JP2019135669A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019135669A5
JP2019135669A5 JP2019077069A JP2019077069A JP2019135669A5 JP 2019135669 A5 JP2019135669 A5 JP 2019135669A5 JP 2019077069 A JP2019077069 A JP 2019077069A JP 2019077069 A JP2019077069 A JP 2019077069A JP 2019135669 A5 JP2019135669 A5 JP 2019135669A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
journal element
output
journal
text
image analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019077069A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019135669A (ja
JP6981671B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018504954A external-priority patent/JP6535860B1/ja
Application filed filed Critical
Priority to JP2019077069A priority Critical patent/JP6981671B2/ja
Priority claimed from JP2019077069A external-priority patent/JP6981671B2/ja
Publication of JP2019135669A publication Critical patent/JP2019135669A/ja
Publication of JP2019135669A5 publication Critical patent/JP2019135669A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6981671B2 publication Critical patent/JP6981671B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 証憑の画像データ内から仕訳要素に対応する部分を含む領域を指定することを学習した画像解析AIにより証憑の画像データから少なくとも金額を含む仕訳要素に対応する部分を特定する画像解析部と、
    前記画像解析部により特定された部分の少なくとも一部に対応する仕訳要素をテキストとして出力するための仕訳要素出力AIによって、前記画像解析部により特定された部分の少なくとも一部に対応する仕訳要素をテキストとして出力する仕訳要素出力部と、
    前記仕訳要素出力部から出力されたテキストの仕訳要素としての妥当性を判定し、当該妥当性に応じた2以上の態様で当該テキストに関連する表示情報を出力する仕訳要素判定部と、
    を備え、
    前記仕訳要素判定部は、前記仕訳要素出力AIが出力した仕訳要素の文字認識の信頼度と、前記画像解析AIが出力した画像認識の信頼度とに基づいて、前記仕訳要素出力部から出力されたテキストの仕訳要素としての妥当性を判定する仕訳要素解析装置。
  2. 前記仕訳要素判定部は、仕訳要素として妥当でないと判定した仕訳要素のテキストに対して、他の仕訳要素に基づいて、より妥当なテキストに補正可能である請求項1に記載の仕訳要素解析装置。
  3. 前記仕訳要素判定部は、前記仕訳要素として妥当でないと判定した仕訳要素のテキストの補正に用いる前記他の仕訳要素は、仕訳要素として妥当である判定がなされた仕訳要素を用いる、請求項2に記載の仕訳要素解析装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の仕訳要素解析装置と、
    前記仕訳要素のテキストを確定する仕訳要素確定部と、
    前記仕訳要素確定部により確定された仕訳要素に基づく勘定科目を出力する仕訳部と、を備える会計処理装置。
  5. コンピュータが、
    証憑の画像データ内から仕訳要素に対応する部分を含む領域を指定することを学習した画像解析AIにより証憑の画像データから少なくとも金額を含む仕訳要素に対応する部分を特定する画像解析工程と、
    前記画像解析工程により特定された部分の少なくとも一部に対応する仕訳要素をテキストとして出力するための仕訳要素出力AIによって、前記画像解析工程により特定された部分の少なくとも一部に対応する仕訳要素をテキストとして出力する仕訳要素出力工程と、
    前記仕訳要素出力工程にて出力されたテキストの仕訳要素としての妥当性を判定し、該妥当性に応じた2以上の態様で当該テキストに関連する表示情報を出力する仕訳要素判定工程と、を実行し、
    前記仕訳要素判定工程では、前記仕訳要素出力AIが出力した仕訳要素の文字認識の信頼度と、前記画像解析AIが出力した画像認識の信頼度とに基づいて、前記仕訳要素出力工程にて出力されたテキストの仕訳要素としての妥当性を判定する仕訳要素解析方法。
  6. コンピュータに、請求項5に記載の仕訳要素解析方法を実行させるための仕訳要素解析プログラム。
JP2019077069A 2018-01-29 2019-04-15 仕訳要素解析装置、会計処理装置、仕訳要素解析方法、仕訳要素解析プログラム Active JP6981671B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019077069A JP6981671B2 (ja) 2018-01-29 2019-04-15 仕訳要素解析装置、会計処理装置、仕訳要素解析方法、仕訳要素解析プログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018504954A JP6535860B1 (ja) 2018-01-29 2018-01-29 仕訳要素解析装置、会計処理装置、仕訳要素解析方法、仕訳要素解析プログラム
