JP2019139665A - デジタル資産取引方法 - Google Patents

デジタル資産取引方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019139665A
JP2019139665A JP2018024590A JP2018024590A JP2019139665A JP 2019139665 A JP2019139665 A JP 2019139665A JP 2018024590 A JP2018024590 A JP 2018024590A JP 2018024590 A JP2018024590 A JP 2018024590A JP 2019139665 A JP2019139665 A JP 2019139665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seller
information
digital asset
buyer
transaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018024590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6535394B1 (ja
Inventor
莊佑邦
You Bang Zhuang
歐仕邁
Shi Mai Ou
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cool Bics Ltd
Original Assignee
Cool Bics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cool Bics Ltd filed Critical Cool Bics Ltd
Priority to JP2018024590A priority Critical patent/JP6535394B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6535394B1 publication Critical patent/JP6535394B1/ja
Publication of JP2019139665A publication Critical patent/JP2019139665A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【課題】デジタル資産取引方法を提供する。【解決手段】売り手電子装置は販売情報を作成し、買い手電子装置は購入情報を作成する。取引サーバ端末は、販売情報および購入情報に対してマッチングを行い、マッチング情報を形成し、マッチング情報を売り手電子装置に伝送する。売り手電子装置は、マッチング情報およびプライベートキー情報をデジタル資産管理プラットフォームに伝送し、デジタル資産を直接売り手デジタル資産口座から買い手デジタル資産口座に移転させる。最後に、デジタル資産が移転されたことを確認後、取引サーバ端末は、買い手貨幣口座の取引貨幣を売り手貨幣口座に移転させ、デジタル資産は、取引サーバ端末で移転されず、デジタル資産管理プラットフォームがプライベートキー情報およびマッチデータを受け取った後に両デジタル資産口座の間で直接移転されるため、デジタル資産が盗み取られるリスクを低減できる。【選択図】図1

Description

本発明は、デジタル資産取引方法に関し、特に、取引サーバ端末においてデジタル資産を移転させることがないデジタル資産取引方法に関する。
従来、取引の目的を達成するために、買い手と売り手の両者が取引を行う時、買い手と売り手の両者は、顔を合わせて実体貨幣と取引物品を交換する必要があったが、科学技術の進歩に伴い、双方の間でデジタル資産(例えば、電子マネー)によって取引を行うことができるようになり、現在は、デジタル資産を利用して取引を行うことが徐々に現在社会の趨勢となっている。
買い手がデジタル資産によって取引を行う時、買い手が使用する電子装置はプライベートキーを形成し、プライベートキーを既にネットワークに接続した取引サーバ端末に伝送し、取引サーバ端末は、プライベートキーと対応するパブリックキーが一致するかを検証し、プライベートキーと対応するパブリックキーが一致することを検証した時、買い手のデジタル資産口座におけるデジタル資産を他のデジタル資産口座へ移転する。
