identification number to the server 200.

リーダ130には、更に利用者に種々の情報を提供するためのスピーカ(図示しない)や表示画面(図示しない)が備わっていてもよい。   The reader 130 may further include a speaker (not shown) and a display screen (not shown) for providing various information to the user.

利用者が所有する携帯端末の端末識別番号は、店舗1が提供する特定アプリケーションにより携帯端末の表示画面に例えばQRコードで表示されることで、リーダ130において読み取り可能であってもよい。また利用者が所有する携帯端末の端末識別番号は、特定アプリケーションが管理する会員番号とともに携帯端末の表示画面に例えばQRコードで表示されることで、リーダ130において読み取り可能であってもよい。   The terminal identification number of the mobile terminal owned by the user may be readable by the reader 130 by being displayed on the display screen of the mobile terminal by a specific application provided by the store 1, for example, with a QR code. Further, the terminal identification number of the mobile terminal owned by the user may be readable by the reader 130 by being displayed on the display screen of the mobile terminal together with the member number managed by the specific application, for example, with a QR code.

あるいは利用者が所有する携帯端末の端末識別番号は、特定アプリケーションにより携帯端末に備わっているNFC(Near Field Communication)等の近距離無線通信を介して、リーダ130において受信可能であってもよい。また利用者が所有する携帯端末の端末識別番号は、特定アプリケーションが管理する会員番号とともに、携帯端末に備えられたNFC(Near Field Communication)等の近距離無線通信を介して、リーダ130において読み取り可能であってもよい。   Alternatively, the terminal identification number of the mobile terminal owned by the user may be receivable by the reader 130 via near field communication such as NFC (Near Field Communication) provided in the mobile terminal by a specific application. The terminal identification number of the mobile terminal owned by the user can be read by the reader 130 through short-range wireless communication such as NFC (Near Field Communication) provided in the mobile terminal together with the membership number managed by the specific application. It may be.

サーバ200が行うリーダ130から送られてきた端末識別番号から利用者を特定する処理は、図6B、図6C、図6Dを用いて説明する。   Processing for specifying the user from the terminal identification number sent from the reader 130 performed by the server 200 will be described with reference to FIGS. 6B, 6C, and 6D.

200は、店舗1のサーバである。サーバ200は、入店確認操作パネル110、退店確認操作パネル111、距離センサ131、重量センサ132およびリーダ130とネットワーク201を介して通信可能である。   Reference numeral 200 denotes a server of the store 1. The server 200 can communicate with the store entry confirmation operation panel 110, the store exit confirmation operation panel 111, the distance sensor 131, the weight sensor 132, and the reader 130 via the network 201.

サーバ200は、距離センサ131および重量センサ132から送られてくる検出結果をもとに、商品が陳列エリア121から除去されたことを判定する。またサーバ200は、来店者の入店確認操作パネル110の操作による入店確認の処理、退店者の退店操作パネル111の操作による退店確認の処理、リーダ130から送られてくる端末識別番号による利用者の特定の処理も行う。またサーバ200は、図2および図7で説明する決済の処理も行う。   The server 200 determines that the product has been removed from the display area 121 based on the detection results sent from the distance sensor 131 and the weight sensor 132. The server 200 also performs store entry confirmation processing by operating the store visit confirmation operation panel 110 of the store visitor, store exit confirmation processing by operation of the store exit operation panel 111, and terminal identification sent from the reader 130. It also performs user specific processing by number. The server 200 also performs a settlement process described with reference to FIGS.

さらにまたサーバ200は、図2で説明する事前登録を行った店舗1の利用者が自身の携帯端末にインストールした特定アプリケーションとも通信を行う。   Furthermore, the server 200 also communicates with a specific application installed on its own mobile terminal by the user of the store 1 who performed the pre-registration described in FIG.

サーバ200は、制御部と称してもよい。またサーバ200が置かれる場所は、限定しない。サーバ200は例えば、棚120ごとに設置されてもよいし、陳列エリア121ごとに設置されてもよい。あるいはサーバ200は、ネットワーク201で接続された店舗1とは別の場所にあってもよい。   The server 200 may be referred to as a control unit. Further, the place where the server 200 is placed is not limited. For example, the server 200 may be installed for each shelf 120 or may be installed for each display area 121. Alternatively, the server 200 may be in a place different from the store 1 connected via the network 201.

図1Bは、入店確認操作パネル110の一例を示す図である。入店確認操作パネル110は、店舗1を利用する資格の保有者に発行される会員番号と来店者が来店する際に携帯している携帯端末の端末識別番号とを読み取るリーダ110−1と来店者の顔部分を撮影するカメラ110−2を備える。また入店確認操作パネル110は、操作方法が分からない場合や操作上トラブルが発生した場合に店舗1の店員を呼ぶためのおたすけボタン110−3を備えていてもよい。   FIG. 1B is a diagram illustrating an example of the store entry confirmation operation panel 110. The entrance confirmation operation panel 110 includes a reader 110-1 that reads a membership number issued to a holder qualified to use the store 1 and a terminal identification number of a portable terminal carried by the visitor when visiting the store. The camera 110-2 which image | photographs a person's face part is provided. Further, the store entry confirmation operation panel 110 may include a help button 110-3 for calling a store clerk in the store 1 when the operation method is not known or when a trouble occurs in operation.

図1Cは、陳列エリア121の上に配置されるレール123の配置の一例を示す図である。レール123は、板状の広がる陳列エリア121に対して垂直方向にある高さをもち、棚120の前に立った利用者から見て、仕切り板122に沿って棚120の奥行き方向に延びるように陳列エリア121の上に配置される。図1Cの例は、レール123−1からレール123−2までの幅と、レール123−2からレール123−3までの幅とが異なった例である。商品は、同じ向きに一列に陳列されているのが望ましい。またレール123は、直線状でも任意の形状でも構わないが、直線状であることが望ましい。   FIG. 1C is a diagram showing an example of the arrangement of the rails 123 arranged on the display area 121. The rail 123 has a height that is perpendicular to the plate-shaped spreading display area 121, and extends in the depth direction of the shelf 120 along the partition plate 122 when viewed from the user standing in front of the shelf 120. Are arranged on the display area 121. The example of FIG. 1C is an example in which the width from the rail 123-1 to the rail 123-2 is different from the width from the rail 123-2 to the rail 123-3. It is desirable that the products are displayed in a line in the same direction. The rail 123 may be linear or any shape, but is preferably linear.

図1Dは、退店確認操作パネル111の一例を示す図である。退店確認操作パネル111は、決済完了通知を読み取るリーダ111−1を備える。また退店確認操作パネル111は、完了した決済の内容を再度確認できるように、表示画面111−2を備えてもよい。また退店確認操作パネル111は、操作方法が分からない場合や操作上トラブルが発生した場合に店舗1の店員を呼ぶためのおたすけボタン111−3を備えていてもよい。表示画面111−2は、完了した決済の内容を表示するだけなく、店舗1の今後の特売情報等を表示してもよい、あるいは利用者のこれまでの購入履歴から、次回来店時に購入を勧める商品の一覧を出してもよい。   FIG. 1D is a diagram illustrating an example of the store exit confirmation operation panel 111. The store exit confirmation operation panel 111 includes a reader 111-1 that reads a payment completion notice. Further, the store exit confirmation operation panel 111 may include a display screen 111-2 so that the contents of the completed payment can be confirmed again. Further, the store leaving confirmation operation panel 111 may include a help button 111-3 for calling a store clerk in the store 1 when an operation method is not known or when an operation trouble occurs. The display screen 111-2 may display not only the details of the completed payment but also the future sale information of the store 1, etc., or recommend purchase at the next visit from the purchase history of the user so far. A list of products may be displayed.

図2は、本実施形態の商品移動検出装置を備える店舗1の利用者が、店舗1を利用するための事前登録から実際に商品を購入して店舗から退店するまでの行動様式とその際に必要となるデバイスとの関係を示した図である。   FIG. 2 shows a behavior pattern from a pre-registration for using the store 1 until a user of the store 1 having the product movement detecting apparatus of the present embodiment actually purchases the product and leaves the store. It is the figure which showed the relationship with the device required for.

S1は事前登録(来店前)である。   S1 is pre-registration (before visiting the store).

本実施形態の商品移動検出装置を備える店舗1の利用希望者は、店舗1を利用するために事前登録を行う(S1)必要がある。   A user who wishes to use the store 1 including the commodity movement detection apparatus according to the present embodiment needs to perform pre-registration in order to use the store 1 (S1).

事前登録とは、店舗1の利用希望者が、店舗1を利用する資格を得るために、自身の個人情報を登録する登録作業である。事前登録は、店舗1の利用希望者が、店舗1が提供する特定アプリケーションを自身の携帯端末にインストールし、そのインストールした特定アプリケーションを用いて行う。登録する個人情報は、例えば利用希望者の名前、性別、メールアドレス、顔の部分を含む写真、特定アプリケーションを起動してサーバ200と通信するためのパスワード等である。これらの個人情報は、個人ごとにサーバ200に会員個別情報として保存される。店舗1の利用希望者は、事前登録を行うと店舗1の利用資格である会員番号を入手することができる。   Pre-registration is a registration operation in which a person who wants to use the store 1 registers his / her personal information in order to obtain the qualification to use the store 1. Pre-registration is performed by a user who desires to use the store 1 by installing a specific application provided by the store 1 in his / her mobile terminal and using the installed specific application. The personal information to be registered is, for example, the name, gender, e-mail address, photograph including the face portion of the applicant, a password for starting a specific application and communicating with the server 200, and the like. Such personal information is stored as individual member information in the server 200 for each individual. A person who wishes to use the store 1 can obtain a membership number, which is a qualification for use of the store 1, by performing pre-registration.

会員番号は、店舗1の利用希望者の携帯端末にインストールされている特定アプリケーションにより管理される。特定アプリケーションは、会員番号に加えてさらにインストールされている携帯端末の端末識別番号を読み取ることが可能である。会員番号が特定アプリケーションにより管理されている、また端末識別番号を読み取ることが可能であるとは、具体的には、特定アプリケーションが例えば上述した入店確認において入店確認操作パネルに設置されているリーダ110−1が会員番号および端末識別番号を取得できるように制御することであり、商品の取り出しにおいて棚120に設置されているリーダ130が端末識別番号を取得できるように制御することである。事前登録の手順については、図3を用いて説明する。   The membership number is managed by a specific application installed on the mobile terminal of the person who wants to use the store 1. The specific application can read the terminal identification number of the installed mobile terminal in addition to the member number. The membership number is managed by a specific application and the terminal identification number can be read. Specifically, the specific application is installed on the store entry confirmation operation panel in the above-described store entry confirmation, for example. Control is performed so that the reader 110-1 can acquire the membership number and the terminal identification number, and control is performed so that the reader 130 installed on the shelf 120 can acquire the terminal identification number when taking out the product. The pre-registration procedure will be described with reference to FIG.

S2は、入店確認である。   S2 is a store entry confirmation.

店舗1の来店者は、店舗1を訪れた際に入店確認を行う(S2)。入店確認とは、店舗1の来店者が行う、店舗1の利用資格を保有する利用者であることの確認作業である。   A visitor of the store 1 performs a store entry confirmation when visiting the store 1 (S2). The entrance confirmation is a confirmation operation performed by a visitor of the store 1 to confirm that the user has the use qualification of the store 1.

来店者は、入店確認操作パネル110のリーダ110−1に、会員番号と自身の携帯端末の端末識別番号とを取得させるとともに、カメラ110−2で自身の顔の部分を撮影される。   The visitor causes the reader 110-1 of the store entry confirmation operation panel 110 to acquire the member number and the terminal identification number of his / her portable terminal, and the face portion of the customer is photographed by the camera 110-2.

特定アプリケーションは、管理している会員番号と読み取った携帯端末の端末識別番号とを、1次元方向や2次元方向に並べた画像により数値や文字を表現する例えばQRコードにより、リーダ110−1が読み取り可能なように携帯端末の表示画面に表示してもよい。あるいは特定アプリケーションは、管理している会員番号と読み取った携帯端末の端末識別番号とを、携帯端末に備えられたNFC(Near Field Communication)等の近距離無線通信を介して、リーダ110−1に送信可能にしてもよい。   The specific application uses, for example, a QR code that expresses numerical values and characters by an image in which the managed membership number and the terminal identification number of the mobile terminal that has been read are arranged in a one-dimensional direction or a two-dimensional direction. You may display on the display screen of a portable terminal so that reading is possible. Alternatively, the specific application sends the managed member number and the terminal identification number of the read mobile terminal to the reader 110-1 via short-range wireless communication such as NFC (Near Field Communication) provided in the mobile terminal. Transmission may be possible.

入店確認操作パネル110に設置されたリーダ110−1は、取得した会員番号と端末識別番号とを店舗1のサーバ200に送信する。また入店確認操作パネル110に設置されたカメラ110−2は、撮影した来店者の顔の部分の映像を、店舗1のサーバ200に送信する。   The reader 110-1 installed in the store entry confirmation operation panel 110 transmits the acquired member number and terminal identification number to the server 200 of the store 1. In addition, the camera 110-2 installed on the store entry confirmation operation panel 110 transmits the captured image of the face portion of the visitor to the server 200 of the store 1.

サーバ200は、リーダ110−1から送られてきた会員番号とカメラ110−2から送られてきた顔の部分の映像とを受信すると、受信した会員番号および顔の部分の映像の情報と事前登録(S1)で登録されている会員個別情報との比較を行い、来店者が、店舗1を利用する資格の保有者であるかの判断を行う。   When the server 200 receives the membership number sent from the reader 110-1 and the face part video sent from the camera 110-2, the server 200 receives the member number and the face part video information and pre-registration. Comparison with the individual member information registered in (S1) is performed, and it is determined whether or not the store visitor is a qualified holder of using the store 1.

サーバ200は、来店者が、店舗1を利用する資格の保有者であることを確認すると、リーダ110−1から送られてきた来店者の携帯端末の端末識別番号を、店舗1を利用する資格の保有者と確認された来店者の会員個別情報として更新する。   When the server 200 confirms that the visitor is a holder of the qualification for using the store 1, the server 200 uses the terminal identification number of the mobile terminal of the visitor sent from the reader 110-1 as the qualification for using the store 1. It is updated as member individual information of the store visitor who has been confirmed as the owner of.

このようにサーバ200は、入店確認において読み取った来店者の携帯端末の端末識別番号で、来店者の会員個別情報を常に更新する。これによりサーバ200は、来店者が店舗1に入店して商品を購入する際に、入店確認において使用した携帯端末をリーダ130に翳して端末識別番号を読み取らせることで、商品の購入者を特定することを可能としている。   In this way, the server 200 constantly updates the member individual information of the visitor with the terminal identification number of the visitor's mobile terminal read in the store entry confirmation. As a result, when the store visitor enters the store 1 and purchases a product, the server 200 touches the reader 130 to read the terminal identification number by using the mobile terminal used in the store entry confirmation, thereby purchasing the product. It is possible to specify.

