JP2019152184A - Fan, and method for producing fan - Google Patents

Fan, and method for producing fan Download PDF

Info

Publication number
JP2019152184A
JP2019152184A JP2018039650A JP2018039650A JP2019152184A JP 2019152184 A JP2019152184 A JP 2019152184A JP 2018039650 A JP2018039650 A JP 2018039650A JP 2018039650 A JP2018039650 A JP 2018039650A JP 2019152184 A JP2019152184 A JP 2019152184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
impeller
fan
mold
rotor holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018039650A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
之欣 附田
Tadayoshi Tsukeda
之欣 附田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Corp
Original Assignee
Nidec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Corp filed Critical Nidec Corp
Priority to JP2018039650A priority Critical patent/JP2019152184A/en
Publication of JP2019152184A publication Critical patent/JP2019152184A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

To provide a fan that improves bond strength between an impeller and a rotor holder.SOLUTION: A fan 1 rotates around a central axis AX. The fan 1 has a rotor holder 2 and an impeller 3. The rotor holder 2 contains first metal. The impeller 3 contains second metal different from the first metal. The impeller 3 has a joint part joined to the rotor holder 2. The joint part contains metal oxide particles.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、ファン、及びファンの製造方法に関する。   The present invention relates to a fan and a fan manufacturing method.

特許文献1には、軸流ファンが開示されている。詳しくは、特許文献1に開示の軸流ファンは、ローターヨーク及びインペラを有する。ローターヨークは、軟磁性金属材料からなる。インペラは、樹脂成型品である。インペラは、ハブ、及び羽根を有する。ハブ、及び羽根は、一体に成形される。詳しくは、インペラは、ローターヨークがインサートされた金型に射出されることによって成形される。これにより、ハブとローターヨークとが接合する。   Patent Document 1 discloses an axial fan. Specifically, the axial fan disclosed in Patent Document 1 has a rotor yoke and an impeller. The rotor yoke is made of a soft magnetic metal material. The impeller is a resin molded product. The impeller has a hub and a blade. The hub and the blade are integrally formed. Specifically, the impeller is molded by being injected into a mold in which a rotor yoke is inserted. Thereby, a hub and a rotor yoke join.

特開2012−154270号公報JP 2012-154270 A

しかしながら、特許文献1に開示の軸流ファンは、インペラが樹脂を材料とし、ローターヨーク(ロータホルダ)が金属を材料とする。一般的に、樹脂と金属とでは、熱膨張率が大きく異なる。したがって、温度変化が繰り返されることにより、インペラを構成する樹脂に割れ等が発生する虞がある。この結果、例えば、インペラがローターヨークから脱離するなどによってファンが破損する可能性がある。   However, in the axial fan disclosed in Patent Document 1, the impeller is made of resin, and the rotor yoke (rotor holder) is made of metal. Generally, the coefficient of thermal expansion differs greatly between resin and metal. Therefore, when the temperature change is repeated, the resin constituting the impeller may be cracked. As a result, the fan may be damaged, for example, when the impeller is detached from the rotor yoke.

本発明は、上記課題に鑑み、ロータホルダとインペラとの接合強度を向上させるファン及びファンの製造方法を提供することを目的とする。   An object of this invention is to provide the fan and the manufacturing method of a fan which improve the joining strength of a rotor holder and an impeller in view of the said subject.

本発明の例示的なファンは、中心軸を中心として回転する。当該ファンは、ロータホルダと、インペラとを有する。前記ロータホルダは、第1金属を含む。前記インペラは、前記第1金属とは異なる第2金属を含む。前記インペラは、前記ロータホルダと接合する接合部を有する。前記接合部は、金属酸化物粒子を含有する。   The exemplary fan of the present invention rotates about a central axis. The fan has a rotor holder and an impeller. The rotor holder includes a first metal. The impeller includes a second metal different from the first metal. The impeller has a joint portion that joins the rotor holder. The joining portion contains metal oxide particles.

本発明の例示的なファンの製造方法は、鋳造によって製造されるファンの製造方法である。当該ファンの製造方法は、装着ステップと、成形ステップとを含む。前記装着ステップにおいて、第1金属を含むロータホルダを金型に装着する。前記成形ステップにおいて、前記第1金属とは異なる第2金属を含む金属溶湯を前記金型の内部に射出してインペラを成形する。前記成形ステップにおいて、前記金型の内部に存在する酸素と前記金属溶湯とが反応して金属酸化物粒子が生成される。   The exemplary fan manufacturing method of the present invention is a fan manufacturing method manufactured by casting. The fan manufacturing method includes a mounting step and a molding step. In the mounting step, the rotor holder containing the first metal is mounted on the mold. In the forming step, a metal melt containing a second metal different from the first metal is injected into the mold to form an impeller. In the molding step, oxygen present in the mold reacts with the molten metal to generate metal oxide particles.

例示的な本発明によれば、ロータホルダとインペラとの接合強度を向上させることができる。   According to the exemplary present invention, the bonding strength between the rotor holder and the impeller can be improved.

図1は、本発明の実施形態に係るファンの構成を示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a fan according to an embodiment of the present invention. 図2は、本発明の実施形態に係るロータホルダの構成を示す斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing the configuration of the rotor holder according to the embodiment of the present invention. 図3は、本発明の実施形態に係るロータホルダの構成を示す斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing the configuration of the rotor holder according to the embodiment of the present invention. 図4は、本発明の実施形態に係るロータホルダの構成を示す側面図である。FIG. 4 is a side view showing the configuration of the rotor holder according to the embodiment of the present invention. 図5は、本発明の実施形態に係るロータホルダの構成を示す上面図である。FIG. 5 is a top view showing the configuration of the rotor holder according to the embodiment of the present invention. 図6は、本発明の実施形態に係るインペラの構成を示す斜視図である。FIG. 6 is a perspective view showing the configuration of the impeller according to the embodiment of the present invention. 図7は、本発明の実施形態に係るインペラの構成を示す斜視図である。FIG. 7 is a perspective view showing the configuration of the impeller according to the embodiment of the present invention. 図8は、本発明の実施形態に係るインペラの構成を示す側面図である。FIG. 8 is a side view showing the configuration of the impeller according to the embodiment of the present invention. 図9は、本発明の実施形態に係るインペラの構成を示す上面図である。FIG. 9 is a top view showing the configuration of the impeller according to the embodiment of the present invention. 図10は、本発明の実施形態に係るファンの製造方法を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing a fan manufacturing method according to an embodiment of the present invention.

