JP2019141618A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019141618A5
JP2019141618A5 JP2019070835A JP2019070835A JP2019141618A5 JP 2019141618 A5 JP2019141618 A5 JP 2019141618A5 JP 2019070835 A JP2019070835 A JP 2019070835A JP 2019070835 A JP2019070835 A JP 2019070835A JP 2019141618 A5 JP2019141618 A5 JP 2019141618A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
deck
game content
given
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019070835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019141618A (ja
JP7075369B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019070835A priority Critical patent/JP7075369B2/ja
Priority claimed from JP2019070835A external-priority patent/JP7075369B2/ja
Publication of JP2019141618A publication Critical patent/JP2019141618A/ja
Publication of JP2019141618A5 publication Critical patent/JP2019141618A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7075369B2 publication Critical patent/JP7075369B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 抽選対象となる複数のゲームコンテンツによって構成されるデッキに関するデッキ情報に基づいて、母集団として前記デッキを用いて抽選ゲームを実行する情報処理装置であって、
    プレイヤーが第1ゲーム価値を消費してゲームプレイする場合に、前記デッキのうち、特定のゲームコンテンツを含む母集団の中から抽選されたゲームコンテンツを前記プレイヤーに付与し、付与された当該ゲームコンテンツを前記デッキの中から削除し、
    プレイヤーが第2ゲーム価値を消費してゲームプレイする場合には、前記デッキのうち、前記特定のゲームコンテンツを含まない母集団の中から抽選されたゲームコンテンツを前記プレイヤーに付与し、付与された当該ゲームコンテンツを前記デッキの中から削除するだけでなく、前記デッキのうち、前記特定のゲームコンテンツを除いた残りのゲームコンテンツの中から、前記プレイヤーに付与されなかった一部のゲームコンテンツを余分に削除するゲーム制御部、
    を備えたことを特徴とする情報処理装置。
  2. 請求項1に記載の情報処理装置であって、
    前記ゲーム制御部は、
    プレイヤーが第1ゲーム価値を消費してゲームプレイする場合には、前記デッキのうち、前記特定のゲームコンテンツを除いた残りのゲームコンテンツの中から、前記プレイヤーに付与されなかった一部のゲームコンテンツを余分に削除しない、
    ことを特徴とする情報処理装置。
  3. 請求項1又は2に記載の情報処理装置であって、
    前記ゲーム制御部は、
    プレイヤーが第2ゲーム価値を消費してゲームプレイする場合に、付与された当該ゲームコンテンツを前記デッキの中から削除するだけでなく、前記デッキからゲームコンテンツを余分に削除するか否かの抽選を行った結果、余分に削除することが決定された場合に限り、前記一部のゲームコンテンツを余分に削除する、
    ことを特徴とする情報処理装置。
  4. 請求項1又は2に記載の情報処理装置であって、
    前記ゲーム制御部は、
    プレイヤーが第2ゲーム価値を消費してゲームプレイする場合に、付与された当該ゲームコンテンツを前記デッキの中から削除するだけでなく、抽選結果に応じた数量分だけ、前記一部のゲームコンテンツを余分に削除する、
    ことを特徴とする情報処理装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載の情報処理装置であって、
    前記デッキを構成する各ゲームコンテンツには、希少価値に応じて分類されたレア度がそれぞれ設定されており、
    前記特定のゲームコンテンツは、前記デッキの中で最も高いレア度が設定されたゲームコンテンツである、
    ことを特徴とする情報処理装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれかに記載の情報処理装置であって、
    前記デッキ情報には、複数種類のデッキが設定されており、
    所定条件を満たしたプレイヤーに対してデッキの種類に応じた第2ゲーム価値を付与するゲーム価値付与部、
    を備えたことを特徴とする情報処理装置。
  7. 抽選対象となる複数のゲームコンテンツによって構成されるデッキに関するデッキ情報に基づいて、母集団として前記デッキを用いて抽選ゲームを実行するコンピューターを、
    プレイヤーが第1ゲーム価値を消費してゲームプレイする場合に、前記デッキのうち、特定のゲームコンテンツを含む母集団の中から抽選されたゲームコンテンツを前記プレイヤーに付与し、付与された当該ゲームコンテンツを前記デッキの中から削除し、
    プレイヤーが第2ゲーム価値を消費してゲームプレイする場合には、前記デッキのうち、前記特定のゲームコンテンツを含まない母集団の中から抽選されたゲームコンテンツを前記プレイヤーに付与し、付与された当該ゲームコンテンツを前記デッキの中から削除するだけでなく、前記デッキのうち、前記特定のゲームコンテンツを除いた残りのゲームコンテンツの中から、前記プレイヤーに付与されなかった一部のゲームコンテンツを余分に削除するゲーム制御部、