なお会員個別情報に登録されている顔の部分の映像は、入店確認の際にカメラ110−2で撮影された顔の部分の映像により逐次更新されてもよい。   Note that the face image registered in the member individual information may be sequentially updated with the face image captured by the camera 110-2 at the time of entry confirmation.

入店確認(S2)の処理の流れについては、図4を用いて説明する。   The flow of the store entry confirmation (S2) process will be described with reference to FIG.

店舗1の来店者は、入店確認(S2)の結果、店舗1を利用する資格を保有する利用者Aであると確認されると、入店ゲート100を通過して店舗1に入店することが出来る。   As a result of the store entry confirmation (S2), the store 1 visitor enters the store 1 through the store entrance gate 100 when it is confirmed that the user A is qualified to use the store 1. I can do it.

S3は、商品選択である。   S3 is product selection.

店舗1に入店した利用者Aは、棚120の陳列エリア121に陳列されている商品を自由に見たり選択したりする(S3)ことができる。利用者Aが、棚120に陳列されている商品を購入するために、陳列エリア121から商品Aを取り出すと、商品Aを取り出した個別エリア124に配置されている距離センサ131および重量センサ132により、商品Aが取り出されたことが特定される。また商品Aを選択した利用者A自身は、棚120に設置されているリーダ130に、自身の携帯端末を翳すことによりリーダ130に携帯端末の端末識別番号を取得させる。   The user A who enters the store 1 can freely view and select the products displayed in the display area 121 of the shelf 120 (S3). When the user A takes out the product A from the display area 121 in order to purchase the product displayed on the shelf 120, the distance sensor 131 and the weight sensor 132 arranged in the individual area 124 from which the product A is taken out. , It is specified that the commodity A has been taken out. Further, the user A himself / herself who selects the product A causes the reader 130 installed on the shelf 120 to acquire the terminal identification number of the portable terminal by deceiving his / her portable terminal.

上述したように、特定アプリケーションは、インストールされている携帯端末の端末識別番号の情報を読み取ることが可能である。   As described above, the specific application can read the information of the terminal identification number of the installed mobile terminal.

特定アプリケーションは、読み取った携帯端末の端末識別番号を、1次元方向や2次元方向に並べた画像により数値や文字を表現する例えばQRコードにより、リーダ130が読み取り可能なように携帯端末の表示画面に表示してもよい。   The specific application displays the mobile terminal display screen so that the reader 130 can read the terminal identification number of the mobile terminal read by, for example, a QR code that expresses a numerical value or a character by an image arranged in a one-dimensional direction or a two-dimensional direction. May be displayed.

あるいは特定アプリケーションは、読み取った携帯端末の端末識別番号を、携帯端末に備えられたNFC(Near Field Communication)等の近距離無線通信を介して、リーダ130に送信可能にしてもよい。   Alternatively, the specific application may enable the terminal identification number of the read mobile terminal to be transmitted to the reader 130 via near field communication such as NFC (Near Field Communication) provided in the mobile terminal.

リーダ130は、取得した携帯端末の端末識別番号を、ネットワーク201を介してサーバ200に送る。サーバ200は、リーダ130から送られてきた携帯端末の端末識別番号と、入店確認(S2)においてリーダ110−1を介して会員番号とともに取得した端末識別番号とを比較することで、商品Aを選択した人物が利用者Aであると特定する。   The reader 130 sends the acquired terminal identification number of the mobile terminal to the server 200 via the network 201. The server 200 compares the terminal identification number of the portable terminal sent from the reader 130 with the terminal identification number acquired together with the member number via the reader 110-1 in the store entry confirmation (S2), thereby obtaining the product A The person who selected is identified as the user A.

このように棚120に配置されている距離センサ131および重量センサ132により、どの商品が選択されたかが特定され、棚120に配置されているリーダ130が取得した端末識別番号により、誰が選択したかが特定される。この特定された利用者Aと利用者Aが取り出した商品Aとの情報は、サーバ200の中にある利用者Aのバスケットに保存される。   In this way, the distance sensor 131 and the weight sensor 132 arranged on the shelf 120 identify which product is selected, and who selects the product based on the terminal identification number acquired by the reader 130 arranged on the shelf 120. Identified. Information on the identified user A and the product A taken out by the user A is stored in the user A's basket in the server 200.

バスケットとは、S3で利用者Aが個別エリア124から取り出した商品Aの情報をサーバ200に入力するための、利用者ごとの保存エリアである。バスケットは、事前登録(S1)時に作成された会員個別情報の1つとして管理される。利用者AがS3で商品を個別エリア124から取り出すごとに、利用者AのバスケットAには取り出した商品の情報が追加入力される。   The basket is a storage area for each user for the user A to input information on the product A taken out from the individual area 124 in S3 to the server 200. The basket is managed as one piece of member individual information created during pre-registration (S1). Each time the user A takes out the product from the individual area 124 in S3, the information of the taken-out product is additionally input to the basket A of the user A.

利用者は、自身の携帯端末にインストールした特定アプリケーションを用いて、バスケットに入力された商品の情報をいつでも参照することが可能である。   The user can refer to the product information input to the basket at any time using a specific application installed in his / her mobile terminal.

S4は、商品購入(決済)である。   S4 is merchandise purchase (settlement).

利用者は、バスケットに入力された商品を購入する場合は、特定アプリケーションを用いて決済を行うことが出来る。利用者Aが特定アプリケーションを用いて自身のバスケットAに入力されている商品の決済を行う(S4)と、店舗1のサーバ200は、利用者Aの携帯端末Aに決済完了通知を送信する。   The user can make a payment using a specific application when purchasing a product input to the basket. When user A uses a specific application to make a payment for a product input in his / her basket A (S4), server 200 in store 1 transmits a payment completion notification to mobile terminal A of user A.

決済完了通知は、購入日時、購入した商品の一覧、支払金額、御釣り等の情報を含む。   The settlement completion notification includes information such as purchase date and time, a list of purchased products, a payment amount, and fishing.

S5は、退店確認である。   S5 is a store exit confirmation.

利用者Aは、バスケットAに入力されている商品の決済(S4)を完了すると、退店確認操作パネル111を操作して退店確認を行い(S5)、店舗1から退店することが出来る。   When user A completes the settlement (S4) of the merchandise entered in basket A, he / she can exit the store 1 by operating the store confirmation operation panel 111 to confirm the exit (S5). .

退店確認の確認作業は、自身の携帯端末に送られてき決済完了通知を、退店確認操作パネル111のリーダ111−1に取得させることで行われる。   The confirmation operation of the store exit confirmation is performed by causing the reader 111-1 of the store exit confirmation operation panel 111 to acquire a settlement completion notification sent to its own mobile terminal.

特定アプリケーションは、受信した決済完了通知を、1次元方向や2次元方向に並べた画像により数値や文字を表現する例えばQRコードにより、リーダ111−1が読み取り可能なように携帯端末の表示画面に表示してもよい。あるいは特定アプリケーションは、受信した決済完了通知を、携帯端末に備えられたNFC(Near Field Communication)等の近距離無線通信を介して、リーダ111−1に送信可能にしてもよい。   The specific application displays the received payment completion notice on the display screen of the portable terminal so that the reader 111-1 can read the numerical value and characters by, for example, a QR code that expresses numerical values and characters by an image arranged in a one-dimensional direction or a two-dimensional direction. It may be displayed. Alternatively, the specific application may enable the received payment completion notification to be transmitted to the reader 111-1 via short-range wireless communication such as NFC (Near Field Communication) provided in the mobile terminal.

リーダ111−1は、決済完了通知を取得すると、取得した決済完了通知をネットワーク201を介してサーバ200に通知する。通知を受け取ったサーバ200は、利用者Aが決済を完了しているかの確認を行う。決済が完了している場合、サーバ200はその旨を退店確認操作パネル111に通知し、通知を受けた確認操作パネル111は、利用者Aが店舗1から退店できるように退店ゲート101を開放する。   When the reader 111-1 acquires the payment completion notification, the reader 111-1 notifies the server 200 of the acquired payment completion notification via the network 201. Receiving the notification, the server 200 confirms whether the user A has completed the settlement. When the settlement is completed, the server 200 notifies the store exit confirmation operation panel 111 to that effect, and the confirmation operation panel 111 that has received the notification exits the store exit gate 101 so that the user A can exit the store 1. Is released.

利用者Aは、S3で商品を選択した後に、選択した商品を返却する(S6)ことも可能である。商品の返却については、図9A、図9B、図9C、図9D、図9Eおよび図9Fを用いて説明する。   User A can also return the selected product after selecting the product in S3 (S6). Return of goods will be described with reference to FIGS. 9A, 9B, 9C, 9D, 9E, and 9F.

図3は、図2のS1の事前登録の手順を示した図である。店舗1の利用希望者は、店舗1を利用するための事前登録を行うために、店舗1が提供する特定アプリケーションを自身の携帯端末301にインストールする必要がある。携帯端末301は、スマートフォン、タブレット、PC等、店舗1の利用者が携帯出来る通信可能な電子機器ならいずれであってもよい。   FIG. 3 is a diagram showing the pre-registration procedure of S1 of FIG. A person who wants to use the store 1 needs to install a specific application provided by the store 1 in his / her mobile terminal 301 in order to perform pre-registration for using the store 1. The portable terminal 301 may be any electronic device that can be carried by the user of the store 1, such as a smartphone, a tablet, or a PC.

図3(A)は、店舗1の利用希望者が、携帯端末301の表示画面310に表示されている特定アプリケーションの指示に従って事前登録するために必要な、入力情報の一例である。   FIG. 3A is an example of input information necessary for a user who wants to use the store 1 to pre-register in accordance with an instruction of a specific application displayed on the display screen 310 of the mobile terminal 301.

店舗1の利用希望者は、特定アプリケーションの指示に従って、利用希望者の顔の部分を含む画像310−1、名前310−2、性別310−3、店舗1からの通知の送信先アドレス310−4を入力する。   The user who wishes to use the store 1 follows the instruction of the specific application, and includes the image 310-1, the name 310-2, the gender 310-3, and the destination address 310-4 of the notification from the store 1, including the face portion of the user who wants to use. Enter.

利用希望者の顔の部分を含む画像310−1は、複数種類入力することが望ましい。また複数種類のそれぞれの顔の部分を含む画像310−1は、顔の向きや顔の表情、ポーズ等が異なるものであることが望ましい。図3(A)の例は、5種類の顔を含む写真310−1を登録した例である。   It is desirable to input a plurality of types of images 310-1 including the face portion of the user who wants to use. In addition, it is desirable that the image 310-1 including a plurality of types of face portions have different face orientations, facial expressions, poses, and the like. The example of FIG. 3A is an example in which a photograph 310-1 including five types of faces is registered.

送信先アドレスは、例えばメールのアドレスであったり、SNS(Social NetworkingService)のアドレスであったりと、店舗1が使用する通信手段のいずれのアドレスであってもよい。また送信先アドレスは、複数入力可能であってもよい。     The transmission destination address may be any address of communication means used by the store 1, for example, an e-mail address or an SNS (Social Networking Service) address. A plurality of transmission destination addresses may be input.

店舗1の利用希望者は、事前登録に必要な情報の入力を完了すると、特定アプリケーションが管理するボタン310−5を押下する。特定アプリケーションは、登録ボタン310−5が押下されたのを認識すると、入力済みの事前登録に必要な情報を、サーバ200に送信する。   When the user who wants to use the store 1 completes the input of information necessary for pre-registration, the user presses the button 310-5 managed by the specific application. When the specific application recognizes that the registration button 310-5 has been pressed, the specific application transmits information necessary for pre-registration that has been input to the server 200.

サーバ200は、携帯端末301から送られてきた事前登録に必要な情報を受信すると、受信した情報を会員個別情報としてサーバ200の保存エリアに保存するとともに、会員番号を発行して店舗1の利用希望者の携帯端末301に対して送信する。発行した会員番号は、会員個別情報の1つとしてサーバ200にも保存される。   When the server 200 receives information necessary for pre-registration sent from the mobile terminal 301, the server 200 stores the received information as individual member information in the storage area of the server 200, and issues a member number to use the store 1 This is transmitted to the portable terminal 301 of the applicant. The issued member number is also stored in the server 200 as one piece of member individual information.

図3(B)は、サーバ200から送られてきた会員番号を、携帯端末301の表示画面310に表示した場合の表示の一例である。   FIG. 3B is an example of a display when the membership number sent from the server 200 is displayed on the display screen 310 of the mobile terminal 301.

携帯端末301にインストールされている特定アプリケーションは、サーバ200からの会員番号の通知を受けると、その通知された会員番号を表示画面310に表示することが可能である。会員番号は、例えば数値や文字の組み合わせで表示されていてもよいし、例えばQRコードで表示されていてもよい。図3(B)の例は、会員番号がQRコード311で表示画面310に表示されている例である。   When the specific application installed in the portable terminal 301 receives the notification of the membership number from the server 200, the notified membership number can be displayed on the display screen 310. The member number may be displayed, for example, as a combination of numerical values or characters, or may be displayed, for example, as a QR code. The example of FIG. 3B is an example in which the membership number is displayed on the display screen 310 with the QR code 311.

図4Aは、図2のS2の入店確認の様子を示した図である。店舗1の来店者10は、入店確認操作パネル110の前に立ち、店舗1に入店するための入店確認を行う。   FIG. 4A is a diagram showing a state of store entry confirmation in S2 of FIG. A visitor 10 of the store 1 stands in front of the store entry operation panel 110 and performs store entry confirmation for entering the store 1.

図4Bは、入店確認の処理フローを示した図である。   FIG. 4B is a diagram illustrating a process flow for entering a store.

来店者10が入店確認操作パネル110のリーダ110−1に、自身の携帯端末を翳すと、入店確認操作パネル110は、入店確認の処理を開始する(S400)。入店確認操作パネル110のリーダ110−1は、特定アプリケーションが管理している会員番号および特定アプリケーションが読み取った端末識別番号を取得する(S401)。   When the visitor 10 places his / her mobile terminal over the reader 110-1 of the store entry confirmation operation panel 110, the store entry confirmation operation panel 110 starts a store entry confirmation process (S400). The reader 110-1 of the store entry confirmation operation panel 110 acquires the membership number managed by the specific application and the terminal identification number read by the specific application (S401).

