JP2019188705A - Thermal transfer sheet roll body, thermal transfer print apparatus and media roll body for thermal transfer - Google Patents
Thermal transfer sheet roll body, thermal transfer print apparatus and media roll body for thermal transfer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019188705A JP2019188705A JP2018084207A JP2018084207A JP2019188705A JP 2019188705 A JP2019188705 A JP 2019188705A JP 2018084207 A JP2018084207 A JP 2018084207A JP 2018084207 A JP2018084207 A JP 2018084207A JP 2019188705 A JP2019188705 A JP 2019188705A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermal transfer
- transfer sheet
- layer
- roll body
- thermal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、熱転写シートロール体、熱転写印画装置、及び熱転写用メディアロール体に関する。 The present invention relates to a thermal transfer sheet roll body, a thermal transfer printing apparatus, and a thermal transfer media roll body.
従来、顔料や染料などの着色剤をワックスや樹脂などに分散させた着色層を、プラスチックフィルムなどの基材上に担持させた熱転写シートを用いて、サーマルヘッドなどの加熱デバイスによる画像情報に応じたエネルギーを印加し、紙やプラスチックシートなどの被転写体上に着色層を転写する熱溶融転写方式が知られている。熱溶融転写方式により形成される印字画像は、高濃度で鮮鋭性に優れ、文字、線画などの2値画像の記録に適している。 Conventionally, using a thermal transfer sheet in which a coloring layer in which a colorant such as a pigment or dye is dispersed in wax or resin is supported on a substrate such as a plastic film, depending on image information from a heating device such as a thermal head There is known a hot-melt transfer method in which a colored layer is transferred onto a transfer target such as paper or a plastic sheet by applying a large amount of energy. A printed image formed by the hot melt transfer method has high density and excellent sharpness, and is suitable for recording binary images such as characters and line drawings.
熱転写シートは長尺帯状に製造され、長手方向の一端側を軸芯に接合し、この軸芯に熱転写シートを巻き付けたロール体の状態で保存される。このような熱転写シートロール体を長期保存した場合、温度・湿度等の条件によっては、熱転写シート同士が固着するブロッキングが生じることがあった。特に、巻外(外周)側よりも高い圧力がかかる巻芯(内周)側でブロッキングが生じやすかった。 The thermal transfer sheet is manufactured in a long band shape, and is stored in the state of a roll body in which one end side in the longitudinal direction is bonded to the shaft core and the heat transfer sheet is wound around the shaft core. When such a thermal transfer sheet roll is stored for a long period of time, blocking may occur in which the thermal transfer sheets are fixed to each other depending on conditions such as temperature and humidity. In particular, blocking was likely to occur on the winding core (inner circumference) side to which higher pressure was applied than on the outer winding (outer circumference) side.
本発明は、高い耐ブロッキング性を有する熱転写シートロール体、及びこの熱転写シートロール体を用いる熱転写印画装置を提供することを課題とする。また、本発明は、少なくとも2種類の異なる仕様を有する熱転写用メディアロール体を提供することを課題とする。 It is an object of the present invention to provide a thermal transfer sheet roll body having high blocking resistance and a thermal transfer printing apparatus using the thermal transfer sheet roll body. Another object of the present invention is to provide a thermal transfer media roll body having at least two different specifications.
本発明による熱転写シートロール体は、基材と、着色層と、接着層とをこの順に備える熱転写シートの長手方向の一端を軸芯に接合し、前記軸芯に前記熱転写シートを巻き付けた熱転写シートロール体であって、前記熱転写シートは長手方向の途中で仕様が変わるものである。 The thermal transfer sheet roll body according to the present invention includes a base material, a colored layer, and an adhesive layer in this order. One end in the longitudinal direction of the thermal transfer sheet is joined to an axis, and the thermal transfer sheet is wound around the axis. In the roll body, the specifications of the thermal transfer sheet change in the longitudinal direction.
本発明の一態様では、前記熱転写シートの長手方向の他端から前記熱転写シートの全長の50%以上95%以下が第1仕様の第1熱転写シートとなっており、前記第1熱転写シート部分よりも前記一端側が前記第1仕様とは異なる第2仕様の第2熱転写シートとなっている。 In one aspect of the present invention, 50% or more and 95% or less of the total length of the thermal transfer sheet from the other end in the longitudinal direction of the thermal transfer sheet is the first thermal transfer sheet of the first specification, from the first thermal transfer sheet portion. The one end side is a second thermal transfer sheet having a second specification different from the first specification.
本発明の一態様では、前記第1熱転写シートの最表層に含まれているバインダー樹脂のガラス転移温度よりも、前記第2熱転写シートの最表層に含まれているバインダー樹脂のガラス転移温度の方が高い。 In one aspect of the present invention, the glass transition temperature of the binder resin contained in the outermost layer of the second thermal transfer sheet is more than the glass transition temperature of the binder resin contained in the outermost layer of the first thermal transfer sheet. Is expensive.
本発明の一態様では、前記第2熱転写シートの最表層に含まれているバインダー樹脂のガラス転移温度は50℃以上80℃以下である。 In one aspect of the present invention, the glass transition temperature of the binder resin contained in the outermost layer of the second thermal transfer sheet is 50 ° C. or higher and 80 ° C. or lower.
本発明の一態様では、前記熱転写シートは、前記基材と前記着色層との間に剥離層をさらに備え、前記第2熱転写シートの剥離層は、前記第1熱転写シートの剥離層よりも厚さが薄い。 In one aspect of the present invention, the thermal transfer sheet further includes a release layer between the base material and the colored layer, and the release layer of the second thermal transfer sheet is thicker than the release layer of the first thermal transfer sheet. Thin.
本発明の一態様では、前記熱転写シートは、前記基材の前記着色層が設けられていない側に背面層をさらに備え、前記第2熱転写シートの背面層はシリコーン変性樹脂を含有する。 In one aspect of the present invention, the thermal transfer sheet further includes a back layer on the side of the substrate on which the colored layer is not provided, and the back layer of the second thermal transfer sheet contains a silicone-modified resin.
本発明の一態様では、前記熱転写シートの厚さが5.0μm以上10μm以下である。 In one embodiment of the present invention, the thermal transfer sheet has a thickness of 5.0 μm or more and 10 μm or less.
本発明の一態様では、前記第1熱転写シートと前記第2熱転写シートの長手方向の端部同士が接合テープで接合されている。 In one aspect of the present invention, ends in the longitudinal direction of the first thermal transfer sheet and the second thermal transfer sheet are joined with a joining tape.
本発明の一態様では、前記熱転写シートの仕様が変わる箇所又はそれよりも長手方向の他側にマークが設けられている。 In one aspect of the present invention, a mark is provided at a location where the specification of the thermal transfer sheet changes or at the other side in the longitudinal direction.