そのうち、プライベートキーが取引サーバ端末を経て、取引サーバ端末がインターネットに接続されているから、取引サーバ端末の防護装置(例えば、ファイアウォール)に瑕疵がある時、悪意のあるもの(例えば、ハッカー)が防護装置の瑕疵によってプライベートキーを盗み取り、更にプライベートキーによってデジタル資産を取得し、買い手の財務上の損失を招くことがある。
本発明の目的は、デジタル資産がインターネットに接続する取引サーバ端末に保存されることなく、デジタル資産の消費や取引を行う時、デジタル資産が取引サーバ端末において移転されないため、悪意のあるものが取引サーバ端末からデジタル資産を盗み取ることを防止でき、デジタル資産取引時の安全性を向上させることにある。
前記目的を実現するため、本発明のデジタル資産取引方法は、デジタル資産取引システムの使用に合わせ、前記デジタル資産取引システムは、デジタル資産を販売希望の売り手電子装置およびデジタル資産を購入を希望する買い手電子装置を接続できる取引サーバ端末と、前記取引サーバ端末に接続し、売り手貨幣を管理するための売り手貨幣口座および買い手貨幣を管理するための買い手貨幣口座を作成できる取引管理プラットフォームと、前記取引サーバ端末に接続でき、売り手のデジタル資産を管理するための売り手デジタル資産口座および買い手のデジタル資産を管理するための買い手デジタル資産口座を作成できるデジタル資産管理プラットフォームと、前記売り手電子装置に接続でき、前記売り手デジタル資産が移転を行うことを許可するプライベートキー情報を保存した売り手閉鎖式保存装置と、を含む。
前記デジタル資産取引方法の特徴は、前記売り手電子装置が販売希望のデジタル資産を表示する販売情報を作成し、前記販売情報を前記取引サーバ端末に伝送し、前記取引サーバ端末に前記販売情報、売り手デジタル資産口座および売り手貨幣口座によって売り手取引情報を形成し、前記買い手電子装置が、購入希望のデジタル資産を表示する購入情報を作成し、前記購入情報を前記取引サーバ端末に伝送し、前記取引サーバ端末に前記購入情報、買い手デジタル資産口座および買い手貨幣口座によって買い手取引情報を形成することにある。
また、前記取引サーバ端末は、前記売り手取引情報および買い手取引情報に対してマッチングを行い、少なくとも1つのマッチング情報を形成し、前記マッチング情報を前記売り手電子装置に伝送し、また、前記売り手閉鎖式保存装置は、前記プライベートキーによって前記売り手電子装置に伝送する署名情報を形成し、前記売り手電子装置は、前記マッチング情報に基づいて資産移転情報を形成し、前記署名情報および資産移転情報を前記デジタル資産管理プラットフォームに伝送し、前記売り手デジタル資産口座における販売希望のデジタル資産を直接前記デジタル資産管理プラットフォームにおいて前記買い手デジタル資産口座に移転させる。
最後に、前記売り手デジタル資産口座における販売希望のデジタル資産を前記買い手デジタル資産口座に移転した後、前記取引管理プラットフォームが前記買い手貨幣口座における前記デジタル資産と対応する取引貨幣を前記売り手貨幣口座に移転させる。
本実施例において、前記売り手デジタル資産口座は、前記売り手デジタル資産の総額を表示する公開情報を有し、前記取引サーバ端末が前記販売情報の販売額が前記公開情報中の売り手デジタル資産総額以下であることを確認した時、前記取引サーバ端末は、前記売り手取引情報を形成し、前記取引サーバ端末が前記販売情報の販売額が前記公開情報中の売り手デジタル資産総額より大きいことを確認した時、前記売り手取引情報を形成しない。
前記取引サーバ端末が前記購入情報の購入額が前記買い手貨幣口座における総額以下であることを確認した時、前記取引サーバ端末は、前記買い手取引情報を形成し、前記取引サーバ端末が前記購入情報の購入額が前記買い手貨幣口座における貨幣総額より大きいことを確認した時、前記買い手取引情報を形成しない。
本実施例において、前記売り手デジタル資産口座における販売希望のデジタル資産が前記資産移転情報に基づいて前記買い手デジタル資産口座に移転する時、前記取引サーバ端末は、前記資産移転情報を取得し、前記デジタル資産が前記買い手デジタル資産口座に移転されているか否かを確認する。
本発明の利点は、取引を行うことを確認した時、売り手電子装置は、マッチング情報およびプライベートキーをデジタル資産管理プラットフォームに伝送し、売り手デジタル資産口座中に内在するデジタル資産を直接前記デジタル資産管理プラットフォームにおいて買い手デジタル資産口座に移転させ、デジタル資産を取引サーバ端末に伝送させず、悪意のあるものに取引サーバ端末からデジタル資産を盗み取る機会をもたせない。
