JP2019168635A - Video display device, installation method of video display device and video display system - Google Patents

Video display device, installation method of video display device and video display system Download PDF

Info

Publication number
JP2019168635A
JP2019168635A JP2018057798A JP2018057798A JP2019168635A JP 2019168635 A JP2019168635 A JP 2019168635A JP 2018057798 A JP2018057798 A JP 2018057798A JP 2018057798 A JP2018057798 A JP 2018057798A JP 2019168635 A JP2019168635 A JP 2019168635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display module
lifetime
emitting element
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018057798A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
秀樹 谷添
Hideki Tanizoe
秀樹 谷添
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2018057798A priority Critical patent/JP2019168635A/en
Publication of JP2019168635A publication Critical patent/JP2019168635A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

To provide a video display device capable of predicting a lifetime according to an installation environment of a display module.SOLUTION: A video display device includes a plurality of display modules constituting one screen by combining display surfaces which each of them has. Each display module includes: a light-emitting element 50 which is a light source of the display surface; a luminance detection part 70 for detecting luminance of the light emitting element; a drive state adjustment part 10 for adjusting a drive state of the light-emitting element so that the luminance of the light-emitting element reaches a predetermined luminance; a temperature detection part 60 for detecting a temperature of the light emitting element; and a lifetime calculation part 20 for calculating a residual lifetime of the light-emitting element according to an installation environment of its own display module on the basis of a parameter for the lifetime calculation and the temperature of the light-emitting element. One display module also includes a parameter calculation part 30 which acquires the temperature and the drive state from each display module, calculates the parameter for the lifetime calculation on the basis of Arrhenius law and an expected lifetime obtained on the basis of the drive state corresponding to a different temperature, and outputs to each lifetime calculation part.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、映像表示装置、映像表示装置の設置方法および映像表示システムに関し、特に複数の表示モジュールを組み合わせて大画面を構成する映像表示装置に関する。   The present invention relates to a video display device, a video display device installation method, and a video display system, and more particularly to a video display device that forms a large screen by combining a plurality of display modules.

複数の表示モジュールの各々が有する表示面が組み合わされて1つの大画面を構成する映像表示装置が知られている。そのような映像表示装置においては、画面内の輝度均一性を改善するため、表示用発光素子の光量をセンサにて検出し、輝度に関してフィードバック制御が行われている(例えば、特許文献1参照)。   A video display device is known in which display surfaces of a plurality of display modules are combined to form one large screen. In such a video display device, in order to improve luminance uniformity within the screen, the light amount of the light emitting element for display is detected by a sensor, and feedback control is performed regarding luminance (for example, see Patent Document 1). .

特開2007−183397号公報JP 2007-183397 A

従来の映像表示装置においては、表示品位を向上させるためにフィードバック制御等を用いて輝度を一定に制御しているが、表示モジュールの設置位置(上下積段内位置)によって動作温度条件が異なる。例えば、LED(Light Emitting Diode)を光源として使用している表示モジュールにおいては、動作温度が高くなるとLEDの動作寿命が短くなる。LEDの寿命はそのジャンクション温度に依存するため、実験的に温度に関する加速試験を行うことによって求めることが可能である。しかし、実際に使用される環境温度条件での試験は長期間を要し現実的では無い。さらに表示モジュールの設置環境や最大設置段数によって個々の動作温度は異なる。動作温度がそれぞれ異なることは、期待される製品寿命を一意に決定することを困難とし、最適なメンテナンスの時期を計画する上での課題となる。映像表示装置全体としての製品寿命は、1つの大画面を構成する複数の表示モジュールのうち、最も動作条件の厳しい表示モジュールに依存する。   In the conventional video display device, the brightness is controlled to be constant by using feedback control or the like in order to improve the display quality. For example, in a display module using an LED (Light Emitting Diode) as a light source, the operating life of the LED is shortened when the operating temperature is increased. Since the lifetime of an LED depends on its junction temperature, it can be obtained by experimentally performing an accelerated test relating to temperature. However, the test under the environmental temperature conditions actually used takes a long time and is not practical. Furthermore, the individual operating temperatures differ depending on the installation environment of the display module and the maximum number of installation stages. Different operating temperatures make it difficult to uniquely determine the expected product life, which is a challenge in planning the optimal maintenance period. The product life of the entire video display device depends on the display module having the strictest operating conditions among a plurality of display modules constituting one large screen.

本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、均一な輝度を保ちつつ各表示モジュールの実際の設置環境に応じた寿命を個別に予測することを可能とする映像表示装置の提供を目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and is a video display device that can individually predict the lifetime according to the actual installation environment of each display module while maintaining uniform luminance. For the purpose of provision.

本発明に係る映像表示装置は、マスター表示モジュールとマスター表示モジュールに接続される少なくとも1つのスレーブ表示モジュールとを含み、各々が有する表示面が組み合わされて構成される1つの画面を有する複数の表示モジュール、を含む。複数の表示モジュールの各々とは、表示面の光源である発光素子と、発光素子の輝度を検出する輝度検出部と、発光素子の輝度が所定の輝度に達するよう発光素子の駆動状態を調節する駆動状態調節部と、発光素子の温度を検出する温度検出部と、複数の表示モジュールのうち2以上の表示モジュールにおける温度と駆動状態とに基づいて求められる寿命計算用パラメータと自己の表示モジュールにおける発光素子の温度とに基づき、自己の表示モジュールの設置環境に応じた発光素子の寿命である残存寿命をアレニウス則によって計算する寿命計算部と、を含む。マスター表示モジュールは、各表示モジュールから温度と駆動状態とを取得し、2以上の異なる温度のそれぞれに対応する駆動状態に基づき、発光素子の寿命である期待寿命を求め、2以上の異なる温度のそれぞれに対応する期待寿命と、アレニウス則とに基づき、寿命計算用パラメータを計算し、各表示モジュールの寿命計算部に寿命計算用パラメータを出力するパラメータ計算部、をさらに含む。   The video display device according to the present invention includes a master display module and at least one slave display module connected to the master display module, and a plurality of displays having one screen configured by combining display surfaces of the master display module and the master display module. Module. Each of the plurality of display modules includes a light-emitting element that is a light source of the display surface, a luminance detection unit that detects the luminance of the light-emitting element, and adjusts the driving state of the light-emitting element so that the luminance of the light-emitting element reaches a predetermined luminance. A driving state adjusting unit, a temperature detecting unit for detecting the temperature of the light emitting element, a parameter for calculating the lifetime calculated based on the temperature and driving state of two or more display modules among the plurality of display modules, and the self display module A lifetime calculation unit that calculates a remaining lifetime, which is a lifetime of the light emitting element according to the installation environment of the display module based on the temperature of the light emitting element, according to the Arrhenius rule. The master display module obtains the temperature and the driving state from each display module, obtains the expected life that is the life of the light emitting element based on the driving state corresponding to each of two or more different temperatures, and has two or more different temperatures. A parameter calculation unit that calculates a life calculation parameter based on the expected life corresponding to each and the Arrhenius rule and outputs the life calculation parameter to the life calculation unit of each display module is further included.

本発明によれば、均一な輝度を保ちつつ各表示モジュールの実際の設置環境に応じた寿命を個別に予測することを可能にする映像表示装置を提供する。   According to the present invention, it is possible to provide a video display device that can individually predict the lifetime according to the actual installation environment of each display module while maintaining uniform luminance.

本発明の目的、特徴、局面、および利点は、以下の詳細な説明と添付図面とによって、より明白になる。   The objects, features, aspects, and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description and the accompanying drawings.

実施の形態1における映像表示装置の構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration of a video display device according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における各表示モジュールのハードウェア構成を示す図である。3 is a diagram illustrating a hardware configuration of each display module according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1におけるマスター表示モジュールの構成を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating a configuration of a master display module according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1におけるスレーブ表示モジュールの構成を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating a configuration of a slave display module in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1におけるOSD(On Screen Display)の操作画面の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of an OSD (On Screen Display) operation screen according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1におけるOSDの操作画面の別の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating another example of an OSD operation screen according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における寿命管理関連のOSDメニューの一例を示す図である。5 is a diagram illustrating an example of an OSD menu related to life management in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における映像表示装置の動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing the operation of the video display device in the first embodiment. 実施の形態1における温度計測処理を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a temperature measurement process in the first embodiment. 実施の形態1における輝度フィードバック制御処理を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing luminance feedback control processing in the first embodiment. 実施の形態1における寿命計算用パラメータの記録および更新処理を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing a process for recording and updating a lifetime calculation parameter in the first embodiment. 実施の形態1における期待寿命を求めるための寿命予測カーブを示す図である。It is a figure which shows the lifetime prediction curve for calculating | requiring the expected lifetime in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1におけるアレニウスプロットの一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of an Arrhenius plot in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における残存寿命計算処理を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a remaining life calculation process in the first embodiment. 実施の形態1におけるローテーション計画処理を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing a rotation plan process in the first embodiment. 実施の形態1におけるローテーション計画の作成手順の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a procedure for creating a rotation plan in the first embodiment. 実施の形態1におけるローテーション計画の作成手順の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a procedure for creating a rotation plan in the first embodiment. 実施の形態1におけるローテーション計画の作成手順の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a procedure for creating a rotation plan in the first embodiment. 実施の形態2における映像表示システムの構成を示す図である。6 is a diagram showing a configuration of a video display system in Embodiment 2. FIG. 実施の形態2における映像表示システムの動作を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing the operation of the video display system in the second embodiment.

<実施の形態1>
(映像表示装置の構成)
図1は、実施の形態1における映像表示装置1000の構成を示す図である。
<Embodiment 1>
(Configuration of video display device)
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a video display apparatus 1000 according to the first embodiment.

映像表示装置1000は、複数の表示モジュールを有する。複数の表示モジュールは、マスター表示モジュール100とマスター表示モジュール100に接続される少なくとも1つのスレーブ表示モジュール200とを含む。ここでは、映像表示装置1000は、15個のスレーブ表示モジュール201から215を有する。各表示モジュールは、通信制御線である信号ケーブル10によって、数珠つなぎつまりデイジーチェイン接続されている。   The video display apparatus 1000 has a plurality of display modules. The plurality of display modules include a master display module 100 and at least one slave display module 200 connected to the master display module 100. Here, the video display apparatus 1000 includes 15 slave display modules 201 to 215. Each display module is connected in a daisy chain, that is, daisy chained by a signal cable 10 that is a communication control line.

各表示モジュールは、個別の表示面を有する単一の表示装置である。実施の形態1において、単一の表示装置は、液晶表示装置である。液晶表示装置は、LCD(Liquid Crystal Display)パネルを有する。つまり、各表示モジュールは、表示面としてLCDパネルを有する。   Each display module is a single display device having a separate display surface. In Embodiment 1, the single display device is a liquid crystal display device. The liquid crystal display device has an LCD (Liquid Crystal Display) panel. That is, each display module has an LCD panel as a display surface.

映像表示装置1000は、各表示面が組み合わされて構成される1つの大きな画面を有する。すなわち、映像表示装置1000は、表示面の集合体であるディスプレイウォールを1つの大きな画面として有する。各表示モジュールには、個々の表示面を識別するための個体識別情報が設定されている。また、各表示モジュールには、各表示モジュールの設置位置を識別するための記号が設定されている。図1において、個体識別情報はIDとして示されており、設置位置を識別するための記号はPOSとして示されている。実施の形態1においては、IDには、1から16の値が割り振られている。POSには、数字およびアルファベットにより表されている。   The video display apparatus 1000 has one large screen configured by combining the display surfaces. That is, the video display apparatus 1000 has a display wall that is an aggregate of display surfaces as one large screen. Individual display information for identifying individual display surfaces is set in each display module. Each display module is set with a symbol for identifying the installation position of each display module. In FIG. 1, the individual identification information is shown as an ID, and a symbol for identifying the installation position is shown as POS. In the first embodiment, a value from 1 to 16 is assigned to the ID. The POS is represented by numbers and alphabets.

図2は、実施の形態1における各表示モジュールのハードウェア構成を示す図である。マスター表示モジュール100および各スレーブ表示モジュール200は、それぞれ同等のハードウェア構成を有する。   FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of each display module according to the first embodiment. The master display module 100 and each slave display module 200 have the same hardware configuration.

マスター表示モジュール100およびスレーブ表示モジュール200は、入力端子1、出力端子2、スケーラIC(Integrated Circuit)3、マイクロコントローラ4、LCDパネル5、バックライト装置(図示せず)、温度センサ6、光センサ7、赤外線リモコン受光部8および不揮発性メモリ9を有する。   The master display module 100 and the slave display module 200 include an input terminal 1, an output terminal 2, a scaler IC (Integrated Circuit) 3, a microcontroller 4, an LCD panel 5, a backlight device (not shown), a temperature sensor 6, and an optical sensor. 7. An infrared remote control light receiving unit 8 and a nonvolatile memory 9 are provided.

入力端子1は、通信制御信号が入力される端子である。   The input terminal 1 is a terminal to which a communication control signal is input.