以下、本発明の例示的な実施形態について、図面を参照して説明する。但し、本発明は以下の実施形態に限定されない。なお、図中、同一又は相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。また、説明が重複する箇所については、適宜説明を省略する場合がある。   Hereinafter, exemplary embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the following embodiments. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals and description thereof is not repeated. In addition, explanations may be omitted as appropriate for portions where explanations overlap.

本明細書では、便宜上、モーターの中心軸AX(図1参照)が延びる方向を上下方向として説明する。但し、上下方向は、説明の便宜上定めており、中心軸AXの方向が鉛直方向と一致することを意図していない。また、本明細書では、モーターの中心軸AXと平行な方向を「軸方向」と記載し、モーターの中心軸AXを中心とする径方向及び周方向を「径方向」及び「周方向」と記載する。但し、これらの定義により、本発明に係るモーターの使用時の向きを限定する意図はない。なお、「平行な方向」は、略平行な方向を含む。   In the present specification, for convenience, the direction in which the central axis AX (see FIG. 1) of the motor extends will be described as the vertical direction. However, the vertical direction is determined for convenience of explanation, and the direction of the central axis AX is not intended to coincide with the vertical direction. In this specification, a direction parallel to the central axis AX of the motor is referred to as an “axial direction”, and a radial direction and a circumferential direction around the central axis AX of the motor are referred to as “radial direction” and “circumferential direction”. Describe. However, these definitions are not intended to limit the direction of use of the motor according to the present invention. The “parallel direction” includes a substantially parallel direction.

まず、図1を参照して、本実施形態に係るファン1の構成について説明する。図1は、本実施形態に係るファン1の構成を示す斜視図である。詳しくは、図1は、本実施形態に係るファン1を斜め上方から見た図を示す。   First, the configuration of the fan 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a fan 1 according to the present embodiment. In detail, FIG. 1 shows the figure which looked at the fan 1 which concerns on this embodiment from diagonally upward.

図1に示すように、ファン1は、中心軸AXを中心として回転する。本実施形態において、ファン1は、軸流ファンである。   As shown in FIG. 1, the fan 1 rotates about the central axis AX. In the present embodiment, the fan 1 is an axial fan.

ファン1は、モーターを有する。モーターは、一般的なモーターが有する構成を有する。モーターは、例えば、ステータ、ロータ、及び回路基板を有する。ロータは、シャフトと、ロータホルダ2とを有する。ロータホルダ2は、第1金属を含む。本実施形態において、ロータホルダ2は、第1金属材料で構成される。換言すると、ロータホルダ2は、第1金属を主材料とする。本実施形態において、第1金属は、鉄である。シャフトは、軸方向ADに延びる柱状の部材である。   The fan 1 has a motor. A motor has the structure which a general motor has. The motor includes, for example, a stator, a rotor, and a circuit board. The rotor has a shaft and a rotor holder 2. The rotor holder 2 includes a first metal. In the present embodiment, the rotor holder 2 is made of a first metal material. In other words, the rotor holder 2 uses the first metal as a main material. In the present embodiment, the first metal is iron. The shaft is a columnar member extending in the axial direction AD.

回路基板は、ステータに供給する電力を制御する。ロータは、ステータに電力が供給されることにより、中心軸AXを中心に回転する。換言すると、ロータホルダ2は、ステータに電力が供給されることにより、中心軸AXを中心に回転する。   The circuit board controls power supplied to the stator. The rotor rotates about the central axis AX when electric power is supplied to the stator. In other words, the rotor holder 2 rotates around the central axis AX when electric power is supplied to the stator.

また、ファン1は、インペラ3を更に有する。インペラ3は、ロータホルダ2と接合する。   The fan 1 further includes an impeller 3. The impeller 3 is joined to the rotor holder 2.

インペラ3は、ロータホルダ2が回転することにより、中心軸AXを中心として回転する。この結果、上下方向に沿って気流が発生する。   The impeller 3 rotates about the central axis AX as the rotor holder 2 rotates. As a result, an air flow is generated along the vertical direction.

次に、図2〜図5を参照して、本実施形態に係るロータホルダ2の構成について説明する。図2及び図3は、本実施形態に係るロータホルダ2の構成を示す斜視図である。詳しくは、図2は、本実施形態に係るロータホルダ2を斜め上方から見た斜視図であり、図3は、本実施形態に係るロータホルダ2を斜め下方から見た斜視図である。   Next, the configuration of the rotor holder 2 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 2 and 3 are perspective views showing the configuration of the rotor holder 2 according to the present embodiment. Specifically, FIG. 2 is a perspective view of the rotor holder 2 according to the present embodiment as viewed obliquely from above, and FIG. 3 is a perspective view of the rotor holder 2 according to the present embodiment as viewed from obliquely below.

図2及び図3に示すように、ロータホルダ2は、カップ形状である。ロータホルダ2は、天板部21、傾斜部22、及び筒状部23を有する。天板部21は、略円盤形状である。傾斜部22は、環状形状である。筒状部23は、円筒形状である。天板部21、傾斜部22、及び筒状部23を上方から見たときの形状は、中心軸AXを中心とする円形形状である。   As shown in FIGS. 2 and 3, the rotor holder 2 has a cup shape. The rotor holder 2 includes a top plate portion 21, an inclined portion 22, and a cylindrical portion 23. The top plate portion 21 has a substantially disk shape. The inclined portion 22 has an annular shape. The cylindrical portion 23 has a cylindrical shape. The shape when the top plate portion 21, the inclined portion 22, and the cylindrical portion 23 are viewed from above is a circular shape centered on the central axis AX.

図4は、本実施形態に係るロータホルダ2の側面図である。図4に示すように、傾斜部22は、天板部21と筒状部23とに接続する。傾斜部22は、筒状部23に近づくにつれて、下方へ傾斜する。   FIG. 4 is a side view of the rotor holder 2 according to the present embodiment. As shown in FIG. 4, the inclined portion 22 is connected to the top plate portion 21 and the cylindrical portion 23. The inclined portion 22 is inclined downward as it approaches the cylindrical portion 23.

