JP2019171064A - 臨床処置中に使用されるトランスポンダでタグ付けされた物体の所在をトロカールを用いて確認する方法および装置 - Google Patents

臨床処置中に使用されるトランスポンダでタグ付けされた物体の所在をトロカールを用いて確認する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019171064A
JP2019171064A JP2019058420A JP2019058420A JP2019171064A JP 2019171064 A JP2019171064 A JP 2019171064A JP 2019058420 A JP2019058420 A JP 2019058420A JP 2019058420 A JP2019058420 A JP 2019058420A JP 2019171064 A JP2019171064 A JP 2019171064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lumen
trocar
wireless communication
transponder
cannula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019058420A
Other languages
English (en)
Inventor
アキノ アラン
Aquino Allan
アキノ アラン
ブラント キム
Brandt Kim
ブラント キム
ブースマイヤー アンディ
Buersmeyer Andy
ブースマイヤー アンディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covidien LP
Original Assignee
Covidien LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Covidien LP filed Critical Covidien LP
Publication of JP2019171064A publication Critical patent/JP2019171064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/90Identification means for patients or instruments, e.g. tags
    • A61B90/98Identification means for patients or instruments, e.g. tags using electromagnetic means, e.g. transponders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10366Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00115Electrical control of surgical instruments with audible or visual output
    • A61B2017/00119Electrical control of surgical instruments with audible or visual output alarm; indicating an abnormal situation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • A61B2017/3445Cannulas used as instrument channel for multiple instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • A61B2017/345Cannulas for introduction into a natural body opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0804Counting number of instruments used; Instrument detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0804Counting number of instruments used; Instrument detectors
    • A61B2090/0805Counting number of instruments used; Instrument detectors automatically, e.g. by means of magnetic, optical or photoelectric detectors

Abstract

【課題】トランスポンダでタグ付けされた医療または臨床処置用物体の確認を提供する。【解決手段】RFIDトランスポンダでタグ付けされた医療処置関連物体(器具、用品)の所在を、いくつかのアンテナ102a〜102dおよびインタロゲータ/リーダ114を使用するアカウンティングシステムを介して確認する。アンテナおよびインタロゲータ/リーダは、トロカール100のカニューレ104に含まれているので、カニューレを通過するタグ付き医療処置関連物体が検出される。アンテナおよびRFIDインタロゲータ(複数可)の第一のセットは、医療処置関連物体がカニューレに導入される近位端部付近などの、カニューレの第1の部分にインタロゲートする。アンテナおよびRFIDインタロゲータの第2のセットは、医療処置に使用するために物体がカニューレを出る遠位端部付近などの、カニューレの第2の部分にインタロゲートする。【選択図】図1A

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年3月27日に出願された米国仮特許出願第62/648,539号および同62/648,534号の利益および優先権を主張し、これらの全開示内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
(技術分野)
本開示は、一般に、医療または臨床処置が行われる医療または臨床環境で通常使用される、トランスポンダでタグ付けされた医療もしくは臨床処置用物体もしくは品目、例えば、使い捨てガーゼもしくはスポンジ、および/または医療もしくは臨床器具などの所在を確認することに関する。
関連技術の説明
医療または臨床処置が完了する前に、医療または臨床処置に関連する物体または品目が患者の体内に存在する、もしくは気づかないまま保持されているかどうかを判定することが重要である。医療または臨床処置は、例えば、外科手術または出産の形態を取ることがある。そのような物体または品目は、医療または臨床処置で使用される様々な形態を取ることがある。例えば、これらの物体または品目は、滅菌後に再使用可能な、例えば、メス、はさみ、鉗子、止血鉗子、および/またはクランプなどの器具の形態を取るものであっても、あるいは単回使用の使い捨ての物体または品目であってもよい。また、例えば、これらの物体または品目は、関連する付属品および/または使い捨ての物体、例えば、使い捨ての外科用スポンジ、ガーゼ、および/または吸収パッドの形態を取ってもよい。手術で使用する場合、患者の閉創前に物体または品目の所在確認をしないと、追加の手術が必要になることがあり、場合によっては、医学的に深刻な悪い結果を生じる可能性がある。経膣分娩などの他の医療処置では、例えば、ガーゼまたは吸収パッドなどの物体を取り除かないと、感染および望ましくない合併症を引き起こす可能性がある。
いくつかの病院では、チェック項目を含む手順、または手術中の物体または品目の使用および返却を追跡するために、人手による集計を複数回実施することを要求する手順が制定されている。このような人手によるアプローチは非効率的で、時間が、高度に訓練された要員に求められ、誤りを生じやすい。
別のアプローチでは、手術中に使用される様々な物体または品目に取り付けられた無線トランスポンダ、および無線インタロゲーションおよび検出システムが採用される。このようなアプローチでは、「ダム(dumb)」無線トランスポンダ、すなわち、任意の固有の識別情報を格納および/または送信しない無線通信トランスポンダを使用することができる。小売店舗での商品の損失を防止するために、ダム無線トランスポンダが伝統的に、電子的商品監視(EAS)のために採用されている。代替的に、このようなアプローチで、無線周波数識別(RFID)無線トランスポンダ、すなわちRFIDインタロゲータまたはRFIDリーダによって放射されたインタロゲーション信号に応答して固有の識別子を格納して返す、無線通信トランスポンダを使用することができる。
ダム無線トランスポンダを使用するアプローチでは、インタロゲーションおよび検出システムは、パルス無線インタロゲーション信号(例えば、無線周波数またはマイクロ波周波数)を放射する送信機と、放射されたインタロゲーション信号に応答して、ダム無線トランスポンダによって返される無線応答信号を検出するための検出器とを含む。このような自動化システムは、ダム無線トランスポンダの存否を検出するが、通常、固有の識別情報を検出しない。同様の波長範囲および電力レベルで通信するRFID無線トランスポンダと比較して、ダム無線トランスポンダを動作させるのに電力を要しないので、このようなアプローチは、身体組織内に保持された物体または品目を検出するためにより良い範囲またはより良い能力を有することができるが、ダム無線トランスポンダを固有に識別することはできない。
RFID無線トランスポンダを使用するアプローチでは、インタロゲータまたはリーダは、無線インタロゲーション信号(例えば、無線周波数またはマイクロ波周波数)を放射する送信機と、放射されたインタロゲーション信号に応答して、RFID無線トランスポンダによって返される無線応答信号を検出する検出器とを含む。そのような自動化システムは、RFID無線トランスポンダの固有の識別子を検出する利点があるが、RFID無線トランスポンダを動作させるためにインタロゲーション信号の電力の一部が必要なので、そのようなアプローチでは、同様の波長範囲および電力レベルで通信するダム無線トランスポンダと比較して、身体組織内に保持された物体または品目を検出する範囲が短くなったり、能力が劣ったりする可能性がある。
このような自動化システムの商業的実現には、システム全体がコスト競争力があり、非常に正確で、かつ使い易いことが必要である。特に、物品が誤って患者の中に残されないことを確実にするために、偽陰性は避けなければならず、実際には患者の中に保持されていない物品を探すのに貴重な時間および資源が費やされないことを確実にするために、偽陽性は避けなければならない。したがって、医療処置環境内での異物保持を防止する新たなアプローチが強く望まれる。
臨床環境で使用するための装置は、トロカールであって、トロカールは近位端と遠位端とを有するカニューレを有し、カニューレは近位端から遠位端まで貫通する管腔を画成し、カニューレの外部から管腔の内部へのアクセスを提供する近位端の近位口とカニューレの外部から管腔の内部へのアクセスを提供する遠位端の遠位口とを有する、トロカールと;少なくとも1つのトロカールアンテナであって、トロカールに物理的に結合され、管腔の内部の少なくとも一部およびカニューレの管腔を通過する任意の無線通信トランスポンダの無線通信範囲を提供するように配置および配向された、少なくとも1つのトロカールアンテナと;カニューレの管腔を通過する無線通信トランスポンダを表す信号を受信するように通信可能に結合可能な少なくとも1つのインジケータ(存在する場合)であって、トロカールに物理的に結合され、カニューレの管腔に入った無線通信トランスポンダの数のカウント、カニューレの管腔から出た無線通信トランスポンダの数のカウント、カニューレの管腔に入った無線通信トランスポンダの数とカニューレの管腔から出た無線通信トランスポンダの数の合計、またはカニューレの管腔に入った無線通信トランスポンダの数とカニューレの管腔から出た無線通信トランスポンダの数との相違の通知、のうちの1つを表す少なくとも1つのヒトが知覚可能な表示を提供するように配置および配向された、少なくとも1つのインジケータと、を含むものとして要約され得る。
装置は、少なくとも1つのプロセッサであって、少なくとも1つのインタロゲータおよびインジケータに通信可能に結合された少なくとも1つのプロセッサと;少なくとも1つのプロセッサ実行可能命令またはデータの少なくとも一方を格納する少なくとも1つの非一時的プロセッサ可読媒体とをさらに含み得、この実行は、少なくとも1つのプロセッサに、トロカールの管腔に入る無線通信識別トランスポンダの各々を項目化させ;トロカールの管腔を出る無線通信識別トランスポンダの各々を項目化させ;トロカールの管腔を出る無線通信識別トランスポンダの各々の項目をトロカールの管腔に入る無線通信識別トランスポンダの各々の項目と比較させ;項目の比較に少なくとも部分的に基づいてインジケータに信号であって、インジケータに警告を提供させる信号、を送信させ得る。
プロセッサ実行可能命令またはデータのうちの少なくとも一方はさらに、実行されると、少なくとも1つのプロセッサに、カニューレを出入りすることが識別された無線トランスポンダの識別情報間の相違に基づいて信号をインジケータに送信させ得る。
プロセッサ実行可能命令またはデータのうちの少なくとも一方はさらに、実行されると、少なくとも1つのプロセッサに、カニューレに入ることが識別された無線トランスポンダの識別情報がカニューレを出ることが識別された無線トランスポンダの識別情報に一致することに基づいて信号をインジケータに送信させ得る。信号は、第1の信号であって、カニューレに出入りすることが識別された無線トランスポンダの識別情報間の相違に基づいて送信され、インジケータに第1の波長の光を放射させる第1の信号と、第2の信号であって、カニューレに入ることが識別された無線トランスポンダの識別情報がカニューレを出ることが識別された無線トランスポンダの識別情報に一致することに基づいて送信され、インジケータに第2の波長の光を放射させる第2の信号と、から構成され得る。カニューレに入ることが識別された無線トランスポンダの識別情報は、カニューレに入る無線トランスポンダの数を含んでもよく、カニューレを出ることが識別された無線トランスポンダの識別情報は、カニューレを出る品目の数を含んでもよい。インジケータに送信される信号は、カニューレに入る品目の数とカニューレを出る品目の数との間の差のインジケータを含み得る。少なくとも1つのトロカールアンテナは、少なくとも1つの電気ケーブルを介してインタロゲータに通信可能に結合してもよい。少なくとも1つのトロカールアンテナは、少なくとも1つの電気ケーブルおよびプラグを介して、インタロゲータに通信可能に着脱自在に結合してもよい。トロカールのカニューレは、カニューレの外部の任意の無線通信トランスポンダによって放射される応答信号から少なくとも1つのトロカールアンテナを遮蔽し得る。
トロカールアンテナは、管腔の近位口または遠位口のうちの少なくとも一方と同心である少なくとも1つの導電性コイルを含んでもよい。トロカールのカニューレは、金属を含んでもよい。トロカールアンテナは、トロカールアンテナをカニューレから電気的に絶縁する電気絶縁シースを含んでもよい。トロカールのカニューレは、プラスチックを含んでもよい。トロカールアンテナは、カニューレのプラスチックに包まれていてもよい。少なくとも1つのトロカールアンテナは、カニューレの管腔の内部全体と、カニューレの管腔の内部のすべての無線通信トランスポンダとを網羅する通信範囲を提供するように配置および配向してもよい。少なくとも1つのトロカールアンテナは、近位口と、近位口を通過するすべての無線通信トランスポンダとを網羅する通信範囲を提供するように配置および配向してもよい。少なくとも1つのトロカールアンテナは、遠位口と、遠位口を通過するすべての無線通信トランスポンダとを網羅する通信範囲を提供するように配置および配向してもよい。少なくとも1つのトロカールアンテナは、近位口と、近位口を通過するすべての無線通信トランスポンダとを網羅する通信範囲を提供するように配置および配向された第1のトロカールアンテナと、遠位口と、遠位口を通過するすべての無線通信トランスポンダとを網羅する通信範囲を提供するように配置および配向された少なくとも第2のトロカールアンテナと、を含んでもよい。プロセッサ実行可能命令またはデータは、実行されると、少なくとも1つのプロセッサに、遠位口と近位口のうちの少なくとも一方を介してトロカールの管腔を出る無線通信識別トランスポンダを項目化させ;少なくとも遠位口と近位口を介してトロカールの管腔に入る無線通信識別トランスポンダを項目化させ得る。
トロカールは、近位端に少なくとも近接して配置されたシールと、遠位端に近接して配置された穿刺先端を有し、カニューレを通って移動して延びる閉塞具とをさらに含んでもよい。近位口は、使い捨てガーゼの断片であって、使い捨てガーゼの各断片は、いかなる固有の識別子も格納せず、かついかなる固有の識別子も提供しないそれぞれのダム無線通信トランスポンダでタグ付けされている、使い捨てガーゼの断片、を受け入れるようなサイズおよび寸法になっていてもよい。近位口は、使い捨てガーゼの断片であって、使い捨てガーゼの各断片は、それぞれの無線周波数識別(RFID)無線通信識別トランスポンダでタグ付けされている、使い捨てガーゼの断片、を受け入れるようなサイズおよび寸法になっていてもよい。
装置の操作方法であって、管腔であって、その管腔の近位端に近位口を有し、その管腔の遠位端に遠位口を有する、管腔を有するカニューレを有するトロカールと、少なくとも1つのトロカールアンテナと、この少なくとも1つのトロカールの外面に沿って配置された少なくとも1つのインジケータと、この少なくとも1つのトロカールアンテナに通信可能に結合された少なくとも1つのインタロゲータとを含み得る装置、装置の操作方法は、インタロゲータによって、少なくとも1つのトロカールアンテナに、カニューレの管腔の内部の少なくとも一部を網羅する範囲を有する少なくとも1つのインタロゲーション信号を放射させることと;少なくとも1つのインタロゲーション信号に対する任意の応答信号であって、この応答信号がカニューレの管腔の内部の一部内の任意の無線通信識別トランスポンダから返される、応答信号をインタロゲータによって検出することと;カニューレの管腔の内部の一部内のいくつかの無線通信識別トランスポンダの各々を、検出された応答信号に基づいてインタロゲータによって識別することと;トロカールの管腔に入る無線通信識別トランスポンダの各々を項目化し、トロカールの管腔を出る無線通信識別トランスポンダの各々を項目化する情報を少なくとも1つの非一時的なプロセッサ可読媒体に格納することと;トロカールの管腔を出る無線通信識別トランスポンダの各々の項目をトロカールの管腔に入る無線通信識別トランスポンダの各々の項目と比較することと;項目の比較に少なくとも部分的に基づいてインジケータで通知を生成することと、を含むものとして要約され得る。
トロカールの管腔に入る無線通信識別トランスポンダの各々を項目化することは、遠位口および近位口のうちの一方を介してトロカールの管腔に入る通信識別トランスポンダの各々を項目化することをさらに含み得、トロカールの管腔を出る無線通信識別トランスポンダの各々を項目化することは、遠位口および近位口のうちの一方を介してトロカールの管腔を出る無線通信識別トランスポンダの各々を項目化することをさらに含む。
通知は、管腔を出る無線通信識別トランスポンダの各々の項目と、トロカールの管腔に入る無線通信識別トランスポンダの各々の項目との比較における相違に応答して通知を提供させることをさらに含んでもよい。
通知は、管腔を出る無線通信識別トランスポンダの各々の項目がトロカールの管腔に入る無線通信識別トランスポンダの各々の項目に一致することに応答して通知を提供させることをさらに含んでもよい。インジケータにおいて通知を生成することは、管腔を出る無線通信識別トランスポンダの各々の項目とトロカールの管腔に入る無線通信識別トランスポンダの各々の項目との比較における相違に応答してインジケータで第1の波長の光を放射することと、管腔を出る無線通信識別トランスポンダの各々の項目がトロカールの管腔に入る無線通信識別トランスポンダの各々の項目と一致することに応答してインジケータで第2の波長の光を放射することと、をさらに含んでもよい。
この方法は、項目の日時を表す日時スタンプを生成することと、生成された日時スタンプを、項目と論理的に関連付けて格納することと、をさらに含んでもよい。
この方法は、検出された応答信号に基づいて、カニューレの管腔に入る品目の総数である第1のカウントを、少なくとも1つのプロセッサによって決定することと、検出された応答信号に基づいて、カニューレの管腔を出る品目の総数である第2のカウントを、少なくとも1つのプロセッサによって決定することと、をさらに含んでもよい。
方法は、カニューレの管腔に入る品目の総数である第1のカウントと、カニューレの管腔を出る品目の総数である第2のカウントとの間の差をインジケータで表示することをさらに含み得る。
本願明細書は、例えば、以下の側面も提供する。
(側面1)
装置の操作方法であって、上記装置が、上記管腔の近位端に近位口及び上記管腔の遠位端に遠位口を有する管腔を備えるカニューレを有するトロカールと、少なくとも1つのトロカールアンテナと、上記少なくとも1つのトロカールの外側に沿って配置された少なくとも1つのインジケータと、上記少なくとも1つのトロカールアンテナに通信可能に結合された少なくとも1つのインタロゲータと、を含み、上記方法が、
