JP2019176872A - 植物における安定な形質転換のためのpeg化量子ドットを用いた直鎖dna分子送達 - Google Patents

植物における安定な形質転換のためのpeg化量子ドットを用いた直鎖dna分子送達 Download PDF

Info

Publication number
JP2019176872A
JP2019176872A JP2019116866A JP2019116866A JP2019176872A JP 2019176872 A JP2019176872 A JP 2019176872A JP 2019116866 A JP2019116866 A JP 2019116866A JP 2019116866 A JP2019116866 A JP 2019116866A JP 2019176872 A JP2019176872 A JP 2019176872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
nanoparticles
nucleic acid
cell
gene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2019116866A
Other languages
English (en)
Inventor
サンボジュ,ナラシンハ,チャーリー
Chary Samboju Narasimha
ヤウ,ケルム,ワイ.
Y Yau Kerrm
バローズ,フランク,ジー.
G Burroughs Frank
サミュエル,ジャヤクマー,ポン
Pon Samuel Jayakumar
ウェブ,スティーブン,アール.
R Webb Steven
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corteva Agriscience LLC
Original Assignee
Dow AgroSciences LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow AgroSciences LLC filed Critical Dow AgroSciences LLC
Publication of JP2019176872A publication Critical patent/JP2019176872A/ja
Priority to JP2021121599A priority Critical patent/JP2021180667A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8201Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation
    • C12N15/8206Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation by physical or chemical, i.e. non-biological, means, e.g. electroporation, PEG mediated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8201Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation
    • C12N15/8206Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation by physical or chemical, i.e. non-biological, means, e.g. electroporation, PEG mediated
    • C12N15/8207Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation by physical or chemical, i.e. non-biological, means, e.g. electroporation, PEG mediated by mechanical means, e.g. microinjection, particle bombardment, silicon whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8216Methods for controlling, regulating or enhancing expression of transgenes in plant cells
    • C12N15/8221Transit peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/146Genetically Modified [GMO] plants, e.g. transgenic plants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

【課題】細胞壁を有する植物細胞に直鎖核酸分子を非侵襲的に送達する方法の提供。【解決手段】細胞壁を有する植物細胞を用意する工程、PEGでナノ粒子の表面を被覆して「PEG化された」ナノ粒子を製造する工程、少なくとも1つの対象とする直鎖核酸分子で、PEG化されたナノ粒子を被覆する工程、細胞壁を有する植物細胞と、対象とする直鎖核酸分子(単数または複数)で被覆されたPEG化されたナノ粒子を互いに接触させて配置する工程、ならびに細胞壁を含む細胞へのナノ粒子および対象とする直鎖核酸分子(単数または複数)の取り込みを可能にする工程を含んでもよい、細胞壁を有する植物細胞に対象とする分子を導入するための方法。【選択図】なし

