JP2019147445A - Control device of vehicle and control method of vehicle - Google Patents

Control device of vehicle and control method of vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2019147445A
JP2019147445A JP2018032568A JP2018032568A JP2019147445A JP 2019147445 A JP2019147445 A JP 2019147445A JP 2018032568 A JP2018032568 A JP 2018032568A JP 2018032568 A JP2018032568 A JP 2018032568A JP 2019147445 A JP2019147445 A JP 2019147445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
park lock
vehicle
parking
detent mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018032568A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7055665B2 (en
Inventor
李 光柱
Kwang-Joo Lee
光柱 李
若山 英史
Hidefumi Wakayama
英史 若山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Ltd
Original Assignee
JATCO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Ltd filed Critical JATCO Ltd
Priority to JP2018032568A priority Critical patent/JP7055665B2/en
Publication of JP2019147445A publication Critical patent/JP2019147445A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7055665B2 publication Critical patent/JP7055665B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

To suppress shock in park lock release.SOLUTION: A controller 50 controls a vehicle 100 including: an automatic transmission TM having a coupling element coupled when a predetermined travel range is selected, a detent mechanism 60, a range select valve 24 linking with the detent mechanism 60, and a park lock mechanism 30 linking with the detent mechanism 60; and an electric parking brake 80. When a shift change operation from a predetermined travel range to a parking range is performed, the controller 50 moves the detent mechanism 60 after release of the coupling element is completed, makes a park lock mechanism 30 be a park lock state. When the shift change operation from the predetermined travel range to the parking range is performed, the controller 50 makes the vehicle 100 brake by an electric parking brake 80 until release of the coupling element is completed.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、車両の制御装置及び車両の制御方法に関する。   The present invention relates to a vehicle control device and a vehicle control method.

特許文献1には、シフトレバーと機械的にリンクせずにマニュアルバルブの位置を移動可能とするシステムが開示されている。   Patent Document 1 discloses a system that can move the position of a manual valve without being mechanically linked to a shift lever.

特開2004−316862号公報JP 2004-316862 A

走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)から駐車レンジ(Pレンジ)へのシフト操作が行われた後に、走行レンジ選択時に締結される締結要素の締結容量が0になる前にパークロックがなされると、パークロックの噛合い負荷が上昇する。   When park lock is performed after the shift operation from the travel range (D range or R range) to the parking range (P range) and before the fastening capacity of the fastening element that is fastened when the travel range is selected becomes zero Park lock engagement load increases.

その後、駐車レンジから他のレンジへのレンジ変更を行うと、パークロックの噛合い負荷が上昇していることからパークロック解除時にパークロック解放ショックが生じてしまうことがある。   After that, if the parking range is changed to another range, the parking lock release shock may occur when the parking lock is released because the parking lock engagement load is increased.

本発明は、このような技術的課題に鑑みてなされたもので、パークロック解除時におけるショックを抑制することを目的とするものである。   The present invention has been made in view of such a technical problem, and an object of the present invention is to suppress a shock when canceling the park lock.

本発明のある態様によれば、車両は、所定の走行レンジが選択されているときに締結される締結要素と、ディテント機構と、ディテント機構と連動するレンジ切替弁と、ディテント機構と連動するパークロック機構と、制動機構と、を有する。当該車両を制御する車両の制御装置は、所定の走行レンジから駐車レンジへのシフトチェンジ操作が行われると、締結要素の解放が完了した後にディテント機構を移動させてパークロック機構をパークロック状態とする制御部を有し、制御部は、所定の走行レンジから駐車レンジへのシフトチェンジ操作が行われると、締結要素の解放が完了するまでの間は制動機構により車両を制動させることを特徴とする。   According to an aspect of the present invention, a vehicle includes a fastening element that is fastened when a predetermined traveling range is selected, a detent mechanism, a range switching valve that is linked to the detent mechanism, and a park that is linked to the detent mechanism. A locking mechanism and a braking mechanism; When a shift change operation from the predetermined travel range to the parking range is performed, the vehicle control device that controls the vehicle moves the detent mechanism after the release of the fastening element is completed, and sets the park lock mechanism to the park lock state. A control unit that, when a shift change operation from a predetermined travel range to a parking range is performed, brakes the vehicle by a braking mechanism until the release of the fastening element is completed. To do.

本発明の別の態様によれば、車両は、所定の走行レンジが選択されているときに締結される締結要素と、ディテント機構と、ディテント機構と連動するレンジ切替弁と、ディテント機構と連動するパークロック機構と、制動機構と、を有する。当該車両を制御する車両の制御方法は、所定の走行レンジから駐車レンジへのシフトチェンジ操作が行われると、締結要素の解放が完了した後にディテント機構を移動させてパークロック機構をパークロック状態とし、所定の走行レンジから駐車レンジへのシフトチェンジ操作が行われると、締結要素の解放が完了するまでの間は制動機構により車両を制動させることを特徴とする。   According to another aspect of the present invention, the vehicle is interlocked with a fastening element that is fastened when a predetermined traveling range is selected, a detent mechanism, a range switching valve that is interlocked with the detent mechanism, and a detent mechanism. A park lock mechanism and a braking mechanism; In the vehicle control method for controlling the vehicle, when the shift change operation from the predetermined traveling range to the parking range is performed, the detent mechanism is moved after the release of the fastening element is completed, and the park lock mechanism is set to the park lock state. When the shift change operation from the predetermined travel range to the parking range is performed, the vehicle is braked by the braking mechanism until the release of the fastening element is completed.

これらの態様によれば、締結要素が解放状態となった後にパークロック機構をパークロック状態とすることにより、その後、再度のレンジ操作がなされてパークロックが解除されるときのショックを抑制することができる。   According to these aspects, by setting the park lock mechanism to the park lock state after the fastening element is in the released state, it is possible to suppress a shock when the park lock is released after the range operation is performed again. Can do.

本発明の実施形態に係る車両の概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of a vehicle according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る前後進切替機構、ディテント機構及びパークロック機構の概略構成図である。It is a schematic block diagram of the forward / reverse switching mechanism, detent mechanism, and park lock mechanism according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る前後進切替機構、ディテント機構及びパークロック機構の概略構成図である。It is a schematic block diagram of the forward / reverse switching mechanism, detent mechanism, and park lock mechanism according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態におけるパークロック制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the park lock control in embodiment of this invention. DレンジからPレンジへシフト操作したときのタイムチャートである。It is a time chart when a shift operation is performed from the D range to the P range. DレンジからPレンジへシフト操作をした後、再びDレンジにシフト操作をしたときのタイムチャートである。It is a time chart when the shift operation is performed again from the D range to the P range and then to the D range again. DレンジからPレンジへシフト操作をした後、Rレンジにシフト操作をしたときのタイムチャートである。It is a time chart when shifting to the R range after shifting from the D range to the P range.

以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

図1は、車両100の概略構成図である。車両100は、駆動源としてのエンジン1と、自動変速機TMと、オイルポンプ3と、駆動輪4と、制御装置としてのコントローラ50と、制動機構としての電動パーキングブレーキ80と、を備える。   FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a vehicle 100. The vehicle 100 includes an engine 1 as a drive source, an automatic transmission TM, an oil pump 3, a drive wheel 4, a controller 50 as a control device, and an electric parking brake 80 as a braking mechanism.

エンジン1は、ガソリン、軽油等を燃料とする内燃機関であり、走行用駆動源として機能する。エンジン1は、コントローラ50からの指令に基づいて、回転速度、トルク等が制御される。   The engine 1 is an internal combustion engine that uses gasoline, light oil, or the like as fuel, and functions as a driving source for traveling. The engine 1 is controlled in rotational speed, torque, and the like based on a command from the controller 50.

自動変速機TMは、トルクコンバータ2と、ベルト式無段変速機構(以下、「CVT」ともいう。)10と、前後進切替機構20と、パークロック機構30と、油圧コントロールバルブユニット40(以下では、単に「バルブユニット40」ともいう。)と、オイル(作動油)を貯留するオイルパン6と、を備える。   The automatic transmission TM includes a torque converter 2, a belt type continuously variable transmission mechanism (hereinafter also referred to as “CVT”) 10, a forward / reverse switching mechanism 20, a park lock mechanism 30, and a hydraulic control valve unit 40 (hereinafter referred to as “hydraulic control valve unit”) Then, it is also simply referred to as “valve unit 40”) and an oil pan 6 for storing oil (hydraulic oil).

自動変速機TMは、Dレンジすなわちドライブレンジ、Rレンジすなわちリバースレンジ、Nレンジすなわちニュートラルレンジ、Pレンジすなわち駐車レンジ等のレンジを有する。自動変速機TMのレンジは、シフター9によって選択される。本実施形態では、DレンジおよびRレンジが走行レンジに相当し、Pレンジ及びNレンジが非走行レンジに相当する。   The automatic transmission TM has a range such as a D range or drive range, an R range or reverse range, an N range or neutral range, and a P range or parking range. The range of the automatic transmission TM is selected by the shifter 9. In the present embodiment, the D range and the R range correspond to the travel range, and the P range and the N range correspond to the non-travel range.

トルクコンバータ2は、エンジン1と駆動輪4の間の動力伝達経路上に設けられる。トルクコンバータ2は、流体を介して動力を伝達する。また、トルクコンバータ2は、ロックアップクラッチ2aを締結することで、エンジン1からの駆動力の動力伝達効率を高めることができる。   The torque converter 2 is provided on a power transmission path between the engine 1 and the drive wheels 4. The torque converter 2 transmits power through the fluid. Further, the torque converter 2 can increase the power transmission efficiency of the driving force from the engine 1 by fastening the lock-up clutch 2a.

前後進切替機構20は、トルクコンバータ2とCVT10の間の動力伝達経路上に配置される。前後進切替機構20は、第1の締結要素としての前進クラッチ21及び第2の締結要素としての後進ブレーキ22を備える。前進クラッチ21及び後進ブレーキ22は、コントローラ50からの指令に基づき、オイルポンプ3の吐出圧を元圧としてバルブユニット40によって調圧されたオイルによって制御される。   The forward / reverse switching mechanism 20 is disposed on a power transmission path between the torque converter 2 and the CVT 10. The forward / reverse switching mechanism 20 includes a forward clutch 21 as a first engagement element and a reverse brake 22 as a second engagement element. The forward clutch 21 and the reverse brake 22 are controlled by the oil regulated by the valve unit 40 using the discharge pressure of the oil pump 3 as a base pressure based on a command from the controller 50.

前進クラッチ21及び後進ブレーキ22は、自動変速機TMの選択レンジに応じて締結または解放される。具体的には、前進レンジ(例えば、Dレンジ)が選択されているときには、前進クラッチ21が締結され、トルクコンバータ2からの入力回転がそのまま出力される。これに対し、後進レンジ(例えば、Rレンジ)が選択されているときには、後進ブレーキ22が締結され、トルクコンバータ2からの入力回転を逆転減速して出力する。また、駐車レンジ(Pレンジ)またはニュートラルレンジ(Nレンジ)が選択されているときには、前進クラッチ21及び後進ブレーキ22が解放され、トルクコンバータ2とCVT10との間の動力伝達が遮断される。   The forward clutch 21 and the reverse brake 22 are engaged or released according to the selected range of the automatic transmission TM. Specifically, when the forward range (for example, D range) is selected, the forward clutch 21 is engaged, and the input rotation from the torque converter 2 is output as it is. On the other hand, when the reverse range (for example, R range) is selected, the reverse brake 22 is engaged, and the input rotation from the torque converter 2 is reversely decelerated and output. Further, when the parking range (P range) or the neutral range (N range) is selected, the forward clutch 21 and the reverse brake 22 are released, and the power transmission between the torque converter 2 and the CVT 10 is interrupted.