図5は、本実施形態に係るロータホルダ2の構成を示す上面図である。図5に示すように、天板部21は、第1孔211、及び複数の第2孔212を有する。   FIG. 5 is a top view showing a configuration of the rotor holder 2 according to the present embodiment. As shown in FIG. 5, the top plate portion 21 has a first hole 211 and a plurality of second holes 212.

第1孔211には、シャフトが嵌め込まれる。第1孔211は、天板部21の略中央に配置される。換言すると、第1孔211を上方から見たときの形状は、中心軸AXを中心とする円形形状である。第1孔211は、4つの切欠き211aを有する。4つの切欠き211aは、周方向CDに沿って等間隔に配置される。各切欠き211aには、シャフトが有する4つの突起部の各々が係り止めされる。この結果、シャフトとロータホルダ2とが互いに固定される。   A shaft is fitted into the first hole 211. The first hole 211 is disposed substantially at the center of the top plate portion 21. In other words, the shape of the first hole 211 when viewed from above is a circular shape centered on the central axis AX. The first hole 211 has four notches 211a. The four notches 211a are arranged at equal intervals along the circumferential direction CD. Each notch 211a is engaged with each of the four protrusions of the shaft. As a result, the shaft and the rotor holder 2 are fixed to each other.

複数の第2孔212は、第1孔211よりも径方向RDの外方に配置される。複数の第2孔212は、周方向CDに沿って等間隔に配置される。本実施形態において、各第2孔212を上方から見たときの形状は、円形形状である。例えば、モーターから発生する熱は、第2孔212を介して放熱される。   The plurality of second holes 212 are disposed outside the first hole 211 in the radial direction RD. The plurality of second holes 212 are arranged at equal intervals along the circumferential direction CD. In the present embodiment, the shape of each second hole 212 when viewed from above is a circular shape. For example, heat generated from the motor is radiated through the second hole 212.

続いて、図6〜図9を参照して、本実施形態に係るインペラ3の構成について説明する。図6及び図7は、本実施形態に係るインペラ3の構成を示す斜視図である。詳しくは、図6は、本実施形態に係るインペラ3を斜め上方から見た斜視図であり、図7は、本実施形態に係るインペラ3を斜め下方から見た斜視図である。図8は、本実施形態に係るインペラ3の構成を示す側面図である。図9は、本実施形態に係るインペラ3の構成を示す上面図である。   Then, with reference to FIGS. 6-9, the structure of the impeller 3 which concerns on this embodiment is demonstrated. 6 and 7 are perspective views showing the configuration of the impeller 3 according to the present embodiment. Specifically, FIG. 6 is a perspective view of the impeller 3 according to the present embodiment as viewed obliquely from above, and FIG. 7 is a perspective view of the impeller 3 according to the present embodiment as viewed from obliquely below. FIG. 8 is a side view showing the configuration of the impeller 3 according to the present embodiment. FIG. 9 is a top view showing the configuration of the impeller 3 according to the present embodiment.

図6及び図7に示すように、インペラ3は、中心軸AXを中心に回転する。インペラ3は、ハブ部31、及び複数の羽根部32を有する。   As shown in FIGS. 6 and 7, the impeller 3 rotates around the central axis AX. The impeller 3 has a hub portion 31 and a plurality of blade portions 32.

ハブ部31は、中心軸AXを中心に回転する。図8に示すように、ハブ部31は、内周部311と外周部312とを有する。   The hub portion 31 rotates around the central axis AX. As shown in FIG. 8, the hub portion 31 has an inner peripheral portion 311 and an outer peripheral portion 312.

図9に示すように、内周部311を上方から見たときの形状は、中心軸AXを中心とする円形形状である。内周部311は、開口部311a、接合部311b、及び円盤部311cを有する。   As shown in FIG. 9, the shape of the inner peripheral portion 311 when viewed from above is a circular shape centered on the central axis AX. The inner peripheral part 311 has an opening 311a, a joint part 311b, and a disk part 311c.

開口部311aは、内周部311の中央部分に設けられる。開口部311aを上方から見たときの形状は、中心軸AXを中心とする円形形状である。開口部311aは、円盤部311cを貫通する。接合部311bは、円盤部311cの開口部311aとの界面によって構成される。   The opening 311 a is provided in the central portion of the inner peripheral portion 311. The shape of the opening 311a when viewed from above is a circular shape centered on the central axis AX. The opening 311a penetrates the disk portion 311c. The joining part 311b is configured by an interface with the opening 311a of the disk part 311c.

複数の羽根部32の各々は、ハブ部31から突出する。具体的には、各羽根部32は、外周部312から径方向RDの外方に向けて突出する。各羽根部32は、周方向CDに沿って等間隔に配置される。本実施形態において、羽根部32は、5つである。なお、羽根部32の数は、5つに限定されず、例えば、2つ〜4つ、又は6つ以上であってもよい。   Each of the plurality of blade portions 32 protrudes from the hub portion 31. Specifically, each blade portion 32 protrudes outward in the radial direction RD from the outer peripheral portion 312. Each blade | wing part 32 is arrange | positioned at equal intervals along the circumferential direction CD. In the present embodiment, there are five blade portions 32. In addition, the number of the blade | wing parts 32 is not limited to 5, For example, 2-4, or 6 or more may be sufficient.

インペラ3は、第1金属とは異なる第2金属を含む。本実施形態において、インペラ3は、第2金属材料で構成される。換言すると、インペラ3は、第2金属を主材料とする。本実施形態において、第2金属は、マグネシウムを主成分とするマグネシウム合金である。なお、マグネシウム合金は、難燃性マグネシウム合金である。   The impeller 3 includes a second metal different from the first metal. In the present embodiment, the impeller 3 is made of a second metal material. In other words, the impeller 3 uses the second metal as a main material. In the present embodiment, the second metal is a magnesium alloy containing magnesium as a main component. The magnesium alloy is a flame retardant magnesium alloy.