本発明による熱転写印画装置は、サーマルヘッド及びプラテンロールを有し、請求項9に記載の熱転写シートロール体から繰り出された前記熱転写シートと、受像シートとを重ね合わせて、前記サーマルヘッドと前記プラテンロールとの間を搬送させるとともに、前記サーマルヘッドが前記熱転写シートを加熱し、前記受像シート上に着色層を転写して画像を形成する熱転写印画装置であって、前記熱転写シートロールに設けられた前記マークを読み取るセンサを備え、前記センサの読み取り結果から前記熱転写シートの仕様が切り替わることを検出し、印画条件を制御するものである。 A thermal transfer printing apparatus according to the present invention includes a thermal head and a platen roll. The thermal transfer sheet fed from the thermal transfer sheet roll body according to claim 9 and an image receiving sheet are overlapped to form the thermal head and the platen. A thermal transfer printing apparatus for conveying an image to a roll and heating the thermal transfer sheet by the thermal head to transfer a colored layer onto the image receiving sheet to form an image, provided on the thermal transfer sheet roll A sensor for reading the mark is provided, and the printing condition is controlled by detecting that the specification of the thermal transfer sheet is switched from the reading result of the sensor.
本発明による熱転写用メディアロール体は、長尺帯状の熱転写用メディアを巻回した熱転写用メディアロール体であって、前記熱転写用メディアは長手方向の途中で仕様が変わるものである。 The thermal transfer media roll body according to the present invention is a thermal transfer media roll body in which a long belt-like thermal transfer medium is wound, and the specifications of the thermal transfer medium change in the middle in the longitudinal direction.
本発明によれば、高い耐ブロッキング性を有する熱転写シートロール体を提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the thermal transfer sheet roll body which has high blocking resistance can be provided.
図1に示すように、本発明の実施形態に係る熱転写シート10は長尺帯状であり、長手方向の途中で仕様が異なったものとなる。ここで、仕様とは熱転写シート10を構成する材料や、積層されたいずれかの層の厚み等であり、仕様の違いについては後述する。例えば、第1仕様の第1熱転写シート10Aの一端と、第1仕様とは異なる第2仕様の第2熱転写シート10Bの一端とが接合テープ11で接合される。
As shown in FIG. 1, the
図2に示すように、第2熱転写シート10Bの他端は軸芯12に接合され、軸芯12に熱転写シート10を巻き付けて、熱転写シートロール体20が形成される。熱転写シートロール体20では、第2熱転写シート10Bが巻芯側(内周側)、第2熱転写シート10Aが巻外側(外周側)に位置する。
As shown in FIG. 2, the other end of the second
第1熱転写シート10Aの長さが熱転写シート10の全長の50%以上95%以下であることが好ましく、70%以上95%以下であることがさらに好ましい。
The length of the first
厚さ6μm、全長600mの熱転写シート10を直径33.5mmの軸芯12に巻き付けた場合、第2熱転写シート10B部分の径方向の厚みd2が、熱転写シート10全体の径方向の厚みDの8%以上59%以下であることが好ましく、8%以上39%以下であることがさらに好ましい。
When the
次に、熱転写シート10の層構成について、図3を用いて説明する。第1熱転写シート10Aと第2熱転写シート10Bとは同様の層構成となるため、図1のIII-III線に沿った第1熱転写シート10Aの断面を、熱転写シート10の断面とみなして説明する。
Next, the layer configuration of the
熱転写シート10は、基材1と、基材1上に設けられた着色層2とを備える。熱転写シート10は、着色層2上に接着層3をさらに備えていてもよい。熱転写シート10は、基材1と着色層2との間に、剥離層4を備えていても良い。さらに、熱転写シート10は、基材1の着色層2を設けた面とは反対の面に背面層5を備えていても良い。熱転写シート10の厚さは5.0μm以上、10μm以下であることが好ましい。以下、熱転写シート10の各層について説明する。
The
(基材)
基材1としては、従来公知のある程度の耐熱性と強度を有するものであればいずれのものでもよく、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム、1,4−ポリシクロヘキシレンジメチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレンナフタレート(PEN)フィルム、ポリフェニレンサルフィドフィルム、ポリスチレン(PS)フィルム、ポリプロピレン(PP)フィルム、ポリサルホンフィルム、アラミドフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリビニルアルコールフィルム、セロハン、酢酸セルロースなどのセルロース誘導体、ポリエチレン(PE)フィルム、ポリ塩化ビニルフィルム、ナイロンフィルム、ポリイミドフィルム、アイオノマーフィルムなどの樹脂フィルムなどが挙げられる。
(Base material)
The
上記基材は、隣接する層との密着性を向上させるため、表面処理を施してもよい。上記表面処理としては、コロナ放電処理、火炎処理、オゾン処理、紫外線処理、放射線処理、粗面化処理、化学薬品処理、プラズマ処理、グラフト化処理など、公知の樹脂表面改質技術を適用することができる。上記表面処理は、1種のみ行ってもよいし、2種以上行ってもよい。 The base material may be subjected to a surface treatment in order to improve adhesion with an adjacent layer. As the surface treatment, known resin surface modification techniques such as corona discharge treatment, flame treatment, ozone treatment, ultraviolet treatment, radiation treatment, roughening treatment, chemical treatment, plasma treatment, grafting treatment, etc. should be applied. Can do. Only one type of surface treatment may be performed, or two or more types may be performed.
上記した表面処理の中でも、コストが低い点で、コロナ処理又はプラズマ処理が好ましい。また、必要に応じ、基材は、その一方の面又は両面に下引き層(プライマー層)を備えるものであってもよい。上記のプライマー処理は、例えばプラスチックフィルムの溶融押出しの成膜時に、未延伸フィルムにプライマー液を塗布し、その後に延伸処理して行なうことができる。また、基材と上記した耐熱滑性層との間に、プライマー層(接着層)を塗工して形成することも可能である。そのプライマー層は、例えば、ポリエステル、ポリアクリル酸エステル、ポリ酢酸ビニル、ポリウレタン、スチレンアクリレート樹脂、ポリアクリルアミド、ポリアミド、ポリエーテル、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニルやポリビニルアルコール、ポリ塩化ビニリデンなどのビニル樹脂、ポリビニルアセトアセタールやポリビニルブチラールなどのポリビニルアセタール、セルロース樹脂などを用いて形成することができる。 Among the surface treatments described above, corona treatment or plasma treatment is preferred because of its low cost. Moreover, the base material may be provided with an undercoat layer (primer layer) on one surface or both surfaces thereof as necessary. The primer treatment can be performed, for example, by applying a primer solution to an unstretched film at the time of film formation by melt extrusion of a plastic film and then stretching the film. Moreover, it is also possible to apply and form a primer layer (adhesive layer) between the base material and the above-described heat-resistant slip layer. The primer layer is made of, for example, polyester, polyacrylate ester, polyvinyl acetate, polyurethane, styrene acrylate resin, polyacrylamide, polyamide, polyether, polystyrene, polyethylene, polypropylene, polyvinyl chloride, polyvinyl alcohol, polyvinylidene chloride, etc. It can be formed using a vinyl resin, polyvinyl acetal such as polyvinyl acetoacetal or polyvinyl butyral, a cellulose resin, or the like.