上記インタロゲータによって、上記少なくとも1つのトロカールアンテナに、上記カニューレの上記管腔の内側の少なくとも一部を網羅する範囲を有する少なくとも1つのインタロゲーション信号を放射させることと、
上記インタロゲータによって、上記少なくとも1つのインタロゲーション信号に対する任意の応答信号を検出することであって、上記応答信号が、上記カニューレの上記管腔の上記内側の上記一部分にある任意の無線通信識別トランスポンダから返される、検出することと、
上記インタロゲータによって、上記カニューレの上記管腔の上記内側の上記一部分にあるいくつかの無線通信識別トランスポンダの各々を、上記検出された応答信号に基づいて識別することと、
上記トロカールの上記管腔に入る上記無線通信識別トランスポンダの各々を項目化し、上記トロカールの上記管腔を出る上記無線通信識別トランスポンダの各々を項目化した情報を、少なくとも1つの非一時的プロセッサ可読媒体に格納することと、
上記トロカールの上記管腔を出る上記無線通信識別トランスポンダの各々の上記項目を、上記トロカールの上記管腔に入る上記無線通信識別トランスポンダの各々の上記項目と比較することと、
上記項目の上記比較に少なくとも部分的に基づいて、上記インジケータで通知を生成することと、を含む、方法。
(側面2)
上記トロカールの上記管腔に入る上記無線通信識別トランスポンダの各々を項目化することが、上記遠位口および上記近位口のうちの一方を介して上記トロカールの上記管腔に入る上記通信識別トランスポンダの各々を項目化することをさらに含み、
上記トロカールの上記管腔を出る上記無線通信識別トランスポンダの各々を項目化することが、上記遠位口および上記近位口のうちの一方を介して上記トロカールの上記管腔を出る上記無線通信識別トランスポンダの各々を項目化することをさらに含む、上記側面に記載の方法。
(側面3)
上記通知を生成することが、上記管腔を出る上記無線通信識別トランスポンダの各々の上記項目と、上記トロカールの上記管腔に入る上記無線通信識別トランスポンダの各々の上記項目との上記比較における相違に応答して、上記通知を提供させることをさらに含む、上記側面のいずれかに記載の方法。
(側面4)
上記通知を生成することが、上記管腔を出る上記無線通信識別トランスポンダの各々の上記項目が、上記トロカールの上記管腔に入る上記無線通信識別トランスポンダの各々の上記項目と一致することに応答して、上記通知を提供させることをさらに含む、上記側面のいずれかに記載の方法。
(側面5)
上記インジケータで通知を生成することが、上記管腔を出る上記無線通信識別トランスポンダの各々の上記項目と、上記トロカールの上記管腔に入る上記無線通信識別トランスポンダの各々の上記項目との上記比較における上記相違に応答して、上記インジケータで第1の波長の光を放射することと、上記管腔を出る上記無線通信識別トランスポンダの各々の上記項目が、上記トロカールの上記管腔に入る上記無線通信識別トランスポンダの各々の上記項目と一致することに応答して、上記インジケータで第2の波長の光を放射することと、をさらに含む、上記側面のいずれかに記載の方法。
(側面6)
上記項目の日時を表す日時スタンプを生成することと、
上記生成された日時スタンプを、上記項目と論理的に関連付けて格納することと、をさらに含む、上記側面のいずれかに記載の方法。
(側面7)
上記検出された応答信号に基づいて、上記カニューレの上記管腔に入る品目の合計の第1のカウントを、少なくとも1つのプロセッサによって決定することと、
上記検出された応答信号に基づいて、上記カニューレの上記管腔を出る品目の総数の第2のカウントを、上記少なくとも1つのプロセッサによって決定することと、をさらに含む、上記側面のいずれかに記載の方法。
(側面8)
上記カニューレの上記管腔に入る品目の総数の上記第1のカウントと上記カニューレの上記管腔を出る品目の総数の上記第2のカウントとの間の差を上記インジケータで表示することと、
それぞれの無線周波数識別(RFID)無線通信識別トランスポンダでタグ付けされた使い捨てガーゼと、をさらに含む、上記側面のいずれかに記載の方法。
(摘要)
トランスポンダ(例えば、RFIDトランスポンダ、ダムトランスポンダ)でタグ付けされた医療処置関連物体(例えば、器具、用品)の所在を、いくつかのアンテナおよびインタロゲータ/リーダを使用するアカウンティングシステムを介して確認する。アンテナおよびインタロゲータ/リーダは、トロカールのカニューレに含まれているので、カニューレを通過するタグ付き医療処置関連物体が検出される。アンテナおよびRFIDインタロゲータ(複数可)の第一のセットは、医療処置関連物体がカニューレに導入される近位端部付近などの、カニューレの第1の部分にインタロゲートする。アンテナおよびRFIDインタロゲータの第2のセットは、医療処置に使用するために物体がカニューレを出る遠位端部付近などの、カニューレの第2の部分にインタロゲートする。データストアは、例えば、カニューレに入るまたはカニューレを出るものとして、各用品の現在の状態またはカウントを含む情報を維持することができる。
図面において、同一の参照番号は類似の要素または動作を示す。図面中の要素のサイズおよび相対位置は、必ずしも縮尺通りではない。例えば、様々な要素の形状および角度は縮尺通りではなく、これらの要素のいくつかは、図面の可読性を向上するために任意に拡大および配置される。さらに、描かれた要素の特定の形状は、特定の要素の実際の形状に関する情報を伝達することを意図するものではなく、図面の中で認識し易いように選ばれただけである。
少なくとも1つの例示された実施態様による、いくつかのアンテナと、アンテナに通信可能に結合されたインタロゲータまたはリーダとを備えたトロカールの等角図である。 少なくとも1つの例示された実施態様による、いくつかのアンテナを有するトロカールの断面図である。 少なくとも1つの例示された別の実施態様による、いくつかのアンテナを有するトロカールの断面図である。 少なくとも1つの例示された実施態様による、いくつかのアンテナ、アンテナに通信可能に結合されたインタロゲータまたはリーダと、1つの数を示すインジケータとを備えたトロカールの等角図である。 未開封の構成で示されている遮蔽された封筒または遮蔽された袋の形態の1つの遮蔽されたパッケージの等角図であり、1つ以上の医療または臨床用物体または品目を収容または保持する遮蔽されたパッケージ、その各々は、少なくとも1つの例示された実施態様による1つ以上の無線通信トランスポンダを含み、少なくとも遮蔽されたパッケージが開封されるまで無線通信トランスポンダがインタロゲーション信号を受信することおよび/またはインタロゲーション信号に応答することを防止する遮蔽されたパッケージ。 少なくとも1つの例示された実施態様による、遮蔽されたパッケージから取り除かれ、各々が1つ以上の無線通信RFIDトランスポンダおよび/または1つ以上の無線通信ダムトランスポンダを含むいくつかの医療または臨床用物体または品目と共に開封された構成で示されている、図2Aの遮蔽された封筒の等角図である。 少なくとも1つの例示された実施態様による、パッケージ層と箔遮蔽層とを含むことができ、識別情報を有するラベル、ならびに/または1つ以上の無線通信RFIDトランスポンダおよび/もしくは1つ以上の無線通信ダムトランスポンダをそれ自体が保有または担持し得る、図2Aおよび2Bの遮蔽された封筒または遮蔽された袋の分解等角図である。 少なくとも1つの例示された実施態様による、パッケージ層、導電性メッシュまたはグリッド遮蔽層を含むことができ、識別情報を有するラベル、ならびに/または1つ以上の無線通信RFIDトランスポンダおよび/もしくは1つ以上の無線通信ダムトランスポンダをそれ自体が保有または担持し得る、図2Aおよび2Bの遮蔽された封筒または遮蔽された袋の分解等角図である。 未開封の構成で示されている遮蔽されたトートバッグまたはトレイの形態の遮蔽されたパッケージの等角図であり、1つ以上の医療または臨床用物体または品目を収容または保持する1つの遮蔽されたパッケージ、その各々は、少なくとも1つの例示された実施態様による1つ以上の無線通信トランスポンダを含み、少なくとも遮蔽されたパッケージが開封されるまで無線通信トランスポンダがインタロゲーション信号を受信することおよび/またはインタロゲーション信号に応答することを防止する遮蔽されたパッケージ。 少なくとも1つの例示された実施態様による、遮蔽されたパッケージから取り除かれ、各々が1つ以上の無線通信RFIDトランスポンダおよび/または1つ以上の無線通信ダムトランスポンダを含むいくつかの医療または臨床用物体または品目と共に開封された構成で示されている図3Aの遮蔽されたトートバッグまたはトレイの等角図である。 例示された一実施形態による、図1のアカウンティングシステムおよびアカウンティングシステムのディスプレイの正面立面図である。 例示された一実施態様による、中で医療または臨床処置が実行され、患者支持構造、上に医療または臨床処置器具および用品が担持されるいくつかのテーブルおよびスタンド、いくつかのアンテナおよび1つ以上の無線周波数識別インタロゲータ、いくつかのアンテナおよびダムトランスポンダインタロゲータ、インタロゲータに通信可能に結合されたアカウンティングシステム、いくつかの医療または臨床処置物体または品目および開封されるまで医療または臨床処置物体または品目を有利に遮蔽し得る関連付けられたパッケージ、を含む、医療または臨床環境の等角図である。 例示された一実施形態による制御サブシステムであって、プロセッサシステムと、プラグインボードおよびアンテナとの通信を提供する様々なポートと、リーダおよび様々な非リーダ周辺デバイスまたは機器とを含む、コントロールサブシステムの概略図である。 (図7A〜図7B)少なくとも1つの例示された実施態様による、図1〜6に関連して記載された様々な装置またはデバイスを用いた、例示された一実施形態による、医療処置器具および用品を所在確認、追跡、または監視するための医療処置物体アカウンティングシステムのワークフローまたは方法を示す流れ図である。 (図7A〜図7B)少なくとも1つの例示された実施態様による、図1〜6に関連して記載された様々な装置またはデバイスを用いた、例示された一実施形態による、医療処置器具および用品を所在確認、追跡、または監視するための医療処置物体アカウンティングシステムのワークフローまたは方法を示す流れ図である。 例えば図7A〜図7Bのワークフローまたは方法の一部としての、少なくとも1つの実施態様による医療または臨床環境における動作のワークフローまたは方法を示す流れ図である。
以下の説明では、開示された様々な実施形態の完全な理解を提供するために、特定の具体的な詳細が記載されている。しかしながら、当業者なら、これらの特定の詳細の1つ以上を用いないで、または他の方法、構成要素、材料などを用いて、実施形態が実施できることを認識するであろう。他の例では、送信機、受信機、トランシーバおよび/または医療機器および医療施設に関連する周知の構造は、実施形態の不必要に不明瞭な説明を避けるために、詳細に示されていないか、または記載されていない。
文脈から他の解釈が必要とされない限り、以下の明細書および特許請求の範囲全体を通して、「含む(comprise)」という語およびその変形、例えば「含む(comprises)」および「含んでいる(comprising)」は、公然の包括的意味で、「包含するが、限定されない」と解釈されるべきである。
本明細書全体を通して、「一実施形態(one embodiment)」または「一実施形態(an embodiment)」という言及は、その実施形態態と関連する特定の特徴、構造または特性が、少なくとも1つの実施形態に含まれていることを意味する。したがって、本明細書全体を通して、様々な箇所での「一実施形態では(in one embodiment)」または「一実施形態では(in an embodiment)」という言い回しの出現は、必ずしも、すべてが同じ実施形態に言及しているわけではない。さらに、特定の特徴、構造または特性は、1つ以上の実施形態において任意の好適な方法で組み合わせることができる。
本明細書および添付の特許請求の範囲で用いる場合、単数形「a」、「an」および「the」は、その内容が明らかにそうでないことを示さない限り、複数の指示対象を含む。「または」という用語は一般的に、その内容が明らかにそうでないことを示さない限り、「および/または」を含めた意味で用いられることにも留意すべきである。
本明細書で提供される開示の見出しおよび要約は、便宜上のものであり、実施形態の範囲または意味を解釈するものではない。
図1Aは、少なくとも1つの例示された実施態様による、1つ以上のアンテナ102a、102b、102c、102d(4つが示されている、集合的には102)を有するトロカール100を示す。
トロカール100は、1つ以上のアンテナ102が追加された、既存のトロカールと類似またはさらには同一の多種多様な形態のいずれかを取ることができる。トロカール100は通常、第1の端部または近位端106aおよび第2の端部または遠位端106bを有するカニューレ104を有する。本明細書で使用される場合、「遠位」という用語は、ユーザーからより遠いデバイスの部分を示し、「近位」という用語は、ユーザーにより近いデバイスの部分を示す。カニューレ104は、プラスチックおよび/または金属から構成され得る。カニューレ104は、近位端106aから遠位端106bまで延びる、カニューレ104を通過する管腔108を画成する。近位端106aの第1の口または近位口110aおよび第2の端部106bの第2の口または遠位口110bは、カニューレ104またはトロカール100の外部から管腔108の内部へのアクセスを提供する。トロカール100は通常、例えば、カニューレ104の近位端106aまたはその近傍に、1つ以上のシール112を含む。シール(複数可)112は、空気が体腔から漏れるのを防止しながら、器具がカニューレ104の管腔108を通過することを可能にする。近位口110aは、それぞれが1つ以上のRFID無線通信識別トランスポンダおよび/またはダム無線通信トランスポンダでタグ付けされていてもよい使い捨てガーゼ(後述)の断片を受け入れるようなサイズおよび寸法であってよい。トロカール100は通常、カニューレ104を通って移動して延びる閉塞具124を含む。閉塞具124は、例えば、作動中患者の身体組織(例えば、皮膚)を穿刺、スライスまたは穿通し、それによってカニューレ104が身体組織を貫通することを可能にする穿刺先端を遠位端106bまたはその近傍に有することができる。
少なくとも1つのトロカールは、例えばカニューレ104に担持されて、トロカール100に物理的に結合され、カニューレ104の管腔108を通過する任意の無線通信識別トランスポンダ(例えば、RFIDトランスポンダおよび/またはダム無線トランスポンダ)の通信範囲を含む、管腔108の内部の少なくとも一部を網羅する無線通信範囲を提供するように配置および配向される。少なくとも1つのトロカールアンテナ102は、例えば、トロカール100に物理的に解放可能または着脱可能に結合することができる。少なくとも1つのトロカールアンテナ102は、例えば、管腔108の近位口110aまたは遠位口110bのうちの少なくとも一方と同心である少なくとも1つの導電コイルから構成することができる。少なくとも1つのトロカールアンテナ102の範囲は、管腔108を横切って取られる、管腔108の少なくとも1つの断面において、例えば、管腔108の長軸、主軸または長手軸に対して垂直に、管腔108の内部を包囲すべきである。この範囲は放射範囲、すなわち、トロカールアンテナ102によって放射されるインタロゲーション信号の有効範囲とすることができる。追加的または代替的に、この範囲は検出範囲、すなわち応答信号がトロカールアンテナ102を介して検出される有効範囲とすることができる。
いくつかの実施態様では、応答信号形式カニューレ104の管腔108の内部の1つ以上の無線通信トランスポンダを検出するために、トロカールアンテナ102の1つ以上をカニューレ104の管腔108の内部全体を網羅する通信範囲を提供するように配置および配向することができる。いくつかの実施態様では、トロカールアンテナ102の1つ以上(例えば、第1のトロカールアンテナ102a)は、近位口110aおよび近位口110aを通過するすべての無線通信トランスポンダを網羅する通信範囲を提供するように配置および配向され得る。いくつかの実施態様では、トロカールアンテナ102の1つ以上(例えば、第2のトロカールアンテナ102b)は、遠位口110bおよび遠位口110bを通過するすべての無線通信トランスポンダを網羅する通信範囲を提供するように配置および配向され得る。
各トロカールアンテナ102は、例えば、C字形バンドまたはO字形バンドなどの、少なくとも1つの導電性コイルまたはバンドを含む。バンドは、例えば、弾性であってもよく、金属(例えば、ばね鋼)またはプラスチックもしくは他の材料で作製されてもよい。1つ以上の追加の締結具(例えば、クランプ、ねじ、ナット、ボルト、接着剤)を用いて、トロカールアンテナ102をトロカール100に固定(例えば、解放可能に固定)することができる。トロカール100からトロカールアンテナ102を解放、取り外し、または取り除くことにより、トロカールアンテナを滅菌して再使用することができる。対照的に、トロカール100は単回使用の使い捨て品目であることが多い。時として単数形で言及されることがあるが、いくつかの実施態様では、2つ以上のトロカールアンテナ102を用いることができる。各トロカールアンテナ102は、トロカール100に別々に着脱可能であってもよいし、トロカール100に着脱可能な単一の一体ユニットを構成してもよい。
例示されるように、第1のトロカールアンテナ102aは、例えば、近位口110aと同心に、近位口110aまたはその近傍に配置してもよい。例示されるように、第2のトロカールアンテナ102bは、遠位口110bと同心に、遠位口110bまたはその近傍に配置してもよい。このように、少なくとも1つのトロカールアンテナ102は、近位口110aと、近位口110aを通過するすべての無線通信識別トランスポンダとを網羅する通信範囲を提供するように配置および配向される第1のトロカールアンテナ102aと、遠位口110aと、遠位口110bを通過するすべての無線通信識別トランスポンダとを網羅する通信範囲を提供するように配置および配向さる少なくとも第2のトロカールアンテナ102bと、を含むことができる。第3のトロカールアンテナ102cを適宜、例えば、第1のトロカールアンテナ102aに対して長手方向に離間して、近位口110aと同心に、近位口110aまたはその近傍に配置してもよい。第4のトロカールアンテナ102dを適宜、例えば、第1のトロカールアンテナ102aに対して長手方向に離間して、遠位口110bと同心に、遠位口110bまたはその近傍に配置してもよい。トロカールアンテナ102を長手方向に離間することにより、カニューレ104の管腔108を通過する物体の移動方向が判定し易くなる可能性がある。例えば、それぞれのトロカールアンテナを通過する連続通過を検出することにより、物体が近位口から遠位口に向って移動しているのか、または逆に遠位口から近位口に向っているのかを示すことができる利点がある。インタロゲータ114内にある、またはインタロゲータ114から遠隔にあってインタロゲータ114の出力に対する応答性のあるディスクリート回路および/または好適にプログラムされたマイクロプロセッサは、例えば、1つ以上のトロカールアンテナ102を通過する物体の通過によって発生する一連の検出事象のタイミングに基づいて、方向を判定することができる。代替的または追加的に、ディスクリート回路またはプログラムされたマイクロプロセッサは、例えば、物体が1つ以上のトロカールアンテナ102に対して相対的に近付いて、または遠ざかって移動するときのドップラーシフトを考慮して、応答信号の周波数から方向を判定してもよい。
インタロゲータまたはリーダ114(例えば、RFIDインタロゲータまたはリーダ、ダム無線トランスポンダインタロゲータ)および関連付けられたアンテナ116は、トロカール100に物理的に結合し、トロカールアンテナ(複数可)102に通信可能に結合することができる。あるいは、トロカール100は、トロカールアンテナ(複数可)102を外部のインタロゲータまたはリーダ(例えば、RFIDインタロゲータまたはリーダ、ダム無線トランスポンダインタロゲータ)に無線通信可能に結合するために、1つ以上の送信機および付けられたアンテナを含むことができる。あるいは、トロカール100は、少なくとも1つのトロカールアンテナを外部インタロゲータまたはリーダに着脱自在に通信可能に結合するために、1つ以上の電気ケーブルおよびコネクタ(例えば、プラグ)を含むことができる。インタロゲータまたはリーダ114は、例えば、1つ以上のバンド、クランプまたは他の締結具を介して、トロカール100に物理的に解放可能または着脱可能に結合することができる。トロカール100からインタロゲータまたはリーダ114を解放、取り外し、または取り除くことにより、トロカールアンテナを滅菌して再使用することができる。
インタロゲータまたはリーダ114は、トロカールアンテナ(複数可)102にインタロゲーション信号(例えば、無線またはマイクロ波周波数)を放射させ、好ましくは、管腔の内部の外側の任意の無線通信識別トランスポンダを検出することなく、カニューレ104の管腔を通過する任意の露出した無線通信識別トランスポンダからの応答信号を検出するように動作可能である。