出力端子2は、通信制御信号が出力される端子である。   The output terminal 2 is a terminal from which a communication control signal is output.

入力端子1および出力端子2には、図1に示された信号ケーブル10が接続される。入力端子1および出力端子2は、例えば、RS232C等の通信手段に対応する端子である。   A signal cable 10 shown in FIG. 1 is connected to the input terminal 1 and the output terminal 2. The input terminal 1 and the output terminal 2 are terminals corresponding to communication means such as RS232C, for example.

バックライト装置は、LCDパネル5の背面側に位置し、LCDパネル5を照明する。バックライト装置は、光源として発光素子を有する。実施の形態1において、発光素子はLED(図示せず)である。つまり、マスター表示モジュール100およびスレーブ表示モジュール200は、表示面の光源である発光素子としてLEDを有する。   The backlight device is located on the back side of the LCD panel 5 and illuminates the LCD panel 5. The backlight device includes a light emitting element as a light source. In the first embodiment, the light emitting element is an LED (not shown). That is, the master display module 100 and the slave display module 200 have LEDs as light emitting elements that are light sources of the display surface.

LCDパネル5は、スケーラIC3の制御に基づいて駆動し、映像を表示する。   The LCD panel 5 is driven based on the control of the scaler IC 3 and displays an image.

スケーラIC3は、LCDパネル5およびバックライト装置に接続されている。スケーラIC3は、映像信号を処理し、LCDパネル5の駆動を制御する機能を有する。また、スケーラIC3は、表示面であるLCDパネル5を照明するバックライトの輝度を調節する機能を有する。スケーラIC3は、LEDの駆動をPWM(Pulse Width Modulation)制御することにより輝度を調節する。   The scaler IC 3 is connected to the LCD panel 5 and the backlight device. The scaler IC 3 has a function of processing a video signal and controlling driving of the LCD panel 5. The scaler IC 3 has a function of adjusting the luminance of the backlight that illuminates the LCD panel 5 that is the display surface. The scaler IC 3 adjusts the brightness by PWM (Pulse Width Modulation) control of LED driving.

温度センサ6は、LEDの放熱板またはその近傍に設置されている。温度センサ6は、LEDの温度を検出する。温度センサ6は、マイクロコントローラ4に接続されている。   The temperature sensor 6 is installed in the heat sink of LED or its vicinity. The temperature sensor 6 detects the temperature of the LED. The temperature sensor 6 is connected to the microcontroller 4.

光センサ7は、LCDパネル5のバックライトを検出する。光センサ7は、マイクロコントローラ4に接続されている。   The optical sensor 7 detects the backlight of the LCD panel 5. The optical sensor 7 is connected to the microcontroller 4.

マイクロコントローラ4は、スケーラIC3に接続されている。マイクロコントローラ4は、光センサ7によって検出されたバックライトの輝度つまりLEDの輝度に基づき、スケーラIC3を経由して、LEDの駆動をPWM制御する。すなわち、マイクロコントローラ4は、バックライトの輝度をフィードバック制御する。   The microcontroller 4 is connected to the scaler IC 3. The microcontroller 4 performs PWM control of LED driving via the scaler IC 3 based on the luminance of the backlight detected by the optical sensor 7, that is, the luminance of the LED. That is, the microcontroller 4 performs feedback control on the luminance of the backlight.

不揮発性メモリ9は、マイクロコントローラ4に接続されている。不揮発性メモリ9は、各種パラメータを記憶する。   The nonvolatile memory 9 is connected to the microcontroller 4. The nonvolatile memory 9 stores various parameters.

赤外線リモコン受光部8は、マイクロコントローラ4に接続されている。赤外線リモコン受光部8は、外部の赤外線リモコン(図示せず)からOSDにおける操作コマンドを受信する。   The infrared remote control light receiving unit 8 is connected to the microcontroller 4. The infrared remote controller light receiving unit 8 receives an operation command in the OSD from an external infrared remote controller (not shown).

図3は、実施の形態1におけるマスター表示モジュール100の構成を示すブロック図である。マスター表示モジュール100は、発光素子50、輝度検出部70、駆動状態調節部10、温度検出部60、寿命計算部20、パラメータ計算部30、寿命データ処理部40、記憶部90および表示制御部80を有する。マイクロコントローラ4は、駆動状態調節部10、寿命計算部20、パラメータ計算部30、寿命データ処理部40および表示制御部80の機能を実現する。マイクロコントローラ4は、各部の機能が記述されたプログラムを実行する処理回路を有する。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of the master display module 100 according to the first embodiment. The master display module 100 includes a light emitting element 50, a luminance detection unit 70, a driving state adjustment unit 10, a temperature detection unit 60, a life calculation unit 20, a parameter calculation unit 30, a life data processing unit 40, a storage unit 90, and a display control unit 80. Have The microcontroller 4 realizes the functions of the drive state adjustment unit 10, the life calculation unit 20, the parameter calculation unit 30, the life data processing unit 40, and the display control unit 80. The microcontroller 4 has a processing circuit that executes a program in which the function of each unit is described.

発光素子50は、表示面の光源である。上述したとおり、実施の形態1において、発光素子50は、LEDである。   The light emitting element 50 is a light source for the display surface. As described above, in the first embodiment, the light emitting element 50 is an LED.

輝度検出部70は、LEDの輝度を検出する。マスター表示モジュール100のLCDパネル5を照明するバックライト装置が、複数のLEDを有する場合、輝度検出部70は、複数のLEDから出射されるバックライトの輝度を上記のLEDの輝度として検出してもよい。検出部は、光センサ7である。   The luminance detection unit 70 detects the luminance of the LED. When the backlight device that illuminates the LCD panel 5 of the master display module 100 includes a plurality of LEDs, the luminance detection unit 70 detects the luminance of the backlight emitted from the plurality of LEDs as the luminance of the LEDs. Also good. The detection unit is an optical sensor 7.

駆動状態調節部10は、LEDの輝度が所定の輝度に達するようLEDの駆動状態に調節する。すなわち、駆動状態調節部10は、LEDの輝度をフィードバック制御する。実施の形態1において、駆動状態調節部10は、スケーラIC3を介して輝度に関するフィードバック制御を行う。   The driving state adjustment unit 10 adjusts the LED driving state so that the luminance of the LED reaches a predetermined luminance. That is, the drive state adjustment unit 10 performs feedback control on the luminance of the LED. In the first embodiment, the drive state adjustment unit 10 performs feedback control regarding luminance via the scaler IC 3.

温度検出部60は、LEDの温度を検出する。温度検出部60は、温度センサ6である。   The temperature detector 60 detects the temperature of the LED. The temperature detection unit 60 is the temperature sensor 6.

パラメータ計算部30は、各表示モジュールにおける駆動状態と温度とを全ての表示モジュールから取得する。より詳細には、パラメータ計算部30は、マスター表示モジュール100の駆動状態調節部10からLEDの駆動状態を、温度検出部60からLEDの温度をそれぞれ取得する。また、パラメータ計算部30は、信号ケーブル10によってデイジーチェイン接続されたスレーブ表示モジュール200の駆動状態調節部10からLEDの駆動状態を、温度検出部60からLEDの温度をそれぞれ取得する。ここで取得されるLEDの温度は、例えば、各表示モジュールが設置されてから現在までの平均動作温度である。   The parameter calculation unit 30 acquires the driving state and temperature in each display module from all the display modules. More specifically, the parameter calculation unit 30 acquires the LED driving state from the driving state adjustment unit 10 of the master display module 100 and the LED temperature from the temperature detection unit 60. In addition, the parameter calculation unit 30 acquires the LED driving state from the driving state adjustment unit 10 of the slave display module 200 daisy chained by the signal cable 10 and the LED temperature from the temperature detection unit 60. The temperature of the LED acquired here is, for example, an average operating temperature from when each display module is installed to the present.

パラメータ計算部30は、取得した複数のLEDの温度のうち2以上の異なる温度のそれぞれに対応する駆動状態に基づき、2以上の異なる温度のそれぞれに対応するLEDの期待寿命を求める。期待寿命とは、表示モジュールの設置環境が考慮されていないLEDの寿命である。   The parameter calculation unit 30 obtains the expected lifetime of the LED corresponding to each of the two or more different temperatures based on the driving state corresponding to each of the two or more different temperatures among the acquired temperatures of the plurality of LEDs. The expected life is the life of the LED in which the installation environment of the display module is not considered.

パラメータ計算部30は、2以上の異なる温度のそれぞれに対応する期待寿命と、アレニウス則とに基づき、寿命計算用パラメータを計算する。寿命計算用パラメータの算出に用いられる2以上のLEDの温度は、例えば、各LEDのジャンクション温度である。また、寿命計算用パラメータとは、各表示モジュールの設置環境に応じたLEDの寿命を計算するためのパラメータである。   The parameter calculation unit 30 calculates a life calculation parameter based on the expected life corresponding to each of two or more different temperatures and the Arrhenius rule. The temperature of two or more LEDs used for calculating the lifetime calculation parameter is, for example, the junction temperature of each LED. The lifetime calculation parameter is a parameter for calculating the lifetime of the LED according to the installation environment of each display module.

パラメータ計算部30は、マスター表示モジュール100の寿命計算部20に寿命計算用パラメータを出力するとともに、信号ケーブル10を介して、スレーブ表示モジュール200の寿命計算部20にも寿命計算用パラメータを出力する。   The parameter calculation unit 30 outputs the lifetime calculation parameters to the lifetime calculation unit 20 of the master display module 100 and also outputs the lifetime calculation parameters to the lifetime calculation unit 20 of the slave display module 200 via the signal cable 10. .

寿命計算部20は、その寿命計算部20自身が設けられている表示モジュールにおけるLEDの温度と取得した寿命計算用パラメータとに基づき、LEDの残存寿命を計算する。残存寿命とは、表示モジュールの設置環境に応じたLEDの寿命である。残存寿命の計算に用いられるLEDの温度は、例えば、LEDのジャンクション温度である。   The lifetime calculator 20 calculates the remaining lifetime of the LED based on the LED temperature in the display module in which the lifetime calculator 20 itself is provided and the acquired lifetime calculation parameter. The remaining life is the life of the LED according to the installation environment of the display module. The LED temperature used for calculating the remaining lifetime is, for example, the junction temperature of the LED.

寿命データ処理部40は、各表示モジュールからLEDの残存寿命を取得する。より詳細には、寿命データ処理部40は、マスター表示モジュール100におけるLEDの残存寿命を取得する。また、寿命データ処理部40は、信号ケーブル10を介して、スレーブ表示モジュール200におけるLEDの残存寿命を取得する。   The lifetime data processing unit 40 acquires the remaining lifetime of the LED from each display module. More specifically, the lifetime data processing unit 40 acquires the remaining lifetime of the LEDs in the master display module 100. In addition, the lifetime data processing unit 40 acquires the remaining lifetime of the LEDs in the slave display module 200 via the signal cable 10.

寿命データ処理部40は、取得した残存寿命のうち、最も短い残存寿命を映像表示装置1000の画面の寿命に設定する。また、寿命データ処理部40は、各表示モジュールのLEDの残存寿命と温度とに基づいて、各表示モジュールの設置位置のローテーションに関するローテーション計画を作成する。つまり、寿命データ処理部40は、各表示モジュールの設置位置の変更に関する寿命改善計画を作成する。   The lifetime data processing unit 40 sets the shortest remaining lifetime among the acquired remaining lifetimes as the lifetime of the screen of the video display device 1000. Further, the life data processing unit 40 creates a rotation plan related to the rotation of the installation position of each display module based on the remaining life and temperature of the LED of each display module. That is, the lifetime data processing unit 40 creates a lifetime improvement plan related to a change in the installation position of each display module.

記憶部90は、画面の寿命に対応する最も短い残存寿命のLEDを有する表示モジュールの個体識別情報を保存する。また、記憶部90は、寿命改善計画に基づき各表示モジュールの設置位置が変更された後の設置位置である次期設置位置を保存する。ここでは、記憶部90は、不揮発性メモリ9である。   The storage unit 90 stores individual identification information of a display module having an LED having the shortest remaining lifetime corresponding to the lifetime of the screen. Further, the storage unit 90 stores the next installation position that is the installation position after the installation position of each display module is changed based on the life improvement plan. Here, the storage unit 90 is the nonvolatile memory 9.

表示制御部80は、最も短い残存寿命のLEDを有する表示モジュールの個体識別情報を表示面に表示させる制御を行う。また、表示制御部80は、次期設置位置を表示面に表示させる制御を行う。   The display control unit 80 performs control to display the individual identification information of the display module having the LED having the shortest remaining life on the display surface. In addition, the display control unit 80 performs control to display the next installation position on the display surface.