会員番号および端末識別番号の取得が完了すると、入店確認操作パネル110は、カメラ110−2を用いて来店者10の顔の部分の撮影を行う(S402)。入店確認操作パネル110は、リーダ110−1が取得した会員番号および端末識別番号とカメラ110−2で撮影した顔の部分の映像とを、サーバ200に送る(S403)。   When the acquisition of the member number and the terminal identification number is completed, the store entry operation panel 110 captures the face portion of the store visitor 10 using the camera 110-2 (S402). The entrance confirmation operation panel 110 sends the membership number and terminal identification number acquired by the reader 110-1 and the image of the face image captured by the camera 110-2 to the server 200 (S403).

サーバ200は、事前登録(S2)時に登録済みの会員個別情報と入店確認操作パネル110から送られてきた会員番号および顔の部分の映像の情報との比較を行う(S404)。   The server 200 compares the member individual information registered during the pre-registration (S2) with the member number and the face image information sent from the store entry confirmation operation panel 110 (S404).

比較を行った(S404)結果、入店確認操作パネル110から送られてきた会員番号および顔の部分の映像の情報とに一致する会員個別情報が存在する場合(S405のYes)、サーバ200は、来店者10を、店舗1を利用する資格の保有者と判断するとともに、リーダ110−1から送られてきた端末識別番号を保存する(S406)。   As a result of the comparison (S404), if there is member individual information that matches the member number sent from the store entry operation panel 110 and the video information of the face portion (Yes in S405), the server 200 The visitor 10 is determined to be a qualified person using the store 1, and the terminal identification number sent from the reader 110-1 is stored (S406).

サーバ200は、来店者10の入店を許可する旨を入店確認操作パネル110に通知する(S407)。来店者10の入店を許可する旨を受信した入店確認操作パネル110は、来店者10の店舗1への入店を許可する処理を行い(S408)、入店確認処理を終了する(S409)。   The server 200 notifies the store entry operation panel 110 that the store visitor 10 is permitted to enter the store (S407). The store entry confirmation operation panel 110 that has received a message that the store visitor 10 is permitted to enter the store performs a process for permitting the store visitor 10 to enter the store 1 (S408), and ends the store entry confirmation process (S409). ).

入店を許可する処理は、例えば入店ゲート100の扉を開いたり、音声により「ご入店ください」とアナウンスしたり、入店ゲート100の通知ランプを青色に光らせたりする処理である。   The process for permitting entry is, for example, a process of opening the door of the entrance gate 100, announcing “Please enter the store” by voice, or flashing the notification lamp of the entrance gate 100 in blue.

比較を行った(S404)結果、入店確認操作パネル110から送られてきた会員番号あるいは顔の部分の映像の情報の少なくとも一方に一致する会員個別情報が存在しない場合(S405のNo)、サーバ200は、来店者10を、店舗1を利用する資格の非保有者と判断する(S410)。   As a result of the comparison (S404), if there is no member individual information that matches at least one of the member number sent from the store entry confirmation operation panel 110 or the image information of the face portion (No in S405), the server 200 determines that the store visitor 10 is a non-holder who is qualified to use the store 1 (S410).

サーバ200は、来店者10の入店を許可しない旨を入店確認操作パネル110に通知する(S411)。   The server 200 notifies the store entry operation panel 110 that the store visitor 10 is not permitted to enter the store (S411).

来店者10の入店を許可しない旨を受信した入店確認操作パネル110は、来店者10の店舗1への入店を許可しない処理を行い(S412)、入店確認処理を終了する(S409)。   The store entry confirmation operation panel 110 that has received the message that the store visitor 10 is not permitted to enter the store performs a process that does not permit the store visitor 10 to enter the store 1 (S412), and ends the store entry confirmation process (S409). ).

入店を許可しない処理は、例えば入店ゲート100の扉を閉じたままにして音声により「入店できません」とアナウンスしたり、入店ゲート100の通知ランプを赤色に光らせたりする処理である。入店を許可しない処理は、入店が許可されない利用者を導くために、例えば「おたすけボタンを押して係員とお話しください」とアナウンスする処理を加えてもよい。   The process that does not permit entry is, for example, a process in which the door of the entrance gate 100 is closed and an announcement is made by voice that “cannot enter the store” or the notification lamp of the entrance gate 100 is lit in red. In order to guide users who are not permitted to enter the store, for example, a process of announcing “please talk to a staff member by pressing the button” may be added.

図5Aは、図2のS3の商品選択における商品の閲覧の様子を示した図である。   FIG. 5A is a diagram showing a state of browsing of products in the product selection in S3 of FIG.

来店者10は、店舗1を利用する資格の保有者である利用者Aと判定されると、入店ゲート100を通過して店舗1に入店することができる。   If the visitor 10 is determined to be a user A who is a qualified person to use the store 1, the visitor 10 can enter the store 1 through the entrance gate 100.

利用者Aは、棚120の陳列エリア121に陳列されている商品を自由に見たり選択したりすることができる。   User A can freely view and select the products displayed in the display area 121 of the shelf 120.

図5Bは、利用者Aが、棚120の陳列エリア121に陳列されている商品を自由に見たり選択したりしている様子を、真上から見た図である。図5B(A)に示すように、棚120を構成する仕切り板122は、陳列エリア121より利用者が立つ位置の方向に出ているのが望ましい。図5B(B)に示すように、仕切り板122とは別体のパーティション122−Pを配置してもよい。   FIG. 5B is a view of the state where the user A freely views and selects the products displayed in the display area 121 of the shelf 120 as viewed from directly above. As shown in FIG. 5B (A), it is desirable that the partition plate 122 constituting the shelf 120 protrudes from the display area 121 toward the position where the user stands. As shown in FIG. 5B (B), a partition 122-P separate from the partition plate 122 may be disposed.

以上のように棚120の仕切り板122を、陳列エリア121より利用者が立つ位置の方向に出すことで、仕切り板122で区切られた陳列エリア121の前に立つ利用者を少数にすることが可能となる。これにより、利用者が自身の携帯端末をリーダ130に翳すことで個別エリア124に陳列してある商品を取り出した利用者を特定することを、確実にしている。   As described above, the number of users standing in front of the display area 121 delimited by the partition plate 122 can be reduced by taking out the partition plate 122 of the shelf 120 in the direction of the position where the user stands from the display area 121. It becomes possible. Accordingly, it is ensured that the user identifies the user who has taken out the merchandise displayed in the individual area 124 by putting his / her portable terminal on the reader 130.

図6Aから図6Fは、図2のS3の商品選択における商品の取り出しに関する説明の図である。   FIG. 6A to FIG. 6F are diagrams for explaining the extraction of products in the product selection in S3 of FIG.

図6Aは、利用者が商品を個別エリア124から取り出しことを認識するために、個別エリア124に配置される距離センサ131と重量センサ132の配置の例を示した図である。図6Aに示すように、1つの個別エリア124には1つの距離センサ131と重量センサ132とが配置されている。   FIG. 6A is a diagram showing an example of the arrangement of the distance sensor 131 and the weight sensor 132 arranged in the individual area 124 in order to recognize that the user takes out the product from the individual area 124. As shown in FIG. 6A, one distance sensor 131 and weight sensor 132 are arranged in one individual area 124.

距離センサ131は、個別エリア124に陳列されている商品と対向する、個別エリア124の縁のうち、利用者が立つ位置に近い側の縁に配置することが望ましい。   It is desirable that the distance sensor 131 is disposed on the edge of the individual area 124 that faces the product displayed in the individual area 124 and is closer to the position where the user stands.

重量センサ132は、個別エリア124に陳列されている商品の下に配置されることが望ましい。   It is desirable that the weight sensor 132 is disposed under the merchandise displayed in the individual area 124.

図6Aの例は、外装が変形しにくい厚紙で出来た箱状の商品と外装が変形しやすい袋状の商品とが、個別エリア124に陳列されている例である。外装が変形しやすい商品は、例えば、カメラ等で撮影した映像による画像認識を用いて商品を特定する場合、外装の変形により特定が困難な場合がある。これに対して本実施形態の商品移動検出装置は、外装が変形しやすい物に対しても距離センサ131と重量センサ132を組み合わせることで、確実に商品を特定することができる。   The example of FIG. 6A is an example in which box-shaped products made of thick paper whose exterior is difficult to deform and bag-shaped products whose exterior is easily deformed are displayed in the individual area 124. A product whose exterior is likely to be deformed may be difficult to identify due to deformation of the exterior, for example, when identifying a product using image recognition based on video captured by a camera or the like. On the other hand, the goods movement detection apparatus of this embodiment can identify goods reliably by combining the distance sensor 131 and the weight sensor 132 also with respect to the thing which an exterior is easy to deform | transform.

図6Bは、利用者10が個別エリア124から商品を取り出す場合の利用者10、リーダ(入店確認操作パネル)110−1、リーダ(棚)130、サーバ200の動作概要のシーケンスの一例を示す図である。   FIG. 6B shows an example of an operation outline sequence of the user 10, the reader (entrance check operation panel) 110-1, the reader (shelf) 130, and the server 200 when the user 10 takes out the product from the individual area 124. FIG.

なお、利用者10が入店確認において入店確認操作パネル110のリーダ110−1に自身の携帯端末を翳す(S200)ことで、リーダ110−1は取得した(S201)会員番号および携帯端末の端末識別番号をサーバ200に送信し(S202)、サーバ200は、受信した会員番号および端末識別番号のうち端末識別番号を会員個別情報として保存(S203)しているものとする。   In addition, when the user 10 puts his / her portable terminal on the reader 110-1 of the entry confirmation operation panel 110 in the entry confirmation (S200), the reader 110-1 acquires (S201) the member number and the portable terminal. The server identification number is transmitted to the server 200 (S202), and the server 200 stores the terminal identification number as the individual member information among the received membership number and terminal identification number (S203).

利用者10は、個別エリア124に陳列されている商品を取り出す前に、自身の携帯端末の端末識別番号をリーダ130に取得させるために、携帯端末をリーダ130に翳す(S600)。   Before the user 10 takes out the merchandise displayed in the individual area 124, the user 10 places the portable terminal on the reader 130 in order to cause the reader 130 to obtain the terminal identification number of his / her portable terminal (S600).

リーダ130は、翳された携帯端末の端末識別番号を読み取る(S601)と、読み取った端末識別番号をサーバ200に送信する(S602)。   When the reader 130 reads the terminal identification number of the cheated mobile terminal (S601), the reader 130 transmits the read terminal identification number to the server 200 (S602).

端末識別番号を受信したサーバ200は、受信した端末識別番号を、S203で会員個別情報として保存した端末識別番号と比較することで、S600において携帯端末をリーダ130に翳した利用者10を特定する(S603)。   Upon receiving the terminal identification number, the server 200 compares the received terminal identification number with the terminal identification number stored as member individual information in S203, thereby identifying the user 10 who placed the portable terminal on the reader 130 in S600. (S603).

次に利用者10は、個別エリア124に陳列されている商品の取り出しを行う(S605)。   Next, the user 10 takes out the merchandise displayed in the individual area 124 (S605).

個別エリア124に配置されている距離センサ131および重量センサ132は、定期的にセンシングすることで、商品が利用者により商品を取り出されたことを検出する(S606)。   The distance sensor 131 and the weight sensor 132 arranged in the individual area 124 periodically sense to detect that the product has been taken out by the user (S606).

商品が取り出されたことを検出した距離センサ131および重量センサ132は、センシングの結果とともに商品が取り出された旨をサーバ200に通知する(S607)。   The distance sensor 131 and the weight sensor 132 that have detected that the product has been taken out notify the server 200 that the product has been taken out together with the sensing result (S607).

サーバ200は、距離センサ131および重量センサ132から通知されたセンシングの内容を検証することで、S605で利用者10により取り出された商品を特定する(S608)。   The server 200 verifies the sensing contents notified from the distance sensor 131 and the weight sensor 132, thereby identifying the product taken out by the user 10 in S605 (S608).

サーバ200は、S603で特定した利用者10とS608で特定した商品から、S603で特定した利用者10のバスケットにS608で特定した商品を入力する(S609)。   The server 200 inputs the product specified in S608 to the basket of the user 10 specified in S603 from the user 10 specified in S603 and the product specified in S608 (S609).

このように本実施形態の商品移動検出装置は、商品を個別エリア124から取り出す際に、入店確認において使用した携帯端末をリーダ130に翳す(S600)ことで、商品を個別エリア124から取り出した人物の特定を行うため、人物の特定を例えば顔認証等映像で行う場合に比べて、カメラ等の設備の設置の必要なく簡易に、かつ携帯端末を翳すことで端末識別番号を取得するという安全確実に、人物を特定することができる。   As described above, when the product movement detection apparatus according to the present embodiment takes out a product from the individual area 124, the product is taken out from the individual area 124 by holding the portable terminal used in the store entry confirmation to the reader 130 (S600). In order to identify a person, the terminal identification number is obtained simply by roaming the mobile terminal without the need for installation of equipment such as a camera, compared to the case where the person is identified by, for example, video such as face authentication. The person can be identified safely and reliably.

なおS600の携帯端末を翳す動作の主体とS605の商品の取り出しの動作の主体とは一致している必要があるため、S600の動作とS605の動作は一定時間T1内に行われることが望ましい。これは、S600の動作からS605の動作までの時間が無限であると、S600の動作とS605の動作の主体が異なってしまう可能性が高まるからである。   It should be noted that since the subject of the operation of holding the mobile terminal in S600 and the subject of the removal of the product in S605 need to match, it is desirable that the operations of S600 and S605 are performed within a certain time T1. . This is because if the time from the operation of S600 to the operation of S605 is infinite, there is a high possibility that the subject of the operation of S600 and the operation of S605 will be different.

サーバ200は、例えばS603の処理で利用者10を特定したあと、一定時間T2内にS608の処理が行われない場合は、S603の処理である利用者10の特定の結果を会員個別情報から消去してもよい。この場合サーバ200は、リーダ130に対して、再度携帯端末を翳すように利用者にアナウンスするよう指示してもよい。   For example, if the server 200 does not perform the process of S608 within a certain time T2 after the user 10 is specified in the process of S603, the server 200 deletes the specific result of the user 10 that is the process of S603 from the individual member information. May be. In this case, the server 200 may instruct the reader 130 to announce to the user to trick the portable terminal again.