第1好適実施例中のデジタル資産取引方法のステップフローの説明図である。 デジタル資産取引システムのモジュール説明図である。 図1中の予備ステップの説明図である。 図1中のマッチステップの説明図である。 図1中の確認ステップの説明図である。 図1中の予備取引ステップの説明図である。 図1中の取引ステップの説明図である。 図1中の取引取消ステップの説明図である。 第2好適実施例のステップのフロー説明図である。
本発明の構造、使用及びその特徴に対して更に明確、詳細に認識、理解するため、好適実施例を挙げ、図面を合わせて以下に詳細に説明する。
図1および図2を参照し、第1好適実施例において、本発明のデジタル資産取引方法1は、デジタル資産取引システム10の運用を合わせ、前記デジタル資産取引システム10は、複数の売り手電子装置11、複数の買い手電子装置12、複数の売り手閉鎖式保存装置13、複数の買い手閉鎖式保存装置14および取引サーバ端末15を有する。
各売り手電子装置11は、売り手アプリケーションソフトウェア111を実装し、各買い手電子装置12は、買い手アプリケーションソフトウェア121を実装し、そのうち、全部の売り手電子装置11および全部の買い手電子装置12は、何れも取引サーバ端末15に接続するインターネット16にアクティブネットワーク接続し、全部の売り手電子装置11および全部の買い手電子装置12は、インターネット16を経由して取引サーバ端末15に接続し、売り手アプリケーションソフトウェア111は、買い手アプリケーションソフトウェア121に接続しておらず、売り手アプリケーションソフトウェア111および買い手アプリケーションソフトウェア121の両者が断線状態を呈し、売り手電子装置11および買い手電子装置12の両者は、携帯電話、パソコン又はタブレットPCとして設けることができる。
各売り手閉鎖式保存装置13は、インターネット16にアクティブ接続できず、複数の売り手アプリケーションソフトウェア111のうち1つにピアツーピアで選択接続するか、断線でき、売り手閉鎖式保存装置13は、売り手公開情報および売り手プライベートキー情報を保有し、そのうち、売り手閉鎖式保存装置13が売り手アプリケーションソフトウェア111に接続する時、売り手閉鎖式保存装置13は、売り手電子装置11によってインターネット16に接続できる。
各買い手閉鎖式保存装置14は、インターネット16にアクティブ接続できず、複数の買い手アプリケーションソフトウェア121のうち1つにピアツーピアで接続するか断線でき、買い手閉鎖式保存装置14は、買い手公開情報および買い手プライベートキー情報を保有し、そのうち、買い手閉鎖式保存装置14が買い手アプリケーションソフトウェア121に接続する時、買い手閉鎖式保存装置14は、買い手電子装置12によってインターネット16に接続しでき、この実施例において、売り手閉鎖式保存装置13および買い手閉鎖式保存装置14の両者は、セキュリティチップを有する電子カードとして設けることができる。
本実施例において、前記売り手デジタル資産および買い手デジタル資産の両者は、電子貨幣または価値を有する電子化物品として設け、図に示すように、取引サーバ端末15は、取引管理プラットフォーム17に接続し、取引管理プラットフォーム17は、複数の売り手貨幣口座171および複数の買い手貨幣口座172を有し、そのうち、各売り手貨幣口座171は、ピアツーピアで複数の売り手閉鎖式保存装置13のうち1つに対応し、且つ、売り手貨幣口座171および買い手貨幣口座172の両者は、何れも取引貨幣を有する。
また、インターネット16は、デジタル資産管理プラットフォーム18に接続し、デジタル資産管理プラットフォーム18は、複数の売り手デジタル資産口座181および複数の買い手デジタル資産口座182を有し、各売り手デジタル資産口座181がピアツーピアで複数の売り手閉鎖式保存装置13のうち1つに対応し、且つ、各売り手デジタル資産口座181は、売り手デジタル資産および前記売り手公開情報を保存し、そのうち、各買い手デジタル資産口座182は、ピアツーピアで複数の買い手閉鎖式保存装置14のうち1つに対応し、且つ、各買い手デジタル資産口座182は、買い手デジタル資産および前記買い手公開情報を保存する。
本実施例において、売り手閉鎖式保存装置13の前記売り手公開情報は、如何なるものも読み取ることができる情報であり、前記売り手デジタル資産の総額を表示することに用いられ、これにより、売り手は、直接売り手閉鎖式保存装置13で示される前記売り手公開情報から前記売り手デジタル資産の総額を理解でき、売り手電子装置11によってデジタル資産管理プラットフォーム18に接続して前記売り手公開情報を取得する必要はなく、また、売り手閉鎖式保存装置13の前記売り手プライベートキー情報は、如何なるものにも読み取らせることができない情報であり、前記売り手デジタル資産を移転することに用いることができる。