図4は、実施の形態1におけるスレーブ表示モジュール200の構成を示すブロック図である。スレーブ表示モジュール200は、発光素子50、輝度検出部70、駆動状態調節部10、温度検出部60、寿命計算部20、記憶部90および表示制御部80を有する。つまり、マスター表示モジュール100は、スレーブ表示モジュール200の構成に加えて、パラメータ計算部30および寿命データ処理部40をさらに有する。スレーブ表示モジュール200における発光素子50、輝度検出部70、駆動状態調節部10、温度検出部60および寿命計算部20の各機能は、マスター表示モジュール100と同様である。   FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of slave display module 200 in the first embodiment. The slave display module 200 includes a light emitting element 50, a luminance detection unit 70, a driving state adjustment unit 10, a temperature detection unit 60, a life calculation unit 20, a storage unit 90, and a display control unit 80. That is, the master display module 100 further includes a parameter calculation unit 30 and a lifetime data processing unit 40 in addition to the configuration of the slave display module 200. The functions of the light emitting element 50, the luminance detection unit 70, the drive state adjustment unit 10, the temperature detection unit 60, and the lifetime calculation unit 20 in the slave display module 200 are the same as those of the master display module 100.

ただし、スレーブ表示モジュール200の駆動状態調節部10にて調節されたLEDの駆動状態および温度検出部60にて検出された温度は、出力端子2および信号ケーブル10を介してマスター表示モジュール100のパラメータ計算部30に出力される。   However, the LED driving state adjusted by the driving state adjusting unit 10 of the slave display module 200 and the temperature detected by the temperature detecting unit 60 are parameters of the master display module 100 via the output terminal 2 and the signal cable 10. It is output to the calculation unit 30.

また、スレーブ表示モジュール200の寿命計算部20は、マスター表示モジュール100のパラメータ計算部30にて計算された寿命計算用パラメータに基づき、残存寿命を計算する。寿命計算部20にて計算された残存寿命は、出力端子2および信号ケーブル10を介してマスター表示モジュール100の寿命データ処理部40に出力される。   The life calculation unit 20 of the slave display module 200 calculates the remaining life based on the life calculation parameter calculated by the parameter calculation unit 30 of the master display module 100. The remaining life calculated by the life calculation unit 20 is output to the life data processing unit 40 of the master display module 100 via the output terminal 2 and the signal cable 10.

図5は、実施の形態1におけるOSDの操作画面の一例を示す図である。図6は、実施の形態1におけるOSDの操作画面の別の一例を示す図である。選択メニュー81は、各表示モジュールの制御モードを選択するためのメニューである。ユーザは、“MASTER(マスター)”または“SLAVE(スレーブ)”の2種類の制御モードから、所望の制御モードを選択する。図5は、選択メニュー81において“MASTER(マスター)”が選択されていることを示している。図6は、選択メニュー81において、“SLAVE(スレーブ)”が選択されている状態を示す。“MASTER(マスター)”または“SLAVE(スレーブ)”は、赤外線リモコンの操作により選択される。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an OSD operation screen according to the first embodiment. FIG. 6 is a diagram illustrating another example of the OSD operation screen according to the first embodiment. The selection menu 81 is a menu for selecting the control mode of each display module. The user selects a desired control mode from two types of control modes of “MASTER (master)” or “SLAVE (slave)”. FIG. 5 shows that “MASTER” is selected in the selection menu 81. FIG. 6 shows a state where “SLAVE (slave)” is selected in the selection menu 81. “MASTER (master)” or “SLAVE (slave)” is selected by operating the infrared remote controller.

図7は、実施の形態1における寿命管理関連のOSDメニューの一例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of an OSD menu related to life management in the first embodiment.

表示82は、個々の表示モジュールに設定されたIDを示している。   A display 82 indicates an ID set for each display module.

表示83は、個々の表示面における残存寿命(時間)を示している。   A display 83 indicates the remaining life (time) on each display surface.

表示84は、映像表示装置1000の画面の寿命(時間)を示している。映像表示装置1000の画面の寿命とは、上述したとおり、全表示モジュールにおけるLEDの残存寿命のうち、最も短い残存寿命に対応する。   A display 84 indicates the life (time) of the screen of the video display apparatus 1000. As described above, the life of the screen of the video display device 1000 corresponds to the shortest remaining life among the remaining lives of the LEDs in all the display modules.

表示85は、現時点における表示モジュールの設置位置を示している。   A display 85 indicates the installation position of the display module at the current time.

表示86は、表示モジュールの次期設置位置を示している。   A display 86 indicates the next installation position of the display module.

表示87は、設置位置のローテーションのインターバルを示している。インターバルは、設定手段(図示せず)により任意に設定可能である。   A display 87 indicates a rotation interval of the installation position. The interval can be arbitrarily set by setting means (not shown).

表示88は、次回のローテーションまでのカウントダウンタイマを示している。   A display 88 indicates a countdown timer until the next rotation.

(映像表示装置の動作および映像表示装置の設置方法)
図8は、実施の形態1における映像表示装置1000の動作を示すフローチャートである。
(Operation of video display device and installation method of video display device)
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the video display apparatus 1000 according to the first embodiment.

ステップS1にて、初期化処理が行われる。マイクロコントローラ4内のメモリおよび入出力ポートが初期化される。また、スケーラIC3、光センサ7等の周辺機器が初期化される。   In step S1, initialization processing is performed. The memory and input / output ports in the microcontroller 4 are initialized. Also, peripheral devices such as the scaler IC 3 and the optical sensor 7 are initialized.

ステップS2にて、温度計測処理が行われる。詳細は、後述する。   In step S2, a temperature measurement process is performed. Details will be described later.

ステップS3にて、OSD操作およびリモコン操作処理が行われる。図5に示される表示モジュールの制御モードが選択される。図6に示される寿命管理関連メニューが表示される。   In step S3, OSD operation and remote control operation processing are performed. The control mode of the display module shown in FIG. 5 is selected. The life management related menu shown in FIG. 6 is displayed.

ステップS4にて、映像表示処理が行われる。スケーラIC3は、スケーリング表示の設定処理を行う。スケーラIC3は、入力映像信号の表示処理を行う。例えば、スケーラIC3は、色調整、諧調操作および解像度変換等を行う。また、スケーラIC3は、マイクロコントローラ4の指令に基づき、LCDパネル5を照明するバックライトの輝度を制御する。すなわち、スケーラIC3は、LEDの駆動をPWM制御する。   In step S4, a video display process is performed. The scaler IC 3 performs a scaling display setting process. The scaler IC 3 performs display processing of the input video signal. For example, the scaler IC 3 performs color adjustment, gradation operation, resolution conversion, and the like. In addition, the scaler IC 3 controls the luminance of the backlight that illuminates the LCD panel 5 based on a command from the microcontroller 4. That is, the scaler IC 3 performs PWM control of LED driving.

ステップS5にて、輝度フィードバック制御処理が行われる。詳細は後述する。   In step S5, luminance feedback control processing is performed. Details will be described later.

ステップS6にて、寿命計算用パラメータの記録および更新処理が行われる。詳細は後述する。   In step S6, a parameter for lifetime calculation is recorded and updated. Details will be described later.

ステップS7にて、残存寿命計算処理が行われる。詳細は後述する。   In step S7, a remaining life calculation process is performed. Details will be described later.

ステップS8にて、ローテーション計画処理が行われる。詳細は後述する。   In step S8, rotation plan processing is performed. Details will be described later.

これらのステップS2からステップS8は、メインループを構成し、繰り返し実行される。   These steps S2 to S8 constitute a main loop and are repeatedly executed.

図9は、実施の形態1における温度計測処理を示すフローチャートである。図9は、図8に示されるステップS2の詳細を示す。つまり、図9は、温度計測処理のサブルーチンを示す。   FIG. 9 is a flowchart showing the temperature measurement process in the first embodiment. FIG. 9 shows details of step S2 shown in FIG. That is, FIG. 9 shows a subroutine for temperature measurement processing.

ステップS21にて、マイクロコントローラ4は、マイクロコントローラ4の内部のタイマ(図示せず)を用いて、前回の温度測定から一定時間経過したか否かを判定する。一定時間経過したと判定された場合、ステップS22が実行される。一定時間経過していないと判定された場合、温度計測処理のサブルーチンは終了し、次に、メインループのステップS3が実行される。   In step S21, the microcontroller 4 uses a timer (not shown) in the microcontroller 4 to determine whether or not a certain time has elapsed since the previous temperature measurement. If it is determined that the predetermined time has elapsed, step S22 is executed. If it is determined that the predetermined time has not elapsed, the temperature measurement subroutine is terminated, and then step S3 of the main loop is executed.

ステップS22にて、温度センサ6は、温度を計測する。マイクロコントローラ4は、計測された温度をTEMP_NOWに格納する。   In step S22, the temperature sensor 6 measures the temperature. The microcontroller 4 stores the measured temperature in TEMP_NOW.

ステップS23にて、マイクロコントローラ4は、前回計測された温度と今回計測された温度とに基づき、温度変化が一定範囲以内か否かを判定する。一定範囲以内でないと判定された場合、ステップS241が実行される。一定範囲以内であると判定された場合、ステップS251が実行される。   In step S23, the microcontroller 4 determines whether or not the temperature change is within a certain range, based on the temperature measured last time and the temperature measured this time. If it is determined that it is not within the certain range, step S241 is executed. If it is determined that the value is within the predetermined range, step S251 is executed.

ステップS241にて、マイクロコントローラ4は、温度変化に関する比較用の基準値であるTEMP_REFに、TEMP_NOWを格納する。   In step S241, the microcontroller 4 stores TEMP_NOW in TEMP_REF, which is a reference value for comparison regarding temperature change.

ステップS242にて、マイクロコントローラ4は、温度飽和フラグをクリアする。その後、温度計測処理のサブルーチンは終了し、次に、メインループのステップS3が実行される。   In step S242, the microcontroller 4 clears the temperature saturation flag. Thereafter, the subroutine of the temperature measurement process ends, and next, step S3 of the main loop is executed.

ステップS251にて、マイクロコントローラ4は、3回連続で温度変化が一定範囲内か否か判定する。一定範囲内であると判定された場合、ステップS252が実行される。一定範囲内でないと判定された場合、温度計測処理のサブルーチンは終了し、次に、メインループのステップS3が実行される。   In step S251, the microcontroller 4 determines whether or not the temperature change is within a certain range for three consecutive times. If it is determined that it is within the certain range, step S252 is executed. If it is determined that it is not within the certain range, the temperature measurement processing subroutine ends, and then step S3 of the main loop is executed.

ステップS252にて、マイクロコントローラ4は、温度飽和フラグを立てる。   In step S252, the microcontroller 4 sets a temperature saturation flag.

ステップS253にて、マイクロコントローラ4は、不揮発性メモリ9の配列に、飽和温度を記録する。その際、マイクロコントローラ4は、飽和温度であるTEMP_SAT(n)に、計測された温度であるTEMP_NOWを格納する。不揮発性メモリ9は、TEMP_SAT(n)を記憶する。   In step S253, the microcontroller 4 records the saturation temperature in the non-volatile memory 9 array. At that time, the microcontroller 4 stores TEMP_NOW that is the measured temperature in TEMP_SAT (n) that is the saturation temperature. The nonvolatile memory 9 stores TEMP_SAT (n).

ステップS254にて、マイクロコントローラ4は、不揮発性メモリ9内の配列を示すカウンタの値を1増加させる。   In step S254, the microcontroller 4 increments the value of the counter indicating the arrangement in the nonvolatile memory 9 by one.

ステップS255にて、マイクロコントローラ4は、配列内の飽和温度における平均動作温度を計算し、不揮発性メモリ9に格納する。   In step S255, the microcontroller 4 calculates the average operating temperature at the saturation temperature in the array and stores it in the nonvolatile memory 9.

以上で、温度計測処理のサブルーチンは終了し、次に、メインループのステップS3が実行される。   Thus, the temperature measurement subroutine is completed, and then step S3 of the main loop is executed.

図10は、実施の形態1における輝度フィードバック制御処理を示すフローチャートである。図10は、図8に示されるステップS5の詳細を示す。つまり、図10は、輝度フィードバック制御処理のサブルーチンを示す。このフィードバック制御において、駆動状態調節部10は、LEDの輝度が所定の輝度に達するようLEDの駆動状態を調節する。   FIG. 10 is a flowchart showing luminance feedback control processing in the first embodiment. FIG. 10 shows details of step S5 shown in FIG. That is, FIG. 10 shows a subroutine of luminance feedback control processing. In this feedback control, the driving state adjustment unit 10 adjusts the driving state of the LED so that the luminance of the LED reaches a predetermined luminance.

ステップS51にて、駆動状態調節部10は、光センサ7によって検出されたLEDの輝度の現在値と輝度の目標値との差が、一定の許容値以内であるか否かを判定する。その輝度の目標値が上記の所定の輝度である。許容値以内であると判定された場合、ステップS521が実行される。許容値よりも大きいと判定された場合、ステップS531が実行される。   In step S51, the driving state adjusting unit 10 determines whether or not the difference between the current value of the LED brightness detected by the optical sensor 7 and the target brightness value is within a certain allowable value. The target value of the brightness is the predetermined brightness. If it is determined that the value is within the allowable value, step S521 is executed. If it is determined that the value is larger than the allowable value, step S531 is executed.