Description

優先権主張
本出願は、「植物における安定な形質転換のためのPEG化量子ドットを用いた直鎖D
NA分子送達」について、2010年7月7日に出願された米国仮特許出願第61/36
2,224号の出願日の利益を主張する。
本発明は、ナノ粒子を用いて、細胞壁を有する植物細胞に直鎖核酸分子を非侵襲的に送
達する方法に関する。
ナノ粒子は、DNAを特異的な動物細胞に送達するために活用されている固有の特徴を
有する。ある種のDNA被覆ナノ粒子が細胞壁を有しない細胞とともにインキュベートさ
れたとき、細胞がナノ粒子を取り込み、DNAにコードされた遺伝子を発現開始すること
が見出されている。また、3〜5nmのサイズ範囲内にある半導体ナノ粒子(例えば、量
子ドット(「QD」))は、細胞内に分子を送達するための担体として使用されている。
DNAおよびタンパク質は、QD表面に付着するある種のリガンドに連結することができ
る。例えば、Patolskyら, (2003) J. Am. Chem. Soc. 125: 13918を参照されたい。カル
ボン酸またはアミンで被覆されたQDは、標準的なバイオコンジュゲーションプロトコー
ルを用いることによって、チオール基(例えば、Dubertretら, (2002) Science 298: 175
9; Akermanら, (2002) Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 99: 12617; Mitchellら, (1999)
J. Am. Chem. Soc. 121: 8122を参照されたい)、またはN−ヒドロキシスクシニミル(
「NHS」)エステル基を含む分子と交差連結することができる。例えば、Pinaudら, (2
004) J. Am. Chem. Soc. 126: 6115; Bruchezら, (1998) Science 281: 2013を参照され
たい。QDの表面に分子を付着させる代替法は、ストレプトアビジンで被覆されたQDと
ビオチン化タンパク質、オリゴヌクレオチド、または抗体のコンジュゲーションを介する
ものである。例えば、Dahanら, (2003) Science 302: 442; Pinaudら, (2004) J. Am. Ch
em. Soc. 126: 6115; Wuら, (2003) Nature Biotechnol. 21: 41; Jaiswalら, (2003) Na
ture Biotechnol. 21:47; およびManssonら, (2004) Biochem. Biophys. Res. Commun. 3
14: 529を参照されたい。
植物への外来核酸分子の送達は、植物細胞壁の存在のためにチャレンジしている。現在
の方法は、植物の遺伝形質転換用の侵襲的送達による。植物細胞において、細胞壁は、外
来的に適用される分子の送達に対する障壁である。多くの侵襲的細胞送達法、例えば、微
粒子銃送達(遺伝子銃)、マイクロインジェクション、エレクトロポレーション、および
アグロバクテリウム(Agrobacterium)介在性形質転換は、壁のある植物細胞に遺伝子お
よび小分子送達を達成させるために使用されているが、タンパク質の送達はマイクロイン
ジェクションによってのみ達成されている。植物細胞への核酸分子のナノ粒子送達が望ま
れる場合、細胞壁は、植物のプロトプラストへの該粒子の添加前に除かれる。例えば、To
rneyら, (2007) Nature Nanotechnol. 2: 295-300を参照されたい。
本明細書において、細胞壁を有する植物細胞に、対象とする分子を導入するためのナノ
粒子および直鎖化された核酸分子を使用するための方法および組成物が記載されている。
本開示の方法のいくつかの実施形態は、安定に形質転換され、遺伝子修飾された稔性植物
を生成するために用いてもよい。いくつかの実施形態では、直鎖核酸分子の特徴的性質は
、トランスジェニック標的生物用の制御結果を有する場合がある異質な核酸配列なしに、
対象とする特異的遺伝子配列の送達を可能にする。
いくつかの実施形態では、ナノ粒子は、直鎖核酸分子を用いてPEG化してもよい。具
体的な実施形態では、ナノ粒子は、量子ドット(「QD」)などの半導体ナノ粒子であり
得る。いくつかの実施形態では、直鎖核酸分子は、直鎖化されたプラスミドDNAであっ
てもよい。他の実施形態では、直鎖核酸分子は、ホスホイノスリシン−N−アセチルトラ
ンスフェラーゼ(PAT)および/または黄色蛍光タンパク質(YFP)をコードする配
列を含んでもよい。
また、細胞壁を有する植物細胞に対象とする分子を導入するための方法が開示され、こ
の方法は、細胞壁を有する植物細胞を用意する工程、PEGでナノ粒子の表面を被覆して
「PEG化された」ナノ粒子を製造する工程、少なくとも1つの対象とする直鎖核酸分子
で、PEG化されたナノ粒子を被覆する工程、細胞壁を有する植物細胞と、対象とする直
鎖核酸分子(単数または複数)で被覆されたPEG化されたナノ粒子を互いに接触させて
配置する工程、ならびに細胞壁を含む細胞へのナノ粒子および対象とする直鎖核酸分子(
単数または複数)の取り込みを可能にする工程を含んでもよい。
さらに、形質を植物に遺伝子移入するための方法が開示されている。いくつかの実施形
態では、この方法は、植物細胞を用意する工程、PEGでナノ粒子の表面を被覆して、P
EG化されたナノ粒子を製造する工程、植物に形質を発現させるための手段で、PEG化
されたナノ粒子を被覆する工程、植物細胞と、この植物に形質を発現させるための手段で
被覆されたPEG化されたナノ粒子を互いに接触させて配置する工程、形質転換された植
物細胞を生成するために、植物細胞へのナノ粒子および植物に形質を発現させるための手
段の取り込みを可能にする工程、形質転換された植物細胞から植物全体を再生する工程、
ならびに植物を繁殖させる工程を含んでもよい。いくつかの実施形態では、本発明の方法
に従って遺伝子移入され得る形質は、限定されないが、雄性不稔;除草剤抵抗性;虫害抵
抗性;ならびに細菌性病害、真菌性病害、および/またはウイルス性病害に対する抵抗性
から選択される形質を含む。
また、植物の植物体形質転換に使用してもよい本発明の方法が開示されている。いくつ
かの実施形態では、植物は、シロイヌナズナ属の植物、例えば、シロイヌナズナ(A. tha
liana)から選択してもよい。具体的な実施形態では、植物体形質転換によって形質転換
される植物は、コロンビア(Columbia)生態型のシロイヌナズナ(A. thaliana)植物か
ら選択され得る。
さらに、遺伝子修飾(GM)された植物細胞、およびそれらの細胞を生成するための方
法が開示され、ここで、植物細胞は、本発明の方法を介して、そこに導入される1または
複数の核酸を有する。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの対象とする遺伝子、お
よび選択可能なマーカーを含むプラスミドは、本発明に従ってナノ粒子を介して、細胞壁
を有する植物細胞に導入してもよい。さらなる実施形態では、少なくとも1つの対象とす
る遺伝子および/または選択可能なマーカーを安定に組み込んでいる安定な形質転換体を
選択してもよい。代替の実施形態では、ここで、少なくとも1つの対象とする遺伝子を含
む植物細胞は、対象とする分子を含む他の細胞を生成するために繁殖してもよい。他の実
施形態では、ここで、対象とする分子を含む植物細胞は、対象とする分子を含む植物全体
を再生するために用いてもよい再生可能な細胞であってもよい。
さらに、組織培養において使用するための、対象とする分子を含む再生可能な植物細胞
を創作する方法が開示されている。組織培養は、再生可能な細胞と実質的に同じ遺伝子型
を有する植物を再生することができる場合がある。このような組織培養における再生可能
な細胞は、例えば、胚;原形質体;分裂組織細胞;カルス;花粉;葉;葯;根;根端;花
;種子;鞘;または茎であってもよい。なおさらに、いくつかの実施形態は、本発明の組
織培養から再生された植物を提供する。
所望の形質または対象とする核酸分子を含む安定化された植物系を生成するための方法
がさらに開示され、ここで、所望の形質または対象とする核酸分子は、植物細胞壁を通し
てナノ粒子を取り込むことによって最初に導入してもよい。安定化された植物系を生成す
る方法は、当業者に周知であり、限定されないが、自殖;戻し交雑;ハイブリッド生産;
集団交雑(crosses to populations)などの技術を含んでもよい。したがって、また、細
胞壁を通したナノ粒子の取り込みによって、植物細胞(またはその先行物(predecessor
))に最初に導入される所望の形質または対象とする核酸分子を含む植物および植物細胞
が開示されている。細胞壁を通したナノ粒子の取り込みによって、植物または細胞(また
はその先行物)に最初に導入される所望の形質または対象とする核酸分子を含む植物細胞
は、他の異なる植物細胞との交配に使用され、所望の特徴を有する第1世代(F)のハ
イブリッド細胞;種子;および/または植物を生成することができる。
上記される例示的な態様および実施形態に加えて、さらなる態様および実施形態が、以
下の説明を考慮して明らかとなる。
非直鎖化プラスミドpDAB3831の略図を含む図である。 KpnI制限酵素を用いて直鎖化されたプラスミドpDAB3831の略図を含む図である。 直鎖DNAを形質転換したシロイヌナズナ(Arabidopsis)ゲノムを有するナノ粒子からのホスホイノスリシン−N−アセチルトランスフェラーゼ(PAT)DNA配列とNCBIデータベースからのPAT配列との間の配列アラインメントを含む図である。
配列表
配列番号1は、YFP遺伝子:TGTTCCACGGCAAGATCCCCTACGを
増幅するために用いられたフォワードプライマー配列を示す。
配列番号2は、YFP遺伝子:TATTCATCTGGGTGTGATCGGCCAを
増幅するために用いられたリバースプライマー配列を示す。
配列番号3は、PAT遺伝子:GGAGAGGAGACCAGTTGAGATTAGを
増幅するために用いられたフォワードプライマー配列を示す。
配列番号4は、PAT遺伝子:AGATCTGGGTAACTGGCCTAACTGを
増幅するために用いられたリバースプライマー配列を示す。
I.いくつかの実施形態の概要
非侵襲的な遺伝子移入を可能にする本発明の方法は、所望の形質を有する遺伝子修飾さ
れた植物を生成するために非常に有用であり得る。非侵襲的な遺伝子移入は、場所に対し
て、細胞内に分子部位の特定の標的化および編集を促進することができ、所望のインプッ
ト、アウトプット、および農業的形質を作物に組み込むことが挙げられる。また、記載さ
れている方法は、植物の一過性の形質転換について非GMOオプションとして有用であり
得、樹木または野菜作物への形質の遺伝子移入および病害抵抗性に関する技術を拡張する
が、現在は、この技術は制限されている。
最近の特許出願(U.S.S.N.60/978,059)は、特に、環状プラスミド
DNAを送達するために、様々なナノ粒子積載量を用いたナノ粒子に基づくDNA送達の
非侵襲的手段を示し、シロイヌナズナ植物のT種子にトランス遺伝子の安定な組み込み
を明確に示している。植物において生成される環状プラスミドDNAを含むトランスジェ
ニック植物は、所望の除草剤耐性表現型を提示し、同時に少なくとも4倍、現場レベルの
グルホシネートアンモニウムで噴霧された場合、高レベルの耐性を示した。U.S.S.
N.60/978,059は、特に、環状プラスミドDNAを用いた、正に帯電した金ナ
ノ粒子によるシロイヌナズナにおける遺伝形質転換を示した。本研究は、特に、植物の安
定な遺伝形質転換のための直鎖核酸分子の使用を記載する。
U.S.S.N.60/978,059は、特に、正に帯電したナノ粒子を媒介したプ
ラスミドDNA送達を記載する。しかしながら、直鎖プラスミドに基づく送達を用いたト
ランス遺伝子の安定なゲノム組み込みの実証は、今まで報告されていない。本開示は、植
物における安定な遺伝形質転換のための正に帯電したナノ粒子を媒介した直鎖核酸分子の
使用を記載する。分子分析は、本発明の方法によって、pat遺伝子およびyfp遺伝子
を用いて形質転換されたトランスジェニックTシロイヌナズナ植物におけるPATと一
緒のYFPの発現を示した。Tトランスジェニック植物は、稔性となり、種子を生産す
る。これらの種子は、繁殖させてもよく、分離比分析は、分子分析およびタンパク質分析
とともに実施することができる。
直鎖核酸分子は、それを環状プラスミドDNAから区別する特徴的な性質を有する。例
えば、直鎖核酸分子は、ベクター骨格および細菌抗菌性選択可能なマーカーを含まない十
分に画定された遺伝子カセットを有してもよい。
除草剤であるグルホシネートアンモニウム(GLA)は、トランスジェニックをスクリ
ーニングするために、現場レベル濃度で噴霧してもよい。本発明の方法を用いて生産され
たシロイヌナズナT苗木は、例えば、発芽後の最初の7日間、隔日で、現場レベル投薬
量のグルホシネートの5回塗布に対する除草剤抵抗性を示した。これらのトランスジェニ
ック植物からのゲノムDNAは、PCRによってpatおよびyfpの存在について分析
され、結果はpatおよびyfp標的DNA配列を示した。PCR産物の配列決定の結果
は、本発明の方法を用いて生産されたTシロイヌナズナにおけるpatおよびyfpト
ランス遺伝子の正確な配列を表した。
II.用語
以下に続く説明および表において、多数の用語が使用される。そのような用語が示す範
囲を含めて明細書および特許請求の範囲の明確かつ一致した理解を与えるために、以下の
定義が提供される:
戻し交雑:本明細書において使用するとき、用語「戻し交雑」は、育種家がハイブリッ
ド後代をもとの親(例えば、Fハイブリッドの親の遺伝型の内の1つを有する第1世代
ハイブリッドF)の内の1つと繰り返し交雑させるプロセスであり得る。
胚:本明細書において使用するとき、用語「胚」は、成熟種子内に含まれる小植物を意
味することができる。
ナノ粒子:本明細書において使用するとき、用語「ナノ粒子」は、少なくとも1つのナ
ノスケール次元、例えば、100nm未満である顕微粒子を意味することができる。本発
明の使用に適したナノ粒子は、サイズが1nm〜0.84μmであってもよい。ナノ粒子
の1つの種類は「量子ドット」(QD)である。量子ドットは、中央値径が1nm〜10
nm、例えば、2〜4nmであってもよい。ナノ粒子の他の種類には、限定されないが、
金ナノ粒子;金被覆ナノ粒子;多孔性ナノ粒子;メソ多孔性ナノ粒子;シリカナノ粒子;
ポリマーナノ粒子、例えばデンドリマー;タングステンナノ粒子;ゼラチンナノ粒子;ナ
ノシェル;ナノコア;ナノスフェア;ナノロッド;磁気ナノ粒子;およびそれらの組み合
わせが挙げられる。
利用可能なナノ粒子のうち、発光性半導体ナノ結晶(QD)は、生物学的画像および感
知における多数の実証された応用を提供する。それらの利用性は、巨大タンパク質と匹敵
する、固有の光物理的特徴および大きさの組み合わせに由来する。親水性CdSe−Zn
S QDの流体力学半径は、5nm(分子リガンドと交換されるナノ結晶キャップについ
て)からブロックコポリマー内にカプセル化されるナノ結晶について20nmまで変化す
る。単一のQDは、いくつかの生体分子(例えば、抗体;ペプチド;および核酸分子)に
コンジュゲートされ、結合力が増大した多機能性QDバイオコンジュゲートを提供するこ
とができる。さらに、化学物質および光崩壊に対するそれらの強い抵抗性は、特定の生物
学的プロセスの長期間の蛍光モニタリングを潜在的に可能にできる。NieおよびEmory (19
97) Science 275: 1102-6。金属親和性自己集合およびビオチン−アビジン結合に基づく
、複数の非共有コンジュゲーションスキームは、さらなる精製を必要とせずに、同じ複合
体内に同時に適用することができ、細胞内環境においてさえ安定である多機能性QDバイ
オコンジュゲートを生成することができる。Yezhelyevら, (2008) J. Am. Chem. Soc. 13
0(28):9006-12。QDあたり平均10個のYFPと名目上50個の細胞透過性ペプチド(
CPP)を利用することによって、少なくとも300kDaの分子量と150オングスト
ロームの空間的伸張を有するタンパク質積荷の細胞内送達を達成することができる。同文
献。QD−b−PEコンジュゲートに関する送達された積荷は、非常に広範囲の大きさお
よび分子量を有し;例えば、コンジュゲートあたり平均2.5個のストレプトアビジン−
b−PEを有し、送達された集合体は、10kDaを潜在的に超える分子量、および5
00オングストロームに達する全体寸法を有する。より高いb−PE価を有するコンジュ
ゲートが用いられる場合、分子量および大きさは、大幅に増加し得る。
核酸分子:ヌクレオチドのポリマー形態であり、RNA、cDNA、ゲノムDNA、人
工染色体(ACE)、および合成形態、ならびに前述の混合されたポリマーのセンス鎖と
アンチセンス鎖の両方を含むことができる。ヌクレオチドとは、リボヌクレオチド、デオ
キシリボヌクレオチド、またはいずれかのタイプのヌクレオチドの修飾形態を意味する。
「核酸分子」は、本明細書において使用するとき、「核酸」および「ポリヌクレオチド」
と同義である。核酸分子は、通常、他に指定がなければ、長さは少なくとも10塩基であ
る。この用語は、一本鎖および二本鎖形態のDNAを含む。核酸分子は、天然に生じるヌ
クレオチド結合および/または天然に生じないヌクレオチド結合によって連結された天然
に生じるヌクレオチドおよび修飾されたヌクレオチドのいずれか、またはそれらのヌクレ
オチドの両方を含んでもよい。
作動可能に連結された:第1の核酸配列が第2の核酸配列と機能的な関係にある場合、
第1の核酸配列が第2の核酸配列と作動可能に連結されている。例えば、プロモーターが
コード配列の転写または発現に影響を及ぼす場合、プロモーターは、コード配列に作動可
能に連結されている。組換え的に生成される場合、作動可能に連結された核酸配列は連続
的であってもよく、2つのタンパク質コード領域を接続することを必要とする場合、同じ
読み取り枠であってもよい。しかしながら、核酸は、作動可能に連結させるために、連続
的である必要はない。
PEG化された:本明細書において使用するとき、用語「PEG化された」は、ナノ粒
子の表面が改善された生体適合性のためにポリエチレングリコール(PEG)を用いて修
飾されたナノ粒子(例えば、量子ドット)を意味することができる。PEG化されたナノ
粒子は、特定の細胞および組織への送達効率性を増大させるために、様々な標的リガンド
、例えば、ペプチドおよび抗体でさらに被覆してもよい。PEGは、立体安定化効果を介
して、例えば、タンパク質の非特異的な吸着を減らすことによって、被覆されたナノ粒子
の血中循環時間を伸ばすために、種々の薬物;リポソーム;および高分子ミセルを有する
ナノ粒子にコンジュゲートされている。
量子ドット:本明細書において使用するとき、用語「量子ドット」(QD)(またナノ
結晶としても知られていることがある)は、3つ空間方向の全部において、伝導帯電子、