CVT10は、動力伝達経路上における前後進切替機構20と駆動輪4との間に配置され、車速やアクセル開度等に応じて変速比を無段階に変更する。CVT10は、プライマリプーリ10aと、セカンダリプーリ10bと、両プーリ10a,10bに巻き掛けられたベルト10cと、を備える。プーリ圧によりプライマリプーリ10aの可動プーリとセカンダリプーリ10bの可動プーリとを軸方向に動かし、ベルト10cのプーリ接触半径を変化させることで、変速比を無段階に変更する。なお、プライマリプーリ10aに作用するプーリ圧及びセカンダリプーリ10bに作用するプーリ圧は、オイルポンプ3からの吐出圧を元圧としてバルブユニット40によって調圧される。   The CVT 10 is disposed between the forward / reverse switching mechanism 20 and the drive wheels 4 on the power transmission path, and changes the gear ratio steplessly according to the vehicle speed, the accelerator opening, and the like. The CVT 10 includes a primary pulley 10a, a secondary pulley 10b, and a belt 10c wound around the pulleys 10a and 10b. The gear ratio is changed steplessly by moving the movable pulley of the primary pulley 10a and the movable pulley of the secondary pulley 10b in the axial direction by the pulley pressure, and changing the pulley contact radius of the belt 10c. Note that the pulley pressure acting on the primary pulley 10a and the pulley pressure acting on the secondary pulley 10b are regulated by the valve unit 40 using the discharge pressure from the oil pump 3 as a source pressure.

CVT10のセカンダリプーリ10bの出力軸には、図示しない終減速ギア機構を介してディファレンシャル5が接続される。ディファレンシャル5には、ドライブシャフト7を介して駆動輪4が接続される。   A differential 5 is connected to the output shaft of the secondary pulley 10b of the CVT 10 via a final reduction gear mechanism (not shown). A drive wheel 4 is connected to the differential 5 via a drive shaft 7.

オイルポンプ3は、エンジン1の回転がベルトを介して伝達されることによって駆動される。オイルポンプ3は、例えばベーンポンプによって構成される。オイルポンプ3は、オイルパン6に貯留されるオイルを吸い上げ、バルブユニット40にオイルを供給する。バルブユニット40に供給されたオイルは、バルブユニット40によって調圧され、各プーリ10a,10bの駆動や、前後進切替機構20の駆動、自動変速機TMの各要素の潤滑などに用いられる。   The oil pump 3 is driven by the rotation of the engine 1 being transmitted via a belt. The oil pump 3 is constituted by a vane pump, for example. The oil pump 3 sucks up oil stored in the oil pan 6 and supplies the oil to the valve unit 40. The oil supplied to the valve unit 40 is regulated by the valve unit 40 and used for driving the pulleys 10a and 10b, driving the forward / reverse switching mechanism 20, and lubricating each element of the automatic transmission TM.

電動パーキングブレーキ80は、ブレーキキャリパ(図示せず)に取り付けられたモータ(図示せず)を備える。車両100が停車しているときに車室内に設けられたスイッチSをONにすると、コントローラ50は、ブレーキパッドをブレーキディスクに押し付けるようにモータを駆動する。つまり、電動パーキングブレーキ80は、パーキングブレーキとして機能する。電動パーキングブレーキ80は、スイッチSを操作することによってパーキングブレーキを作動また解除できるだけでなく、スイッチSを操作せずとも所定の条件に基づいて自動で作動または解除される自動パーキングブレーキとしても機能する。   The electric parking brake 80 includes a motor (not shown) attached to a brake caliper (not shown). When the switch S provided in the passenger compartment is turned on while the vehicle 100 is stopped, the controller 50 drives the motor so as to press the brake pad against the brake disc. That is, the electric parking brake 80 functions as a parking brake. The electric parking brake 80 not only operates and releases the parking brake by operating the switch S, but also functions as an automatic parking brake that is automatically operated or released based on a predetermined condition without operating the switch S. .

コントローラ50は、中央演算装置(CPU)、読み出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)及び入出力インタフェース(I/Oインタフェース)を備えたマイクロコンピュータで構成される。コントローラ50は、複数のマイクロコンピュータで構成することも可能である。具体的には、コントローラ50は、自動変速機TMを制御するATCU、シフトレンジを制御するSCU、エンジン1の制御を行うECU等によって構成することもできる。なお、本実施形態における制御部とは、コントローラ50の後述するパークロック制御を実行する機能を仮想的なユニットとしたものであり、物理的な存在を意味するものではない。   The controller 50 is configured by a microcomputer including a central processing unit (CPU), a read only memory (ROM), a random access memory (RAM), and an input / output interface (I / O interface). The controller 50 can be composed of a plurality of microcomputers. Specifically, the controller 50 can be configured by an ATCU that controls the automatic transmission TM, an SCU that controls the shift range, an ECU that controls the engine 1, and the like. Note that the control unit in the present embodiment is a virtual unit that has the function of executing the park lock control (to be described later) of the controller 50, and does not mean a physical presence.

コントローラ50には、エンジン1の回転速度を検出する第1回転速度センサ51、前後進切替機構20の入力回転速度(=トルクコンバータ2の出力回転速度)を検出する第2回転速度センサ52、前後進切替機構20の出力回転速度(=プライマリプーリ10aの回転速度)を検出する第3回転速度センサ53、CVT10の出力回転速度(=セカンダリプーリ10bの回転速度)を検出する第4回転速度センサ54、車速Vを検出する車速センサ55、CVT10のセレクトレンジ(P、D、N、Rレンジを切り替えるシフター9の状態)を検出するインヒビタスイッチ56、アクセル開度を検出するアクセル開度センサ57、ブレーキの踏力を検出する踏力センサ58、路面の勾配を検出する勾配センサ59、スイッチS等からの信号が入力される。コントローラ50は、入力されるこれらの信号に基づき、エンジン1、自動変速機TMの各種動作を制御する。   The controller 50 includes a first rotation speed sensor 51 that detects the rotation speed of the engine 1, a second rotation speed sensor 52 that detects the input rotation speed of the forward / reverse switching mechanism 20 (= the output rotation speed of the torque converter 2), A third rotational speed sensor 53 that detects the output rotational speed of the forward / reverse switching mechanism 20 (= the rotational speed of the primary pulley 10a), and a fourth rotational speed sensor 54 that detects the output rotational speed of the CVT 10 (= the rotational speed of the secondary pulley 10b). A vehicle speed sensor 55 for detecting the vehicle speed V, an inhibitor switch 56 for detecting the select range of the CVT 10 (the state of the shifter 9 for switching the P, D, N, and R ranges), an accelerator position sensor 57 for detecting the accelerator position, and a brake From the pedal force sensor 58 for detecting the pedaling force, the gradient sensor 59 for detecting the gradient of the road surface, the switch S, etc. It is inputted. The controller 50 controls various operations of the engine 1 and the automatic transmission TM based on these input signals.

次に、図2及び図3を参照して、前後進切替機構20の具体的な構成について説明する。   Next, a specific configuration of the forward / reverse switching mechanism 20 will be described with reference to FIGS. 2 and 3.

前後進切替機構20は、コントローラ50からの制御信号に基づいて切り替えられるセレクト用油圧アクチュエータ23(以下、「制御弁23」ともいう。)と、アクチュエータとしての電動モータ70と、シフター9によって選択されたシフトレンジに応じて駆動された電動モータ70によって位置が変更されるレンジセレクトバルブ24と、レンジセレクトバルブ24を位置決め保持するディテント機構60と、をさらに備える。   The forward / reverse switching mechanism 20 is selected by a selection hydraulic actuator 23 (hereinafter also referred to as “control valve 23”) that is switched based on a control signal from the controller 50, an electric motor 70 as an actuator, and a shifter 9. The range select valve 24 whose position is changed by the electric motor 70 driven according to the shift range and a detent mechanism 60 for positioning and holding the range select valve 24 are further provided.

制御弁23は、バルブユニット40とレンジセレクトバルブ24とを接続する流路25に設けられる。制御弁23は、例えば、3ポート型のソレノイドバルブによって構成される。制御弁23には、バルブユニット40によって調圧されたオイルが供給される。制御弁23は、コントローラ50からの信号によって、バルブユニット40から供給されたオイルを締結要素(前進クラッチ21または後進ブレーキ22)に供給する供給位置と、締結要素(前進クラッチ21または後進ブレーキ22)内のオイルをオイルパン6に排出する排出位置と、に切り替えられる。   The control valve 23 is provided in the flow path 25 that connects the valve unit 40 and the range select valve 24. The control valve 23 is configured by, for example, a three-port solenoid valve. Oil adjusted by the valve unit 40 is supplied to the control valve 23. The control valve 23 is supplied with oil supplied from the valve unit 40 to the engaging element (forward clutch 21 or reverse brake 22) in response to a signal from the controller 50, and the engaging element (forward clutch 21 or reverse brake 22). It is possible to switch to a discharge position for discharging the oil in the oil pan 6.

レンジセレクトバルブ24は、スプール24aを備える。レンジセレクトバルブ24は、後述するディテントプレート61を介して電動モータ70に接続される。これにより、電動モータ70の回転に応じて、スプール24aの位置が切り替えられる。具体的には、スプール24aは、流路25からのオイルの流れを遮断するとともに、前進クラッチ21及び後進ブレーキ22とオイルパン6とが連通する中立位置(図2に示す位置)と、流路25と前進クラッチ21とが連通するとともに、後進ブレーキ22とオイルパン6とが連通する前進位置(図示せず)と、流路25と後進ブレーキ22とが連通するとともに、前進クラッチ21とオイルパン6とが連通する後進位置(図示せず)と、流路25からのオイルの流れを遮断し、前進クラッチ21及び後進ブレーキ22とオイルパン6とが連通する駐車位置(図3に示す位置)と、に切り替えられる。   The range select valve 24 includes a spool 24a. The range select valve 24 is connected to the electric motor 70 via a detent plate 61 described later. As a result, the position of the spool 24 a is switched according to the rotation of the electric motor 70. Specifically, the spool 24a blocks the flow of oil from the flow path 25, and also includes a neutral position (position shown in FIG. 2) where the forward clutch 21, the reverse brake 22 and the oil pan 6 communicate with each other, and the flow path. 25 and the forward clutch 21 communicate with each other, the forward movement position (not shown) where the reverse brake 22 and the oil pan 6 communicate with each other, the flow path 25 and the reverse brake 22 communicate with each other, and the forward clutch 21 and the oil pan 6 communicate with each other. 6 is connected to the reverse position (not shown) and the parking position where the oil flow from the flow path 25 is blocked and the forward clutch 21 and the reverse brake 22 are connected to the oil pan 6 (position shown in FIG. 3). And can be switched to.

ディテント機構60は、電動モータ70の回転軸71に固定されたディテントプレート61と、ディテントプレート61の外縁に形成された溝62〜65と、溝62〜65のいずれかに係合する係合部としての保持ピン66と、保持ピン66を保持し、保持ピン66を係合する溝62〜65の底部側に向かって付勢するディテントスプリング67と、を備える。ディテントスプリング67は、弾性を有する部材によって構成され、図示しないボディなどに固定される。   The detent mechanism 60 includes a detent plate 61 fixed to the rotating shaft 71 of the electric motor 70, grooves 62 to 65 formed on the outer edge of the detent plate 61, and an engaging portion that engages with any of the grooves 62 to 65. And a detent spring 67 that holds the holding pin 66 and biases it toward the bottom side of the grooves 62 to 65 that engage the holding pin 66. The detent spring 67 is configured by an elastic member and is fixed to a body (not shown) or the like.

ディテントプレート61には、回転軸71を挟んで複数の溝62〜65と反対側に孔68が形成される。孔68には、スプール24aの端部が回動可能に連結される。これにより、ディテントプレート61の回転に伴ってスプール24aを移動させることができる。   A hole 68 is formed in the detent plate 61 on the opposite side of the plurality of grooves 62 to 65 with the rotation shaft 71 interposed therebetween. The end of the spool 24a is rotatably connected to the hole 68. Thereby, the spool 24 a can be moved with the rotation of the detent plate 61.

溝62〜65は、各シフトレンジの位置に対応するように形成されている。具体的には、溝62がPレンジに、溝63がRレンジに、溝64がNレンジに、溝65がDレンジに対応する。   The grooves 62 to 65 are formed so as to correspond to the positions of the respective shift ranges. Specifically, the groove 62 corresponds to the P range, the groove 63 corresponds to the R range, the groove 64 corresponds to the N range, and the groove 65 corresponds to the D range.