ステップS521にて、駆動状態調節部10は、安定カウンタを1増加させる。   In step S521, the driving state adjustment unit 10 increases the stability counter by one.

ステップS522にて、駆動状態調節部10は、安定カウンタが3より大きいか否かを判定する。安定カウンタが3より大きいと判定された場合、ステップS523が実行される。安定カウンタが3以下と判定された場合、輝度フィードバック制御処理のサブルーチンは終了し、次に、メインループのステップS6が実行される。   In step S522, the driving state adjustment unit 10 determines whether or not the stability counter is greater than 3. If it is determined that the stability counter is greater than 3, step S523 is executed. If it is determined that the stability counter is 3 or less, the subroutine of the luminance feedback control process ends, and then step S6 of the main loop is executed.

ステップS523にて、駆動状態調節部10は、輝度安定フラグを立てる。その後、輝度フィードバック制御処理のサブルーチンは終了し、次に、メインループのステップS6が実行される。   In step S523, the driving state adjustment unit 10 sets a luminance stability flag. Thereafter, the subroutine of the luminance feedback control process is ended, and then step S6 of the main loop is executed.

ステップS531にて、駆動状態調節部10は、輝度の現在値が目標値よりも大きいか否かを判定する。目標値よりも大きいと判定された場合、ステップS532が実行される。目標値以下であると判定された場合、ステップS533が実行される。   In step S531, the driving state adjustment unit 10 determines whether or not the current luminance value is larger than the target value. If it is determined that the value is larger than the target value, step S532 is executed. If it is determined that the value is equal to or less than the target value, step S533 is executed.

ステップS532にて、駆動状態調節部10は、LEDのPWM設定値を減少させる。   In step S532, the driving state adjustment unit 10 decreases the PWM setting value of the LED.

ステップS533にて、駆動状態調節部10は、LEDのPWM設定値を増加させる。   In step S533, the driving state adjustment unit 10 increases the PWM setting value of the LED.

ステップS544にて、駆動状態調節部10は、PWM設定値が更新された後の状態におけるLEDの輝度の現在値と目標値との差異が、一定の許容値以内であるか否かを判定する。許容値以内であると判定された場合、ステップS535が実行される。許容値よりも大きいと判定された場合、再びステップS531が実行される。   In step S544, drive state adjustment unit 10 determines whether or not the difference between the current value of the LED brightness and the target value in a state after the PWM setting value is updated is within a certain allowable value. . If it is determined that the value is within the allowable value, step S535 is executed. If it is determined that the value is larger than the allowable value, step S531 is executed again.

ステップS535にて、駆動状態調節部10は、安定カウンタおよび輝度安定フラグをクリアする。   In step S535, the driving state adjustment unit 10 clears the stability counter and the luminance stability flag.

以上のステップS531からステップS534までの処理により、輝度の現在値と目標値の差が一定範囲内に収まる。その結果、バックライトの輝度が一定範囲に制御される。その後、輝度フィードバック制御処理のサブルーチンは終了し、次に、メインループのステップS6が実行される。   By the processing from step S531 to step S534 described above, the difference between the current luminance value and the target value falls within a certain range. As a result, the luminance of the backlight is controlled within a certain range. Thereafter, the subroutine of the luminance feedback control process is ended, and then step S6 of the main loop is executed.

図11は、実施の形態1における寿命計算用パラメータの記録および更新処理を示すフローチャートである。図11は、図8に示されるステップS6の詳細を示す。つまり、図11は、寿命計算用パラメータの記録および更新処理のサブルーチンを示す。この処理において、パラメータ計算部30は、各表示モジュールにおけるLEDの駆動状態とLEDの平均動作温度とを全ての表示モジュールから取得する。パラメータ計算部30は、2以上の異なる平均動作温度のそれぞれに対応するLEDの駆動状態に基づき、それらのLEDの期待寿命を求める。また、パラメータ計算部30は、2以上の異なる平均動作温度に対応するLEDのジャンクション温度を求める。パラメータ計算部30は、それぞれのジャンクション温度に対応する期待寿命と、アレニウス則とに基づき、寿命計算用パラメータを計算する。パラメータ計算部30は、寿命計算用パラメータを各表示モジュールの寿命計算部20に出力する。   FIG. 11 is a flowchart showing the process for recording and updating the lifetime calculation parameters in the first embodiment. FIG. 11 shows details of step S6 shown in FIG. That is, FIG. 11 shows a subroutine for recording and updating processing for lifetime calculation parameters. In this process, the parameter calculation unit 30 acquires the LED driving state and the average LED operating temperature in each display module from all the display modules. The parameter calculation unit 30 obtains the expected lifetime of the LEDs based on the driving state of the LEDs corresponding to each of two or more different average operating temperatures. Further, the parameter calculation unit 30 obtains the junction temperature of the LED corresponding to two or more different average operating temperatures. The parameter calculation unit 30 calculates lifetime calculation parameters based on the expected lifetime corresponding to each junction temperature and the Arrhenius rule. The parameter calculation unit 30 outputs the lifetime calculation parameters to the lifetime calculation unit 20 of each display module.

期待寿命および残存寿命は、各表示モジュールが所定の輝度を得るために最大のPWM設定値でLEDを動作させる状態に到達するまでの時間である。   The expected life and the remaining life are time until each display module reaches a state where the LED is operated at the maximum PWM setting value in order to obtain a predetermined luminance.

ステップS61にて、マスター表示モジュール100のマイクロコントローラ4は、表示モジュールの制御モードがマスターか否かを判定する。制御モードがマスターであると判定された場合、ステップS621が実行される。ステップS621からステップS630までの各ステップは、マスター表示モジュール100において行われる。制御モードがマスターでないと判定された場合、つまり、スレーブであると判定された場合、ステップS631が実行される。ステップS631からステップS634までの各ステップは、スレーブ表示モジュール200において行われる。   In step S61, the microcontroller 4 of the master display module 100 determines whether the control mode of the display module is master. If it is determined that the control mode is the master, step S621 is executed. Each step from step S621 to step S630 is performed in the master display module 100. When it is determined that the control mode is not the master, that is, when it is determined that the control mode is the slave, step S631 is executed. Each step from step S631 to step S634 is performed in the slave display module 200.

ステップS621にて、マイクロコントローラ4は、一定の時間間隔にて予め定められた記録更新時間か否かを判定する。記録更新時間であると判定された場合、ステップS622が実行される。記録更新時間ではないと判定された場合、寿命計算用パラメータの記録および更新処理のサブルーチンは終了し、次に、メインループのステップS7が実行される。   In step S621, the microcontroller 4 determines whether or not the recording update time is predetermined at regular time intervals. If it is determined that the recording update time is reached, step S622 is executed. If it is determined that it is not the recording update time, the subroutine for the lifetime calculation parameter recording and updating process ends, and then step S7 of the main loop is executed.

ステップS622にて、パラメータ計算部30は、マスター表示モジュール100における係数計算用パラメータを取得し、不揮発性メモリ9に記録する。係数計算用パラメータとは、LEDの駆動状態を表すPWM設定値およびLEDの平均動作温度である。PWM設定値には、マスター表示モジュール100が設置された際のPWM設定値の初期値およびステップS5にて更新されたPWM設定値の現在値の少なくとも2つの値が含まれる。また、LEDの平均動作温度とは、マスター表示モジュール100の設置時からPWM設定値の更新時までの平均のLEDの温度である。PWM設定値の更新時とは、LEDの輝度が所定の輝度にフィードバック制御された時である。   In step S <b> 622, the parameter calculation unit 30 acquires the coefficient calculation parameter in the master display module 100 and records it in the nonvolatile memory 9. The coefficient calculation parameter is a PWM setting value representing the driving state of the LED and an average operating temperature of the LED. The PWM setting value includes at least two values of the initial value of the PWM setting value when the master display module 100 is installed and the current value of the PWM setting value updated in step S5. The average LED operating temperature is the average LED temperature from when the master display module 100 is installed to when the PWM setting value is updated. The time when the PWM set value is updated is when the luminance of the LED is feedback controlled to a predetermined luminance.

ステップS623にて、パラメータ計算部30は、全スレーブ表示モジュール200に対し、係数計算用パラメータをマスター表示モジュール100に送信するよう要求する。   In step S623, the parameter calculation unit 30 requests all the slave display modules 200 to transmit the coefficient calculation parameters to the master display module 100.

ステップS624にて、パラメータ計算部30は、全スレーブ表示モジュール200から係数計算用パラメータを受信したか否かを判定する。受信したと判定された場合、ステップS625が実行される。受信していないと判定された場合、ステップS624が繰り返し実行される。つまり、係数計算用パラメータが受信されない場合、マイクロコントローラ4は、それらが受信されるまで待機する。   In step S624, parameter calculation unit 30 determines whether or not coefficient calculation parameters have been received from all slave display modules 200. If it is determined that it has been received, step S625 is executed. If it is determined that it has not been received, step S624 is repeatedly executed. That is, when the coefficient calculation parameters are not received, the microcontroller 4 waits until they are received.

ステップS625にて、パラメータ計算部30は、マスター表示モジュール100およびスレーブ表示モジュール200の全ての係数計算用パラメータのうち、経過時間が一定範囲のデータを選択する。さらに、パラメータ計算部30は、経過時間が一定の範囲のデータの中から、複数の平均動作温度を選択し、各平均動作温度に対応するPWM設定値の初期値と現在値とを選択する。ここでは、パラメータ計算部30は、最高の平均動作温度および最低の平均動作温度を選択する。さらにパラメータ計算部30は、その最高の平均動作温度で動作するLEDにおけるPWM設定値の初期値および現在値を選択する。同様に、パラメータ計算部30は、最低の平均動作温度で動作するLEDにおけるPWM設定値の初期値および現在値も選択する。   In step S625, the parameter calculation unit 30 selects data having a predetermined range of elapsed time from all the coefficient calculation parameters of the master display module 100 and the slave display module 200. Further, the parameter calculation unit 30 selects a plurality of average operating temperatures from data in a range in which the elapsed time is constant, and selects an initial value and a current value of a PWM set value corresponding to each average operating temperature. Here, the parameter calculator 30 selects the highest average operating temperature and the lowest average operating temperature. Further, the parameter calculation unit 30 selects the initial value and the current value of the PWM set value in the LED that operates at the highest average operating temperature. Similarly, the parameter calculation unit 30 also selects the initial value and the current value of the PWM set value in the LED that operates at the lowest average operating temperature.

ステップS626にて、パラメータ計算部30は、最高の平均動作温度で動作するLEDのジャンクション温度および最低の平均動作温度で動作するLEDのジャンクション温度を計算する。LEDのジャンクション温度は、以下の式(1)によって計算される。なお、LEDジャンクションから測定箇所までの熱抵抗は、実験等で予め求められた値である。   In step S626, parameter calculation unit 30 calculates the junction temperature of the LED operating at the highest average operating temperature and the junction temperature of the LED operating at the lowest average operating temperature. The junction temperature of the LED is calculated by the following equation (1). The thermal resistance from the LED junction to the measurement location is a value obtained in advance through experiments or the like.

Figure 2019168635
Figure 2019168635

ステップS627にて、パラメータ計算部30は、PWM設定値の初期値と現在値とに基づき期待寿命を計算する。ここでは、パラメータ計算部30は、最高の平均動作温度で動作するLEDの期待寿命および最低の平均動作温度で動作するLEDの期待寿命を計算する。   In step S627, parameter calculation unit 30 calculates the expected life based on the initial value and the current value of the PWM setting value. Here, the parameter calculation unit 30 calculates the expected life of the LED operating at the highest average operating temperature and the expected life of the LED operating at the lowest average operating temperature.

図12は、実施の形態1における期待寿命を求めるための寿命予測カーブを示す図である。寿命予測カーブは、製品開発時または検証時等に、予め行われる温度に関する加速試験によって得られるデータである。寿命予測カーブは、近似計算式およびその係数またはテーブルのデータ形式にて不揮発性メモリ9に格納されている。   FIG. 12 is a diagram showing a life prediction curve for obtaining the expected life in the first embodiment. The life prediction curve is data obtained by an accelerated test related to temperature performed in advance during product development or verification. The life prediction curve is stored in the nonvolatile memory 9 in the approximate calculation formula and its coefficient or the data format of the table.

寿命到達時tLは、各表示モジュールが所定の輝度を得るために最大のPWM設定値PmaxでLEDを動作させる状態に到達した時である。期待寿命は、更新時t1から寿命到達時tLまでの時間である。期待寿命は、表示モジュールの設置時t0におけるPWM設定値である初期値P0と、PWM設定値の更新時t1におけるPWM設定値である現在値P1と、寿命予測カーブとに基づき、求められる。   The life reaching time tL is when each display module has reached a state where the LED is operated at the maximum PWM setting value Pmax in order to obtain a predetermined luminance. The expected life is the time from the update time t1 to the life arrival time tL. The expected life is obtained based on the initial value P0 that is the PWM setting value at the time t0 when the display module is installed, the current value P1 that is the PWM setting value at the time t1 when the PWM setting value is updated, and the life prediction curve.