図6Cは、利用者10が個別エリア124から商品を取り出す場合の利用者10、リーダ(入店確認操作パネル)110−1、リーダ(棚)130、サーバ200の動作概要のシーケンスの別の例を示す図である。図6Cの動作概要のシーケンス例は、図6BのS605の動作である利用者10により商品の取り出しが行われない場合の例である。この場合サーバ200は、S603の処理においてT2タイマーの満了を検出すると、その旨をリーダ130に通知する(S604)。リーダ130は、サーバ200からT2タイマー満了の通知を受ける(S604)と、例えば備え付けのスピーカで「もう一度タッチしてください」とアナウンスしてもよい。あるいは、備え付けの表示画面に「もう一度タッチしてください」と表示してもよい。   FIG. 6C shows another example of an operation outline sequence of the user 10, the reader (entrance check operation panel) 110-1, the reader (shelf) 130, and the server 200 when the user 10 takes out the product from the individual area 124. FIG. The sequence example of the operation outline in FIG. 6C is an example in the case where the product 10 is not taken out by the user 10 which is the operation of S605 in FIG. 6B. In this case, when the server 200 detects the expiration of the T2 timer in the process of S603, the server 200 notifies the reader 130 accordingly (S604). Upon receiving notification of expiration of the T2 timer from the server 200 (S604), the reader 130 may announce, for example, “Please touch again” using a built-in speaker. Alternatively, “Please touch again” may be displayed on the display screen provided.

図6Dは、利用者10が個別エリア124から商品を取り出す場合の利用者10、リーダ(入店確認操作パネル)110−1、リーダ(棚)130、サーバ200の動作概要のシーケンスの別の例を示す図である。   FIG. 6D shows another example of an operation outline sequence of the user 10, the reader (entrance confirmation operation panel) 110-1, the reader (shelf) 130, and the server 200 when the user 10 takes out the product from the individual area 124. FIG.

利用者10は、個別エリア124に陳列されている商品を取り出した後に、自身の携帯端末の端末識別番号をリーダ130に取得させるために、自身の携帯端末を翳してもよい。図6Dは、図6BのS605の利用者10による商品の取り出しの後に、S600の利用者が携帯端末をリーダ130に翳した場合の例である。   The user 10 may pick up his / her mobile terminal in order to cause the reader 130 to acquire the terminal identification number of his / her mobile terminal after taking out the merchandise displayed in the individual area 124. FIG. 6D is an example of the case where the user of S600 puts the mobile terminal on the reader 130 after the product 10 is taken out by the user 10 of S605 of FIG. 6B.

利用者10は、個別エリア124に陳列されている商品の取り出しを行う(S605−1)。   The user 10 takes out the merchandise displayed in the individual area 124 (S605-1).

個別エリア124に配置されている距離センサ131と重量センサ132は、定期的にセンシングすることで、商品が利用者により取り出されたことを検出する(S606−1)。   The distance sensor 131 and the weight sensor 132 disposed in the individual area 124 detect periodically that the product has been taken out by the user (S606-1).

商品の取り出しを検出した距離センサ131および重量センサ132は、センシングの結果とともに商品が取り出された旨をサーバ200に通知する(S607−1)。   The distance sensor 131 and the weight sensor 132 that have detected the removal of the product notify the server 200 that the product has been removed together with the sensing result (S607-1).

サーバ200は、距離センサ131および重量センサ132から通知されたセンシングの内容を検証することで、S605−1で利用者10が取り出した商品を特定する(S608−1)。   The server 200 verifies the sensing contents notified from the distance sensor 131 and the weight sensor 132, thereby specifying the product taken out by the user 10 in S605-1 (S608-1).

次にサーバ200は、利用者10が自身の携帯端末をリーダに翳して、その携帯端末の端末識別番号が送られてくるのを待つ。   Next, the server 200 waits for the user 10 to send his / her mobile terminal to the reader and receive the terminal identification number of the mobile terminal.

利用者10は、自身の携帯端末の端末識別番号をリーダ130に取得させるために、携帯端末をリーダ130に翳す(S600−1)。   The user 10 places the mobile terminal on the reader 130 in order to cause the reader 130 to acquire the terminal identification number of his mobile terminal (S600-1).

リーダ130は、翳された携帯端末の端末識別番号を読み取る(S601−1)と、読み取った端末識別番号をサーバ200に送信する(S602−1)。   When the reader 130 reads the terminal identification number of the cheated mobile terminal (S601-1), the reader 130 transmits the read terminal identification number to the server 200 (S602-1).

端末識別番号を受信したサーバ200は、受信した端末識別番号をS203で会員個別情報として保存した端末識別番号と比較することで、S600−1において携帯端末をリーダ130に翳した利用者10を特定する(S603−1)。   The server 200 that has received the terminal identification number compares the received terminal identification number with the terminal identification number stored as individual member information in S203, thereby identifying the user 10 who placed the portable terminal on the reader 130 in S600-1. (S603-1).

サーバ200は、S603−1で特定した利用者10とS608−1で特定した商品から、S603−1で特定した利用者10のバスケットにS608−1で特定した商品を入力する。   The server 200 inputs the product specified in S608-1 to the basket of the user 10 specified in S603-1 from the user 10 specified in S603-1 and the product specified in S608-1.

なお、S605−1の商品の取り出しの動作の主体とS600−1の携帯端末を翳す動作の主体とは一致している必要があるため、S605−1とS600−1の動作は一定時間T3内に行われることが望ましい。これは、S605−1の動作からS600−1の動作までの時間が無限であると、S605−1の動作とS600−1の動作の主体が異なってしまう可能性が高まるからである。   It should be noted that since the subject of the product take-out operation in S605-1 needs to match the subject of the operation to deceive the mobile terminal in S600-1, the operations in S605-1 and S600-1 are performed for a certain time T3. It is desirable to be done within. This is because if the time from the operation of S605-1 to the operation of S600-1 is infinite, there is a higher possibility that the subject of the operation of S605-1 and the operation of S600-1 will be different.

サーバ200は、例えばS608−1の処理で取り出された商品の特定をしたあと、一定時間T4内にS603−1の処理が行われない場合は、リーダ130に対して、早く携帯端末を翳すように利用者10にアナウンスするよう指示してもよい。   For example, if the server 200 does not perform the process of S603-1 within a certain period of time T4 after identifying the product taken out in the process of S608-1, for example, the server 200 prompts the reader 130 for the mobile terminal. Thus, the user 10 may be instructed to make an announcement.

図6Eは、図6BのS606の処理である、商品が取り出されたことをセンシング(計測)する距離センサ131と重量センサ132の処理フローを示した図である。個別エリア124ごとに配置されている距離センサ131と重量センサ132は、特定処理(センサ)を開始(S610)すると、逐次にセンシングを行う(S612)。   FIG. 6E is a diagram showing a processing flow of the distance sensor 131 and the weight sensor 132 that sense (measure) that a product has been taken out, which is the processing of S606 in FIG. 6B. The distance sensor 131 and the weight sensor 132 arranged for each individual area 124, when starting the specific process (sensor) (S610), sequentially perform sensing (S612).

センシング(S612)の結果、距離センサ131が距離の変化を検出した場合(S613のYes)、距離センサ131は、距離に変化があった旨を距離の変化量とともにサーバ200に通知する(S614)。   As a result of sensing (S612), when the distance sensor 131 detects a change in distance (Yes in S613), the distance sensor 131 notifies the server 200 that the distance has changed together with the distance change amount (S614). .

同様にセンシング(S612)の結果、重量センサ132が重量の変化を検出した場合(S615のYes)、重量センサ132は、重量に変化があった旨を重量の変化量とともにサーバ200に通知する(S616)。なお、それぞれの通知は、距離センサ131および重量センサ132が配置されている個別エリア124の個別エリア識別番号を含む。   Similarly, when the weight sensor 132 detects a change in weight as a result of sensing (S612) (Yes in S615), the weight sensor 132 notifies the server 200 of the change in weight together with the amount of change in weight ( S616). Each notification includes the individual area identification number of the individual area 124 where the distance sensor 131 and the weight sensor 132 are arranged.

S613の処理における距離の変化の検出、およびS615の処理における重量の変化の検出は、予め設定した閾値を超えたかどうかで判定する。この閾値は、個別エリア124ごとに自由に変えることができる。具体的には例えば、個別エリアAに配置された距離センサ131が距離の変化を検出する閾値を1cm、他の個別エリア124に配置された距離センサ131が距離の変化を検出する閾値を2cm、というように距離センサ131に設定する閾値は、個別エリア124ごとに変えてもよい。   Detection of a change in distance in the process of S613 and detection of a change in weight in the process of S615 are determined based on whether or not a preset threshold value is exceeded. This threshold value can be freely changed for each individual area 124. Specifically, for example, the distance sensor 131 disposed in the individual area A detects a change in distance by 1 cm, the distance sensor 131 disposed in another individual area 124 detects a change in distance by 2 cm, Thus, the threshold value set in the distance sensor 131 may be changed for each individual area 124.

同様に、例えば、個別エリアBに配置された重量センサ132が重量の変化を検出する閾値を2g、他の個別エリア124に配置された重量センサ132が重量の変化を検出する閾値を10g、というように重量センサ132に設定する閾値は、個別エリア124ごとに変えてもよい。   Similarly, for example, the threshold value at which the weight sensor 132 arranged in the individual area B detects a change in weight is 2 g, and the threshold value at which the weight sensor 132 arranged in the other individual area 124 detects a change in weight is 10 g. As described above, the threshold value set in the weight sensor 132 may be changed for each individual area 124.

あるいはまたS613の処理における距離の変化の検出の精度、およびS615の処理における重量の変化の検出は、各々の検出精度を個別エリア124ごとに自由に変えることができる。また検出精度は、上述した閾値の大きさに合わせて自由に変えることができる。例えば個別エリアAに比較的小さい商品が陳列されている場合、個別エリアAに配置する距離センサ131の距離の検出精度を、他の個別エリア124に配置する距離センサ131の検出精度に比べて高くなるように設定してもよい。具体的には例えば、個別エリアAに配置された距離センサ131が距離を検出する検出精度を0.5cm単位、他の個別エリア124に配置された距離センサ132が距離を検出する検出精度を1cm単位、というように距離センサ131に設定する検出精度は、個別エリア124ごとに変えてもよい、あるいは検出精度が異なる距離センサ131を個別エリア124ごとに配置してもよい。   Alternatively, the detection accuracy of the distance change in the processing of S613 and the detection of the weight change in the processing of S615 can be freely changed for each individual area 124. The detection accuracy can be freely changed in accordance with the above-described threshold value. For example, when a relatively small product is displayed in the individual area A, the distance detection accuracy of the distance sensor 131 arranged in the individual area A is higher than the detection accuracy of the distance sensor 131 arranged in the other individual area 124. You may set so that. Specifically, for example, the detection accuracy for detecting the distance by the distance sensor 131 arranged in the individual area A is 0.5 cm, and the detection accuracy for detecting the distance by the distance sensor 132 arranged in the other individual area 124 is 1 cm. The detection accuracy set in the distance sensor 131 such as a unit may be changed for each individual area 124, or distance sensors 131 having different detection accuracy may be arranged for each individual area 124.

同様に、例えば個別エリアBには軽い商品が陳列されている場合、個別エリアBに配置された重量センサ132の重量の検出精度を、他の個別エリア124に配置された重量センサ132の検出精度に比べて高くなるように設定してもよい。具体的には、個別エリアBに配置された重量センサ132が重量を検出する検出精度を1g単位、他の個別エリア124に配置された重量センサ132が重量を検出する検出精度を5g単位、というように重量センサ132に設定する検出精度は、個別エリア124ごとに変えてもよい、あるいは検出精度が異なる重量センサ132を個別エリア124ごとに配置してもよい。   Similarly, for example, when a light product is displayed in the individual area B, the weight detection accuracy of the weight sensor 132 arranged in the individual area B is set to the detection accuracy of the weight sensor 132 arranged in the other individual area 124. You may set so that it may become high compared with. Specifically, the detection accuracy with which the weight sensor 132 arranged in the individual area B detects the weight is 1 g unit, and the detection accuracy with which the weight sensor 132 arranged in the other individual area 124 detects the weight is 5 g unit. As described above, the detection accuracy set in the weight sensor 132 may be changed for each individual area 124, or a weight sensor 132 having a different detection accuracy may be arranged for each individual area 124.

閾値や検出精度が設定可能な場合、例えばサーバ200により閾値や検出精度を管理制御してもよい。   When the threshold and detection accuracy can be set, the threshold and detection accuracy may be managed and controlled by the server 200, for example.

例えばカメラで撮影した映像だけを用いて棚から取り出された商品を特定する方法があるが、大きさ、形状、重さ等商品の特徴に応じてカメラの性能を変えることは難しいため、大きさの小さい商品が陳列されている場合、撮影した映像だけを用いて1つ1つの商品を特定することが困難な場合がある。これに対して本実施形態の商品移動検出装置は、距離センサ131と重量センサ132とを用いて商品の移動の検出を行うが、距離センサ131と重量センサ132の検出精度を商品ごとの特徴に応じて変えることで、確実に商品を特定することができる。   For example, there is a method to identify the product taken out from the shelf using only the video taken with the camera, but it is difficult to change the performance of the camera according to the product characteristics such as size, shape, weight, etc. If a small product is displayed, it may be difficult to identify each product using only the captured video. In contrast, the commodity movement detection apparatus according to the present embodiment detects the movement of the commodity using the distance sensor 131 and the weight sensor 132, and the detection accuracy of the distance sensor 131 and the weight sensor 132 is a feature of each commodity. By changing it accordingly, the product can be identified reliably.

このように本実施形態の商品移動検出装置は、個別エリア124に陳列される商品の大きさや重さや形状等商品個々の特徴に応じて、商品が取り出されたことを検出するための閾値や精度を自由に変えることが可能であるため、商品の取り出しの検出を確実に実行することが可能である。   As described above, the commodity movement detection apparatus according to the present embodiment uses the threshold value and accuracy for detecting that the commodity has been taken out according to the individual characteristics of the commodity such as the size, weight, and shape of the commodity displayed in the individual area 124. Can be freely changed, so that it is possible to reliably detect the removal of the product.

図6Fは、図6BのS608およびS609の処理である、取り出された商品Aの特定とおよびS603で特定した利用者AのバスケットAに、特定した商品Aを入力するサーバ200の処理フローを示した図である。   FIG. 6F shows a processing flow of the server 200 for inputting the specified product A into the basket A of the user A specified in S603 and the user A specified in S603, which is the processing of S608 and S609 in FIG. 6B. It is a figure.

サーバ200は、特定処理(サーバ)を開始(S620)すると、距離センサ131あるいは重量センサ132から通知があるごとに受信処理を行う(S622)。サーバ200は、距離センサ131あるいは重量センサ132から通知された内容を解析し、同じ個別エリア識別番号を持つ距離センサ131からの通知と重量センサ132から通知との両方の通知を受信したかの確認を行う(S623)。確認結果、同じ個別エリア識別番号を持つ距離センサ131からの通知と重量センサ132からの通知の両方を受信した場合(S623のYes)、サーバ200は、両方の通知に含まれている距離の変化量と重量の変化量から、個別エリア124から商品が除去されたかを判定する(S624)。   When the server 200 starts the specific process (server) (S620), the server 200 performs a reception process every time there is a notification from the distance sensor 131 or the weight sensor 132 (S622). The server 200 analyzes the content notified from the distance sensor 131 or the weight sensor 132, and confirms whether the notification from the distance sensor 131 having the same individual area identification number and the notification from the weight sensor 132 are received. Is performed (S623). If both the notification from the distance sensor 131 having the same individual area identification number and the notification from the weight sensor 132 are received as a result of the confirmation (Yes in S623), the server 200 changes the distance included in both notifications. It is determined from the amount of change in quantity and weight whether the product has been removed from the individual area 124 (S624).