ディテントプレート61は、溝62〜65にディテントスプリング67によって付勢された保持ピン66が係合することで、その角度位置に保持される。ディテントプレート61は、レンジセレクトバルブ24のスプール24aに連結しているので、溝62〜65に保持ピン66が係合することで、レンジセレクトバルブ24のスプール24aの位置も保持される。つまり、ディテント機構60は、シフター9によって選択されたシフトレンジに対応する位置でレンジセレクトバルブ24のスプール24aの位置を保持する。   The detent plate 61 is held at the angular position by engaging the holding pins 66 urged by the detent springs 67 with the grooves 62 to 65. Since the detent plate 61 is connected to the spool 24a of the range select valve 24, the position of the spool 24a of the range select valve 24 is also held by engaging the holding pins 66 with the grooves 62 to 65. That is, the detent mechanism 60 holds the position of the spool 24a of the range select valve 24 at a position corresponding to the shift range selected by the shifter 9.

次に、パークロック機構30の具体的な構成について、図2及び図3を参照しながら説明する。   Next, a specific configuration of the park lock mechanism 30 will be described with reference to FIGS.

パークロック機構30は、Pレンジが選択されたときに、CVT10(セカンダリプーリ10b)の出力軸8を機械的にロックする。コントローラ50は、シフトレンジがPレンジとPレンジ以外のレンジとの間で変更された場合に、パークロック機構30を制御して、パークロック、またはパークロック解除を行う。   The park lock mechanism 30 mechanically locks the output shaft 8 of the CVT 10 (secondary pulley 10b) when the P range is selected. When the shift range is changed between the P range and a range other than the P range, the controller 50 controls the park lock mechanism 30 to cancel park lock or park lock.

パークロック機構30は、パーキングギア31と、パーキングポール32と、パークロッド33と、カム34と、を備える。   The park lock mechanism 30 includes a parking gear 31, a parking pole 32, a park rod 33, and a cam 34.

パーキングギア31は、CVT10の出力軸8に固定され、出力軸8とともに回転または停止する。パーキングギア31の外縁部には、パーキングポール32の先端に設けられた爪部32aと係合する歯部31aが所定間隔をあけて複数設けられる。   The parking gear 31 is fixed to the output shaft 8 of the CVT 10 and rotates or stops together with the output shaft 8. A plurality of tooth portions 31 a that engage with a claw portion 32 a provided at the tip of the parking pole 32 are provided on the outer edge portion of the parking gear 31 at predetermined intervals.

パーキングポール32は、パークロッド33の動きに応じて支点32bを中心にして揺動する。パーキングポール32が揺動すると、パーキングギア31の歯部31aとパーキングポール32の爪部32aとの係合状態が変更される。パーキングポール32は、外力が作用していない状態では、捩りばね32cの付勢力によって、図2に示す位置(パーキングギア31の歯部31aとパーキングポール32の爪部32aとの係合が解除された位置)に保持される。なお、本実施形態では捩りばね32cを用いているが、捩りばね32cを用いずにパーキングポール32の自重によって図2に示す位置に保持されるようにしてもよい。   The parking pole 32 swings around the fulcrum 32 b according to the movement of the park rod 33. When the parking pole 32 swings, the engagement state between the tooth portion 31a of the parking gear 31 and the claw portion 32a of the parking pole 32 is changed. When the external force is not applied, the parking pole 32 is disengaged from the position shown in FIG. 2 (the engagement between the tooth portion 31a of the parking gear 31 and the claw portion 32a of the parking pole 32) by the biasing force of the torsion spring 32c. Held). Although the torsion spring 32c is used in the present embodiment, the torsion spring 32c may be used and held at the position shown in FIG.

図2に示すパーキングギア31の歯部31aとパーキングポール32の爪部32aとの係合が解除された状態では、パーキングギア31に固定された出力軸8のロックが解除されており、パーキングギア31及び出力軸19は回転可能となっている。つまり、図2に示す状態では、パークロック機構30がパークロック解除状態であり、車両100の移動は規制されていない。   In the state where the engagement between the tooth portion 31a of the parking gear 31 and the claw portion 32a of the parking pole 32 shown in FIG. 2 is released, the lock of the output shaft 8 fixed to the parking gear 31 is released. 31 and the output shaft 19 are rotatable. That is, in the state shown in FIG. 2, the park lock mechanism 30 is in the park lock release state, and the movement of the vehicle 100 is not restricted.

これに対し、図3に示すパーキングギア31の歯部31aとパーキングポール32の爪部32aとが係合した状態では、パーキングギア31に固定された出力軸8が機械的にロックされる。これにより、パークロック機構30がパークロック状態になり、車両100の移動が規制される。   On the other hand, in a state where the tooth portion 31a of the parking gear 31 and the claw portion 32a of the parking pole 32 shown in FIG. 3 are engaged, the output shaft 8 fixed to the parking gear 31 is mechanically locked. As a result, the park lock mechanism 30 enters the park lock state, and movement of the vehicle 100 is restricted.

パークロッド33の一端は、ディテントプレート61に回動可能に連結される。また、パークロッド33の他端には、カム34が取り付けられる。パークロッド33は、ディテントプレート61の移動に伴って、パーキングギア31の歯部31aとパーキングポール32の爪部32aとを係合させるパークロックポジションと、パーキングギア31の歯部31aとパーキングポール32の爪部32aとの係合が解除される非パークロックポジションと、に移動する。   One end of the park rod 33 is rotatably connected to the detent plate 61. A cam 34 is attached to the other end of the park rod 33. As the detent plate 61 moves, the park rod 33 has a park lock position for engaging the tooth portion 31a of the parking gear 31 and the claw portion 32a of the parking pole 32, and the tooth portion 31a of the parking gear 31 and the parking pole 32. To the non-park lock position where the engagement with the claw portion 32a is released.

カム34は、パークロッド33の動きに応じてパーキングポール32を揺動させる。パークロッド33が図3に示されるパークロックポジションにある場合には、カム34が捩りばね32cの付勢力に抗してパーキングポール32を揺動させることで、パーキングギア31とパーキングポール32とが係合する。これに対し、パークロッド33が図2に示される非パークロックポジションにある場合には、パーキングポール32には、カム34からの押圧力が作用しない。これにより、パーキングポール32は、捩りばね32cの付勢力によって元の位置に戻され、パーキングギア31とパーキングポール32との係合が解除される。   The cam 34 swings the parking pole 32 according to the movement of the park rod 33. When the park rod 33 is in the park lock position shown in FIG. 3, the cam 34 swings the parking pole 32 against the biasing force of the torsion spring 32c, so that the parking gear 31 and the parking pole 32 are moved. Engage. On the other hand, when the park rod 33 is in the non-park lock position shown in FIG. 2, the pressing force from the cam 34 does not act on the parking pole 32. Thereby, the parking pole 32 is returned to the original position by the biasing force of the torsion spring 32c, and the engagement between the parking gear 31 and the parking pole 32 is released.

ところで、Pレンジにシフト操作した後に、パーキングギア31の歯部31aとパーキングポール32の爪部32aとが係合すると、パーキングギア31の歯部31aとパーキングポール32の爪部32aとの係合部(噛み合い部)を固定端として、動力伝達経路上に捩りエネルギーが蓄積されてしまうことがある。具体的には、締結要素(前進クラッチ21または後進ブレーキ22)内に残圧がある状態、つまり、トルク容量が0になっていない状態で、パーキングギア31の歯部31aとパーキングポール32の爪部32aとの係合が行われると、エンジン1のトルクが、締結要素(前進クラッチ21及び後進ブレーキ22)を通じて伝達され、噛み合い部に作用する。これにより、噛み合い部を固定端として、動力伝達経路上に捩りエネルギーが蓄積されてしまうことがある。   By the way, when the tooth portion 31a of the parking gear 31 and the claw portion 32a of the parking pole 32 are engaged after the shift operation to the P range, the engagement between the tooth portion 31a of the parking gear 31 and the claw portion 32a of the parking pole 32 is performed. Torsional energy may be accumulated on the power transmission path with the portion (meshing portion) as a fixed end. Specifically, in a state where there is residual pressure in the engaging element (forward clutch 21 or reverse brake 22), that is, in a state where the torque capacity is not zero, the teeth 31a of the parking gear 31 and the pawls of the parking pole 32 When the engagement with the portion 32a is performed, the torque of the engine 1 is transmitted through the fastening elements (the forward clutch 21 and the reverse brake 22) and acts on the meshing portion. Thereby, the torsional energy may be accumulated on the power transmission path with the meshing portion as a fixed end.

この状態から、パークロックを解除した(Pレンジ以外のレンジ位置にシフト操作を行った)場合、蓄積された捩じりエネルギーが一気に解放され、ショックが生じるおそれがある。また、捩りエネルギーにより噛み合い部の押付け面圧(パーキングギア31の歯部31aとパーキングポール32の爪部32aの接触面における面圧)が高くなると、摩擦抵抗が大きくなるので、噛み合いの解放がスムーズに行われないおそれがある。   When parking lock is released from this state (shift operation is performed to a range position other than the P range), the accumulated torsional energy is released all at once, and a shock may occur. Further, when the pressing surface pressure of the meshing portion (the surface pressure at the contact surface between the tooth portion 31a of the parking gear 31 and the claw portion 32a of the parking pole 32) increases due to the torsional energy, the frictional resistance increases, so that the meshing is smoothly released. There is a risk that it will not be performed.

そこで、本実施形態では、Pレンジにシフト操作したときに、動力伝達経路上に上述のような捩りエネルギーが蓄積されないようにしてパークロック機構30を作動させる(以下では、「パークロック制御」という。)。   Therefore, in this embodiment, when the shift operation is performed to the P range, the park lock mechanism 30 is operated so that the torsional energy as described above is not accumulated on the power transmission path (hereinafter referred to as “park lock control”). .)

以下に、本実施形態におけるパークロック制御について、図4を参照しながら説明する。なお、パークロック制御は、コントローラ50にあらかじめ記憶されたプログラムに基づいて実行される。   The park lock control in the present embodiment will be described below with reference to FIG. The park lock control is executed based on a program stored in advance in the controller 50.

図4は、本実施形態に係るパークロック制御の流れを示すフローチャートである。まず、ステップS11において、コントローラ50は、シフトレンジが走行レンジからPレンジに切り替えられたか否かを判定する。具体的には、コントローラ50は、インヒビタスイッチ56によって検出されたシフトレンジの信号に基づいて、シフトレンジが走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)からPレンジに切り替えられたか否かを判定する。シフトレンジが走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)からPレンジに切り替えられていれば、ステップS12に進み、シフトレンジが走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)からPレンジに切り替えられていなければ、ENDに進む。なお、以下では、走行レンジとして、Dレンジを例に説明するが、走行レンジがRレンジであっても同じフローによってパークロック制御が実行される。   FIG. 4 is a flowchart showing the flow of park lock control according to the present embodiment. First, in step S11, the controller 50 determines whether or not the shift range has been switched from the travel range to the P range. Specifically, the controller 50 determines whether or not the shift range is switched from the travel range (D range or R range) to the P range based on the shift range signal detected by the inhibitor switch 56. If the shift range has been switched from the travel range (D range or R range) to the P range, the process proceeds to step S12. If the shift range has not been switched from the travel range (D range or R range) to the P range, END Proceed to In the following description, the D range is described as an example of the travel range, but the park lock control is executed by the same flow even when the travel range is the R range.

ステップS12では、コントローラ50は、締結要素の解除指令を出力する。具体的には、選択されていた走行レンジ(Dレンジ)に対応する締結要素(前進クラッチ21)を解放するために、コントローラ50は、制御弁23を排出位置に切り替える。これにより、締結されている前進クラッチ21内のオイルの排出が開始される。   In step S12, the controller 50 outputs a fastening element release command. Specifically, the controller 50 switches the control valve 23 to the discharge position in order to release the engaging element (forward clutch 21) corresponding to the selected travel range (D range). As a result, the oil in the forward clutch 21 that has been engaged is discharged.