寿命予測カーブは、加速試験時のLEDのジャンクション温度Tjに対応するものであり、実際に各表示モジュールに設置された状態におけるLEDの温度条件が考慮されたカーブではない。なお、加速試験時のLEDのジャンクション温度のデータも、寿命予測カーブと共に不揮発性メモリ9に格納されている。   The lifetime prediction curve corresponds to the LED junction temperature Tj during the acceleration test, and is not a curve that takes into account the LED temperature condition in the state where the LED is actually installed in each display module. Note that the LED junction temperature data during the acceleration test is also stored in the nonvolatile memory 9 together with the life prediction curve.

ステップS628にて、パラメータ計算部30は、それぞれの平均動作温度で動作する各LEDの期待寿命とLEDジャンクション温度とに基づき、寿命計算用パラメータを求める。寿命計算用パラメータとは、各表示モジュールが使用される温度条件におけるLEDの寿命である残存寿命を計算するためのパラメータである。パラメータ計算部30は、寿命計算用パラメータをアレニウスプロットによって求める。アレニウスの式は、化学反応における寿命計算に用いられる式である。寿命計算用パラメータは、以下の式(2)によって求められる。   In step S628, the parameter calculation unit 30 obtains a lifetime calculation parameter based on the expected lifetime and LED junction temperature of each LED operating at each average operating temperature. The lifetime calculation parameter is a parameter for calculating the remaining lifetime, which is the lifetime of the LED under the temperature condition in which each display module is used. The parameter calculation unit 30 obtains a life calculation parameter using an Arrhenius plot. The Arrhenius equation is used to calculate the lifetime in a chemical reaction. The lifetime calculation parameter is obtained by the following equation (2).

Figure 2019168635
Figure 2019168635

ここで、Lは期待寿命、Eaは活性化エネルギー、kはボルツマン定数、Tは絶対温度、Bは定数である。図13は、式(2)に基づく、アレニウスプロットの一例を示す図である。横軸はLEDのジャンクション温度の絶対温度の逆数を示す。縦軸は期待寿命の自然対数を示す。直線の傾きaと切片bとが寿命計算用パラメータである。   Here, L is the expected life, Ea is the activation energy, k is the Boltzmann constant, T is the absolute temperature, and B is a constant. FIG. 13 is a diagram illustrating an example of an Arrhenius plot based on Expression (2). The horizontal axis represents the reciprocal of the absolute temperature of the junction temperature of the LED. The vertical axis represents the natural logarithm of the expected life. The straight line slope a and intercept b are lifetime calculation parameters.

傾きaと切片bを求めるためには、少なくとも2点のデータが必要である。ステップS625よりステップS628において、パラメータ計算部30は、最高の平均動作温度および最低の平均動作温度の2点に対応するデータを用いている。パラメータ計算部30は、より高い精度で寿命計算用パラメータを計算するために、3つ以上の平均動作温度に対応するデータを用いて傾きaおよび切片bを求めてもよい。例えば、最高および最低の平均動作温度に加えて、それらの平均に近い平均動作温度に対応するデータが用いられてもよい。その際、アレニウスプロットは、最小自乗法によって近似される。   In order to obtain the inclination a and the intercept b, at least two points of data are required. From step S625 to step S628, the parameter calculation unit 30 uses data corresponding to two points of the highest average operating temperature and the lowest average operating temperature. The parameter calculation unit 30 may obtain the slope a and the intercept b using data corresponding to three or more average operating temperatures in order to calculate the lifetime calculation parameters with higher accuracy. For example, in addition to the highest and lowest average operating temperatures, data corresponding to average operating temperatures close to their average may be used. At that time, the Arrhenius plot is approximated by the method of least squares.

ステップS629にて、パラメータ計算部30は、不揮発性メモリ9に既に記憶されていた寿命計算用パラメータを、上記のステップで計算した寿命計算用パラメータにより更新する。   In step S629, the parameter calculation unit 30 updates the lifetime calculation parameters already stored in the nonvolatile memory 9 with the lifetime calculation parameters calculated in the above steps.

ステップS630にて、パラメータ計算部30は、更新された寿命計算用パラメータを全てのスレーブ表示モジュール200に送信する。寿命計算用パラメータの記録および更新処理のサブルーチンは終了し、次に、メインループのステップS7が実行される。   In step S630, parameter calculation unit 30 transmits the updated lifetime calculation parameter to all slave display modules 200. The subroutine for the lifetime calculation parameter recording and updating process ends, and then step S7 of the main loop is executed.

ステップS631にて、スレーブ表示モジュール200のマイクロコントローラ4は、マスター表示モジュール100から寿命計算用パラメータに関する記録更新要求があるか否かを判定する。記録更新要求があると判定された場合、ステップS632が実行される。記録更新要求がないと判定された場合、寿命計算用パラメータの記録および更新処理のサブルーチンは終了し、次に、メインループのステップS7が実行される。   In step S631, the microcontroller 4 of the slave display module 200 determines whether or not there is a record update request related to the lifetime calculation parameter from the master display module 100. If it is determined that there is a record update request, step S632 is executed. If it is determined that there is no recording update request, the subroutine for the lifetime calculation parameter recording and updating process ends, and then step S7 of the main loop is executed.

ステップS632にて、スレーブ表示モジュール200のマイクロコントローラ4は、マスター表示モジュール100に係数計算用パラメータを送信する。係数計算用パラメータは、マスター表示モジュール100の係数計算用パラメータと同様に、LEDのPWM設定値およびLEDの平均動作温度である。すなわち、PWM設定値には、スレーブ表示モジュール200における初期値および現在値が含まれる。初期値は、スレーブ表示モジュール200が設置された際の値である。現在値は、スレーブ表示モジュール200の光センサ7によって検出された輝度に基づき、駆動状態調節部10が調節した値である。また、LEDの平均動作温度とは、スレーブ表示モジュール200の温度センサ6が検出した温度に基づいて算出された、設置時から更新時までのLEDの平均の温度である。   In step S632, the microcontroller 4 of the slave display module 200 transmits the coefficient calculation parameter to the master display module 100. Similar to the coefficient calculation parameter of the master display module 100, the coefficient calculation parameter is the LED PWM setting value and the LED average operating temperature. That is, the PWM setting value includes an initial value and a current value in the slave display module 200. The initial value is a value when the slave display module 200 is installed. The current value is a value adjusted by the driving state adjustment unit 10 based on the luminance detected by the optical sensor 7 of the slave display module 200. The average operating temperature of the LED is an average temperature of the LED from the time of installation to the time of update calculated based on the temperature detected by the temperature sensor 6 of the slave display module 200.

ステップS633にて、スレーブ表示モジュール200のマイクロコントローラ4は、マスター表示モジュール100から寿命計算用パラメータを受信したか否かを判定する。受信したと判定された場合、ステップS634が実行される。受信していないと判定された場合、ステップS633が再び実行される。つまり、スレーブ表示モジュール200のマイクロコントローラ4は、マスター表示モジュール100から寿命計算用パラメータを受信するまで待機する。   In step S633, the microcontroller 4 of the slave display module 200 determines whether or not the lifetime calculation parameter is received from the master display module 100. If it is determined that it has been received, step S634 is executed. If it is determined that it has not been received, step S633 is executed again. That is, the microcontroller 4 of the slave display module 200 stands by until it receives the lifetime calculation parameter from the master display module 100.

ステップS634にて、スレーブ表示モジュール200のマイクロコントローラ4は、不揮発性メモリ9に既に記憶されていた寿命計算用パラメータを、受信した寿命計算用パラメータで更新する。寿命計算用パラメータの記録および更新処理のサブルーチンは終了し、次に、メインループのステップS7が実行される。   In step S634, the microcontroller 4 of the slave display module 200 updates the lifetime calculation parameter already stored in the nonvolatile memory 9 with the received lifetime calculation parameter. The subroutine for the lifetime calculation parameter recording and updating process ends, and then step S7 of the main loop is executed.

図14は、実施の形態1における残存寿命計算処理を示すフローチャートである。図14は、図8に示されるステップS7の詳細を示す。つまり、図14は、残存寿命計算処理のサブルーチンを示す。この処理において、寿命計算部20は、LEDのジャンクション温度と寿命計算用パラメータとに基づき、表示モジュールの設置環境に応じたLEDの残存寿命を計算する。   FIG. 14 is a flowchart showing remaining life calculation processing in the first embodiment. FIG. 14 shows details of step S7 shown in FIG. That is, FIG. 14 shows a subroutine for remaining life calculation processing. In this process, the lifetime calculation unit 20 calculates the remaining lifetime of the LED according to the installation environment of the display module based on the junction temperature of the LED and the lifetime calculation parameter.

ステップS71にて、マイクロコントローラ4は、外部通信コマンドまたはOSD操作等による寿命計算要求があるか否か判定する。寿命計算要求があると判定された場合、ステップS72が実行される。寿命計算要求がないと判定された場合、残存寿命計算処理のサブルーチンは終了し、次に、メインループのステップS8が実行される。   In step S71, the microcontroller 4 determines whether or not there is a life calculation request by an external communication command or an OSD operation. If it is determined that there is a life calculation request, step S72 is executed. If it is determined that there is no life calculation request, the remaining life calculation processing subroutine ends, and then step S8 of the main loop is executed.

ステップS72にて、寿命計算部20は、寿命計算用パラメータおよびその寿命計算部20が設けられる表示モジュールのLEDのジャンクション温度に基づき、LEDの残存寿命を計算する。LEDのジャンクション温度は、上記の式(1)によって求められる。残存寿命は、以下の式(3)によって求められる。   In step S72, the lifetime calculation unit 20 calculates the remaining lifetime of the LED based on the lifetime calculation parameter and the junction temperature of the LED of the display module in which the lifetime calculation unit 20 is provided. The junction temperature of the LED is obtained by the above equation (1). The remaining life is obtained by the following equation (3).

Figure 2019168635
Figure 2019168635

ここで、LIFEcorは残存寿命、TjcorはLEDのジャンクション温度である。   Here, LIFEcor is the remaining life, and Tjcor is the junction temperature of the LED.

ステップS73にて、マイクロコントローラ4は、制御モードがマスターか否かを判定する。マスターであると判定された場合、ステップS74が実行される。スレーブであると判定された場合、ステップS731が実行される。   In step S73, the microcontroller 4 determines whether or not the control mode is master. If it is determined to be the master, step S74 is executed. If it is determined to be a slave, step S731 is executed.

ステップS74にて、マスター表示モジュール100のマイクロコントローラ4は、全スレーブ表示モジュール200に対し、残存寿命の計算を行うよう通信コマンドにより指示する。   In step S74, the microcontroller 4 of the master display module 100 instructs all the slave display modules 200 by a communication command to calculate the remaining life.

ステップS75にて、マスター表示モジュール100のマイクロコントローラ4は、全スレーブ表示モジュール200から残存寿命を受信したか否かを判定する。受信したと判定された場合、ステップS76が実行される。受信していないと判定された場合、ステップS75が繰り返し実行される。つまり、マイクロコントローラ4は、全スレーブ表示モジュール200から、寿命計算結果を受信するまで待機する。   In step S <b> 75, the microcontroller 4 of the master display module 100 determines whether or not the remaining lifetime has been received from all the slave display modules 200. If it is determined that it has been received, step S76 is executed. If it is determined that it has not been received, step S75 is repeatedly executed. That is, the microcontroller 4 waits until it receives the life calculation result from all the slave display modules 200.

ステップS76にて、マスター表示モジュール100の寿命データ処理部40は、最も短い残存寿命を映像表示装置1000の画面の寿命LIFEsysに設定する。ここでは、映像表示装置1000の画面の寿命LIFEsysとは、すなわち、映像表示装置1000の寿命である。   In step S76, the lifetime data processing unit 40 of the master display module 100 sets the shortest remaining lifetime as the lifetime LIFEsys of the screen of the video display device 1000. Here, the screen life LIFEsys of the video display apparatus 1000 is the life of the video display apparatus 1000.

ステップS77にて、マスター表示モジュール100の不揮発性メモリ9は、最も短い残存寿命を有する表示モジュールのIDと、設置位置とを保存する。表示制御部80は、最も短い残存寿命を有する表示モジュールのIDと、設置位置とをOSDメニューに表示させる(図示せず)。   In step S77, the nonvolatile memory 9 of the master display module 100 stores the ID of the display module having the shortest remaining life and the installation position. The display control unit 80 displays the ID of the display module having the shortest remaining life and the installation position on the OSD menu (not shown).

ステップS78にて、マイクロコントローラ4は、寿命計算要求をクリアし、繰り返しの寿命計算の実行を防ぐ。その後、残存寿命計算処理のサブルーチンは終了し、次に、メインループのステップS8が実行される。   In step S78, the microcontroller 4 clears the life calculation request and prevents execution of repeated life calculation. Thereafter, the remaining life calculation processing subroutine is completed, and then step S8 of the main loop is executed.