JP2019077069A JP6981671B2 (ja) 2018-01-29 2019-04-15 仕訳要素解析装置、会計処理装置、仕訳要素解析方法、仕訳要素解析プログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018504954A Division JP6535860B1 (ja) 2018-01-29 2018-01-29 仕訳要素解析装置、会計処理装置、仕訳要素解析方法、仕訳要素解析プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019135669A JP2019135669A (ja) 2019-08-15
JP2019135669A5 true JP2019135669A5 (ja) 2021-03-11
JP6981671B2 JP6981671B2 (ja) 2021-12-15

Family

ID=67624223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019077069A Active JP6981671B2 (ja) 2018-01-29 2019-04-15 仕訳要素解析装置、会計処理装置、仕訳要素解析方法、仕訳要素解析プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6981671B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022180678A1 (ja) * 2021-02-24 2022-09-01 ファーストアカウンティング株式会社 データ処理装置、データ処理方法及びプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2903923B2 (ja) * 1993-01-19 1999-06-14 株式会社日立製作所 車番認識装置
JP5896342B2 (ja) * 2012-09-04 2016-03-30 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、証跡収集システム及びプログラム
JP6528147B2 (ja) * 2014-01-31 2019-06-12 株式会社日本デジタル研究所 会計データ入力支援システム、方法およびプログラム
JP6165957B1 (ja) * 2016-12-16 2017-07-19 ファーストアカウンティング株式会社 会計処理装置、会計処理システム、会計処理方法、及び会計処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160284344A1 (en) Speech data recognition method, apparatus, and server for distinguishing regional accent
EP4293516A3 (en) Method and system for enhancing a user interface for a web application
JP2020009452A (ja) ユーザ認証方法及び手書きサインインサーバ
JP2008529135A5 (ja)
JP2014016826A5 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム
JPWO2014050254A1 (ja) ボトルネック検出装置、方法及びプログラム
US11899770B2 (en) Verification method and apparatus, and computer readable storage medium
WO2020044469A1 (ja) 不正Webページ検出装置、不正Webページ検出装置の制御方法及び制御プログラム
JP2019135669A5 (ja)
US8571262B2 (en) Methods of object search and recognition
US20150089481A1 (en) Methods, systems and computer-readable media for quantifying a bug detection efficiency of a bug prediction technique
JPWO2021152849A5 (ja)
US10438093B2 (en) Software development test platform and associated method for evaluating visual output generated by execution of computer software
JP6378296B2 (ja) 書取り学習支援システム、書取り学習支援サーバ、書取り学習支援装置、書取り学習支援方法、及び書取り学習支援プログラム
JP2008186120A5 (ja)
JP2019219848A (ja) ソースコード解析方法およびソースコード解析装置
JP2013182468A (ja) パラメータ値設定誤り検出システム、パラメータ値設定誤り検出方法およびパラメータ値設定誤り検出プログラム
JP2007006059A5 (ja)
Brockly et al. Dynamic signature verification and the human biometric sensor interaction model
CN111507244A (zh) Bmi检测方法、装置以及电子设备
US20200394235A1 (en) Systems and methods for development of web products
JP5983781B2 (ja) 画像解像度認識装置、画像の解像度を認識する方法および画像解像度認識プログラム
JP2019053527A (ja) 組立作業分析装置、組立作業分析方法、コンピュータプログラム、及び記憶媒体
CN111985935A (zh) 一种商户信息的检验方法、装置及设备
JP2019106213A5 (ja)