ステップS13では、電動パーキングブレーキ80をONにする。具体的には、コントローラ50は、ブレーキキャリパ(図示せず)に取り付けられたモータを制御して、電動パーキングブレーキ80をON状態(ブレーキ作動状態)にする。なお、この時点では、パークロック機構30は、パークロック解除状態である。   In step S13, the electric parking brake 80 is turned on. Specifically, the controller 50 controls a motor attached to a brake caliper (not shown) to turn on the electric parking brake 80 (brake operating state). At this time, the park lock mechanism 30 is in the park lock release state.

ステップS14では、アクチュエータ(電動モータ70)をそのままの位置に維持する。具体的には、コントローラ50は、シフトレンジが走行レンジ(Dレンジ)からPレンジに切り替えられても、この時点では、電動モータ70を作動させない。このため、ディテントプレート61及びレンジセレクトバルブ24は、溝63(または溝64)と保持ピン66との係合により、そのままの位置(Dレンジ位置)に維持される。   In step S14, the actuator (electric motor 70) is maintained at the same position. Specifically, the controller 50 does not operate the electric motor 70 at this point even if the shift range is switched from the travel range (D range) to the P range. For this reason, the detent plate 61 and the range select valve 24 are maintained in the positions (D range position) as they are due to the engagement between the groove 63 (or the groove 64) and the holding pin 66.

ステップS15では、コントローラ50は、シフトレンジがPレンジから走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)に切り替えられたか否かを判定する。シフトレンジがPレンジのままであれば、ステップS16に進み、シフトレンジがPレンジから走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)に切り替えられていれば、ステップS21に進む。   In step S15, the controller 50 determines whether or not the shift range has been switched from the P range to the travel range (D range or R range). If the shift range remains the P range, the process proceeds to step S16. If the shift range is switched from the P range to the travel range (D range or R range), the process proceeds to step S21.

ステップS16では、締結要素が解放されたか否かを判定する。具体的には、コントローラ50は、前進クラッチ21内の圧力を検出する圧力センサ(図示せず)からの信号に基づいて、前進クラッチ21が解放されたか否かを判定する。前進クラッチ21が解放されたと判定されれば、ステップS17に進み、前進クラッチ21が解放されていないと判定されれば、ステップS15に戻る。   In step S16, it is determined whether or not the fastening element has been released. Specifically, the controller 50 determines whether or not the forward clutch 21 is released based on a signal from a pressure sensor (not shown) that detects the pressure in the forward clutch 21. If it is determined that the forward clutch 21 is released, the process proceeds to step S17. If it is determined that the forward clutch 21 is not released, the process returns to step S15.

ステップS17では、アクチュエータ(電動モータ70)を作動させる。具体的には、コントローラ50は、ディテントプレート61をPレンジに対応する位置(溝62と保持ピン66が係合する位置)まで回転させるように、電動モータ70を作動させる。   In step S17, the actuator (electric motor 70) is operated. Specifically, the controller 50 operates the electric motor 70 so as to rotate the detent plate 61 to a position corresponding to the P range (a position where the groove 62 and the holding pin 66 are engaged).

ステップS18では、パークロックを実行する。具体的には、コントローラ50が電動モータ70を作動させてディテントプレート61を回転させる。これに伴って、ディテントプレート61に連結されたパークロッド33が、パークロックポジション(図2及び図3における右方向)に向かって移動する。パークロッド33がパークロックポジションに向かって移動すると、パークロッド33の先端に取り付けられたカム34のカム面が捩りばね32cの付勢力に抗してパーキングポール32を揺動させ、パーキングギア31の歯部31aとパーキングポール32の爪部32aとが係合する。これにより、パークロック機構30は、パークロック状態になる。   In step S18, park lock is executed. Specifically, the controller 50 operates the electric motor 70 to rotate the detent plate 61. Along with this, the park rod 33 connected to the detent plate 61 moves toward the park lock position (right direction in FIGS. 2 and 3). When the park rod 33 moves toward the park lock position, the cam surface of the cam 34 attached to the tip of the park rod 33 swings the parking pole 32 against the biasing force of the torsion spring 32c, and the parking gear 31 The tooth portion 31a engages with the claw portion 32a of the parking pole 32. As a result, the park lock mechanism 30 enters the park lock state.

ステップS19では、路面勾配が所定値未満であるか否かを判定する。具体的には、コントローラ50は、勾配センサ59によって検出された路面の勾配が所定値未満であるか否かを判定する。勾配センサ59によって検出された路面の勾配が所定値未満であれば、ステップS20に進み、電動パーキングブレーキ80をOFF状態(ブレーキ非作動状態)にして、制御を終了する。これに対し、勾配センサ59によって検出された路面の勾配が所定値以上であれば、電動パーキングブレーキ80をON状態(ブレーキ作動状態)に維持し、制御を終了する。路面の勾配が所定値以上である場合は、坂道などに駐車していることが想定される。このため、電動パーキングブレーキ80をON状態(ブレーキ作動状態)に維持することで、車両100のずり下がりを防止できる。   In step S19, it is determined whether or not the road surface gradient is less than a predetermined value. Specifically, the controller 50 determines whether or not the road surface gradient detected by the gradient sensor 59 is less than a predetermined value. If the road gradient detected by the gradient sensor 59 is less than the predetermined value, the process proceeds to step S20, the electric parking brake 80 is turned off (brake is not activated), and the control is terminated. On the other hand, if the road gradient detected by the gradient sensor 59 is greater than or equal to a predetermined value, the electric parking brake 80 is maintained in the ON state (brake operating state), and the control is terminated. When the slope of the road surface is equal to or greater than a predetermined value, it is assumed that the vehicle is parked on a slope. For this reason, it is possible to prevent the vehicle 100 from sliding down by maintaining the electric parking brake 80 in the ON state (brake operating state).

このように、本実施形態のパークロック制御では、走行レンジ(Dレンジ)からPレンジに切り替えたときに、前進クラッチ21を解放した後、パークロック機構30をパークロック状態に切り替える。つまり、締結要素(前進クラッチ21)を解放してトルクの伝達を遮断した後、パークロックを実行する。これにより、エンジン1のトルクが、締結要素(前進クラッチ21)を通じて噛み合い部に作用することを防止できるので、パークロック解除時のショックの発生を防止できる。   Thus, in the park lock control of this embodiment, when the traveling range (D range) is switched to the P range, the forward clutch 21 is released, and then the park lock mechanism 30 is switched to the park lock state. That is, the parking lock is executed after the engagement element (forward clutch 21) is released to stop the transmission of torque. As a result, it is possible to prevent the torque of the engine 1 from acting on the meshing portion through the fastening element (forward clutch 21), and therefore it is possible to prevent the occurrence of a shock when the parking lock is released.

また、本実施形態のパークロック制御では、走行レンジ(Dレンジ)からPレンジへのシフトチェンジ操作が行われたとき、前進クラッチ21の解放が完了するまでの間、電動パーキングブレーキ80によって車両100を制動する。これにより、走行レンジからPレンジへのシフトチェンジ操作が行われたときに、電動パーキングブレーキ80によって車両100を制動しているので、パークロック機構30がパークロック状態になるまでの間も、車両100の移動を確実に規制できる。   In the park lock control of the present embodiment, when the shift change operation from the travel range (D range) to the P range is performed, the vehicle 100 is driven by the electric parking brake 80 until the release of the forward clutch 21 is completed. Brake. As a result, the vehicle 100 is braked by the electric parking brake 80 when the shift change operation from the travel range to the P range is performed, so that the vehicle is kept in the parking lock state until the park lock mechanism 30 is in the park lock state. 100 movements can be reliably controlled.

続いて、ステップS21以下のフローについて説明する。   Next, the flow after step S21 will be described.

ステップS15において、シフトレンジがPレンジから走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)に切り替えられたと判定された場合、具体的には、走行レンジからPレンジへのシフトチェンジ操作の後であってパークロック機構30がパークロック状態になる前に、Pレンジから走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)へのシフトチェンジ操作がなされた場合は、ステップS21に進む。   When it is determined in step S15 that the shift range has been switched from the P range to the travel range (D range or R range), specifically, after the shift change operation from the travel range to the P range, If a shift change operation from the P range to the travel range (D range or R range) is performed before the mechanism 30 enters the park lock state, the process proceeds to step S21.

ステップS21では、アクチュエータ(電動モータ70)を作動させる。具体的には、選択された走行レンジがこの時点でディテントプレート61が位置する走行レンジと異なっていれば(Rレンジであれば)、コントローラ50は、ディテントプレート61を選択された走行レンジ(Rレンジ)に対応する位置まで回転させるように、電動モータ70を作動させる。これにより、ディテントプレート61に連結されたスプール24aも、選択された走行レンジに対応する位置に切り替えられる。   In step S21, the actuator (electric motor 70) is operated. Specifically, if the selected travel range is different from the travel range where the detent plate 61 is located at this time (if it is the R range), the controller 50 selects the detent plate 61 as the selected travel range (R The electric motor 70 is operated so as to rotate to a position corresponding to the range. As a result, the spool 24a connected to the detent plate 61 is also switched to a position corresponding to the selected travel range.

ステップS22では、締結要素の締結指令を出力する。具体的には、コントローラ50は、制御弁23を供給位置に切り替える。これにより、オイルポンプ3から吐出されバルブユニット40によって調圧されたオイルが、制御弁23及びレンジセレクトバルブ24を通じて選択されたシフトレンジに対応する締結要素(前進クラッチ21または後進ブレーキ22)に供給され、締結要素の締結が開始される。   In step S22, a fastening command for the fastening element is output. Specifically, the controller 50 switches the control valve 23 to the supply position. As a result, the oil discharged from the oil pump 3 and regulated by the valve unit 40 is supplied to the engagement element (forward clutch 21 or reverse brake 22) corresponding to the shift range selected through the control valve 23 and the range select valve 24. Then, fastening of the fastening element is started.

ステップS23では、締結要素が締結したか否かを判定する。例えば、Rレンジが選択されていれば、コントローラ50は、後進ブレーキ22内の圧力を検出する圧力センサ(図示せず)からの信号に基づいて、後進ブレーキ22が締結したか否かを判定する。後進ブレーキ22が締結したと判定されれば、ステップS24に進み、後進ブレーキ22が締結していないと判定されれば、ステップS23の判定を繰り返す。なお、ステップS23では、例えば、車両100のずり下がりを防止できる程度のトルク容量が確保できていれば、締結要素が締結したと判定する。   In step S23, it is determined whether the fastening element is fastened. For example, if the R range is selected, the controller 50 determines whether or not the reverse brake 22 is engaged based on a signal from a pressure sensor (not shown) that detects the pressure in the reverse brake 22. . If it is determined that the reverse brake 22 is engaged, the process proceeds to step S24. If it is determined that the reverse brake 22 is not engaged, the determination of step S23 is repeated. In step S23, for example, if a torque capacity that can prevent the vehicle 100 from sliding down is secured, it is determined that the fastening element is fastened.

ステップS24では、電動パーキングブレーキ80をOFF(ブレーキ非作動状態)にする。コントローラ50は、ブレーキキャリパ(図示せず)に取り付けられたモータを制御して、電動パーキングブレーキ80をOFF状態にする。これにより、車両100は発進可能となる。   In step S24, the electric parking brake 80 is turned off (the brake is not activated). The controller 50 controls a motor attached to a brake caliper (not shown) to turn off the electric parking brake 80. As a result, the vehicle 100 can start.

