JP2019135866A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019135866A5
JP2019135866A5 JP2019067356A JP2019067356A JP2019135866A5 JP 2019135866 A5 JP2019135866 A5 JP 2019135866A5 JP 2019067356 A JP2019067356 A JP 2019067356A JP 2019067356 A JP2019067356 A JP 2019067356A JP 2019135866 A5 JP2019135866 A5 JP 2019135866A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transceiver
optical
control signal
control information
light control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019067356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7026077B2 (ja
JP2019135866A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/717,958 external-priority patent/US9998254B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2019135866A publication Critical patent/JP2019135866A/ja
Publication of JP2019135866A5 publication Critical patent/JP2019135866A5/ja
Priority to JP2021122826A priority Critical patent/JP7225325B2/ja
Priority to JP2022011729A priority patent/JP7337974B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7026077B2 publication Critical patent/JP7026077B2/ja
Priority to JP2023135395A priority patent/JP2023162300A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (36)

  1. ハードウェア構成光ネットワークのための送受信機であって、前記送受信機は、
    a)前記ハードウェア構成ネットワークから入力光信号を受信する第1の光ポートであって、前記入力光信号は、受信光キャリヤ上のクライアントデータトラフィックと、前記クライアントデータトラフィックの変調周波数よりも低い周波数を有する前記受信光キャリヤ上の変調としてエンコードされた光ネットワーク要素を構成するための受信制御情報とを含む、第1の光ポートと、
    b)前記第1の光ポートに光結合された入力を有する受信機であって、前記受信機は、前記入力光信号を直接的に検出するフォトダイオードを含み、前記受信機は、前記光ネットワーク要素を構成するための前記受信制御情報をデコードし、前記クライアントデータトラフィックを受信する、受信機と、
    c)出力において光信号を生成する波長可変レーザであって、前記光信号は、ある波長を有する光キャリヤを有する、波長可変レーザと、
    d)前記波長可変レーザの前記出力に光結合された入力を有するモジュレータであって、前記モジュレータは、伝送クライアントデータトラフィックの前記変調周波数よりも低い周波数を有する前記光信号上で直接的に変調を行い、前記モジュレータは、これにより、前記光キャリヤの前記ある波長を有する伝送制御情報を表す第1の伝送光制御信号を生成し、前記モジュレータは、前記ハードウェア構成光ネットワーク内の要素を構成する第2の伝送光制御信を生成し、前記ハードウェア構成ネットワーク内の前記要素の前記構成は、波長可変チャネルの自動プロビジョニングと、データ接続の確立とを含む、モジュレータと、
    e)前記伝送制御情報を表している前記第1の伝送光制御信号を前記ハードウェア構成光ネットワークに伝送する第2の光ポートと
    を含む、ハードウェア構成光ネットワークのための送受信機。
  2. 前記第1の伝送光制御信号および前記第2の伝送光制御信号は、異なる伝送光制御信号である、請求項1に記載のハードウェア構成光ネットワークのための送受信機。
  3. 前記モジュレータは、前記伝送制御情報を受信する電気変調入力をさらに含む、請求項1に記載のハードウェア構成光ネットワークのための送受信機。
  4. 前記モジュレータは、前記光信号上に前記伝送クライアントデータトラフィックを与えるように構成されている、請求項1に記載のハードウェア構成光ネットワークのための送受信機。
  5. 前記波長可変レーザの前記出力に光結合された入力と前記モジュレータの前記入力に結合された出力とを有する第2のモジュレータをさらに含み、前記第2のモジュレータは、前記光信号上に前記伝送クライアントデータトラフィックを与えるように構成されている、請求項1に記載のハードウェア構成光ネットワークのための送受信機。
  6. 前記波長可変レーザは、1528nm〜1567nmの波長範囲内の波長を生成するように構成されている、請求項1に記載のハードウェア構成光ネットワークのための送受信機。
  7. 前記波長可変レーザは、前記ハードウェア構成光ネットワーク内の前記伝送光制御信号の宛先を決定する波長を生成するように構成されている、請求項1に記載のハードウェア構成光ネットワークのための送受信機。
  8. 前記波長可変レーザは、前記ハードウェア構成光ネットワーク内の前記第1の伝送光制御信号および前記第2の伝送光制御信号のうちの少なくとも一方の経路を決定する波長を生成するように構成されている、請求項1に記載のハードウェア構成光ネットワークのための送受信機。
  9. 前記第1の伝送光制御信号および前記第2の伝送光制御信号のうちの少なくとも一方は、マルチポイント通信プロトコルを含む、請求項1に記載のハードウェア構成光ネットワークのための送受信機。
  10. 前記第1の伝送光制御信号および前記第2の伝送光制御信号のうちの少なくとも一方は、衝突回避プロトコルを含む、請求項1に記載のハードウェア構成光ネットワークのための送受信機。
  11. 前記衝突回避プロトコルは、イーサネット(登録商標)プロトコルを含む、請求項10に記載のハードウェア構成光ネットワークのための送受信機。
  12. 前記ハードウェア構成光ネットワーク内の前記要素を構成する前記第2の伝送光制御信号は、前記要素の調整動作を実行する、請求項1に記載のハードウェア構成光ネットワークのための送受信機。
  13. 前記ハードウェア構成光ネットワーク内の前記要素を構成する前記第2の伝送光制御信号は、前記要素の調整を実行する、請求項1に記載のハードウェア構成光ネットワークのための送受信機。