価電子帯ホール、または励起子(伝導帯電子と価電子帯ホールの上下限)の動作を制限す
る半導体ナノ構造を意味することができる。この制限は、例えば、(外部電極、薬物使用
、緊張、不純物などによって発生した)静電ポテンシャル;(例えば、コア−シェルナノ
結晶系における)異なる半導体材料間の接触面の存在;半導体表面(例えば、半導体ナノ
結晶)の存在;またはそれらの組み合わせに起因し得る。量子ドットは、離散的な量子化
エネルギースペクトルを有してもよい。対応する波動関数は、量子ドット内に空間的に局
在化してもよいが、結晶格子を長期間にわたって拡張し得る。量子ドットは、小さな有限
数(例えば、1〜100オーダー)の伝導帯電子;価電子帯ホール;または励起子(すな
わち、有限数の基本電荷)を含む。
量子ドットは、II〜VI、III〜V、またはIV〜VI物質の周期群で構成される
結晶であってもよい、特別な種類の半導体材料である。それらの大きさは、例えば、直径
にして2〜10ナノメートル(10〜50原子)の範囲であり得る。いくつかの実施形態
では、量子ドットは、セレン化カドミウム硫化鉛コアシェル(CdSe/ZnS)で作ら
れてもよく、バルク材の性質とは特徴において異なる、ある範囲の有用な電気的性質およ
び光学的性質を有する。量子ドットナノ粒子は、インビボおよびインビトロにおいて、造
影剤として調べられている。これは、それらの高量子収率;高いモル減衰係数;および光
退色に対する高い抵抗性のためである。
グリホセート抵抗性:ある投薬量のグリホセートに対する抵抗性は、その投薬量のグリ
ホセートまで植物が生存する(すなわち、植物が枯れることのない)能力を意味する。い
くつかの場合において、耐性植物は、一時的に黄変になってもよく、または他にいくらか
のグリホセート誘導性障害(例えば、分げつ過剰および/または生育阻害)を呈するが、
回復され得る。
安定化された:本明細書において使用するとき、用語「安定化された」は、同じ品種の
自殖植物の一世代から次世代へ再生可能に継代される植物の特徴を意味することができる
トランス遺伝子:本明細書において使用するとき、用語「トランス遺伝子」は、外因性
の核酸配列を意味することができる。一例において、トランス遺伝子は、遺伝子配列(例
えば、除草剤抵抗性遺伝子);産業的もしくは医薬的に有用な化合物をコードする遺伝子
;または所望の農業的形質をコードする遺伝子である。なお別の例において、トランス遺
伝子は、アンチセンス核酸配列であり、ここで、アンチセンス核酸配列の発現は、標的核
酸配列の発現を阻害する。トランス遺伝子は、トランス遺伝子に作動可能に連結された制
御配列を含んでもよい(例えば、プロモーター)。いくつかの実施形態では、ナノ粒子を
媒介した形質転換によって導入されるべき対象とする核酸分子はトランス遺伝子である。
しかしながら、他の実施形態では、対象とする核酸分子は、内因性の核酸配列であり、こ
こで、内因性の核酸配列のさらなるゲノムコピーは望まれ;または、宿主生物における標
的核酸分子に対してアンチセンス配向にある核酸分子である。
取り込み:本明細書において使用するとき、用語「取り込み」は、細胞壁または細胞膜
を通して、ナノ粒子(例えば、量子ドット)などの粒子の移動を意味することができ、こ
こで、移動は、粒子が取り込まれる細胞以外の何かによって粒子に与えられるモーメント
の結果としては単独に生じるのではない。粒子に与えられるモーメントの結果として単独
で細胞壁または細胞膜を通して粒子の移動を生じるデバイスまたは方法の非制限的な例は
、微粒子銃、遺伝子銃、マイクロインジェクション、および/またはインペールフェクシ
ョン(impalefection)技術である。
III.植物細胞の安定な形質転換のためのナノ粒子を用いたDNA分子送達
A.概要
本発明は、例えば、遺伝形質転換および安定なトランスジェニック植物の開発のための
直鎖化プラスミドDNAのナノ粒子を媒介した移動を用いた植物形質転換のための新規な
方法を記載する。ある種の実施形態による方法は、トランスジェニック生物の迅速な生成
だけでなく、他の形質転換法と比較したとき、所望のゲノム修飾のためのいくつかの可能
性も提供することができる。本発明の実施形態は、ナノ粒子を媒介した直鎖化プラスミド
DNA送達を介して生産される、最初に報告される安定に形質転換された植物をもたらし
た。遺伝子修飾の開示された方法は、植物の遺伝形質転換の伝統的な方法からの逸脱であ
り、トランスジェニック作物の生成に非常に有用であり得る。
B.DNA分子
特定のタンパク質またはRNA産物(例えば、干渉RNA(「RNAi」))をコード
する遺伝子の単離および特徴付けを可能にしている分子生物学的技術の到来により、植物
生物学の分野の科学者らは、例えば、特定のやり方で細胞の形質を変えるために外来遺伝
子、または天然もしくは内在遺伝子(おそらく異なるプロモーターによって駆動される)
の追加的もしくは修飾されたバージョンを含み、発現するために細胞のゲノムを操作する
ことに強い関心を進展させた。このような外来の追加的および/または修飾された遺伝子
は、本明細書において総称として「トランス遺伝子」と称される。トランス遺伝子は、例
えば、対象とするタンパク質をコードしてもよく、またはRNAiに転写されてもよい。
最近の15から20年間にわたって、トランスジェニック細胞を生成するためのいくつか
の方法が開発されており、具体的な実施形態において、本発明は、細胞壁を通してナノ粒
子の取り込みを介して、細胞壁を有する植物細胞に1または複数の直鎖核酸分子を導入す
ることにより、形質転換型の細胞およびそれらを生成する方法に関する。本発明のいくつ
かの実施形態において、トランス遺伝子は、直鎖化発現ベクターに含まれてもよい。
細胞形質転換は、特定の細胞で機能する発現ベクターの構築を伴ってもよい。このよう
なベクターは、調節エレメント(例えば、プロモーター、エンハンサー、終止配列または
それらの組み合わせ)の制御下の、またはそれに作動可能に連結された遺伝子を含む核酸
配列を含んでもよい。したがって、発現ベクターは、1つまたは複数のそのように作動可
能に連結した遺伝子/調節エレメントの組み合わせを含有できる。ベクター(単数または
複数)は、プラスミドの形態であってよく、細胞壁を含む植物細胞の遺伝物質にトランス
遺伝子(単数または複数)を組み込むために、本明細書において記載される形質転換法を
用いて形質転換された細胞を提供するために単独でまたは他のプラスミドと組み合わせて
用いてもよい。
実施形態において、対象とする核酸分子は、直鎖核酸分子であってもよい。直鎖核酸分
子は、例えば、制限エンドヌクレアーゼでの環状プラスミドの消化によって生成してもよ
い。制限エンドヌクレアーゼは、プラスミドヌクレオチド配列内の1または複数の認識部
位でプラスミドを開裂する。したがって、プラスミドは、特定の制限エンドヌクレアーゼ
での消化によって、1または複数の特定の直鎖核酸分子の生成を可能にするように設計し
てもよい。あるいは、所定のプラスミドヌクレオチド配列は、1または複数の特定の直鎖
核酸分子の生成を可能にする1または複数の特定の制限エンドヌクレアーゼの認識部位に
ついて探索することができる。環状プラスミドまたは直鎖核酸分子内の特定の場所で開裂
する制限部位を選択することによって、前駆体核酸分子から1または複数の配列を欠損し
ている、得られる直鎖核酸分子を生成することができる。例えば、異質な核酸配列(例え
ば、ベクター骨格;選択マーカー、例えば細菌選択マーカー;および標的細胞のゲノムD
NAに相同である不要な核酸配列)を欠損している直鎖核酸分子を生成してもよい。ある
いは、異質な核酸配列を欠損している直鎖核酸分子を合成してもよい。
対象とする分子が1または複数の遺伝子を含む実施形態において、その遺伝子(単数ま
たは複数)は優性または劣性対立遺伝子であってもよい。例えば、その遺伝子(単数また
は複数)は、除草剤抵抗性、虫害抵抗性、細菌抵抗性の抵抗性、真菌抵抗性、ウイルス性
病害抵抗性、雄の妊性、雄性不稔、栄養価の増大、および産業利用としてこのような形質
を与えてもよい。これらの形質および他の形質を付与する遺伝子は、当該技術分野におい
て知られ、任意の遺伝子は、本発明の方法に従って、細胞壁を含む細胞に導入してもよい
直鎖化およびナノ粒子を介した取り込みのための発現ベクター:マーカー遺伝子
発現ベクターは、マーカーを含む形質転換細胞がネガティブ選択(すなわち、選択可能
なマーカー遺伝子を含まない細胞の増殖阻害)、またはポジティブ選択(すなわち、遺伝
子マーカーによってコードされる産物についてのスクリーニング)のいずれかによって回
収されるようにする例えば調節エレメントに作動可能に連結された少なくとも1つの遺伝
子マーカーを任意に含むことができる。形質転換のための多数の選択可能なマーカー遺伝
子は、当該技術分野において周知であり、例えば、限定されないが、抗生物質もしくは除
草剤であり得る選択的化学物質を代謝的に解毒する酵素をコードする遺伝子、または阻害
剤に非感受性であり得る変化した標的をコードする遺伝子を含む。また、特定のポジティ
ブ選択方法は当該技術分野において知られている。
ある種の核酸分子を用いた植物の形質転換に適していてもよい1つの選択可能なマーカ
ー遺伝子は、カナマイシンへの抵抗性を付与する、場合により植物調節シグナルの制御下
でネオマイシンホスホトランスフェラーゼII(nptII)遺伝子である。例えばFral
eyら, (1983) Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., 80: 4803を参照されたい。使用してもよ
い別の選択可能なマーカー遺伝子は、抗生物質ハイグロマイシンへの抵抗性を付与するハ
イグロマイシンホスホトランスフェラーゼ遺伝子である。例えば、Vanden Elzenら, (198
5) Plant Mol. Biol., 5: 299を参照されたい。
本発明の方法に用いてもよい追加的な選択可能なマーカー遺伝子は、細菌起源のもの、
例えば、ゲンタマイシンアセチルトランスフェラーゼ、ストレプトマイシンホスホトラン
スフェラーゼ、アミノグリコシド−3’−アデニルトランスフェラーゼ、およびブレオマ
イシンなどの抗生物質に対する抵抗性を付与するものを含む。Hayfordら, (1988) Plant
Physiol. 86: 1216; Jonesら, (1987) Mol. Gen. Genet. 210:86; Svabら, (1990) Plant
Mol. Biol. 14: 197; およびHilleら, (1986) Plant Mol. Biol. 7: 171を参照されたい
。他の選択可能なマーカー遺伝子はグリホセート;グルホシネート;またはブロモキシニ
ルなどの除草剤への抵抗性を付与してもよい。Comaiら, (1985) Nature 317:741-744; Go
rdon-Kammら, (1990) Plant Cell 2:603-618; およびStalkerら, (1988) Science 242:41
9-423を参照されたい。
本発明の方法に用いてもよい他の選択可能なマーカー遺伝子は、細菌起源のものではな
いものを含む。これらの遺伝子は、例えば、限定されないが、マウスジヒドロ葉酸還元酵
素;植物5−エノールピルビルシキミ酸−3−リン酸合成酵素;および植物アセト乳酸合
成酵素を含む。Eichholtzら, (1987) Somatic Cell Mol. Genet. 13:67; Shahら, (1986)
Science 233:478; およびCharestら, (1990) Plant Cell Rep. 8:643を参照されたい。
植物の形質転換に適したマーカー遺伝子の他の種類は、抗生物質などの毒性物質への抵
抗性についての形質転換細胞の直接的な遺伝的選択よりも形質転換されたと仮定される植
物細胞のスクリーニングを必要とする場合がある。これらの遺伝子は、特定の組織におけ
る遺伝子発現の空間分布を定量または可視化するために特に有用であり、遺伝子発現の調
査のためにそれらが遺伝子または遺伝子制御配列に融合され得るため、しばしば「レポー
ター遺伝子」と称される。形質転換細胞をスクリーニングするために通常使用される遺伝
子としては、限定されないが、β−グルクロニダーゼ(GUS);β−ガラクトシダーゼ
;ルシフェラーゼ;およびクロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼが挙げられ
る。Jefferson, (1987) Plant Mol. Biol. Rep. 5:387; Teeriら, (1989) EMBO J. 8:343
; Konczら, (1987) Proc. Natl. Acad. Sci U.S.A. 84:131; およびDeBlockら, (1984) E
MBO J. 3 : 1681を参照されたい。近年、植物組織の破壊を必要としないGUS活性を可
視化するためのこれらのインビボ法が利用可能になっている。Molecular Probes publica
tion 2908 (1993) Imagene Green(商標), 1-4頁; およびNalewayら, (1991) J. Cell Bio
l. 115: 151a。
より最近になって、蛍光タンパク質をコードする遺伝子(例えば、GFP、EGFP、
EBFP、ECFP、およびYFP)が、原核細胞および真核細胞における遺伝子発現の
ためのマーカーとして利用されている。Chalfieら, (1994) Science 263: 802を参照され
たい。したがって、蛍光タンパク質および蛍光タンパク質の突然変異は、いくつかの実施
形態において、スクリーニング可能なマーカーとして使用され得る。
ナノ粒子を介した取り込みのための発現ベクター:プロモーター
発現ベクターに含まれる遺伝子は、調節エレメント、例えばプロモーターを含むヌクレ
オチド配列によって駆動してもよい。プロモーターのいくつかの種類は、単独またはプロ
モーターとの組み合わせで使用され得る他の調節エレメントと同様に、形質転換の技術分
野において今や周知である。
プロモーターは、転写の開始点より上流であってもよく、RNAポリメラーゼおよび/
または転写を開始する他のタンパク質の認識および結合に関与してもよいDNAの領域で
ある。「植物プロモーター」は、植物細胞において転写を開始できるプロモーターであり
得る。発生調節下のプロモーターの例としては、葉;根;種子;繊維;木部導管;仮導管
;または厚壁組織などのある種の組織において転写を優先的に開始するプロモーターが挙
げられる。このようなプロモーターは、「組織優先的」と称される。ある種の組織におい
てだけ転写を開始するプロモーターは、「組織特異的」と称される。「細胞型」特異的プ
ロモーターは、1または複数の器官、例えば根または葉における維管束細胞でのある種の
細胞型において主に発現を駆動する。「誘導可能な」プロモーターは、環境制御下にある
場合があるプロモーターであり得る。誘導可能なプロモーターによる転写に影響し得る環
境条件の例としては、限定されないが、嫌気性条件または光の存在が挙げられる。組織特
異的、組織優先的、細胞型特異的、および誘導可能なプロモーターは、「非構成的」プロ
モーターの種類を構成する。「構成的」プロモーターは、大部分の環境条件下で活性であ
ってよいプロモーターである。
1.誘導可能なプロモーター
誘導可能なプロモーターは、細胞における発現のための遺伝子に作動可能に連結され得
る。場合により、誘導可能なプロモーターは、細胞における発現のための遺伝子に作動可
能に連結され得るシグナル配列をコードするヌクレオチド配列に作動可能に連結され得る
。誘導可能なプロモーターにより、転写速度は誘導剤に反応して増加する。
任意の誘導可能なプロモーターは、本発明の実施形態において用いることができる。Wa
rdら, (1993) Plant Mol. Biol. 22: 361-366を参照されたい。例示的な誘導可能なプロ
モーターは、限定されないが、銅に反応するACEI系由来のもの(Mettら, (1993) Pro
c. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 90: 4567-4571);ベンゼンスルホンアミド除草剤緩和剤に
反応するトウモロコシ由来のIn2遺伝子(Hersheyら, (1991) Mol. Gen Genetics 227:
229-237; およびGatzら, (1994) Mol. Gen. Genetics 243: 32-38);ならびにTn10
由来のTet抑制因子(Gatzら, (1991) Mol. Gen. Genetics 227: 229-237)を含む。特
に有用な誘導可能なプロモーターは、植物が通常は反応しない誘導剤に反応するプロモー
ターであってもよい。このような例示的な誘導可能なプロモーターは、ステロイドホルモ
ン遺伝子由来の誘導可能なプロモーターであり、その転写活性はグルココルチコステロイ
ドホルモンによって誘導され得る。Schenaら, (1991) Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 8
8: 0421。
2.構成的プロモーター
構成的プロモーターは、細胞における発現のための遺伝子に作動可能に連結され得る、
または構成的プロモーターは、細胞における発現のための遺伝子に作動可能に連結され得
るシグナル配列をコードするヌクレオチド配列に作動可能に連結され得る。
様々な構成的プロモーターを、本発明の実施形態において利用することができる。例示
的な構成的プロモーターは、限定されないが、CaMV由来の35Sプロモーターなどの
植物ウイルス由来のプロモーター(Odellら, (1985) Nature 313: 810-812);イネアク
チン遺伝子由来のプロモーター(McElroyら, (1990) Plant Cell 2: 163-171);ユビキ
チン(Christensenら, (1989) Plant Mol. Biol. 12: 619-632、およびChristensenら, (
1992) Plant Mol. Biol. 18: 675-689); pEMU(Lastら, (1991) Theor. Appl. Gene
t. 81: 581-588); MAS(Veltenら, (1984) EMBO J. 3:2723-2730);トウモロコシH
3ヒストン(Lepetitら, (1992) Mol. Gen. Genetics 231: 276-285、およびAtanassova
ら, (1992) Plant Journal 2(3): 291-300);ならびにALSプロモーター、Xba1/
NcoI断片5’からセイヨウアブラナ(Brassica napus)ALS3構造遺伝子(または
前記Xba1/NcoI断片と類似のヌクレオチド配列)を含む。国際PCT公開第WO
96/30530号を参照されたい。
3.組織特異的または組織優先的プロモーター
組織特異的プロモーターは、細胞における発現のための遺伝子に作動可能に連結され得