判定(S624)の結果、商品が除去されている場合(S625のYes)、サーバ200は、図6BのS603で特定した利用者AのバスケットAにS625で除去されたと判定した商品Aの情報を入力する(S626)。   As a result of the determination (S624), if the product has been removed (Yes in S625), the server 200 stores information on the product A determined to have been removed in S625 in the basket A of the user A identified in S603 in FIG. 6B. Input (S626).

判定(S625)の結果、除去されていない場合(S625のNo)、サーバ200は、何も処理を行わずに、次の通知を待つ。   As a result of the determination (S625), if not removed (No in S625), the server 200 waits for the next notification without performing any processing.

利用者Aが個別エリア124に陳列されている商品を取り出すたびに、距離センサ131、重量センサ132およびサーバ200は、図6E、図Fに示す取り出された商品の特定、S603で特定した利用者のバスケットに取り出されたと特定した商品の情報の入力、の処理を繰り返し行う。これにより、個別エリア124から利用者Aによって取り出されたすべての商品は、利用者AのバスケットAに登録される。   Each time the user A takes out the merchandise displayed in the individual area 124, the distance sensor 131, the weight sensor 132, and the server 200 specify the taken out merchandise shown in FIGS. 6E and F, the user identified in S603. The process of inputting information on the product identified as being taken out into the basket is repeatedly performed. As a result, all commodities taken out by the user A from the individual area 124 are registered in the basket A of the user A.

サーバ200は、S625で除去されたと判定した商品の情報を、利用者AのバスケットAに入力する際に、除去された商品が陳列されていた個別エリア124がもつ個別エリア識別番号から具体的な商品名に置き換えて登録する。   When the server 200 inputs the information of the product determined to be removed in S625 to the basket A of the user A, the server 200 uses the specific area identification number of the individual area 124 in which the removed product is displayed. Register with the product name.

例えばある商品Aが、個別エリア識別番号Aをもつ個別エリアAに陳列されていたとする。利用者Aが、この商品Aを個別エリアAから取り出した場合、S625の処理においては、個別エリア識別番号Aをもつ個別エリアAに陳列された商品Aを利用者が取り出し、という情報だけが存在している。この個別エリア識別番号Aをもつ個別エリアAに陳列された商品が、例えばスナックAである場合、個別エリア識別番号Aをもつ個別エリアAに陳列された商品という情報を、利用者がわかるスナックAという具体的な商品名の情報に変換する必要がある。   For example, it is assumed that a certain product A is displayed in the individual area A having the individual area identification number A. When the user A takes out the product A from the individual area A, there is only information that the user takes out the product A displayed in the individual area A having the individual area identification number A in the process of S625. is doing. If the product displayed in the individual area A having the individual area identification number A is, for example, a snack A, the snack A that allows the user to know the information of the product displayed in the individual area A having the individual area identification number A It is necessary to convert the information into specific product name information.

サーバ200は、このようにある個別エリア識別番号をもつある個別エリア124に陳列された商品の情報を、利用者がわかる具体的な商品名に変換する変換テーブルおよび変換機能を有している。サーバ200は、この変換テーブルおよび変換機能により、S627において利用者Aが個別エリア124から取り出した商品の情報をバスケットAに入力する際に、利用者がわかる具体的な商品名に変換して入力する。   The server 200 has a conversion table and a conversion function for converting information on products displayed in a certain individual area 124 having a certain individual area identification number into a specific product name that can be understood by the user. With this conversion table and conversion function, the server 200 converts the product information taken out from the individual area 124 by the user A into the basket A in S627 into a specific product name that can be understood by the user. To do.

なお距離センサ131および重量センサ132から送られてくる通知に、時刻情報が含まれていてもよい。   The notification sent from the distance sensor 131 and the weight sensor 132 may include time information.

さらにサーバ200は、S626において、S625で除去されたと判定した商品Aの情報を利用者AのバスケットAに入力するだけでなく、バスケットAに商品Aが入力されたことを利用者Aに通知するようにしてもよい。   Further, in S626, the server 200 not only inputs the information on the product A determined to be removed in S625 to the basket A of the user A but also notifies the user A that the product A is input to the basket A. You may do it.

バスケットAに商品Aが入力されたことを利用者Aに通知するとは、例えば個別エリア124ごとに通知音を出すスピーカ(図示せず)や通知ランプを光らせるLED(図示せず)を設置して、商品Aが陳列されていた個別エリアAに設置されたスピーカから通知音を出したり通知ランプを光らせたりしてもよい。またバスケットAに商品Aが入力されたことを利用者に通知するとは、図2に示す事前登録(S1)で登録された利用者Aの送信先アドレス宛に、商品Aがバスケットに登録された旨の通知であってもよい。   To notify the user A that the product A has been input to the basket A, for example, a speaker (not shown) that emits a notification sound for each individual area 124 and an LED (not shown) that lights the notification lamp are installed. The notification sound may be emitted from the speaker installed in the individual area A where the product A is displayed or the notification lamp may be lit. In addition, to notify the user that the product A has been input to the basket A, the product A is registered in the basket to the destination address of the user A registered in the pre-registration (S1) shown in FIG. It may be a notice to that effect.

利用者Aは、これらの通知音や通知ランプやメール等による通知により、個別エリア124から商品Aを取り出したこと、またその取り出し商品AがバスケットAに入力されたことを認識することが出来る。これにより利用者Aは、個別エリア124から他人が取り出した商品が間違って自らのバスケットAに登録されたことをすぐに気づくことが可能となり、商品の選択における問題をいち早く解決することが可能となる。   The user A can recognize that the product A has been taken out from the individual area 124 and that the taken-out product A has been input to the basket A by notification using these notification sounds, notification lamps, e-mails, or the like. As a result, the user A can immediately recognize that the product taken out by the other person from the individual area 124 is mistakenly registered in his / her basket A, and can quickly solve the problem in selecting the product. Become.

図7は、図2のS5の退店確認の処理フローを示した図である。   FIG. 7 is a diagram showing a processing flow for checking out of the store in S5 of FIG.

退店処理を行うために、特定アプリケーションは、受信した決済完了通知の情報の中から退店処理に必要な情報に会員番号を加えた情報を、1次元方向や2次元方向に並べた画像により数値や文字を表現する例えばQRコードにより、リーダ111−1が読み取り可能なように、携帯端末の表示画面に表示してもよい。   In order to perform the store closing process, the specific application uses information obtained by adding the member number to the information necessary for the store closing process from the information of the notification of completion of settlement received in an image arranged in a one-dimensional direction or a two-dimensional direction. You may display on the display screen of a portable terminal so that the reader 111-1 can read with the QR code which represents a numerical value and a character, for example.

あるいは特定アプリケーションは、受信した決済完了通知の情報の中から退店処理に必要な情報に会員番号を加えた情報を、携帯端末に備えられたNFC(Near Field Communication)等の近距離無線通信を介して、リーダ110−1に送信可能にしてもよい。   Alternatively, the specific application uses information received by adding the membership number to the information necessary for the store closing process from the information on the notification of completion of settlement, and performs near field communication such as NFC (Near Field Communication) provided in the mobile terminal. Through the reader 110-1.

利用者Aが店舗1から退店するために退店確認操作パネル111のリーダ111−1に、自身の携帯端末を翳すと、退店確認操作パネル111は、退店確認の処理を開始する(S700)。退店確認操作パネル111のリーダ111−1は、特定アプリケーションによって管理されている決済完了通知を取得する(S701)。退店確認操作パネル111は、リーダ110−1が取得した決済完了通知を、サーバ200に送る(S702)。   When the user A holds his / her mobile terminal over the reader 111-1 of the store exit confirmation operation panel 111 to exit the store 1, the store exit confirmation operation panel 111 starts the store exit confirmation process. (S700). The reader 111-1 of the store exit confirmation operation panel 111 acquires a settlement completion notification managed by the specific application (S701). The store exit confirmation operation panel 111 sends the settlement completion notification acquired by the reader 110-1 to the server 200 (S702).

サーバ200は、退店確認操作パネル111から送られてきた決済完了通知を受信すると、会員個別情報に保存されているバスケットに登録されていた商品の決済状況と比較を行う(S703)。   When the server 200 receives the payment completion notification sent from the store leaving confirmation operation panel 111, the server 200 compares the payment status of the product registered in the basket stored in the individual member information (S703).

比較を行った(S703)結果、正しく決済が完了している場合(S704のYes)、サーバ200は、利用者Aの退店を許可する旨を退店確認操作パネル111に通知する(S705)。利用者Aの退店を許可する旨を受信した退店確認操作パネル111は、利用者Aの店舗1からの退店を許可する処理を行い(S706)、退店確認処理を終了する(S707)。   As a result of the comparison (S703), when the payment is correctly completed (Yes in S704), the server 200 notifies the store leaving confirmation operation panel 111 that the user A is permitted to leave the store (S705). . The store exit confirmation operation panel 111 that has received the notice that the user A is permitted to exit the store performs a process of permitting the user A to exit the store 1 (S706), and ends the store exit confirmation process (S707). ).

退店を許可する処理は、例えば退店ゲート101の扉を開いたり、音声により「ご利用ありがとうございました」とアナウンスしたり、退店ゲート101の通知ランプを青色に光らせたりする処理である。   The process for permitting the exit is, for example, a process of opening the door of the exit gate 101, announcing “Thank you for using” by voice, or flashing the notification lamp of the exit gate 101 in blue.

比較を行った(S703)結果、正しく決済が完了していない場合(S704のNo)、サーバ200は、利用者Aの退店を許可しない旨を退店確認操作パネル111に通知する(S708)。利用者Aの退店を許可しない旨を受信した退店確認操作パネル111は、利用者Aの店舗1からの退店を許可しない処理を行い(S709)、退店確認処理を終了する(S707)。   As a result of the comparison (S703), if the payment is not completed correctly (No in S704), the server 200 notifies the store exit confirmation operation panel 111 that the user A is not permitted to leave the store (S708). . The store exit confirmation operation panel 111 that has received the message that the user A is not permitted to leave the store performs a process that does not allow the user A to leave the store 1 (S709), and ends the store exit confirmation process (S707). ).

退店を許可しない処理は、例えば退店ゲート101の扉を閉じたままにして音声により「退店できません」とアナウンスしたり、退店ゲート101の通知ランプを赤色に光らせたりする処理である。退店を許可しない処理は、退店が許可されない利用者を導くために、例えば「おたすけボタンを押して係員とお話しください」とアナウンスする処理を加えてもよい。   The processing that does not permit the closing of the store is, for example, a processing that announces that the store cannot be closed by voice while keeping the door of the closing gate 101 closed, or the notification lamp of the closing gate 101 is lit in red. In order to guide users who are not permitted to leave the store, for example, a process of announcing “please talk to an attendant by pressing the help button” may be added to the process of not permitting the store to leave.

さらに退店確認操作パネル111は、バスケットに登録されている商品の決済を完了した利用者に対して、決済済み商品に貼るシールを発行する機能を有してもよい。   Further, the store exit confirmation operation panel 111 may have a function of issuing a sticker attached to the settled product to a user who has completed the settlement of the product registered in the basket.

決済済み商品に貼るシールは、決済が済んだ商品に店舗1の利用者が自ら貼る決済済み表示シールであり、例えば貼ったシールを剥がそうとするとシールが裂ける特殊な切れ目加工がされている。   The sticker attached to the settled product is a settled display sticker that the user of the store 1 himself / herself attaches to the product for which payment has been completed. For example, when the sticker is peeled off, the seal is torn.

この決済済み商品に貼るシールは、S706の退店を許可する処理の1つとして、退店確認操作パネル111に接続されたシール発行機から発行される。発行されるシールは、決済済みの商品の商品名が記載されていてもよい。また発行されるシールの大きさは、決済済みの商品の大きさに応じて任意に変えてもよい。   The sticker attached to the settled product is issued from a sticker issuing machine connected to the store exit confirmation operation panel 111 as one of the processes for permitting the store exit in S706. The issued sticker may describe the product name of the product that has been settled. Further, the size of the issued sticker may be arbitrarily changed according to the size of the product that has been settled.

上記で説明した商品選択の処理は、利用者が個別エリア124に陳列されている商品を自ら取り出す場合であるが、利用者によっては自ら商品を取り出すことが困難な場合もある。   The product selection process described above is a case where the user picks up the product displayed in the individual area 124 himself, but it may be difficult for some users to pick up the product himself.

図8は、商品を陳列する棚120の他の形態の例を示した図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of another form of the shelf 120 on which products are displayed.

自ら商品を取り出すことが困難な利用者を想定して、棚120に例えばモニター135を配置してもよい。このモニター135は、例えば店舗1の店員が常駐しているサービスコーナー140とネットワーク201で接続されており、利用者が店員と対話したり、購入したい商品をサービスコーナー140で受け取るための取り置きの指示を出したりすることが可能である。   For example, a monitor 135 may be arranged on the shelf 120 assuming that it is difficult for the user to take out the product himself. The monitor 135 is connected to the service corner 140 in which the store clerk of the store 1 is stationed, for example, via the network 201, and a reservation instruction for the user to interact with the store clerk and receive the product to be purchased at the service corner 140. Can be issued.

利用者は、個別エリア124から商品を取り出した後に、取り出した商品を返却(S6)したい場合がある。本実施形態の商品移動検出装置は、個別エリア124から取り出した商品を返却することも可能である。商品を返却する方法について図9A、図9B、図9C、図9D、図9Eおよび図9Fを用いて説明する。   In some cases, the user may want to return (S6) the product after taking out the product from the individual area 124. The product movement detection apparatus of the present embodiment can also return the product taken out from the individual area 124. A method for returning a product will be described with reference to FIGS. 9A, 9B, 9C, 9D, 9E, and 9F.

なお図9A、図9B、図9C、図9D、図9E、図9Fを用いた説明において、返却する商品の返却場所は、返却する商品がもともと置かれていた個別エリア124とする。   In the description using FIG. 9A, FIG. 9B, FIG. 9C, FIG. 9D, FIG. 9E, and FIG. 9F, the return place of the returned product is the individual area 124 where the returned product was originally placed.