そのうち、買い手閉鎖式保存装置14の前記買い手公開情報は、如何なるものも読み取ることができる情報であり、前記買い手デジタル資産の総額を表示することに用いられ、これにより、買い手は、買い手閉鎖式保存装置14が示す前記買い手公開情報から前記買い手デジタル資産の総額を理解でき、買い手電子装置12によってデジタル資産管理プラットフォーム18に接続して前記買い手公開情報を取得する必要がなく、また、買い手閉鎖式保存装置14の前記買い手プライベートキー情報は、如何なるものにも読み取らせることができない情報であり、前記買い手デジタル資産を移転することに用いることができる。
図1及び図3を参照し、売り手閉鎖式保存装置13は、ピアツーピアで売り手アプリケーションソフトウェア111に接続し、売り手電子装置11は、インターネット16を介して取引サーバ端末15に接続し、売り手アプリケーションソフトウェア111が取引サーバ端末15にネットワーク接続できるようにし、売り手閉鎖式保存装置13、売り手アプリケーションソフトウェア111および取引サーバ端末15の三者に接続状態を呈させ、その後、各売り手アプリケーションソフトウェア111は、販売希望のデジタル資産を表示する販売情報を作成し、前記販売情報を取引サーバ端末15に伝送し、取引サーバ端末15に前記販売情報、売り手公開情報、売り手貨幣口座171および売り手デジタル資産口座181によって売り手取引情報を形成し、そのうち、前記販売情報は、前記売り手デジタル資産を販売する販売額を表示することができる。
買い手閉鎖式保存装置14は、ピアツーピアで買い手アプリケーションソフトウェア121に接続し、買い手電子装置12は、インターネット16を経由して取引サーバ端末15に接続し、買い手アプリケーションソフトウェア121が取引サーバ端末15にネットワーク接続できるようにし、更に、買い手閉鎖式保存装置14、買い手アプリケーションソフトウェア121および取引サーバ端末15の三者は、接続状態を呈し、その後、各買い手アプリケーションソフトウェア121は、購入希望のデジタル資産を表示する購入情報を作成し、前記購入情報を取引サーバ端末15に伝送し、取引サーバ端末15が前記御購入情報、買い手貨幣口座172および買い手デジタル資産口座182によって買い手取引情報を形成し、そのうち、取引サーバ端末15が前記売り手取引情報および買い手取引情報を形成する時、予備ステップS1を完成し、この時、取引サーバ端末15内に複数の売り手取引情報および複数の買い手取引情報を有し、この実施例において前記購入情報は、前記売り手デジタル資産を購入する購入額を表示できる。
本実施例において、取引サーバ端末15が前記販売情報中の販売額が前記売り手公開情報中の総額以下であることを確認した時、取引サーバ端末15に前記売り手取引情報を形成し、反対に、取引サーバ端末15が前記販売情報の販売額が前記売り手公開情報中の総額よりも大きいことを確認した時、取引サーバ端末15は、前記売り手取引情報を形成しない。
また、取引サーバ端末15が、前記購入情報の購入額が買い手貨幣口座172中の貨幣総額より小さいことを確認した時、取引サーバ端末15に前記買い手取引情報を形成し、反対に、取引サーバ端末15が、前記購入情報の購入額が買い手貨幣口座172中の貨幣総額より大きいことを確認した時、取引サーバ端末15前記買い手取引情報を形成しない。
図1および図4を参照し、予備ステップS1を完成した後、マッチステップS2を行い、取引サーバ端末15が各売り手取引情報を各買い手取引情報とマッチング対比し、取引サーバ端末15がそのうち1つの売り手取引情報がそのうち1つの買い手取引情報に一致することを発見した時、取引サーバ端末15は、第1マッチング情報および第2マッチング情報を形成し、前記第1マッチング情報および第2マッチング情報は、何れも前記売り手取引情報および前記買い手取引情報を有し、且つ、取引サーバ端末15は、前記第1マッチング情報を買い手アプリケーションソフトウェア121に伝送し、第2マッチング情報を売り手アプリケーションソフトウェア111に伝送する。