マグネシウムの比重は、他の金属の比重よりも小さい。換言すると、マグネシウム合金の比重は、他の合金の比重よりも小さい。したがって、マグネシウム合金を主材料とするインペラ3が回転する際に発生する遠心力は、他の金属(合金)を主材料とするインペラが回転する際に発生する遠心力よりも小さくなる。換言すると、インペラ3は、他の金属を主材料とするインペラよりも遠心力の影響を受けにくい。具体的には、インペラ3は、他の金属を主材料とするインペラと比べて、遠心力に起因する割れの発生を抑制することができる。あるいは、インペラ3は、他の金属を主材料とするインペラと比べて、発生した割れの進展を抑制することができる。この結果、ファン1の破損を抑制することができる。   The specific gravity of magnesium is smaller than the specific gravity of other metals. In other words, the specific gravity of the magnesium alloy is smaller than the specific gravity of other alloys. Therefore, the centrifugal force generated when the impeller 3 mainly composed of a magnesium alloy rotates is smaller than the centrifugal force generated when the impeller mainly composed of another metal (alloy). In other words, the impeller 3 is less susceptible to centrifugal force than an impeller mainly made of another metal. Specifically, the impeller 3 can suppress the occurrence of cracks due to centrifugal force as compared with an impeller mainly composed of other metals. Or the impeller 3 can suppress the progress of the crack which generate | occur | produced compared with the impeller which uses other metals as a main material. As a result, damage to the fan 1 can be suppressed.

ファン1は、ダイカスト鋳造によって製造される。詳しくは、インペラ3は、ダイカスト鋳造によって成形される。より詳しくは、インペラ3は、ロータホルダ2がインサートされた金型の内部に、第2金属の金属溶湯を射出することにより成形される。以下、第2金属からなる金属溶湯を単に「金属溶湯」と記載する。ロータホルダ2がインサートされた金型の内部に金属溶湯が射出されることにより、ロータホルダ2と接合してインペラ3が成形される。すなわち、ロータホルダ2とインペラ3とが互いに固定される。   The fan 1 is manufactured by die casting. Specifically, the impeller 3 is formed by die casting. More specifically, the impeller 3 is formed by injecting a molten metal of a second metal into a mold in which the rotor holder 2 is inserted. Hereinafter, the molten metal composed of the second metal is simply referred to as “molten metal”. The molten metal is injected into the mold in which the rotor holder 2 is inserted, so that the impeller 3 is formed by joining with the rotor holder 2. That is, the rotor holder 2 and the impeller 3 are fixed to each other.

本実施形態において、インペラ3は、酸素雰囲気下ダイカスト鋳造(減圧ダイカスト鋳造)によって成形される。詳しくは、インペラ3は、酸素雰囲気下において、ロータホルダ2がインサートされた金型の内部に金属溶湯を射出することにより、成形される。酸素雰囲気下において、金属溶湯を射出することにより、金属溶湯と酸素とが反応して金属酸化物粒子が生成される。換言すると、インペラ3は、金属酸化物粒子を含有する。なお、本実施形態において、金属酸化物粒子は、酸化マグネシウム粒子である。   In the present embodiment, the impeller 3 is formed by die casting (decompression die casting) in an oxygen atmosphere. Specifically, the impeller 3 is molded by injecting molten metal into a mold in which the rotor holder 2 is inserted in an oxygen atmosphere. By injecting the molten metal in an oxygen atmosphere, the molten metal and oxygen react to generate metal oxide particles. In other words, the impeller 3 contains metal oxide particles. In the present embodiment, the metal oxide particles are magnesium oxide particles.

次に、図1〜図10を参照して、本実施形態に係るファン1の製造方法について説明する。図10は、本実施形態に係るファン1の製造方法を示すフローチャートである。   Next, with reference to FIGS. 1-10, the manufacturing method of the fan 1 which concerns on this embodiment is demonstrated. FIG. 10 is a flowchart showing a method for manufacturing the fan 1 according to the present embodiment.

図10に示すように、ファン1の製造方法では、まず、装着ステップを実行する(ステップS101)。詳しくは、第1金属を含むロータホルダ2を金型の内部に装着する。次いで、金型クローズステップを実行する(ステップS102)。詳しくは、金型は、固定金型及び移動可能な可動金型を有する。金型クローズステップでは、固定金型と接触する位置まで可動金型を移動させて金型をクローズする。   As shown in FIG. 10, in the method for manufacturing the fan 1, first, a mounting step is executed (step S101). Specifically, the rotor holder 2 containing the first metal is mounted inside the mold. Next, a mold closing step is executed (step S102). Specifically, the mold includes a fixed mold and a movable movable mold. In the mold closing step, the movable mold is moved to a position in contact with the fixed mold, and the mold is closed.

次いで、置換ステップを実行する(ステップS103)。詳しくは、金型の内部に存在する酸素ガスの比率を高くする。例えば、金型の内部を減圧した後、酸素ガスを注入することにより、金型の内部に存在する酸素ガスの比率を高くする。あるいは、金型の内部に存在する窒素ガスの比率を低くした後、酸素ガスを注入することにより、金型の内部に存在する酸素ガスの比率を高くする。   Next, a replacement step is executed (step S103). Specifically, the ratio of oxygen gas existing inside the mold is increased. For example, after reducing the pressure inside the mold, oxygen gas is injected to increase the ratio of oxygen gas existing inside the mold. Alternatively, after reducing the ratio of nitrogen gas present in the mold, oxygen gas is injected to increase the ratio of oxygen gas present in the mold.

次いで、成形ステップを実行する(ステップS104)。詳しくは、第2金属を含む金属溶湯を金型に射出してインペラ3を成形する。具体的には、金属溶湯によって金型の内部が充填されるまで、金属溶湯を射出する。本実施形態において、金属溶湯は、噴流状態で金型のゲートを通過し、金型の内部に射出される。詳しくは、金属溶湯は、ピンゲート方式で金型の内部に射出される。噴流状態で金型の内部に射出された金属溶湯は、金型の内部で噴霧状態となる。金型の内部に射出された金属溶湯は、金型の内部に存在する酸素と反応する。この結果、金属酸化物粒子が生成されて、金属酸化物粒子を含有するインペラ3が成形される。   Next, a molding step is executed (step S104). Specifically, the impeller 3 is formed by injecting a molten metal containing the second metal into a mold. Specifically, the molten metal is injected until the inside of the mold is filled with the molten metal. In the present embodiment, the molten metal passes through the gate of the mold in a jet state and is injected into the mold. Specifically, the molten metal is injected into the mold by a pin gate method. The molten metal injected into the mold in the jet state is in a sprayed state inside the mold. The molten metal injected into the mold reacts with oxygen present in the mold. As a result, metal oxide particles are generated, and the impeller 3 containing the metal oxide particles is molded.