  14. 前記ハードウェア構成光ネットワーク内の前記要素を構成する第2の伝送光制御信号は、前記要素のプログラミング動作を実行する、請求項1に記載のハードウェア構成光ネットワークのための送受信機。
  15. 前記送受信機は、小型形状因子光送受信機として構成されている、請求項1に記載のハードウェア構成光ネットワークのための送受信機。
  16. 前記小型形状因子光送受信機は、SFP送受信機を含む、請求項15に記載のハードウェア構成光ネットワークのための送受信機。
  17. ハードウェア構成ネットワーク内のデータ接続を自動的に確立するための方法であって、前記方法は、
    a)波長可変である第1の送受信機を前記ハードウェア構成ネットワーク内の光リンクに接続することと、
    b)第2の送受信機を前記ハードウェア構成ネットワーク内の前記光リンクに接続することと、
    c)前記第1の送受信機において、ある波長におけるクライアントデータトラフィックを含む伝送光信号を生成することと、
    d)前記クライアントデータトラフィックの変調周波数よりも低い変調周波数を有する前記ある波長におけるクライアントデータトラフィックを含む前記生成された伝送光信号上で変調を行い、これにより、制御情報を表す伝送光制御信号を生成することにより、前記制御情報を表している変調を前記第1の送受信機においてエンコードすることと、
    e)前記光リンクを経由して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送し、前記第2の送受信機において前記伝送光制御信号を受信することと、
    f)前記受信された伝送光制御信号から前記クライアントデータトラフィックを除去するように電気フィルタリングを用いて、前記受信された伝送光制御信号内でエンコードされた前記制御情報を前記第2の送受信機においてデコードすることと、
    g)前記デコードされた制御情報を用いて、前記第2の送受信機を構成し、前記第2の送受信機の前記構成に基づいて、前記光リンクを経由する前記第1の送受信機と前記第2の送受信機との間の前記データ接続を確立することと、
    h)前記第1の送受信機によって生成された前記波長を調整することにより、前記ハードウェア構成ネットワーク内の経路を決定することと
    を含む、データ接続を自動的に確立するための方法。
  18. 波長選択スイッチを通して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送することをさらに含む、請求項17に記載のデータ接続を自動的に確立するための方法。
  19. 光増幅器を通して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送することをさらに含む、請求項17に記載のデータ接続を自動的に確立するための方法。
  20. プログラマブルフィルタを通して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送することをさらに含む、請求項17に記載のデータ接続を自動的に確立するための方法。
  21. ハードウェア構成ネットワーク内のデータ接続を自動的に確立するための方法であって、前記方法は、
    a)第1の送受信機を前記ハードウェア構成ネットワーク内の光リンクに接続することと、
    b)波長可変である第2の送受信機を前記ハードウェア構成ネットワーク内の前記光リンクに接続することと、
    c)前記第1の送受信機において、ある波長におけるクライアントデータトラフィックを含む伝送光信号を生成することと、
    d)前記クライアントデータトラフィックの変調周波数よりも低い変調周波数を有する前記ある波長におけるクライアントデータトラフィックを含む前記生成された伝送光信号上で変調を行い、これにより、制御情報を表す伝送光制御信号を生成することにより、前記制御情報を表している変調を前記第1の送受信機においてエンコードすることと、
    e)前記光リンクを経由して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送し、前記第2の送受信機において前記伝送光制御信号を受信することと、
    f)前記受信された伝送光制御信号から前記クライアントデータトラフィックを除去するように電気フィルタリングを用いて、前記受信された伝送光制御信号内でエンコードされた前記制御情報を前記第2の送受信機においてデコードすることと、
    g)前記デコードされた制御情報を用いて、前記第2の送受信機の波長を調整することによって、前記第2の送受信機を構成し、前記第2の送受信機の前記構成に基づいて、前記光リンクを経由する前記第1の送受信機と前記第2の送受信機との間の前記データ接続を確立することと
    を含む、データ接続を自動的に確立するための方法。
  22. 波長選択スイッチを通して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送することをさらに含む、請求項21に記載のデータ接続を自動的に確立するための方法。
  23. 光増幅器を通して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送することをさらに含む、請求項21に記載のデータ接続を自動的に確立するための方法。
  24. プログラマブルフィルタを通して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送することをさらに含む、請求項21に記載のデータ接続を自動的に確立するための方法。
  25. ハードウェア構成ネットワーク内のデータ接続を自動的に確立するための方法であって、前記方法は、
    a)第1の送受信機を前記ハードウェア構成ネットワーク内の光リンクに接続することと、
    b)第2の送受信機を前記ハードウェア構成ネットワーク内の前記光リンクに接続することと、
    c)前記第1の送受信機において、ある波長におけるクライアントデータトラフィックを含む伝送光信号を生成することと、
    d)前記クライアントデータトラフィックの変調周波数よりも低い変調周波数を有する前記ある波長におけるクライアントデータトラフィックを含む前記生成された伝送光信号上で位相変調を行い、これにより、制御情報を表す伝送光制御信号を生成することにより、前記制御情報を表している変調を前記第1の送受信機においてエンコードすることと、
    e)前記光リンクを経由して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送し、前記第2の送受信機において前記伝送光制御信号を受信することと、
    f)前記受信された伝送光制御信号から前記クライアントデータトラフィックを除去するように電気フィルタリングを用いて、前記受信された伝送光制御信号内でエンコードされた前記制御情報を前記第2の送受信機においてデコードすることと、
    g)前記デコードされた制御情報を用いて、前記第2の送受信機を構成し、前記第2の送受信機の前記構成に基づいて、前記光リンクを経由する前記第1の送受信機と前記第2の送受信機との間の前記データ接続を確立することと