図1および図5を参照し、売り手アプリケーションソフトウェア111は、前記第2マッチング情報中の蒸気買い手取引情報(購入情報、買い手貨幣口座172および買い手デジタル資産口座182を含む)および前記売り手取引情報(前記販売情報、前記売り手デジタル資産の売り手公開情報および売り手貨幣口座181を含む)を表示し、買い手アプリケーションソフトウェア121は、前記第1マッチング情報を受け取る時、買い手電子装置12は、前記売り手取引情報(購入情報、買い手貨幣口座172および買い手デジタル資産口座182を含む)および前記売り手取引情報(前記販売情報、前記売り手デジタル資産の売り手公開情報および売り手貨幣口座181を含む)を表示し、そのうち、買い手は、前記売り手取引情報を見て購入意欲を有し、買い手は、買い手アプリケーションソフトウェア121によって前記買い手売り手取引情報を有する買い手取引照合情報を形成し、前記買い手取引照合情報を、取引サーバ端末15を経由して売り手アプリケーションソフトウェア111に伝送し、売り手電子装置11に前記第2マッチング情報中の買い手、売り手取引情報および前記買い手取引照合情報の買い手、売り手取引情報を同時に表示させ、売り手が取引を行おうとし、前記第2マッチング情報中の買い手、売り手取引情報が前記買い手取引照合情報中の買い手、売り手取引情報に一致することを確認する時、売り手は、売り手電子装置11に表示される「取引確認」プッシュキーを押して、確認ステップS3を完成できる。
図1および図6を参照し、確認ステップS3を完成後、予備取引ステップS4を行い、そのうち、売り手が「取引確認」のプッシュキーを押し、売り手閉鎖式保存装置13に売り手プライベートキー情報によって売り手電子装置11に伝送する署名情報を形成し、売り手電子装置11の売り手アプリケーションソフトウェア111が前記第2マッチング情報および買い手取引照合情報によって資産移転情報を形成し、且つ、売り手電子装置11は、前記資産移転情報および前記署名情報の両者をインターネット16を経由してデジタル資産管理プラットフォーム18に伝送し、デジタル資産管理プラットフォーム18が前記資産移転情報および署名情報を受け取った時、デジタル資産管理プラットフォーム18は、前記署名情報に誤りがないことを確認し、売り手デジタル資産口座181の前記売り手デジタル資産中の販売希望のデジタル資産を前記資産移転情報に基づいて直接買い手デジタル資産口座182に伝送し、買い手デジタル資産口座182に前記買い手デジタル資産および売り手デジタル資産を保存させる。
図1および図7を参照し、売り手デジタル資産口座181は、前記売り手デジタル資産中の販売希望のデジタル資産を買い手デジタル資産口座182に移転する時、取引サーバ端末15は、前記資産移転情報を取得して前記売り手デジタル資産が買い手デジタル資産口座182に移転していることを確認でき、更に取引サーバ端末15に買い手貨幣口座172の取引貨幣を売り手貨幣口座171に移転させ、買い手貨幣口座172の取引貨幣を減少させ、売り手貨幣口座171の取引貨幣を増加させ、これにより、交易ステップS5を完成できる。
図1および図8を参照し、確認ステップS3を行う時、売り手は、取引を行っていないか、前記第2マッチング情報中の買い手、売り手取引情報が蒸気買い手取引照合情報中の買い手、売り手取引情報と異なる場合、売り手は、売り手電子装置11に表示される「取引放棄」プッシュキー(図5参照)を押し、即座に取引キャンセルステップS6を行うことができ、売り手閉鎖式保存装置13は、署名情報を形成せず、同時に売り手電子装置11も資産移転情報を形成せず、署名情報および資産移転情報をデジタル資産管理プラットフォーム18に伝送させず、売り手デジタル資産が買い手デジタル資産口座182に伝送できなくする。
図9を参照し、第2好適実施例において、第1好適実施例との差異は、デジタル資産取引方法1が予備ステップS1、マッチステップS2、予備取引ステップS4および取引ステップS5のみを有し、確認ステップS3および取引取消ステップS6を確認しておらず、これにより、売り手は、前記第2マッチング情報中の買い手、売り手取引情報が前記買い手取引照合情報中の買い手、売り手取引情報を確認する必要がなく、取引サーバ端末15が前記第1マッチング情報および第2マッチング情報をそれぞれ買い手アプリケーションソフトウェア121および売り手アプリケーションソフトウェア111に伝送する時、売り手電子装置11および売り手閉鎖式保存装置13の両者は、直接前記資産移転情報および署名情報を形成し、且つ、売り手電子装置11は、前記資産移転情報および署名情報を、インターネット16を経由してデジタル資産管理プラットフォーム18に伝送し、前記売り手デジタル資産を買い手デジタル資産口座182に伝送させる。
なお、本発明では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本発明に限定するものではなく、当該技術を熟知する者なら誰でも、本発明の精神と領域を脱しない均等の範囲内で各種の変動や潤色を加えることができることは勿論である。
1 デジタル資産取引方法
10 デジタル資産取引システム
11 売り手電子装置
111 売り手アプリケーションソフトウェア