ステップS731にて、スレーブ表示モジュール200のマイクロコントローラ4は、マスター表示モジュール100にスレーブ表示モジュール200の残存寿命を送信する。各スレーブ表示モジュール200の残存寿命は、各スレーブ表示モジュール200の寿命計算部20によって、ステップS72と同様の手順で、計算される。その後、残存寿命計算処理のサブルーチンは終了し、次に、メインループのステップS8が実行される。   In step S <b> 731, the microcontroller 4 of the slave display module 200 transmits the remaining life of the slave display module 200 to the master display module 100. The remaining life of each slave display module 200 is calculated by the life calculation unit 20 of each slave display module 200 in the same procedure as step S72. Thereafter, the remaining life calculation processing subroutine is completed, and then step S8 of the main loop is executed.

図15は、実施の形態1におけるローテーション計画処理を示すフローチャートである。図15は、図8に示されるステップS8の詳細を示す。つまり、図15は、残存寿命計算処理のサブルーチンを示す。   FIG. 15 is a flowchart showing the rotation planning process in the first embodiment. FIG. 15 shows details of step S8 shown in FIG. That is, FIG. 15 shows a subroutine for remaining life calculation processing.

ステップS81にて、マイクロコントローラ4は、制御モードがマスターか否か判定する。マスターであると判定された場合、ステップS821が実行される。スレーブであると判定された場合、ステップS831が実行される。   In step S81, the microcontroller 4 determines whether or not the control mode is master. If it is determined to be the master, step S821 is executed. If it is determined to be a slave, step S831 is executed.

ステップS821にて、マイクロコントローラ4は、ローテーション計画処理の要求があるか否かを判定する。ローテーション計画処理の要求は、外部コマンドまたはOSD操作(図示せず)により行われる。ローテーション計画処理の要求がある場合、ステップS822が実行される。ローテーション計画処理の要求がない場合、ローテーション計画処理のサブルーチンは終了し、メインループに戻る。   In step S821, the microcontroller 4 determines whether there is a request for rotation plan processing. The request for the rotation plan process is performed by an external command or an OSD operation (not shown). If there is a request for rotation plan processing, step S822 is executed. If there is no request for the rotation planning process, the rotation planning process subroutine ends and the process returns to the main loop.

ステップS822にて、マスター表示モジュール100のマイクロコントローラ4は、全スレーブ表示モジュール200に対し、ローテーション計画用パラメータを送信するよう指示する。ローテーション計画用パラメータとは、各LEDの平均動作温度と残存寿命とを含む。   In step S822, the microcontroller 4 of the master display module 100 instructs all the slave display modules 200 to transmit the rotation plan parameters. The rotation planning parameters include the average operating temperature and the remaining life of each LED.

ステップS823にて、マスター表示モジュール100のマイクロコントローラ4は、全スレーブ表示モジュール200からローテーション計画用パラメータを受信したか否かを判定する。受信したと判定された場合、ステップS824が実行される。受信していないと判定された場合、ステップS823が再び実行される。すなわち、マスター表示モジュール100のマイクロコントローラ4は、全てのローテーション計画用パラメータの受信を完了するまで待機する。   In step S823, the microcontroller 4 of the master display module 100 determines whether or not the rotation planning parameters have been received from all the slave display modules 200. If it is determined that it has been received, step S824 is executed. If it is determined that it has not been received, step S823 is executed again. That is, the microcontroller 4 of the master display module 100 waits until reception of all the rotation plan parameters is completed.

ステップS824にて、マスター表示モジュール100の寿命データ処理部40は、各表示モジュールの設置位置の変更に関するローテーション計画を作成する。   In step S824, the life data processing unit 40 of the master display module 100 creates a rotation plan regarding the change in the installation position of each display module.

図16から図18は、実施の形態1におけるローテーション計画の作成手順の一例を示す図である。寿命データ処理部40は、まず、図16に示されるように、各表示モジュールの残存寿命を昇順に並べる。次に、寿命データ処理部40は、図17に示されるように、各表示モジュールの平均動作温度を昇順に並べる。最後に、寿命データ処理部40は、図18に示すように、残存寿命および平均動作温度に基づく順位に従い次期設置位置を決定する。   16 to 18 are diagrams illustrating an example of a procedure for creating a rotation plan in the first embodiment. First, the lifetime data processing unit 40 arranges the remaining lifetimes of the display modules in ascending order as shown in FIG. Next, the lifetime data processing unit 40 arranges the average operating temperatures of the display modules in ascending order as shown in FIG. Finally, as shown in FIG. 18, the life data processing unit 40 determines the next installation position according to the order based on the remaining life and the average operating temperature.

ステップS825にて、マスター表示モジュール100の不揮発性メモリ9は、ステップS824にて決定された次期設置位置を記録する。ここでは、マスター表示モジュール100の不揮発性メモリ9には、マスター表示モジュール100の次期設置位置が記録される。マスター表示モジュール100の表示制御部80は、OSD操作画面等に次期設置位置を表示するよう制御してもよい。   In step S825, the non-volatile memory 9 of the master display module 100 records the next installation position determined in step S824. Here, the next installation position of the master display module 100 is recorded in the nonvolatile memory 9 of the master display module 100. The display control unit 80 of the master display module 100 may control to display the next installation position on the OSD operation screen or the like.

ステップS826にて、マスター表示モジュール100のマイクロコントローラ4は、全てのスレーブ表示モジュール200に対しローテーション計画に基づく次期設置位置の情報を送信する。   In step S826, the microcontroller 4 of the master display module 100 transmits information on the next installation position based on the rotation plan to all the slave display modules 200.

ステップS827にて、マスター表示モジュール100のマイクロコントローラ4は、メンテナンス用のタイマであるカウンタのカウントダウンを開始する。その後、ローテーション計画処理のサブルーチンは終了し、メインループに戻る。   In step S827, the microcontroller 4 of the master display module 100 starts counting down a counter that is a maintenance timer. Thereafter, the rotation planning subroutine ends and the process returns to the main loop.

ステップS831にて、スレーブ表示モジュール200のマイクロコントローラ4は、ローテーション計画処理の要求があるか否かを判定する。要求があると判定されば場合、ステップS832が実行される。要求がないと判定された場合、ローテーション計画処理のサブルーチンは終了し、メインループに戻る。   In step S831, the microcontroller 4 of the slave display module 200 determines whether there is a request for rotation plan processing. If it is determined that there is a request, step S832 is executed. If it is determined that there is no request, the rotation planning process subroutine ends and the process returns to the main loop.

ステップS832にて、スレーブ表示モジュール200のマイクロコントローラ4は、マスター表示モジュール100にローテーション計画用パラメータを送信する。ローテーション計画用パラメータとは、各LEDの平均動作温度と残存寿命とを含む。   In step S832, the microcontroller 4 of the slave display module 200 transmits the rotation planning parameters to the master display module 100. The rotation planning parameters include the average operating temperature and the remaining life of each LED.

ステップS833にて、スレーブ表示モジュール200のマイクロコントローラ4は、マスター表示モジュール100から次期設置位置の情報を受信したか否かを判定する。受信したと判定された場合、ステップS834が実行される。受信していないと判定された場合、再びステップS833が実行される。   In step S 833, the microcontroller 4 of the slave display module 200 determines whether or not information on the next installation position has been received from the master display module 100. If it is determined that it has been received, step S834 is executed. If it is determined that it has not been received, step S833 is executed again.

ステップS834にて、スレーブ表示モジュール200のマイクロコントローラ4は、受信した次期設置位置を不揮発性メモリ9に記録する。ここで、記憶される次期設置位置は、マイクロコントローラ4および不揮発性メモリ9が設けられているスレーブ表示モジュール200自身の次期設置位置である。スレーブ表示モジュール200の表示制御部80は、OSD操作画面等に次期設置位置を表示するよう制御してもよい。その後、ローテーション計画処理のサブルーチンは終了し、メインループに戻る。   In step S834, the microcontroller 4 of the slave display module 200 records the received next installation position in the nonvolatile memory 9. Here, the stored next installation position is the next installation position of the slave display module 200 itself in which the microcontroller 4 and the nonvolatile memory 9 are provided. The display control unit 80 of the slave display module 200 may control to display the next installation position on the OSD operation screen or the like. Thereafter, the rotation planning subroutine ends and the process returns to the main loop.

ユーザは、マスター表示モジュール100が作成した寿命改善計画に基づき、各表示モジュールの設置位置を変更することができる。   The user can change the installation position of each display module based on the life improvement plan created by the master display module 100.

また、ユーザはマスター表示モジュール100の不揮発性メモリ9に記憶され、表示面に表示される次期設置位置に基づき、各表示モジュールの設置位置を変更することができる。   Further, the user can change the installation position of each display module based on the next installation position stored in the nonvolatile memory 9 of the master display module 100 and displayed on the display surface.

(効果)
実施の形態1における映像表示装置1000において、マスター表示モジュール100はスレーブ表示モジュール200と通信し、異なる平均動作温度とそれらに対応するLEDの駆動状態とを係数計算用パラメータとして収集する。マスター表示モジュール100は、それら係数計算用パラメータを用いたアレニウスプロットにより求めた寿命計算用パラメータを各スレーブ表示モジュール200に供給する。各表示モジュールは、寿命計算用パラメータとアレニウス則とに基づき、それぞれの残存寿命を計算する。それにより、映像表示装置1000は、各表示モジュールの実際の設置環境に応じた残存寿命を予測することを可能にする。
(effect)
In the video display apparatus 1000 according to the first embodiment, the master display module 100 communicates with the slave display module 200, and collects different average operating temperatures and LED driving states corresponding to them as coefficient calculation parameters. The master display module 100 supplies each slave display module 200 with a life calculation parameter obtained by an Arrhenius plot using the coefficient calculation parameters. Each display module calculates the remaining lifetime based on the lifetime calculation parameter and the Arrhenius rule. Thereby, the video display apparatus 1000 makes it possible to predict the remaining lifetime according to the actual installation environment of each display module.

マスター表示モジュール100は、全スレーブ表示モジュール200の残存寿命を収集し判定する。映像表示装置1000は、画面の寿命を決定するクリティカルな表示面を特定することを可能にする。表示面のメンテナンスの効率化が期待される。   The master display module 100 collects and determines the remaining lifetime of all the slave display modules 200. The video display device 1000 makes it possible to specify a critical display surface that determines the life of the screen. It is expected to improve the maintenance efficiency of the display surface.

加えて、マスター表示モジュール100は、全表示モジュールの残存寿命と平均動作温度とを取得する。映像表示装置1000は、表示モジュールの設置位置のローテーション計画を作成する。そのローテーション計画は、各表示モジュールの不揮発性メモリ9に保存される。また、各表示モジュールのOSDはローテーション計画を表示する。ローテーション作業が効率良く実施される。   In addition, the master display module 100 acquires the remaining lifetime and the average operating temperature of all the display modules. The video display apparatus 1000 creates a rotation plan for the installation position of the display module. The rotation plan is stored in the nonvolatile memory 9 of each display module. The OSD of each display module displays the rotation plan. Rotation work is carried out efficiently.

加えて、表示モジュールのローテーション作業が実施されることにより、映像表示装置1000全体の寿命が改善される。   In addition, the life of the entire video display device 1000 is improved by performing the rotation operation of the display module.

以上をまとめると、実施の形態1における映像表示装置1000は、マスター表示モジュール100とマスター表示モジュール100に接続される少なくとも1つのスレーブ表示モジュール200とを含み、各々が有する表示面が組み合わされて構成される1つの画面を有する複数の表示モジュール、を含む。複数の表示モジュールの各々は、表示面の光源であるLED(発光素子50)と、LEDの輝度を検出する光センサ7(輝度検出部70)と、LEDの輝度が所定の輝度に達するようLEDの駆動状態を調節する駆動状態調節部10と、LEDの温度を検出する温度センサ6(温度検出部60)と複数の表示モジュールのうち2以上の表示モジュールにおける温度と駆動状態とに基づいて求められる寿命計算用パラメータと、自己の表示モジュールにおけるLEDの温度とに基づき、自己の表示モジュールの設置環境に応じたLEDの寿命である残存寿命をアレニウス則によって計算する寿命計算部20と、を含む。マスター表示モジュール100は、各表示モジュールから温度と駆動状態とを取得し、2以上の異なる温度のそれぞれに対応する駆動状態に基づき、LEDの寿命である期待寿命を求め、2以上の異なる温度のそれぞれに対応する期待寿命と、アレニウス則とに基づき、寿命計算用パラメータを計算し、各表示モジュールの寿命計算部20に寿命計算用パラメータを出力するパラメータ計算部30、をさらに含む。   In summary, the video display apparatus 1000 according to the first embodiment includes the master display module 100 and at least one slave display module 200 connected to the master display module 100, and each display screen is combined. A plurality of display modules having a single screen. Each of the plurality of display modules includes an LED (light emitting element 50) that is a light source of the display surface, an optical sensor 7 (luminance detection unit 70) that detects the luminance of the LED, and an LED that causes the luminance of the LED to reach a predetermined luminance. The driving state adjusting unit 10 that adjusts the driving state of the LED, the temperature sensor 6 (temperature detecting unit 60) that detects the temperature of the LED, and the temperature and driving state of two or more display modules among the plurality of display modules. A lifetime calculation unit 20 that calculates the remaining lifetime, which is the lifetime of the LED corresponding to the installation environment of the display module, based on the Arrhenius rule, based on the calculated lifetime calculation parameter and the LED temperature in the display module of the display module. . The master display module 100 obtains the temperature and the driving state from each display module, obtains the expected life that is the life of the LED based on the driving state corresponding to each of two or more different temperatures, and has two or more different temperatures. It further includes a parameter calculation unit 30 that calculates a life calculation parameter based on the expected life corresponding to each and the Arrhenius rule, and outputs the life calculation parameter to the life calculation unit 20 of each display module.