る。場合により、組織特異的プロモーターは、細胞における発現のための遺伝子に作動可
能に連結され得るシグナル配列をコードするヌクレオチド配列に作動可能に連結され得る
。組織特異的プロモーターに作動可能に連結した対象とする遺伝子を用いて形質転換され
た植物は、特定の組織においてトランス遺伝子のタンパク質産物を排他的または優先的に
産生され得る。
任意の組織特異的または組織優先的プロモーターを、本発明の実施形態において利用す
ることができる。例示的な組織特異的または組織優先的プロモーターは、限定されないが
、例えば、ファゼオリン遺伝子由来のプロモーターなどの根優先プロモーター(Muraiら,
(1983) Science 23: 476-82、およびSengupta-Gopalanら, (1985) Proc. Natl. Acad. S
ci. U.S.A. 82: 3320-4);例えばcabまたはrubisco由来のプロモーターなど
の葉特異的および光誘導プロモーター(Simpsonら, (1985) EMBO J. 4(11): 2723-2729、
およびTimkoら, (1985) Nature 318: 579-82);例えば、LAT52由来のプロモーター
などの葯特異的プロモーター(Twellら, (1989) Mol. Gen. Genetics 217: 240-5)、例
えば、Zm13由来のプロモーターなどの花粉特異的プロモーター(Guerreroら, (1993)
Mol. Gen. Genetics 244: 161-8)および例えば、apg由来のプロモーターなどの小胞
子優先的プロモーター(Twellら, (1993) Sex. Plant Reprod. 6: 217-24)を含む。
トランス遺伝子によって生成されるタンパク質の、葉緑体;空胞;ペルオキシソーム;
グリオキシソーム;細胞壁;もしくはミトコンドリアなどの細胞内コンパートメントへの
輸送、またはアポプラストへの分泌は、対象とするタンパク質をコードする遺伝子のシグ
ナル配列から5’および/または3’領域をコードするヌクレオチド配列に作動可能に連
結することによって達成してもよい。その遺伝子の5’および/または3’末端での標的
化配列は、例えば、タンパク質合成およびプロセシング中に、コードされたタンパク質が
どこで最終的にコンパートメント化され得るかを決定することができる。代わりに、その
ような細胞内コンパートメント標的化タンパク質は、所望の細胞内コンパートメントに対
象とする核酸分子で被覆されたナノ粒子を指向するために直接ナノ粒子に連結してもよい
シグナル配列の存在は、細胞内小器官もしくは細胞内コンパートメントのいずれか、ま
たはアポプラストへの分泌にポリペプチドを指向してもよい。多数のシグナル配列が当該
技術分野において知られている。例えば、Beckerら, (1992) Plant Mol. Biol. 20: 49;
Close, P.S., Master's Thesis, Iowa State University (1993), Knoxら, (1987) Plant
Mol. Biol. 9: 3-17; Lernerら, (1989) Plant Physiol. 91: 124-9; Fontesら, (1991)
Plant Cell 3: 483-96; Matsuokaら, (1991) Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 88: 834;
Gouldら, (1989) J. Cell. Biol. 108: 1657; Creissenら, (1991) Plant J. 2: 129; K
alderonら, (1984) Cell 39: 499-509; Steifelら, (1990) Plant Cell 2: 785-93を参照
されたい。
外来タンパク質遺伝子および農学的遺伝子
本発明の実施形態によるトランスジェニック植物は、商業的な量で外来タンパク質を生
成し得る。したがって、形質転換された植物の選択および繁殖のための技術は、従来の方
法で収穫される複数のトランスジェニック植物を生産する。次に、外来タンパク質は対象
とする組織から、またはバイオマス全体から抽出され得る。植物バイオマスからのタンパ
ク質抽出は、例えば、HeneyおよびOrr, (1981) Anal. Biochem. 114: 92-6で検討されて
いる既知の方法によって達成され得る。
本発明のいくつかの態様において、外来タンパク質の商業的生産のために提供される植
物材料は、植物、植物組織、または植物細胞であってもよい。いくつかの態様において、
対象とするバイオマスは植物種子であってよい。より高レベルの発現を示すトランスジェ
ニック植物について、遺伝子地図は、例えば、組み込まれたDNA分子の近似の染色体位
置を同定する従来のRFLP、PCRおよびSSR分析を介して作成してもよい。この点
に関する例示的な方法について、GlickおよびThompson, Methods in Plant Molecular Bi
ology and Biotechnology CRC Press, Boca Raton 269: 284 (1993)を参照されたい。染
色体位置に関する地図情報は、例えば対象のトランスジェニック植物の所有権の保護、ま
たはバイオセーフティ評価において有用であり得る。認可されていない繁殖が行われ、他
の生殖質との交雑物が作製され得る場合、組み込み領域の地図は、疑われる植物について
の同様の地図と、後者が対象の植物と共通の起源を有するかどうかを決定するために比較
され得る。地図の比較は、ハイブリダイゼーション、RFLP、PCR、SSRおよび配
列決定を含み得、その全ては従来型の技術である。
同様に、農業的遺伝子は、形質転換された細胞またはそれらの後代において発現され得
る。より具体的には、植物は、農業的目的での種々の表現型を発現するために本発明の方
法を介して遺伝子操作され得る。この点において使用され得る例示的な遺伝子として、限
定されないが、以下に分類されるものが挙げられる。
1.有害生物または病害への抵抗性を付与する遺伝子:
A)植物の病害抵抗性遺伝子。植物の防御は、植物における病害抵抗性遺伝子(R)の
産物と病原体中の対応する非病原性(Avr)遺伝子の産物との間の特定の相互作用によ
ってしばしば活性化される。植物種は、特定の病原体株に抵抗性である植物を操作するた
めにクローン化された抵抗性遺伝子を用いて形質転換され得る。例えばJonesら, (1994)
Science 266: 789(クラドスポリウム・フルバム(Cladosporium fulvum)への抵抗性の
ためのトマトCf−9遺伝子のクローニング);Martinら, (1993) Science 262: 1432(
シュードモナス・シリンゲ(Pseudomonas syringae)病原型への抵抗性のためのトマトP
to遺伝子。トマトはプロテインキナーゼをコードする);Mindrinosら, (1994) Cell 7
8: 1089(シュードモナス・シリンゲへの抵抗性のためのRSP2遺伝子)を参照された
い。
B)例えばダイズシストセンチュウ(soybean cyst nematode)などの有害生物への抵
抗性を付与する遺伝子。例えば、国際PCT公開第WO96/30517号;国際PCT
公開第WO93/19181号を参照されたい。
C)バチルス・チューリンゲンシスタンパク質、その誘導体、またはそれをモデル化し
た合成ポリペプチド。例えば、Geiserら, (1986) Gene 48: 109(Btδ−エンドトキシ
ン遺伝子のクローニングおよびヌクレオチド配列)を参照されたい。さらに、δ−エンド
トキシン遺伝子をコードするDNA分子は、例えばATCC受入番号40098;671
36;31995;および31998でAmerican Type Culture C
ollection(Manassas,VA)から購入することができる。
D)レクチン。例えば、Van Dammeら, (1994) Plant Molec. Biol. 24: 25(いくつか
のクンシラン(Clivia miniata)マンノース結合レクチン遺伝子のヌクレオチド配列を参
照されたい)。
E)例えばアビジンなどのビタミン結合タンパク質。国際PCT公開第US93/06
487号(害虫に対する殺幼虫剤(larvicide)としてのアビジンおよびアビジン相同体
の使用)を参照されたい。
F)酵素阻害剤、例えばプロテアーゼもしくはプロテイナーゼ阻害剤、またはアミラー
ゼ阻害剤。例えば、Abeら, (1987) J. Biol. Chem. 262: 16793(イネシステインプロテ
イナーゼ阻害剤のヌクレオチド配列);Huubら, (1993) Plant Molec. Biol. 21: 985(
タバコプロテイナーゼ阻害剤IをコードするcDNAのヌクレオチド配列);Sumitaniら
, (1993) Biosci. Biotech. Biochem. 57: 1243(ストレプトマイセス・ニトロスポレウ
ス(Streptomyces nitrosporeus)アルファ−アミラーゼ阻害剤のヌクレオチド配列)お
よび米国特許第5,494,813号を参照されたい。
G)例えばエクジステロイドまたは幼若ホルモン、それらの変異体、それらに基づく模
倣物、またはそれらのアンタゴニストもしくはアゴニストなどの昆虫特異的ホルモンまた
はフェロモン。例えば、Hammockら, (1990) Nature 344: 458(クローン化された幼若ホ
ルモンエステラーゼ、幼若ホルモンの不活性化因子のバキュロウイルス発現)を参照され
たい。
H)影響を受けた有害生物の生理機能を発現によって破壊する昆虫特異的ペプチドまた
は神経ペプチド。例えば、Regan, (1994) J. Biol. Chem. 269: 9(発現クローニングは
昆虫利尿ホルモン受容体をコードするDNAを産出する);およびPrattら, (1989) Bioc
hem. Biophys. Res. Comm. 163: 1243(アロスタチンはディプロプテラ パンタタ(Diplo
ptera puntata)において同定され得る)を参照されたい。米国特許第5,266,31
7号(昆虫特異的な麻痺性神経毒をコードする遺伝子)も参照されたい。
I)天然でヘビ、スズメバチまたは任意の他の生物によって産生される昆虫特異的毒液
。例えば、Pangら, (1992) Gene 116: 165(サソリ昆虫毒性ペプチドをコードする遺伝子
の植物における異種性発現)を参照されたい。
J)モノテルペン、セスキテルペン、ステロイド、ヒドロキサム酸、フェニルプロパノ
イド誘導体または殺虫活性を有する別の非タンパク質性分子の高度集積に関連する酵素。
K)生物学的に活性な分子、例えば天然または合成での、解糖系酵素;タンパク質分解
酵素;脂肪分解酵素;ヌクレアーゼ;シクラーゼ;トランスアミナーゼ;エステラーゼ;
ヒドロラーゼ;ホスファターゼ;キナーゼ;ホスホリラーゼ;ポリメラーゼ;エラスター
ゼ;キチナーゼ;またはグルカナーゼの翻訳後修飾を含む修飾に関与する酵素。国際PC
T公開第WO93/02197号(カルラーゼ遺伝子のヌクレオチド配列)を参照された
い。キチナーゼをコードする配列を含むDNA分子は、例えばATCCから受入番号39
637および67152で得ることができる。Kramerら, (1993) Insect Biochem. Molec
. Biol. 23: 691(タバコイモムシキチナーゼをコードするcDNAのヌクレオチド配列
);およびKawalleckら, (1993) Plant Molec. Biol. 21: 673(パセリubi4−2ポリ
ユビキチン遺伝子のヌクレオチド配列)も参照されたい。
L)シグナル伝達を刺激する分子。例えば、Botellaら, (1994) Plant Molec. Biol. 2
4: 757(リョクトウカルモジュリンcDNAクローンについてのヌクレオチド配列);お
よびGriessら, (1994) Plant Physiol. 104: 1467(トウモロコシカルモジュリンcDN
Aクローンのヌクレオチド配列)を参照されたい。
M)疎水性モーメントペプチド。例えば、国際PCT公開第WO95/16776号(
真菌性植物病原体を抑制するタキプレシンのペプチド誘導体);および国際PCT公開第
WO95/18855号(病害抵抗性を付与する合成抗菌性ペプチド)を参照されたい。
N)膜透過酵素、チャネル形成剤またはチャネル遮断剤。例えば、Jaynesら, (1993) P
lant Sci 89: 43(青枯病菌(Pseudomonas solanacearum)に抵抗性のトランスジェニッ
クタバコ植物を提供するセクロピン−β溶解性ペプチド類似物の異種性発現)を参照され
たい。
O)ウイルス性侵襲性タンパク質またはそれら由来の複合毒素。例えば、形質転換され
た植物細胞におけるウイルス被覆タンパク質の蓄積は、被覆タンパク質遺伝子が由来し得
るウイルスによって、および関連するウイルスによってもたらされるウイルス感染および
/または病害の進行への抵抗性を与える。Beachyら, (1990) Ann. rev. Phytopathol. 28
: 451を参照されたい。被覆タンパク質媒介抵抗性は形質転換植物に、アルファルファモ
ザイクウイルス、キュウリモザイクウイルス、タバコ条斑病ウイルス、ジャガイモウイル
スX、ジャガイモウイルスY、タバコエッチウイルス、タバコ茎壊疽ウイルスおよびタバ
コモザイクウイルスに対して与えられている。同文献。
P)昆虫特異的抗体またはそれら由来の免疫毒素。したがって、昆虫の消化管において
重要な代謝機能を標的とする抗体は、影響される酵素を不活性化し、昆虫を死滅させても
よい。Taylorら, Abstract #497, Seventh Int'l Symposium on Molecular Plant-Microb
e Interactions (Edinburgh, Scotland) (1994)(一本鎖抗体断片の生成を介するトラン
スジェニックタバコにおける酵素の不活性化)を参照。
Q)ウイルス特異的抗体。例えば、Tavladorakiら, (1993) Nature 366: 469(組換え
抗体遺伝子を発現するトランスジェニック植物はウイルス攻撃から防御される)を参照さ
れたい。
R)病原体または寄生生物によって天然で生成される発生停止タンパク質。例えば、真
菌エンドα−1,4−D−ポリガラクツロナーゼは、植物細胞壁ホモ−α−1,4−D−
ガラクツロナーゼを可溶化することによって真菌のコロニー形成および植物栄養素の放出
を促進する。Lambら, (1992) Bio/Technology 10: 1436を参照されたい。Toubartら, (19
92) Plant J. 2: 367(マメエンドポリガラクツロナーゼ阻害タンパク質をコードする遺
伝子のクローニングおよび特徴付け)も参照されたい。
S)植物によって天然で生成される発生停止タンパク質。例えば、Logemannら, (1992)
Bio/Technology 10: 305(オオムギリボソーム不活性化遺伝子を発現するトランスジェ
ニック植物は真菌性病害への抵抗性が増大している)を参照されたい。
2.除草剤への抵抗性を付与する遺伝子
A)成長点または分裂組織を阻害する、例えば、イミダゾリノンまたはスルホニル尿素
などの除草剤。この分類の例示的な遺伝子は、例えば、Leeら, (1988) EMBO J. 7: 1241
、 およびMikiら, (1990) Theor. Appl. Genet. 80: 449によってそれぞれ記載される突
然変異体ALSおよびAHAS酵素をコードする。
B)例えば、突然変異体5−エノールピルビルシキミ酸−3−リン酸合成酵素(EPS
P)遺伝子(組換え核酸の導入および/または種々の形態の天然EPSP遺伝子のインビ
ボ突然変異誘発を介して);それぞれaroA遺伝子およびグリホセートアセチルトラン
スフェラーゼ(GAT)遺伝子;他のホスホノ化合物、例えば、ストレプトマイセス ハ
イグロスコピカス(Streptomyces hygroscopicus)およびストレプトマイセス ビリジク
ロモゲネス(Streptomyces viridichromogenes)を含むストレプトマイセス種由来のグル
ホシネートホスフィノトリシンアセチルトランスフェラーゼ(PAT)遺伝子;およびピ
リジノキシまたはフェノキシプロプリオン酸ならびにシクロヘキソン類(ACCase阻
害剤をコードする遺伝子)によって付与されるグリホセート抵抗性。例えば、米国特許第
4,940,835号および米国特許第6,248,876号(植物にグリホセート抵抗
性を付与し得るEPSPの形態のヌクレオチド配列)を参照されたい。突然変異体aro
A遺伝子をコードするDNA分子は、ATCC受入番号39256で得ることができる。
米国特許第4,769,061号(突然変異体aroA遺伝子のヌクレオチド配列)も参
照されたい。欧州特許出願第0333033号および米国特許第4,975,374号は
、L−ホスフィノトリシンなどの除草剤への抵抗性を付与し得るグルタミン合成酵素遺伝
子のヌクレオチド配列を開示している。例示的なPAT遺伝子のヌクレオチド配列は、欧
州出願第0242246号、およびDeGreefら, (1989) Bio/Technology 7: 61(PAT活
性をコードするキメラbar遺伝子を発現するトランスジェニック植物の生成)において
提供される。フェノキシプロプリオン酸、ならびにセトキシジムおよびハロキシホップな
どのシクロヘキソン類への抵抗性を付与する遺伝子の例は、Marshallら, (1992) Theor.
Appl. Genet. 83: 435によって記載されているAcc1−S1、Acc1−S2およびA
cc1−S3遺伝子を含む。グリホセート抵抗性を付与できるGAT遺伝子は、例えば、
WO2005012515に記載されている。2,4−D、fopおよびピリジロキシオ
ーキシン除草剤への抵抗性を付与する遺伝子は、例えばWO2005107437に記載
されている。
C)トリアジン(psbAおよびgs+遺伝子)またはベンゾニトリル(ニトリラーゼ
遺伝子)などの光合成を阻害する除草剤。例えばPrzibilaら, (1991)Plant Cell 3:169(
突然変異体psbA遺伝子をコードするプラスミドでのクラミドモナスの形質転換)を参
照されたい。ニトリラーゼ遺伝子のヌクレオチド配列は、米国特許第4,810,648
号に開示され、これらの遺伝子を含むDNA分子はATCC受入番号53435;674
41;および67442で入手可能である。Hayesら, (1992) Biochem. J. 285: 173(グ
ルタチオンS−トランスフェラーゼをコードするDNAのクローニングおよび発現)も参
照されたい。
3.次のような付加価値のある形質を付与するまたはそれに寄与する遺伝子
A)例えば、植物のステアリン酸含有量を増加させるためにステアリルACP不飽和化
酵素のアンチセンス遺伝子を用いて植物を形質転換することによる、修飾された脂肪酸代