    を含む、データ接続を自動的に確立するための方法。
  26. 波長選択スイッチを通して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送することをさらに含む、請求項25に記載のデータ接続を自動的に確立するための方法。
  27. 光増幅器を通して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送することをさらに含む、請求項25に記載のデータ接続を自動的に確立するための方法。
  28. プログラマブルフィルタを通して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送することをさらに含む、請求項25に記載のデータ接続を自動的に確立するための方法。
  29. ハードウェア構成ネットワーク内のデータ接続を自動的に確立するための方法であって、前記方法は、
    a)第1の送受信機を前記ハードウェア構成ネットワーク内の光リンクに接続することと、
    b)第2の送受信機を前記ハードウェア構成ネットワーク内の前記光リンクに接続することと、
    c)前記第1の送受信機において、ある波長におけるクライアントデータトラフィックを含む伝送光信号を生成することと、
    d)前記クライアントデータトラフィックの変調周波数よりも低い変調周波数を有する前記ある波長におけるクライアントデータトラフィックを含む前記生成された伝送光信号上で直接的に振幅変調を行い、これにより、制御情報を表す伝送光制御信号を生成することにより、前記制御情報を表している変調を前記第1の送受信機においてエンコードすることと
    e)前記光リンクを経由して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送し、前記第2の送受信機において前記伝送光制御信号を受信することと、
    f)前記受信された伝送光制御信号から前記クライアントデータトラフィックを除去するように電気フィルタリングを用いて、前記受信された伝送光制御信号内でエンコードされた前記制御情報を前記第2の送受信機においてデコードすることと、
    g)前記デコードされた制御情報を用いて、前記第2の送受信機を構成し、前記第2の送受信機の前記構成に基づいて、前記光リンクを経由する前記第1の送受信機と前記第2の送受信機との間の前記データ接続を確立することと
    を含む、データ接続を自動的に確立するための方法。
  30. 波長選択スイッチを通して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送することをさらに含む、請求項29に記載のデータ接続を自動的に確立するための方法。
  31. 光増幅器を通して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送することをさらに含む、請求項29に記載のデータ接続を自動的に確立するための方法。
  32. プログラマブルフィルタを通して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送することをさらに含む、請求項29に記載のデータ接続を自動的に確立するための方法。
  33. ハードウェア構成ネットワーク内のデータ接続を自動的に確立するための方法であって、前記方法は、
    a)第1の送受信機を前記ハードウェア構成ネットワーク内の光リンクに接続することと、
    b)第2の送受信機を前記ハードウェア構成ネットワーク内の前記光リンクに接続することと、
    c)前記第1の送受信機において、ある波長におけるクライアントデータトラフィックを含む伝送光信号を生成することと、
    d)前記クライアントデータトラフィックの変調周波数よりも低く、100kHzよりも低い変調周波数を有する前記ある波長におけるクライアントデータトラフィックを含む前記生成された伝送光信号上で変調を行い、これにより、制御情報を表す伝送光制御信号を生成することにより、前記制御情報を表している変調を前記第1の送受信機においてエンコードすることと、
    e)前記光リンクを経由して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送し、前記第2の送受信機において前記伝送光制御信号を受信することと、
    f)前記受信された伝送光制御信号から前記クライアントデータトラフィックを除去するように電気フィルタリングを用いて、前記受信された伝送光制御信号内でエンコードされた前記制御情報を前記第2の送受信機においてデコードすることと、
    g)前記デコードされた制御情報を用いて、前記第2の送受信機を構成し、前記第2の送受信機の前記構成に基づいて、前記光リンクを経由する前記第1の送受信機と前記第2の送受信機との間の前記データ接続を確立することと
    を含む、データ接続を自動的に確立するための方法。
  34. 波長選択スイッチを通して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送することをさらに含む、請求項33に記載のデータ接続を自動的に確立するための方法。
  35. 光増幅器を通して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送することをさらに含む、請求項33に記載のデータ接続を自動的に確立するための方法。
  36. プログラマブルフィルタを通して前記制御情報を表す前記伝送光制御信号を伝送することをさらに含む、請求項33に記載のデータ接続を自動的に確立するための方法。
JP2019067356A 2015-05-20 2019-03-29 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置 Active JP7026077B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021122826A JP7225325B2 (ja) 2015-05-20 2021-07-27 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置
JP2022011729A JP7337974B2 (ja) 2015-05-20 2022-01-28 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置
JP2023135395A JP2023162300A (ja) 2015-05-20 2023-08-23 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/717,958 2015-05-20
US14/717,958 US9998254B2 (en) 2015-05-20 2015-05-20 Method and apparatus for hardware configured network