いくつかの実施態様では、トロカール100は、遮蔽されたトロカールであってもよい。特に、トロカール100のカニューレ104は、トロカールアンテナ(複数可)102を、トロカール100のカニューレ104の管腔108の内部に対して外側に中に配置された任意の無線通信識別トランスポンダまたは他のアンテナによって放射される応答信号、およびカニューレ104の管腔108の外側の周辺環境内の無線周波数またはマイクロ波周波数ノイズから遮蔽し得る。例えば、トロカール100のカニューレ104は、例えば金属、例えばステンレス鋼を含んで、導電性であってもよい。
トロカール100は、1つ以上のタグ付き品目の存在または通過を検出するように配置および/または配向され、インタロゲータまたはリーダ114にインタロゲーション信号を送信させるトリガ信号を提供するように通信可能に結合された1つ以上のスイッチまたはセンサを含み得る。スイッチまたはセンサは、例えば、リードスイッチ、光学エミッタ(例えば、赤外線LED)およびセンサ対、機械式スイッチ、スライドスイッチ、押しボタンスイッチ、接触スイッチ、誘導性センサなどの多種多様な形態のいずれかを取ることができる。スイッチまたはセンサは、トロカール100に固定することができるか、または1つ以上のバンド、クランプ、もしくは他の締結具を介して着脱可能または解放可能にトロカール100に固定してもよい。トロカール100からスイッチまたはセンサを解放、取り外し、または取り除くことにより、スイッチまたはセンサを滅菌して再使用することができる。スイッチまたはセンサは、有線通信を使用する、または無線通信を提供するために無線(例えば、Bluetooth(登録商標)無線)を含むことができる。
トロカール100は、管腔108の内部を通過した無線通信トランスポンダ(例えば、RFIDトランスポンダおよび/またはダム無線トランスポンダ)の検出に関連する少なくとも1つのヒトが知覚可能な指示126を提供するために使用され得るインジケータ124を含み得る。いくつかの実施態様では、ヒトが知覚可能な表示126は、それぞれが特定の波長および/もしくはパターンの光を放射し得る一組の光源128、管腔108を通過するトランスポンダの総数(管腔108を出入りするトランスポンダの数の合計)を示すカウント、1つ以上の特定の方向に管腔108を出入りするトランスポンダの数を示すカウント(例えば、第1の数130、第2の数132)、触覚応答、ならびに/または可聴応答(例えば可聴警報)を含み得る。そのようなヒトが知覚可能な表示126は、いくつかの実施態様では、カニューレ104の管腔108に入った無線通信トランスポンダの数とカニューレ104の管腔108から出た無線通信トランスポンダの数との相違を示すように生成され得る。
いくつかの実施態様では、インジケータ124は、1つ以上の電気ケーブル134を介してインタロゲータ114に電気的および/または通信可能に結合され得る。そのような実施態様では、インタロゲータ114は、トロカールアンテナ102の1つ以上で応答信号を検出し、検出された応答信号に基づいてインジケータ124に情報を送信し得、検出された応答信号は、カニューレ104の管腔108を通過する無線通信トランスポンダを表す。そのような実施態様では、インタロゲータ114は、応答信号を検出したトロカールアンテナ102を識別し得る。
いくつかの実施態様では、プロセッサ136は、トロカールアンテナ112および/またはインタロゲータ114の1つ以上に通信可能に結合され得る。いくつかの実施態様では、プロセッサ136はトロカール100上に配置し得る。いくつかの実施態様では、プロセッサ136は、インタロゲータ114から遠隔に配置し得る。いくつかの実施態様では、プロセッサ136は、管腔108を出入りするRFIDトランスポンダの各々を項目化する1つ以上の命令を実行し得る。いくつかの実施態様では、プロセッサ136は、管腔108に入る項目化されたRFIDトランスポンダを管腔108を出るRFIDトランスポンダと比較し得る。そのような実施態様では、プロセッサ136は、比較に基づいて1つ以上の信号をインジケータ124に送信し得る。いくつかの実施態様では、そのような1つ以上の信号は、比較が管腔108に入る項目化されたRFIDトランスポンダと管腔108を出るRFIDトランスポンダとの間の相違を示すとき、インジケータ124に警報を放射させ得る。
いくつかの実施態様では、プロセッサは、管腔108に入るRFIDトランスポンダと、管腔108を出るRFIDトランスポンダとを識別し得る。そのような実施態様では、プロセッサ136は、管腔108に入るRFIDトランスポンダの識別情報と、管腔108を出るRFIDトランスポンダの識別情報とを比較し得る。そのような実施態様では、プロセッサ136は、管腔108に入るRFIDトランスポンダと管腔108を出るRFIDトランスポンダの識別情報との間の相違を検出し得る。そのような実施態様では、プロセッサ136は、検出された相違に基づいて1つ以上の信号をインジケータ124に送信し得る。そのような実施態様では、インジケータ124によって受信された1つ以上の信号は、インジケータに1つ以上の警報を放射させ得る。いくつかの実施態様では、警報は、視覚的警報(点滅光および/もしくは第1の波長の光)、可聴警報、ならびに/または触覚警報であり得る。いくつかの実施態様では、管腔108に入るRFIDトランスポンダの識別情報が管腔108を出るRFIDトランスポンダの識別情報と一致するとき、プロセッサ136は、1つ以上の信号をインジケータ124に送信し得る。そのような実施態様では、1つ以上の信号は、管腔108に入力された検出品目のすべてが取り除かれたことを示すために、インジケータ124に第2の波長の光を表示させ得る。そのような実施態様では、無線トランスポンダの識別情報は、1つ以上の医療品目(例えば、ガーゼまたはパッド)に対応し得る。
インジケータ124は、受信した信号に基づいて情報を表示し得る。例えば、いくつかの実施態様では、インジケータ124は、管腔108に入る(例えば、近位口110aから遠位口110bに向かって移動する)RFIDトランスポンダの数に対応する第1の数130を表示し得る。インジケータ124は、管腔108を出る(例えば、遠位口110bから近位口110aに向かって移動する)RFIDトランスポンダの数に対応する第2の数132を表示し得る。いくつかの実施態様(例えば、図1D)では、インジケータ124は、足し合わせた数138を示すディスプレイを有し得る。足し合わせた数138は、管腔108に入るRFIDトランスポンダおよび/またはダム無線トランスポンダの数と、管腔108を出るRFIDトランスポンダおよび/またはダム無線トランスポンダの数との合計を示し得る。いくつかの実施態様では、足し合わせた数138は、管腔108に入るRFIDトランスポンダおよび/またはダム無線トランスポンダの数と、管腔108を出るRFIDトランスポンダおよび/またはダム無線トランスポンダの数との間の差を示し得る。
図1Bは、少なくとも1つの例示された実施態様による、図1Aのものと同様のトロカール100aの一部を示し、2つの非導電性層122a、122bの間に包まれたRFシールド120を含んでいる。
RFシールド120は、導電性材料、例えば金属を含むことができる。RFシールド120は、導電性シース、例えば材料の導電性シート、または導電性メッシュもしくはグリッドを含むことができる。2つの非導電性層122a、122bは、例えば、プラスチックを含むことができる。2つの非導電性層122a、122bは各々、互いに異なる材料で作製することができる。いくつかの実施態様では、2つの非導電性層122a、122bは、トロカールアンテナ(複数可)102をカニューレ104から電気的に絶縁する電気絶縁シースを提供し得る。トロカールアンテナ(複数可)102(図1A)は、例えば、カニューレ104のプラスチックに包まれていてもよい。RFシールド120は、トロカールアンテナ102の1つ以上をカニューレ104の外部にある任意の無線通信トランスポンダによって放射された応答信号から遮蔽するために使用され得る。
図1Cは、少なくとも1つの例示された実施態様による、図1Aのものと同様のトロカール100bの一部を示し、外側非導電性層122によって形成された内壁を覆うRFシールド120を含んでいる。
RFシールド120は、導電性材料、例えば金属を含むことができる。RFシールド120は、導電性シース、例えば材料の導電性シート、または導電性メッシュもしくはグリッドを含むことができる。非導電性層122は、例えば、プラスチックを含むことができる。
図2Aは、少なくとも1つの例示された実施態様による、密封された、または閉じた構成の遮蔽されたパッケージ200を示す。図2Bは、外科用スポンジ、ガーゼおよび/または詰め物202a〜202e(集合的には202、図2Bには5つが示されている)の形態の遮蔽されたパッケージ200の内容物が遮蔽されたパッケージ200から取り除かれた状態の、密封されていない、または開かれた構成の遮蔽されたパッケージ200を示す。図2Cは、遮蔽されたパッケージ200の一実施態様の分解図を示す。図2Dは、遮蔽されたパッケージ200の別の実施態様の分解図を示す。
遮蔽されたパッケージ200は、例示されるように、例えば、小包、封筒またはスリーブの形態を取ることができる。遮蔽されたパッケージ200は、例えば、遮蔽されたパッケージ200の内容物のために通信(例えば、無線周波数、マイクロ波周波数)に対する遮蔽(例えば、ファラデーケージ)として機能する導電性箔の小包、封筒またはスリーブの形態を取ることができる。遮蔽されたパッケージ200は、例えば、アルミ箔、銅箔、または金属化された基板、例えば、金属化マイラー(Mylar)(登録商標)、ヒートシール性金属化紙ポリエチレン、ヒートシール性金属化プラスチックラミネートを含むことができる。例えば、図2Cに例示されるように、遮蔽されたパッケージ200は、それぞれの非導電性外側パッケージ層206a、206bに積層された一対の導電性箔層204a、204bを含むことができる。あるいは、遮蔽されたパッケージ200は、非導電性材料206a、206b(例えば、Mylar(登録商標)、プラスチックラミネート、紙ポリエチレン、紙)に積層することができる、またはそれらの間に挟むことができる導電性メッシュまたはグリッドを含み得る。例えば、図2Dに例示されるように、遮蔽されたパッケージ200は、それぞれの非導電性外側パッケージ層206a、206bに積層された一対の導電性メッシュまたはグリッド層208a、208bを含むことができる。
遮蔽されたパッケージ200は、例えば、少なくとも1つの縁部に沿って、接着剤またはヒートシール210を介して閉じることができる。内容物を、滅菌環境において、遮蔽されたパッケージ200の内部212(図2B)にロードし、密封することが有利である。遮蔽されたパッケージ200は、例えば、引き裂くことによって開封することを容易にするスリット、ノッチまたは引裂き線214を含み得る。
遮蔽されたパッケージ200は、ラベル216を担持し得る。ラベル216は、例えば、1つ以上の人間可読情報218a、218b(例えば、英数字テキストまたは凡例)を含むことができる。ラベル216は、例えば、1つ以上の光学機械可読情報、例えば、1つ以上の機械可読シンボル220(例えば、1次元またはバーコードシンボル、2次元またはマトリクスコードシンボル)を含むことができる。人間可読情報218a、218b内の情報および/または機械可読シンボル(複数可)220に符号化された情報は、名前、数量、製造者、ならびにロットおよび/またはバッチ番号によって、遮蔽されたパッケージ200の内容物を識別することができる。
遮蔽されたパッケージ200は、1つ以上の無線通信トランスポンダ、例えばRFIDトランスポンダ222および/またはダム無線トランスポンダ224を担持し得る。RFIDトランスポンダ222および/またはダム無線トランスポンダ224は、好ましくは、遮蔽されたパッケージ200の外面226上に、または少なくとも遮蔽されたパッケージ200の遮蔽層の外側に配置される。RFIDトランスポンダ222および/またはダム無線トランスポンダ224は、接着剤を介して保持することができ、または遮蔽されたパッケージ200に熱溶着またはRF溶着することができる。RFIDトランスポンダ222は、名前または説明(例えば、4×4ガーゼ)、量(例えば、10個)、製造者、ロットおよび/もしくはバッチ番号、製造日、ならびに/または有効期限によって、遮蔽されたパッケージ200の内容物を識別する情報を格納および返すことができる。
内容物、例えば吸収性外科用スポンジ、ガーゼおよび/または詰め物202は、1つ以上の無線通信トランスポンダ、例えばRFIDトランスポンダ228(図2Bには1つだけが引き出し線で表記されている)および/またはダム無線トランスポンダ230(図2Bには1つだけが引き出し線で表記されている)を担持し得る。RFIDトランスポンダ228および/またはダム無線トランスポンダ230は、外科用スポンジ、ガーゼおよび/または詰め物202の外面または内面(例えば、内部折り畳み面)に取り付けることができる。RFIDトランスポンダ228および/またはダム無線トランスポンダ230は、接着剤を介して保持することができ、外科用スポンジ、ガーゼおよび/もしくは詰め物202に熱溶着もしくはRF溶着すること、綿もしくは他の天然もしくは合成の糸もしくは繊維でそれらに縫い付けること、ならびに/または1つ以上の締結具(クランプ、リベット、スナップ、ステープル)を介してそれらに留め付けること、ができる。米国特許出願公開第2014/0303580号、米国特許出願第15/003,524号、および米国特許出願第15/053,956号に開示された構造および技術を用いて、RFIDトランスポンダおよび/またはダム無線トランスポンダ222を外科用スポンジ、ガーゼおよび/または詰め物202に固定し得る。RFIDトランスポンダ228は、名前、数量、製造者、ロットおよび/もしくはバッチ番号、製造日、ならびに/または有効期限によって、遮蔽されたパッケージ200の内容物を識別する情報を格納し、返すことができる。
そのようなRFIDトランスポンダ228および/またはダム無線トランスポンダ230は、RFIDトランスポンダ228および/またはダム無線トランスポンダ230を担持する品目(例えば、詰め物202)が管腔108の内部を通過するときに、トロカールアンテナ102の1つ以上によって検出され得る。例えば、詰め物202は、シール112のうちの1つを介して管腔108の内部に導入され得、それによって第1のトロカールアンテナ102aのそばを通過し得る。この状況では、第1のトロカールアンテナ102aは、第1のトロカールアンテナ102aによって放射されたインタロゲーション信号を介して、RFIDトランスポンダ228および/またはダム無線トランスポンダ230の一方または両方を励磁し得る。RFIDトランスポンダ228および/またはダム無線トランスポンダ230は、励磁されると応答信号を放射し、その応答信号は、第1の時点で第1のトロカールアンテナ102aによって検出および受信され得る。
詰め物202は、管腔108の内部を通ってカニューレ104の遠位端106bに向かって続いてもよい。この状況では、詰め物202は、第2のトロカールアンテナ102bによって放射されたインタロゲーション信号を介してRFIDトランスポンダ228および/またはダム無線トランスポンダ230の一方または両方を励磁し得る第2のトロカールアンテナ102bのそばを通過し得る。RFIDトランスポンダ228および/またはダム無線トランスポンダ230は、励磁されると応答信号を放射し、その応答信号は、第1の期間の後に起こる第2の時点で第2のトロカールアンテナ102bによって検出および受信され得る。カニューレ104の近位端106aから遠位端106bに向かっての詰め物202の進行方向は、第1の時点と第2の時点との比較に基づいて判定されてもよい。
カニューレ104の遠位端106bから近位端106aに向かっての詰め物202の移動は、RFIDトランスポンダ228および/またはダム無線トランスポンダ230からの応答信号が第1の期間においてカニューレ104の遠位端106bで第2のトロカールアンテナ102bで検出されたときに判定され得る。RFIDトランスポンダ228および/またはダム無線トランスポンダ230からの応答信号は、第1の期間の後に起こる第2の期間において第1のトロカールアンテナ102aで検出されてもよい。カニューレ104の遠位端106bから近位端106aに向かっての詰め物202の移動方向は、第1の時点と第2の時点との比較に基づいて判定されてもよい。
図3Aは、少なくとも1つの例示された実施態様による、密封された、または閉じた構成の、遮蔽されたトートバッグまたはトレイ300を示す。図3Bは、少なくとも1つの例示された実施態様による、密封されていない、または開かれた構成の、遮蔽されたトートバッグまたはトレイ300を示す。遮蔽されたトートバッグまたはトレイ300は、内部304(図3A)を画定する本体302と、遮蔽されたトートバッグまたはトレイ300の外部308から内部304へのアクセスを選択的に提供する開口306とを含む。遮蔽されたトートバッグまたはトレイ300は、密封された、または閉じた構成(図3A)から密封されていない、または開いた構成(図3B)に移動可能な、選択的に解放可能または着脱可能な蓋またはカバー310を含む。蓋またはカバー310は、例えば、感圧性粘着剤を介して、開口306を取り囲む、本体302のリップ312(図3B)に沿って解放可能に保持することができる。
図3Aおよび図3Bに例示されるように、本体302は、導電性の材料、例えば金属、例えばステンレス鋼で形成され得る。蓋またはカバー310は、導電性材料、例えば金属、例えばステンレス鋼、より好ましくは金属箔(例えば、アルミ箔、銅箔)、または金属化された可撓性基板、例えば金属化マイラー(Mylar)(登録商標)、金属化紙ポリエチレン、金属化プラスチックラミネート、段ボール、ファイバーボードで形成することができる。密封された、または閉じられた構成にある場合には、本体302と蓋またはカバー310との組み合わせが、遮蔽されたトートバッグまたはトレイ300の内容物を遮蔽する(例えば、ファラデーケージ)。蓋またはカバー310を取り除くと、遮蔽されたトートバッグまたはトレイ300の内容物がインタロゲーション信号にさらされ、応答を送ることが可能になる。遮蔽されたトートバッグまたはトレイ300の内容物は、RFIDトランスポンダ228および/またはダム無線トランスポンダ230の1つ以上を担持し得る1つ以上の詰め物202を含み得る。
遮蔽されたトートバッグまたはトレイ300は、例えば、接着剤を介して閉じるか、または少なくとも1つの縁に沿ってヒートシールすることができる。内容物を、滅菌環境において、遮蔽されたトートバッグまたはトレイ300の内部304(図3B)にロードし、密封することができる利点がある。あるいは、内容物は、例えば密閉された後に、トートバッグまたはトレイ300内にある間に、ガンマ線および/または熱への曝露によって滅菌することができる。遮蔽されたトートバッグまたはトレイ300は、例えば、蓋またはカバーを本体から解放することによって開くことを容易にするプルタブ314を含み得る。
遮蔽されたトートバッグまたはトレイ300は、ラベル316(図3A)を担持し得る。ラベル316は、例えば、1つ以上の人間可読情報318a、318b(例えば、英数字テキストまたは凡例)を含むことができる。ラベル316は、例えば、1つ以上の光学機械可読情報、例えば、1つ以上の機械可読シンボル320(例えば、1次元またはバーコードシンボル、2次元またはマトリクスコードシンボル)を含むことができる。人間可読情報318a、318b内の情報および/または機械可読シンボル(複数可)320に符号化された情報は、名前、数量、製造者、ならびにロットおよび/またはバッチ番号によって、遮蔽されたトートバッグまたはトレイ300の内容物を識別することができる。
遮蔽されたトートバッグまたはトレイ300は、1つ以上の無線通信トランスポンダ、例えばRFIDトランスポンダ322および/またはダム無線トランスポンダ324を担持し得る。RFIDトランスポンダ322および/またはダム無線トランスポンダ324は、好ましくは、遮蔽されたトートバッグまたはトレイ300の外面326上に配置される。RFIDトランスポンダ322および/またはダム無線トランスポンダ324は、接着剤を介して保持することができ、または遮蔽されたトートバッグもしくはトレイ300の一部に熱溶着またはRF溶着することができる。RFIDトランスポンダ322は、名前または説明(例えば、4×4ガーゼ)、数量(例えば、10個)、製造者、ロットおよび/もしくはバッチ番号、製造日、ならびに/または有効期限によって、遮蔽されたトートバッグまたはトレイ300の内容物を識別する情報を格納し、返すことができる。
内容物、例えば吸収性外科用スポンジ、ガーゼおよび/または詰め物202は、1つ以上の無線通信トランスポンダ、例えばRFIDトランスポンダ228(図3Bには1つだけが引き出し線で表記されている)および/またはダム無線トランスポンダ230(図3Bには1つだけが引き出し線で表記されている)を担持し得る。RFIDトランスポンダ228および/またはダム無線トランスポンダ230は、外科用スポンジ、ガーゼおよび/または詰め物202の外面または内面(例えば、内部折り畳み面)に取り付けることができる。RFIDトランスポンダ228および/またはダム無線トランスポンダ230は、接着剤を介して保持することができ、外科用スポンジ、ガーゼおよび/もしくは詰め物202に熱溶着もしくはRF溶着すること、綿もしくは他の天然もしくは合成の糸もしくは繊維でそれらに縫い付けること、および/または1つ以上の締結具(クランプ、リベット、スナップ、ステープル)を介してそれらに留め付けること、ができる。米国特許出願公開第2014/0303580号に開示された構造および技術を使用して、RFIDトランスポンダ228および/またはダム無線トランスポンダ230を外科用スポンジ、ガーゼおよび/または詰め物202に固定することができる。RFIDトランスポンダ228は、名前、数量、製造者、ロットおよび/もしくはバッチ番号、製造日ならびに/または有効期限によって、遮蔽されたトートバッグまたはトレイ300の内容物を識別する情報を格納し、返すことができる。