その後、成形品(インペラ3)を冷却した後、金型オープンステップを実行する(ステップS105)。詳しくは、可動金型を固定金型から離反させて金型をオープンする。その後、成形品を金型から取り出す。   Thereafter, after cooling the molded product (impeller 3), a mold opening step is executed (step S105). Specifically, the mold is opened by moving the movable mold away from the fixed mold. Thereafter, the molded product is taken out from the mold.

成形ステップにおいて、金型に射出される金属溶湯のうち、先行して金型に射出される金属溶湯と酸素との反応によって生成された金属酸化物粒子は、後から金型の内部に射出された金属溶湯に含まれる金属粒子と共に流動する。以下、先行して金型に射出される金属溶湯を「先行の金属溶湯」と記載し、後から金型に射出される金属溶湯を「後行の金属溶湯」と記載する場合がある。   In the molding step, among the molten metal injected into the mold, the metal oxide particles generated by the reaction between the molten metal injected into the mold and oxygen in advance are injected into the mold later. It flows with the metal particles contained in the molten metal. Hereinafter, the molten metal previously injected into the mold may be referred to as “preceding molten metal”, and the molten metal injected into the mold later may be referred to as “following molten metal”.

金属酸化物粒子は、後行の金属溶湯に含まれる金属粒子と共に流動する際にロータホルダ2に衝突する。この結果、金属酸化物粒子がロータホルダ2に付着する。あるいは、金属酸化物粒子は、後行の金属溶湯に含まれる金属粒子と共にロータホルダ2の表面において凝固する。よって、金属酸化物粒子と、後行の金属溶湯に含まれる金属粒子とがロータホルダ2に付着する。金属酸化物粒子は、ロータホルダ2とインペラ3との界面付近、即ち、インペラ3の接合部311b(図6〜図9参照)に最も多く存在する。   The metal oxide particles collide with the rotor holder 2 when flowing together with the metal particles contained in the subsequent molten metal. As a result, metal oxide particles adhere to the rotor holder 2. Alternatively, the metal oxide particles are solidified on the surface of the rotor holder 2 together with the metal particles contained in the subsequent molten metal. Therefore, the metal oxide particles and the metal particles contained in the subsequent molten metal adhere to the rotor holder 2. The metal oxide particles are most abundant in the vicinity of the interface between the rotor holder 2 and the impeller 3, that is, in the joint portion 311b (see FIGS. 6 to 9) of the impeller 3.

金属酸化物粒子は、インペラ3の接合部311b付近に存在することにより、ピンニング効果によって粒成長が抑制される。つまり、インペラ3の接合部311b付近に存在する金属酸化物粒子は、微細な結晶粒である。微細な結晶粒は、ホールペッチの式により、変形抵抗の大きなマトリックスを構成する。更に、微細な結晶粒は、分散強化に寄与する。したがって、インペラ3は、単相状態と比べて、高い強度を示す。具体的には、インペラ3は、単相状態と比べて、接合力に対して強い抵抗性を示す。特に、インペラ3は、せん断方向の剥離に対して強い抵抗性を示す。したがって、接合部311b付近に金属酸化物粒子が存在することにより、接合部311bの強度が向上する。よって、ロータホルダ2とインペラ3との接合強度が向上する。   Since the metal oxide particles are present in the vicinity of the joint 311b of the impeller 3, grain growth is suppressed by the pinning effect. That is, the metal oxide particles present in the vicinity of the joint 311b of the impeller 3 are fine crystal grains. Fine crystal grains constitute a matrix having a large deformation resistance according to the Hall Petch equation. Furthermore, fine crystal grains contribute to dispersion strengthening. Therefore, the impeller 3 exhibits a high strength compared to the single phase state. Specifically, the impeller 3 exhibits a stronger resistance to the bonding force than the single-phase state. In particular, the impeller 3 exhibits strong resistance to peeling in the shear direction. Accordingly, the presence of the metal oxide particles in the vicinity of the joint 311b improves the strength of the joint 311b. Therefore, the joint strength between the rotor holder 2 and the impeller 3 is improved.

また、成形ステップにおいて、金型の内部に存在する酸素は、金型の内部に射出される金属溶湯との反応で消費されて減少する。したがって、金型の内部に射出される金属溶湯のうち、先行の金属溶湯のほうが、後行の金属溶湯よりも多くの酸素と反応して、より多くの金属酸化物粒子を生成する。   In the molding step, oxygen present in the mold is consumed and reduced by reaction with the molten metal injected into the mold. Accordingly, among the molten metal injected into the mold, the preceding molten metal reacts with more oxygen than the succeeding molten metal to generate more metal oxide particles.

したがって、インペラ3における単位体積当たりの金属酸化物粒子の含有量は、各羽根部32(図6参照)よりもハブ部31(図6参照)のほうが多く、ハブ部31における単位体積当たりの金属酸化物粒子の含有量は、外周部312(図6参照)よりも内周部311(図6参照)のほうが多い。すなわち、単位体積当たりの金属酸化物粒子の含有量は、内周部311から外周部312に向けて減少する。換言すると、インペラ3において、単位体積当たりの金属酸化物粒子の含有量は、接合部311b(図6参照)から径方向RDの外方に向けて減少する。つまり、インペラ3の接合部311bには、より多くの金属酸化物粒子が含有される。したがって、ロータホルダ2とインペラ3との接合強度が更に向上する。また、接合部311b(図9参照)から径方向RDの外方に向けて減少することにより、インペラ3は、応力を緩和することができる。   Therefore, the content of the metal oxide particles per unit volume in the impeller 3 is greater in the hub portion 31 (see FIG. 6) than in each blade portion 32 (see FIG. 6), and the metal per unit volume in the hub portion 31. The content of oxide particles is greater in the inner peripheral portion 311 (see FIG. 6) than in the outer peripheral portion 312 (see FIG. 6). That is, the content of the metal oxide particles per unit volume decreases from the inner peripheral portion 311 toward the outer peripheral portion 312. In other words, in the impeller 3, the content of the metal oxide particles per unit volume decreases from the joint 311b (see FIG. 6) outward in the radial direction RD. That is, the joining part 311b of the impeller 3 contains more metal oxide particles. Therefore, the joint strength between the rotor holder 2 and the impeller 3 is further improved. Moreover, the impeller 3 can relieve | moderate stress by reducing toward the outer side of radial direction RD from the junction part 311b (refer FIG. 9).