基材の厚さは、特に限定されるものではなく、2μm以上、25μm以下であることが好ましく、3μm以上、10μm以下であることがより好ましい。 The thickness of a base material is not specifically limited, It is preferable that they are 2 micrometers or more and 25 micrometers or less, and it is more preferable that they are 3 micrometers or more and 10 micrometers or less.
(着色層)
着色層2は、着色剤及びバインダー樹脂を含む。着色剤としては、要求される色調等に応じ、カーボンブラック、無機顔料、有機顔料及び染料から適宜選択して使用することができる。例えば、バーコード印字に本発明の熱転写シートを使用する場合には、特に十分な黒色濃度を有し、光や熱等により変色又は褪色しない着色剤が好ましく、例えば、ランプブラック等のカーボンブラック、グラファイト及びニグロシン染料等が挙げられる。また、カラー印字に本発明の熱転写シートを使用する場合には、他の有彩色の染料又は顔料が用いられる。さらに、白色印字に本発明の熱転写シートを使用する場合には、酸化チタンや炭酸カルシウム等が用いられる。
(Colored layer)
The
着色層における着色剤の含有量は、特に限定されず、例えば、10質量%以上、60質量%以下とすることができる。 Content of the coloring agent in a colored layer is not specifically limited, For example, it can be 10 mass% or more and 60 mass% or less.
バインダー樹脂としては、例えば、ポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィン、ビニル系樹脂、(メタ)アクリル系樹脂、ポリイミド、ポリスチレン及びセルロース樹脂等が挙げられる。 Examples of the binder resin include polyester, polyamide, polyolefin, vinyl resin, (meth) acrylic resin, polyimide, polystyrene, and cellulose resin.
着色層におけるバインダー樹脂の含有量は、特に限定されず、例えば、30質量%以上、80質量%以下とすることができる。 Content of binder resin in a colored layer is not specifically limited, For example, it can be 30 mass% or more and 80 mass% or less.
着色層におけるバインダー樹脂(2種以上の樹脂を含んでいる場合は樹脂としての比率が50%以上のメイン樹脂)のガラス転移温度(Tg)は、20℃以上、90℃以下であることが好ましく、40℃以上、80℃以下であることがより好ましい。着色層に含まれるバインダー樹脂のガラス転移温度を上記数値範囲とすることにより、熱転写シートの転写性を良好なものとしつつ、耐ブロッキング性を向上させることができる。ガラス転移温度は、JIS K 7121(2012年)に準拠して、DSC(示査走査熱量測定)によって求めることができる。 The glass transition temperature (Tg) of the binder resin in the colored layer (the main resin having a resin ratio of 50% or more when containing two or more resins) is preferably 20 ° C. or higher and 90 ° C. or lower. 40 ° C. or higher and 80 ° C. or lower is more preferable. By setting the glass transition temperature of the binder resin contained in the colored layer within the above numerical range, it is possible to improve the blocking resistance while improving the transferability of the thermal transfer sheet. The glass transition temperature can be determined by DSC (inspection scanning calorimetry) in accordance with JIS K 7121 (2012).
第1熱転写シート10Aと第2熱転写シート10Bとで、仕様の違いが、最表層に位置する着色層2におけるバインダー樹脂のガラス転移温度である場合、第1熱転写シート10Aの着色層2に含まれるバインダー樹脂のガラス転移温度よりも、第2熱転写シート10Bの着色層2に含まれるバインダー樹脂のガラス転移温度の方を高くする。この場合、第1熱転写シート10Aの着色層2に含まれるバインダー樹脂のガラス転移温度は40℃以上、70℃以下であることが好ましい。第2熱転写シート10Bの着色層2に含まれるバインダー樹脂のガラス転移温度は50℃以上、80℃以下であることが好ましい。バインダー樹脂のガラス転移温度を上記数値範囲とすることにより、耐ブロッキング性を向上させることができる。
When the difference in specifications between the first
なお、最表層とは、基材1の着色層2を設けた面に積層された着色層2を含む層のうち、基材1から最も離れて位置する層である。最表層は、熱転写処理時に被転写体に接触する層である。
The outermost layer is a layer located farthest from the
一実施形態において、着色層は、ワックス、充填材、可塑剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤等の添加材を含んでいてもよい。 In one embodiment, the colored layer may contain additives such as a wax, a filler, a plasticizer, an antistatic agent, and an ultraviolet absorber.
ワックスとしては、例えば、蜜蝋、鯨蝋、木蝋、米ぬか蝋、カルナバワックス、キャンデリラワックス及びモンタンワックス等の天然ワックス、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、酸化ワックス、エステルワックス及びポリエチレンワックス等の合成ワックス、等が挙げられる。 Examples of the wax include natural waxes such as beeswax, spermaceti, wood wax, rice bran wax, carnauba wax, candelilla wax and montan wax, paraffin wax, microcrystalline wax, synthetic wax such as oxide wax, ester wax and polyethylene wax, Etc.
着色層の厚みは、特に限定されず、例えば、0.3μm以上、3.0μm以下とすることができる。 The thickness of a colored layer is not specifically limited, For example, it can be 0.3 micrometer or more and 3.0 micrometers or less.
着色層は、上記の材料を必要に応じ、アセトン、メチルエチルケトン、トルエン、キシレン等の適当な溶媒や水に溶解して、着色層用塗工液として、これをグラビアコーター、ロールコーター、ワイヤーバー等の慣用の適切な印刷方法、塗布方法により基材上に塗布し、次いで30℃以上80℃以下の温度に加熱することによって乾燥することにより形成できる。 The colored layer is prepared by dissolving the above materials in a suitable solvent or water such as acetone, methyl ethyl ketone, toluene, xylene, etc., as a coating solution for the colored layer, and using this as a gravure coater, roll coater, wire bar, etc. It can form by apply | coating on a base material by the usual appropriate printing method of this, and the apply | coating method, and then drying by heating to the temperature of 30 to 80 degreeC.