謝。Knultzonら, (1992) Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 89: 2624を参照されたい。
B)フィチン酸塩含有量の減少。フィターゼをコードする遺伝子の導入は、フィチン酸
塩の分解を増強し、形質転換された植物により多くの遊離リン酸塩を増やしてもよい。例
えば、Van Hartingsveldtら, (1993) Gene 127: 87(クロコウジカビ(Aspergillus nige
r)フィターゼ遺伝子のヌクレオチド配列)を参照されたい。フィチン酸塩含有量を減ら
す遺伝子を導入してもよい。例えばトウモロコシにおいて、これはクローニング、および
続く、フィチン酸の低レベルによって特徴付けられるトウモロコシ突然変異体に関与し得
る単一対立遺伝子に関連するDNAの再導入によって達成され得る。Raboyら, (1990) Ma
ydica 35: 383を参照されたい。
C)例えば、デンプンの分枝様式を変化させる酵素をコードする遺伝子を用いて植物を
形質転換することによって生じた修飾された炭水化物組成物。例えば、Shirozaら, (1988
) J. Bacteol. 170: 810(連鎖球菌突然変異体フルクトース転移酵素遺伝子のヌクレオチ
ド配列);Steinmetzら, (1985) Mol. Gen. Genet. 20: 220(レバンスクラーゼ遺伝子)
;Penら, (1992) Bio/Technology 10: 292(α−アミラーゼ);Elliotら, (1993) Plant
Molec. Biol. 21: 515(トマトインベルターゼ遺伝子のヌクレオチド配列);Sogaardら
, (1993) J. Biol. Chem. 268: 22480(オオムギα−アミラーゼ遺伝子);およびFisher
ら, (1993) Plant Physiol. 102: 1045(トウモロコシ胚乳デンプン分枝酵素II)を参
照されたい。
C.ナノ粒子
本発明のいくつかの実施形態によれば、細胞壁を含む細胞(例えば、植物細胞)に対象
とする直鎖核酸分子を導入する方法が提供される。いくつかの実施形態において、この方
法は、対象とする直鎖核酸分子を用いて被覆させたナノ粒子を細胞と接触させて配置し、
細胞壁を通したナノ粒子の取り込みを可能にすることを含んでもよい。具体的な実施形態
において、ナノ粒子は、可逆的にまたは不可逆的に、対象とする直鎖核酸分子を含み、そ
れで被覆され、またはその他の方法でそれに結合および/または担持してもよい。ある種
の実施形態において、対象とする直鎖核酸分子は、細胞壁を有する植物細胞との接触前に
ナノ粒子に導入され、または細胞壁を有する植物細胞にナノ粒子の導入と同時であっても
よい。本発明の実施形態において使用され得るナノ粒子の例は、限定されないが、量子ド
ットを単独で、または半導体ナノ粒子;正に帯電したナノ粒子;金ナノ粒子;金被覆ナノ
粒子;多孔性ナノ粒子;メソ多孔性ナノ粒子;シリカナノ粒子;ポリマーナノ粒子、例え
ばデンドリマー;タングステンナノ粒子;ゼラチンナノ粒子;ナノシェル;ナノコア;ナ
ノスフェア;ナノロッド;および磁気ナノ粒子と組み合わせて含む。
本発明の実施形態によれば、細胞壁を有する植物細胞は、損傷を受けていない細胞壁全
体を含む任意の植物細胞であってもよい。細胞壁を有する植物細胞の例は、限定されない
が、藻類;タバコ;ニンジン;トウモロコシ;キャノーラ;ナタネ;綿;パーム;ピーナ
ッツ;大豆;サトウキビ;オリザ種(Oryza sp.);シロイヌナズナ種(Arabidopsis sp.
);およびトウゴマ種(Ricinus sp.)を含む。本発明の実施形態は、任意の組織、また
は、限定されないが、胚;分裂組織細胞;カルス;花粉、例えば、半数体および2倍半数
体の小胞体;葉;葯;根;根端;花;種子;鞘;茎;および組織培養物を含めて、その中
に見出されるあらゆる箇所由来の細胞壁を含む細胞を含んでもよい。
本発明の実施形態において、対象とする直鎖核酸分子は、本発明に係る細胞壁を有する
植物細胞に送達され得る任意の核酸分子であってもよい。対象とする核酸分子は、限定さ
れないが、DNA;RNA;RNAi分子;遺伝子;プラスミド;コスミド;YAC;お
よびBACを含んでもよい。対象とする核酸分子は、細胞壁を有する植物細胞に、例えば
、限定されないが、ポリペプチド;酵素;ホルモン;糖ペプチド;糖類;脂肪;シグナル
伝達ペプチド;抗体;ビタミン;メッセンジャー;セカンドメッセンジャー;アミノ酸;
cAMP;薬剤;除草剤;殺菌剤;抗生物質;および/またはそれらの組み合わせと同時
に導入してもよい。
本発明の具体的な実施形態において、ナノ粒子の表面は、例えば、標的化された取り込
みを可能にできるように、またはナノ粒子の表面への他の物質の可逆的もしくは不可逆的
結合を可能にできるように官能化してもよい。非限定的な例として、ナノ粒子(例えば、
量子ドット)の表面は、例えば、さらに官能化または誘導体化され得るアルカンチオレー
トの自己集合化単分子層で官能化してもよい。さらなる非限定的な例において、ナノ粒子
の表面は、それ自体がさらに官能化または誘導体化され得るリンカーを用いて誘導体化し
てもよい。一実施形態において、ナノ粒子はPEG化してもよい。他の実施形態において
、ナノ粒子は、1または複数のコア(活性もしくは不活性);ステリック被覆(活性もし
くは不活性);切断可能な結合および/または標的化分子もしくはリガンドを含んでもよ
く、またはそれで多官能化してもよい。
量子ドットなどのナノ粒子は、Dubertretら, (2002) Science 298: 1759のプロトコー
ルを用いて、または当業者の裁量に従ってそれから修飾されたプロトコールによって、P
EGにより官能化してもよい。例えば、TOPO(トリ−オクチルホスフィンオキシド)
被覆されたCdSe/ZnS量子ドットをクロロホルム中のPEG−PEとともに懸濁し
、次に、溶媒の蒸発、および得られたPEG化量子ドットを水に可溶化してもよい。
本発明の態様において、ナノ粒子は、細胞の様々な部分に取り込まれ得る。ナノ粒子が
取り込まれ得る位置の例は、限定されないが、細胞質ゾル;核;液胞膜;色素体;エチオ
プラスト;有色体;白色体;脂肪体;タンパク質プラスト;アミロプラスト;葉緑体;お
よび二重膜の管腔を含む。他の実施形態では、細胞壁を含む細胞へのナノ粒子の取り込み
は、シンプラスト的またはアポプラスト的経路を介して行ってもよい。
D.安定に形質転換された植物細胞
本発明に係る安定に形質転換された植物細胞は、ナノ粒子を媒介した形質転換によって
、対象とする直鎖核酸分子を用いて形質転換され得る任意の植物細胞であってもよい。し
たがって、植物細胞は、双子葉植物または単子葉植物から単離し、またはそこから培養し
てもよい。また、植物細胞は、植物組織または植物全体に存在してもよい。本発明に係る
双子葉植物由来の安定に形質転換された植物細胞の非制限的な例は、アルファルファ;豆
類;ブロッコリ;キャベツ;ニンジン;カリフラワー;セロリ;白菜;綿;キュウリ;ナ
ス;レタス;メロン;エンドウ;コショウ;ピーナッツ;ジャガイモ;カボチャ;ダイコ
ン;ナタネ;ホウレンソウ;大豆;スカッシュ;サトウダイコン;ヒマワリ;タバコ;ト
マト;およびスイカを含む。本発明に係る単子葉植物由来の安定に形質転換された植物細
胞の非制限的な例は、コーン;タマネギ;イネ;ソルガム;小麦;ライ麦;キビ;サトウ
キビ;オートムギ;ライ小麦;スイッチグラスおよび芝草を含む。
本発明に係るトランスジェニック植物は、本発明の方法によって生成される安定に形質
転換された植物細胞から再生することができる。このような植物は、任意の方法で使用ま
たは生育してもよく、対象とする核酸分子の存在が望ましい。したがって、トランスジェ
ニック植物は、とりわけ、ナノ粒子を媒介して形質転換を介した直鎖核酸分子を用いて形
質転換し、当業者に知られている任意の方法によって植え付けられ、生育されることによ
って、1または複数の所望の形質を有するように操作され得る。
以下の実施例は、ある種の特定の特徴および/または実施形態を例証するために提供さ
れる。これらの実施例は、例示された特定の特徴または実施形態に本発明を限定するよう
に構築してはならない。
[実施例]
植物細胞形質転換のためのナノ粒子の調製
プラスミドDNAの調製
pDAB3831プラスミドDNA(図1)を単離し、直鎖DNA/PEG化量子ドッ
ト(PQD)を介した植物形質転換のために調製された。このプラスミドは、シロイヌナ
ズナユビキチン10プロモーター(AtUbi10)によって駆動されるPAT選択可能
なマーカー遺伝子およびカッサバ葉脈モザイクウイルスプロモーター(CsVMV)によ
って駆動されるフィラジウム黄色蛍光タンパク質遺伝子(PhiYFP)を含む。このプ
ラスミドを含む大腸菌(Escherichia coli)株を植菌し、37℃にてアンピシリンを含む
Luria−Bertaniブロス中で濁るまで増殖させた。Qiagen Plasm
id Midi−Prepキット(Qiagen,Valencia,CA)を用いてD
NAを単離した。単離されたDNAを制限酵素消化により直鎖化した。制限酵素であるK
pnIを用いてこのDNAを消化し、これにより直鎖化されたプラスミドDNAをもたら
した。
直鎖DNA−PQD複合体の形成
量子ドットは、Ocean Nanotechnology(Springdale,
AZ)から得られた。2mgのTOPO(トリ−オクチルホスフィンオキシド)被覆され
たCdSe/ZnS量子ドットは、クロロホルム中の0.15gm(5.5uMol)の
PEG−PE(1.2−ジアシル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン−N−
[メトキシ−ポリ(エチレングリコール)])(Avanti Polar Lipid
s,Alabaster,AL)とともに懸濁され、次に溶媒を蒸発させ、水に可溶化さ
れた。PEGコンジュゲーションを完了し、細胞毒性から保護した。
PQDを直鎖プラスミドDNAにコンジュゲートした。2mgのPQDは、4mgのH
S−PEG−OCH(Prochimia,Zacisze,Poland)とともに
一晩約60〜70℃にて懸濁された。溶媒を真空オーブン中で除去した。次に、残渣を1
mLの水(18M)に懸濁させた。最終段階は、赤色の残渣からオレンジ色、光学的に澄
んだ透明な溶液への変化によって達成される。形質転換実験のためにHCO−PET−
SH−QD上で直鎖化プラスミドDNAを被覆するため、0.02mgの精製された直鎖
化プラスミドDNA(pDAB3831)は、2mLの水中で得られたPQDコンジュゲ
ートとともに2時間、23℃にて暗所でインキュベートされた。Torneyら, (2007) Natur
e Nanotechnol. 2: 295-300。
シロイヌナズナ花芽の形質転換
植物体遺伝形質転換について、pDAB3831プラスミドをKpnI制限酵素を用い
て消化し、DNAを直鎖化した。制限酵素消化後、直鎖化されたDNAは、特定の比のP
EG、QD、および直鎖DNAに用いられた。
直鎖化DNAを量子ドット、PEGと混合し、30分間インキュベートした。次に、ナ
ノ粒子と直鎖化されたプラスミドDNA溶液からなるナノ複合体は、0.02〜0.04
%のSilwet−L77を含む水中の5%ショ糖溶液を含む作業溶液と混合した。
植物体形質転換のための植物材料
種子の同期された発芽は、T植物における花発生の均質性を確実するために重要であ
る。シロイヌナズナ(A. thaliana)cv.コロンビア種子は、0.1%(w/v)寒天
溶液中に懸濁され、4℃にて48時間インキュベートし、層別化を完了した。60mgの
種子を計量し、15mLチューブに移した。13mLの0.1%(w/v)寒天溶液を添
加し、種子が均一に分散するまでボルテックスを行った。これは、4.6mg種子/1m
Lの0.1%(w/v)寒天溶液(または約230種子/mL)の種子溶液濃度を作製す
る。6本のチューブ(72mL溶液)を調製し、各トレイに18(31/2インチ)ポッ
トを含む4平面に植え付けた。種子溶液を4℃にて48時間インキュベートし、層別化を
完了した。各ポットは、個別に、ポットあたり1.0mLの層状化種子溶液で植え付けら
れた。全てのポットを植え付けたとき、繁殖ドームをトレイに配置し、土壌水分を保持し
た。ドームを植え付け日後の5日に除いた。種子を発芽させ、植物を長日条件下(16時
間明/8時間暗)、120〜150μmol/m秒の光度にて、一定の温度(22℃)
および湿度(40〜50%)下でConviron(登録商標)(モデルCMP4030
およびCMP3244、Controlled Environments Limit
ed,Winnipeg,Manitoba,Canada)において生育した。植物は
、植物を植え付けた後の10〜14日間、Hoagland溶液、続いてDI水で水を与
え、湿らせてはないが、土壌水分を保持した。植え付けの日から4週間後、花を摘み、二
番花のより均等な生育を生じさせた。植え付け後の第5週で、形質転換プロセスのために
植物を調製した。
植物体形質転換
シロイヌナズナ(A. thaliana)cv.コロンビアの直鎖DNA/PQDを媒介した形
質転換は、CloughおよびBentの変更したプロトコールを用いて完了した。CloughおよびBe
nt (1998) Plant J. 16:735-43。20mLの懸濁液は、0.5mgの直鎖DNAおよび4
nMのPQDの濃度で直鎖DNA/PQD複合体溶液を用いて作製され、シロイヌナズナ
植物(大部分は、いくつかの受精した長角果(fertilized silique)を有する未成熟な花
房)の処置に使用された。植物を浸漬する前に、0.05%(w/v)(250μL/5
00mL)〜0.005%の濃度にしたSilwet L−77を直鎖DNA/PQD溶
液に添加し、十分に混合した。植物の上記地上部分は、穏やかに撹拌しながら、直鎖DN
A/PQD溶液に30秒間浸漬された。処理された植物は、それらの側に30分間、暗く
して22〜24℃にて置かれた。植物は、上述される条件下、Convironに移され
、成熟するまで生育させ、種子を回収した。
選択トレイ(10.5’’×21’’×1’’トレイ)を用いて、バルク回収種子をT
植物からスクリーニングし、各トレイでは約10,000個の種子があった。2つの対
照を用いて、選択噴霧が正しく行われたことを確認した;Col−0負の形質転換体対照
、および正の形質転換体対照としてPAT(ホスピノトリシンアセチルトランスフェラー
ゼ)選択可能なマーカーのために同型の種子でスパイクされたコロンビアCol−0野生
型。同期を達成するために、種子は、植え付け前の48時間、0.1%(w/v)寒天溶
液に層状化された。選択トレイあたり10,000個の種子を与えるために、200mg
の種子を0.1%(w/v)寒天溶液に添加し、種子が均一に懸濁されるまでボルテック
スした。次に、層状化された種子は、SunshineミックスLP5で満たされた選択
トレイ上に植え付けられ、Hoagland溶液を用いて地下潅漑された。有効である選
択噴霧について、40mLの懸濁された種子が選択トレイに均一に植え付けられることは
重要である。植え付け後、繁殖ドームを各選択トレイ上に配置し、植物を選択のために生
育した。繁殖ドームは、植え付け後の約5日で除かれた。
形質転換されたシロイヌナズナの分析
形質転換された植物の選択
新たに回収されたT種子は、室温にて7日間乾燥させた。T種子は26.5×51
cmの発芽トレイに植え付けられ、各々は、予め40mLの0.1%(w/v)アガロー
ス溶液に懸濁され、4℃にて2日間保存され、休眠要件を完了し、同期された種子発芽を
確認された、層状化されたT種子の200mgアリコート(約10,000個の種子)
を受け入れた。
Sunshine Mix LP5は微細なバーミキュライトで覆われ、湿るまでHo
agland溶液で地下潅漑され、次に重力排水された。層状化された種子の各40mL
アリコートは、ピペットを用いてバーミキュライトに均一に植え付けられ、4〜5日間、
湿式ドームで覆われた。ドームは、グルホシネートの発芽後噴霧を用いて、初期の形質転
換体の選択前1日に取り除かれた。
植え付け後の7日(DAP)に、T植物(それぞれ子葉および2−4−lf段階)は
、1塗布あたり280g ae/haグルホシネートの有効速度で送達するために、De
Vilbiss圧縮された空気噴霧チップを用いて、10mL/トレイ(703L/ha
)の噴霧体積で、Liberty除草剤(200g ae/Lグルホシネート、Baye
r Crop Sciences,Kansas City,MO)の0.2%(w/v
)溶液を用いて5日以内に連続して5回噴霧された。生き残ったもの(活性に生育してい
る植物)は、最終噴霧後の4〜7日に同定され、鉢植え媒体(Metro Mix 36
0)を用いて調製された3インチのポットに個別に移された。移された植物は、3〜4日
間、湿式ドームで覆われ、以前の通り22℃の生育チャンバーに置かれ、または温室に直
接移された。ドームは、その後、取り出され、植物は、温室(22±5℃、50±30%
RH、14時間明:10時間暗、最小500μE/m自然+追加の光)内で生育さ
れた。
分子分析および生化学分析
分子分析は、植物ゲノムへのPATおよびYFP組み込みについて行われた。PCR増
幅産物を配列決定し、トランス遺伝子配列と比較された。
シロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)(cvコロンビア)のT後代におけるトラ
ンス遺伝子のゲノム組み込みのための分子分析および証拠
シロイヌナズナ(A. thaliana)トランスジェニック植物由来のゲノムDNAは、製造
業者の指示書に従って、植物DNAZOL(商標)(Invitrogen)を用いて、
6週齢の植物の葉材料から抽出された。PCRプライマーは、YFPおよびPATトラン
ス遺伝子を検出するために設計された。YFPプライマーは配列番号1および配列番号2
として示される。PATプライマーは配列番号3および配列番号4として示される。
トランス遺伝子のgDNA PCR増幅
PATおよびYFPについてのPCR増幅反応は、TaKaRa ExTaq(商標)
キット(Takara,Otsu,Shiga,Japan)を用いて完了された。遺伝
子産物は、50μLの全反応体積において増幅された。PCR反応は、100ngゲノム
DNA鋳型、1×ExTaq反応緩衝液、0.2mMのdNTP、10pMolの各プラ
イマー、および0.025単位/μLのExTaqを含んだ。以下のPCR条件を用いた
:96℃で5分間の1サイクル、および以下の条件:94℃で15秒間、65℃で30秒
間、72℃で1分間、および最終伸長72℃で7分間の31サイクル。PCR増幅産物は
、0.8%TAEアガロースゲル電気泳動によって分析し、エチジウムブロマイド染色に
よって視覚化された。DNA断片は、QIAEX(商標)IIゲル精製キット(Qiag
en,Valencia,CA)を用いて、アガロースゲルから精製された。