店舗1の利用者は、個別エリア124から取り出した商品を返却する場合、入店確認で入店確認操作パネル110に設置されているリーダ110−1に端末識別番号を取得させた携帯端末を用いて、返却処理を行うことが出来る。   When the user of the store 1 returns the product taken out from the individual area 124, the mobile terminal using the reader 110-1 installed in the store entry confirmation operation panel 110 to obtain the terminal identification number is used for store entry confirmation. Can be returned.

図9Aは、利用者10が個別エリア124に商品を返却する場合の、利用者の携帯端末の画面遷移の一例を示した図である。   FIG. 9A is a diagram illustrating an example of the screen transition of the user's mobile terminal when the user 10 returns the product to the individual area 124.

図9A(A)は、利用者の携帯端末にインストールされている特定アプリケーションのメニュー画面の一例である。図9A(A)に示すメニュー画面は、商品を買う901、商品を返却する902、バスケットを見る903、履歴を見る904が表示されている例である。   FIG. 9A (A) is an example of a menu screen of a specific application installed on the user's mobile terminal. The menu screen shown in FIG. 9A is an example in which items 901 for buying a product, 902 for returning a product, 903 for viewing a basket, and 904 for viewing a history are displayed.

商品を買う901は、図2のS4の商品購入(決済)において、利用者が商品を購入(決済)する際に使用するメニューである。   A product purchase 901 is a menu used when a user purchases (settlements) a product in the product purchase (settlement) in S4 of FIG.

商品を返却する902は、図2のS6の商品返却において、利用者が商品を返却する際に使用するメニューである。   A product return 902 is a menu used when the user returns the product in the product return in S6 of FIG.

バスケットを見る903は、図2のS3の商品選択において、利用者がバスケットを参照する際に使うメニューである。なおバスケットの参照は、S3に限らず特定アプリケーションを用いていつでも参照可能である。   Viewing a basket 903 is a menu used when the user refers to the basket in the product selection in S3 of FIG. The reference to the basket is not limited to S3 and can be referred to any time using a specific application.

履歴を見る904は、店舗1の利用者がこれまで購入した商品の購入履歴を参照する際に使用するメニューである。   A history 904 is a menu used when the user of the store 1 refers to the purchase history of the products purchased so far.

利用者は、個別エリア124から商品を取り出した後に、取り出した商品を返却したい場合は、図9A(A)に示す特定アプリケーションの操作メニューを表示させて、操作メニューの中の商品を返却する902を選択する。利用者が操作メニューの中から商品を返却する902を選択すると、特定アプリケーションは、携帯端末の表示画面を図9A(B)に遷移させる。   When the user wants to return the extracted product after extracting the product from the individual area 124, the user displays the operation menu of the specific application shown in FIG. 9A (A) and returns the product in the operation menu 902. Select. When the user selects 902 that returns a product from the operation menu, the specific application causes the display screen of the mobile terminal to transition to FIG. 9A (B).

図9A(B)は、商品を返却する利用者を特定するために、商品を返却する利用者に自身の携帯端末をリーダ130に翳すように促す、携帯端末の表示画面の例である。   FIG. 9A (B) is an example of a display screen of a mobile terminal that prompts the user who returns the product to pose his / her mobile terminal to the reader 130 in order to identify the user who returns the product.

なお特定アプリケーションは、携帯端末をリーダ130に翳すように促す内容に加えて端末識別番号をQRコードにより、リーダ130が読み取り可能なように携帯端末の表示画面に表示してもよい。あるいは特定アプリケーションは、携帯端末の端末識別番号を携帯端末に備えられたNFC(Near Field Communication)等の近距離無線通信を介して、リーダ130に送信可能にしてもよい。   The specific application may display a terminal identification number on the display screen of the mobile terminal so that the reader 130 can read the information using a QR code in addition to the content that prompts the mobile terminal to be held by the reader 130. Alternatively, the specific application may be able to transmit the terminal identification number of the mobile terminal to the reader 130 via short-range wireless communication such as NFC (Near Field Communication) provided in the mobile terminal.

商品を返却する利用者は、図9A(B)の画面の指示に従って携帯端末をリーダ130に翳すと、特定アプリケーションは携帯端末の表示画面を図9A(C)に遷移させる。   When the user who returns the product puts the mobile terminal on the reader 130 in accordance with the instruction on the screen of FIG. 9A (B), the specific application changes the display screen of the mobile terminal to FIG. 9A (C).

リーダ130は、利用者が携帯端末を翳すことで取得した端末識別番号をサーバ200に送信する。   The reader 130 transmits to the server 200 the terminal identification number acquired by the user deceiving the mobile terminal.

図9A(C)は、返却する商品を利用者が選択するための表示画面の例である。   FIG. 9A (C) is an example of a display screen for the user to select a product to be returned.

表示画面に表示されている内容は、利用者のバスケットに入力されている商品名、値段、全商品数、合計金額等である。801−1および801−2が、バスケットに入力されている商品の商品名を示している。802−1および802−2が、各商品の値段を示している。801−3が、バスケットに入力されている商品の商品数を示している。802−3が、バスケットに入力されている商品の合計金額である。商品名の右横にある削除803−1、803−2が、返却したい商品を選択する削除ボタンである。利用者は、返却したい商品の削除ボタンをタップすることで、返却する商品が選択される。ユーザが返却したい商品の削除ボタンをタップして選択したあとに、選択を確定させる確定ボタン804−2をタップすると特定アプリケーションは、その旨を、ネットワーク201を介してサーバ200に通知するとともに、携帯端末の表示画面を図9A(D)に遷移させる。   The contents displayed on the display screen are a product name, a price, the total number of products, a total amount, etc. inputted to the user's basket. Reference numerals 801-1 and 801-2 indicate the product names of the products input to the basket. 802-1 and 802-2 have shown the price of each goods. Reference numeral 801-3 represents the number of products input to the basket. Reference numeral 802-3 denotes the total amount of products input to the basket. Deletes 803-1 and 803-2 on the right side of the product name are delete buttons for selecting a product to be returned. The user selects a product to be returned by tapping the delete button of the product to be returned. When the user taps the delete button of the product to be returned and selects it, and then taps the confirm button 804-2 for confirming the selection, the specific application notifies the server 200 via the network 201 and the mobile phone. The display screen of the terminal is changed to FIG. 9A (D).

なお利用者は、返却したい商品を選択する削除ボタンを複数選択して、複数種類の商品を返却することも可能である。   The user can also return a plurality of types of products by selecting a plurality of delete buttons for selecting the products to be returned.

図9A(D)は、商品を返却する利用者に、返却する商品を個別エリア124に置くように促す表示画面の例である。   FIG. 9A (D) is an example of a display screen that prompts the user who returns the product to place the returned product in the individual area 124.

商品を返却する利用者は、図9A(D)の画面の指示に従って返却する商品を、個別エリア124に返却する。個別エリア124に返却された商品は、距離センサ131、重量センサ132によりセンシングされる。センシングされた結果は、サーバ200に送信される。   The user who returns the product returns the product to be returned to the individual area 124 in accordance with the instruction on the screen of FIG. 9A (D). The product returned to the individual area 124 is sensed by the distance sensor 131 and the weight sensor 132. The sensed result is transmitted to the server 200.

サーバ200は、センシングされた結果をもとに、個別エリア124に返却された商品が、図9A(C)の表示画面において利用者が削除ボタンをタップすることで選択した商品であるかの判定を行う。   Based on the sensed result, the server 200 determines whether the product returned to the individual area 124 is the product selected by the user tapping the delete button on the display screen of FIG. 9A (C). I do.

判定の結果、個別エリア124に返却された商品が、図9A(C)で利用者が選択した商品である場合、サーバ200は、利用者のバスケットから該当する商品を削除するとともに、利用者の携帯端末に返却した商品を確認した旨の通知を送信する。   As a result of the determination, when the product returned to the individual area 124 is the product selected by the user in FIG. 9A (C), the server 200 deletes the corresponding product from the user's basket and A notification indicating that the product returned to the mobile terminal has been confirmed is transmitted.

返却した商品を確認した旨の通知を受信した携帯端末の特定アプリケーションは、携帯端末の表示画面を図9A(E)−1に遷移させる。   The specific application of the mobile terminal that has received the notification that the returned product has been confirmed changes the display screen of the mobile terminal to FIG. 9A (E) -1.

図9A(E)−1は、サーバ200が、利用者が返却した商品を確認したことを示す表示画面の例である。利用者が返却した商品をサーバが確認したことを示す表示画面は、返却した商品名、バスケットを閲覧するためのボタンも表示されている。商品を返却した利用者は、バスケットを閲覧するためのボタンを押すことで、バスケットの現在の状態を閲覧することが可能である。   FIG. 9A (E) -1 is an example of a display screen indicating that the server 200 has confirmed the product returned by the user. On the display screen indicating that the server has confirmed the product returned by the user, the returned product name and a button for browsing the basket are also displayed. The user who has returned the product can view the current state of the basket by pressing a button for viewing the basket.

判定の結果、個別エリア124に返却された商品が、図9A(C)で利用者が選択した商品でない場合、サーバ200は、利用者の携帯端末に返却した商品が確認出来ない旨の通知を送信する。   As a result of the determination, if the product returned to the individual area 124 is not the product selected by the user in FIG. 9A (C), the server 200 notifies that the product returned to the user's mobile terminal cannot be confirmed. Send.

返却した商品を確認出来ない旨の通知を受信した携帯端末の特定アプリケーションは、携帯端末の表示画面を図9A(E)−2に遷移させる。   The specific application of the mobile terminal that has received the notification that the returned product cannot be confirmed transitions the display screen of the mobile terminal to FIG. 9A (E) -2.

図9A(E)−2は、サーバ200が、利用者が返却した商品を確認出来ないことを示す表示画面の例である。利用者は、表示されている内容に従って、正しい商品を個別エリア124に置き直せばよい。   FIG. 9A (E) -2 is an example of a display screen indicating that the server 200 cannot confirm the product returned by the user. The user may simply place the correct product in the individual area 124 according to the displayed content.

なお利用者が、図9A(C)の表示画面において複数種類の商品を返却する商品として選択した場合、それぞれの商品が置かれていた個別エリア124に、該当する商品を順次返却すればよい。   When the user selects a plurality of types of products to be returned on the display screen of FIG. 9A (C), the corresponding products may be sequentially returned to the individual areas 124 where the respective products are placed.

図9Bおよび図9Cは、利用者10が図9Aに示した画面遷移に従って、個別エリア124に商品を返却する場合の利用者10、リーダ(入店確認操作パネル)110−1、リーダ(棚)130、サーバ200の動作概要のシーケンスの一例を示す図である。   9B and 9C show the user 10 when the user 10 returns the product to the individual area 124 in accordance with the screen transition shown in FIG. 9A, the reader (entry confirmation operation panel) 110-1, and the reader (shelf). FIG. 130 is a diagram illustrating an example of an operation outline sequence of the server 200.

S200からS203は、図6Bに示す、利用者10が入店確認において入店確認操作パネル110のリーダ110−1に自身の携帯端末を翳す(S200)ことで、リーダ110−1は取得した(S201)会員番号および携帯端末の端末識別番号をサーバ200に送信し(S202)、サーバ200は、受信した会員番号および端末識別番号のうち端末識別番号を会員個別情報として保存(S203)している処理と同一である。   In steps S200 to S203, the reader 10-1 obtains the user 10 by holding his / her mobile terminal over the reader 110-1 of the store entry operation panel 110 in the store entry confirmation shown in FIG. 6B (S200). (S201) The member number and the terminal identification number of the mobile terminal are transmitted to the server 200 (S202), and the server 200 stores the terminal identification number as the individual member information among the received member number and terminal identification number (S203). It is the same as the processing.

利用者10は、個別エリア124から取り出した商品を、商品が置かれていた個別エリアに返却する場合、自身の携帯端末の表示画面に図9A(A)に示すメニュー画面を表示させる(S900)。   When returning the product taken out from the individual area 124 to the individual area where the product is placed, the user 10 displays the menu screen shown in FIG. 9A (A) on the display screen of his mobile terminal (S900). .

次に利用者10は、表示されているメニューから商品を返却する902を選択することで図9A(B)に示す画面を表示させる(S901)。   Next, the user 10 displays the screen shown in FIG. 9A (B) by selecting 902 for returning the product from the displayed menu (S901).

図9A(B)に示す画面の表示内容を確認した利用者10は、自身の携帯端末の端末識別番号をリーダ130に取得させるために、携帯端末をリーダ130に翳す(S902)。   The user 10 confirming the display content of the screen shown in FIG. 9A (B) places the mobile terminal on the reader 130 in order to cause the reader 130 to acquire the terminal identification number of his mobile terminal (S902).

リーダ130は、翳された携帯端末の端末識別番号を読み取る(S903)と、読み取った端末識別番号をサーバ200に送信する(S904)。   When the reader 130 reads the terminal identification number of the cheated mobile terminal (S903), the reader 130 transmits the read terminal identification number to the server 200 (S904).

端末識別番号を受信したサーバ200は、受信した端末識別番号を、S203で会員個別情報として保存した端末識別番号と比較することで、S902において携帯端末をリーダ130に翳した利用者10を特定する(S905)。   The server 200 that has received the terminal identification number compares the received terminal identification number with the terminal identification number stored as the individual member information in S203, thereby identifying the user 10 who placed the portable terminal on the reader 130 in S902. (S905).

次に利用者10は、自身の携帯端末を操作して図9A(C)に示す画面を表示させる(S906)。   Next, the user 10 operates his / her portable terminal to display the screen shown in FIG. 9A (C) (S906).

利用者10が、図9A(C)に示す画面に従い、返却する商品を選択する削除ボタン(803−1、803−2)をタップし、次に選択を確定させる確定ボタン804−2をタップする(S907)と、特定アプリケーションは、返却する商品の情報を、ネットワーク201を介してサーバ200に通知する(S908)とともに、携帯端末の表示画面を図9A(D)に遷移させる(S910)。   In accordance with the screen shown in FIG. 9A (C), the user 10 taps a delete button (803-1, 803-2) for selecting a product to be returned, and then taps a confirm button 804-2 for confirming the selection. (S907), the specific application notifies the server 200 of information about the product to be returned via the network 201 (S908), and changes the display screen of the portable terminal to FIG. 9A (D) (S910).

返却する商品の情報を受信したサーバ200は、受信した情報を利用者の会員個別情報に、返却予定商品情報として保存(S909)する。   The server 200 that has received the information about the product to be returned stores the received information in the individual member information of the user as planned return product information (S909).