以上、本実施形態について説明した。本実施形態によれば、ロータホルダ2は、第1金属を含み、インペラ3は、第2金属を含む。換言すると、ロータホルダ2とインペラ3とはともに金属を含む。本実施形態において、ロータホルダ2は、第1金属を主材料とし、インペラ3は、第2金属を主材料とする。換言すると、ロータホルダ2とインペラ3とはともに金属を主材料とする。一般的に、金属同士間の熱膨張率の差は、金属と樹脂との間の熱膨張率の差よりも小さい。したがって、温度変化が繰り返されても、インペラ3の破損を抑制することができる。よって、ロータホルダ2とインペラ3との接合強度が向上する。   The present embodiment has been described above. According to the present embodiment, the rotor holder 2 includes a first metal, and the impeller 3 includes a second metal. In other words, both the rotor holder 2 and the impeller 3 contain metal. In this embodiment, the rotor holder 2 uses a first metal as a main material, and the impeller 3 uses a second metal as a main material. In other words, both the rotor holder 2 and the impeller 3 are mainly made of metal. Generally, the difference in coefficient of thermal expansion between metals is smaller than the difference in coefficient of thermal expansion between metal and resin. Therefore, even if the temperature change is repeated, damage to the impeller 3 can be suppressed. Therefore, the joint strength between the rotor holder 2 and the impeller 3 is improved.

また、本実施形態において、第2金属は、マグネシウムを主成分とする金属である。マグネシウムは、酸化しやすい特性を有する。したがって、インペラ3は、より多くの金属酸化物粒子を含有することができる。この結果、接合部311bの強度が向上し、ロータホルダ2とインペラ3との接合強度がより向上する。   In the present embodiment, the second metal is a metal containing magnesium as a main component. Magnesium has the property of being easily oxidized. Therefore, the impeller 3 can contain more metal oxide particles. As a result, the strength of the joint portion 311b is improved, and the joint strength between the rotor holder 2 and the impeller 3 is further improved.

また、本実施形態において、金属溶湯は、噴流状態で金型に射出され、金型内部で噴霧状態となる。この結果、金属溶湯に含まれる金属粒子の比表面積が増加して、金属溶湯に含まれる金属粒子がより酸素と反応し易くなる。よって、金属溶湯に含まれる金属粒子と、金型の内部に存在する酸素との反応が促進され、インペラ3が、金属酸化物粒子をより多く含有することができる。この結果、ロータホルダ2とインペラ3との接合強度がより向上する。   In the present embodiment, the molten metal is injected into the mold in a jet state and is sprayed inside the mold. As a result, the specific surface area of the metal particles contained in the molten metal increases, and the metal particles contained in the molten metal are more likely to react with oxygen. Therefore, the reaction between the metal particles contained in the molten metal and oxygen present in the mold is promoted, and the impeller 3 can contain more metal oxide particles. As a result, the bonding strength between the rotor holder 2 and the impeller 3 is further improved.

また、本実施形態において、金属浴湯は、ピンゲート方式で金型の内部に射出される。ピンゲート方式において、金型の内部に射出される金属浴湯の金型への流入速度は、ダイレクトゲート方式よりも高速である。つまり、ピンゲート方式では、ダイレクトゲート方式と比べて、金属粒子の運動エネルギーが高い。運動エネルギーの高い金属粒子がロータホルダ2に衝突することにより、金属粒子のロータホルダ2への付着力が向上する。したがって、インペラ3の接合部311bの強度をより向上させることができる。この結果、ロータホルダ2とインペラ3との接合強度が向上する。   In the present embodiment, the metal bath water is injected into the mold by the pin gate method. In the pin gate method, the inflow speed of the metal bath injected into the mold is higher than that in the direct gate method. That is, the kinetic energy of metal particles is higher in the pin gate method than in the direct gate method. When the metal particles having high kinetic energy collide with the rotor holder 2, the adhesion force of the metal particles to the rotor holder 2 is improved. Therefore, the strength of the joint portion 311b of the impeller 3 can be further improved. As a result, the bonding strength between the rotor holder 2 and the impeller 3 is improved.

また、本実施形態において、ファン1の製造方法は、置換ステップを含む。置換ステップを含むことにより、金型の内部には、置換ステップを含まない場合と比べてより多くの酸素ガスが存在する。この結果、金属浴湯がより多くの酸素と反応し、より多くの金属酸化物粒子を生成することができる。すなわち、インペラ3は、置換ステップを実行しない場合と比べて、より多くの金属酸化物粒子を含有することができる。この結果、ロータホルダ2とインペラ3との接合強度が向上する。   In the present embodiment, the method for manufacturing the fan 1 includes a replacement step. By including the replacement step, more oxygen gas is present inside the mold than when the replacement step is not included. As a result, the metal bath can react with more oxygen and produce more metal oxide particles. That is, the impeller 3 can contain more metal oxide particles than when the replacement step is not performed. As a result, the bonding strength between the rotor holder 2 and the impeller 3 is improved.

また、例えば、樹脂製インペラを有するファンは、樹脂製インペラを射出成形した後、ロータホルダに軽圧入して製造される場合がある。一方、本実施形態に係るファン1は、ロータホルダ2がインサートされた金型の内部に金属溶湯が射出されてインペラ3を成形する。したがって、軽圧入して製造される樹脂製インペラを有するファンと比較して、インペラをロータホルダに圧入する工程を省略することができる。この結果、製造コストを抑えることができる。   Further, for example, a fan having a resin impeller may be manufactured by injection-molding a resin impeller and then lightly press-fitting into a rotor holder. On the other hand, the fan 1 according to the present embodiment molds the impeller 3 by injecting molten metal into the mold in which the rotor holder 2 is inserted. Therefore, the step of press-fitting the impeller into the rotor holder can be omitted as compared with a fan having a resin impeller manufactured by light press-fitting. As a result, the manufacturing cost can be suppressed.