以上の構成を有する映像表示装置1000は、画面内の均一な輝度を保ちつつ、各表示モジュールのLEDの動作温度に基づく残存寿命、つまり各表示モジュールの実際の設置環境に応じた残存寿命を個別に予測することを可能とする。   The video display apparatus 1000 having the above configuration individually maintains the remaining lifetime based on the operating temperature of the LEDs of each display module, that is, the remaining lifetime according to the actual installation environment of each display module, while maintaining uniform brightness within the screen. It is possible to predict.

実施の形態1における映像表示装置1000のマスター表示モジュール100は、各表示モジュールにおけるLEDの残存寿命のうち、最も短い残存寿命を画面の寿命に設定する寿命データ処理部40と、最も短い残存寿命のLEDを有する表示モジュールの個体識別情報を保存する記憶部と、最も短い残存寿命のLEDを有する表示モジュールの個体識別情報とを表示面に表示させる制御を行う表示制御部80と、をさらに含む。   The master display module 100 of the video display apparatus 1000 according to the first embodiment includes a life data processing unit 40 that sets the shortest remaining life as the life of the screen among the remaining life of the LEDs in each display module, and the shortest remaining life. It further includes a storage unit for storing individual identification information of the display module having an LED and a display control unit 80 for performing control for displaying the individual identification information of the display module having the LED having the shortest remaining lifetime on the display surface.

以上の構成を有する映像表示装置1000は、表示面全体の寿命、および残存寿命が最も短いクリティカルな表示面を特定することを可能にする。したがって、メンテナンス効率が向上する。   The video display apparatus 1000 having the above configuration makes it possible to specify a critical display surface with the shortest lifetime of the entire display surface and the shortest remaining lifetime. Accordingly, maintenance efficiency is improved.

実施の形態1における映像表示装置1000のマスター表示モジュール100の寿命データ処理部40は、各表示モジュールのLEDの残存寿命と温度とに基づいて、各表示モジュールの設置位置の変更に関する寿命改善計画をさらに作成する。   The life data processing unit 40 of the master display module 100 of the video display device 1000 according to the first embodiment creates a life improvement plan for changing the installation position of each display module based on the remaining life and temperature of the LEDs of each display module. Create more.

以上の構成により、映像表示装置1000は、寿命改善のための各表示モジュールの設置位置の変更を効率的に行うことを可能とする。寿命改善計画に基づいたメンテンスの実施により、映像表示装置1000全体の製品寿命が改善する。   With the above configuration, the video display apparatus 1000 can efficiently change the installation position of each display module for life improvement. By performing maintenance based on the life improvement plan, the product life of the entire video display apparatus 1000 is improved.

実施の形態1における映像表示装置1000のマスター表示モジュール100の不揮発性メモリ9(記憶部90)は、寿命改善計画に基づき各表示モジュールの設置位置が変更された後の設置位置である次期設置位置を保存する。マスター表示モジュール100の表示制御部80は、次期設置位置を表示面に表示させる。   The non-volatile memory 9 (storage unit 90) of the master display module 100 of the video display device 1000 in Embodiment 1 is the next installation position that is the installation position after the installation position of each display module is changed based on the life improvement plan. Save. The display control unit 80 of the master display module 100 displays the next installation position on the display surface.

以上の構成により、映像表示装置1000は、寿命改善のための各表示モジュールの設置位置の変更を効率的に行うことを可能とする。   With the above configuration, the video display apparatus 1000 can efficiently change the installation position of each display module for life improvement.

実施の形態1における映像表示装置1000の設置方法は、映像表示装置1000が作成する寿命改善計画に基づき、各表示モジュールの設置位置を変更する。   The installation method of the video display apparatus 1000 in Embodiment 1 changes the installation position of each display module based on the life improvement plan created by the video display apparatus 1000.

以上の構成により、映像表示装置1000の設置方法によれば、映像表示装置1000の寿命改善が可能である。   With the above configuration, according to the installation method of the video display apparatus 1000, the life of the video display apparatus 1000 can be improved.

実施の形態1における映像表示装置1000の設置方法は、映像表示装置1000が保存する次期設置位置に基づき、各表示モジュールの設置位置を変更する。   The installation method of the video display apparatus 1000 in Embodiment 1 changes the installation position of each display module based on the next installation position stored in the video display apparatus 1000.

以上の構成により、映像表示装置1000の設置方法によれば、映像表示装置1000の寿命改善が可能である。   With the above configuration, according to the installation method of the video display apparatus 1000, the life of the video display apparatus 1000 can be improved.

<実施の形態2>
実施の形態2における映像表示システムを説明する。なお、実施の形態1と同様の構成および動作については説明を省略する。
<Embodiment 2>
A video display system according to the second embodiment will be described. Note that the description of the same configuration and operation as in the first embodiment will be omitted.

図19は、実施の形態2における映像表示システムの構成を示す図である。映像表示システムは、複数の映像表示装置および制御装置3000を有する。ここでは、映像表示システムは、映像表示装置1000から1006の6つの映像表示装置を有する。各映像表示装置は、実施の形態1に示した映像表示装置1000と同様の構成を有する。すなわち、各映像表示装置は、1つのマスター表示モジュール100と15個のスレーブ表示モジュール200とを有する。各映像表示装置は、表示面の集合体であるディスプレイウォールを1つの大きな画面として有する。各映像表示装置は、例えば、異なる国または地域を含む複数の場所に設置され、ネットワーク2000に接続されている。ネットワーク2000とは、例えば、インターネットである。   FIG. 19 is a diagram illustrating a configuration of a video display system according to the second embodiment. The video display system includes a plurality of video display devices and a control device 3000. Here, the video display system has six video display devices 1000 to 1006. Each video display device has the same configuration as the video display device 1000 shown in the first embodiment. That is, each video display device has one master display module 100 and 15 slave display modules 200. Each video display device has a display wall that is an aggregate of display surfaces as one large screen. Each video display device is installed in a plurality of places including different countries or regions and connected to the network 2000, for example. The network 2000 is, for example, the Internet.

制御装置3000は、各映像表示装置1000にネットワーク2000を介して接続され、各映像表示装置を制御する。制御装置3000は、CPU、記憶装置および処理ソフトウェアを有する。制御装置は、例えば、サーバに設けられている。   The control device 3000 is connected to each video display device 1000 via the network 2000 and controls each video display device. The control device 3000 has a CPU, a storage device, and processing software. The control device is provided in a server, for example.

図20は、実施の形態2における映像表示システムの動作を示すフローチャートである。   FIG. 20 is a flowchart showing the operation of the video display system in the second embodiment.

ステップS91にて、制御装置3000は、各場所に設置されたマスター表示モジュール100に対し、全表示モジュールの係数計算用パラメータを送信するよう指示する。実施の形態2において、係数計算用パラメータは、実施の形態1にて用いられたデータに加え、各表示モジュールが設置されてからの経過時間を含む。   In step S91, control device 3000 instructs master display module 100 installed at each location to transmit coefficient calculation parameters for all display modules. In the second embodiment, the coefficient calculation parameter includes elapsed time since each display module is installed in addition to the data used in the first embodiment.

ステップS92にて、制御装置3000は、各場所に設置された全マスター表示モジュール100から係数計算用パラメータを受信したか否かを判定する。受信したと判定された場合、ステップS93が実行される。受信していないと判定された場合、ステップS92が再び実行される。すなわち、制御装置3000は、係数計算用パラメータの受信完了まで待機する。   In step S92, control device 3000 determines whether coefficient calculation parameters have been received from all master display modules 100 installed in each location. If it is determined that it has been received, step S93 is executed. If it is determined that it has not been received, step S92 is executed again. That is, the control device 3000 waits until reception of the coefficient calculation parameter is completed.

ステップS93にて、制御装置3000は、全ての係数計算用パラメータのうち、経過時間が一定範囲のデータを選択する。さらに、制御装置3000は、経過時間が一定の範囲のデータの中から、最高の平均動作温度、最低の平均動作温度、平均動作温度の平均値に近い平均動作温度を取得する。制御装置3000は、最高の平均動作温度で動作するLEDを駆動させるためのPWM設定値の初期値および現在値も抽出する。同様に、制御装置3000は、最低の平均動作温度、平均の平均動作温度に対しても、PWM設定値の初期値および現在値を取得する。制御装置3000は、各平均動作温度における期待寿命を計算する。   In step S93, control device 3000 selects data whose elapsed time is within a certain range from all the coefficient calculation parameters. Further, the control device 3000 acquires an average operating temperature that is close to an average value of the highest average operating temperature, the lowest average operating temperature, and the average operating temperature from data in a range where the elapsed time is constant. The control device 3000 also extracts the initial value and the current value of the PWM set value for driving the LED operating at the highest average operating temperature. Similarly, control device 3000 acquires the initial value and the current value of the PWM set value for the lowest average operating temperature and the average average operating temperature. Controller 3000 calculates the expected life at each average operating temperature.

ステップS94にて、制御装置3000は、各平均動作温度におけるLEDのジャンクション温度を計算する。   In step S94, control device 3000 calculates the junction temperature of the LED at each average operating temperature.

ステップS95にて、制御装置3000は、各ジャンクション温度および各期待寿命に基づき寿命計算用パラメータ(傾きaおよび切片b)を計算する。   In step S95, control device 3000 calculates life calculation parameters (slope a and intercept b) based on each junction temperature and each expected life.

ステップS96にて、制御装置3000は、計算された寿命計算用パラメータを各場所のマスター表示モジュール100にネットワーク2000を介して送信する。   In step S96, control device 3000 transmits the calculated lifetime calculation parameters to master display module 100 at each location via network 2000.

以上をまとめると、実施の形態2における映像表示システムは、複数の映像表示装置と、各映像表示装置にネットワーク2000を介して接続され、各映像表示装置を制御する制御装置3000と、を含む。各映像表示装置は、マスター表示モジュール100とマスター表示モジュール100に接続される少なくとも1つのスレーブ表示モジュール200とを含み、各々が有する表示面が組み合わされて構成される1つの画面を有する複数の表示モジュール、を含む。複数の表示モジュールの各々は、表示面の光源であるLED(発光素子50)と、LEDの輝度を検出する光センサ7(輝度検出部70)と、LEDの輝度が所定の輝度に達するようLEDの駆動状態を調節する駆動状態調節部10と、LEDの温度を検出する温度センサ6(温度検出部60)と、複数の表示モジュールのうち2以上の表示モジュールにおける温度と駆動状態とに基づいて求められる寿命計算用パラメータと、自己の表示モジュールにおけるLEDの温度とに基づき、自己の表示モジュールの設置環境に応じたLEDの寿命である残存寿命を計算する寿命計算部20と、を含む。制御装置3000は、各映像表示装置が含む複数の表示モジュールの各々の温度と駆動状態とをネットワーク2000を介して取得し、2以上の異なる温度のそれぞれに対応する駆動状態に基づき、LEDの寿命である期待寿命を求め、2以上の異なる温度のそれぞれに対応する期待寿命と、アレニウス則とに基づき、寿命計算用パラメータを計算し、各映像表示装置が含む各表示モジュールの寿命計算部20にネットワーク2000を介して出力する。   In summary, the video display system according to the second embodiment includes a plurality of video display devices and a control device 3000 that is connected to each video display device via the network 2000 and controls each video display device. Each video display device includes a master display module 100 and at least one slave display module 200 connected to the master display module 100, and a plurality of displays having a single screen configured by combining display surfaces of the respective video display devices. Module. Each of the plurality of display modules includes an LED (light emitting element 50) that is a light source of the display surface, an optical sensor 7 (luminance detection unit 70) that detects the luminance of the LED, and an LED that causes the luminance of the LED to reach a predetermined luminance. Based on the driving state adjusting unit 10 that adjusts the driving state, the temperature sensor 6 (temperature detecting unit 60) that detects the temperature of the LED, and the temperature and driving state in two or more display modules among the plurality of display modules. A lifetime calculation unit 20 that calculates a remaining lifetime, which is the lifetime of the LED corresponding to the installation environment of the display module, based on the calculated lifetime calculation parameter and the temperature of the LED in the display module of the display module. The control device 3000 acquires the temperature and driving state of each of the plurality of display modules included in each video display device via the network 2000, and based on the driving state corresponding to each of two or more different temperatures, the lifetime of the LED The life calculation parameter is calculated based on the expected life corresponding to each of two or more different temperatures and the Arrhenius rule, and the life calculation unit 20 of each display module included in each video display device is calculated. The data is output via the network 2000.