利用者10が、図9A(D)に示す画面に従い、返却する商品を個別エリア124に返却(S911)すると、個別エリア124に配置されている距離センサ131および重量センサ132は、返却された商品を検出する返却特定処理(センサ)を開始する(S912)。返却特定処理(センサ)の処理内容は、図6Eに示す特定処理(センサ)と同一である。距離センサ131および重量センサ132は、センシングの結果をサーバ200に送信する(S913)。   When the user 10 returns the returned product to the individual area 124 according to the screen shown in FIG. 9A (D) (S911), the distance sensor 131 and the weight sensor 132 arranged in the individual area 124 return the returned product. The return identification process (sensor) for detecting the message is started (S912). The processing content of the return specific process (sensor) is the same as the specific process (sensor) shown in FIG. 6E. The distance sensor 131 and the weight sensor 132 transmit the sensing result to the server 200 (S913).

サーバ200は、返却特定処理(センサ)によるセンシングの結果を受信すると、返却された商品を特定する返却特定処理(サーバ)を開始する(S914)。返却特定処理(サーバ)の処理フローは、図9Dに示す。   When the server 200 receives the sensing result of the return specifying process (sensor), the server 200 starts the return specifying process (server) for specifying the returned product (S914). The processing flow of the return specifying process (server) is shown in FIG. 9D.

サーバ200は、返却特定処理(サーバ)により返却された商品が特定される(S914)と、特定された返却する商品とS906で会員個別情報に保存された返却予定商品情報とを比較することで、特定された返却する商品が、返却予定商品情報に含まれているかを判定する(S915)。   When the product returned by the return specifying process (server) is specified (S914), the server 200 compares the specified return product with the return scheduled product information stored in the member individual information in S906. Then, it is determined whether the specified product to be returned is included in the return scheduled product information (S915).

判定結果、含まれている場合(S916のYes)、サーバ200はその旨を利用者の携帯端末10に通知する(S917−1)。利用者の携帯端末10の特定アプリケーションは、サーバ200から通知を受信すると、携帯端末の表示画面を図9A(E)−1に示す画面に遷移させる(S918−1)。   If the result of the determination is included (Yes in S916), the server 200 notifies the user's portable terminal 10 to that effect (S917-1). When receiving the notification from the server 200, the specific application of the user's mobile terminal 10 changes the display screen of the mobile terminal to the screen shown in FIG. 9A (E) -1 (S918-1).

判定結果が、正しく返却されていない場合(S916のNo)、サーバ200はその旨を利用者の携帯端末10に通知する(S917−2)。利用者の携帯端末10の特定アプリケーションは、サーバ200から通知を受信すると、携帯端末の表示画面を図9A(E)−2に示す画面に遷移させる(S918−2)。この場合利用者10は、特定エリア124に正しい商品を置きなおせばよい。   When the determination result is not correctly returned (No in S916), the server 200 notifies the user's portable terminal 10 to that effect (S917-2). When receiving the notification from the server 200, the specific application of the user's mobile terminal 10 changes the display screen of the mobile terminal to the screen shown in FIG. 9A (E) -2 (S918-2). In this case, the user 10 only has to put a correct product in the specific area 124.

図9Dは、S914の返却された商品を特定する返却特定処理(サーバ)の処理フローを示す図である。   FIG. 9D is a diagram illustrating a processing flow of a return specifying process (server) for specifying the returned product in S914.

サーバ200は、返却特定処理(サーバ)を開始(S920)すると、距離センサ131あるいは重量センサ132から通知があるごとに受信処理を行う(S922)。サーバ200は、距離センサ131あるいは重量センサ132から通知された内容を解析し、同じ個別エリア識別番号を持つ距離センサ131からの通知と重量センサ132から通知との両方の通知を受信したかの確認を行う(S923)。確認結果、同じ個別エリア識別番号を持つ距離センサ131からの通知と重量センサ132からの通知の両方を受信した場合(S923のYes)、サーバ200は、両方の通知に含まれている距離の変化量と重量の変化量から、個別エリア124に正しく商品が返却されたかを判定する(S924)。   When the server 200 starts the return identification process (server) (S920), the server 200 performs a reception process every time there is a notification from the distance sensor 131 or the weight sensor 132 (S922). The server 200 analyzes the content notified from the distance sensor 131 or the weight sensor 132, and confirms whether the notification from the distance sensor 131 having the same individual area identification number and the notification from the weight sensor 132 are received. Is performed (S923). If both the notification from the distance sensor 131 having the same individual area identification number and the notification from the weight sensor 132 are received as a result of the confirmation (Yes in S923), the server 200 changes the distance included in both notifications. It is determined from the amount and the amount of change in weight whether the product has been correctly returned to the individual area 124 (S924).

判定(S924)の結果、商品が返却されている場合(S925のYes)、サーバ200は、S924で判定した商品を返却商品として特定する(S926)。   If the product is returned as a result of the determination (S924) (Yes in S925), the server 200 identifies the product determined in S924 as the return product (S926).

なお商品の返却は、もともと該当商品が置かれていた個別エリア124に返却するため、返却する商品の重さや大きさの情報をもとに、正しく商品が返却されたかを判断すればよい。   Since the product is returned to the individual area 124 where the corresponding product was originally placed, it is only necessary to determine whether the product has been correctly returned based on the information on the weight and size of the product to be returned.

利用者10が個別エリア124に商品を返却する方法は、図9Aに示した画面遷移に限らない。例えば図9Aの(C)の返却する商品を利用者が選択する操作を省略してもよい。   The method in which the user 10 returns the product to the individual area 124 is not limited to the screen transition shown in FIG. 9A. For example, the operation for the user to select the product to be returned shown in FIG. 9A (C) may be omitted.

図9Eは、商品を個別エリア124に返却する際に、返却する商品の特定を、個別エリア124にある距離センサ131および重量センサ132によるセンシングの結果だけを用いた場合の、利用者の携帯端末の画面遷移の例である。   FIG. 9E shows the user's portable terminal when returning the product to the individual area 124 and using only the results of sensing by the distance sensor 131 and the weight sensor 132 in the individual area 124 for specifying the product to be returned. It is an example of screen transition.

図9Eに示す画面遷移の例は、図9Aに示す画面遷移の例に比べて、図9A(C)の返却する商品を利用者が選択する表示画面が省略されている点が相違点である。   The screen transition example shown in FIG. 9E is different from the screen transition example shown in FIG. 9A in that the display screen for the user to select the product to be returned in FIG. 9A (C) is omitted. .

このように距離センサ131および重量センサ132のセンシングの結果だけを用いて返却する商品を特定することも可能である。これにより利用者は、返却する商品を携帯端末の表示画面から選択する手間を省くことが可能となり、商品を返却する場合の操作を少なくすることが可能であり、利用者の使い勝手が向上する。   In this way, it is possible to specify a product to be returned using only the sensing results of the distance sensor 131 and the weight sensor 132. As a result, the user can save the trouble of selecting the product to be returned from the display screen of the portable terminal, and can reduce the operation when returning the product, thereby improving the user's usability.

図9Eに示す画面遷移の例の場合において複数種類の商品を返却する場合、利用者は、図9E(B)に示す表示画面に従って携帯端末をリーダ130に翳してから、図9E(D)に示す表示画面に従って商品を個別エリア124に戻すまでを一定時間T5内に行うことが望ましい。これは図9E(B)に示す表示画面に従って携帯端末をリーダ130に翳す主体と図9E(D)に示す表示画面に従って商品を個別エリア124に戻す主体とが一致している必要があるためである。   In the case of the screen transition example shown in FIG. 9E, when returning a plurality of types of products, the user turns the portable terminal over the reader 130 according to the display screen shown in FIG. 9E (B), and then returns to FIG. 9E (D). It is desirable that the product is returned to the individual area 124 according to the display screen shown within a certain time T5. This is because the main body that holds the portable terminal to the reader 130 according to the display screen shown in FIG. 9E (B) and the main body that returns the product to the individual area 124 according to the display screen shown in FIG. 9E (D) need to match. It is.

あるいは図9Eに示す画面遷移の例の場合は、商品の返却は一度に1種類の商品の返却を行うようにし、複数種類の商品の返却を行う場合は、都度図9E(A)から図9E(E)−1の画面遷移を繰り返すようにしてもよい。   Alternatively, in the case of the screen transition example shown in FIG. 9E, the return of the product is performed by returning one type of product at a time, and when returning a plurality of types of products, FIG. 9E (A) to FIG. You may make it repeat the screen transition of (E) -1.

以上の例は、返却する商品の返却場所が、該当商品がもともと置かれていた個別エリア124の場合である。しかし返却する商品の返却場所として特別な返却場所を用意して、その返却場所に返却しても構わない。   The above example is a case where the return place of the returned product is the individual area 124 where the corresponding product was originally placed. However, a special return place may be prepared as a return place for the returned product and returned to the return place.

特別な返却場所は、距離センサ131および重量センサ132が備え付けられていてもよい。返却場所に距離センサ131および重量センサ132が備え付けられている場合、利用者10は、図9Aおよび図9Eに示した携帯端末の画面遷移に従って商品を返却することが可能である。   The special return place may be equipped with a distance sensor 131 and a weight sensor 132. When the distance sensor 131 and the weight sensor 132 are provided at the return place, the user 10 can return the product according to the screen transition of the portable terminal shown in FIGS. 9A and 9E.

返却場所に距離センサ131および重量センサ132が備え付けられていない場合もある。本実施形態の商品移動検出装置は、返却場所に距離センサ131および重量センサ132が備え付けられていない場合でも、商品を返却することが可能である。   There may be a case where the distance sensor 131 and the weight sensor 132 are not provided at the return place. The goods movement detection apparatus of this embodiment can return goods even when the distance sensor 131 and the weight sensor 132 are not provided at the return place.

図9Fは、商品を個別エリア124に返却する際に、距離センサ131および重量センサ132を用いない場合の、利用者10の携帯端末の画面遷移の例である。   FIG. 9F is an example of the screen transition of the mobile terminal of the user 10 when the distance sensor 131 and the weight sensor 132 are not used when returning the product to the individual area 124.

図9Fに示す画面遷移の例は、図9Aに示す画面遷移の例に比べて、図9A(D)の返却する商品を個別エリア124に置くように利用者に促す表示画面が省略されている点が相違点である。   The screen transition example shown in FIG. 9F omits the display screen that prompts the user to place the returned product in FIG. 9A (D) in the individual area 124, as compared to the screen transition example shown in FIG. 9A. The point is the difference.

距離センサ131および重量センサ132のセンシングを使わない返却方法の場合、図9F(C)の返却する商品を利用者が選択する表示画面において、利用者により選択された商品が返却する商品として決定される。サーバ200は、図9F(C)の表示画面において選択された商品の情報をもとに、利用者のバスケットから削除すればよい。   In the case of the return method that does not use the sensing of the distance sensor 131 and the weight sensor 132, the product selected by the user is determined as the product to be returned on the display screen where the user selects the product to be returned in FIG. 9F (C). The The server 200 may be deleted from the user's basket based on the product information selected on the display screen of FIG. 9F (C).

このように一実施形態の商品移動検出装置は、商品を返却する方法を複数持ち、本実施形態の商品移動検出装置を備える店舗1の運営形態や店舗規模等に応じて選択することが可能である。   Thus, the merchandise movement detection apparatus of one embodiment has a plurality of methods for returning merchandise, and can be selected according to the operation mode of the store 1 including the merchandise movement detection apparatus of the present embodiment, the store scale, and the like. is there.

さらに本実施形態の商品移動検出装置は、予め定められた特定の端末識別番号の携帯端末をリーダ130に翳す場合、距離センサ131および重量センサ132が行う取り出された商品の検出処理や、サーバ200が行う取り出された商品や返却された商品の特定処理を行わないようにするモード(商品補充モードと呼んでもよい)に切り替わることが出来る。   Furthermore, the commodity movement detection apparatus according to the present embodiment includes a detection process of the extracted commodity performed by the distance sensor 131 and the weight sensor 132 when the portable terminal having a predetermined specific terminal identification number is held over the reader 130, a server The mode can be switched to a mode (which may be referred to as a product replenishment mode) in which the specified processing of the taken-out product and the returned product performed by 200 is not performed.

例えば店舗1の従業員が、商品を個別エリア124に補充や移動する場合、店舗1の利用者が商品を取り出したり返却したりする場合(通常モードと呼んでもよい)と異なり、距離センサ131および重量センサ132が行う取り出された商品または返却された商品の検出処理、サーバ200が行う取り出された商品または返却された商品の特定処理は不要である。このような場合店舗1の従業員は、予め定められた特定の端末識別番号の携帯端末をリーダ130に翳すことで、距離センサ131および重量センサ132が行う取り出された商品の検出処理や、サーバ200が行う取り出された商品の特定処理は不要にすることができる。   For example, when an employee of the store 1 replenishes or moves a product to the individual area 124, and when a user of the store 1 takes out or returns the product (which may be called a normal mode), the distance sensor 131 and The detection processing of the taken out product or the returned product performed by the weight sensor 132 and the specified processing of the taken out product or the returned product performed by the server 200 are unnecessary. In such a case, the employee of the store 1 puts a portable terminal having a predetermined specific terminal identification number on the reader 130, thereby detecting the extracted product performed by the distance sensor 131 and the weight sensor 132, It is possible to eliminate the processing for specifying the extracted product performed by the server 200.

このように本実施形態の商品移動検出装置は、取得する携帯端末の端末識別番号に応じて、動作モードを切り替えることが可能であり、店舗1の利用者および店舗1の従業員それぞれに最適な動作が可能である。   Thus, the goods movement detection apparatus of this embodiment can switch an operation mode according to the terminal identification number of the portable terminal to acquire, and is optimal for each user of the store 1 and each employee of the store 1 Operation is possible.

携帯端末は、NFC(Near Field Communication)等の近距離無線通信を介してリーダ110−1、リーダ111−1、リーダ130と通信可能な場合は、必ずしも表示画面を持つ必要がない。表示画面を持たない携帯端末は、例えば店舗1専用の特定の端末識別番号を持つ携帯端末として、商品補充モード専用に使う端末であってもよい。あるいは店舗1の利用者が、通常モードにおいても自身の携帯端末とあわせて使う端末として所有してもよい。   If the portable terminal can communicate with the reader 110-1, the reader 111-1, and the reader 130 via near field communication such as NFC (Near Field Communication), it is not always necessary to have a display screen. The mobile terminal not having the display screen may be a terminal used exclusively for the product replenishment mode, for example, as a mobile terminal having a specific terminal identification number dedicated to the store 1. Or you may own as a terminal which the user of the store 1 uses together with his portable terminal also in normal mode.