PCR断片は、高度なSanger配列決定技術(MWG Biotech,Hunt
sville,AL)を用いて、PATフォワードプライマー(配列番号3)とYFPフ
ォワードプライマー(配列番号1)により配列決定された。配列データは、Sequen
cherソフトウェアを用いて分析された。
PATおよびYFPのPCRアンプリコンの配列決定結果は、これらの遺伝子について
予期されたヌクレオチド配列と合致していた。これらの結果は、pDAB3831からの
PAT配列およびYFP配列は、PEG化量子ドットおよび直鎖DNA形質転換プロトコ
ールを用いて、シロイヌナズナのgDNAに安定に組み込まれたことを明示する。
PATおよびYFP(黄色蛍光タグ、Evrogen)遺伝子産物についてのPCRは
、100ngのゲノム鋳型DNA、1×ExTaq反応緩衝液(TaKaRa Bio)
、0.2mMのdNTP、10pmolのプライマー、および0.025単位/μLのE
xTaqを含む、全反応体積が50μLの混合物において増幅された。以下のPCR条件
を用いた:96Cで5分間の1サイクル、および以下のPCRプログラム:94℃で15
秒間;65℃で30秒間;72℃での1分間の31サイクル。最終伸長は、72℃で7分
間行い、PCR産物の合成を完了した。ゲル画像は、BioRadゲルイメージングシス
テムを用いて得られた。図1および2。増幅された断片は、製造業者の指示書に従って、
ゲル精製キット(Qiagen Inc.)を用いてゲル精製された。
PCR断片は、高度のSanger配列決定技術(MWG Biotechnolog
ies,Inc.)を用いて、PATフォワードプライマーおよびYFPフォワードプラ
イマーにより配列決定され、配列はSequencherソフトウェア(カンパニー)を
用いて分析された。
本結果は、PATおよびYFP配列が実施例1における正に帯電したナノ粒子を媒介し
た直鎖化DNA送達を通じて送達され、したがって、シロイヌナズナのT植物のゲノム
DNAにおけるトランス遺伝子の安定なゲノム組み込みの証拠を与えることを明示する。
培養植物細胞への直鎖核酸分子のナノ粒子を媒介した送達
単一細胞植物材料を調製する。
例えば、BY2細胞およびNT1細胞の両方を用いる。BY2細胞は、緑色でない、増
殖が速いタバコ細胞株である。NT1細胞は、タバコから単離された光独立栄養細胞であ
る。形質転換の3から4日前、1週齢の懸濁培養は、250mLフラスコに50nMのD
AS−PMTI−1(微小管阻害剤)および0.5〜0.1%(v/v)のDMSOを含
む40mlのNT1BまたはLSBY2培地に、2mlのNT1またはBY2培養物を移
すことによって、新鮮な培地に継代培養される。単一細胞は、微小管阻害剤処理後の4日
または7日のいずれかで回収される。使用されるBY2単一細胞は、生存細胞をカウント
するために、Beckmanフローサイトメータにより処理される。細胞は、単一細胞が
細胞の細胞質を通じて分布した大多数の色素体(アミロプラスト)を含むことを決定する
ために、共焦点画像システムに接続された微分干渉コントラスト(DIC)顕微鏡を用い
て調べられる。細胞は、3.0OD600の懸濁液1mLを移すことによって、14日ご
とに一度継代培養される。形質転換の標的細胞として培養細胞が用いられる。
ナノ粒子調製および細胞の処理
プラスミドDNAは、直鎖DNA/PEG化された量子ドット(PQD)を媒介した植
物形質転換のために単離および調製される。プラスミドは、シロイヌナズナユビキチン1
0プロモーター(AtUbi10)によって駆動されるPAT選択可能なマーカー遺伝子
、およびカッサバ葉脈モザイクウイルスプロモーター(CsVMV)によって駆動される
フィラジウム黄色蛍光タンパク質遺伝子(PhiYFP)を含む。プラスミドを含む大腸
菌(Escherichia coli)株は植菌され、37℃にてアンピシリンを含むLuria−Be
rtaniブロス中で濁るまで増殖される。DNAは、Qiagen Plasmid
Midi−Prepキット(Qiagen,Valencia,CA)を用いて単離され
る。単離されたDNAは、制限酵素消化を介して直鎖化される。制限酵素であるKpnI
を用いてDNAを消化し、それにより直鎖化されたプラスミドDNAをもたらす。
量子ドットは、Ocean Nanotechnology(Springdale,
AZ)から得られる。2mgのTOPO(トリ−オクチルホスフィンオキシド)被覆され
たCdSe/ZnS量子ドットは、クロロホルム中の0.15gm(5.5uMol)の
PEG−PE(1.2−ジアシル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン−N−
[メトキシ−ポリ(エチレングリコール)])(Avanti Polar Lipid
s,Alabaster,AL)とともに懸濁され、次に溶媒を蒸発させ、水に可溶化さ
れる。PEGコンジュゲーションを完了し、細胞毒性から保護する。
PQDを直鎖プラスミドDNAにコンジュゲートする。2mgのPQDは、4mgのH
S−PEG−OCH(Prochimia,Zacisze,Poland)とともに
一晩約60〜70℃にて懸濁される。溶媒を真空オーブン中で除去する。次に、残渣を1
mLの水(18M)に懸濁させる。最終段階は、赤色の残渣からオレンジ色、光学的に澄
んだ透明な溶液への変化によって達成される。形質転換実験のためにHCO−PET−
SH−QD上で直鎖化プラスミドDNAを被覆するため、0.02mgの精製された直鎖
化プラスミドDNA(pDAB3831)は、2mLの水中で得られたPQDコンジュゲ
ートとともに2時間、23℃にて暗所でインキュベートされる。Torneyら, (2007) Natur
e Nanotechnol. 2: 295-300。
1〜3μL/mLのPQDの濃度は、24ウェルマイクロタイタープレート中の500
μLの細胞に添加され、20分間、暗所で振とう機上で穏やかに回転させる。ナノ粒子は
細胞壁を通じて運搬される。
多官能化されたナノ粒子を媒介したシロイヌナズナの植物体形質転換
シロイヌナズナについての植物体形質転換は、CloughおよびBent(1998)から修飾された
ものを用いて行うことができる。多官能化されたナノ粒子上のDNA、ならびにホーミン
グタンパク質形質導入ドメイン(PTD)およびNLS単位の分子の濃度は、形質転換効
率の増加を達成するために最適化される。
植物材料:健康なシロイヌナズナ植物は、開花するまで土壌において、ポットに入れて
長日下で生育される。第1の束は刈り取られ、多数の第2の束の増殖を促す。植物は、刈
り取られた後のおよそ4〜6日で準備される。シロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)
・コロンビア(Col−0)生態型は、花の植物体形質転換のためにバックグラウンド(
植物)として選択される。種子の同調された発芽は、T植物における花芽発生の均
質性を確実にするために重要である。野生型種子は、0.1%寒天溶液に懸濁され、4℃
にて48時間インキュベートし、層別化を完了する。薬包紙上で60mgの種子を計量し
、15mLチューブに移す。13mLの0.1%寒天溶液を添加し、種子が均一に分散す
るまでボルテックスを行う。これは、4.6mg種子/1mL溶液(または約230種子
/mL)の濃度を作製する。6本のチューブ(72mL溶液)を調製し、各トレイに18
(31/2インチ)ポットを含む4平面に植え付け、全2ポットを植え付ける。溶液を4
℃にて48時間インキュベートし、層別化を完了する。各ポットは、個別に、ポットあた
り1.0mLの層状化種子溶液で植え付けられる。全てのポットを植え付けたとき、繁殖
ドームをトレイに配置し、土壌水分を保持する。ドームを植え付け日後の5日に除く。種
子を発芽させ、植物を長日条件下(16時間明/8時間暗)、120〜150μmol/
秒の光度にて、一定の温度(22℃)および湿度(40〜50%)下でConvir
on(登録商標)(モデルCMP4030およびCMP3244、Controlled
Environments Limited,Winnipeg,Manitoba,
Canada)において生育する。植物は、植物を植え付けた後の10〜14日間、Ho
agland溶液、続いてDI水で水を与え、湿らせてはないが、土壌水分を保持する。
植え付けの日から4週間後、花を摘み、二番花のより均等な生育を生じさせる。植え付け
後の第5週で、形質転換プロセスのために植物を調製する。
花の処理のためのナノコンジュゲート調製:2〜120nmサイズ範囲のナノ粒子/量
子ドットは処置のために選択され、Derufusら(2007)に従って、断片精製されたpDAB
3138およびホーミングペプチド単位を用いて多官能化される。655または705n
mの発光極大を有し、PEGおよびアミノ基を用いて修飾された量子ドットは、Quan
tum Dot Corporation(ITKアミノ)から得られる。QD濃度は、
供給者によって提供される減衰係数を用いて、595nmでの光学的吸収によって測定さ
れる。使用される架橋剤は、スルホ−LC−SPDP(スルホスクシンイミジル6−(3
’−[2−ピリジルジチオ]−プロピオンアミド)ヘキサノエート)(Pierce)お
よびスルホ−SMCC(スルホスクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)シクロヘ
キサン−1−カルボキシレート)(Sigma)である。アミノ修飾されたQDは、スル
ホ−LC−SPDPおよびスルホ−SMCC架橋剤を用いて、チオールを含むプラスミド
DNAおよびホーミングペプチドにコンジュゲートされる。QDは、Amicon Ul
tra−4(100kDaカットオフ)フィルターを用いて、50mMリン酸ナトリウム
、150mM塩化ナトリウム、pH7.2に再懸濁される。架橋剤(1000倍過剰)を
QDに添加し、1時間反応させる。試料は、10mMのEDTAを補足された類似の緩衝
液にNAP−5重力カラム(過剰の架橋剤を除去するため)上で濾過される。直鎖化プラ
スミドDNA、pDAB3831は、0.1MのDTTを用いて1時間処理され、EDT
A含有緩衝液にNAP−5カラム上で濾過される。ペプチドは、典型的には、凍結乾燥粉
末から使用される。ペプチドおよび直鎖化プラスミドDNAは、濾過されたQDに添加さ
れ、一晩4℃にて反応させる。3つのAmiconフィルターを用いて、生成物は、Du
lbeccoリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で2回、高塩緩衝液(1.0M塩化ナトリ
ウム、100mMクエン酸ナトリウム、pH7.2)で2回、PBSでさらに2回濾過さ
れる。高塩洗浄は、PBS洗浄だけでは取り除かれない、静電的に結合されたDNAおよ
びペプチドを除くために必要とされる。スルホ−SMCCは、1つの末端に、アミド結合
を形成するために、アミノ修飾されたQDと反応するN−ヒドロキシスクシンイミド(N
HS)エステルを有し、他の末端に、チオエーテルを形成するために、チオール化された
プラスミドDNAと反応するマレイミド基を有する。また、スルホ−LC−SPDPは、
任意の1級アミン含有分子と急速に反応して、安定なアミド結合を形成するアミン反応性
N−ヒドロキシスクシンイミド(NHS)エステルを含む。
植物体形質転換およびT抵抗性植物のスクリーニング:最終体積が250〜500m
Lの懸濁液は、ナノ粒子、ホーミングペプチドおよびプラスミドDNA(NHpD)コン
ジュゲート溶液を用いて作製され、次にシロイヌナズナ植物(大部分は、いくつかの受精
した長角果を有する未成熟な花房)を処置に用いる。植物を浸漬する前に、0.05%(
250ul/500ml)〜0.005%の濃度にしたSilwet L−77をNHp
Dコンジュゲート溶液に添加し、十分に混合する。植物の上記地上部分は、穏やかに撹拌
しながら、NHpDコンジュゲート溶液に2〜30秒間浸漬される。処理された植物は、
16〜24時間、22〜24℃にてドームまたはカバー下に保持される。植物は、Con
vironに移され、成熟するまで生育させ、種子を回収する。選択トレイ(10.5’
’×21’’×1’’トレイ)を用いて、バルク回収種子をT植物からスクリーニング
し、各トレイでは約10,000個の種子がある。2つの対照を用いて、選択噴霧が正し
く行われたことを確認する、Col−0負の形質転換体対照、および正の形質転換体対照
としてPAT(ホスピノトリシンアセチルトランスフェラーゼ)選択可能なマーカーのた
めに同型の種子でスパイクされたコロンビアCol−0野生型。同期を達成するために、
種子は、植え付け前の48時間、0.1%(w/v)寒天溶液に層状化される。選択トレ
イあたり10,000個の種子を与えるために、200mgの種子を0.1%(w/v)
寒天溶液に添加し、種子が均一に懸濁されるまでボルテックスする。次に、層状化された
種子は、SunshineミックスLP5で満たされた選択トレイ上に植え付けられ、H
oagland溶液を用いて地下潅漑される。有効である選択噴霧について、40mLの
懸濁された種子が選択トレイに均一に植え付けられることは重要である。植え付け後、繁
殖ドームを各選択トレイ上に配置し、先に言及した条件を用いた選択のために、種子を生
育する。繁殖ドームは、植え付け後の約5日で除かれる。苗木は、植え付け後の5日、さ
らに植え付け、苗木噴霧後の10日に、1塗布あたり280g/haグルホシネートの有
効速度で送達するために、DeVilbiss圧縮された空気噴霧チップを用いて、10
mL/トレイ(703L/ha)の噴霧体積中のグルホシネートアンモニウム(Baye
r CropSciencesからのLIBERTY(登録商標)除草剤)の0.2%(
v/v)溶液(20μl/10ml dH2O)を用いて噴霧される。調製するためのL
iberty(登録商標)の量は以下のように計算される:(703L/ha噴霧体積=
280GPA)。(280g ai/ha)×(1ha/703L)×(1L/200g
aiグルホシネート)=0.20%溶液(または20μL/10mL)。10mLの溶
液は、噴霧されるべき各トレイのために20mLシンチレーションバイアルにピペットで
入れる。噴霧は、水平および垂直の塗布パターンを用いて送達される。第2の噴霧後の4
〜7日に、除草剤抵抗性植物を同定する。
本開示は以下の[1]から[24]を含む。
[1]対象とする直鎖核酸分子を、細胞壁を有する植物細胞に導入する方法であって、
細胞壁を有する植物細胞を用意する工程、
対象とする直鎖核酸分子でナノ粒子を被覆する工程、
細胞壁を有する植物細胞と被覆されたナノ粒子とを互いに接触させて配置する工程、ならびに
細胞壁を含む細胞へのナノ粒子および対象とする直鎖核酸分子の取り込みを可能にする工程を含む方法。
[2]ナノ粒子が、ポリエチレングリコールで被覆されている、上記[1]に記載の方法。
[3]細胞壁を含む植物細胞のコンパートメントへのナノ粒子の取り込みを可能にすることをさらに含む、上記[1]に記載の方法。
[4]細胞内コンパートメント標的化タンパク質でナノ粒子を被覆することをさらに含む、上記[3]に記載の方法。
[5]コンパートメントが、細胞質ゾル、核、液胞膜、色素体、エチオプラスト、有色体、白色体、脂肪体、タンパク質プラスト、アミロプラスト、葉緑体、および二重膜の管腔からなる群から選択される、上記[4]に記載の方法。
[6]細胞壁を有する植物細胞が、市販の作物種由来の植物細胞である、上記[1]に記載の方法。
[7]植物細胞が、タバコ、ニンジン、トウモロコシ、キャノーラ、ナタネ、綿、パーム、ピーナッツ、大豆、オリザ種、シロイヌナズナ種、トウゴマ種、およびサトウキビ細胞からなる群から選択される、上記[6]に記載の方法。
[8]植物細胞が、胚、分裂組織、カルス、花粉、葉、葯、根、根端、花、種子、鞘および茎からなる群から選択される組織由来である、上記[6]に記載の方法。
[9]細胞壁を有する植物細胞が、培養細胞である、上記[1]に記載の方法。
[10]ナノ粒子が、半導体ナノ粒子である、上記[1]に記載の方法。
[11]半導体ナノ粒子が量子ドットである、上記[10]に記載の方法。
[12]ナノ粒子の表面を誘導体化することをさらに含む、上記[1]に記載の方法。
[13]対象とする直鎖核酸分子が、DNA、RNA、RNAi分子、および遺伝子からなる群から選択される核酸配列を含む、上記[1]に記載の方法。
[14]対象とする直鎖核酸分子が遺伝子を含む、上記[13]に記載の方法。
[15]遺伝子が、外来タンパク質遺伝子、農学的遺伝子、またはマーカー遺伝子である、上記[14]に記載の方法。
[16]対象とする直鎖核酸分子が、ヌクレアーゼでの核酸分子の消化から得られる、上記[1]に記載の方法。
[17]ヌクレアーゼで消化された核酸分子が、プラスミド、コスミド、人工染色体、酵母人工染色体、および細菌人工染色体からなる群から選択される、上記[16]に記載の方法。
[18]対象とする直鎖核酸分子を安定に組み込んでいる細胞を選択することをさらに含む、上記[13]に記載の方法。
[19]選択された細胞が再生可能な細胞である、上記[18]に記載の方法。
[20]再生可能な細胞から植物を再生することをさらに含む、上記[19]に記載の方法。
[21]対象とする直鎖核酸分子を植物材料に導入する方法であって、
植物細胞、植物組織、および植物からなる群から選択される植物材料を用意する工程、
ナノ粒子をポリエチレングリコールで被覆する工程、
ナノ粒子を対象とする直鎖核酸分子で被覆する工程、
細胞壁を有する植物細胞と被覆されたナノ粒子を互いに接触させて配置する工程、ならびに
植物材料へのナノ粒子および対象とする直鎖核酸分子の取り込みを可能にする工程を含む方法。
[22]植物材料が、胚、分裂組織、カルス、花粉、葉、葯、根、根端、花、種子、鞘および茎からなる群から選択される植物組織である、上記[21]に記載の方法。
[23]形質を植物に遺伝子移入するための方法であって、
植物細胞を用意する工程、
ポリエチレングリコールでナノ粒子を被覆する工程、
植物に形質を発現させるための手段でナノ粒子を被覆する工程、
植物細胞と被覆されたナノ粒子を互いに接触させて配置する工程、
植物細胞へのナノ粒子および植物に形質を発現させるための手段の取り込みを可能にする工程、
形質転換された植物細胞から植物全体を再生する工程、ならびに
植物を繁殖させる工程を含む方法。
[24]形質が、対象とするタンパク質の発現、雄性不稔、除草剤抵抗性、虫害抵抗性、細菌性病害に対する抵抗性、真菌性病害に対する抵抗性、およびウイルス性病害に対する抵抗性からなる群から選択される、上記[23]に記載の方法。
本明細書において、細胞壁を有する植物細胞に、対象とする分子を導入するためのナノ粒子および直鎖化された核酸分子を使用するための方法および組成物が記載されている。本開示の方法のいくつかの実施形態は、安定に形質転換され、遺伝子修飾された稔性植物を生成するために用いてもよい。いくつかの実施形態では、直鎖核酸分子の特徴的性質は、トランスジェニック標的生物用の制御結果を有する場合がある異質な核酸配列なしに、対象とする特異的遺伝子配列の送達を可能にする。