(接着層)
接着層3は、所望により着色層2上に設けられる層である。接着層は、バインダー樹脂を含む。バインダー樹脂としては、例えば、ポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィン、ビニル樹脂、(メタ)アクリル樹脂、ポリイミド、ポリスチレン及びセルロース樹脂等が挙げられる。
(Adhesive layer)
The
接着層におけるバインダー樹脂(2種以上の樹脂を含んでいる場合は樹脂としての比率が50%以上のメイン樹脂)のガラス転移温度(Tg)は、20℃以上、90℃以下であることが好ましく、40℃以上、80℃以下であることがより好ましい。 The glass transition temperature (Tg) of the binder resin in the adhesive layer (main resin having a resin ratio of 50% or more when containing two or more resins) is preferably 20 ° C. or higher and 90 ° C. or lower. 40 ° C. or higher and 80 ° C. or lower is more preferable.
第1熱転写シート10Aと第2熱転写シート10Bとで、仕様の違いが、最表層に位置する接着層3におけるバインダー樹脂のガラス転移温度である場合、第1熱転写シート10Aの層2に含まれるバインダー樹脂のガラス転移温度よりも、第2熱転写シート10Bの着色層2に含まれるバインダー樹脂のガラス転移温度の方を高くする。この場合、第1熱転写シート10Aの着色層2に含まれるバインダー樹脂のガラス転移温度は40℃以上、70℃以下であることが好ましい。第2熱転写シート10Bの着色層2に含まれるバインダー樹脂のガラス転移温度は50℃以上、80℃以下であることが好ましい。バインダー樹脂のガラス転移温度を上記数値範囲とすることにより、耐ブロッキング性を向上させることができる。
When the difference in specifications between the first
接着層は、ワックス、充填材、可塑剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤等の添加材を含んでいてもよい。 The adhesive layer may contain additives such as waxes, fillers, plasticizers, antistatic agents, and ultraviolet absorbers.
ワックスとしては、例えば、蜜蝋、鯨蝋、木蝋、米ぬか蝋、カルナバワックス、キャンデリラワックス及びモンタンワックス等の天然ワックス、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、酸化ワックス、エステルワックス及びポリエチレンワックス等の合成ワックス、等が挙げられる。 Examples of the wax include natural waxes such as beeswax, spermaceti, wood wax, rice bran wax, carnauba wax, candelilla wax and montan wax, paraffin wax, microcrystalline wax, synthetic wax such as oxide wax, ester wax and polyethylene wax, Etc.
接着層の厚みは、特に限定されず、例えば、0.3μm以上、2.0μm以下とすることができる。 The thickness of the adhesive layer is not particularly limited, and can be, for example, 0.3 μm or more and 2.0 μm or less.
接着層は、上記の材料を、水に分散させ、水系の接着層用塗工液として、これをグラビアコーター、ロールコーター、ワイヤーバー等の慣用の適切な印刷方法、塗布方法により基材上に塗布し、次いで30℃以上80℃以下の温度に加熱することによって乾燥することにより形成させた水系塗布膜である。接着層を水系塗布膜とすることにより、下層の着色層を侵すことなく安定してコーティングすることができる。 The adhesive layer is obtained by dispersing the above-mentioned material in water and applying it as a water-based adhesive layer coating liquid onto a substrate by a conventional appropriate printing method or coating method such as a gravure coater, roll coater, or wire bar. It is an aqueous coating film formed by coating and then drying by heating to a temperature of 30 ° C. or higher and 80 ° C. or lower. By forming the adhesive layer as a water-based coating film, the coating can be stably performed without damaging the lower colored layer.
(剥離層)
剥離層4は、所望により、基材1と着色層2との間に配置され、熱転写の際に、着色層2などと共に被転写体上へ転写される層である。
(Peeling layer)
The
剥離層は、例えば、セルロース樹脂、ビニル樹脂、ポリウレタン、シリコーン樹脂、フッ素系樹脂、シリコーンワックス、フッ素変性樹脂やワックスなどを含んでなることができる。ワックスとしては、例えば、マイクロクリスタリンワックス、カルナバワックス、パラフィンワックス、フィッシャートロプシュワックス、各種低分子量ポリエチレン、木ロウ、ミツロウ、鯨ロウ、イボタロウ、羊毛ロウ、セラックワックス、キャンデリラワックス、ペトロラクタム、一部変性ワックス、脂肪酸エステル、脂肪酸アミドなどが挙げられる。 The release layer can comprise, for example, cellulose resin, vinyl resin, polyurethane, silicone resin, fluorine-based resin, silicone wax, fluorine-modified resin or wax. Examples of the wax include microcrystalline wax, carnauba wax, paraffin wax, Fischer-Tropsch wax, various low molecular weight polyethylenes, wood wax, beeswax, whale wax, ibota wax, wool wax, shellac wax, candelilla wax, petrolactam, some Modified wax, fatty acid ester, fatty acid amide and the like can be mentioned.
剥離層の厚さは、0.2μm以上、2.0μm以下であることが好ましい。第1熱転写シート10Aと第2熱転写シート10Bとで、仕様の違いが剥離層の厚さである場合、第1熱転写シート10Aの剥離層よりも、第2熱転写シート10Bの剥離層を薄くする。この場合、第1熱転写シート10Aの剥離層の厚さは0.5μm以上、1.2μm以下であることが好ましい。第2熱転写シート10Bの剥離層の厚さは0.2μm以上、1.0μm以下であることが好ましい。
The thickness of the release layer is preferably 0.2 μm or more and 2.0 μm or less. When the difference in specifications between the first
第1熱転写シート10A、第2熱転写シート10Bの剥離層の厚さをそれぞれ上記数値範囲とすることにより、耐ブロッキング性を向上させることができる。
Blocking resistance can be improved by setting the thicknesses of the release layers of the first
剥離層は、上記の材料を必要に応じ、アセトン、メチルエチルケトン、トルエン、キシレン等の適当な溶媒または水に溶解して、剥離層用塗工液として、これをグラビアコーター、ロールコーター、ワイヤーバー等の慣用の適切な印刷方法、塗布方法により基材上に塗布し、次いで30℃以上80℃以下の温度に加熱することによって乾燥することにより形成させることができる。 The release layer is prepared by dissolving the above materials in an appropriate solvent such as acetone, methyl ethyl ketone, toluene, xylene or water as necessary, and using this as a release layer coating liquid, which is a gravure coater, roll coater, wire bar, etc. It can be formed by coating on a substrate by a conventional appropriate printing method or coating method, and then drying by heating to a temperature of 30 ° C. or higher and 80 ° C. or lower.
(背面層)
背面層5は、熱転写する際の基材1の裏面側(基材1の着色層2が設けられていない側)からの加熱によるスティッキングやシワなどの悪影響を防止するために、所望により設けられる層である。
(Back layer)
The
背面層を設けることによって、耐熱性に劣るプラスチックフィルムを基材とした熱転写シートにおいてもスティッキングが起こることなく熱転写することが可能であって、プラスチックフィルムの持つ切れにくさ、加工のし易さなどのメリットが生かせる。 By providing a back layer, it is possible to perform thermal transfer without causing sticking even in a thermal transfer sheet based on a plastic film that is inferior in heat resistance. Can take advantage of.