なお、走行レンジからNレンジに切り替えられた場合には、従来の制御と同様に、電動パーキングブレーキ80は作動させずに、締結要素を解放する。具体的に説明すると、コントローラ50は、ディテントプレート61をNレンジに対応する位置(溝64と保持ピン66が係合する位置)まで回転させるように電動モータ70を作動させる。なお、ディテントプレート61をNレンジに対応する位置まで回転させても、つまり、パークロッド33がNレンジに対応する位置まで移動しても、パークロック機構30はパークロック解除状態に維持される。   When the traveling range is switched to the N range, the electric parking brake 80 is not operated and the fastening element is released as in the conventional control. Specifically, the controller 50 operates the electric motor 70 to rotate the detent plate 61 to a position corresponding to the N range (a position where the groove 64 and the holding pin 66 are engaged). Even if the detent plate 61 is rotated to a position corresponding to the N range, that is, the park rod 33 is moved to a position corresponding to the N range, the park lock mechanism 30 is maintained in the park lock release state.

ディテントプレート61がNレンジに対応する位置まで回転すると、ディテントプレート61に連結されたスプール24aも、中立位置(Nレンジに対応する位置)に切り替えられる。これにより、締結されている締結要素(前進クラッチ21または後進ブレーキ22)内のオイルがオイルパン6へ排出され、締結要素が解放される。   When the detent plate 61 rotates to a position corresponding to the N range, the spool 24a connected to the detent plate 61 is also switched to the neutral position (position corresponding to the N range). Thereby, the oil in the fastened fastening element (forward clutch 21 or reverse brake 22) is discharged to the oil pan 6 and the fastening element is released.

Pレンジが選択された場合は、パークロック機構30を解除するときのショックを考慮する必要があるが、Nレンジが選択された場合には、パークロック機構30が作動することがないので、このようなショックを考慮する必要がない。したがって、本実施形態では、駐車レンジ(Pレンジ)が選択された場合とニュートラルレンジ(Nレンジ)が選択された場合とでは、同じ非走行レンジ位置であっても、ディテント機構60の移動のさせ方を変えている。   When the P range is selected, it is necessary to consider a shock when releasing the park lock mechanism 30. However, when the N range is selected, the park lock mechanism 30 does not operate. There is no need to consider such a shock. Therefore, in the present embodiment, the detent mechanism 60 is moved even when the parking range (P range) is selected and when the neutral range (N range) is selected, even in the same non-traveling range position. Changing the way.

また、制御弁23によって締結要素(前進クラッチ21または後進ブレーキ22)を解放させる時間よりも、レンジセレクトバルブ24によって締結要素(前進クラッチ21及び後進ブレーキ22)を解放させる時間の方が短い。   In addition, the time for releasing the engaging element (forward clutch 21 and reverse brake 22) by the range select valve 24 is shorter than the time for releasing the engaging element (forward clutch 21 or reverse brake 22) by the control valve 23.

そこで、Nレンジが選択された場合は、レンジセレクトバルブ24をすぐに切り換えることで、締結要素(前進クラッチ21または後進ブレーキ22)の解放にかかる時間を短くすることができる。   Therefore, when the N range is selected, the time required to release the engaging element (the forward clutch 21 or the reverse brake 22) can be shortened by immediately switching the range select valve 24.

次に、図5から図7に示すタイムチャートを参照しながら、本実施形態のパークロック制御について説明する。   Next, the park lock control of this embodiment will be described with reference to the time charts shown in FIGS.

まず、図5を参照して、シフトレンジがDレンジからPレンジに切り替えられた場合について説明する。   First, the case where the shift range is switched from the D range to the P range will be described with reference to FIG.

ドライバーがシフトレンジをDレンジからPレンジに切り替えると(時刻t1)、コントローラ50は、インヒビタスイッチ56からのレンジ信号に基づいて、シフトレンジがDレンジからPレンジに切り替えられたと判定する(時刻t2)。   When the driver switches the shift range from the D range to the P range (time t1), the controller 50 determines that the shift range has been switched from the D range to the P range based on the range signal from the inhibitor switch 56 (time t2). ).

この判定がおこわなれると、コントローラ50は、前進クラッチ21を解放する。具体的には、コントローラ50は、制御弁23を排出位置に切り替えて、前進クラッチ21の油圧の排出を開始させる。また、コントローラ50は、電動パーキングブレーキ80をON状態(ブレーキ作動状態)にする。このとき、コントローラ50は、ディテント機構60をDレンジに対応する位置(溝65と保持ピン66とが係合した位置)のまま維持する。   When this determination is made, the controller 50 releases the forward clutch 21. Specifically, the controller 50 switches the control valve 23 to the discharge position and starts discharging the hydraulic pressure of the forward clutch 21. Further, the controller 50 turns on the electric parking brake 80 (brake operating state). At this time, the controller 50 maintains the detent mechanism 60 at a position corresponding to the D range (position where the groove 65 and the holding pin 66 are engaged).

前進クラッチ21が解放されると(時刻t3)、コントローラ50は、ディテントプレート61をPレンジに対応する位置(溝62と保持ピン66が係合する位置)まで回転させるように電動モータ70を作動する。電動モータ70の動作に伴ってディテントプレート61がPレンジに対応する位置まで回転すると、上述のように、パークロック機構30がパークロック状態になる。   When the forward clutch 21 is released (time t3), the controller 50 operates the electric motor 70 to rotate the detent plate 61 to a position corresponding to the P range (a position where the groove 62 and the holding pin 66 are engaged). To do. When the detent plate 61 rotates to the position corresponding to the P range in accordance with the operation of the electric motor 70, the park lock mechanism 30 enters the park lock state as described above.

また、時刻t3において、コントローラ50は、電動パーキングブレーキ80をOFF状態(ブレーキ非作動状態)にする。なお、路面の勾配が所定値以上である場合には、コントローラ50は、電動パーキングブレーキ80をON状態(ブレーキ作動状態)に維持する。   Further, at time t3, the controller 50 turns the electric parking brake 80 in the OFF state (brake non-operating state). When the road gradient is equal to or greater than a predetermined value, the controller 50 maintains the electric parking brake 80 in the ON state (brake operating state).

このように、本実施形態のパークロック制御では、DレンジからPレンジに切り替えられたときに、前進クラッチ21を解放した後、パークロック機構30をパークロック状態に切り替える。これにより、エンジン1のトルクが、締結要素(前進クラッチ21)を通じて噛み合い部に作用することを防止できる。DレンジからPレンジに切り替えられたときに、電動パーキングブレーキ80によって車両100を制動しているので、パークロック機構30がパークロック状態になるまでの間、車両100の移動を確実に規制できる。   As described above, in the park lock control of the present embodiment, when the D range is switched to the P range, the forward clutch 21 is released, and then the park lock mechanism 30 is switched to the park lock state. Thereby, it is possible to prevent the torque of the engine 1 from acting on the meshing portion through the fastening element (forward clutch 21). Since the vehicle 100 is braked by the electric parking brake 80 when the D range is switched to the P range, the movement of the vehicle 100 can be reliably restricted until the park lock mechanism 30 is in the park lock state.

なお、説明および図示は省略するが、シフトレンジがRレンジからPレンジに切り替えられた場合にも同様のパークロック制御が実行される。   Although explanation and illustration are omitted, the same park lock control is executed when the shift range is switched from the R range to the P range.

次に、図6を参照して、DレンジからPレンジへシフト操作された後であって、パークロック機構30がパークロック状態になる前に、再びDレンジへのシフト操作がなされた場合について説明する。   Next, referring to FIG. 6, after the shift operation from the D range to the P range and before the park lock mechanism 30 enters the park lock state, the shift operation to the D range is performed again. explain.

ドライバーがシフトレンジをDレンジからPレンジに切り替えると(時刻t11)、コントローラ50は、インヒビタスイッチ56からのレンジ信号に基づいて、シフトレンジがDレンジからPレンジに切り替えられたと判定する(時刻t12)。   When the driver switches the shift range from the D range to the P range (time t11), the controller 50 determines that the shift range has been switched from the D range to the P range based on the range signal from the inhibitor switch 56 (time t12). ).

この判定がおこわなれると、コントローラ50は、前進クラッチ21を解放する。具体的には、コントローラ50は、制御弁23を排出位置に切り替えて、前進クラッチ21の油圧の排出を開始させる。また、コントローラ50は、電動パーキングブレーキ80をON状態(ブレーキ作動状態)にする。このとき、コントローラ50は、ディテント機構60をDレンジに対応する位置(溝65と保持ピン66とが係合した位置)のまま維持する。   When this determination is made, the controller 50 releases the forward clutch 21. Specifically, the controller 50 switches the control valve 23 to the discharge position and starts discharging the hydraulic pressure of the forward clutch 21. Further, the controller 50 turns on the electric parking brake 80 (brake operating state). At this time, the controller 50 maintains the detent mechanism 60 at a position corresponding to the D range (position where the groove 65 and the holding pin 66 are engaged).

そして、パークロック機構30がパークロック状態になる前、つまり、前進クラッチ21が解放される前に、ドライバーがシフトレンジをPレンジからDレンジに切り替えると(時刻t13)、コントローラ50は、インヒビタスイッチ56からのレンジ信号に基づいて、シフトレンジがPレンジからDレンジに切り替えられたと判定する(時刻t14)。   If the driver switches the shift range from the P range to the D range before the park lock mechanism 30 enters the park lock state, that is, before the forward clutch 21 is released (time t13), the controller 50 switches the inhibitor switch. Based on the range signal from 56, it is determined that the shift range has been switched from the P range to the D range (time t14).

コントローラ50は、シフトレンジがPレンジからDレンジに切り替えられたと判定すると、制御弁23を供給位置に切り替えて、前進クラッチ21への油圧の供給を開始させる。   When the controller 50 determines that the shift range has been switched from the P range to the D range, the controller 50 switches the control valve 23 to the supply position and starts supplying hydraulic pressure to the forward clutch 21.

そして、前進クラッチ21が締結されると(時刻t15)、コントローラ50は、電動パーキングブレーキ80をOFF状態(ブレーキ非作動状態)にする。なお、路面の勾配が所定値以上である場合には、電動パーキングブレーキ80をON状態(ブレーキ作動状態)に維持する。   When the forward clutch 21 is engaged (time t15), the controller 50 turns off the electric parking brake 80 (the brake is not activated). If the road surface gradient is equal to or greater than a predetermined value, the electric parking brake 80 is maintained in the ON state (brake operating state).

このように、パークロック機構30がパークロック状態になる前に、シフトレンジがDレンジからPレンジに切り替えられた場合には、前進クラッチ21の締結が完了するまで、電動パーキングブレーキ80をON状態(ブレーキ作動状態)に維持する。   As described above, when the shift range is switched from the D range to the P range before the park lock mechanism 30 enters the park lock state, the electric parking brake 80 is in the ON state until the engagement of the forward clutch 21 is completed. Maintain (brake operating state).

チェンジオブマインドによる再度の所定の走行レンジへのシフトチェンジ操作がなされた場合では、ドライバーがすぐにブレーキペダルを離すことが想定される。その際、車両100が坂道に停車しており、且つ、締結要素(前進クラッチ21)が締結途中で伝達トルク容量が十分でない場合には、ドライバーの意図せぬ方向へ車両100が移動してしまうおそれがある。そこで、締結要素の締結が完了するまで、電動パーキングブレーキ80をON状態(ブレーキ作動状態)に維持することで、車両100の意図せぬ移動を防止することができる。   When the shift change operation to the predetermined traveling range is performed again by the change of mind, it is assumed that the driver releases the brake pedal immediately. At that time, when the vehicle 100 is stopped on a slope and the transmission torque capacity is not sufficient while the engagement element (forward clutch 21) is engaged, the vehicle 100 moves in an unintended direction of the driver. There is a fear. Therefore, the unintended movement of the vehicle 100 can be prevented by maintaining the electric parking brake 80 in the ON state (brake operation state) until the fastening of the fastening element is completed.

なお、上記実施形態では、締結要素の締結が完了するまで、電動パーキングブレーキ80をON状態(ブレーキ作動状態)に維持していたが、締結要素が車両100のずり下がりを防止できる程度のトルク容量が確保できたときに、電動パーキングブレーキ80をOFFにしてもよい。   In the above embodiment, the electric parking brake 80 is maintained in the ON state (brake operation state) until the fastening of the fastening element is completed. However, the torque capacity is such that the fastening element can prevent the vehicle 100 from sliding down. The electric parking brake 80 may be turned off.