内容物、例えば器具328は、1つ以上の無線通信トランスポンダ、例えばRFIDトランスポンダ330(図3Bには1つだけが引き出し線で表記されている)および/またはダム無線トランスポンダ332(図3Bには1つだけが引き出し線で表記されている)を担持し得る。RFIDトランスポンダ330および/またはダム無線トランスポンダ332は、器具328の外面または内面(例えば、内部折り畳み面)に取り付けることができる。RFIDトランスポンダ330および/またはダム無線トランスポンダ332は、接着剤を介して保持することができ、器具328に溶着すること、糸もしくはワイヤでそれに縫い付けるもしくは結び付けること、および/または1つ以上の締結具(クランプ、リベット、スナップ、ステープル)を介してそれに留め付けることが、できる。米国特許第7,898,420号および米国特許第8,354931号に開示された構造および技術を使用して、RFIDトランスポンダ330および/またはダム無線トランスポンダ332を器具328に固定することができる。
RFIDトランスポンダ228、330は、RFIDトランスポンダ228、330が取り付けられている特定の品目(例えば、吸収性外科用スポンジ、ガーゼおよび/または詰め物202、器具328)を識別する情報を格納し、返すことができる。この情報は、例えば、品目(例えば、4×4ガーゼ、鉗子)の名前もしくは説明、製造者、ロットおよび/もしくはバッチ番号、製造日ならびに/または有効期限を含むことができる。
図4は、例示された一実施形態による、アカウンティングシステム400およびディスプレイ402を示す。
アカウンティングシステム400は、1つ以上のマイクロプロセッサ、メモリ(例えば、RAM、ROM、FLASH)、非一時的なコンピュータまたはプロセッサ可読記憶デバイス(例えば、ハードディスクドライブ、ソリッドステートドライブ)、およびバス(例えば、電源バス、通信バス)を収容するハウジング404を含むことができる。アカウンティングシステム400は、コンピュータまたはプロセッサ可読媒体408、例えば回転する媒体(例えば、コンパクトディスク、DVD)、固定媒体(例えば、フラッシュカード、セキュアデジタル(SD)カード、マルチメディア(MM)カード)を受容するための1つ以上のスロット406または他の容器を含むことができる。アカウンティングシステム400はまた、アカウンティングシステム400の制御サブシステムとの様々なデバイスの選択的接続および切断を可能にするために、1つ以上のポートまたはコネクタ410(図4には1つだけが引き出し線で表記されている)を含むことができる。接続は、アカウンティングシステム400と様々な接続されたデバイスとの間の通信および/または電力を提供することができる。デバイスは、例えば、1つ以上の無線周波数識別(RFID)インタロゲーションシステム、1つ以上の無線存否インタロゲーションシステム、1つ以上のコンピュータまたは端末、1つ以上のアンテナ、ならびにデータおよび/もしくは命令を送信もしくは受信することができる、または他の任意の形態の通信が可能な他の任意のデバイスなどの、様々な形態を取ることができる。そのようなポートまたはコネクタ410は、例えば、ユニバーサルシリアルバスポートなどの、様々な業界標準のポートまたはコネクタの形態を取ることができる。コネクタまたはプラグ412(図4では1つだけが引き出し線で表記されている)と結合する物理的ポートとして例示されているが、ポート410は、1つ以上の無線送信機、受信機またはトランシーバの形態を取ることができる。そのようなものは、例えば、802.11b、802.11c、802.11n、またはBLUETOOTH(登録商標)などの様々な業界標準と互換であってもよい。様々なインターフェースが、インターネットまたは「クラウド」ストレージなどのリモートサービス、または他のコンピューティングデバイスへのアクセスを提供することができる。
ディスプレイ402は、情報および/またはユーザーインターフェース(例えば、グラフィカルユーザーインターフェース)を表示するのに好適な任意のスクリーンまたはモニタであってもよい。ディスプレイ402は、例えば、LCDディスプレイパネルまたはCRTディスプレイの形態を取ることができる。ディスプレイ402は、スタンドアローンの別個の機器であってもよい。あるいは、ディスプレイ402を、アカウンティングシステム400のハウジング404に統合してもよい。
ディスプレイ402は、ディスプレイ402に表示される画像を制御するように構成されてもよい、後述するプロセッサベースのシステムに通信可能に結合されている。ディスプレイ402は、エンドユーザーがマイクロプロセッサ、メモリ、非一時的なコンピュータまたはプロセッサ可読記憶デバイスと対話するためのユーザーインターフェースのすべてまたは一部を提供することができる。ディスプレイ402は、エンドユーザーが、グラフィカルユーザーインターフェース414を介して、コマンドまたは命令を入力する、または別の方法で選択を行うことを可能にするタッチパネルディスプレイの形態を取ることができる。代替的または追加的に、例えば、キーボード、キーパッド、マウス、トラックボール、他のポインタ制御デバイス、またはマイクロフォンおよび音声起動型インターフェースなどの1つ以上の他のユーザー入力デバイスを提供してもよい。
グラフィカルユーザーインターフェース414は、1つ以上のメニュー416を含むことができる。メニュー416は、選択することができる特定の機能または動作モードに対応するアイコン416a〜416eを含むことができる。特定の機能またはモードは、ユーザーインターフェースの適切な部分をタッチする、またはユーザーインターフェースの適切な部分にカーソルを置くことによって選択することができる。それに応答して、関連するアイコンのセットが、例えば、プルダウンメニューまたはダイアログボックスによって表示され得る。これにより、特定のモードまたは機能のさらなる選択または構成が可能になり得る。いくつかの模範的な機能または動作モードのためのアイコン416a〜416eが例示されている。チェック機能またはモードアイコン416aを選択すると、アカウンティングシステム400が、医療処置関連器具および用品をデータベースにチェックインまたはチェックアウトすることになる。患者機能またはモードのアイコン416bを選択すると、患者固有の情報を閲覧および/または記録もしくは変更することが可能になり得る。機器機能またはモード416cを選択すると、エンドユーザーは、例えば、血圧、心拍数、体温、血中酸素レベル、呼吸、心電図などの、様々な医療機器によって生成または収集された情報またはデータをディスプレイ402上で読むことができる。追加的または代替的に、機器機能またはモードによって、エンドユーザーは、ユーザーインターフェースを介して医療機器のパラメータを構成することができる。シンボル読み取り機能またはモードのアイコン416dを選択すると、機械可読シンボルリーダ(図4には図示せず)の使用が可能になり得、RFID読み取り機能またはモードのアイコン416eを選択すると、RFIDインタロゲータまたはリーダ114または存否インタロゲーションシステム(複数可)の使用が可能になり得る。
グラフィカルユーザーインターフェース414は、情報を提示または表示する1つ以上のウィンドウまたはパネル418(1つのみ図示する)を有することができる。複数のウィンドウまたはパネル418を同時に表示することができる、あるいは、例えば、特定の機能もしくはモードのユーザー選択または特定のウィンドウもしくはパネル418の選択に応答して、個々のウィンドウまたはパネル418を1つずつ表示することができる。
例示されたウィンドウまたはパネル418は、少なくとも1つのコンピュータまたはプロセッサ可読記憶媒体に格納されたデータストア(例えば、データベース)に医療処置関連器具および用品をチェックインおよびチェックアウトし、したがってチェッキングモードまたは機能とも呼ばれる、医療処置関連物体アカウンティングモードまたは機能に関する。
アカウンティングまたはチェッキングモードまたは機能では、アカウンティングシステム400は、どの医療処置関連器具および用品が、医療または臨床処置の開始時の直前または開始時に、医療または臨床環境の少なくともいくつかの部分(例えば、非遮蔽部分、遮蔽部分)内に存在するかを判定する。アカウンティングシステム400はまた、どの医療処置関連器具および用品が、医療または臨床処置の終了時の直前または終了時に、医療または臨床環境の少なくともいくつかの部分(例えば、非遮蔽部分、遮蔽部分)内に存在するかを判定する。アカウンティングシステム400は適宜、どの医療処置関連器具および用品が医療または臨床環境の少なくともいくつかの部分(例えば、非遮蔽部分、遮蔽部分)内に存在するかを、医療または臨床処置の開始時と終了時との間の医療処置の間、間隔を置いて、例えば、時折、定期的に、またはさらには連続的に判定することができる。アカウンティングシステム400は、例えば、1つ以上のRFIDインタロゲータまたはリーダ114によって1つ以上のRFIDトランスポンダ228から読み取られた固有の識別子に基づいて、そのような判定を行うことができる。
前述したように、RFIDインタロゲータ(複数可)またはリーダ(複数可)114は、応答信号を送信または放射するように無線通信識別またはRFIDトランスポンダ228を励起する、給電する、または別の方法で仕向けるために、インタロゲーション信号を1つ以上のアンテナから送信することができる。1つ以上のアンテナは、励起または給電されたRFIDトランスポンダ228からの応答信号を受信することができる。RFIDインタロゲータ(複数可)もしくはリーダ(複数可)114および/またはアカウンティングシステム400は、受信した応答信号を復号して、その中に符号化された識別情報を判定することができる。RFIDインタロゲータ(複数可)もしくはリーダ(複数可)114および/またはアカウンティングシステム400は、各RFIDトランスポンダ228を、それぞれのRFIDトランスポンダ228が物理的に取り付けられている品目(例えば、器具、用品)と論理的に関連付けることができる。
アカウンティングシステム400は、識別情報に基づいて、存在する医療または臨床処置関連器具および用品のカタログを作成することができる。例えば、応答信号は、RFIDトランスポンダ228に格納またはハードコードされた固有の識別子を含むことができる。これらの固有の識別子は、例えば、データストア(例えば、データベース)内のそれぞれの器具および/または用品に関する情報にマッピングすることができる。あるいは、それぞれの器具および/または用品に関する情報をRFIDトランスポンダ228に格納し、応答信号内に符号化してもよい。そのような情報としては、器具または用品の名前または識別情報、製造者識別情報、モデル識別情報、使用日、修復日または研磨日、滅菌日、滅菌方法、使用履歴などが挙げられる。これにより、使用前、使用中および使用後に、追跡ならびに/または器具および用品の追跡が可能になる。
アカウンティングシステム400は、様々な器具および/または用品の状態に関する情報をチャート420または他のフォーマットで表示することができる。例えば、チャート420は、医療処置の開始時近傍で存在する各器具および用品のための行422(図4には1つだけが引き出し線で表記されている)のようなエントリーを含むことができる。器具または用品は、例えば、非固有の共通に認識される名前または説明などの識別子424によって識別することができる。器具または用品の現在の状態は、適切なステータスインジケータ426(例えば、イン/アウト、存在/不在)によって識別することができる。器具または用品に関連する固有の識別子は適宜、適切なインジケータ428(例えば、器具または用品に物理的に取り付けられたRFIDトランスポンダ228によって提供される固有の識別子)によって識別することができる。器具または用品が最後に識別された日時を識別する「最後に見た」情報は適宜、適切なインジケータ430(例えば、10月12日午前9時32分)を介して提供することができる。スクロールバー432または類似のグラフィカルユーザーインターフェースツールを設けて、ユーザーが多数の器具および用品の情報を見直すことができるようにすることができる。
アカウンティングシステム400は、医療または臨床処置の開始時またはその近傍に存在した医療または臨床処置関連物体と、医療または臨床処置の終了時またはその近傍に存在した医療または臨床処置関連物体との間に相違があるかどうかを判定することができる。アカウンティングシステム400は、相違が存在する場合、および/または相違が存在しない場合、適切な警告または通知434を提供することができる。視覚的通知として例示されているが、聴覚的および/または触覚的通知を追加的または代替的に供給してもよい。
グラフィカルユーザーインターフェース414は、ユーザー選択によって特定の動作を引き起こすことができる1つ以上のアイコン436(1つのみ図示する)を含むことができる。例えば、更新アイコン436が選択されると、アカウンティングシステム400は、医療または臨床処置環境またはその一部の再走査または再質問を行わせて、様々な医療または臨床処置関連器具およびツールの存在、不在または位置を確認することができる。
図5は、例示された一実施態様による、医療または臨床処置が行われる医療または臨床環境500を示す。トロカール100および/またはガーゼもしくは詰め物202は、医療または臨床環境500内で使用されてもよい。
医療または臨床処置環境500は、例えば、外科手術が行われる外科手術環境もしくは手術室、または様々な医療もしくは臨床処置が行われる救急室(ER)などの様々な形態のいずれかを取ることができる。他の医療または臨床処置環境500は、医療または臨床処置が行われる患者室、診察室もしくは医師オフィスなど、または経腟分娩が行われる専用の分娩(L&D)室の形態を取ることができる。
医療または臨床処置環境500は通常、患者(図示せず)またはその一部を担持することができる患者支持構造502を含む。医療処置環境500は通常、例えば、医療もしくは臨床処置用器具(例えば、トロカール100)および/または用品(例えば、ガーゼもしくは詰め物202)を保持するためのいくつかの付属テーブルまたはスタンド504(図5に2つ示されている)を含む。医療または臨床手順環境500は適宜、例えば、使用済みの医療または臨床手順器具および/または用品を収集するために、1つ以上の容器(図示せず)を含み得る。容器(複数可)は、少なくとも容器(複数可)が閉じられた構成にある間、容器(複数可)の内容物を無線通信(例えば、無線周波数、マイクロ波周波数)から遮蔽することができるという利点がある(例えば、ファラデーケージ)。
医療または臨床処置環境500は、器具および/または用品を担持する1つ以上のトートバッグ300aまたはトレイ300b(2つが示されている、集合的には300)を含むことができる。使用のために内容物を医療または臨床処理環境500に導入する前に、トートバッグまたはトレイ300の内容物を無菌状態に維持するために、トートバッグまたはトレイ300を、(例えば、トートバッグまたはトレイ300bが)使用のため開封されるまで、(例えば、トートバッグまたはトレイ300aを)密閉してもよい。少なくともトートバッグもしくはトレイ300が開封され、かつ/または内容物がトートバッグもしくはトレイ300から取り除かれるまで、トートバッグまたはトレイ300は、トートバッグまたはトレイ300の内容物を無線通信(例えば、無線周波数、マイクロ波周波数)から遮蔽することができる利点がある。
医療または臨床処置環境500は、器具および/または用品を運ぶ1つ以上の包装512a、512b、512c(例えば、パケット、封筒またはスリーブ、3つが示されている、集合的に512)を含むことができる。使用のために医療または臨床処理環境500に導入する前に、パッケージの内容物を無菌状態に維持するために、(例えば、小包または封筒512cが)使用のために開封されるまで、パッケージ512(例えば、小包または封筒512a、512b)を密閉してもよい。パッケージ512は、例えば、いくつかのスポンジ(例えば、外科用スポンジ)、ガーゼおよび/または詰め物202を封入した、密閉された小包または封筒512a、512bの形態を取ることができる。少なくともパッケージ512が開封され、かつ/または内容物がパッケージ512から取り除かれるまで、パッケージ512は、パッケージ512の内容物を無線通信(例えば、無線周波数、マイクロ波周波数)から遮蔽することができる利点がある(例えば、ファラデーケージ)。
本明細書の他の箇所で図示および説明されるように、1つ以上の用具もしくは器具、および/または1つ以上の用品は、それらに物理的に取り付けられた1つ以上の無線通信トランスポンダを有することができる。本明細書の他の箇所で図示および説明されるように、例えば、1つ以上のトレイまたはトートバッグ300、および/または1つ以上のパッケージ512は、それらに物理的に取り付けられた1つ以上の無線通信トランスポンダを有することができる。
医療処置環境500は、例えば、1つ以上の無線周波数識別(RFID)インタロゲーションシステム514aなどの、1つ以上の無線通信識別インタロゲーションシステムを含んでもよい。RFIDインタロゲーションシステム(複数可)514aは、例えば、RFIDトランスポンダまたはRFIDタグ228a、228b(図1には2つだけが示されている、集合的には228)などの無線通信識別トランスポンダにインタロゲートし、固有の識別子を符号化するRFIDトランスポンダまたはRFIDタグ228からのリターン信号を受信して、それにより、RFIDインタロゲーションシステム(複数可)514aの範囲内でRFIDトランスポンダまたはRFIDタグ228を固有に識別するように動作可能である。RFIDトランスポンダまたはRFIDタグ228は、固有の識別子(例えば、少なくとも大規模臨床施設に1ヶ月間供給される十分大きなセット内で固有)を格納して返す。RFIDトランスポンダまたはRFIDタグ228は、好ましくは、バッテリがなく、動作のための電力をインタロゲーション信号から導出する受動型RFIDトランスポンダまたはRFIDタグの形態を取ることができる。「無線周波数」と呼ばれているが、市販のRFIDインタロゲータシステム514aおよびRFIDトランスポンダまたはタグ228は通常、電磁スペクトルの低または高周波数(例えば、無線周波数)および/または超高周波数(例えば、マイクロ波周波数)部分で動作または通信する。したがって、自動データ収集の分野における一般的な使用に従って、無線周波数および/またはRFIDという用語の使用は、無線周波数通信を使用するインタロゲーションシステムおよび無線通信トランスポンダに限定されず、マイクロ波周波数通信を使用するインタロゲーションシステムおよび無線通信トランスポンダも含む。
医療処置環境500は、1つ以上の無線通信存否インタロゲーションシステム516を含むことができる。存否インタロゲーションシステム(複数可)122は、無線通信ダムトランスポンダ230a、230b(図5には2つだけ示されている、集合的には230)にインタロゲートし、固有の識別子を符号化しないリターン無線通信ダムトランスポンダ230を受信し、無線通信存否インタロゲーションシステム(複数可)516の範囲内で、無線通信ダムトランスポンダ230の存在または不在のうちの少なくとも1つを判定する。無線通信ダムトランスポンダ230は通常、簡単なLC共振回路であり、固有の識別子を格納したり、符号化したり、返したりしない。無線通信存否インタロゲーションシステム(複数可)516および無線通信ダムトランスポンダ230は通常、RFIDインタロゲータシステム(複数可)514aおよびRFIDトランスポンダまたはRFIDタグ228よりも低い周波数範囲を通信する。これにより、RFIDインタロゲータシステム(複数可)514aによって得られるよりも良い範囲と、患者が肥満の場合にも、身体組織に保持された無線通信ダムトランスポンダ230を検出する高い能力とがもたらされる利点がある。場合によっては、RFIDインタロゲータシステム(複数可)514aおよび無線通信存否インタロゲーションシステム(複数可)516の周波数範囲は重ならない。
医療処置環境500は、情報、例えば特定の医療または臨床処置のための器具および用品の在庫への入力および/またはアクセスを可能にする1つ以上のコンピュータまたは端末518を含むことができる。コンピュータまたは端末518は、例えば、デスクトップコンピュータもしくは端末、ラップトップコンピュータ、ネットブックコンピュータ、タブレットコンピュータ、またはスマートフォンなど、多種多様な形態を取ることができる。コンピュータまたは端末518は、1つ以上のプロセッサ、1つ以上のメモリ(例えば、RAM、ROM、FLASH)、1つ以上のハードディスクドライブ、1つ以上のソリッドステートドライブなどを収容するコンピュータハウジングを含むことができる。端末518は、ディスプレイ、1つ以上のユーザー入力デバイス、例えば、タッチスクリーンもしくはキーボード、および/またはコンピュータマウスのようなポインタデバイスを含むことができる。例えば、医療または臨床処置環境500は、例えば、特定の医療もしくは臨床処置のための器具および/もしくは用品の在庫などの情報を入力する、ならびに/または情報へのアクセスを提供するためのタブレットコンピュータを含む。