背面層は、バインダー樹脂を含んでなることができ、例えば、セルロース樹脂、ビニル樹脂、ポリエステル、ポリウレタン、フッ素変性ポリウレタン、アクリル樹脂などが挙げられる。 The back layer can comprise a binder resin, and examples thereof include cellulose resin, vinyl resin, polyester, polyurethane, fluorine-modified polyurethane, and acrylic resin.
第1熱転写シート10Aと第2熱転写シート10Bとで、仕様の違いが背面層の含有物である場合、第1熱転写シート10Aの背面層は上記した成分を含有し、第2熱転写シート10Bの背面層はSi化合物を含有する。Si化合物としては、シリコーン変性アクリル樹脂、シリコーン変性ウレタン樹脂などのシリコーン変性樹脂が挙げられる。第2熱転写シート10Bの背面層におけるSi化合物の含有量は、30質量%以上、100質量%以下であることが好ましい。第2熱転写シート10Bの背面層にSi化合物を含有することで、耐ブロッキング性を向上させることができる。
When the difference in specifications between the first
背面層は、上記した成分以外にも、滑性の補助的な調整のために、無機または有機の微粒子が添加されていてもよい。無機微粒子としては、例えば、タルク、カオリンなどの粘土鉱物、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウムなどの炭酸塩、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウムなどの水酸化物、硫酸カルシウムなどの硫酸塩、シリカなどの酸化物、グラファイト、硝石、窒化ホウ素などの無機微粒子が挙げられる。有機微粒子としては、アクリル樹脂、テフロン(登録商標)、シリコーン樹脂、ラウロイル樹脂、フェノール樹脂、アセタール樹脂、ポリスチレン、ナイロン樹脂などからなる有機樹脂微粒子、またはこれらを架橋剤と反応させた架橋樹脂微粒子などが挙げられる。上記した無機または有機の微粒子のなかでもタルクを好適に使用することができる。 In addition to the above-described components, the back layer may contain inorganic or organic fine particles for auxiliary adjustment of lubricity. Examples of the inorganic fine particles include clay minerals such as talc and kaolin, carbonates such as calcium carbonate and magnesium carbonate, hydroxides such as aluminum hydroxide and magnesium hydroxide, sulfates such as calcium sulfate, and oxides such as silica. Inorganic fine particles such as graphite, nitrate and boron nitride. Examples of the organic fine particles include organic resin fine particles made of acrylic resin, Teflon (registered trademark), silicone resin, lauroyl resin, phenol resin, acetal resin, polystyrene, nylon resin, or cross-linked resin fine particles obtained by reacting these with a cross-linking agent. Is mentioned. Of the above-described inorganic or organic fine particles, talc can be suitably used.
背面層の厚さは0.03μm以上、1.0μm以下であることが好ましく、0.05μm以上、0.5μm以下であることがより好ましい。背面層の厚さを上記数値範囲内とすることにより、サーマルヘッドからの熱伝達を十分な印字濃度となるよう維持しつつ、スティキングやシワなどの悪影響を防止することができる。 The thickness of the back layer is preferably 0.03 μm or more and 1.0 μm or less, and more preferably 0.05 μm or more and 0.5 μm or less. By setting the thickness of the back layer within the above numerical range, adverse effects such as sticking and wrinkles can be prevented while maintaining heat transfer from the thermal head at a sufficient print density.
背面層は、上記の材料を、アセトン、メチルエチルケトン、トルエン、キシレン等の適当な溶媒または水に溶解して、背面層用塗工液として、これをグラビアコーター、ロールコーター、ワイヤーバー等の慣用の適切な印刷方法、塗布方法により基材上に塗布し、次いで30℃以上110℃以下の温度に加熱することによって乾燥することにより形成させることができる。 The back layer is prepared by dissolving the above materials in a suitable solvent or water such as acetone, methyl ethyl ketone, toluene, xylene, etc., and using this as a back layer coating liquid, such as a gravure coater, roll coater, wire bar, etc. It can form by apply | coating on a base material by a suitable printing method and the apply | coating method, and then drying by heating to the temperature of 30 to 110 degreeC.
(その他の層)
上記実施形態において、熱転写シート10は、基材1と剥離層4との間に離型層を備えていてもよい。離型層とは、熱転写の際に、基材1上に留まる層である。また、熱転写シート10は、任意の層間の接着性を向上させる中間層を備えていてもよい。
(Other layers)
In the above embodiment, the
本発明において、熱転写シートが備える各層の厚さは、樹脂包埋法を利用して測定した。具体的には、エポキシ樹脂で、カットした熱転写シート(試験片)を包埋した後、超薄切片法(ミクロトームとダイヤモンドカッターによるカット)により、試験片の厚さ方向に切断面を形成し、この切断面をイオンスパッタリング(E−1045、(株)日立ハイテクノロジーズ、ターゲット:Pt、電流:15mA、10秒)した後、走査型電子顕微鏡(S−4800TYPE I、(株)日立ハイテクノロジーズ、加速電圧:3.0kv、エミッション電流:10μA、作動距離:8mm、検出器:Mix)を使用することにより、試験片の断面画像を取得し、この画像から計測した。 In the present invention, the thickness of each layer included in the thermal transfer sheet was measured using a resin embedding method. Specifically, after embedding a cut thermal transfer sheet (test piece) with an epoxy resin, a cut surface is formed in the thickness direction of the test piece by an ultrathin section method (cutting with a microtome and a diamond cutter), This cut surface was subjected to ion sputtering (E-1045, Hitachi High-Technologies Corporation, target: Pt, current: 15 mA, 10 seconds), and then a scanning electron microscope (S-4800TYPE I, Hitachi High-Technologies Corporation, acceleration). By using a voltage: 3.0 kv, an emission current: 10 μA, a working distance: 8 mm, a detector: Mix), a cross-sectional image of the test piece was obtained and measured from this image.