説明および図示は省略するが、RレンジからPレンジへシフト操作された後であって、パークロック機構30がパークロック状態になる前に、再びRレンジへのシフト操作がなされた場合についても同様のパークロック制御が実行される。   Although the description and illustration are omitted, the same applies to the case where the shift operation to the R range is performed again after the shift operation from the R range to the P range and before the park lock mechanism 30 enters the park lock state. Park lock control is executed.

次に、図7を参照して、DレンジからPレンジへシフト操作された後であって、パークロック機構30がパークロック状態になる前に、Rレンジへのシフト操作がなされた場合について説明する。   Next, with reference to FIG. 7, a case where the shift operation to the R range is performed after the shift operation from the D range to the P range and before the park lock mechanism 30 enters the park lock state will be described. To do.

ドライバーがシフトレンジをDレンジからPレンジに切り替えると(時刻t21)、コントローラ50は、インヒビタスイッチ56からのレンジ信号に基づいて、シフトレンジがDレンジからPレンジに切り替えられたと判定する(時刻t22)。   When the driver switches the shift range from the D range to the P range (time t21), the controller 50 determines that the shift range has been switched from the D range to the P range based on the range signal from the inhibitor switch 56 (time t22). ).

この判定がおこわなれると、コントローラ50は、前進クラッチ21を解放する。具体的には、コントローラ50は、制御弁23を排出位置に切り替えて、前進クラッチ21の油圧の排出を開始させる。また、コントローラ50は、電動パーキングブレーキ80をON状態(ブレーキ作動状態)にする。このとき、コントローラ50は、ディテント機構60をDレンジに対応する位置(溝65と保持ピン66とが係合した位置)のまま維持する。   When this determination is made, the controller 50 releases the forward clutch 21. Specifically, the controller 50 switches the control valve 23 to the discharge position and starts discharging the hydraulic pressure of the forward clutch 21. Further, the controller 50 turns on the electric parking brake 80 (brake operating state). At this time, the controller 50 maintains the detent mechanism 60 at a position corresponding to the D range (position where the groove 65 and the holding pin 66 are engaged).

そして、パークロック機構30がパークロック状態になる前に、ドライバーがシフトレンジをPレンジからRレンジに切り替えると(時刻t23)、コントローラ50は、インヒビタスイッチ56からのレンジ信号に基づいて、シフトレンジがPレンジからRレンジに切り替えられたと判定する(時刻t24)。   When the driver switches the shift range from the P range to the R range before the park lock mechanism 30 enters the park lock state (time t23), the controller 50 determines the shift range based on the range signal from the inhibitor switch 56. Is switched from the P range to the R range (time t24).

コントローラ50は、シフトレンジがPレンジからRレンジに切り替えられたと判定すると、制御弁23を供給位置に切り替えるとともに、ディテントプレート61をRレンジに対応する位置(溝63と保持ピン66が係合する位置)まで回転させるように、電動モータ70を作動させる。そして、ディテントプレート61の回転に伴ってスプール24aが後進位置に切り替えられる。これにより、後進ブレーキ22への油圧の供給が開始される。なお、このとき、スプール24aが後進位置に切り替えられるので、前進クラッチ21の油圧の排出は継続される。   When the controller 50 determines that the shift range is switched from the P range to the R range, the controller 50 switches the control valve 23 to the supply position, and the detent plate 61 is engaged with the position corresponding to the R range (the groove 63 and the holding pin 66 are engaged). The electric motor 70 is operated so as to rotate to the position). As the detent plate 61 rotates, the spool 24a is switched to the reverse position. Thereby, the supply of hydraulic pressure to the reverse brake 22 is started. At this time, since the spool 24a is switched to the reverse position, the hydraulic pressure of the forward clutch 21 is continuously discharged.

そして、後進ブレーキ22が締結されると(時刻t25)、コントローラ50は、電動パーキングブレーキ80をOFF状態(ブレーキ非作動状態)にする。なお、路面の勾配が所定値以上である場合には、電動パーキングブレーキ80をON状態(ブレーキ作動状態)に維持する。   Then, when the reverse brake 22 is engaged (time t25), the controller 50 turns the electric parking brake 80 to an OFF state (a brake inactive state). If the road surface gradient is equal to or greater than a predetermined value, the electric parking brake 80 is maintained in the ON state (brake operating state).

このように、パークロック機構30がパークロック状態になる前に、シフトレンジがDレンジからRレンジに切り替えられた場合であっても、後進ブレーキ22の締結が完了するまで、電動パーキングブレーキ80をON状態(ブレーキ作動状態)に維持する。これにより、車両100の意図せぬ移動を防止することができる。   In this way, even if the shift range is switched from the D range to the R range before the park lock mechanism 30 enters the park lock state, the electric parking brake 80 is kept until the reverse brake 22 is completely engaged. Maintain the ON state (brake operating state). Thereby, unintentional movement of the vehicle 100 can be prevented.

説明および図示は省略するが、RレンジからPレンジへシフト操作された後であって、パークロック機構30がパークロック状態になる前に、Dレンジへのシフト操作がなされた場合についても同様のパークロック制御が実行される。   Although the description and illustration are omitted, the same applies to the case where the shift operation to the D range is performed after the shift operation from the R range to the P range and before the park lock mechanism 30 enters the park lock state. Park lock control is executed.

上記実施形態では、走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)からPレンジへのシフトチェンジ操作が行われると、コントローラ50は、締結要素の解放が完了するまでディテント機構60の位置を選択されている走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)の位置に維持するように制御を行っている。   In the above embodiment, when a shift change operation from the travel range (D range or R range) to the P range is performed, the controller 50 travels in which the position of the detent mechanism 60 is selected until the fastening element is completely released. Control is performed so as to maintain the position of the range (D range or R range).

これに代えて、例えば、Pレンジ位置の隣がRレンジ位置にある構造である場合には、DレンジからPレンジへのシフトチェンジ操作が行われた場合に、締結要素(前進クラッチ21)の解放が完了するまで、ディテント機構60の位置をPレンジ位置の隣に位置するRレンジ位置に維持するようにしてもよい。これにより、ディテント機構60の位置がパークロック位置に近づいているので、締結要素(前進クラッチ21)の解放が完了した後、パークロックされるまでの時間を短くできる。なお、この構成においては、PレンジからRレンジへのシフトチェンジ操作が行われた場合には、コントローラ50は、ディテント機構60をそのままRレンジ位置に維持するようにする。   Instead of this, for example, in a structure where the P range position is next to the R range position, when the shift change operation from the D range to the P range is performed, the engagement element (forward clutch 21) Until the release is completed, the position of the detent mechanism 60 may be maintained at the R range position located next to the P range position. Thereby, since the position of the detent mechanism 60 is approaching the parking lock position, it is possible to shorten the time until the parking lock is performed after the release of the engaging element (forward clutch 21) is completed. In this configuration, when a shift change operation from the P range to the R range is performed, the controller 50 keeps the detent mechanism 60 at the R range position as it is.

また、走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)からPレンジへのシフトチェンジ操作が行われた場合に、締結要素(前進クラッチ21または後進ブレーキ22)の解放が完了するまで、ディテント機構60の位置をニュートラルレンジ位置に維持するようにしてもよい。レンジセレクトバルブ24の方が制御弁23より排出するオイルの流量が多い。そこで、ディテント機構60の位置をニュートラルレンジ位置に移動させてレンジセレクトバルブ24も中立位置になるようにすれば、制御弁23でオイルを排出するよりも早くオイルを排出することができる。これにより、締結要素(前進クラッチ21または後進ブレーキ22)を解放するための時間を短くできる。   Further, when the shift change operation from the travel range (D range or R range) to the P range is performed, the position of the detent mechanism 60 is changed until the release of the engagement element (forward clutch 21 or reverse brake 22) is completed. You may make it maintain a neutral range position. The range select valve 24 has a larger amount of oil discharged from the control valve 23. Therefore, if the position of the detent mechanism 60 is moved to the neutral range position so that the range select valve 24 is also in the neutral position, the oil can be discharged faster than the control valve 23 discharges the oil. Thereby, the time for releasing the engaging element (forward clutch 21 or reverse brake 22) can be shortened.

さらに、ディテント機構60の移動中にシフトチェンジ操作が行われた場合には、このシフトチェンジ操作をキャンセルあるいは無効にするようにしてもよい。ディテント機構60の移動中に別途のシフトチェンジ操作があった場合には、ディテント機構60を急に動かすと油圧が不安定になり車両100が意図せぬ挙動をするおそれがある。このため、当該シフトチェンジ操作をキャンセルあるいは無効にすることで、車両100が意図せぬ挙動を防止できる。なお、この場合、ディテント機構60の移動が完了した後に、シフトチェンジ操作に係る制御を実行するようにしてもよい。   Further, when a shift change operation is performed while the detent mechanism 60 is moving, the shift change operation may be canceled or invalidated. If another shift change operation is performed while the detent mechanism 60 is moving, the hydraulic pressure becomes unstable if the detent mechanism 60 is suddenly moved, and the vehicle 100 may behave unintentionally. For this reason, canceling or invalidating the shift change operation can prevent unintended behavior of the vehicle 100. In this case, control related to the shift change operation may be executed after the movement of the detent mechanism 60 is completed.

以上のように構成された本発明の実施形態の構成、作用、及び効果をまとめて説明する。   The configuration, operation, and effect of the embodiment of the present invention configured as described above will be described together.

コントローラ50(制御装置)は、所定の走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)が選択されているときに締結される締結要素(前進クラッチ21及び後進ブレーキ22)と、ディテント機構60と、ディテント機構60と連動するレンジ切替弁(レンジセレクトバルブ24)と、ディテント機構60と連動するパークロック機構30と、を有する自動変速機TMと、制動機構(電動パーキングブレーキ80)と、を有する車両100を制御する。   The controller 50 (control device) includes an engaging element (forward clutch 21 and reverse brake 22) that is engaged when a predetermined traveling range (D range or R range) is selected, a detent mechanism 60, and a detent mechanism 60. A vehicle 100 having an automatic transmission TM having a range switching valve (range select valve 24) interlocking with the engine, a park lock mechanism 30 interlocking with the detent mechanism 60, and a braking mechanism (electric parking brake 80). To do.

コントローラ50(制御装置)は、所定の走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)から駐車レンジ(Pレンジ)へのシフトチェンジ操作が行われると、締結要素(前進クラッチ21または後進ブレーキ22)の解放が完了した後にディテント機構60を移動させてパークロック機構30をパークロック状態とする制御部(コントローラ50)を有する。コントローラ50(制御部)は、所定の走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)から駐車レンジ(Pレンジ)へのシフトチェンジ操作が行われると、締結要素(前進クラッチ21または後進ブレーキ22)の解放が完了するまでの間は制動機構(電動パーキングブレーキ80)により車両100を制動させる。   When a shift change operation from a predetermined travel range (D range or R range) to a parking range (P range) is performed, the controller 50 (control device) releases the engagement element (forward clutch 21 or reverse brake 22). After completion, the control unit (controller 50) is configured to move the detent mechanism 60 to place the park lock mechanism 30 in the park lock state. When a shift change operation is performed from the predetermined travel range (D range or R range) to the parking range (P range), the controller 50 (control unit) releases the engagement element (forward clutch 21 or reverse brake 22). Until completion, the vehicle 100 is braked by the braking mechanism (electric parking brake 80).