医療処置環境500内の1つ以上のコンピュータまたは端末518は、少なくとも特定の医療または臨床処置のための器具および用品の在庫を非一時的なコンピュータまたはプロセッサ可読媒体に維持するように動作可能なアカウンティングシステムを含むことができる。RFIDインタロゲーションシステム(複数可)514aおよび存否インタロゲーションシステム(複数可)516は各々、1つ以上の有線または無線通信チャネル(例えば、テザードネットワーク、シリアルネットワーク)を介してアカウンティングシステムに通信可能に結合される。アカウンティングシステムは、RFIDインタロゲーションシステム(複数可)514aおよび存否インタロゲーションシステム(複数可)516によって自律的に生成された情報を受信することができ、自動化された項目化および目録作成機能の実行を可能にする。コンピュータまたは端末518は、1つ以上の有線または無線通信チャネル(例えば、テザードネットワーク、シリアルネットワーク)を介して、アカウンティングシステムに通信可能に結合することができ、例えば、器具および/または用品の手動カウント、ならびに定義された品目の状態または特定の医療もしくは臨床処置のための在庫のチェックなどの情報の手動入力を可能にする。
アカウンティングシステムは、少なくとも1つの非一時的なコンピュータまたはプロセッサ可読媒体に情報を格納するバックエンドアカウンティングまたは検証または在庫システム(図示せず)に通信可能に結合してもよい。バックエンドアカウンティングまたは検証または在庫システムは、医療もしくは臨床処置環境500の構内に配置されてもよく、またはそこから遠隔に配置されてもよい。バックエンドアカウンティングまたは検証または在庫システムは、1つ以上のネットワークを含む任意の様々な有線または無線通信チャネルを介してアカウンティングシステムに通信可能に結合してもよい。バックエンドアカウンティングまたは検証または在庫システムは、例えば、複数の医療または臨床処置環境500のための在庫を管理することができる。アカウンティングシステムおよび/またはバックエンドアカウンティングもしくは検証もしくは在庫システムは、例えば、医療または臨床処置の開始時および終了時における器具および用品のカウントの証拠として、在庫と論理的に関連付けられた耐タンパー性の日時スタンプを生成することができる。
RFIDインタロゲーションシステム(複数可)は、例えば、1つ以上のトロカールRFIDインタロゲーションシステム(複数可)100(図1A〜図1D)を含み得、各々は、例えば本明細書の他の箇所で説明するように、トロカール100(図1A)の管腔108(図1A)を通過する用品および/または器具にインタロゲートするようにRFIDインタロゲータまたはリーダ114(図1A)に通信可能に結合された1つ以上のアンテナ102a、102b(図1A〜図1C、2つが示されている、単独または集合的には102)を含む。
代替的または追加的に、RFIDインタロゲーションシステム(複数可)は、例えば、1つ以上のRFIDインタロゲータまたはリーダ520、およびRFIDインタロゲータ(複数可)またはリーダ(複数可)520に通信可能に結合された1つ以上のアンテナ522a〜522e(集合的に522)を含む1つ以上の部屋ベースのRFIDインタロゲーションシステム514aを含んでもよい。一般的に入手可能なRFIDインタロゲータまたはリーダ520は通常、高周波数範囲(例えば、13.56Hz)または超高周波数範囲(例えば、433MHz、860MHz〜960MHz)で動作する。他の実施態様は、より多いまたはより少ない数のRFIDインタロゲータもしくはリーダ520および/またはアンテナ522を含むことができる。アンテナ522を、医療または臨床環境500の周りに間隔をあけて配置して、医療または臨床環境500の非遮蔽部分を完全に、または実質的に完全に(例えば、85%以上)網羅する通信範囲を提供することができる。
代替的または追加的に、RFIDインタロゲーションシステム(複数可)は、例えば、第1のテーブルもしくはスタンド504a上の、および/または第2のテーブルもしくはスタンド504b上の、および/または、例えば本明細書の他の箇所で説明するように適宜患者支持面502上の、器具および/または用品にインタロゲートする1つ以上のハンドヘルドRFIDインタロゲータ524を含むことができる。
代替的または追加的に、RFIDインタロゲーションシステムは、例えば、第1のテーブルもしくはスタンド504a上の、および/または第2のテーブルもしくはスタンド504b上の、および/または本明細書の他の箇所で説明するように適宜患者支持面502上の、器具および/または用品にインタロゲートするRFIDインタロゲータまたはリーダに通信可能に結合された、1つ以上のアンテナを各々が含む1つ以上の掛け布またはマット526を含むことができる。
存否インタロゲーションシステム(複数可)516は、1つ以上の存否インタロゲータまたはリーダ528と、存否インタロゲータ(複数可)またはリーダ(複数可)528に通信可能に結合された1つ以上のアンテナ530a〜530eを含む。存否インタロゲータまたはリーダ528は、例えば、約137kHz〜約160kHzに及ぶ周波数範囲で動作することができる。アンテナ530a〜530dのいくつかは、患者支持面502上で使用される掛け布、マットレスまたはパッド532内に配置され、患者の身体または滅菌体積を完全に、または実質的に完全に網羅する通信範囲を提供することができる。1つ以上のアンテナ530eは手持ち式であってもよく、例えばワンドの一部として組み込まれてもよい。手持ち式アンテナ530eは、有線または無線通信経路によって、例えば同軸ケーブルまたは他の通信経路を介して、存否インタロゲータ(複数可)またはリーダ(複数可)528に通信可能に結合される。患者支持面502上で使用される掛け布、マットレスまたはパッド532は、米国特許第9,136,597号に開示されている構造および方法を使用することができる。存否インタロゲーションシステム(複数可)516は、例えば、米国特許出願公開第2011/0004276号および米国特許出願公開第2015/0272688号に開示されている構造およびアルゴリズムを使用することができる。
図6および以下の説明は、様々な例示された実施形態ならびに他の実施形態を実装し得る、好適なプロセッサシステム604の簡単で一般的な説明を提供する。プロセッサシステム604は、例えば、無線存否インタロゲーションシステム516(図5)を実装することができる。追加的または代替的に、プロセッサシステム604は、例えば、アカウンティングシステムを実装することができる。必須ではないが、実施形態の一部は、コンピュータまたはプロセッサによって実行されるプログラムアプリケーションモジュール、オブジェクト、機能、プロシージャまたはマクロなどのコンピュータ実行可能命令またはロジックの一般的な文脈で説明される。当業者は、例示された実施形態および他の実施形態が、手持ち式デバイス、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースまたはプログラマブル民生用電子機器、パーソナルコンピュータ(「PC」)、ネットワークPC、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータなどを含む、他のコンピュータベースまたはプロセッサベースのシステム構成で実施できることを理解するであろう。これらの実施形態は、通信ネットワークを介してリンクされたリモートプロセッサベースのデバイスによってタスクまたはモジュールが実行される分散コンピューティング環境で実施することができる。分散コンピューティング環境では、プログラムモジュールは、例えば、クラウド内のローカルおよび/またはリモートのメモリ記憶デバイス内に配置することができる。ネットワーク接続により、クラウドコンピューティングおよび/またはクラウドストレージが可能になる。
プロセッサシステム604は、1つ以上のプロセッサ606、システムメモリ608、およびシステムメモリ608を含む様々なシステムコンポーネントをプロセッサ606に結合するシステムバス610を含む従来型パーソナルコンピュータ(PC)の形態を取ることができる。プロセッサシステム604およびそのコンポーネントは、本明細書では単数で参照されることがあるが、これは、実施形態を単一のシステムまたは単一のコンポーネントに限定することを意図したものではない。なぜならば、特定の実施形態では、複数のシステムまたは他のローカルもしくはリモートネットワーク化コンピューティングデバイス、もしくは任意のコンポーネントの複数のインスタンスが関係するからである。別様に記載されていない限り、図6に示す様々なブロックの構造および動作は従来設計のものである。結果として、このようなブロックは当業者に理解されるので、本明細書でさらに詳細に説明する必要はない。
プロセッサ606は、1つ以上の中央処理装置(CPU)、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)などの任意の論理プロセッサであってもよい。
本出願人らの先行出願に記載されているように、プロセッサ606は、メモリキャッシュおよび浮動小数点ユニットを含む32ビットプロセッサを実装するMICROBLAZE(商標)の名前でXILINXによって供給されるようなソフトプロセッサコアの形態を取ることができる。ソフトコアプロセッサは、従来のプロセッサロジックではなく、相互接続されたFPGAロジックセルによって実現されるものである。プロセッサコアは、オンチップ周辺バスと呼ばれる32ビットプロセッサバスを使用して、FPGA内部の周辺機器に接続することができる。MICROBLAZE(商標)プロセッサコア用にXILINXが供給する周辺機器には、外部メモリインターフェース、タイマ、および汎用I/Oが含まれる。送信信号を作成し、ADCをサンプリングし、トランスポンダのリターン信号を蓄積するカスタムロジックは、ソフトプロセッサコアの周辺機器として設計することができる。カスタムロジックは、FPGAの設計の一部であってもよい。
あるいは、プロセッサ606は、フルマイクロプロセッサの形態を取ることができる。市販のマイクロプロセッサの非限定的な例には、米国インテル社の80×86またはPentium(登録商標)シリーズマイクロプロセッサ、IBMのPowerPCマイクロプロセッサ、サンマイクロシステムズ社のSparcマイクロプロセッサ、ヒューレット・パッカード社のPA−RISCシリーズマイクロプロセッサ、またはモトローラ社の68xxxシリーズマイクロプロセッサが含まれるが、これらに限定されない。例えば、プロセッサ606は、インテル社から市販されているATOM(商標)プロセッサのようなフルマイクロプロセッサの形態を取ることができる。フルマイクロプロセッサは、例えば、それぞれのFPGAおよび1つ以上の好適なバスを保有する1つ以上のプラグインボード664a、664b(集合的には664、2つだけ示されている)を介して、複数のアナログアンテナチャネルに通信可能に結合することができる。FPGAは、例えば、コプロセッサおよび/またはキャッシュとして動作することができる。例えば、プラグインボード664は、2007年6月6日に出願された米国特許出願第11/759,141号、2008年5月28日に出願された米国仮特許出願第61/056,787号、および2008年8月25日に出願された米国仮特許出願第61/091,667号に開示された回路を、変更してまたは変更しないで、実装または保有することができる。これらの特許出願は、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
システムバス610は、メモリコントローラを有するメモリバス、周辺バス、およびローカルバスを含む、任意の既知のバス構造またはアーキテクチャを使用することができる。比較的高帯域幅のバスアーキテクチャを使用してもよい。例えば、ISAバスアーキテクチャではなく、PCIエクスプレス(商標)またはPCIe(商標)バスアーキテクチャを使用することができる。好適なFPGAとしては、ATMEL社のものが挙げられる。そのようなFPGAは、内蔵PCIeバスアーキテクチャを有し、容易に統合が可能な利点がある。このアプローチは、USBポートなどのより多くのI/Oポートを可能にし、より多くのまたはより良いビデオオプションを提供することができ、ISAバスアーキテクチャおよびソフトプロセッサコアのアプローチを使用して可能なよりも高速な、アナログアンテナチャネルからのデータレートを提供することができる。いくつかの実施形態では、データ、命令および電力のために別々のバスを使用することができる。
システムメモリ608は、読み出し専用メモリ(「ROM」)612およびランダムアクセスメモリ(「RAM」)614を含む。ROM612の一部を形成することができる基本入出力システム(「BIOS」)616は、起動中などにプロセッサシステム604内の要素間で情報を転送するのを助ける基本ルーチンを含む。
プロセッサシステム604はまた、磁気ハードディスク620の読み書き用のハードディスクドライブ618、リムーバブル光ディスク626の読み書き用の光ディスクドライブ622、およびリムーバブルディスク628の読み書き用のリムーバブルディスクドライブ624を含む。光ディスク626は、CDまたはDVDなどであってもよく、リムーバブル磁気ディスク620は、磁気フロッピーディスクまたはディスケットであってもよい。ハードディスクドライブ618、光ディスクドライブ622およびリムーバブルディスクドライブ624は、システムバス610を介してプロセッサ606と通信する。ハードディスクドライブ618、光ディスクドライブ622およびリムーバブルディスクドライブ624は、当業者に知られているように、このようなドライブとシステムバス610との間に結合されたインターフェースまたはコントローラ(図示せず)を含むことができる。追加的または代替的に、プロセッサシステム604は、1つ以上のソリッドステートドライブ(SSD)を含むことができる。ドライブ618、622、624、およびそれらに関連付けられたコンピュータ可読媒体620、626、628は、プロセッサシステム604のためのコンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュールおよび他のデータの不揮発性格納を提供する。例示されたプロセッサシステム604は、ハードディスク620、光ディスク626およびリムーバブルディスク628を使用するが、当業者であれば、磁気カセット、フラッシュメモリカード、ベルヌーイカートリッジ、RAM、ROM、スマートカードなどの、コンピュータがアクセス可能なデータを格納することができる他の種類のコンピュータ可読媒体を使用し得ることを理解するであろう。
オペレーティングシステム630、1つ以上のアプリケーションプログラム632、他のプログラムまたはモジュール634、ドライバ636およびプログラムデータ638などのプログラムモジュールは、システムメモリ608に格納することができる。
アプリケーションプログラム632は、例えば、インタロゲーションロジック632a、チェックイン/アウトロジック632b、および機械可読シンボル読み取りロジック632c、ならびに図6および本明細書の他の箇所で周辺ロジックおよび周辺デバイスとしてそれぞれ参照される、非リーダデバイスの操作に関連する別の他の周辺ロジック632dを含むことができる。ロジック632a〜632dは、例えば、1つ以上の実行可能な命令として格納することができる。インタロゲーションロジック632aは、アンテナ102(複数可)(図1)および/またはRFIDインタロゲータ(複数可)114(図1)に無線インタロゲーション信号を送信させ、インタロゲーション信号に対する応答信号を受信させ、RFIDトランスポンダの場合には、例えば、RFIDトランスポンダに格納された固有の識別子などの、応答信号内に符号化された情報を復号させるロジックまたは命令を含むことができる。そのようなものは、例えば、RFIDトランスポンダ内で符号化されるべき情報などの情報をインタロゲーション信号内に符号化することができる。チェックイン/アウトロジック632bは、様々な医療処置用器具および用品の状態を監視または追跡するロジックを含むことができる。そのようなものは、例えば、1つ以上のコンピュータまたはプロセッサ可読記憶媒体に格納されたデータストア(例えば、データベース)の情報を更新することができる。そのようなものは、クエリを生成したり、そのようなデータストアからの情報を検索したりすることも可能にし得る。そのようなものは、例えば、医療処置の開始時の前または開始時に、医療または臨床環境500(図5)の少なくとも非遮蔽部分内に存在する各医療処置用器具または用品のために、データベース内にレコードまたはフィールドを更新する作成することができる。そのようなものは、例えば、医療または臨床環境500(図5)の少なくとも非遮蔽部分から医療処置用器具または用品が取り除かれた場合に、データストアまたはデータベースのそれぞれのレコードまたはフィールドを更新することもできる。そのようなものは、例えば、医療または臨床処置中に医療器具または用品が医療または臨床環境500(図5)の少なくとも非遮蔽部分に再び現れた場合に、データストアまたはデータベースのそれぞれのレコードまたはフィールドを更新することもできる。
そのようなものは、医療または臨床環境500(図5)の少なくとも非遮蔽部分内で検出された場合にチェックインされたものとして特定の器具を識別し、そうでなければチェックアウトされたものとして特定の器具を識別する形態を取ることができる。クエリは、医療または臨床処置の開始時に存在したすべての医療または臨床用器具および用品が、医療処置の終了時に存在し、所在が確認されることを確実にするために、時折、または医療または臨床処置が終了する前に実行することができる。いくつかの実施態様では、医療または臨床処置の終了時またはその近傍ですべての器具および用品が遮蔽部分(例えば、遮蔽された容器)の中に配置され、医療または臨床環境にインタロゲートして、応答信号が受信されていないことを確認する。これにより、医療器具または用品が、医療または臨床処置を受けている患者の体内に置き忘れられないことが確実になる。
機械可読シンボル読み取りロジック632cは、バーコードシンボル、エリアもしくはマトリクスコードシンボルおよび/またはスタックコードシンボルなどの機械可読シンボル内に符号化された情報の捕捉および復号を可能にすることができる。そのようなロジックは通常、専用の機械可読シンボルリーダに見られる。周辺ロジック632dは、コンピュータまたはプロセッサ可読記憶媒体にロードされる、または別の方法で格納される任意のロジックであってもよい。周辺ロジック632dは、非リーダ型デバイスなどの周辺デバイスの動作を可能にする。例えば、周辺ロジック632dは、1つ以上の医療処置用機器(例えば、焼灼機器、人工心肺装置、切除システム、麻酔デリバリー装置)または医療処置用センサ(例えば、電極、パルスオキシメトリセンサー、血圧センサ、温度プローブ、心臓モニタ)、または他のデータ収集デバイスからのデータを収集することができる。インタロゲーションロジック632a、機械可読シンボル読み取りロジック632cおよび/または周辺ロジック632dは、存否インタロゲータまたはリーダ660a、660bへのそれぞれのデバイスの通信可能な結合に応答して、1つ以上のコンピュータまたはプロセッサ可読記憶媒体に自動的にロードすることができる。そのようなものは、多種多様なデバイスにプラグアンドプレイ機能を提供することができるという利点がある。
システムメモリ608は、プロセッサシステム604が、ユーザーコンピューティングシステム、インターネット上のウェブサイト、企業内イントラネット、エクストラネット、または以下に説明する他のネットワークなどの他のシステムへアクセスしたり、それらとデータを交換したりすることを許可する、例えば、サーバおよび/またはウェブクライアントもしくはブラウザなどの通信プログラム640を含むこともできる。図示されている実施形態における通信プログラム640は、ハイパーテキストマークアップ言語(HTML)、拡張マークアップ言語(XML)または無線マークアップ言語(WML)などのマークアップ言語に基づいており、文書の構造を表すため、または情報をフォーマットするために文書のデータに追加された、構文的に区切られた文字を使用するマークアップ言語で動作する。カリフォルニアのMozilla社およびワシントンのMicrosoft社から提供されるもののような、多くのサーバおよび/またはウェブクライアントまたはブラウザが市販されている。