(熱転写印画装置)
図4に示すように、第2熱転写シート10Bの他端に接合された軸芯12に熱転写シート10を巻き付けて形成された熱転写シートロール体20を熱転写印画装置に装填する。軸芯12を供給部103に取り付け、第1熱転写シート10Aの他端(熱転写シート10の先端)に接合した巻取軸芯を回収部104に取り付ける。供給部103から繰り出された熱転写シート10は、サーマルヘッド102を通って、回収部104に回収され、巻取軸芯に巻き取られる。
(Thermal transfer printing device)
As shown in FIG. 4, the thermal transfer
サーマルヘッド101とプラテンロール102との間に、受像シート30及び熱転写シート10を挟み込み、熱転写シート10を加熱して受像シート30上に着色層を転写して、画像を形成する。
The
第1熱転写シート10Aと第2熱転写シート10Bとを接合する接合テープ11に所定のマークを印字しておく。熱転写印画装置は、接合テープ11に印字されたマークをセンサ105で読み取ることで、熱転写シートの仕様が切り替わることを検出し、印画条件(加熱温度、印画速度等)を制御する。
A predetermined mark is printed on the joining
接合テープ11よりも先端側に、熱転写シートの仕様が切り替わることを示すマークを設けてもよい。例えば、接合テープが耐熱性の低いものである場合、事前にマークを検知することで、接合テープ部分でのサーマルヘッド101の加熱温度を抑えることができる。
You may provide the mark which shows that the specification of a thermal transfer sheet switches to the front end side rather than the joining
マークが、第2熱転写シート10Bの仕様に関する情報を示すものであってもよい。
The mark may indicate information regarding the specifications of the second
第1熱転写シート10Aと第2熱転写シート10Bとの2本の熱転写シートを接合するのではなく、1本の基材の一側(先端側)を第1仕様の材料構成とし、他側(後端側)を第2仕様の材料構成としてもよい。この場合も、仕様が切り替わる箇所、又はそれよりも先端側に、仕様が切り替わる目印となるマークを設けることが好ましい。
Rather than joining the two thermal transfer sheets, the first
熱転写シート10の長手方向の途中で仕様が切り替わる箇所は1箇所に限定されず、2箇所以上であってもよい。
The location where the specification is switched in the middle of the
基材1の一方の面上に、着色層2(又は着色層を含む転写層)と、他の層とを熱転写シート10の長手方向に面順次に設けてもよい。例えば、基材1の一方の面上に着色層と保護層とを面順次に設けてもよい。また、保護層に代えて、又は保護層と共に、各色の色材層を、着色層(又は着色層を含む転写層)と面順次に設けてもよい。例えば、イエローの昇華性染料を含有するイエロー色材層、マゼンタの昇華性染料を含有するマゼンタ色材層、シアンの昇華性染料を含有するシアン色材層の何れか1つ、又は全部を、着色層(又は着色層を含む転写層)と面順次に設けることができる。
On one surface of the
第1熱転写シート10Aと第2熱転写シート10Bとで着色層の構成を異なるものとした場合、保護層の構成は同じであってもよいし、異なっていてもよい。着色層上に接着層が設けられている場合、第1熱転写シート10Aと第2熱転写シート10Bとで接着層の構成を異なるものとしてもよいし、着色層の構成を異なるものとしてもよいし、着色層及び接着層の両方の構成を異なるものとしてもよい。
When the first
また、第1熱転写シート10Aと第2熱転写シート10Bとで着色層や接着層の構成が同じで、保護層の構成が異なっていてもよい。着色層を省略した保護層転写シートも同様に、長手方向の途中で仕様を変えたものを巻き取ってロール体としてもよい。
Further, the first
基材と、基材の表面側に設けられた受容層とを有する受像シートも同様に、長手方向の途中で仕様を変えたものを巻き取ってロール体としてもよい。例えば受像シートの受容層や、基材と受容層との間に設けられる断熱層に関する仕様を途中で変える。 Similarly, an image receiving sheet having a base material and a receiving layer provided on the surface side of the base material may be rolled up by changing the specification in the middle of the longitudinal direction. For example, specifications regarding the receiving layer of the image receiving sheet and the heat insulating layer provided between the base material and the receiving layer are changed on the way.
受容層が基材上に剥離可能に設けられた中間転写媒体も同様に、長手方向の途中で仕様を変えたものを巻き取ってロール体としてもよい。例えば中間転写媒体の受容層又は剥離層に関する仕様を途中で変える。このように、熱転写シート、保護層転写シート、受像シート、中間転写媒体等の熱転写方式のプリンタに用いられる長尺帯状の熱転写用メディアについて、長手方向の途中で仕様を変えたものを巻き取ってロール体とし、耐ブロッキング性の向上を図ることができる。 Similarly, the intermediate transfer medium in which the receiving layer is detachably provided on the base material may be rolled up by changing the specification in the middle of the longitudinal direction. For example, specifications regarding the receiving layer or the release layer of the intermediate transfer medium are changed on the way. In this way, for a long belt-like thermal transfer medium used in a thermal transfer printer such as a thermal transfer sheet, a protective layer transfer sheet, an image receiving sheet, an intermediate transfer medium, etc. A roll body can be used to improve the blocking resistance.
次に実施例を挙げて、本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は、これら実施例に限定されるものではない。なお、特に断りのない限り、部又は%は質量基準である。 EXAMPLES Next, although an Example is given and this invention is demonstrated still in detail, this invention is not limited to these Examples. In addition, unless otherwise indicated, a part or% is a mass reference | standard.
[実施例1]
第1熱転写シートの作製
厚さ4.5μmの易接着処理済みPETフィルムの基材シートの一方の面に、下記組成の背面層用塗工液を、乾燥後の厚みが0.3μmとなるように塗布し、乾燥させることにより背面層を形成した。
<背面層用塗工液>
・スチレン−アクリロニトリル共重合体 11部
・線状飽和ポリエステル 0.3部
・ステアリルリン酸亜鉛 6部
・メラミン樹脂粉末 3部
・メチルエチルケトン 80部
[Example 1]
Preparation of the first thermal transfer sheet 4.5 μm thickness of the easy-adhesion-treated PET film base sheet on one side of the coating composition for the back layer having the following composition so that the thickness after drying becomes 0.3 μm The back layer was formed by applying and drying.
<Back layer coating liquid>
・ Styrene-
次に、基材シートの、背面層を設けた側とは反対の面の一部に、下記組成の剥離層用塗工液を、乾燥後の厚みが0.6μmになるように塗布、乾燥して剥離層を形成した。
<剥離層用塗工液>
・カルナバワックス 100部
・水 450部
・IPA 450部
Next, a part of the surface of the base sheet opposite to the side where the back layer is provided is coated with a release layer coating liquid having the following composition so that the thickness after drying is 0.6 μm and dried. Thus, a release layer was formed.
<Coating liquid for release layer>
・ Carnauba wax 100 parts ・ Water 450 parts ・ IPA 450 parts
上記のようにして形成させた剥離層上に、下記組成の着色層用塗工液を、乾燥後の厚みが0.4μmになるように塗布、乾燥して着色層を形成した。高分子量ポリエステル(A)と低分子量ポリエステル(B)との配合比(A:B)は、1:1であった。
<着色層用塗工液>
・カーボンブラック 33.4部
・ポリエステルA(Mn:17000、Tg:67℃) 33.3部
・ポリエステルB(Mn:3000、Tg:53℃) 33.3部
・トルエン 450部
・メチルエチルケトン 450部
On the release layer formed as described above, a colored layer coating solution having the following composition was applied and dried so that the thickness after drying was 0.4 μm, thereby forming a colored layer. The compounding ratio (A: B) of the high molecular weight polyester (A) and the low molecular weight polyester (B) was 1: 1.