12 買い手電子装置
121 買い手アプリケーションソフトウェア
13 売り手閉鎖式保存装置
14 買い手閉鎖式保存装置
15 取引サーバ端末
16 インターネット
17 取引管理プラットフォーム
171 売り手貨幣口座
172 買い手貨幣口座
18 デジタル資産管理プラットフォーム
181 売り手デジタル資産口座
182 買い手デジタル資産口座
S1 予備ステップ
S2 マッチングステップ
S3 確認ステップ
S4 予備取引ステップ
S5 取引ステップ
S6 取引取消ステップ

Claims (4)

  1. デジタル資産取引システムの使用に合わせたデジタル資産取引方法であって、前記デジタル資産取引システムは、
    デジタル資産の販売を希望する売り手電子装置およびデジタル資産の購入を希望する買い手電子装置を接続できる取引サーバ端末と、
    前記取引サーバ端末に接続し、売り手貨幣を管理するための売り手貨幣口座および買い手貨幣を管理するための買い手貨幣口座を作成できる取引管理プラットフォームと、
    前記取引サーバ端末に接続でき、売り手のデジタル資産を管理するための売り手デジタル資産口座および買い手のデジタル資産を管理するための買い手デジタル資産口座を作成できるデジタル資産管理プラットフォームと、
    前記売り手電子装置に接続でき、前記売り手デジタル資産の移転を許可するプライベートキー情報を保存した売り手閉鎖式保存装置と、
    を含み、
    前記デジタル資産取引方法は、
    前記売り手電子装置が、販売希望のデジタル資産を表示する販売情報を作成し、前記販売情報を前記取引サーバ端末に伝送し、前記取引サーバ端末に前記販売情報、売り手デジタル資産口座および売り手貨幣口座によって売り手取引情報を形成し、
    前記買い手電子装置が、購入希望のデジタル資産を表示する購入情報を作成し、前記購入情報を前記取引サーバ端末に伝送し、前記取引サーバ端末に前記購入情報、買い手デジタル資産口座および買い手貨幣口座によって買い手取引情報を形成し、
    前記取引サーバ端末が、前記売り手取引情報および買い手取引情報に対してマッチングを行い、少なくとも1つのマッチング情報を形成し、前記マッチング情報を前記売り手電子装置に伝送し、
    前記売り手閉鎖式保存装置が、前記プライベートキーによって前記売り手電子装置に伝送する署名情報を形成し、前記売り手電子装置が、前記マッチング情報に基づいて資産移転情報を形成し、前記署名情報および資産移転情報を前記デジタル資産管理プラットフォームに伝送し、前記売り手デジタル資産口座における販売希望のデジタル資産を直接前記デジタル資産管理プラットフォームにおいて前記買い手デジタル資産口座に移転させ、
    前記売り手デジタル資産口座における販売希望のデジタル資産が前記買い手デジタル資産口座に移転された後、前記取引管理プラットフォームが前記買い手貨幣口座における前記デジタル資産と対応する取引貨幣を前記売り手貨幣口座に移転させることを特徴とするデジタル資産取引方法。
  2. 前記売り手デジタル資産口座における販売希望のデジタル資産が前記資産移転情報に基づいて前記買い手デジタル資産口座に移転された時、前記取引サーバ端末は、前記資産移転情報を取得し、前記デジタル資産が前記買い手デジタル資産口座に移転されているか否かを確認する請求項1に記載のデジタル資産取引方法。
  3. 前記売り手デジタル資産口座は前記売り手デジタル資産の総額を表示する公開情報を有し、前記取引サーバ端末は、前記販売情報の販売額が前記公開情報中の売り手デジタル資産総額以下であることを確認した時、前記売り手取引情報を形成し、前記販売情報の販売額が前記公開情報中の売り手デジタル資産総額より大きいことを確認した時、前記売り手取引情報を形成しない請求項1に記載のデジタル資産取引方法。
  4. 前記取引サーバ端末は、前記購入情報の購入額が前記買い手貨幣口座における総額以下であることを確認した時、前記買い手取引情報を形成し、前記購入情報の購入額が前記買い手貨幣口座における貨幣総額より大きいことを確認した時、前記買い手取引情報を形成しない請求項1に記載のデジタル資産取引方法。
JP2018024590A 2018-02-15 2018-02-15 デジタル資産取引方法 Active JP6535394B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018024590A JP6535394B1 (ja) 2018-02-15 2018-02-15 デジタル資産取引方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018024590A JP6535394B1 (ja) 2018-02-15 2018-02-15 デジタル資産取引方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6535394B1 JP6535394B1 (ja) 2019-06-26