Claims (24)

  1. 対象とする直鎖核酸分子を、細胞壁を有する植物細胞に導入する方法であって、
    細胞壁を有する植物細胞を用意する工程、
    対象とする直鎖核酸分子でナノ粒子を被覆する工程、
    細胞壁を有する植物細胞と被覆されたナノ粒子とを互いに接触させて配置する工程、な
    らびに
    細胞壁を含む細胞へのナノ粒子および対象とする直鎖核酸分子の取り込みを可能にする
    工程
    を含む方法。
  2. ナノ粒子が、ポリエチレングリコールで被覆されている、請求項1に記載の方法。
  3. 細胞壁を含む植物細胞のコンパートメントへのナノ粒子の取り込みを可能にすることを
    さらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 細胞内コンパートメント標的化タンパク質でナノ粒子を被覆することをさらに含む、請
    求項3に記載の方法。
  5. コンパートメントが、細胞質ゾル、核、液胞膜、色素体、エチオプラスト、有色体、白
    色体、脂肪体、タンパク質プラスト、アミロプラスト、葉緑体、および二重膜の管腔から
    なる群から選択される、請求項4に記載の方法。
  6. 細胞壁を有する植物細胞が、市販の作物種由来の植物細胞である、請求項1に記載の方
    法。
  7. 植物細胞が、タバコ、ニンジン、トウモロコシ、キャノーラ、ナタネ、綿、パーム、ピ
    ーナッツ、大豆、オリザ種、シロイヌナズナ種、トウゴマ種、およびサトウキビ細胞から
    なる群から選択される、請求項6に記載の方法。
  8. 植物細胞が、胚、分裂組織、カルス、花粉、葉、葯、根、根端、花、種子、鞘および茎
    からなる群から選択される組織由来である、請求項6に記載の方法。
  9. 細胞壁を有する植物細胞が、培養細胞である、請求項1に記載の方法。
  10. ナノ粒子が、半導体ナノ粒子である、請求項1に記載の方法。
  11. 半導体ナノ粒子が量子ドットである、請求項10に記載の方法。
  12. ナノ粒子の表面を誘導体化することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  13. 対象とする直鎖核酸分子が、DNA、RNA、RNAi分子、および遺伝子からなる群
    から選択される核酸配列を含む、請求項1に記載の方法。
  14. 対象とする直鎖核酸分子が遺伝子を含む、請求項13に記載の方法。
  15. 遺伝子が、外来タンパク質遺伝子、農学的遺伝子、またはマーカー遺伝子である、請求
    項14に記載の方法。
  16. 対象とする直鎖核酸分子が、ヌクレアーゼでの核酸分子の消化から得られる、請求項1
    に記載の方法。
  17. ヌクレアーゼで消化された核酸分子が、プラスミド、コスミド、人工染色体、酵母人工
    染色体、および細菌人工染色体からなる群から選択される、請求項16に記載の方法。
  18. 対象とする直鎖核酸分子を安定に組み込んでいる細胞を選択することをさらに含む、請
    求項13に記載の方法。
  19. 選択された細胞が再生可能な細胞である、請求項18に記載の方法。
  20. 再生可能な細胞から植物を再生することをさらに含む、請求項19に記載の方法。
  21. 対象とする直鎖核酸分子を植物材料に導入する方法であって、
    植物細胞、植物組織、および植物からなる群から選択される植物材料を用意する工程、
    ナノ粒子をポリエチレングリコールで被覆する工程、
    ナノ粒子を対象とする直鎖核酸分子で被覆する工程、
    細胞壁を有する植物細胞と被覆されたナノ粒子を互いに接触させて配置する工程、なら
    びに
    植物材料へのナノ粒子および対象とする直鎖核酸分子の取り込みを可能にする工程
    を含む方法。
  22. 植物材料が、胚、分裂組織、カルス、花粉、葉、葯、根、根端、花、種子、鞘および茎
    からなる群から選択される植物組織である、請求項21に記載の方法。
  23. 形質を植物に遺伝子移入するための方法であって、
    植物細胞を用意する工程、
    ポリエチレングリコールでナノ粒子を被覆する工程、
    植物に形質を発現させるための手段でナノ粒子を被覆する工程、
    植物細胞と被覆されたナノ粒子を互いに接触させて配置する工程、
    植物細胞へのナノ粒子および植物に形質を発現させるための手段の取り込みを可能にす
    る工程、
    形質転換された植物細胞から植物全体を再生する工程、ならびに
    植物を繁殖させる工程
    を含む方法。
  24. 形質が、対象とするタンパク質の発現、雄性不稔、除草剤抵抗性、虫害抵抗性、細菌性
    病害に対する抵抗性、真菌性病害に対する抵抗性、およびウイルス性病害に対する抵抗性
    からなる群から選択される、請求項23に記載の方法。
JP2019116866A 2010-07-07 2019-06-25 植物における安定な形質転換のためのpeg化量子ドットを用いた直鎖dna分子送達 Withdrawn JP2019176872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021121599A JP2021180667A (ja) 2010-07-07 2021-07-26 植物における安定な形質転換のためのpeg化量子ドットを用いた直鎖dna分子送達