携帯端末は、例えばRFID(Radio Frequency identifier)タグとしての機能を備えるものであってもよい。RFIDタグ機能を備える携帯端末は、リーダ(リーダ(入店確認操作パネル))110−1、リーダ(リーダ(退店確認操作パネル))111−1、リーダ(リーダ(棚))130とは、FRIDの近距離無線通信を介して通信可能であってもよい。   The mobile terminal may have a function as an RFID (Radio Frequency identifier) tag, for example. A portable terminal having an RFID tag function includes a reader (reader (entrance confirmation operation panel)) 110-1, a reader (reader (exit confirmation operation panel)) 111-1, and a reader (reader (shelf)) 130. Communication may be possible via short-range wireless communication of FRID.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。さらにまた、請求項の各構成要素において、構成要素を分割して表現した場合、或いは複数を合わせて表現した場合、或いはこれらを組み合わせて表現した場合であっても本発明の範疇である。また、複数の実施形態を組み合わせてもよく、この組み合わせで構成される実施例も発明の範疇である。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments have been presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof. Furthermore, in each constituent element of the claims, even when the constituent element is expressed in a divided manner, when a plurality of constituent elements are expressed together, or when they are expressed in combination, they are within the scope of the present invention. Further, a plurality of embodiments may be combined, and an example constituted by this combination is also within the scope of the invention.

また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同一又は類似した機能を発揮する構成要素には同一の参照符号を付し、重複する詳細な説明を適宜省略することがある。また請求項を制御ロジックとして表現した場合、コンピュータを実行させるインストラクションを含むプログラムとして表現した場合、及び前記インストラクションを記載したコンピュータ読み取り可能な記録媒体として表現した場合でも本発明の装置を適用したものである。また、使用している名称や用語についても限定されるものではなく、他の表現であっても実質的に同一内容、同趣旨であれば、本発明に含まれるものである。   In addition, in the present specification and each drawing, components that perform the same or similar functions as those described above with reference to the previous drawings are denoted by the same reference numerals, and repeated detailed description may be omitted as appropriate. . In addition, when the claims are expressed as control logic, when expressed as a program including instructions for causing a computer to execute, and when expressed as a computer-readable recording medium describing the instructions, the apparatus of the present invention is applied. is there. Further, the names and terms used are not limited, and other expressions are included in the present invention as long as they have substantially the same contents and the same concept.

100・・・入店ゲート、101・・・退店ゲート、110・・・入店確認操作パネル、111・・・退店確認操作パネル、120・・・棚、121・・・陳列エリア、122・・・仕切り板、123・・・レール、124・・・個別エリア、130・・・リーダ、131・・・距離センサ、132・・・重量センサ DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Store entrance gate, 101 ... Store exit gate, 110 ... Store entry confirmation operation panel, 111 ... Store exit confirmation operation panel, 120 ... Shelf, 121 ... Display area, 122 ... Partition plate, 123 ... Rail, 124 ... Individual area, 130 ... Reader, 131 ... Distance sensor, 132 ... Weight sensor

Claims (9)

レールにより区分された1つまたは複数の個別エリアからなる、商品を陳列する陳列エリアと、
前記個別エリアに配置された第1センシング部と、
前記個別エリアに配置された第2センシング部と、
前記陳列エリアに配置された第3センシング部と、
前記第1センシング部のセンシング結果と前記第2センシング部のセンシング結果と前記第3センシング部のセンシング結果とを収集して制御するサーバと、
を有し、
前記第1センシング部は、前記個別エリアに陳列されている前記商品がユーザにより移動されたことを検出した結果を、第1通知として前記サーバに通知し、
前記第2センシング部は、前記個別エリアに陳列されている前記商品が前記ユーザにより移動されたことを検出した結果を、第2通知として前記サーバに通知し、
前記第3センシング部は、前記ユーザが前記商品を移動したことを、第3通知として前記サーバに通知し、
前記サーバは、前記第3通知に基づいた前記ユーザが、前記第1通知および前記第2通知に基づいた前記商品を前記個別エリアから除去したことを判定する、
商品移動検出装置。
A display area for displaying products, consisting of one or more individual areas separated by rails;
A first sensing unit disposed in the individual area;
A second sensing unit disposed in the individual area;
A third sensing unit disposed in the display area;
A server that collects and controls the sensing result of the first sensing unit, the sensing result of the second sensing unit, and the sensing result of the third sensing unit;
Have
The first sensing unit notifies the server of a result of detecting that the product displayed in the individual area has been moved by a user as a first notification,
The second sensing unit notifies the server of a result of detecting that the product displayed in the individual area has been moved by the user as a second notification,
The third sensing unit notifies the server that the user has moved the product as a third notification,
The server determines that the user based on the third notification has removed the product based on the first notification and the second notification from the individual area;
Product movement detection device.
前記第1センシング部は、前記個別エリアに陳列されている前記商品の重量を測定し、
前記第2センシング部は、前記個別エリアに陳列され、対向する位置に配置されている前記商品との距離を測定し、
前記第3センシング部は、前記陳列エリアに配置され、前記ユーザが携帯する携帯端末の端末識別番号を取得する、請求項1に記載の商品移動検出装置。
The first sensing unit measures the weight of the product displayed in the individual area,
The second sensing unit is displayed in the individual area and measures a distance from the product arranged at an opposing position,
The commodity movement detection device according to claim 1, wherein the third sensing unit is arranged in the display area and acquires a terminal identification number of a portable terminal carried by the user.
前記陳列エリアは、左右の仕切り板で仕切られており、前記左右の仕切り板の間に1つまたは複数の積層した構成をなし、前記仕切り板の間隔は1メートル以内である、請求項1に記載の商品移動検出装置。   2. The display area according to claim 1, wherein the display area is partitioned by left and right partition plates, and includes one or a plurality of stacked configurations between the left and right partition plates, and the spacing between the partition plates is within 1 meter. Product movement detection device. 前記個別エリアは、場所を特定する個別エリア識別番号を持ち、
前記第1通知は、前記第1センシング部が配置されている前記個別エリアが持つ前記個別エリア識別番号を含み、
前記第2通知は、前記第2センシング部が配置されている前記個別エリアが持つ前記個別エリア識別番号を含み、
前記サーバは、同一の値の前記個別エリア識別番号を含む前記第1通知、前記第2通知および前記第3通知を用いて、前記商品を移動した前記ユーザを特定する、請求項1に記載の商品移動検出装置。
The individual area has an individual area identification number for specifying a location,
The first notification includes the individual area identification number of the individual area where the first sensing unit is arranged,
The second notification includes the individual area identification number of the individual area where the second sensing unit is arranged,
The said server specifies the said user who moved the said goods using the said 1st notification containing the said separate area identification number of the same value, the said 2nd notification, and the said 3rd notification. Product movement detection device.
前記サーバは、前記商品を移動した前記ユーザを特定した際に、前記商品を前記ユーザが移動した旨を前記ユーザに通知する、請求項1に記載の商品移動検出装置。   The product movement detection device according to claim 1, wherein the server notifies the user that the user has moved the product when the user who has moved the product is specified. 前記サーバは、前記第1通知および前記第2通知と前記第3通知のとの間隔が、一定時間内の場合に、前記第3通知に基づいて前記ユーザが、前記第1通知および前記第2通知に基づいて前記商品を前記個別エリアから除去したことを判定する、請求項1に記載の商品移動検出装置。   When the interval between the first notification, the second notification, and the third notification is within a predetermined time, the server determines that the user based on the third notification The product movement detection device according to claim 1, wherein it is determined that the product has been removed from the individual area based on a notification. 前記第3センシング部が取得する前記携帯端末の前記端末識別番号に応じて、動作するモードを切り替える、請求項2に記載の商品移動検出装置。   The commodity movement detection device according to claim 2, wherein the operation mode is switched according to the terminal identification number of the portable terminal acquired by the third sensing unit. レールにより区分された1つまたは複数の個別エリアからなる、商品を陳列する陳列エリアにおいて、
ユーザが前記個別エリアから前記商品を移動したことを、第1センシングと第2センシングの2種類のセンシングで検出し、
前記ユーザが前記商品を移動したことを第3センシングで検出し、
前記第1センシングの検出結果である第1通知と前記第2センシングの検出結果である第2通知に基づいた前記商品を、第3センシングの検出結果である第3通知に基づいた前記ユーザが前記個別エリアから除去したことを判定する
商品移動検出方法。
In the display area for displaying products, consisting of one or more individual areas separated by rails,
Detecting that the user has moved the product from the individual area using two types of sensing, the first sensing and the second sensing,
The third sensing detects that the user has moved the product,
The user based on the third notification that is the detection result of the third sensing is the product based on the first notification that is the detection result of the first sensing and the second notification that is the detection result of the second sensing. A product movement detection method for determining that a product has been removed from an individual area.
レールにより区分された1つまたは複数の個別エリアからなる、商品を陳列する陳列エリアと、
前記個別エリアに配置された第1センシング部と、
前記個別エリアに配置された第2センシング部と、
前記陳列エリアに配置された第3センシング部と、
前記第1センシング部のセンシング結果と前記第2センシング部のセンシング結果と前記第3センシング部のセンシング結果とを収集して制御するサーバと、
を有し、
前記第1センシング部は、前記個別エリアに陳列されている前記商品がユーザにより移動されたことを検出した結果を、第1通知として前記サーバに通知し、
前記第2センシング部は、前記個別エリアに陳列されている前記商品が前記ユーザにより移動されたことを検出した結果を、第2通知として前記サーバに通知し、
前記第3センシング部は、前記ユーザが前記商品を移動したことを、第3通知として前記サーバに通知し、
前記サーバは、前記第3通知に基づいた前記ユーザが、前記第1通知および前記第2通知に基づいた前記商品を前記個別エリアに返却したことを判定する、
商品移動検出装置。
A display area for displaying products, consisting of one or more individual areas separated by rails;
A first sensing unit disposed in the individual area;
A second sensing unit disposed in the individual area;
A third sensing unit disposed in the display area;
A server that collects and controls the sensing result of the first sensing unit, the sensing result of the second sensing unit, and the sensing result of the third sensing unit;
Have
The first sensing unit notifies the server of a result of detecting that the product displayed in the individual area has been moved by a user as a first notification,
The second sensing unit notifies the server of a result of detecting that the product displayed in the individual area has been moved by the user as a second notification,
The third sensing unit notifies the server that the user has moved the product as a third notification,
The server determines that the user based on the third notification has returned the product based on the first notification and the second notification to the individual area.
Product movement detection device.
JP2018086586A 2018-04-27 2018-04-27 Product movement detection device, and product movement detection method Pending JP2019192095A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018086586A JP2019192095A (en) 2018-04-27 2018-04-27 Product movement detection device, and product movement detection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018086586A JP2019192095A (en) 2018-04-27 2018-04-27 Product movement detection device, and product movement detection method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019192095A true JP2019192095A (en) 2019-10-31
JP2019192095A5 JP2019192095A5 (en) 2021-04-15

Family

ID=68390489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018086586A Pending JP2019192095A (en) 2018-04-27 2018-04-27 Product movement detection device, and product movement detection method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019192095A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021079904A1 (en) 2019-10-21 2021-04-29 Agc株式会社 Fluorosulfonyl group-containing fluoropolymer and method for producing same, sulfonic acid group-containing fluoropolymer and method for producing same, solid polymer electrolyte membrane, membrane electrode assembly, and solid polymer fuel cell
CN113222681A (en) * 2020-02-06 2021-08-06 东芝泰格有限公司 Article display system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001325647A (en) * 2000-05-16 2001-11-22 Taisei Corp Unmanned settlement system
US20130284806A1 (en) * 2011-10-19 2013-10-31 Ran Margalit Automated purchasing system
WO2014017001A1 (en) * 2012-07-27 2014-01-30 日本電気株式会社 Signage device, signage display method, and program
JP2016009329A (en) * 2014-06-24 2016-01-18 王子ホールディングス株式会社 Merchandise delivery system and merchandise delivery method
JP2016181937A (en) * 2016-07-08 2016-10-13 カシオ計算機株式会社 Terminal device and program
JP2017521780A (en) * 2014-07-01 2017-08-03 ロニー ヘイ Computer controlled unmanned automatic checkout store outlet and related methods

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001325647A (en) * 2000-05-16 2001-11-22 Taisei Corp Unmanned settlement system
US20130284806A1 (en) * 2011-10-19 2013-10-31 Ran Margalit Automated purchasing system
WO2014017001A1 (en) * 2012-07-27 2014-01-30 日本電気株式会社 Signage device, signage display method, and program
JP2016009329A (en) * 2014-06-24 2016-01-18 王子ホールディングス株式会社 Merchandise delivery system and merchandise delivery method
JP2017521780A (en) * 2014-07-01 2017-08-03 ロニー ヘイ Computer controlled unmanned automatic checkout store outlet and related methods
JP2016181937A (en) * 2016-07-08 2016-10-13 カシオ計算機株式会社 Terminal device and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021079904A1 (en) 2019-10-21 2021-04-29 Agc株式会社 Fluorosulfonyl group-containing fluoropolymer and method for producing same, sulfonic acid group-containing fluoropolymer and method for producing same, solid polymer electrolyte membrane, membrane electrode assembly, and solid polymer fuel cell
CN113222681A (en) * 2020-02-06 2021-08-06 东芝泰格有限公司 Article display system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180240180A1 (en) Contextually aware customer item entry for autonomous shopping applications
US20200258070A1 (en) Purchased product checkout support system
EP3557509A1 (en) Filtering inventory objects using images in an rfid system
WO2023026496A1 (en) Gate device, control method for gate device, program, and gate system
US20160379197A1 (en) Commodity sales data processing apparatus, portable terminal and method
JP2017174272A (en) Information processing device and program
JP2021096875A (en) Settlement processing system, method, and program
JP2019192095A (en) Product movement detection device, and product movement detection method
US20190139122A1 (en) Commodity-data processing apparatus, commodity-data processing system, and commodity-data processing program
JP2016066290A (en) Commodity display position registration device, communication system and program
KR101969262B1 (en) System and method for managing warehouse based on internet of things
KR20140139945A (en) Smart store system
JP2007316897A (en) System and method for searching merchandise position
US20190026819A1 (en) Shopping cart
JP2019192114A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP6874335B2 (en) Information processing system and display device
EP3236402A1 (en) Method for the correct implementation of a planogram inside a point of sale
JP6414916B1 (en) Shopping support device, shopping support method, shopping support program, and shopping support system
JP2017097732A (en) Vacant seat display system
JP7465476B2 (en) Payment processing device, method, and payment processing program
JP2021157272A (en) Purchase management system, server device, purchase management method, and program
TW202009878A (en) Vending device for suggesting shoppers to purchase from other device when commodity sold out and method thereof
WO2023026495A1 (en) Gate apparatus
JP2020077275A (en) Commodity settlement system, commodity conveying cart and commodity settlement method
JP2023157571A (en) information processing terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230228