<Coloring layer coating solution>
・ Carbon black 33.4 parts ・ Polyester A (Mn: 17000, Tg: 67 ° C.) 33.3 parts ・ Polyester B (Mn: 3000, Tg: 53 ° C.) 33.3 parts ・ Toluene 450 parts ・ Methyl ethyl ketone 450 parts
上記のようにして形成させた着色層上に、下記組成の接着層用塗工液を、乾燥後の厚みが0.3μmになるように塗布、乾燥して接着層を形成し、第1熱転写シートを作製した。
<接着層用塗工液>
・ポリエステル(Mn:20000、Tg:40℃) 100部
・水 450部
・IPA 450部
On the colored layer formed as described above, an adhesive layer coating solution having the following composition is applied and dried to a thickness of 0.3 μm to form an adhesive layer, and the first thermal transfer A sheet was produced.
<Coating liquid for adhesive layer>
・ Polyester (Mn: 20000, Tg: 40 ° C.) 100 parts ・ Water 450 parts ・ IPA 450 parts
第2熱転写シートの作製
厚さ4.5μmの易接着処理済みPETフィルムの基材シートの一方の面に、下記組成の背面層用塗工液を、乾燥後の厚みが0.1μmとなるように塗布し、乾燥させることにより背面層を形成した。
<背面層用塗工液>
・アクリル変性シリコーン 10部
・メチルエチルケトン 20部
・トルエン 20部
Preparation of the second thermal transfer sheet 4.5 μm thickness of the easy-adhesion-treated PET film base sheet on one side of the coating composition for the back layer having the following composition so that the thickness after drying becomes 0.1 μm The back layer was formed by applying and drying.
<Back layer coating liquid>
・ Acrylic modified
次に、基材シートの、背面層を設けた側とは反対の面の一部に、下記組成の剥離層用塗工液を、乾燥後の厚みが0.3μmになるように塗布、乾燥して剥離層を形成した。
<剥離層用塗工液>
・カルナバワックス 100部
・水 450部
・IPA 450部
Next, a part of the surface of the base sheet opposite to the side where the back layer is provided is coated with a release layer coating liquid having the following composition so that the thickness after drying is 0.3 μm, and then dried. Thus, a release layer was formed.
<Coating liquid for release layer>
・ Carnauba wax 100 parts ・ Water 450 parts ・ IPA 450 parts
上記のようにして形成させた剥離層上に、下記組成の着色層用塗工液を、乾燥後の厚みが0.4μmになるように塗布、乾燥して着色層を形成した。高分子量ポリエステル(A)と低分子量ポリエステル(B)との配合比(A:B)は、1:1であった。
<着色層用塗工液>
・カーボンブラック 33.4部
・ポリエステルA(Mn:17000、Tg:67℃) 33.3部
・ポリエステルB(Mn:3000、Tg:53℃) 33.3部
・トルエン 450部
・メチルエチルケトン 450部
On the release layer formed as described above, a colored layer coating solution having the following composition was applied and dried so that the thickness after drying was 0.4 μm, thereby forming a colored layer. The compounding ratio (A: B) of the high molecular weight polyester (A) and the low molecular weight polyester (B) was 1: 1.
<Coloring layer coating solution>
・ Carbon black 33.4 parts ・ Polyester A (Mn: 17000, Tg: 67 ° C.) 33.3 parts ・ Polyester B (Mn: 3000, Tg: 53 ° C.) 33.3 parts ・ Toluene 450 parts ・ Methyl ethyl ketone 450 parts
上記のようにして形成させた着色層上に、下記組成の接着層用塗工液を、乾燥後の厚みが0.3μmになるように塗布、乾燥して接着層を形成し、第2熱転写シートを作製した。
<接着層用塗工液>
・ポリエステル(Mn:20000、Tg:67℃) 100部
・水 450部
・IPA 450部
On the colored layer formed as described above, an adhesive layer coating solution having the following composition is applied and dried so that the thickness after drying is 0.3 μm to form an adhesive layer, and the second thermal transfer A sheet was produced.
<Coating liquid for adhesive layer>
・ Polyester (Mn: 20000, Tg: 67 ° C.) 100 parts ・ Water 450 parts ・ IPA 450 parts
熱転写シートロール体の作製
540mの第1熱転写シートの一端と、60mの第2熱転写シートの一端とをテープで接合してつなげ、第1熱転写シート及び第2熱転写シートの連結体からなる全長600mの熱転写シートを作製した。第2熱転写シート側の端部を直径33.5mmの紙管に接合し、第1熱転写シート及び第2熱転写シートの連結体を紙管に内巻きに巻き取って熱転写シートロール体を作製した。巻き始めの巻取テンションを60Nとし、巻き取りに伴い巻取テンションを徐々に下げ、巻き終わりの巻取テンションを40Nとした。
Production of thermal transfer sheet roll body One end of the first thermal transfer sheet of 540 m and one end of the second thermal transfer sheet of 60 m are joined with a tape to connect the first thermal transfer sheet and the second thermal transfer sheet to a total length of 600 m. A thermal transfer sheet was prepared. The end portion on the second thermal transfer sheet side was joined to a paper tube having a diameter of 33.5 mm, and the connected body of the first thermal transfer sheet and the second thermal transfer sheet was wound around the paper tube to produce a thermal transfer sheet roll. The winding tension at the beginning of winding was set to 60 N, the winding tension was gradually lowered along with winding, and the winding tension at the end of winding was set to 40 N.
[実施例2]
第2熱転写シートの背面層を第1熱転写シートの背面層と同じにした以外は実施例1と同様にして熱転写シートロール体を作製した。
[Example 2]
A thermal transfer sheet roll was produced in the same manner as in Example 1 except that the back layer of the second thermal transfer sheet was the same as the back layer of the first thermal transfer sheet.
[比較例1]
600mの第1熱転写シートのみを使用して、実施例1と同様にして熱転写シートロール体を作製した。
[Comparative Example 1]
A thermal transfer sheet roll was produced in the same manner as in Example 1 using only the 600 m first thermal transfer sheet.
実施例および比較例において得られた熱転写シートロール体について以下の試験を行い、評価した。各試験の評価結果は表1に示される通りであった。 The thermal transfer sheet rolls obtained in the examples and comparative examples were evaluated by the following tests. The evaluation results of each test are as shown in Table 1.