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36222410P 2010-07-07 2010-07-07
US61/362,224 2010-07-07

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017043686A Division JP2017148047A (ja) 2010-07-07 2017-03-08 植物における安定な形質転換のためのpeg化量子ドットを用いた直鎖dna分子送達

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021121599A Division JP2021180667A (ja) 2010-07-07 2021-07-26 植物における安定な形質転換のためのpeg化量子ドットを用いた直鎖dna分子送達

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019176872A true JP2019176872A (ja) 2019-10-17

Family

ID=45441804

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518836A Pending JP2013529934A (ja) 2010-07-07 2011-07-07 植物における安定な形質転換のためのpeg化量子ドットを用いた直鎖dna分子送達
JP2017043686A Pending JP2017148047A (ja) 2010-07-07 2017-03-08 植物における安定な形質転換のためのpeg化量子ドットを用いた直鎖dna分子送達
JP2019116866A Withdrawn JP2019176872A (ja) 2010-07-07 2019-06-25 植物における安定な形質転換のためのpeg化量子ドットを用いた直鎖dna分子送達
JP2021121599A Pending JP2021180667A (ja) 2010-07-07 2021-07-26 植物における安定な形質転換のためのpeg化量子ドットを用いた直鎖dna分子送達

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518836A Pending JP2013529934A (ja) 2010-07-07 2011-07-07 植物における安定な形質転換のためのpeg化量子ドットを用いた直鎖dna分子送達
JP2017043686A Pending JP2017148047A (ja) 2010-07-07 2017-03-08 植物における安定な形質転換のためのpeg化量子ドットを用いた直鎖dna分子送達

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021121599A Pending JP2021180667A (ja) 2010-07-07 2021-07-26 植物における安定な形質転換のためのpeg化量子ドットを用いた直鎖dna分子送達

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8653327B2 (ja)
EP (1) EP2591116B1 (ja)
JP (4) JP2013529934A (ja)
KR (1) KR101840068B1 (ja)
CN (2) CN107267557A (ja)
AU (1) AU2011274811C1 (ja)
BR (1) BR112013000434A2 (ja)
CA (2) CA3065095C (ja)
IL (1) IL223979A (ja)
UA (1) UA113046C2 (ja)
WO (1) WO2012006443A2 (ja)
ZA (1) ZA201300139B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130185823A1 (en) * 2012-01-16 2013-07-18 Academia Sinica Mesoporous silica nanoparticle-mediated delivery of dna into arabidopsis root
RU2015116907A (ru) 2012-10-05 2016-11-27 ДАУ АГРОСАЙЕНСИЗ ЭлЭлСи ПРИМЕНЕНИЕ Cry1Ea В КОМБИНАЦИЯХ ДЛЯ БОРЬБЫ С РЕЗИСТЕНТНОЙ СОВКОЙ ТРАВЯНОЙ
WO2014158594A1 (en) * 2013-03-14 2014-10-02 President And Fellows Of Harvard College Methods for selecting microbes from a genetically modified library to detect and optimize the production of metabolites
MX2016002306A (es) 2013-08-22 2016-07-08 Du Pont Promotor u6 de polimerasa iii de soja y metodos de uso.
MX2017002930A (es) 2014-09-12 2017-06-06 Du Pont Generacion de sitios de integracion especifica de sitio para loci de rasgos complejos en maiz y soja, y metodos de uso.
BR112017017260A2 (pt) 2015-03-27 2018-04-17 Du Pont construções de dna, vetor, célula, plantas, semente, método de expressão de rna e método de modificação de local alvo
CA3042259A1 (en) 2016-11-04 2018-05-11 Flagship Pioneering Innovations V. Inc. Novel plant cells, plants, and seeds
CA3055389A1 (en) 2017-03-07 2018-09-13 BASF Agricultural Solutions Seed US LLC Hppd variants and methods of use
GB201800184D0 (en) * 2018-01-05 2018-02-21 Univ Bristol Compositions and methods for delivery of nucleic acid plant cells
WO2019165168A1 (en) 2018-02-23 2019-08-29 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Novel cas9 orthologs
US11518999B1 (en) 2018-11-09 2022-12-06 Inari Agriculture Technology, Inc. Plant transformation
CN113166744A (zh) 2018-12-14 2021-07-23 先锋国际良种公司 用于基因组编辑的新颖crispr-cas系统
JP2022539338A (ja) 2019-06-25 2022-09-08 イナリ アグリカルチャー テクノロジー, インコーポレイテッド 改良された相同性依存性修復ゲノム編集
AU2022375817A1 (en) 2021-11-01 2024-05-09 Flagship Pioneering Innovations Vii, Llc Polynucleotides for modifying organisms
IL314307A (en) 2022-01-20 2024-09-01 Flagship Pioneering Innovations Vii Llc Polynucleotides for transforming organisms
EP4299733A1 (en) 2022-06-30 2024-01-03 Inari Agriculture Technology, Inc. Compositions, systems, and methods for genome editing
EP4299739A1 (en) 2022-06-30 2024-01-03 Inari Agriculture Technology, Inc. Compositions, systems, and methods for genome editing
WO2024005863A1 (en) 2022-06-30 2024-01-04 Inari Agriculture Technology, Inc. Compositions, systems, and methods for genome editing
WO2024005864A1 (en) 2022-06-30 2024-01-04 Inari Agriculture Technology, Inc. Compositions, systems, and methods for genome editing

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002533057A (ja) * 1998-05-14 2002-10-08 デカルブ・ジェネティクス・コーポレイション 植物において導入遺伝子を発現するための方法および組成物
JP2008500016A (ja) * 2003-11-11 2008-01-10 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 除草剤の標的としてのグリシンデカルボキシラーゼ複合体
WO2009046384A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Dow Agrosciences Llc Methods for transferring molecular substances into plant cells

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4535060A (en) 1983-01-05 1985-08-13 Calgene, Inc. Inhibition resistant 5-enolpyruvyl-3-phosphoshikimate synthetase, production and use
US4940835A (en) 1985-10-29 1990-07-10 Monsanto Company Glyphosate-resistant plants
US4810648A (en) 1986-01-08 1989-03-07 Rhone Poulenc Agrochimie Haloarylnitrile degrading gene, its use, and cells containing the gene
ES2018274T5 (es) 1986-03-11 1996-12-16 Plant Genetic Systems Nv Celulas vegetales resistentes a los inhibidores de glutamina sintetasa, preparadas por ingenieria genetica.
US4975374A (en) 1986-03-18 1990-12-04 The General Hospital Corporation Expression of wild type and mutant glutamine synthetase in foreign hosts
EP0333033A1 (en) 1988-03-09 1989-09-20 Meiji Seika Kaisha Ltd. Glutamine synthesis gene and glutamine synthetase
US5302523A (en) 1989-06-21 1994-04-12 Zeneca Limited Transformation of plant cells
US5633435A (en) 1990-08-31 1997-05-27 Monsanto Company Glyphosate-tolerant 5-enolpyruvylshikimate-3-phosphate synthases
US5266317A (en) 1990-10-04 1993-11-30 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Insect-specific paralytic neurotoxin genes for use in biological insect control: methods and compositions
GB9104617D0 (en) 1991-03-05 1991-04-17 Nickerson Int Seed Pest control
GB9115909D0 (en) 1991-07-23 1991-09-04 Nickerson Int Seed Recombinant dna
DK39692D0 (da) 1992-03-25 1992-03-25 Danisco Biologisk materiale
US5607914A (en) 1993-01-13 1997-03-04 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Synthetic antimicrobial peptides
US5580852A (en) 1993-12-17 1996-12-03 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Derivatives of tachyplesin having inhibitory activity towards plant pathogenic fungi
EP0737748A1 (en) 1995-03-17 1996-10-16 Hoechst NOR-AM AgrEvo Inc. Efficient production of transgenic fertile homozygous plants from fresh microspores
US5659026A (en) 1995-03-24 1997-08-19 Pioneer Hi-Bred International ALS3 promoter
US5994627A (en) 1995-03-31 1999-11-30 Common Wealth Scientific And Industrial Research Organisation Genetic sequences conferring nematode resistance in plants and uses therefor
US6153811A (en) * 1997-12-22 2000-11-28 Dekalb Genetics Corporation Method for reduction of transgene copy number
DE10203346A1 (de) * 2002-01-29 2003-07-31 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Zymosterol und/oder dessen biosynthetischen Zwischen- und/oder Folgeprodukten in transgenen Organismen
US20040181821A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-16 Jiadong Zhou siRNA research tool kit
EP2535414B1 (en) 2003-04-29 2017-12-13 Pioneer Hi-Bred International Inc. Novel glyphosate-n-acetyltransferase (gat) genes
US20050123974A1 (en) * 2003-11-17 2005-06-09 U.S. Genomics, Inc. Methods and compositions relating to single reactive center reagents
EP2308977B2 (en) 2004-04-30 2017-04-26 Dow AgroSciences LLC Novel herbicide resistance gene
US20060223125A1 (en) * 2004-12-01 2006-10-05 Lelkes Peter I Methods and kits for staining cell membranes
CA2713101C (en) 2006-10-06 2016-09-13 Vandalia Research, Inc. Method for a continuous rapid thermal cycle system
JP5937635B2 (ja) 2014-03-28 2016-06-22 ファナック株式会社 電磁接触器の溶着検出機能を有するモータ駆動装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002533057A (ja) * 1998-05-14 2002-10-08 デカルブ・ジェネティクス・コーポレイション 植物において導入遺伝子を発現するための方法および組成物
JP2008500016A (ja) * 2003-11-11 2008-01-10 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 除草剤の標的としてのグリシンデカルボキシラーゼ複合体
WO2009046384A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Dow Agrosciences Llc Methods for transferring molecular substances into plant cells

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J. EXP. BOT., vol. 57, no. 14, JPN6016011906, 2006, pages 3737 - 3746, ISSN: 0004590277 *
低温科学, vol. 67, JPN6018015752, 31 March 2009 (2009-03-31), JP, pages 607 - 613, ISSN: 0004590278 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2591116B1 (en) 2019-03-13
KR20130089643A (ko) 2013-08-12
EP2591116A4 (en) 2014-01-15
JP2017148047A (ja) 2017-08-31
IL223979A (en) 2017-05-29
ZA201300139B (en) 2014-03-26
RU2013104998A (ru) 2014-08-20
BR112013000434A2 (pt) 2016-05-17
JP2013529934A (ja) 2013-07-25
CA2804168C (en) 2020-02-18
JP2021180667A (ja) 2021-11-25
US8653327B2 (en) 2014-02-18
EP2591116A2 (en) 2013-05-15
UA113046C2 (xx) 2016-12-12
WO2012006443A2 (en) 2012-01-12
CN103080323A (zh) 2013-05-01
CN107267557A (zh) 2017-10-20
AU2011274811C1 (en) 2015-09-24
CA3065095A1 (en) 2012-01-12
CA2804168A1 (en) 2012-01-12
KR101840068B1 (ko) 2018-03-19
CA3065095C (en) 2023-02-14
WO2012006443A3 (en) 2012-03-29
AU2011274811B2 (en) 2015-06-25
US20120023619A1 (en) 2012-01-26
AU2011274811A1 (en) 2013-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019176872A (ja) 植物における安定な形質転換のためのpeg化量子ドットを用いた直鎖dna分子送達
JP6891215B2 (ja) 官能化直鎖dnaカセットの製造および植物における量子ドット/ナノ粒子媒介送達
JP6820225B2 (ja) 植物細胞に生体分子を送達するためのデンドリマーナノテクノロジーの使用
RU2609637C2 (ru) Конъюгаты квантовой точки с пептидом-носителем, пригодные для визуализации и доставки молекул в растения
RU2575097C2 (ru) Доставка линейной молекулы днк в растения для стабильной трансформации с помощью пегилированных квантовых точек
RU2574785C2 (ru) Получение функционализированной линейной днк-кассеты и опосредованная квантовыми точками/наночастицами доставка в растения

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210726

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210726

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210803

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210810

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210910

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210914

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220510

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220621

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220719

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220719

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20220810