ディテント機構60と連動するレンジ切替弁(レンジセレクトバルブ24)及びパークロック機構30を有するシステムでは、駐車レンジ選択後の直後に駐車レンジ位置にディテント機構60を動かすと、レンジ切替弁(レンジセレクトバルブ24)の移動に伴い締結要素の油圧が下がり始めるとともに即座にパークロック機構30がONとなる。締結要素の油圧の下がり始めにおいては、締結要素の受圧室に残圧が残った状態であり伝達トルク容量が残った状態となっている。締結要素(前進クラッチ21または後進ブレーキ22)が伝達トルク容量を持った状態でパークロック機構30をONにすると、その後、再度のレンジ操作がなされてパークロック機構30がOFFへ移行する際のショックの原因となる。   In a system having a range switching valve (range select valve 24) and a park lock mechanism 30 linked with the detent mechanism 60, if the detent mechanism 60 is moved to the parking range position immediately after the parking range is selected, the range switching valve (range select valve) With the movement of 24), the oil pressure of the fastening element starts to drop and the park lock mechanism 30 is immediately turned on. At the beginning of the decrease in the hydraulic pressure of the fastening element, the residual pressure remains in the pressure receiving chamber of the fastening element and the transmission torque capacity remains. When the parking lock mechanism 30 is turned on while the engagement element (forward clutch 21 or reverse brake 22) has the transmission torque capacity, a shock is generated when the parking lock mechanism 30 is turned off after the range operation is performed again. Cause.

そこで、締結要素が解放状態となった後(伝達トルク容量を持たない状態となった後)にパークロック機構30をONとすること、つまり、本実施形態のパークロック制御を実行することにより、その後、再度のレンジ操作がなされてパークロック機構30がOFFへ移行する際のショックを抑制することができる(請求項1、8に対応する効果)。   Therefore, by turning on the park lock mechanism 30 after the fastening element is in the released state (after having the state without the transmission torque capacity), that is, by executing the park lock control of the present embodiment, After that, the range operation is performed again and the shock when the park lock mechanism 30 shifts to OFF can be suppressed (effect corresponding to claims 1 and 8).

また、本実施形態のパークロック制御では、走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)から駐車レンジ(Pレンジ)へのシフトチェンジ操作が行われたときに、電動パーキングブレーキ80によって車両100を制動しているので、パークロック機構30がパークロック状態になるまでの間も、車両100の移動を確実に規制できる(請求項1、8に対応する効果)。   In the park lock control of the present embodiment, the vehicle 100 is braked by the electric parking brake 80 when a shift change operation from the travel range (D range or R range) to the parking range (P range) is performed. Therefore, the movement of the vehicle 100 can be reliably restricted until the park lock mechanism 30 is in the park lock state (effect corresponding to claims 1 and 8).

コントローラ50(制御部)は、所定の走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)からニュートラルレンジ(Nレンジ)へのシフトチェンジ操作が行われると、締結要素(前進クラッチ21及び後進ブレーキ22)の解放が完了する前にディテント機構60を移動させてレンジ切替弁(レンジセレクトバルブ24)の位置をニュートラルレンジ位置(中立位置)へ移動させる。   When a shift change operation is performed from the predetermined travel range (D range or R range) to the neutral range (N range), the controller 50 (control unit) releases the engagement elements (forward clutch 21 and reverse brake 22). Before completion, the detent mechanism 60 is moved to move the position of the range switching valve (range select valve 24) to the neutral range position (neutral position).

同じ非走行レンジ位置であっても駐車レンジ(Pレンジ)とニュートラルレンジ(Nレンジ)との場合では、ディテント機構60の移動のさせ方を変える。即ち、駐車レンジへの移行の場合は、パークロック機構30のOFF状態への移行時のショックを考慮する必要があるが、ニュートラルレンジへの移行の場合は、当該ショックの考慮の必要がない。また、制御弁23(セレクト用油圧アクチュエータ23)の制御による締結要素の解放のレスポンスよりも、レンジ切替弁(レンジセレクトバルブ24)の移動による締結要素の解放のレスポンスの方が早い特性がある。そこで、ニュートラルレンジへの移行、つまり、レンジ切替弁(レンジセレクトバルブ24)を用いることで、締結要素(前進クラッチ21及び後進ブレーキ22)の解放のレスポンスを早めることができる(請求項2に対応する効果)。   Even in the same non-traveling range position, in the case of the parking range (P range) and the neutral range (N range), the method of moving the detent mechanism 60 is changed. That is, in the case of shifting to the parking range, it is necessary to consider a shock when the park lock mechanism 30 shifts to the OFF state, but in the case of shifting to the neutral range, there is no need to consider the shock. Further, the response of releasing the fastening element due to the movement of the range switching valve (range select valve 24) is faster than the response of releasing the fastening element by the control of the control valve 23 (hydraulic actuator 23 for selection). Therefore, the transition to the neutral range, that is, the range switching valve (range select valve 24) can be used to accelerate the release response of the engaging elements (forward clutch 21 and reverse brake 22). Effect).

コントローラ50(制御部)は、所定の走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)から駐車レンジ(Pレンジ)へのシフトチェンジ操作が行われると、締結要素(前進クラッチ21及び後進ブレーキ22)の解放が完了するまでディテント機構60の位置を所定の走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)選択時の位置に維持する。   When a shift change operation is performed from the predetermined travel range (D range or R range) to the parking range (P range), the controller 50 (control unit) releases the engagement elements (the forward clutch 21 and the reverse brake 22). Until completion, the position of the detent mechanism 60 is maintained at the position when a predetermined traveling range (D range or R range) is selected.

駐車レンジ(Pレンジ)選択後、所定の走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)にすぐに戻すような操作がある場合を考慮して、締結要素(前進クラッチ21及び後進ブレーキ22)の解放が完了するまでディテント機構60を移動させず位置を維持する。これにより、駐車レンジ(Pレンジ)選択後のチェンジオブマインドがあった場合にディテント機構60を再度動かす時間が短縮でき、再発進までの時間を短縮することができる(請求項3に対応する効果)。   After selecting the parking range (P range), the release of the engaging elements (forward clutch 21 and reverse brake 22) is completed in consideration of the case where there is an operation to return immediately to the predetermined travel range (D range or R range). The position is not moved until the detent mechanism 60 is moved. Thereby, when there is a change of mind after selecting the parking range (P range), the time for moving the detent mechanism 60 again can be shortened, and the time until restart can be shortened (effect corresponding to claim 3). ).

コントローラ50(制御部)は、ディテント機構60の移動中のシフトチェンジ操作をキャンセルする。   The controller 50 (control unit) cancels the shift change operation while the detent mechanism 60 is moving.

ディテント機構60の移動中、別途のシフトチェンジ操作があった場合に、ディテント機構60を急に動かすと油圧が不安定になり車両100が意図せぬ挙動をするおそれがある。このため、ディテント機構60の移動中は、当該シフトチェンジ操作をキャンセルする。これにより、車両100の意図せぬ挙動を防止できる(請求項4に対応する効果)。   If a separate shift change operation is performed while the detent mechanism 60 is moving, if the detent mechanism 60 is suddenly moved, the hydraulic pressure becomes unstable and the vehicle 100 may behave unintentionally. For this reason, the shift change operation is canceled while the detent mechanism 60 is moving. Thereby, the unintended behavior of the vehicle 100 can be prevented (effect corresponding to claim 4).

コントローラ50(制御部)は、所定の走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)から駐車レンジ(Pレンジ)へのシフトチェンジ操作が行われると、締結要素(前進クラッチ21及び後進ブレーキ22)の解放が完了するまでディテント機構60の位置を駐車レンジ位置の隣の位置に維持する。   When a shift change operation is performed from the predetermined travel range (D range or R range) to the parking range (P range), the controller 50 (control unit) releases the engagement elements (the forward clutch 21 and the reverse brake 22). The position of the detent mechanism 60 is maintained at a position next to the parking range position until completion.

締結要素(前進クラッチ21または後進ブレーキ22)の解放が完了した後にすぐにパークロックができるようにするために、ディテントプレート61の位置をパークロック位置に近づける。例えば、駐車レンジ位置の隣が後進レンジ位置で、所定の走行レンジが前進レンジの場合には、後進レンジ位置に移動させた後はその位置を維持する。また、例えば、駐車レンジ位置の隣が後進レンジ位置の場合で、所定の走行レンジが後進レンジの場合はディテント機構60を移動させずにそのままの位置を維持する。これにより、駐車レンジ位置までの移動時間を短くすることができるので、パークロック状態に移行するまでの時間を短くできる(請求項5に対応する効果)。   The detent plate 61 is moved closer to the park lock position so that the parking lock can be performed immediately after the release of the engaging element (the forward clutch 21 or the reverse brake 22) is completed. For example, when the parking range position is next to the reverse range position, and the predetermined travel range is the forward range, the position is maintained after being moved to the reverse range position. Also, for example, when the reverse range position is next to the parking range position and the predetermined travel range is the reverse range position, the position is maintained without moving the detent mechanism 60. Thereby, since the movement time to a parking range position can be shortened, the time until it transfers to a park lock state can be shortened (effect corresponding to Claim 5).

コントローラ50(制御部)は、所定の走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)から駐車レンジ(Pレンジ)へのシフトチェンジ操作が行われると、締結要素(前進クラッチ21または後進ブレーキ22)の解放が完了するまでディテント機構60の位置をニュートラルレンジ(Nレンジ)位置に維持する。   When a shift change operation is performed from the predetermined travel range (D range or R range) to the parking range (P range), the controller 50 (control unit) releases the engagement element (forward clutch 21 or reverse brake 22). The position of the detent mechanism 60 is maintained at the neutral range (N range) position until completion.

締結要素(前進クラッチ21または後進ブレーキ22)を制御する制御弁23で油を抜いても良いが、ディテント機構60の位置をニュートラルレンジ(Nレンジ)位置に移動させてレンジ切替弁(レンジセレクトバルブ24)も中立位置になるようにすれば、制御弁23で油を抜くよりも早く油を抜くことができる。これにより、締結要素(前進クラッチ21及び後進ブレーキ22)を解放するための時間を短くできる(請求項6に対応する効果)。   Oil may be drained by the control valve 23 that controls the engaging element (forward clutch 21 or reverse brake 22), but the range switching valve (range select valve) is moved by moving the position of the detent mechanism 60 to the neutral range (N range) position. If 24) is also in the neutral position, the oil can be drained faster than the control valve 23 drains the oil. Thereby, the time for releasing the engaging element (the forward clutch 21 and the reverse brake 22) can be shortened (effect corresponding to claim 6).

コントローラ50(制御部)は、所定の走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)から駐車レンジ(Pレンジ)へのシフトチェンジ操作の後であってパークロック機構30がパークロック状態になる前に、所定の走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)へのシフトチェンジ操作がなされた場合は、締結要素(前進クラッチ21または後進ブレーキ22)を締結した後に制動機構(電動パーキングブレーキ80)による車両100の制動を解除する。   The controller 50 (control unit) performs a predetermined operation after a shift change operation from a predetermined travel range (D range or R range) to the parking range (P range) and before the park lock mechanism 30 enters the park lock state. When the shift change operation to the travel range (D range or R range) is performed, the vehicle 100 is braked by the braking mechanism (electric parking brake 80) after the engagement element (forward clutch 21 or reverse brake 22) is engaged. To release.

チェンジオブマインドによる再度の所定の走行レンジ(DレンジまたはRレンジ)へのシフトチェンジ操作がなされた場合においては、ドライバーがすぐにブレーキペダルを離すことが想定される。その際、車両100が坂道で停車しており、且つ、締結要素(前進クラッチ21または後進ブレーキ22)が締結途中で伝達トルク容量が十分でない場合には、ドライバーの意図せぬ方向へ車両100が移動してしまうおそれがある。そこで、締結要素の伝達トルク容量が充分な状態になるまでは制動機構(電動パーキングブレーキ80)による制動状態を維持し続けることで、車両100が移動してしまうことを防止できる(請求項7に対応する効果)。   When a shift change operation to a predetermined traveling range (D range or R range) is performed again by the change of mind, it is assumed that the driver releases the brake pedal immediately. At this time, when the vehicle 100 is stopped on a slope and the engagement torque (the forward clutch 21 or the reverse brake 22) is being engaged and the transmission torque capacity is not sufficient, the vehicle 100 moves in an unintended direction of the driver. There is a risk of moving. Therefore, the vehicle 100 can be prevented from moving by maintaining the braking state by the braking mechanism (electric parking brake 80) until the transmission torque capacity of the fastening element becomes sufficient (Claim 7). Corresponding effect).