<<耐ブロッキング性>>
実施例及び比較例で得られた熱転写シートロール体を2個準備し、1個は45℃、湿度85%の雰囲気中に48時間静置し、もう1個は50℃、湿度85%の雰囲気中に48時間静置した。静置後に熱転写シートを剥がし、ブロッキングの有無を評価した。評価基準は以下の通りであった。
(評価基準)
○:問題ない。
×:ブロッキングの発生がある。
<< Blocking resistance >>
Two thermal transfer sheet rolls obtained in the examples and comparative examples were prepared, one was left in an atmosphere of 45 ° C. and 85% humidity for 48 hours, and the other was an atmosphere of 50 ° C. and 85% humidity. It was left still for 48 hours. After standing, the thermal transfer sheet was peeled off, and the presence or absence of blocking was evaluated. The evaluation criteria were as follows.
(Evaluation criteria)
○: No problem.
X: Blocking occurs.
<<プリンタ転写性>>
実施例および比較例で得られた熱転写シートロール体を用いて、被転写体としての白色PETラベル(72825、Avery社)に、Zebra140Xi4プリンタ(印字スピード6IPS)によって、印字エネルギーを変えながらpicketバーコードを印字した。
<< Printer transferability >>
Using the thermal transfer sheet rolls obtained in the examples and comparative examples, picket barcodes with white PET labels (72825, Avery Co.) as the transfer target were changed with a Zebra140Xi4 printer (printing speed 6IPS) while changing the printing energy. Is printed.
バーコードチェッカー(Quick Check 850、Honeywell社)を用いて評価を行い、バーコードチェッカーの評価結果がA判定又はB判定となる最小の印字エネルギーを、第1熱転写シート、第2熱転写シートの各々について確認した。 Evaluation is performed using a barcode checker (Quick Check 850, Honeywell), and the minimum print energy at which the evaluation result of the barcode checker is A determination or B determination is determined for each of the first thermal transfer sheet and the second thermal transfer sheet. confirmed.
1 基材
2 着色層
3 接着層
4 剥離層
5 背面層
10 熱転写シート
DESCRIPTION OF
Claims (11)
前記熱転写シートは長手方向の途中で仕様が変わることを特徴とする熱転写シートロール体。 A thermal transfer sheet roll body in which one end in a longitudinal direction of a thermal transfer sheet provided with a substrate and a colored layer provided on the substrate is joined to an axial core, and the thermal transfer sheet is wound around the axial core,
The thermal transfer sheet roll body is characterized in that the specifications of the thermal transfer sheet change in the middle of the longitudinal direction.
前記第2熱転写シートの剥離層は、前記第1熱転写シートの剥離層よりも厚さが薄いことを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の熱転写シートロール体。 The thermal transfer sheet further comprises a release layer between the substrate and the colored layer,
5. The thermal transfer sheet roll according to claim 2, wherein the release layer of the second thermal transfer sheet is thinner than the release layer of the first thermal transfer sheet.
前記第2熱転写シートの背面層はシリコーン変性樹脂を含有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の熱転写シートロール体。 The thermal transfer sheet further comprises a back layer on the side of the substrate where the colored layer is not provided,
The thermal transfer sheet roll body according to any one of claims 1 to 5, wherein a back layer of the second thermal transfer sheet contains a silicone-modified resin.
前記熱転写シートロールに設けられた前記マークを読み取るセンサを備え、
前記センサの読み取り結果から前記熱転写シートの仕様が切り替わることを検出し、印画条件を制御することを特徴とする熱転写印画装置。 A thermal head and a platen roll are provided, and the thermal transfer sheet fed from the thermal transfer sheet roll body according to claim 9 and the image receiving sheet are overlapped to convey between the thermal head and the platen roll. A thermal transfer printing apparatus in which the thermal head heats the thermal transfer sheet and transfers a colored layer onto the image receiving sheet to form an image,
A sensor for reading the mark provided on the thermal transfer sheet roll;
A thermal transfer printing apparatus that detects that the specification of the thermal transfer sheet is switched from a reading result of the sensor and controls printing conditions.
前記熱転写用メディアは長手方向の途中で仕様が変わることを特徴とする熱転写用メディアロール体。
It is a media roll body for thermal transfer in which a long belt-shaped thermal transfer medium is wound,
The thermal transfer media roll body is characterized in that the specifications of the thermal transfer media change in the middle of the longitudinal direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018084207A JP2019188705A (en) | 2018-04-25 | 2018-04-25 | Thermal transfer sheet roll body, thermal transfer print apparatus and media roll body for thermal transfer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018084207A JP2019188705A (en) | 2018-04-25 | 2018-04-25 | Thermal transfer sheet roll body, thermal transfer print apparatus and media roll body for thermal transfer |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019188705A true JP2019188705A (en) | 2019-10-31 |
Family
ID=68388747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018084207A Pending JP2019188705A (en) | 2018-04-25 | 2018-04-25 | Thermal transfer sheet roll body, thermal transfer print apparatus and media roll body for thermal transfer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019188705A (en) |
-
2018
- 2018-04-25 JP JP2018084207A patent/JP2019188705A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6587143B2 (en) | Thermal transfer sheet | |
JP6191713B2 (en) | Thermal transfer printer and thermal transfer method | |
JP6587144B2 (en) | Thermal transfer sheet | |
JP2019188705A (en) | Thermal transfer sheet roll body, thermal transfer print apparatus and media roll body for thermal transfer | |
WO2018105491A1 (en) | Protective layer transfer sheet and method for manufacturing same | |
WO2021117905A1 (en) | Intermediate transfer medium, printing matter, and method for manufacturing printing matter | |
JP7002031B2 (en) | Peel-off sheet and combination of the beer-off sheet and intermediate transfer medium | |
JP2009172888A (en) | Thermal transfer receptive sheet | |
JPH0999658A (en) | Integrated heat transfer sheet and heat transfer image receiving paper | |
JP6756128B2 (en) | Thermal transfer sheet | |
JP2012148473A (en) | Method of manufacturing thermal transfer receiving sheet | |
JP7206989B2 (en) | Combination of thermal transfer sheet and intermediate transfer medium, and print produced using this | |
JP2022149711A (en) | Method for preventing information leakage from used heat transfer sheet | |
JP3118186U (en) | Thermal transfer ribbon | |
JP6919537B2 (en) | Thermal transfer printing device | |
JP2017154393A (en) | Thermal transfer sheet | |
JP2006289934A (en) | Protective layer transferring sheet | |
JP6973043B2 (en) | Thermal transfer printing device | |
JPH11321116A (en) | Thermal transfer recording medium | |
JP3545788B2 (en) | Thermal transfer media | |
JP7282478B2 (en) | Protective layer transfer sheet | |
JP2022133143A (en) | Peel-off sheet, combination of peel-off sheet and intermediate transfer medium, and printed matter manufacturing method using combination | |
JP2006347057A (en) | Thermal transfer medium | |
JP2022153858A (en) | intermediate transfer medium | |
CN115551718A (en) | Thermal transfer sheet, and combination of thermal transfer sheet and intermediate transfer medium |