JP2019139665A true JP2019139665A (ja) 2019-08-22

Family

ID=67023753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018024590A Active JP6535394B1 (ja) 2018-02-15 2018-02-15 デジタル資産取引方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6535394B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113191753A (zh) * 2021-04-26 2021-07-30 飞呗科技有限公司 一种基于区块链的游戏数字资产管理方法、系统、设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008250800A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fujitsu Fip Corp 取引仲介システム、取引仲介方法、取引仲介装置、取引仲介プログラム
JP2011095944A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Sbi Holdings Inc 電子商取引管理及び電子決済一体システム及び情報処理装置
JP2013505487A (ja) * 2009-09-17 2013-02-14 ロイヤル カナディアン ミント 電子財布のための資産価値記憶、転送システム
US20140172609A1 (en) * 2012-12-14 2014-06-19 Francois Dupoteau System and method for trading digital assets between mobile devices
JP2015514250A (ja) * 2012-03-19 2015-05-18 ロイヤル カナディアン ミントRoyal Canadian Mint 資産記憶と移送システムにおける外部ログ記憶
JP2016513317A (ja) * 2013-02-06 2016-05-12 アップル インコーポレイテッド セキュアエレメントのトランザクション及びアセットの管理のための装置及び方法
WO2016164310A1 (en) * 2015-04-05 2016-10-13 Digital Asset Holdings Digital asset intermediary electronic settlement platform
US20180069697A1 (en) * 2016-09-02 2018-03-08 Conio Inc. Method and Apparatus for Restoring Access to Digital Assets

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008250800A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fujitsu Fip Corp 取引仲介システム、取引仲介方法、取引仲介装置、取引仲介プログラム
JP2013505487A (ja) * 2009-09-17 2013-02-14 ロイヤル カナディアン ミント 電子財布のための資産価値記憶、転送システム
JP2011095944A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Sbi Holdings Inc 電子商取引管理及び電子決済一体システム及び情報処理装置
JP2015514250A (ja) * 2012-03-19 2015-05-18 ロイヤル カナディアン ミントRoyal Canadian Mint 資産記憶と移送システムにおける外部ログ記憶
US20140172609A1 (en) * 2012-12-14 2014-06-19 Francois Dupoteau System and method for trading digital assets between mobile devices