また、樹脂製インペラを有するファンでは、ロータホルダとインペラとの接合に高価な接着剤が使用される場合がある。一方、本実施形態に係るファン1は、接着剤を必要としない。よって、製品コストを低減させることができる。   Further, in a fan having a resin impeller, an expensive adhesive may be used for joining the rotor holder and the impeller. On the other hand, the fan 1 according to the present embodiment does not require an adhesive. Therefore, product cost can be reduced.

また、ロータホルダとインペラとの接合に接着剤を使用する場合、接着剤が均一に付着しない可能性があるが、本実施形態に係るファン1は接着剤を必要としない。したがって、接着剤が均一に付着しないことに起因する接合強度の低下を回避することができる。   Moreover, when using an adhesive agent for joining the rotor holder and the impeller, the adhesive agent may not adhere uniformly, but the fan 1 according to the present embodiment does not require an adhesive agent. Accordingly, it is possible to avoid a decrease in bonding strength due to the adhesive not being uniformly attached.

なお、ファン1の製造方法において、置換ステップが実行される場合を説明したが、置換ステップは、省略可能である。置換ステップが省略される場合、金属溶湯は、空気に含まれる酸素ガスと反応する。   In the manufacturing method of the fan 1, the case where the replacement step is executed has been described, but the replacement step can be omitted. When the replacement step is omitted, the molten metal reacts with oxygen gas contained in the air.

また、成形ステップにおいて、金属溶湯が噴流状態で金型のゲートを通過する場合を例に説明したが、金属溶湯は噴流状態で金型のゲートを通過しなくてもよい。   In the forming step, the case where the molten metal passes through the gate of the mold in a jet state has been described as an example. However, the molten metal may not pass through the gate of the mold in the jet state.

また、装着ステップの前に、ロータホルダ2に対して、ショットブラストなどの機械的処理、酸処理などの化学的処理、及び大気圧プラズマなどの物理的処理のうちの少なくとも1つを実行することが好ましい。これにより、ロータホルダ2の表面のコンタミネーションが分解される。この結果、アンカー効果によって、ロータホルダ2とインペラ3との接合強度が向上する。   Further, before the mounting step, at least one of mechanical processing such as shot blasting, chemical processing such as acid processing, and physical processing such as atmospheric pressure plasma may be performed on the rotor holder 2. preferable. Thereby, the contamination of the surface of the rotor holder 2 is decomposed | disassembled. As a result, the bonding strength between the rotor holder 2 and the impeller 3 is improved by the anchor effect.

以上、本発明の実施形態について、図面(図1〜図10)を参照しながら説明した。但し、本発明は、上記の実施形態に限られず、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である。また、上記の実施形態で示す構成、材料、及び数値は、一例であって特に限定されず、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。   The embodiment of the present invention has been described above with reference to the drawings (FIGS. 1 to 10). However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented in various modes without departing from the gist thereof. Moreover, the structure, material, and numerical value which are shown by said embodiment are examples, and are not specifically limited, A various change is possible in the range which does not deviate substantially from the effect of this invention.

例えば、本発明の実施形態において、第1金属が、鉄である場合を例に説明したが、第1金属は、軟磁性体の金属であればよく、鉄以外の金属であり得る。第1金属は、例えば、電磁ステンレスであってもよい。   For example, in the embodiment of the present invention, the case where the first metal is iron has been described as an example, but the first metal may be a soft magnetic metal and may be a metal other than iron. The first metal may be, for example, electromagnetic stainless steel.

また、本発明の実施形態において、第2金属が、マグネシウム合金である場合を例に説明したが、第2金属は、マグネシウムであってもよい。あるいは、第2金属は、マグネシウム以外の金属であってもよい。具体的には、第2金属は、例えば、アルミニウム、亜鉛、ビスマス、及びスズのいずれかであってもよい。第2金属は、比重が樹脂と同程度であることが好ましい。あるいは、第2金属は、金属の中で比重が比較的小さい金属が好ましい。また、第2金属は、金属の中で比重が比較的小さく、且つ、金属の中で融点が比較的低い金属であることがより好ましい。   In the embodiment of the present invention, the case where the second metal is a magnesium alloy has been described as an example. However, the second metal may be magnesium. Alternatively, the second metal may be a metal other than magnesium. Specifically, the second metal may be any of aluminum, zinc, bismuth, and tin, for example. The second metal preferably has the same specific gravity as the resin. Alternatively, the second metal is preferably a metal having a relatively small specific gravity among the metals. The second metal is more preferably a metal having a relatively low specific gravity and a relatively low melting point among the metals.

また、本発明の実施形態において、第1金属がロータホルダ2の主材料である場合を説明したが、第1金属は、ロータホルダ2の主材料である場合に限定されない。第1金属は、本発明の効果が得られる範囲内においてロータホルダ2に含まれていればよい。   In the embodiment of the present invention, the case where the first metal is the main material of the rotor holder 2 has been described. However, the first metal is not limited to the case where the first metal is the main material of the rotor holder 2. The 1st metal should just be contained in the rotor holder 2 within the range with which the effect of this invention is acquired.

また、本発明の実施形態において、第2金属がインペラ3の主材料がある場合を説明したが、第2金属は、インペラ3の主材料である場合に限定されない。第2金属は、本発明の効果が得られる範囲内においてインペラ3に含まれていればよい。   In the embodiment of the present invention, the case where the second metal is the main material of the impeller 3 has been described. However, the second metal is not limited to the case where the second metal is the main material of the impeller 3. The 2nd metal should just be contained in the impeller 3 within the range with which the effect of this invention is acquired.

本発明は、ファンに好適に利用できる。   The present invention can be suitably used for a fan.