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017559853A Division JP6621846B2 (ja) 2015-05-20 2016-05-19 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019216177A Division JP2020036369A (ja) 2015-05-20 2019-11-29 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置
JP2021122826A Division JP7225325B2 (ja) 2015-05-20 2021-07-27 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置
JP2022011729A Division JP7337974B2 (ja) 2015-05-20 2022-01-28 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019135866A JP2019135866A (ja) 2019-08-15
JP2019135866A5 true JP2019135866A5 (ja) 2020-01-16
JP7026077B2 JP7026077B2 (ja) 2022-02-25

Family

ID=57320860

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017559853A Active JP6621846B2 (ja) 2015-05-20 2016-05-19 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置
JP2019067356A Active JP7026077B2 (ja) 2015-05-20 2019-03-29 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置
JP2019216177A Pending JP2020036369A (ja) 2015-05-20 2019-11-29 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置
JP2021122826A Active JP7225325B2 (ja) 2015-05-20 2021-07-27 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置
JP2022011729A Active JP7337974B2 (ja) 2015-05-20 2022-01-28 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置
JP2023135395A Pending JP2023162300A (ja) 2015-05-20 2023-08-23 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017559853A Active JP6621846B2 (ja) 2015-05-20 2016-05-19 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019216177A Pending JP2020036369A (ja) 2015-05-20 2019-11-29 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置
JP2021122826A Active JP7225325B2 (ja) 2015-05-20 2021-07-27 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置
JP2022011729A Active JP7337974B2 (ja) 2015-05-20 2022-01-28 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置
JP2023135395A Pending JP2023162300A (ja) 2015-05-20 2023-08-23 ハードウェア構成ネットワークのための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (3) US9998254B2 (ja)
EP (1) EP3298712A4 (ja)
JP (6) JP6621846B2 (ja)
CN (2) CN111884714B (ja)
CA (1) CA3007353C (ja)
WO (1) WO2016187445A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3272037B1 (en) * 2015-03-20 2020-04-29 OE Solutions America, Inc. Enhanced transmission and reception of remote digital diagnostic monitoring information of optical transceivers
US10721011B2 (en) 2015-05-20 2020-07-21 II-VI Deleware, Inc. Method and apparatus for hardware-configured network
US9998254B2 (en) 2015-05-20 2018-06-12 Finisar Corporation Method and apparatus for hardware configured network
US10412088B2 (en) 2015-11-09 2019-09-10 Silvercar, Inc. Vehicle access systems and methods
JP2017103504A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 富士通株式会社 光伝送装置および光伝送システム
CN115765913A (zh) * 2017-10-16 2023-03-07 Ii-Vi特拉华股份有限公司 用于硬件配置的网络的方法和设备
US10547408B2 (en) * 2018-05-03 2020-01-28 Juniper Networks, Inc. Methods and apparatus for improving the skew tolerance of a coherent optical transponder in an optical communication system
CN109639348B (zh) * 2018-12-20 2021-03-12 常州太平通讯科技有限公司 快速检测光缆通断及定位的方法
CN115361088A (zh) 2019-01-09 2022-11-18 菲尼萨公司 对光学网络中的光电收发器进行调谐的方法
JP7317552B2 (ja) * 2019-04-05 2023-07-31 日本ルメンタム株式会社 光モジュール及び光通信システム