図6ではシステムメモリ608内に格納されるように示されているが、オペレーティングシステム630、アプリケーションプログラム632、他のプログラム/モジュール634、ドライバ636、プログラムデータ638ならびにサーバおよび/またはブラウザ640は、ハードディスクドライブ618のハードディスク620、光ディスクドライブ622の光ディスク626、および/または磁気ディスクドライブ620の磁気ディスク628に格納することができる。ユーザーは、タッチスクリーンもしくはキーボード642などの入力デバイスおよび/またはマウス644などのポインティングデバイスを介して、プロセッサシステム604にコマンドおよび情報を入力することができる。他の入力デバイスとしては、マイクロフォン、ジョイスティック、ゲームパッド、タブレット、スキャナ、バイオメトリック走査デバイスなどが挙げられる。これらおよび他の入力デバイスは、システムバス610に結合する、ユニバーサルシリアルバス(「USB」)インターフェース、Firewire、および/または光Firewireインターフェースなどのインターフェース646を介してプロセッサ606に接続されるが、パラレルポート、ゲームポートまたは無線インターフェースまたはシリアルポートなどの他のインターフェースを使用することもできる。モニタ648または他のディスプレイデバイスは、ビデオアダプタのようなビデオインターフェース650を介してシステムバス610に結合される。図示されていないが、プロセッサシステム604は、スピーカ、プリンタなどの他の出力デバイスを含むことができる。
プロセッサシステム604は、1つ以上の論理接続を使用するネットワーク化された環境内で動作し、例えば、1つ以上のネットワーク652などの1つ以上の通信チャネルを介して、1つ以上のリモートのコンピュータ、サーバおよび/またはデバイスと通信する。これらの論理接続は、インターネット、イントラネット、クラウド、および/またはエクストラネットなどの1つ以上のLANおよび/またはWANを介するなどしてコンピュータが通信することを可能にする任意の既知の方法を容易にすることができる。そのようなネットワーキング環境は、有線および無線の企業規模コンピュータネットワーク、イントラネット、エクストラネット、およびインターネットにおいて周知である。他の実施形態は、電気通信ネットワーク、セルラーネットワーク、ページングネットワーク、および他のモバイルネットワークを含む他の種類の通信ネットワークを含む。
WANネットワーキング環境で使用される場合、プロセッサシステム604は、例えばインターネットなどのWANを介して通信を確立するためのモデムまたは無線ホットスポット654を含むことができる。モデム654は、図6では、インターフェース646とネットワーク652との間で通信可能にリンクされたように示されている。追加的または代替的に、システムバス610に通信可能にリンクされたネットワークポート656のような別のデバイスを使用して、ネットワーク652を介して通信を確立することができる。
システムバス610に通信可能にリンクされた1つ以上のインターフェースまたはポート658a〜658n(集合的には658、3つだけが示されている)を使用して、WAN、LAN、パラレルもしくはシリアルケーブル、AC配線(例えば、ZigBee(登録商標)プロトコルトランシーバ)、または無線(例えば、WI−FI(登録商標)ラジオ、Bluetooth(登録商標)ラジオ)を介して通信を確立することができる。いくつかの実施形態では、インターフェースまたはポート658は、それぞれのUSBケーブルを介した通信を可能にするUSBポートの形態を取ることができる。これにより、様々な機器がプロセッサシステム604と通信することが可能になり得る。例えば、これにより、1つ以上のRFIDインタロゲータまたはリーダ660a、機械可読シンボルリーダ660b(例えば、機械可読シンボルスキャナまたはイメージャ)および周辺機器660n(集合的には660、3つだけが示されている)との通信可能な結合が可能になり得る。例えば、RFIDトランスポンダまたは光学シンボル(例えば、印刷または刻印されたマーキング)から読み取られた識別子など、前処理された情報をプロセッサシステム604に送信するように、リーダ660a、660bを構成することができる。プロセッサシステム604は、そのような情報を使用するように構成することができる。例えば、プロセッサシステム604は、リーダ660a、660bによって識別子リーダに基づいて、医療処置用器具および用品をデータベースにチェックインしたり、チェックアウトしたりするように構成することができる。追加的または代替的に、プロセッサシステム604は、リーダ660a。660bへの命令および/またはデータを制御または送信するように構成することができる。同様に、プロセッサシステム604は、周辺機器660cから受信された情報に基づいて、医療処置用器具および用品をデータベースにチェックインしたり、チェックアウトしたりするように構成することができる。追加的または代替的に、プロセッサシステム604は、周辺機器660cへの命令および/またはデータを制御または送信するように構成することができる。
1つ以上のインターフェースまたはスロットコネクタ662a〜662n(集合的には662、3つだけが図示されている)は、プラグインボード664a、664b(集合的には664、2つだけが図示されている)をプロセッサシステム604に通信可能に結合することを可能にし得る。例えば、各アンテナ666a、666b(集合的には666、2つだけが図示されている、用に1つのプラグインボード664が存在し、アンテナ666およびプラグインボード664の各々が別々のチャネルを構成してもよい。スロットコネクタ662は、異なるアンテナ構成での拡張または使用を可能にすることができる。各プラグインボード664は各々、それぞれのアンテナ666からインタロゲーション信号を送信し、インタロゲーション信号に対する応答の有無についてアンテナ666を監視するように構成された1つ以上の回路(例えば、アナログおよび/またはデジタル回路コンポーネント)を保有することができる。例えば、プラグインボード664は、2007年6月6日に出願された米国特許出願第11/759,141号、2008年5月28日に出願された米国仮特許出願第61/056,787号、および2008年8月25日に出願された米国仮特許出願第61/091,667号に開示された回路を、変更してまたは変更しないで、実装または保有することができる。これらの特許出願は、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。プロセッサシステム604は、例えば、USBデバイスをコンピュータシステムに結合するのと同様の方式で、プラグインボード664がインターフェースまたはスロットコネクタ662に結合されるのに応答して、自動的に認識し、構成され得る。
プロセッサシステム604は、様々なプラグインボード664の動作を制御し、同期させるように構成された1つ以上の同期回路またはロジック(図示せず)を含むことができる。同期回路またはロジックは、プラグインボード664のうちの1つに第1のアンテナからインタロゲーション信号を送信させ、他のプラグインボード664のうちの1つ以上に、インタロゲーション信号に対するトランスポンダによる応答を監視させるように構成することができる。例えば、同期回路またはロジックは、プラグインボード664に、インタロゲーション信号に対する応答の有無についてアンテナ666のすべてを監視させることができる。あるいは、同期回路またはロジックは、プラグインボード664に、最新のインタロゲーション信号を送信したアンテナ以外のアンテナ666のすべてに応答を監視させることができる。そうすることにより、送信アンテナが送信後、応答を監視する前に静止状態に戻ることを可能にする必要がないので、そうでない場合に可能なよりも早く監視することができる利点がある。同期回路またはロジックは、例えば、一端のアンテナを使用して開始し、定義された順序でアンテナの各々から連続的に送信して、様々なアンテナに連続的に送信させるようにプラグインボード664を同期させることができる。さらなる代替形態として、同期回路またはロジックは、アンテナの総セットのサブセットからインタロゲーション信号を送信させるように、プラグインボード664を同期させることができる。プラグインボード664は、プロセッサシステム604に着脱可能に結合されているように例示されているが、その一体的な単体部分であってもよい。例えば、信号回路基板に組み込まれたそれぞれの回路によって、様々なアンテナを制御してもよい。あるいは、単一の回路によって様々なアンテナを制御してもよい。逐次の質問が記載されているが、いくつかの実施態様では、並列の質問を使用することができる。逐次の質問が使用されようと、並列の質問が使用されようと、プロセッサシステム604は、情報の逐次処理または並列処理を使用することができる。
ネットワーク環境では、プログラムモジュール、アプリケーションプログラムもしくはデータ、またはそれらの一部は、サーバコンピューティングシステム(図示せず)またはクラウドに格納することができる。当業者であれば、図6に示すネットワーク接続は、コンピュータ間の通信を確立する方法の数例に過ぎず、無線を含む他の接続を使用することができることを認識するであろう。
便宜上、プロセッサ606、システムメモリ608、ネットワークポート656、インターフェース646、インターフェースまたはポート658、およびコネクタスロット662は、システムバス610を介して互いに通信可能に結合され、それにより上述のコンポーネント間の接続性を提供するように例示されている。プロセッサシステム604の代替の実施形態では、上述のコンポーネントは、図6に示すものとは異なる方法で通信可能に結合することができる。例えば、上述のコンポーネントのうちの1つ以上は、他のコンポーネントに直接結合してもよく、または仲介コンポーネント(図示せず)を介して互いに結合してもよい。いくつかの実施形態では、システムバス610を省略し、好適な接続を使用して、コンポーネントを互いに直接結合することができる。
図7A〜7Bは、例示された一実施形態による、医療処置用物体アカウンティングシステムを動作させて、医療処置用器具および用品の所在確認、追跡または監視を行う方法700を示す。この方法700は、例えば、トロカールまたは他の医療または臨床処置用器具に関連するRFIDインタロゲータまたはリーダを使用する、図1A、1B、1Cおよび1Dの構造によって実施することができる。
この方法700は、スタンドアローン方法として使用することができ、または本明細書に記載されている様々な他の方法と共に、もしくはそれらの一部と共に使用することができる。
この方法700は、例えば、1つ以上のコンポーネント(例えば、アカウンティングシステム、RFIDインタロゲータもしくはリーダ、存否インタロゲータもしくはリーダ)の電源投入時に、ある呼出しプログラム、ルーチン、サブプログラムもしくは機能の呼び出し時に、または、例えば、好適なモーションセンサー(例えば、1軸もしくは多軸加速度計)を介した動きの検出に応答して、702から開始する。あるいは、例えば、管腔の入口または近位口を介してトロカールに入る品目(例えば、器具または用品)の検出に応答して、この方法を開始してもよい。
704では、少なくとも第1の期間の間、RFIDインタロゲーションシステムの1つ以上のトロカールRFIDアンテナ(複数可)が、トロカールまたはカニューレの管腔の内部の少なくとも一部を網羅する範囲を有するRFIDインタロゲーション信号(複数可)を放射する。RFIDインタロゲーション信号は通常、ダム無線トランスポンダのためのインタロゲーション信号の周波数よりも通常相対的に高い周波数である第1の周波数範囲(例えば、UHF)内にある。このことは、RFIDインタロゲータによる自律的制御を介して、または代替的に要員によるRFIDインタロゲータの手動操作(例えば、スイッチもしくはトリガの起動)を介して自動的に起こり得る。通常、RFIDインタロゲーションシステムは、例えば、管腔の入口もしくは近位端もしくはそれらの近傍に配置および/もしくは配向され、かつ/または管腔の出口もしくは遠位端もしくはそれらの近傍に配置および/もしくは配向されて、トロカールの管腔の内部の一部を網羅する限定的な通信範囲を提供するいくつかの関連するトロカールRFIDアンテナを介して、RFIDインタロゲーション信号(複数可)を放射する。少なくともいくつかの実施態様では、器具または用品が、例えば、入口もしくは近位口および/または出口もしくは遠位口などの、管腔の部分(例えば、環状部分)を通過するときに質問が起こり得る。少なくともいくつかの実施態様では、器具および用品を、例えば1つずつ、RFIDインタロゲーションシステムのそれぞれのトロカールRFIDアンテナのそばを通過させることによって、そのようなことが起こり得る。第1の期間は、例えば、医療または臨床処置の開始時またはその近傍であってもよい。
706において、第1の期間の間、1つ以上のRFIDインタロゲータまたはリーダが、トロカールの管腔内の、また管腔を通過する無線識別トランスポンダ(複数可)から返されたRFID応答信号(複数可)を検出する。
708において、1つ以上のRFIDインタロゲータまたはリーダが、第1の期間の間に検出されたRFID応答信号に基づいて、トロカールの管腔内の、または管腔を通過する無線識別トランスポンダ(複数可)を識別する。
710において、RFIDインタロゲータまたはリーダもしくはアカウンティングシステムは、例えば、1つ以上のRFIDインタロゲータまたはリーダからの情報の受信に応答して、第1の期間の間に検出された様々なRFID応答信号(複数可)に基づいて、各器具および/または用品用の品目入力を在庫に追加する。例えば、アカウンティングシステムは、特定の器具、用品またはそれらに物理的に関連付けられたRFIDトランスポンダに関連する、または対応するレコードのフィールドを更新することができる。在庫はローカルで、またはリモートで維持することができる。
アカウンティングシステムは、例えば、近位口(例えば、ユーザーに近接した入口)を介してトロカールの管腔に入る無線通信識別トランスポンダおよび/または関連する品目の各々を項目化することができる。アカウンティングシステムは、例えば、近位口を介してトロカールの管腔を出る無線通信識別トランスポンダおよび/または関連する品目の各々を項目化することができる。アカウンティングシステムは、例えば、遠位口(例えば、ユーザーから遠位の出口)を介してトロカールの管腔に入る無線通信識別トランスポンダおよび/または関連する品目の各々を項目化することができる。アカウンティングシステムは、例えば、遠位口(例えば、患者および閉塞具に近接した出口)を介してトロカールの管腔を出る無線通信識別トランスポンダおよび/または関連する品目の各々を項目化することができる。
712において、RFIDインタロゲーションシステムまたはアカウンティングシステムは、検出された応答信号に基づいて、カニューレの管腔に入る品目の総数である第1のカウントを決定することができる。
714において、RFIDインタロゲーションシステムまたはアカウンティングシステムは、検出された応答信号に基づいて、カニューレの管腔を出る品目の総数である第2のカウントを決定することができる。
716において、RFIDインタロゲーションシステムまたはアカウンティングシステムは、近位口を介してトロカールの管腔を出る無線通信識別トランスポンダの各々の項目を、近位口を介してトロカールの管腔に入る無線通信識別トランスポンダの各々の項目と比較することができる。
718において、RFIDインタロゲーションシステムまたはアカウンティングシステムは、近位口を介してトロカールの管腔を出る無線通信識別トランスポンダの各々の項目と、近位口を介してトロカールの管腔に入る無線通信識別トランスポンダの各々の項目との比較における相違に応答して、通知を提供させることができる。通知は、例えば、視覚的および/または聴覚的警告の形態を取ることができる。そのようなものは、ディスプレイモニタ、スピーカおよび/または、例えば、仮想現実もしくは拡張現実用ヘッドセットなどのヘッドアップ型もしくはヘッド装着型デバイスを介して提供することができる。そのようなものは、代替的および/または追加的に、トロカール上に配置されているインジケータ上の警告および/または通知として提供され得る。
720において、RFIDインタロゲーションシステムまたはアカウンティングシステムは、遠位口を介してトロカールの管腔に入る無線通信識別トランスポンダの各々の項目を、遠位口を介してトロカールの管腔を出る無線通信識別トランスポンダの各々の項目と比較することができる。
722において、RFIDインタロゲーションシステムまたはアカウンティングシステムは、遠位口を介してトロカールの管腔に入る無線通信識別トランスポンダの各々の項目と、遠位口を介してトロカールの管腔を出る無線通信識別トランスポンダの各々の項目との比較における相違に応答して、通知を提供させることができる。通知は、例えば、視覚的および/または聴覚的警告の形態を取ることができる。そのようなものは、ディスプレイモニタ、スピーカおよび/または、例えば、仮想現実もしくは拡張現実用ヘッドセットなどのヘッドアップ型もしくはヘッド装着型デバイスを介して提供することができる。そのようなものは、代替的および/または追加的に、トロカール上に配置されているインジケータ上の警告および/または通知として提供され得る。
724において、アカウンティングシステムは、項目の日時を表す日時スタンプを適宜生成することができる。
726において、アカウンティングシステムまたは他の何らかのコンポーネントは、適宜在庫に関連する日時スタンプを耐タンパー形式で格納する。例えば、アカウンティングシステムは、所在確認および在庫および日時スタンプタに基づいてハッシュを生成し、ハッシュを格納して、権限保持者による後のハッシュの正当性確認を可能にすることができる。
この方法700は、例えば、再び呼び出されるまで、728で終了する。いくつかの実施態様では、この方法700を繰り返し、さらには連続的に、または周期的に、もしくは非周期的に、実行することができる。この方法700は、例えば、マルチスレッドプロセッサを介して、複数のスレッドとして実施することができる。
図8は、例えば図7A〜図7Bのワークフローまたは方法700の一部としての、少なくとも1つの実施態様による医療または臨床環境における動作のワークフローまたは動作方法を示す流れ図である。
この方法800は802で開始する。804において、RFIDインタロゲーションシステムまたはアカウンティングシステムは、検出された応答信号に基づいて、近位口(例えば、ユーザーに近接する入口)を介してカニューレの管腔に入る品目の総数である第1のカウントを決定する。例えば、近位口またはその近傍における管腔の内部容積をも網羅することなく、近位口またはその近傍における管腔の内部容積を網羅するように、近位口またはその近傍に配置された第1のアンテナの範囲を限定することができる。いくつかの実施態様では、2つの離間したアンテナ(例えば、102aおよび102c、102bおよび102d、102aおよび102b)を使用して、トロカール内の品目および関連するRFIDトランスポンダの相対的な進行方向を検出することができる。RFIDインタロゲーションシステムまたはアカウンティングシステムは、例えば、2つのアンテナの各々による所与のRFIDトランスポンダの検出のタイミングまたは順序に基づいて、品目および関連するRFIDトランスポンダの方向(例えば、近位口を介した進入または退出)を判定することができる。したがって、所与のRFIDトランスポンダが、アンテナのうちの相対的に下流の1つによって検出される前に、相対的に上流の第1のアンテナ(すなわち、流れの方向は入口または近位口から出口または遠位口に向かってである)によって検出された場合、品目および関連するRFIDは、トロカールの管腔に沿って第1の方向に通過している(例えば、前進している)。逆に、所与のRFIDトランスポンダが、アンテナのうちの相対的に上流の1つによって検出される前に、アンテナのうちの相対的に下流の1つによって検出された場合、品目および関連するRFIDは第2の方向に通過している(例えば、後退している)。いくつかの実施態様では、2つのアンテナをトロカールまたは管腔のそれぞれの端またはその近傍に配置することができる。いくつかの実施態様では、近接して離間した2つのアンテナを近位口またはその近傍に配置して、これらのアンテナの各々を互いに相対的に離間させることができる。追加的または代替的に、いくつかの実施態様では、2つの近接して離間したアンテナを遠位口またはその近傍に配置して、これらのアンテナの各々を互いに相対的に離間させることができる。
806において、RFIDインタロゲーションシステムまたはアカウンティングシステムは、検出された応答信号に基づいて、近位口を介してカニューレの管腔を出る品目の総数である第2のカウントを決定する。
808において、RFIDインタロゲーションシステムまたはアカウンティングシステムは、検出された応答信号に基づいて、遠位口(例えば、患者および閉塞具に近接する出口)を介してカニューレの管腔に入る品目の総数である第3のカウントを決定する。例えば、近位口またはその近傍における管腔の内部容積をも網羅することなく、遠位口またはその近傍における管腔の内部容積を網羅するように、遠位口またはその近傍に配置された第2のアンテナの範囲を限定することができる。
810において、RFIDインタロゲーションシステムまたはアカウンティングシステムは、検出された応答信号に基づいて、遠位口を介してカニューレの管腔を出る品目の総数である第4のカウントを決定する。
この方法800は、例えば、再び呼び出されるまで、812で終了する。いくつかの実施態様では、この方法800を繰り返し、さらには連続的に、または周期的に、もしくは非周期的に、実行することができる。この方法800は、例えば、マルチスレッドプロセッサを介して、複数のスレッドとして実施することができる。