1 ファン
2 ロータホルダ
3 インペラ
31 ハブ部
32 羽根部
311 内周部
312 外周部
311b 接合部
AX 中心軸
RD 径方向
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Fan 2 Rotor holder 3 Impeller 31 Hub part 32 Blade | wing part 311 Inner peripheral part 312 Outer peripheral part 311b Joining part AX Center axis RD Radial direction

Claims (10)

中心軸を中心として回転するファンであって
第1金属を含むロータホルダと、
前記第1金属とは異なる第2金属を含むインペラと
を有し、
前記インペラは、前記ロータホルダと接合する接合部を有し、
前記接合部は、金属酸化物粒子を含有する、ファン。
A fan that rotates about a central axis, the rotor holder including a first metal;
An impeller including a second metal different from the first metal,
The impeller has a joint that joins the rotor holder;
The said junction part is a fan containing a metal oxide particle.
前記インペラは、
前記中心軸を中心として回転するハブ部と、
前記ハブ部から突出する羽根部と
を有し、
前記ハブ部は、内周部と外周部とを有し、
前記内周部は、前記接合部を有し、
単位体積当たりの前記金属酸化物粒子の含有量は、前記外周部よりも前記内周部のほうが多い、請求項1に記載のファン。
The impeller is
A hub that rotates about the central axis;
A blade portion protruding from the hub portion,
The hub portion has an inner peripheral portion and an outer peripheral portion,
The inner peripheral portion has the joint portion;
The fan according to claim 1, wherein the content of the metal oxide particles per unit volume is greater in the inner peripheral portion than in the outer peripheral portion.
前記ハブ部は、前記金属酸化物粒子を含有し、
単位体積当たりの前記金属酸化物粒子の含有量は、前記内周部から径方向の外方に向けて減少する、請求項2に記載のファン。
The hub portion contains the metal oxide particles,
The fan according to claim 2, wherein the content of the metal oxide particles per unit volume decreases from the inner peripheral portion toward the outer side in the radial direction.
前記羽根部は、前記金属酸化物粒子を含有し、
単位体積当たりの前記金属酸化物粒子の含有量は、前記羽根部よりも前記ハブ部のほうが多い、請求項2又は請求項3に記載のファン。
The blade portion contains the metal oxide particles,
The fan according to claim 2 or 3, wherein the content of the metal oxide particles per unit volume is greater in the hub portion than in the blade portion.
単位体積当たりの前記金属酸化物粒子の含有量は、前記接合部から径方向の外方に向けて減少する、請求項2〜請求項4のいずれか1項に記載のファン。   The fan according to any one of claims 2 to 4, wherein a content of the metal oxide particles per unit volume decreases from the joint portion toward a radially outward direction. 前記第2金属は、マグネシウム又はマグネシウム合金である、請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載のファン。   The fan according to any one of claims 1 to 5, wherein the second metal is magnesium or a magnesium alloy. 鋳造によって製造されるファンの製造方法であって、
第1金属を含むロータホルダを金型に装着する装着ステップと、
前記第1金属とは異なる第2金属を含む金属溶湯を前記金型の内部に射出してインペラを成形する成形ステップと
を含み、
前記成形ステップにおいて、前記金型の内部に存在する酸素と前記金属溶湯とが反応して金属酸化物粒子が生成される、ファンの製造方法。
A fan manufacturing method manufactured by casting,
A mounting step of mounting the rotor holder containing the first metal on the mold;
Forming a impeller by injecting a molten metal containing a second metal different from the first metal into the mold,
The fan manufacturing method, wherein in the molding step, oxygen present in the mold reacts with the molten metal to generate metal oxide particles.
前記成形ステップにおいて、前記金属溶湯は、噴流状態で前記金型のゲートを通過する、請求項7に記載のファンの製造方法。   The method for manufacturing a fan according to claim 7, wherein in the forming step, the molten metal passes through the gate of the mold in a jet state. 前記金型の内部に存在する酸素ガスの比率を高くする置換ステップを更に含み、
前記置換ステップは、前記装着ステップと、前記成形ステップとの間で実行される、請求項7又は請求項8に記載のファンの製造方法。
A substitution step for increasing the proportion of oxygen gas present in the mold;
The method of manufacturing a fan according to claim 7 or 8, wherein the replacing step is executed between the mounting step and the forming step.
前記第2金属は、マグネシウム又はマグネシウム合金である、請求項7〜請求項9のいずれか1項に記載のファンの製造方法。   The method for manufacturing a fan according to any one of claims 7 to 9, wherein the second metal is magnesium or a magnesium alloy.
JP2018039650A 2018-03-06 2018-03-06 Fan, and method for producing fan Pending JP2019152184A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018039650A JP2019152184A (en) 2018-03-06 2018-03-06 Fan, and method for producing fan

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018039650A JP2019152184A (en) 2018-03-06 2018-03-06 Fan, and method for producing fan

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019152184A true JP2019152184A (en) 2019-09-12

Family

ID=67948615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018039650A Pending JP2019152184A (en) 2018-03-06 2018-03-06 Fan, and method for producing fan

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019152184A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110899634A (en) * 2019-12-17 2020-03-24 浙江上风高科专风实业有限公司 Optimized production method of efficient low-noise axial flow fan

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110899634A (en) * 2019-12-17 2020-03-24 浙江上风高科专风实业有限公司 Optimized production method of efficient low-noise axial flow fan

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6595265B2 (en) Fan, method for producing the fan by molding molten metal, and device for producing the fan by molding molten metal
JP6850607B2 (en) Methods for Manufacturing Turbomachinery Components
US9071112B2 (en) Squirrel-cage rotor and production method thereof
JP2009050136A (en) Fan, and bearing bracket thereof
US9885365B2 (en) Impeller and method of manufacturing the same
JP2010025087A (en) Axial fan
US20110217176A1 (en) Method for connecting at least one turbine blade to a turbine disk or a turbine ring
WO2012005304A1 (en) Cage rotor, and cage rotor manufacturing method
US6899522B2 (en) Method for manufacturing a turbine wheel rotor
US11371367B2 (en) Manufacturing method of turbine housing
JP2019152184A (en) Fan, and method for producing fan
JP2011501040A (en) Axial fan and manufacturing method thereof
JP2010156311A (en) Propeller fan for air conditioning
JP5745703B1 (en) Cage rotor
JP2007071139A (en) Composite vacuum pump rotor
US20190093550A1 (en) Rotating machine and method for manufacturing casing for rotating machine
JP2010057300A (en) Motor and fan
US20180043591A1 (en) Sprue bush and bush component thereof
JP2008178256A (en) Stator and manufacturing method therefor, and motor
WO2000073661A1 (en) Turbo fan
JP4994995B2 (en) Magnet generator
JP2000061613A (en) Casting method
CN2685618Y (en) Fan blade assembling structure
KR101766079B1 (en) Manufacturing method of brake disc
JP7131457B2 (en) Electric motor manufacturing method