US10866364B1 (en) * 2019-05-23 2020-12-15 Juniper Networks, Inc. Systems, methods, and apparatus for optical transceiver with multiple switch state configurations
CN110504945B (zh) * 2019-08-05 2022-12-02 电子科技大学 一种可重构环形滤波装置
US11425013B2 (en) 2019-10-17 2022-08-23 Ii-Vi Delaware, Inc. Optical link time-of-flight and traffic latency determination using optical transceiver
US11296791B1 (en) 2020-10-02 2022-04-05 Cisco Technology, Inc. Auto-tuneable optical transceiver modules
US11671173B2 (en) 2021-02-05 2023-06-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical transceiver and method for controlling optical transceiver

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05136740A (ja) * 1991-11-15 1993-06-01 Canon Inc 光空間通信装置
JP2006271009A (ja) 1994-08-02 2006-10-05 Fujitsu Ltd 光伝送システム、光多重伝送システム及びその周辺技術
JP2616468B2 (ja) * 1994-11-25 1997-06-04 日本電気株式会社 光マイクロセル伝送方式
US6111673A (en) * 1998-07-17 2000-08-29 Telcordia Technologies, Inc. High-throughput, low-latency next generation internet networks using optical tag switching
KR20000026987A (ko) * 1998-10-22 2000-05-15 구자홍 절전모드 제어장치 및 방법
US6990276B2 (en) * 2000-03-16 2006-01-24 Lightsmyth Technologies, Inc. Optical waveform recognition and/or generation and optical switching
GB0021440D0 (en) * 2000-08-31 2000-11-01 Cit Alcatel An optical signal processor
US6873797B2 (en) * 2001-01-30 2005-03-29 The Regents Of The University Of California Optical layer multicasting
US20020131114A1 (en) * 2001-03-15 2002-09-19 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for optical signal processing using subcarrier multiplexed headers
KR100408285B1 (ko) * 2001-05-24 2003-12-03 삼성전자주식회사 다중-변조된 헤더 신호가 기록된 광 기록매체, 그 헤더신호 기록방법, 기록장치, 재생방법 및 재생장치
US7075954B2 (en) * 2001-05-29 2006-07-11 Nl Nanosemiconductor Gmbh Intelligent wavelength division multiplexing systems based on arrays of wavelength tunable lasers and wavelength tunable resonant photodetectors
US7599620B2 (en) 2001-06-01 2009-10-06 Nortel Networks Limited Communications network for a metropolitan area
FR2828609B1 (fr) * 2001-08-09 2003-11-14 Cit Alcatel Procede de transmission par paquets de donnees avec un spectre de commutation symetrique
US7155127B2 (en) * 2001-08-15 2006-12-26 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical communication system, optical communication unit, and optical transceiving package
DE60132639D1 (de) 2001-12-27 2008-03-13 Pirelli Submarine Telecom Systems Italia Spa Optisches übertragungssystem mit raman-verstärkern und einem überwachungssystem
US7552192B2 (en) 2002-12-18 2009-06-23 Ronnie Gerome Carmichael Massively parallel computer network-utilizing MPACT and multipoint parallel server (MPAS) technologies
US6940863B2 (en) * 2003-01-13 2005-09-06 The Regents Of The University Of California Edge router for optical label switched network
KR100689469B1 (ko) * 2003-10-14 2007-03-08 삼성전자주식회사 이더넷 네트워크에서의 실시간 멀티미디어 데이터 전송 방법
US7630631B2 (en) * 2004-04-14 2009-12-08 Finisar Corporation Out-of-band data communication between network transceivers
DE102004036493A1 (de) * 2004-07-28 2006-03-23 Siemens Ag Verfahren zur Übertragung von Datensignalen und Zusatzsignalen in einem optischen Netz