医療処置関連物体をマーキングするのに有用なトランスポンダは、様々な形態を取ることができる。滅菌処置に耐え得るトランスポンダが特に有利である。例えば固有の識別子などの情報またはデータを保持し、実質的にガンマ線耐性であり、しばしば滅菌に関連する比較的高い温度にさらされることができる固定メモリ型RFIDトランスポンダは、アンテナと、受動電源または後方散乱回路と、アンテナに通信可能に結合され、受動電源または後方散乱回路を介して給電されて、インタロゲーション信号から導出された電力に応答して固定記憶の内容を送信する固定メモリ回路とから構成することができる。この固定メモリ回路は、本詳細な説明の他の部分と矛盾しない限りにおいてそれらの全体が参照によって本明細書に組み込まれる米国特許第7,609,538号、同第7,471,541号、同第7,269,047号、同第7,042,722号、同第7,031,209号、同第6,992,925号、同第6,972,986号、同第6,956,258号、同第6,940,751号、同第6,898,116号、同第6,856,540号、同第6,822,888号、同第6,798,693号、同第6,791,891号、同第6,777,757号、同第6,766,960号、同第6,700,151号、同第6,671,040号、同第6,667,902号、および同第6,650,143号のうちの1つ以上に記載されている固定メモリ回路の形態を取ることができる、または態様を含むことができる利点がある。出願人らは、そのような固定メモリ回路が、ガンマ線放射、化学薬品(例えば、過酸化物)および/または高温に耐えることができ、したがって、過度の滅菌にさらされる物体のマーキングに使用するためのトランスポンダの製造での使用に特に好適である可能性があることを認識している。固定メモリ型トランスポンダは、ハウジング、シェルまたはカプセル材を含むことができる。そのような固定メモリ型トランスポンダは、ガーゼまたはスポンジのマーキングに特に有用であり得る。そのようなトランスポンダは、縫い付け、縫い込め、接着剤を介する接着または熱溶着もしくはRF溶着、リベット留め、スナップ、ステープルなどを介する連結を含む様々な方式で、医療処置関連物体に取り付けることができる。
無線トランスポンダおよび関連するインタロゲータが動作する周波数範囲もしくは波長範囲、すなわち、インタロゲータによって送信されるインタロゲーション信号の周波数範囲もしくは波長範囲、ならびに/または無線トランスポンダによって返される応答信号の周波数範囲もしくは波長範囲の、少なくとも特定の無線周波数もしくは波長および/またはマイクロ波周波数もしくは波長から遮蔽される様々な構造は、遮蔽されていると呼ばれる。シールドは、インタロゲータ(複数可)と無線トランスポンダ(複数可)との間の通信を防止するほど十分に電磁信号を減衰させるファラデーケージであってもよい。シールド(例えば、ファラデーケージ)は、関心の特定波長または周波数範囲(例えば、125kHz、13.5MHz、900MHz、および3.5〜5.8MHz)で減衰(例えば、50dB、銀コーティングされたナイロン布を介して60dB減少、アルミ箔を介して85dB減少、厚さ0.12mmのMu銅箔を介して120dB減少)を引き起こすほど十分な導電性、厚さおよび幾何形状の導電材料(例えば、アルミ、銅、銀、金、軟鋼)のシートおよび/またはメッシュを含むことができる。メッシュを使用する場合、メッシュの穴または開口は、停止すべき信号(すなわち、インタロゲーション信号および/または応答信号)の波長よりもはるかに小さい(例えば1/4波長)特性寸法を有するべきである。
本要約書に記載されているものを含む、例示された実施形態の上記の説明は、網羅的であること、または実施形態を開示された厳密な形態に限定することを意図したものではない。特定の実施形態および実施例が例示の目的で本明細書に記載されているが、当業者なら認識するであろうように、本開示の趣旨および範囲から逸脱することなく様々な等価な修正を行うことが可能である。本明細書で提供される様々な実施形態の教示は、必ずしも一般的に上述した模範的な外科用物体のトランスポンダならびにインタロゲーションおよび検出システムではない、他のトランスポンダならびにインタロゲーションおよび検出システムに適用することができる。
また、例えば、本明細書に記載された実施形態の多くは、複数のアンテナを使用して、トランスポンダでタグ付けされた物体にインタロゲートしたり、物体を検出したりする。アンテナのうちの連続するアンテナを使用してインタロゲーション信号を送信することができ、インタロゲーション信号に対する応答の有無について2つ以上のアンテナを監視する。これにより、例えば、患者の上でアンテナ(例えば、ワンド)のモーション(例えば、掃引)を使用するモーションベースの方法などの、より従来型の方法よりも顕著な利点を提供することができる。例えば、これにより、トランスポンダへの送信経路および受信経路を互いに異なるようにすることができる(例えば、送信経路は第1のアンテナからトランスポンダまでであり、受信経路はトランスポンダから第2のアンテナまでである)。したがって、トランスポンダまでの経路長は、多くの構成で短縮することができ、このようにして信号を向上することができる。例えば、単一のアンテナを使用してインタロゲーション信号の送信と、インタロゲーション信号に対する応答の受信の両方を行う場合、受信信号の電力は、入力電力の約6乗根に等しい。しかしながら、複数のアンテナを使用して同じ領域にわたって送受信する場合、一方向の質問経路長はより短くなり得る。別の利点は、全走査時間を平均することができ、積分時間が制限され得る(例えば、1サンプルにつき約0.25秒)モーションベースの走査とは違って、より長い、ノイズの時間平均化(例えば、10秒)が可能になることである。さらに、複数のアンテナにわたって測定されたノイズサンプルの代表値を使用して、アンテナのうちの1つで受信されたノイズの加わった信号から除去すべきノイズを判定することができ、それにより、ノイズフロアを低減し、かつ/または範囲または性能を向上することができる。このように、様々な開示された実施形態は、著しく優れた性能を提供することができる。
トロカールに関して一般的に説明してきたが、本明細書の様々な教示は、例えばシリンジのような、チャネルまたは管状体(例えば、円筒形、長方形および/または六角形チューブ)を有する例えば他の医療器具に適用することができる。
例えば、応答信号を後方散乱させるなど、動作の電力を供給するための電気エネルギーを導出するためにインタロゲーション信号を必要とする受動型無線トランスポンダに関して一般的に説明してきたが、これは必ずしもすべての実施態様で必要なわけではない。例えば、いくつかの実施態様では、外部刺激(例えば、インタロゲーション信号)なしに時々(例えば、定期的に)信号を放射することができるオンボードの消耗電源(例えば、化学電池)を有する能動型トランスポンダを使用することができる。そのような実施態様は、もちろん、能動型無線トランスポンダが取り付けられている物体が数年間サービスに供されなくても、電源が長時間にわたって動作することができることを前提にしている。そのため、ほとんどの実施態様では、受動型無線トランスポンダが使用され、したがって、インタロゲーション信号が使用されるであろう。
いくつかの実施形態では、高速LINUX(登録商標)ベースのマイクロプロセッサをコンソール内で使用することができる。いくつかの実施形態では、LCDタッチスクリーンをユーザーインターフェースデバイスとして使用することができる。いくつかの実施形態は、新しいアプリケーションのための更新準備完了ソフトウェア画像を含むことができる。これにより、新しいデバイスの検出に関する命令の自動ロードを容易にすることができる。RF読み取りは、手持ち式ワンドを使用して、様々なナースステーションに配置されたアンテナを介して、スタンドアローン手持ち式RFIDリーダ、および/または全身または身体の一部にインタロゲートするように配置されたアンテナを介して、行うことができる。PDRログを維持することができる。情報は、例えば、メモリスティック、無線データ転送、またはプリンタなどの、様々な方式でオフロードすることができる。任意追加的なモニタを存否インタロゲータまたはリーダに結合して、ビデオまたは他の画像を表示することができる。いくつかの実施形態では、1つ以上の機械可読シンボルリーダを存否インタロゲータまたはリーダに結合して、機械可読シンボルを読み取り、読み取ったデータをコンソールに転送することができる。いくつかの実施形態では、読み取りまたは走査デバイス(例えば、手持ち式アンテナ、手持ち式RFIDリーダ、機械可読シンボルリーダ、様々なテーブルおよびスタンドまたはナースステーション上のリーダ品目に対するアンテナ位置)は、存否インタロゲータまたはリーダに通信可能に結合されたときに、カウントまたは所在確認命令(例えば、ソフトウェア)を存否インタロゲータまたはリーダに自動的にアップロードするUSBデバイスであってもよい。読み取りまたは走査デバイスは、例えば、掛け布の下に配置されるか、別の方法で覆われるか、または滅菌されている(例えば、オートクレーブ)などの無菌技術との使用に適したものであってもよい。読み取りまたは走査デバイスは、RFIDトランスポンダにインタロゲートするのに好適なアンテナ、またはRFIDトランスポンダにインタロゲートするのに好適なリーダであってもよい。そのようなものを、マット、皿、トレイまたはパックドコイル装置に組み込むことができる。そのようなものをチェックインおよび/またはチェックアウト装置として使用して、医療処置環境における物体の管理または所在確認を確実にすることができる。好適なアンテナは、看護師管理エリアの特定の部分(例えば、器具または用品テーブルまたはスタンド)にわたってランダムな配向で物体の読み取りを可能にするコイルであってもよい。
また、例えば、前述の詳細な説明では、ブロック図、概略図、および実施例を使用して、デバイスおよび/またはプロセスの様々な実施形態を説明した。そのようなブロック図、概略図、および実施例が1つ以上の機能および/または動作を含む限り、当業者であれば、そのようなブロック図、流れ図、または実施例の中の各機能および/または動作を広範なハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、または実質的に任意のそれらの組み合わせによって、個別におよび/または一括して実施できることを理解するであろう。一実施形態では、本主題は、特定用途向け集積回路(ASIC)を介して実施することができる。しかしながら、当業者であれば、本明細書に開示された実施形態は、全体的または部分的に、1つ以上のコンピュータ上で動作する1つ以上のコンピュータプログラム(例えば、1つ以上のコンピュータシステム上で動作する1つ以上のプログラム)として、1つ以上のコントローラ(例えば、マイクロコントローラ)上で動作する1つ以上のプログラムとして、1つ以上のプロセッサ(例えば、マイクロプロセッサ)上で動作する1つ以上のプログラムとして、ファームウェアとして、または実質的に任意のそれらの組み合わせとして、標準の集積回路内で同等に実施できること、ならびに回路を設計すること、および/またはソフトウェアおよび/またはファームウェアのためのコードを書くことは、本開示に照らして、十分に当業者の技能の範囲内であることを理解するであろう。
様々な模範的な方法またはプロセスが説明されている。これらの模範的な方法またはプロセスは、追加の動作を含むことができ、かつ/またはいくつかの動作を省略することができることに留意されたい。いくつかの実施態様では、様々な模範的な方法またはプロセスの動作を異なる順序で実行することができ、かつ/またはいくつかの動作を同時に遂行または実行することができる。
さらに、当業者であれば、本明細書で教示されたメカニズムは、様々な形態のプログラム製品として配布することができること、および例示的な実施形態は、配布を実際に行うために使用される特定の種類の物理的信号担持媒体と無関係に、等しく当てはまること、を理解するであろう。信号担持媒体の例としては、フロッピーディスク、ハードディスクドライブ、CD ROM、デジタルテープ、およびコンピュータメモリなどの記録可能型媒体が挙げられるが、これらに限定されない。
上述の様々な実施形態を組み合わせて、さらなる実施形態を提供することができる。本明細書の教示と矛盾しない限りにおいて、本特許出願と共通に所有され、本明細書で参照され、かつ/または出願データシートに列記されているすべての米国特許、米国特許出願公報、米国特許出願、外国特許、外国特許出願および非特許刊行物には、2000年2月22日に発行された米国特許第6,026,818号、2004年12月16日に公開された米国特許公開第2004/0250819号、2014年4月29日に発行された米国特許第8,710,957号、2011年3月1日に発行された米国特許第7,898,420号、2010年4月13日に発行された米国特許第7,696,877号、2013年1月22日に発行された米国特許第8,358,212号、2012年2月7日に発行された米国特許第8,111,162号、2013年1月15日に発行された米国特許第8,354,931号、2010年5月6日に公開された米国特許公開第2010/0108079号、2010年5月6日に公開された米国特許公開第2010/0109848号、2011年1月6日に公開された米国特許公開第2011/0004276号、2011年7月28日に公開された米国特許公開第2011/0181394号、2013年1月17日に公開された米国特許公開第2013/0016021号、2015年10月8日に公開されたPCT特許公開第WO2015/152975号、2015年4月6日に出願された米国仮特許出願第62/143,726号、2015年6月19日に出願された米国仮特許出願第62/182,294号、2015年5月20日に出願された米国仮特許出願第62/164,412号、2014年10月24日に出願された米国非暫定特許出願第14/523,089号、2014年7月9日に出願された米国非暫定特許出願第14/327,208号、2016年1月21日に出願された米国非暫定特許出願第15/003,515号、2016年1月21日に出願された米国非暫定特許出願第15/003,524号、2016年2月24日に出願された米国非暫定特許出願第15/052,125号、2016年2月25日に出願された米国非暫定特許出願第15/053,965号、2016年7月11日に出願された、「METHOD AND APPARATUS TO ACCOUNT FOR TRANSPONDER TAGGED OBJECTS USED DURING CLINICAL PROCEDURES,EMPLOYING A SHIELDED RECEPTACLE」なるタイトルの米国仮特許出願第62/360,864号、2016年7月11日に出願された、「METHOD AND APPARATUS TO ACCOUNT FOR TRANSPONDER TAGGED OBJECTS USED DURING CLINICAL PROCEDURES EMPLOYING A SHIELDED RECEPTACLE WITH ANTENNA」なるタイトルの米国仮特許出願第62/360,866号、および2016年7月11日に出願された、「METHOD AND APPARATUS TO ACCOUNT FOR TRANSPONDER TAGGED OBJECTS USED DURING CLINICAL PROCEDURES,FOR EXAMPLE INCLUDING COUNT IN AND/OR COUNT OUT AND PRESENCE DETECTION」なるタイトルの米国仮特許出願第62/360,868号が含まれ、それらは各々、それらの全体が、参照により本明細書に組み込まれる。実施形態の態様は、必要に応じて、様々な特許、出願および公開公報のシステム、回路および概念を使用するように変更し、さらなる実施形態を提供することができる。
上記の詳細な説明に照らして、実施形態に対してこれらおよび他の変更を行うことができる。一般に、以下の特許請求の範囲において、使用されている用語は、特許請求の範囲を、本明細書および特許請求の範囲において開示されている特定の実施形態に限定するものと解釈されるべきではなく、このような特許請求の範囲が権利を持つ等価物の全範囲と共に、あらゆる可能な実施形態を含むものと解釈すべきである。したがって、特許請求の範囲は、本開示によって制限されない。

Claims (8)

  1. 装置の操作方法であって、前記装置が、前記管腔の近位端に近位口及び前記管腔の遠位端に遠位口を有する管腔を備えるカニューレを有するトロカールと、少なくとも1つのトロカールアンテナと、前記少なくとも1つのトロカールの外側に沿って配置された少なくとも1つのインジケータと、前記少なくとも1つのトロカールアンテナに通信可能に結合された少なくとも1つのインタロゲータと、を含み、前記方法が、
    前記インタロゲータによって、前記少なくとも1つのトロカールアンテナに、前記カニューレの前記管腔の内側の少なくとも一部を網羅する範囲を有する少なくとも1つのインタロゲーション信号を放射させることと、
    前記インタロゲータによって、前記少なくとも1つのインタロゲーション信号に対する任意の応答信号を検出することであって、前記応答信号が、前記カニューレの前記管腔の前記内側の前記一部分にある任意の無線通信識別トランスポンダから返される、検出することと、
    前記インタロゲータによって、前記カニューレの前記管腔の前記内側の前記一部分にあるいくつかの無線通信識別トランスポンダの各々を、前記検出された応答信号に基づいて識別することと、
    前記トロカールの前記管腔に入る前記無線通信識別トランスポンダの各々を項目化し、前記トロカールの前記管腔を出る前記無線通信識別トランスポンダの各々を項目化した情報を、少なくとも1つの非一時的プロセッサ可読媒体に格納することと、
    前記トロカールの前記管腔を出る前記無線通信識別トランスポンダの各々の前記項目を、前記トロカールの前記管腔に入る前記無線通信識別トランスポンダの各々の前記項目と比較することと、
    前記項目の前記比較に少なくとも部分的に基づいて、前記インジケータで通知を生成することと、を含む、方法。
  2. 前記トロカールの前記管腔に入る前記無線通信識別トランスポンダの各々を項目化することが、前記遠位口および前記近位口のうちの一方を介して前記トロカールの前記管腔に入る前記通信識別トランスポンダの各々を項目化することをさらに含み、
    前記トロカールの前記管腔を出る前記無線通信識別トランスポンダの各々を項目化することが、前記遠位口および前記近位口のうちの一方を介して前記トロカールの前記管腔を出る前記無線通信識別トランスポンダの各々を項目化することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記通知を生成することが、前記管腔を出る前記無線通信識別トランスポンダの各々の前記項目と、前記トロカールの前記管腔に入る前記無線通信識別トランスポンダの各々の前記項目との前記比較における相違に応答して、前記通知を提供させることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記通知を生成することが、前記管腔を出る前記無線通信識別トランスポンダの各々の前記項目が、前記トロカールの前記管腔に入る前記無線通信識別トランスポンダの各々の前記項目と一致することに応答して、前記通知を提供させることをさらに含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記インジケータで通知を生成することが、前記管腔を出る前記無線通信識別トランスポンダの各々の前記項目と、前記トロカールの前記管腔に入る前記無線通信識別トランスポンダの各々の前記項目との前記比較における前記相違に応答して、前記インジケータで第1の波長の光を放射することと、前記管腔を出る前記無線通信識別トランスポンダの各々の前記項目が、前記トロカールの前記管腔に入る前記無線通信識別トランスポンダの各々の前記項目と一致することに応答して、前記インジケータで第2の波長の光を放射することと、をさらに含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記項目の日時を表す日時スタンプを生成することと、
    前記生成された日時スタンプを、前記項目と論理的に関連付けて格納することと、をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記検出された応答信号に基づいて、前記カニューレの前記管腔に入る品目の合計の第1のカウントを、少なくとも1つのプロセッサによって決定することと、
    前記検出された応答信号に基づいて、前記カニューレの前記管腔を出る品目の総数の第2のカウントを、前記少なくとも1つのプロセッサによって決定することと、をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記カニューレの前記管腔に入る品目の総数の前記第1のカウントと前記カニューレの前記管腔を出る品目の総数の前記第2のカウントとの間の差を前記インジケータで表示することと、
    それぞれの無線周波数識別(RFID)無線通信識別トランスポンダでタグ付けされた使い捨てガーゼと、をさらに含む、請求項7に記載の方法。
JP2019058420A 2018-03-27 2019-03-26 臨床処置中に使用されるトランスポンダでタグ付けされた物体の所在をトロカールを用いて確認する方法および装置 Pending JP2019171064A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862648539P 2018-03-27 2018-03-27