    として機能させるためのゲームプログラム。
  8. 抽選対象となる複数のゲームコンテンツによって構成されるデッキに関するデッキ情報に基づいて、母集団として前記デッキを用いて抽選ゲームを実行するコンピューターが、
    プレイヤーが第1ゲーム価値を消費してゲームプレイする場合に、前記デッキのうち、特定のゲームコンテンツを含む母集団の中から抽選されたゲームコンテンツを前記プレイヤーに付与し、付与された当該ゲームコンテンツを前記デッキの中から削除し、
    プレイヤーが第2ゲーム価値を消費してゲームプレイする場合には、前記デッキのうち、前記特定のゲームコンテンツを含まない母集団の中から抽選されたゲームコンテンツを前記プレイヤーに付与し、付与された当該ゲームコンテンツを前記デッキの中から削除するだけでなく、前記デッキのうち、前記特定のゲームコンテンツを除いた残りのゲームコンテンツの中から、前記プレイヤーに付与されなかった一部のゲームコンテンツを余分に削除する、
    ことを特徴とする情報処理方法。
JP2019070835A 2019-04-02 2019-04-02 情報処理装置、ゲームプログラム、及び、情報処理方法 Active JP7075369B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019070835A JP7075369B2 (ja) 2019-04-02 2019-04-02 情報処理装置、ゲームプログラム、及び、情報処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019070835A JP7075369B2 (ja) 2019-04-02 2019-04-02 情報処理装置、ゲームプログラム、及び、情報処理方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018030214A Division JP6772208B2 (ja) 2018-02-22 2018-02-22 情報処理装置、ゲームプログラム、及び、情報処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019141618A JP2019141618A (ja) 2019-08-29
JP2019141618A5 true JP2019141618A5 (ja) 2021-04-08
JP7075369B2 JP7075369B2 (ja) 2022-05-25

Family

ID=67771363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019070835A Active JP7075369B2 (ja) 2019-04-02 2019-04-02 情報処理装置、ゲームプログラム、及び、情報処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7075369B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6909341B1 (ja) * 2020-07-31 2021-07-28 株式会社Cygames 情報処理プログラム、情報処理方法およびゲーム装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5280579B1 (ja) * 2012-11-06 2013-09-04 株式会社 ディー・エヌ・エー サーバー装置、及び、プログラム
JP6260993B2 (ja) * 2014-02-12 2018-01-17 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 情報処理装置、プログラム、情報処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Thompson Computer chess strength
JP2018171427A5 (ja)
JP2017176895A5 (ja)
JP2022028052A5 (ja)
JP2021053365A5 (ja)
JP2019141618A5 (ja)
JP2017209574A5 (ja)
JP2017006631A5 (ja) ゲーム装置、プログラム及びゲームシステム
JP2021184266A5 (ja)
Hall The bell curve: Implications for the performance of Black/White athletes
JP2018192228A5 (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
JP2019126741A5 (ja)
JP2022002784A5 (ja)
JP2017209528A5 (ja)
US20070145685A1 (en) Game
US20140062020A1 (en) Biblical board game
Teytaud et al. Lemmas on partial observation, with application to phantom games
JP2020108760A5 (ja)
JP2020039881A5 (ja)
JP2021010488A5 (ja)
JP2018202232A5 (ja)
JP2016036718A5 (ja)
KR102382653B1 (ko) 코딩 교육용 카드 게임 키트 및 게임 방법
Pfliger The racialization of motive: understanding the framing of East Asian crime in video games
US20160328925A1 (en) Poker game with two rounds of comparisons