JP2016513317A (ja) * 2013-02-06 2016-05-12 アップル インコーポレイテッド セキュアエレメントのトランザクション及びアセットの管理のための装置及び方法
WO2016164310A1 (en) * 2015-04-05 2016-10-13 Digital Asset Holdings Digital asset intermediary electronic settlement platform
US20180069697A1 (en) * 2016-09-02 2018-03-08 Conio Inc. Method and Apparatus for Restoring Access to Digital Assets

Also Published As

Publication number Publication date
JP6535394B1 (ja) 2019-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11694169B2 (en) System and method for rendering virtual currency related services
JP6364132B2 (ja) ブロックチェーン取引記録のシステムおよび方法
US20220270087A1 (en) Asset trading system enabling transparent trading history management
US20230169479A1 (en) System for blockchain-based share substantial trade for owner unspecified common asset and method therefor
JP3260693B2 (ja) オープンネットワーク支払いシステム及び方法
CN109089428A (zh) 用于改善区块链资产交易中的安全性的系统以及方法
CN107409123A (zh) 加密集成平台
CN107851281A (zh) 用于基于区块链的交易的欺诈控制的系统和方法
CN107851246A (zh) 用于在现有支付网络上处理基于区块链的交易的系统和方法
CN107851245A (zh) 用于将基于区块链的资产关联到法定货币账户的方法和系统
WO2007062591A1 (fr) Procede et systeme pour le paiement en ligne d'echange de propriete virtuelle sur le jeu en reseau
JP2008304962A (ja) 取引履歴確認システム
US20070253260A1 (en) Integrating the Internet system of mediation of financial loans, purchase of goods and providing services
KR102205765B1 (ko) 통합 암호화폐 보관 및 보안강화를 위한 월렛 제공 방법 및 장치
JP6535394B1 (ja) デジタル資産取引方法
JP6853422B1 (ja) オンライン取引情報保護システムおよびオンライン取引情報保護方法
CN113222761A (zh) 一种基于互联网的房产交易系统及办法
KR20140055480A (ko) 네트워크를 통한 부동산 권리매매의 매물정보 등록 및 인증방법
KR20180023749A (ko) 유저간 온오프라인 직거래의 사기방지를 위한 상호 인증 및 보안 처리 시스템 및 이의 실행 방법
JP6974385B2 (ja) デジタル資産取引の多重確認方法
TWI671698B (zh) 數位資產交易方法
KR20200054536A (ko) 암호화폐간 p2p 거래장치 및 방법
JP3219516U (ja) 金融資産取引システム
AU2020102852A4 (en) Online transaction information security system and online transaction information security method
CN114219496A (zh) 基于区块链的金融管理方法、装置和电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6535394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250