US201862648534P 2018-03-27 2018-03-27
US62/648,539 2018-03-27
US62/648,534 2018-03-27
US16/279,460 US10716641B2 (en) 2018-03-27 2019-02-19 Method and apparatus to account for transponder tagged objects used during clinical procedures, employing a trocar
US16/279,460 2019-02-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019171064A true JP2019171064A (ja) 2019-10-10

Family

ID=68056467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019058420A Pending JP2019171064A (ja) 2018-03-27 2019-03-26 臨床処置中に使用されるトランスポンダでタグ付けされた物体の所在をトロカールを用いて確認する方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10716641B2 (ja)
EP (1) EP3581127A1 (ja)
JP (1) JP2019171064A (ja)
CN (1) CN110310727A (ja)
AU (1) AU2019201430A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220047260A1 (en) * 2020-08-12 2022-02-17 Covidien Lp Chipped trocar assembly for circular stapling instruments
US11915089B2 (en) * 2021-07-09 2024-02-27 Warsaw Orthopedic, Inc. Faraday cage for digital set screw probe reader

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009273883A (ja) * 2008-05-08 2009-11-26 Ethicon Endo Surgery Inc 振動性トロカール
JP2010158303A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Tokyo Denki Univ 鏡視下手術における手術情報リアルタイム取得・解析システムおよび方法
WO2018013417A1 (en) * 2016-07-11 2018-01-18 Covidien Lp Method and apparatus to account for transponder tagged objects used during clinical procedures, employing a trocar

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE501102C2 (sv) 1993-04-26 1994-11-14 Hiab Ab Förlängningsbar kranarm
US6026818A (en) 1998-03-02 2000-02-22 Blair Port Ltd. Tag and detection device
US7184290B1 (en) 2000-06-28 2007-02-27 Marvell International Ltd. Logic process DRAM
EP1436815B1 (en) 2001-09-18 2010-03-03 Kilopass Technology, Inc. Semiconductor memory cell and memory array using a breakdown phenomena in an ultra-thin dielectric
US6798693B2 (en) 2001-09-18 2004-09-28 Kilopass Technologies, Inc. Semiconductor memory cell and memory array using a breakdown phenomena in an ultra-thin dielectric
US6700151B2 (en) 2001-10-17 2004-03-02 Kilopass Technologies, Inc. Reprogrammable non-volatile memory using a breakdown phenomena in an ultra-thin dielectric
US6766960B2 (en) 2001-10-17 2004-07-27 Kilopass Technologies, Inc. Smart card having memory using a breakdown phenomena in an ultra-thin dielectric
US6992925B2 (en) 2002-04-26 2006-01-31 Kilopass Technologies, Inc. High density semiconductor memory cell and memory array using a single transistor and having counter-doped poly and buried diffusion wordline
US6777757B2 (en) 2002-04-26 2004-08-17 Kilopass Technologies, Inc. High density semiconductor memory cell and memory array using a single transistor
US6898116B2 (en) 2002-04-26 2005-05-24 Kilopass Technologies, Inc. High density semiconductor memory cell and memory array using a single transistor having a buried N+ connection
US6940751B2 (en) 2002-04-26 2005-09-06 Kilopass Technologies, Inc. High density semiconductor memory cell and memory array using a single transistor and having variable gate oxide breakdown
US6650143B1 (en) 2002-07-08 2003-11-18 Kilopass Technologies, Inc. Field programmable gate array based upon transistor gate oxide breakdown
US7031209B2 (en) 2002-09-26 2006-04-18 Kilopass Technology, Inc. Methods and circuits for testing programmability of a semiconductor memory cell and memory array using a breakdown phenomenon in an ultra-thin dielectric
US20040250819A1 (en) 2003-03-27 2004-12-16 Blair William A. Apparatus and method for detecting objects using tags and wideband detection device
US6791891B1 (en) 2003-04-02 2004-09-14 Kilopass Technologies, Inc. Method of testing the thin oxide of a semiconductor memory cell that uses breakdown voltage
JP4360859B2 (ja) 2003-05-29 2009-11-11 株式会社日立製作所 電子機器
US6972986B2 (en) 2004-02-03 2005-12-06 Kilopass Technologies, Inc. Combination field programmable gate array allowing dynamic reprogrammability and non-votatile programmability based upon transistor gate oxide breakdown
US7269047B1 (en) 2006-03-06 2007-09-11 Kilopass Technology, Inc. Memory transistor gate oxide stress release and improved reliability
US20070285249A1 (en) 2006-06-06 2007-12-13 Rf Surgical Systems, Inc. Method, apparatus and article for detection of transponder tagged objects, for example during surgery
US8710957B2 (en) 2007-02-28 2014-04-29 Rf Surgical Systems, Inc. Method, apparatus and article for detection of transponder tagged objects, for example during surgery
EP2062234A1 (en) 2007-03-12 2009-05-27 Rf Surgical Systems, Inc. Transponder housing and device to mark implements
WO2008131391A1 (en) 2007-04-23 2008-10-30 Device Evolutions, Llc Surgical metal detection apparatus and methods
US7696877B2 (en) 2007-05-01 2010-04-13 Rf Surgical Systems, Inc. Method, apparatus and article for detection of transponder tagged objects, for example during surgery
WO2009151946A2 (en) 2008-05-27 2009-12-17 Rf Surgical Systems, Inc. Multi-modal transponder and method and apparatus to detect same
US8111162B2 (en) 2008-05-28 2012-02-07 Rf Surgical Systems, Inc. Method, apparatus and article for detection of transponder tagged objects, for example during surgery
US8354931B2 (en) 2008-08-06 2013-01-15 Rf Surgical Systems, Inc. Transponder device to mark implements, such as surgical implements, and method of manufacturing and using same
US8264342B2 (en) 2008-10-28 2012-09-11 RF Surgical Systems, Inc Method and apparatus to detect transponder tagged objects, for example during medical procedures
US8726911B2 (en) 2008-10-28 2014-05-20 Rf Surgical Systems, Inc. Wirelessly detectable objects for use in medical procedures and methods of making same
US9792408B2 (en) 2009-07-02 2017-10-17 Covidien Lp Method and apparatus to detect transponder tagged objects and to communicate with medical telemetry devices, for example during medical procedures
US9226686B2 (en) 2009-11-23 2016-01-05 Rf Surgical Systems, Inc. Method and apparatus to account for transponder tagged objects used during medical procedures
US9136597B2 (en) 2011-03-17 2015-09-15 Rf Surgical Systems, Inc. Mat based antenna system to detect transponder tagged objects, for example during medical procedures
EP2711723A1 (en) 2012-09-20 2014-03-26 Thomson Licensing Apparatus and method for detecting microwave radiation
WO2015061671A1 (en) 2013-10-24 2015-04-30 Rf Surgical Systems, Inc. Surgical sponge distribution systems and methods
WO2015120308A1 (en) 2014-02-06 2015-08-13 Augustine Biomedical And Design, Llc System, apparatus and methods for counting and detecting surgical sponges
EP2926730B1 (en) 2014-03-31 2018-09-05 Covidien LP Method and device for detection of transponder tagged objects, for example during surgery
WO2015152975A1 (en) 2014-03-31 2015-10-08 Rf Surgical Systems, Inc. Hand-held spherical antenna system to detect transponder tagged objects, for example during surgery
AU2016200173B2 (en) 2015-01-21 2019-10-31 Covidien Lp Wirelessly detectable objects for use in medical procedures and methods of making same
AU2016200113B2 (en) 2015-01-21 2019-10-31 Covidien Lp Wirelessly detectable objects for use in medical procedures and methods of making same
AU2016200928B2 (en) 2015-02-26 2020-11-12 Covidien Lp Apparatuses to physically couple transponder to objects, such as surgical objects, and methods of using same
US9690963B2 (en) 2015-03-02 2017-06-27 Covidien Lp Hand-held dual spherical antenna system
DE102015104821A1 (de) 2015-03-27 2016-09-29 Medineering Gmbh Chirurgisches Instrument, System, Haltearm sowie Verfahren
US10193209B2 (en) 2015-04-06 2019-01-29 Covidien Lp Mat based antenna and heater system, for use during medical procedures
KR101603780B1 (ko) 2015-12-03 2016-03-15 주식회사 풍산 조절된 자기력을 이용한 탄환정렬이송장치
US10849713B2 (en) * 2018-03-27 2020-12-01 Covidien Lp Method and apparatus to account for transponder tagged objects used during clinical procedures, employing a trocar

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009273883A (ja) * 2008-05-08 2009-11-26 Ethicon Endo Surgery Inc 振動性トロカール
JP2010158303A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Tokyo Denki Univ 鏡視下手術における手術情報リアルタイム取得・解析システムおよび方法
WO2018013417A1 (en) * 2016-07-11 2018-01-18 Covidien Lp Method and apparatus to account for transponder tagged objects used during clinical procedures, employing a trocar

Also Published As

Publication number Publication date
US20190298478A1 (en) 2019-10-03
US10716641B2 (en) 2020-07-21
CN110310727A (zh) 2019-10-08
AU2019201430A1 (en) 2019-10-17
EP3581127A1 (en) 2019-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11289190B2 (en) Method and apparatus to account for transponder tagged objects used during clinical procedures employing a shielded receptacle with antenna
US11872094B2 (en) Method and apparatus to account for transponder tagged objects used during clinical procedures, employing a trocar
US10709521B2 (en) Method and apparatus to account for transponder tagged objects used during clinical procedures, employing a shielded receptacle
US10835348B2 (en) Method and apparatus to account for transponder tagged objects used during clinical procedures, for example including count in and/or count out and presence detection
US9226686B2 (en) Method and apparatus to account for transponder tagged objects used during medical procedures
JP2019171065A (ja) 臨床処置中に使用されるトランスポンダでタグ付けされた物体の所在をトロカールを用いて確認する方法および装置
JP2019171064A (ja) 臨床処置中に使用されるトランスポンダでタグ付けされた物体の所在をトロカールを用いて確認する方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230921