KR100745670B1 (ko) * 2004-12-07 2007-08-02 한국전자통신연구원 광원 제어정보 전송을 위한 광송수신기 및 이를 이용한광통신망
US7424651B2 (en) 2004-12-21 2008-09-09 Tyco Telecommunications (Us) Inc. Method and apparatus for decision threshold control in an optical signal receiver
JP2006186760A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Mitsubishi Electric Corp 光伝送装置及びクライアントインタフェース装置及び光伝送システム及び光伝送方法
JP4499576B2 (ja) * 2005-01-17 2010-07-07 日本電信電話株式会社 光波長多重システム、光終端装置および光ネットワークユニット
JP4755457B2 (ja) * 2005-07-15 2011-08-24 株式会社日立製作所 光ネットワーク装置及び光ネットワーク
US7706685B2 (en) * 2005-09-20 2010-04-27 Lockheed Martin Corporation Data communication network using optical power averaged multiplexing
JP2008054093A (ja) 2006-08-25 2008-03-06 Nec Corp 光通信システム、光通信装置および光通信波長制御方法
US20080089699A1 (en) 2006-10-17 2008-04-17 Wen Li Methods for automatic tuning optical communication system
JP4388556B2 (ja) * 2007-01-09 2009-12-24 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー パッシブ光ネットワークシステムおよび波長割当方法
TW200844535A (en) * 2007-05-02 2008-11-16 Altek Corp Zoom control mechanism
US20100329680A1 (en) * 2007-10-29 2010-12-30 Marco Presi Optical networks
US7840103B2 (en) * 2007-12-28 2010-11-23 Infinera Corporation Performance compensated Tx/Rx optical devices
EP2139155A1 (en) 2008-06-27 2009-12-30 Nokia Siemens Networks Oy Method and device for processing data and communication system comprising such device
US7965946B2 (en) * 2008-07-08 2011-06-21 Applied Micro Circuits Corporation Multichannel optical transport network skew calibration
CN102150385B (zh) * 2008-08-21 2015-11-25 尼斯迪卡有限公司 光信道监控器
JP5689424B2 (ja) * 2008-12-01 2015-03-25 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Wdm−ponにおける波長アラインメントのための方法および装置
US20100191814A1 (en) * 2008-12-23 2010-07-29 Marco Heddes System-On-A-Chip Employing A Network Of Nodes That Utilize Receive Side Flow Control Over Channels For Messages Communicated Therebetween
US8798476B2 (en) * 2009-02-18 2014-08-05 Luxtera, Inc. Method and system for single laser bidirectional links
WO2010107350A1 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and devices for automatic tuning in wdm-pon
TWI385958B (zh) * 2009-03-20 2013-02-11 Ind Tech Res Inst 支援無線通訊之被動光網路系統
CN101873513A (zh) * 2009-04-24 2010-10-27 百维通(苏州)科技有限公司 集成光收发器以及光通信系统、方法
US8964581B2 (en) 2009-09-14 2015-02-24 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Bandwidth variable communication method, bandwidth variable communication apparatus, transmission bandwidth determination apparatus, transmission bandwidth determination method, node apparatus, communication path setting system, communication path setting
US8948604B1 (en) * 2010-12-27 2015-02-03 Adtran, Inc. Field-tunable devices for optical communication
US9590847B2 (en) 2011-02-15 2017-03-07 Zte Corporation Auto-configuration of demarcation devices in ethernet passive optical network
JP5776330B2 (ja) * 2011-05-25 2015-09-09 富士通株式会社 波長再配置方法及びノード装置
US9100121B2 (en) 2011-06-30 2015-08-04 Electronics And Telecommunications Research Institute Link setup method for wavelength division multiplexing wavelength passive optical network(WDM PON) system