以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したものに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。また、上記実施形態と各変形例は適宜組み合わせ可能である。   The embodiment of the present invention has been described above, but the above embodiment is merely a part of an application example of the present invention, and the technical scope of the present invention is limited to the specific configuration of the above embodiment. is not. Moreover, the said embodiment and each modification can be combined suitably.

上記実施形態では、制動機構として、電動パーキングブレーキ80を例に説明したが、これに限らず、上記パークロック制御が実行できるものであれば、油圧式ブレーキ機構を用いてもよい。また、上記実施形態では、シフトレンジをシフター9によって切り替える場合を例に説明したが、セレクトスイッチやモーメンタリスイッチであってもよい。   In the above embodiment, the electric parking brake 80 has been described as an example of the braking mechanism. However, the present invention is not limited to this, and a hydraulic brake mechanism may be used as long as the parking lock control can be performed. Moreover, although the case where the shift range is switched by the shifter 9 has been described as an example in the above embodiment, a select switch or a momentary switch may be used.

また、上記実施形態では、アクチュエータとして電動モータ70を例に説明したが、上記パークロック制御を実行できるものであれば、アクチュエータは、どのようなものであってもよい。   In the above-described embodiment, the electric motor 70 has been described as an example of the actuator. However, any actuator may be used as long as the park lock control can be performed.

1 エンジン
2 トルクコンバータ
3 オイルポンプ
10 CVT
20 前後進切替機構
21 前進クラッチ
22 後進ブレーキ
23 セレクト用油圧アクチュエータ(制御弁)
24 レンジセレクトバルブ(レンジ切替弁)
30 パークロック機構
40 油圧コントロールバルブユニット
50 コントローラ(制御装置、制御部)
60 ディテント機構
61 ディテントプレート
70 電動モータ(アクチュエータ)
80 電動パーキングブレーキ(制動機構)
100 車両
TM 自動変速機
1 Engine 2 Torque converter 3 Oil pump 10 CVT
20 Forward / backward switching mechanism 21 Forward clutch 22 Reverse brake 23 Select hydraulic actuator (control valve)
24 range select valve (range switch valve)
30 Park Lock Mechanism 40 Hydraulic Control Valve Unit 50 Controller (Control Device, Control Unit)
60 Detent mechanism 61 Detent plate 70 Electric motor (actuator)
80 Electric parking brake (braking mechanism)
100 vehicle TM automatic transmission

Claims (8)

所定の走行レンジが選択されているときに締結される締結要素と、ディテント機構と、前記ディテント機構と連動するレンジ切替弁と、前記ディテント機構と連動するパークロック機構と、を有する自動変速機と、
制動機構と、を有する車両を制御する車両の制御装置であって、
前記所定の走行レンジから駐車レンジへのシフトチェンジ操作が行われると、前記締結要素の解放が完了した後に前記ディテント機構を移動させて前記パークロック機構をパークロック状態とする制御部を有し、
前記制御部は、前記所定の走行レンジから駐車レンジへのシフトチェンジ操作が行われると、前記締結要素の解放が完了するまでの間は前記制動機構により前記車両を制動させることを特徴とする車両の制御装置。
An automatic transmission having a fastening element that is fastened when a predetermined traveling range is selected, a detent mechanism, a range switching valve that works in conjunction with the detent mechanism, and a park lock mechanism that works in conjunction with the detent mechanism; ,
A vehicle control device for controlling a vehicle having a braking mechanism,
When a shift change operation from the predetermined travel range to the parking range is performed, the controller has a controller that moves the detent mechanism after the release of the fastening element is completed and sets the park lock mechanism to a park lock state.
When the shift change operation from the predetermined travel range to the parking range is performed, the control unit brakes the vehicle by the braking mechanism until the release of the fastening element is completed. Control device.
請求項1に記載された車両の制御装置において、
前記制御部は、前記所定の走行レンジからニュートラルレンジへのシフトチェンジ操作が行われると、前記締結要素の解放が完了する前に前記ディテント機構を移動させて前記レンジ切替弁の位置をニュートラルレンジ位置へ移動させることを特徴とする車両の制御装置。
The vehicle control device according to claim 1,
When the shift change operation from the predetermined travel range to the neutral range is performed, the control unit moves the detent mechanism before the release of the fastening element is completed, and sets the position of the range switching valve to the neutral range position. The vehicle control apparatus characterized by being moved to.
請求項1または請求項2に記載された車両の制御装置において、
前記制御部は、前記所定の走行レンジから駐車レンジへのシフトチェンジ操作が行われると、前記締結要素の解放が完了するまで前記ディテント機構の位置を前記所定の走行レンジ選択時の位置に維持することを特徴とする車両の制御装置。
In the vehicle control device according to claim 1 or 2,
When the shift change operation from the predetermined travel range to the parking range is performed, the control unit maintains the position of the detent mechanism at the position when the predetermined travel range is selected until the release of the fastening element is completed. A control apparatus for a vehicle.
請求項3に記載された車両の制御装置において、
前記制御部は、前記ディテント機構の移動中のシフトチェンジ操作をキャンセルすることを特徴とする車両の制御装置。
In the vehicle control device according to claim 3,
The control unit cancels a shift change operation during movement of the detent mechanism.
請求項1または請求項2に記載された車両の制御装置において、
前記制御部は、前記所定の走行レンジから駐車レンジへのシフトチェンジ操作が行われると、前記締結要素の解放が完了するまで前記ディテント機構の位置を駐車レンジ位置の隣の位置に維持することを特徴とする車両の制御装置。
In the vehicle control device according to claim 1 or 2,
When the shift change operation from the predetermined travel range to the parking range is performed, the control unit maintains the position of the detent mechanism at a position next to the parking range position until the release of the fastening element is completed. A vehicle control device characterized by the above.
請求項1または請求項2に記載された車両の制御装置において、
前記制御部は、前記所定の走行レンジから駐車レンジへのシフトチェンジ操作が行われると、前記締結要素の解放が完了するまで前記ディテント機構の位置をニュートラルレンジ位置に維持することを特徴とする車両の制御装置。
In the vehicle control device according to claim 1 or 2,
When the shift change operation from the predetermined travel range to the parking range is performed, the control unit maintains the position of the detent mechanism at the neutral range position until the release of the fastening element is completed. Control device.
請求項1から請求項6のいずれか一つに記載された車両の制御装置において、
前記制御部は、前記所定の走行レンジから駐車レンジへのシフトチェンジ操作の後であって前記パークロック機構がパークロック状態になる前に、前記所定の走行レンジへのシフトチェンジ操作がなされた場合は、前記締結要素を締結した後に前記制動機構による前記車両の制動を解除することを特徴とする車両の制御装置。
In the vehicle control device according to any one of claims 1 to 6,
When the control unit performs a shift change operation to the predetermined travel range after the shift change operation from the predetermined travel range to the parking range and before the park lock mechanism enters the park lock state. Is a vehicle control device that releases the braking of the vehicle by the braking mechanism after the fastening element is fastened.
所定の走行レンジが選択されているときに締結される締結要素と、ディテント機構と、前記ディテント機構と連動するレンジ切替弁と、前記ディテント機構と連動するパークロック機構と、を有する自動変速機と、
制動機構と、を有する車両を制御する車両の制御方法であって、
前記所定の走行レンジから駐車レンジへのシフトチェンジ操作が行われると、前記締結要素の解放が完了した後に前記ディテント機構を移動させて前記パークロック機構をパークロック状態とし、
前記所定の走行レンジから駐車レンジへのシフトチェンジ操作が行われると、前記締結要素の解放が完了するまでの間は前記制動機構により前記車両を制動させることを特徴とする車両の制御方法。
An automatic transmission having a fastening element that is fastened when a predetermined traveling range is selected, a detent mechanism, a range switching valve that works in conjunction with the detent mechanism, and a park lock mechanism that works in conjunction with the detent mechanism; ,
A vehicle control method for controlling a vehicle having a braking mechanism,
When a shift change operation from the predetermined travel range to the parking range is performed, after the release of the fastening element is completed, the detent mechanism is moved to bring the park lock mechanism into a park lock state,
When the shift change operation from the predetermined travel range to the parking range is performed, the vehicle is braked by the braking mechanism until the release of the fastening element is completed.
JP2018032568A 2018-02-26 2018-02-26 Vehicle control device and vehicle control method Active JP7055665B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018032568A JP7055665B2 (en) 2018-02-26 2018-02-26 Vehicle control device and vehicle control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018032568A JP7055665B2 (en) 2018-02-26 2018-02-26 Vehicle control device and vehicle control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019147445A true JP2019147445A (en) 2019-09-05
JP7055665B2 JP7055665B2 (en) 2022-04-18

Family

ID=67849024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018032568A Active JP7055665B2 (en) 2018-02-26 2018-02-26 Vehicle control device and vehicle control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7055665B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116221388A (en) * 2023-05-05 2023-06-06 盛瑞传动股份有限公司 Control method, equipment, medium, speed changer and vehicle for preventing pawl from being jammed
US20240083436A1 (en) * 2022-09-14 2024-03-14 Ford Global Technologies, Llc Brake system with shift out of park support
US12030497B2 (en) * 2022-09-14 2024-07-09 Ford Global Technologies, Llc Brake system with shift out of park support

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007284036A (en) * 2006-03-23 2007-11-01 Aisin Aw Co Ltd Parking control system for vehicle
JP2008307996A (en) * 2007-06-13 2008-12-25 Toyota Motor Corp Controller for vehicle
JP2009184442A (en) * 2008-02-04 2009-08-20 Toyota Motor Corp Vehicular parking control device
JP2011122670A (en) * 2009-12-10 2011-06-23 Toyota Motor Corp Shift switching control device of vehicle

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007284036A (en) * 2006-03-23 2007-11-01 Aisin Aw Co Ltd Parking control system for vehicle
JP2008307996A (en) * 2007-06-13 2008-12-25 Toyota Motor Corp Controller for vehicle
JP2009184442A (en) * 2008-02-04 2009-08-20 Toyota Motor Corp Vehicular parking control device
JP2011122670A (en) * 2009-12-10 2011-06-23 Toyota Motor Corp Shift switching control device of vehicle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240083436A1 (en) * 2022-09-14 2024-03-14 Ford Global Technologies, Llc Brake system with shift out of park support
US12030497B2 (en) * 2022-09-14 2024-07-09 Ford Global Technologies, Llc Brake system with shift out of park support
CN116221388A (en) * 2023-05-05 2023-06-06 盛瑞传动股份有限公司 Control method, equipment, medium, speed changer and vehicle for preventing pawl from being jammed
CN116221388B (en) * 2023-05-05 2023-08-08 盛瑞传动股份有限公司 Control method, equipment, medium, speed changer and vehicle for preventing pawl from being jammed

Also Published As

Publication number Publication date
JP7055665B2 (en) 2022-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020046043A (en) Parking lock device
CN108692007B (en) Hydraulic control device
JPS5861349A (en) Automatic transmission of automobile
JP2008025709A (en) Controller for automatic transmission for vehicle
US10408346B2 (en) Parking lock apparatus
JP6249008B2 (en) Control device for parking lock mechanism for vehicle
WO2017057764A1 (en) Drive device for vehicle and method for controlling drive device for vehicle
CN109642508B (en) Vehicle control device and vehicle control method
JP3675341B2 (en) Vehicle drive device
JP2018168928A (en) Hydraulic control device
US10641393B2 (en) Automatic transmission
JP7055665B2 (en) Vehicle control device and vehicle control method
CN108662095B (en) Automatic transmission
JP4957706B2 (en) Vehicle control device
JP2020001575A (en) Vehicle control device and vehicle control method
JP2020062944A (en) Control device of vehicular power transmission device
JP7169457B2 (en) VEHICLE CONTROL DEVICE AND VEHICLE CONTROL METHOD
JP7195840B2 (en) parking lock device
JP3657648B2 (en) Shift control device for automatic transmission
CN108692022B (en) Fluid pressure control device
JPH0445707B2 (en)
JP2019203575A (en) Control device of vehicle and control method of vehicle
JP4998437B2 (en) Vehicle control device
WO2019163393A1 (en) Power transmitting device
JPH034790B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7055665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150