以上の構成により、映像表示システムは、設置環境の温度が異なる複数の映像表示装置からデータを集めて寿命計算用パラメータを計算する。つまり、より多くのデータに基づいて寿命計算用のパラメータが計算される。そのため、映像表示システムは、より高い精度で製品寿命を予測することを可能にする。   With the above configuration, the video display system collects data from a plurality of video display apparatuses having different temperatures in the installation environment and calculates the lifetime calculation parameters. That is, the life calculation parameters are calculated based on more data. Therefore, the video display system makes it possible to predict the product life with higher accuracy.

なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略したりすることが可能である。   It should be noted that the present invention can be freely combined with each other within the scope of the invention, and each embodiment can be appropriately modified or omitted.

本発明は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての態様において、例示であって、本発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、本発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。   Although the present invention has been described in detail, the above description is illustrative in all aspects, and the present invention is not limited thereto. It is understood that countless variations that are not illustrated can be envisaged without departing from the scope of the present invention.

4 マイクロコントローラ、6 温度センサ、7 光センサ、9 不揮発性メモリ、10 駆動状態調節部、20 寿命計算部、30 パラメータ計算部、40 寿命データ処理部、50 発光素子、60 温度検出部、70 輝度検出部、80 表示制御部、90 記憶部、100 マスター表示モジュール、200 スレーブ表示モジュール、1000 映像表示装置、2000 ネットワーク、3000 制御装置。   4 Microcontroller, 6 Temperature sensor, 7 Optical sensor, 9 Non-volatile memory, 10 Drive state adjustment unit, 20 Life calculation unit, 30 Parameter calculation unit, 40 Life data processing unit, 50 Light emitting element, 60 Temperature detection unit, 70 Brightness Detection unit, 80 display control unit, 90 storage unit, 100 master display module, 200 slave display module, 1000 video display device, 2000 network, 3000 control device.

Claims (7)

マスター表示モジュールと前記マスター表示モジュールに接続される少なくとも1つのスレーブ表示モジュールとを含み、各々が有する表示面が組み合わされて構成される1つの画面を有する複数の表示モジュール、を備え、
前記複数の表示モジュールの各々は、
前記表示面の光源である発光素子と、
前記発光素子の輝度を検出する輝度検出部と、
前記発光素子の前記輝度が所定の輝度に達するよう前記発光素子の駆動状態を調節する駆動状態調節部と、
前記発光素子の温度を検出する温度検出部と、
前記複数の表示モジュールのうち2以上の表示モジュールにおける前記温度と前記駆動状態とに基づいて求められる寿命計算用パラメータと自己の前記表示モジュールにおける前記発光素子の前記温度とに基づき、自己の前記表示モジュールの設置環境に応じた前記発光素子の寿命である残存寿命をアレニウス則によって計算する寿命計算部と、を含み、
前記マスター表示モジュールは、
各前記表示モジュールから前記温度と前記駆動状態とを取得し、
2以上の異なる温度のそれぞれに対応する前記駆動状態に基づき、前記発光素子の寿命である期待寿命を求め、
前記2以上の異なる温度のそれぞれに対応する前記期待寿命と、アレニウス則とに基づき、前記寿命計算用パラメータを計算し、
各前記表示モジュールの前記寿命計算部に前記寿命計算用パラメータを出力するパラメータ計算部、をさらに含む、映像表示装置。
A plurality of display modules each including a master display module and at least one slave display module connected to the master display module, each having a single screen configured by combining display surfaces of the master display module,
Each of the plurality of display modules is
A light emitting element as a light source of the display surface;
A luminance detector for detecting the luminance of the light emitting element;
A driving state adjusting unit that adjusts a driving state of the light emitting element so that the luminance of the light emitting element reaches a predetermined luminance;
A temperature detector for detecting the temperature of the light emitting element;
Based on the lifetime calculation parameter obtained based on the temperature and the driving state in two or more display modules of the plurality of display modules and the temperature of the light emitting element in the display module of the self, the display of the self A lifetime calculator that calculates the remaining lifetime, which is the lifetime of the light emitting element according to the installation environment of the module, according to the Arrhenius rule,
The master display module is
Obtaining the temperature and the driving state from each of the display modules;
Based on the driving state corresponding to each of two or more different temperatures, the expected lifetime which is the lifetime of the light emitting element is obtained,
Based on the expected life corresponding to each of the two or more different temperatures and the Arrhenius law, calculating the life calculation parameter,
A video display device, further comprising: a parameter calculation unit that outputs the lifetime calculation parameter to the lifetime calculation unit of each display module.
前記マスター表示モジュールは、
各前記表示モジュールから前記発光素子の前記残存寿命を取得し、最も短い残存寿命を前記画面の寿命に設定する寿命データ処理部と、
前記最も短い残存寿命の前記発光素子を有する表示モジュールの個体識別情報を保存する記憶部と、
前記最も短い残存寿命の前記発光素子を有する前記表示モジュールの前記個体識別情報を前記表示面に表示させる制御を行う表示制御部と、をさらに含む請求項1に記載の映像表示装置。
The master display module is
A life data processing unit that obtains the remaining life of the light emitting element from each of the display modules, and sets the shortest remaining life as the life of the screen;
A storage unit for storing individual identification information of a display module having the light emitting element with the shortest remaining life;
The video display apparatus according to claim 1, further comprising: a display control unit that performs control to display the individual identification information of the display module having the light emitting element having the shortest remaining life on the display surface.
前記マスター表示モジュールの前記寿命データ処理部は、
各前記表示モジュールの前記発光素子の前記残存寿命と前記温度とに基づいて、各前記表示モジュールの設置位置の変更に関する寿命改善計画をさらに作成する請求項2に記載の映像表示装置。
The lifetime data processing unit of the master display module is
The video display device according to claim 2, further creating a life improvement plan regarding a change in an installation position of each display module based on the remaining life and the temperature of the light emitting element of each display module.
前記マスター表示モジュールの前記記憶部は、
前記寿命改善計画に基づき各前記表示モジュールの前記設置位置が変更された後の設置位置である次期設置位置を保存し、
前記マスター表示モジュールの前記表示制御部は、
前記次期設置位置を前記表示面に表示させる制御を行う、請求項3に記載の映像表示装置。
The storage unit of the master display module is
Save the next installation position, which is the installation position after the installation position of each of the display modules is changed based on the life improvement plan,
The display control unit of the master display module is
The video display apparatus according to claim 3, wherein control is performed to display the next installation position on the display surface.
請求項3に記載の映像表示装置が作成する前記寿命改善計画に基づき、各前記表示モジュールの前記設置位置を変更する、映像表示装置の設置方法。   The video display apparatus installation method of changing the installation position of each of the display modules based on the life improvement plan created by the video display apparatus according to claim 3. 請求項4に記載の映像表示装置が保存する前記次期設置位置に基づき、各前記表示モジュールの前記設置位置を変更する、映像表示装置の設置方法。   The installation method of a video display apparatus which changes the said installation position of each said display module based on the said next installation position which the video display apparatus of Claim 4 preserve | saves. 複数の映像表示装置と、
各前記映像表示装置にネットワークを介して接続され、各前記映像表示装置を制御する制御装置と、を備え、
各前記映像表示装置は、
マスター表示モジュールと前記マスター表示モジュールに接続される少なくとも1つのスレーブ表示モジュールとを含み、各々が有する表示面が組み合わされて構成される1つの画面を有する複数の表示モジュール、を含み、
前記複数の表示モジュールの各々は、
前記表示面の光源である発光素子と、
前記発光素子の輝度を検出する輝度検出部と、
前記発光素子の前記輝度が所定の輝度に達するよう前記発光素子の駆動状態を調節する駆動状態調節部と、
前記発光素子の温度を検出する温度検出部と、
前記複数の表示モジュールのうち2以上の表示モジュールにおける前記温度と前記駆動状態とに基づいて求められる寿命計算用パラメータと自己の前記表示モジュールにおける前記発光素子の前記温度とに基づき、自己の前記表示モジュールの設置環境に応じた前記発光素子の寿命である残存寿命をアレニウス則によって計算する寿命計算部と、を含み、
前記制御装置は、
各映像表示装置が含む前記複数の表示モジュールの各々の前記温度と前記駆動状態とを前記ネットワークを介して取得し、
2以上の異なる前記温度のそれぞれに対応する前記駆動状態に基づき、前記発光素子の寿命である期待寿命を求め、
前記2以上の異なる温度のそれぞれに対応する前記期待寿命と、アレニウス則とに基づき、前記寿命計算用パラメータを計算し、
各映像表示装置が含む各前記表示モジュールの前記寿命計算部に前記寿命計算用パラメータを出力する、映像表示システム。
A plurality of video display devices;
A control device that is connected to each of the video display devices via a network and controls each of the video display devices;
Each of the video display devices
A plurality of display modules each including a master display module and at least one slave display module connected to the master display module, each having a single screen configured by combining display surfaces of the master display module,
Each of the plurality of display modules is
A light emitting element as a light source of the display surface;
A luminance detector for detecting the luminance of the light emitting element;
A driving state adjusting unit that adjusts a driving state of the light emitting element so that the luminance of the light emitting element reaches a predetermined luminance;
A temperature detector for detecting the temperature of the light emitting element;
Based on the lifetime calculation parameter obtained based on the temperature and the driving state in two or more display modules of the plurality of display modules and the temperature of the light emitting element in the display module of the self, the display of the self A lifetime calculator that calculates the remaining lifetime, which is the lifetime of the light emitting element according to the installation environment of the module, according to the Arrhenius rule,
The controller is
Acquiring the temperature and the driving state of each of the plurality of display modules included in each video display device via the network;
Based on the driving state corresponding to each of the two or more different temperatures, an expected lifetime that is the lifetime of the light emitting element is obtained,
Based on the expected life corresponding to each of the two or more different temperatures and the Arrhenius law, calculating the life calculation parameter,
A video display system that outputs the lifetime calculation parameter to the lifetime calculation unit of each display module included in each video display device.
JP2018057798A 2018-03-26 2018-03-26 Video display device, installation method of video display device and video display system Pending JP2019168635A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018057798A JP2019168635A (en) 2018-03-26 2018-03-26 Video display device, installation method of video display device and video display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018057798A JP2019168635A (en) 2018-03-26 2018-03-26 Video display device, installation method of video display device and video display system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019168635A true JP2019168635A (en) 2019-10-03

Family

ID=68108291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018057798A Pending JP2019168635A (en) 2018-03-26 2018-03-26 Video display device, installation method of video display device and video display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019168635A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021157998A (en) * 2020-03-27 2021-10-07 東芝ライテック株式会社 Lighting device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021157998A (en) * 2020-03-27 2021-10-07 東芝ライテック株式会社 Lighting device
JP7376851B2 (en) 2020-03-27 2023-11-09 東芝ライテック株式会社 lighting equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107810455B (en) Temperature control device with automatically adjustable backlight
EP2392903B1 (en) Temperature measurement system for a light emitting diode (led) assembly
US20090009729A1 (en) Electronic device and method for controlling the same
JP4722649B2 (en) LED light source device
US9992843B2 (en) Location independent lighting sensor system
JP2010169922A (en) Color calibration system
US20070203613A1 (en) Controlling machine actions based on luminance of environmental light and distance from user
JP5993671B2 (en) LED luminous flux control device, road lighting device
JP2019168635A (en) Video display device, installation method of video display device and video display system
US10268439B2 (en) Prediction system, prediction method, and computer program
US9504127B2 (en) Illumination apparatus management system and information communication terminal
JP2017204341A (en) Illuminating device, and display device using the same
JP2014134764A (en) Display device and method of controlling the same
JP2014149485A (en) Display device and control method therefor
KR101635911B1 (en) System for Predicting Lifetime of OLED Display Device and Method Using the Same
KR20140125994A (en) Apparatus and method for controlling lighting switch
JP5182736B2 (en) Liquid crystal monitor device, liquid crystal monitor system, and liquid crystal monitor device control method
US11337285B2 (en) OLED driving system and OLED driving method
JP6112973B2 (en) Light source control device and control method thereof
EP2451252A1 (en) Lighting system
JP2007278743A (en) Range finder
JP6104102B2 (en) Lighting control apparatus, lighting control method, and program
JP2010144975A (en) Outdoor display device and outdoor unit of air conditioning device including the same
KR101578783B1 (en) Display apparatus having a system for compensating brightness
JP2020129017A (en) Projector control method, projector, and projector system