US9401764B2 (en) * 2011-10-13 2016-07-26 Xieon Networks S.A.R.L. Optical network unit
US20130101254A1 (en) * 2011-10-25 2013-04-25 Ming Cai Optical performance monitoring system
CN103947146B (zh) * 2011-11-08 2018-06-01 骁阳网络有限公司 光学网络元件的数据处理
US9444553B2 (en) 2012-07-05 2016-09-13 Lumentum Operations Llc Tunable coherent optical receiver and method
JP6079276B2 (ja) 2013-02-01 2017-02-15 富士通株式会社 信号検出回路および光伝送装置
US20140241727A1 (en) * 2013-02-27 2014-08-28 Hock Gin Lim Communication between transceivers using in-band subcarrier tones
US20140376909A1 (en) 2013-06-19 2014-12-25 Finisar Corporation Optical Channel Monitor With High Resolution Capability
US9488785B2 (en) 2013-07-24 2016-11-08 Effect Photonics B.V. Optical subassembly, optical system and method
EP3402101B1 (en) 2014-07-15 2020-01-08 Huawei Technologies Co., Ltd. Passive optical network communications method, apparatus and system
US9515733B2 (en) * 2015-03-05 2016-12-06 Fujitsu Limited Mitigation of spectral offset in an optical filter
US9998254B2 (en) 2015-05-20 2018-06-12 Finisar Corporation Method and apparatus for hardware configured network
CN106817167B (zh) 2015-11-27 2019-06-28 菲尼萨公司 收发器的光波长自动适应
US9832166B1 (en) 2016-05-06 2017-11-28 Sprint Communications Company L.P. Optical communication system to automatically configure remote optical nodes
US10171199B2 (en) 2016-12-20 2019-01-01 Google Llc Tunable laser in an optical access network
US10148382B1 (en) 2017-06-05 2018-12-04 Infinera Corporation Optical network laser auto-tuning methods and systems
CN207766387U (zh) 2018-01-23 2018-08-24 杭州兰特普光电子技术有限公司 上行发射器件及降低光拍频噪声的有线电视接入网系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019135866A5 (ja)
US11546079B2 (en) Protection of channel connections in an optical network
US10615905B2 (en) Method and apparatus for hardware configured network
JP2018520561A5 (ja)
US20080063411A1 (en) Photonics-based Multi-band Wireless Communication System
ATE462233T1 (de) Kommunikations-sender-/-empfängerarchitektur
US20080063028A1 (en) Photonics-based Multi-band Wireless Communication Methods
US20170155464A1 (en) Optical wavelength automatic adaptation of transceivers
US20120288274A1 (en) Optical network system and devices enabling data, diagnosis, and management communications
JP5727631B2 (ja) 偏波分割多重を用いる光送信
JP4427547B2 (ja) 管理情報伝達方法
US10256914B2 (en) Single source optical transmission
US20070070487A1 (en) Monitoring modulation alignment variation using photon absorption
WO2019218732A1 (zh) 一种光信号收发装置
De Dios et al. First demonstration of multi-vendor and multi-domain EON with S-BVT and control interoperability over Pan-European testbed
WO2019160838A1 (en) Multi-rate optical network
CN106961308A (zh) 光收发单元、光模块、光通信系统及相关参数控制方法
EP3754871B1 (en) Optical transmission assembly
US11632176B2 (en) Automatic negotiation of optical transceiver configuration parameters
WO2018000311A1 (zh) 一种网络节点和上下波节点
CN109039474B (zh) 一种规避经典强光对量子信道干扰的处理系统和方法
US10349154B2 (en) Intra data center optical switching
WO2022041875A1 (zh) 一种光收发装置和光信号处理方法
Paolucci et al. SDN control of all-optical frequency conversion and defragmentation for super-channels
Mahajan et al. Generation of MM-wave in radio-over-fiber photonic transmission system